Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「穏健派」を含む日記RSS

はてなキーワード:穏健派とは

次の25件>

2025-10-17

https://anond.hatelabo.jp/20251017115908

  平成30年9月4日に渋谷ホテルにおいて、80歳のじゅりという氏名のおばあさんがおたくに割り当てて機能し、那珂~がそれしか認めなかったこと。

   あの時代はまだ上の決定で、80歳のじゅりさんしか与えないということだったから、数か月前に、 お前は許すという、許可決定があってその程度だっただけ。

  令和元年6月6日頃も、カワイイガールもあったし、 穏健派で有名なみほとかは、 令和2年8月からで、それ以前は出てこなかったんだよ。

   平成31年3月の、ももか最初。  

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005131317

ancvさんもすっかりヘイト沼に落ちちゃったなぁ

昔は穏健派ですgやzとは違いますみたいな雰囲気出してたのに

Permalink |記事への反応(2) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

あの自称穏健派フェミニストの人、女下げまとめみたいなのには分断煽りが~~~~~とかブコメするくせに、男下げのとき全然分断煽りやめな~~~~って言わねえんだな

Permalink |記事への反応(0) | 13:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

男はだいたい、うっすら女を見下していると思う

Xで、わりかし穏健派の有名ユーザーであるアイコンのたられば氏が炎上女性蔑視的だとかで。

まあ、言われても仕方ないとこもあるかなーって感じではあった

「たらればさんが……」的にショック受けてる人も多い。でもさ、男ってそんなもんだと思うよ。みんな女のことうっすら見下してるんだよ

自分より体格小さいやつ=大半の男にとっての女、をうっすら見下すってやつよ

から165ないような低身長の男は女に対してわりかし謙虚(俺調べ)

だって目線が一緒なんだもんよ。見下すとしたら別の要素になってくる

もちろん、コンプレックスからマッチョイズムに傾倒して積極的に女を見下してる低身長マンもいるが、全体として低身長マン謙虚だと思う

Permalink |記事への反応(46) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

なんとかハテサに自身邪悪自覚させる方法はないもの

日中戦争太平洋戦争の流れって515、216テロ穏健派が死んで、朝日新聞以下が煽って、ゾルゲ尾崎秀実のようなスパイ扇動という流れでしょう

そもそもポピュリズムそれ自体政治家国民を向いてるってことなんだから当然のこと

これがテロと結びつくと一方の意見しか言えなくなるのが問題なわけで

今も居るでしょ。首相暗殺を絶賛してメディアスクラムを動員できて共産主義者と親しい連中が。

なんとか彼らに自身邪悪さを自覚させる方法はないもの

Permalink |記事への反応(1) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705113700

赤松は半分タレント票と思うべきで、当時のアンケートでも山田赤松ってわけでもないらしいか

表自票は割れないと思い込むのはダメだと思うんだよな。

今回は普遍的な新サイバー条約問題で「ツイフェミバッシングのギスギスで表自から遠ざかった穏健派票も戻るだろうし

全力で割りに行くなら生成AIの不満を引きずったまま三年経過した場合だろうな

Permalink |記事への反応(1) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

はてブにいる左翼ムーブ参政党支持者を増やしている

はてブ左翼に影響力なんかないと言えばそれまでだが、仮にいくばくかの影響を周りに与えるものであったとして、彼らの参政党叩きムーブって明らかに参政党への共感を増やす方向にしか働いてないよなって思う。

彼らの参政党叩きって完全に仲間を喜ばせることにしか焦点を置いておらず、周りから見たらどう見えるかという観点が欠損しているからだ。

挙句の果てには、憲法改悪だとか完全にそっちのイデオロギーの話を入れ込んでくる。

こんなの、仲間以外は置いてけぼりです。

 

参政党って過激なこと言ってるけど、戦略には長けていて、選挙かになると穏健派の皮を被る。

そうすると、はてブにいるような染まり切った左翼の方がよっぽどヤバく見える。

そして、「ヤバい奴らの反対は信頼できる」理論で、参政党が共感を得る。

そういうカラクリが生じている。

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

ハマスって選挙でも多数派とってる

テロリスト扱いされて実際にテロリストなんだが、あいつら選挙でも勝ってたじゃん。

選挙で選ばれた民意ハマスなんだろ?

選挙結果を認めない旧多数派穏健派ファタハと、選挙に勝った急進派ハマスガチ戦闘になって、ガザハマス占領パレスチナガザとそれ以外に分裂。

イスラエルガザを封鎖、兵糧攻めが始まったのが2007年

6年も兵糧攻めされてたら気が狂うわ。

アラファト松本明子カラオケせがまれた頃に戻って欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

anond:20250614145401

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiia.or.jp/research-report/us-fy2025-01.html

共和党崩壊保守主義終焉?:共和党トランプ 2025-06-09渡辺将人(慶應義塾大学総合政策学部教授) 「米国研究会 FY2025-1

すでに熱心な全米キャラバンを展開する民主党系および民主党左派バーニー・サンダース上院議員アレクサンドリア・オカシオコルテ下院議員メディアでの「活躍」は、「ウォーク・フォビア」症候群をいっそう引き起こし、「トランプ連合」の接着を強化させている。共和党穏健派は誰もが口にする。「民主党が穏健化しない限り超党派は組めない」「アメリカウォークネスに席巻されるくらいなら、鼻を摘んでトランプ投票する」

民主党が分極化上等で左傾化路線の徹底化で議席を大量に取れるのであれば、トランプ政権共和党ブレーキをかける上では短期的にはそれも1つだろうが、経済ポピュリズムアイデンティティ政治路線対立が棚上げされたままで、はたして左派内分裂は抑止できるのか。だが、左派の台頭自体が「トランプ連合」のガソリンである皮肉は消えない。中間選挙に向けた民主党方向性トランプ政権行方は連動している。

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

[増田保存部]ガンダムのマチュで発狂してるけどもう弱者男性ってオタク界隈から離れた方がよくね?

何かガンダム発狂してる弱者男性増田たちやネット民見てて思うんだけどさ

こいつらって直近ならアホみてぇになろうの最終兵器とか過大評価してた剣聖おっさんコケても発狂してたし

数年前ではクレヨンしんちゃん映画ボス弱者男性中年に変更されたってだけで発狂して大炎上して、4年くらい前だかのエヴァQオチでも「俺達弱者男性バカにしてんのかァァァァ!!」って発狂してたし、7年くらい前はけものフレンズ2とかでもそうだったよな

前のプリキュアに「本当に正義ヒロインなら俺を受け入れろ」とか付き纏ってたラスボスが、プリキュアに「女子中学生相手にテメーの都合だけ押し付けてくっちゃべってんじゃん-ぞキモいんだよオッサン死ね!」って言われてぶっ飛ばされて撲殺された最終回にも発狂してたし、

あとはバンドアニメやぼざろでJKたちが進路は早稲田東大慶應か見たいな話してるシーンでも発狂してたよな、お前ら弱者男性増田って

そんで今度はガンダム主人公トーキッズみたいで悪いことしてる!とか歴代主人公と比べればそんな大したことやってない主人公発狂してるじゃん(それ言ったらハサウェイとかプトレマイオスチームと、あと作中誤殺で穏健派政治家大量暗殺したヒイロとかどうなんだよっていう)

なんでおたく弱者男性いっつも怒り狂って発狂してるけど、何が楽しくてイライラしながらアニメみてんの?

もうアニメ見ない方がいいんじゃないの、というかネットオタク界隈から出て行った方が精神衛生的にいいんじゃねって思うんだがなんで居座るの?




anond:20250523100206

Permalink |記事への反応(0) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

政治クラスタガンダムで例える

政治パトレイバー銀河英雄伝説で例えるのは気持ち悪いとよく聞くが、ガンダム政治を例えるのはあんまりいたことないのでやってみる



弱者男性

男女平等という大きな流れに逆らってるので、とても不利

制度すら敵に回っているので、平成フェミニストより余程厳しい状況で活動を続けている

それでも続けるのは反骨心が強いのか要領が悪いだけなのか

ガンダムで例えるとジオン残党

ジオン残党同様に小さなコミュニティが何個もある

ガノタなら分かるが、ジオン残党は数が多すぎる



チー牛オタク弱者男性叩き(リベラルフェミニスト

支持政党自民公明維新立憲共産党など旧来型の政党体制

派閥対立はあれど、基本的にはリベラル価値観を持つ日本で栄華を極めた最強の属性とも言える

スペック差別地方差別が非常に盛んでエリート選民意識が強く、自分らに比べて敵対者いかに未開の土人かをよく語ってくれる

ガンダムで例えるとティターンズ

リベラルフェミニスト公言する人たちは本当にティターンズそのままな人たちが多い



チー牛弱者男性叩き(リベラルフェミニスト穏健派

昔ならオタク絶対ならない層がオタクの主流となり、オタクのメイン層も推し活女さんになった事で旧来型のキモオタと呼ばれる層はオタクの名を剥奪されチー牛弱者男性へと追いやられることになった

昔は散々オタク差別をしてきたが、風見鶏なのでオタクが別物になり強くなった状況の変化を見極め掌を返し、敵を叩きやすいチー牛弱者男性に絞ることにした

ガンダムで例えるとティターンズ→後に再編でロンド・ベル入り



アノン

弱者男性界隈の一部が一時期激しい盛り上がりを見せて世間を賑わせた

元々弱者男性差別は激しくリベラルフェミニスト界隈から人権などないような物だったが、暇アノンが暴れた事で弾圧はより激しくなった

ガンダムで例えるとデラーズ・フリート

ガノタにとっては常識だが、ある意味ティターンズの生みの親とも言える存在


ネトウヨ

安倍派系でも自民党支持

ガンダムで例えると地球連邦軍

ティターンズでもなく、エゥーゴなど反連邦組織にも入らない自称普通連邦軍人

その最大の特徴は長いものに巻かれろ精神

同じ陣営リベラルから見下されている


安倍ネトウヨ(非自民系)

安倍ウヨの進路はまちまちだが、自民党という巨大組織を敵に回す事にしたのがこの層

政治争いで国民民主党の品定めに来てるのもいるが「支持してやっても良いが、俺らの支持取り付けたきゃ◯◯しとけよ」という後からやってきてこれが基本スタンスの連中が無数に押し寄せてきて本当にウザイ氷河期世代並にウザイ

ガンダムで例えると地球連邦軍エゥーゴ


氷河期世代

とにかくうるさい宇宙棄民スペースノイド

就職や景気関係話題だとどこにでも現れていか自分可哀想かの演説をしている

最近国民民主党気持ちよく演説しているのをよく見かけるので、氷河期世代専用チャンネルが作られた

ガンダムで例えるとカラバ

戦力としてあまり頼りにならないが声はデカく威勢がいい

Permalink |記事への反応(2) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

anond:20250425114621

増田、お前卑怯だな~。

海賊版とか公序良俗とか書いておいて結論ではそこに全く触れない。

「私は万博側が悪いと思いますよ」って姿勢でいながら、ちょっとだけ個人攻撃を仕掛けて世論(?)を誘導したいというのが透けて見える。

この問題、いろんな問題をゴチャゴチャにして炎上させようとしたり、逆に全く目を瞑ったりしていてすごくうんざりする。

版権コスプレ画像ネットに上げるのは違法行為であり、現状は版権者に見逃されているだけである

この「版権コスプレ画像ネットに上げるのは違法」という主張は正しい。(公衆送信権侵害)

ネット上に挙げなくても公衆の場で披露するだけでも私的利用の範囲を超えているため著作権侵害にあたる。

著作権侵害親告罪であるために実務上営利性がなければお目こぼし頂いているという事実がある。

※一応書いておくと、版権コスプレでもそれと断定出来るほどのクオリティでないとこれは成立しない。

例えば、自分はマルシルのコスプレをしている!と言い張ったとしても、似ても似つかないコスプレなら「マルシルのコスプレをしようとした人がなにかのコスプレをしている」となるため。

恐らくコスプレイヤー界隈の中から出ている批判は主に上記の、現状お目溢しをもらえているにも関わらずトラブルによってコスプレへの強い制約が発生することを懸念しての批判だと思います。これはいわゆる学級会ルールであり批判している側も他人権利侵害している同じ穴のムジナではありますが、なんとなく気に食わないから難癖をつけているわけではなく寧ろコスプレ文化の保存が目的にあるのではないかと推察できます

コスプレイヤー界隈はそもそも違法である事を理解しているからこそ批判しているという推察は理解できる。多分正しい。

海賊版の購入や所持は違法ではないですが、違法行為を助けているという点で道徳的問題は当然あります。)

これも内容的には正しいが、道徳的問題は今回の問題本質とは外れているため、切り離して考えるべき問題だ。

このような法律的には問題がなくとも道徳的倫理的には問題という内容は、各個人がどのように考えて対応するか自分で決めるべきことであって、我々他人ができることは啓蒙であって指導ではない。(小学生ならいいよ)

この問題本質は、万博側の設定したルールを守ったとしても「版権コスプレ著作権侵害」という事実ベース問題

「界隈のこれまでのルールからすると実質的NG」という慣習ベースモラル問題

そしてこの2点があるにかかわらず「万博側が許可している」という点であり、分けて考えられる事柄は分けて考えた方が良い。

そもそも万博は今回のマルシルコスプレ許可しているのか?

「マルシルコスプレ」ではなく「コスプレ」が許可されている。(揚げ足取る書き方したくないけど一応ね)

提示された公式URLには「可能」と名言されており、「可能」というのは「できる」という意味であり、「禁止」ではない。

これがどういうことか、これまで書いた情報統合して書くと、

版権物のコスプレ著作権法違反となるが実際は営利性がなければ権利からお目こぼしを頂くことのほうが多いので、版権物のコスプレをするかしないかあなた責任において自由です。

となる。

これは万博特別そのようなルールを敷いているわけではなく、コスプレイヤーの参加が可能イベントほとんどの場合、暗黙的にこの方針となっている。

それは著作権侵害親告罪であり、コスプレ二次創作というものが昔からずっと権利者が容認否認もしないことで作られた文化からだ。

しかし明確に、「会場内の公序良俗に反する服装平穏を乱す行為禁止」ともあります

では(もし公式の許諾を得ていない衣装を購入していた場合に)海賊版コスプレ衣装を着用する行為や、万博の会場内で撮影された画像違法インターネット上にアップロードする違法行為は、『会場内の公序良俗に反する服装』や『平穏を乱す行為』には当たらないのでしょうか?

元の表現が厳密でないこともあり、これらの行為違反かどうかは読む人の解釈依存するとは思います

「当たらないのでしょうか?」ではなく、自分解釈を書け。

包括的に書かれているのは、詳細に書くと書かれていない内容は違反ではないと勘違いするバカが出るからで、今回で言えばグレー。

これは後にも書くことだが、イベント運営権利者に問い合わせたら「禁止です」と言うだろうし、聞かれなければなにもしないだろう。

さっきも書いたが、著作権侵害親告罪であり営利性がなければ基本的にはなにも言われていないために、二次創作はそういう意味で常にグレーということだ。(法律上アウトだが権利者が主張することがめったにない)

また仮にもっと直接的に「万博内で海賊版コスプレ衣装を着用してよいか」や「それらの撮影データ違法アップロードしてよいか」という質問であった場合、通常の感覚では「やめてほしい」という回答になるのではないでしょうか。

こういう「犯罪行為を犯した人を容認するのですか」などの当たり前に拒否感が出る質問をすれば誰でも「やめてほしい」と言わざるを得ない質問マジで意地が悪いな。

コスプレ同人誌等の二次創作でこの問題で考えるべきなのは、実際には著作権法違反であるにも関わらず昔からオタク文化として広く根付いていて、今となってはハロウィンによって大衆にまで根づきつつある状態にもかかわらず、権利者は営利性があると判断したもの以外は殆ど場合問題にしてこなかったという点なんだ。

二次創作文化親告罪からこそ形成された文化であり、イベント運営権利者に問い合わせれば当然法令遵守精神から言って「やめてくれ」と言わざるを得ない。

容認すると問題があるし、でも多くの権利者は自分作品自由に楽しんでほしいから、何もしないことで黙認という形で済ませている。

この構造無視してこういう例えを出すのは卑怯と言わざるを得ない。

もしこういったことを是正したいのなら「そもそも版権物のコスプレ公共の場ですることは著作権違反だが、なぜ万博側は版権物のコスプレ禁止と明言していないのか」と万博側に問うべきだ。

コスプレをしない一般人である増田私見

ここからは完全に私の意見ですが、コスプレ自体グレーゾーンの行いであるためやはりある程度の棲み分け必要と考えます過去には子供への接触目的プリキュアの格好をした男性テーマパーク内をうろつくと言った問題過去に発生しています。今回の件では特にそういった意図はなかったようですが、子どもとの接触事態はあったようですしそういった悪意を持った接触とそうでない接触に見分けがつかないことは大きな課題だと感じます。また御本人もnoteに書かれているように、「コスプレイヤーは来場者にとってテーマパーク内の着ぐるみに近い印象をあたえる」という所も、一来場者が運営側の人間に近い振る舞いができてしまうという点で問題が発生しやすい箇所だと思います

まとめると、アニメキャラコスプレという文化自体がかなりアングラ趣味でありメジャーデビューするためにはまだまだ越えなければいけない壁が多く、万博のように大きくて注目度の高いイベントに出てくるのは時期尚早ではないかというのが増田私見です。

万博というオタク文化知識が一切無い不特定多数人間が集うイベントでのコスプレ問題が起きやすいというのは理解できるので、この結論には賛成できる。

これによってイベント運営側もリスクが跳ね上がっていることを理解できていないのだと思う。

(コスプレは既にアングラ趣味とは言えないぐらいの規模の文化だと思うが、本筋と関係ないのでここでは触れない)

今まで色々書いてた割に一般常識的な結論に落ち着いたが、事実を整理する。

事実の整理


結局誰がどう悪いのか

万博

先程も書いたが、包括的な書き方をしているのは受け皿を広くする意味があり、それを許可するということは親コスを言外に許可しているに等しい。

法令遵守ガチガチに行くのなら版権物のコスプレNGという明記が必要だし、そういった括りを理解できない層まで考慮するならそもそも許可すべきではないという結論になる。

どちらかというと親コス文化的に楽しまれてきている土壌があるため実務的にはさして問題ではないのに対し、こちらは実害が出る可能性が高い。

例えば軽犯罪で言えばコスプレして近づき、スリを行うなんてことは容易に想像できる。

おそらく万博側の狙いとしては、日本サブカル文化でもあるコスプレをした人が万博会場を練り歩いてたら、海外から来た人に「日本万博感」を楽しむことができるという考えだったのだろうと思う。

どうしてもこれをやりたかったのなら、万博側が管理している人間でやるべきことであって、無料の来場者を使ってあわよくば万博の一つのコンテンツのように使おうとするのが間違いだった。




マルシルコスプレイヤー側

厳密にはこの通りだが、先程から書いているように「親コス自体は既に一般コスプレイベント文化的に楽しまれているという土壌ができている。

この前提から考えると、実際には違法であるにも関わらずこの結論現実的ではないと言える。

万博側とコスプレイヤー側は、権利侵害する場所を作ったものと、実際に権利侵害している側なのに、コスプレイヤー側のほうが緩いように見えるかもしれないが

これは開催者か参加者かの立場の違いであり、「親コス」が現状でさしたる問題もなく多くの人に楽しまれているという前提があり、コスプレイヤー側は「許可された内容を求めに従い親コスを行っただけ」だからだ。

万博のみならず一般コスプレイベントで「親コス」が文化的に楽しまれているという前提があるために、この結論になる。


枝葉の問題海賊版衣装を買った可能性がある

仮に買ったとしても違法ではないし、万博で着ていても問題はない。

まず万博で着用することの是非はこれが結論

次に、道徳的問題として批判することは構わないが、そもそも買うこと自体違法ではないという一点だけでも、今回の炎上とまぜこぜにして話すべき内容ではない。

先ほどから書いているように、そもそも二次創作文化は非常に複雑な構造の上に成り立っているために、界隈が自衛的に界隈ルールを作り出したが、

万博側はそれを全く考えてないのか、ただ「可能です」と書いただけなので、万博ルールを守って「親コス」をしたら、コスプレイヤーと万博側の想定以上に界隈からの反発があった。

それが発端で枝葉に火をつけて延焼させている、というのが今回の炎上であり、この道徳的問題はこの本質とはズレるまさに枝葉の問題だ。

海賊版衣装からNGなのではなく、そもそも版権衣装NGなのだから、その購入はモラル問題になる。

このようなモラル問題に対して必要なのは転売屋からの購入をやめろ」と啓蒙し続けているように、海賊版衣装に対しても同じように啓蒙しつづけることだ。

その一環として、当人に「もし海賊版衣装を購入したのなら今後はやめましょうね」というのが建設的な行動であり、

今回の炎上からめて何でもかんでも問題として話をするのは話を複雑化させるのはただの個人攻撃になりやすく、受け入れられる事柄も受け入れられにくくなる。

本当に問題として考えているのなら、こんなところに書いている場合ではない。


枝葉の問題:界隈ルールに反したコスプレを行った

守ろうと思えば守れなくはない万博ルールだが、界隈ルール的にはNGだったがために、権利から目をつけられるのが怖くて界隈ルール違反者を叩いているという現状だが

界隈ルールは界隈ルールしかなく、親コスはどうしたって違法しかなく、しかしそれでも親コスが長くサブカル文化として楽しまれてきたという土壌があるために、イベント開催側のルールさえ適切に守れれば社会通念上問題ないと考えるのが妥当だろう。

これが妥当ではないと判断する場合理由は界隈ルールNGからではなく「そもそも違法からコスプレ禁止」というパターンしかなく、その時はコスプレ文化終焉ときだろう。

しかすると、事の発端となったポスト主のように「界隈ルール」は本当に古い考え方となりつつあり過渡期なのかもしれない。

https://x.com/logshiho75/status/1915224409121661114

万博側が当たり前のように包括的ルールで「親コス」を暗黙的に許可したことこそが、コスプレというサブカル文化が一歩踏み出していることの証左なのかもしれない。

そうして広がって規模が今よりも格段に大きくなっていき、今よりも格段に問題が多くでて、いつか権利者側から本当に「待った」がかかるのかもしれない。

なので、界隈はこれまで通り「親コス」という特性を周知しつつ、界隈ルールの生まれ理由公式ルールを守らせる啓蒙活動を続ける必要があるのは間違いない。

(大抵の規則には昔の失敗等からまれ理由がある。それを無視して界隈ルールを変えろとか公式ルールだけ守れば好きにさせろ、なんてことは言わない)


枝葉の問題ホテルタクシーですれ違うだけでも原作迷惑がかかる可能性がある

https://x.com/Melirarara/status/1915069606517215676

このポストスレッドには色々書いているが、コスプレイヤーとしての姿勢のような個人攻撃のようなものも含まれるので重要な部分だけ抜粋する。

そもそもホテルで着替えてタクシーで来たっていうのも良くなくて、ホテルですれ違った人は、チェックアウト時のフロントスタッフは、→

タクシーの乗り場までに居た人は、タクシー運転手は、ただの日常に耳の尖ったガチコスプレしたヤベー人に遭遇してしまってるじゃん。どこかでPermalink |記事への反応(1) | 05:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

穏健派フェミニストによるナチュラル男性差別

女性基本的上昇婚を好む傾向があり

日本人女性下方婚割合は諸外国女性比較して特に低いそうです。

なぜか?

男女の賃金格差が諸外国より大きい

というのも一因でしょうが

もっと単純に

日本人女性にとって下方婚メリットがない

日本人男性は諸外国男性比較して経済力以外の魅力が乏しい?日本人女性にとって結婚お金のために渋々するもの?)

からだと思います

https://ameblo.jp/amebaprs2/entry-12854895693.html


リベラルフェミニストは噛み付くだろうけど、これを男女逆にしたら炎上するし

何が正義か悪かをリベラルフェミニストが決める立場に置き続けると、俺たち弱者男性は一生浮かばれない

国民民主党を支持し、自民立憲共産党リベラル勢力を滅亡させるしかないだろう

リベラルフェミニストもよく言ってただろ「嫌ならお前も活動家やれ」と

国民民主党は圧倒的に俺たち弱者男性から支持されて女さんから支持率カスみたいなもので丁度よい

Permalink |記事への反応(0) | 05:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

トランスジェンダーたちとレスバするはずだった

いろいろあってXで何人かのトランスジェンダーとその支援者たちに喧嘩を吹っかけられたので、すわ泥沼レスバか!と思ったのだが

結果から言うと、ろくなレスバが成立しなかった。

お前(の主張)が異常だからでは?と思う気持ちはわかる、でも一旦それは何でも良い、とにかく特殊だということを言いたくなる特異な経験だった

まずマシな方の事例として、なにか質問をされてそれに答えると、回答に突っこむでも非難するでもなく、次のリプでは別の質問をされる

もちろん話題が転換していくのはおかしくない話だが、そういう場合、どんなインターネットレスバおじさんでも一般的には「では、こちらについてはどうですか?」みたいな提示の仕方になる(口調はともかく)。だが彼らは、単発の質問をn回繰り返せと命令されているかのように、全く連続性も文脈もない、ジャンルが同じだけの質問を投げてくる。ちょっと試験問題を解かされてるみたいな気持ちになる。

そこで、たぶんこれはこちらが疲弊するか、ボロを出すのを待っているんだろうと思い、こちらが何か質問してみる。すると、また質問に突っこむでも非難するでもなく、返信がぱたりとなくなる

えっそこでやめちゃう?!!?なんか自分変なこと言ったかな?!!?

彼らが何を考えているのか聞いてみたい気持ちが多少なりともあったし、彼らもきっとこちらを論破するつもりだろうと思っていたので、なんだかとても拍子抜けした。

ということが複数回あって、比較的無害な穏健派の基本パターン学習した。

これが過激派になるとどうなるか?

ごく単純な話で、あらゆる会話のゴールが罵倒になり、過激度が上がるにつれて罵倒までのターンが少なくなっていく。

程度が軽い場合は、質問と回答を何ラリーかした上で、こちらが質問をする段になると罵倒

中程度だと、数回こちらが回答したら罵倒

重度の過激派質問もしてこず、初手で罵倒

その罵倒ですら小学生のまま大人になりましたという感じの、「バーカ」「頭クルクルパー」「意味不明」ばかり、「関係ない」「人非人」と罵倒されれば、罵倒なのに語彙にちょっと安心するほどのもので、なんだか脱力してしまう。

初めは偶然幼稚な人に当たってしまったのかと思ったが、何故かみなさん最後には揃いも揃って同じことを言うので、途中からそういうNPCなのかなと思った。

かろうじて態度の断片をつなぎ合わせて妄想すると、彼らはたぶん「お前には無関係なのだから口を出すな」という気持ちなのだと思うが、自分たちをいかに扱うかを社会に対して要求している人間がその態度でいるのは、さすがに無理がある。

そしてついぞ、彼らが彼ら自身についてどう考えているのか聞くこともできなかった。だがこれは思い当たるところがある。彼ら自身の大部分には元から語れることなどなく、もしくはそれを考える能力が足りず、ただ自分の空白に当てはまりそうなことを言ってくれる誰かの発言をなぞっている。

というわけで、彼らとのレスバは失敗に終わった。別にレスバしたかったわけではないが、なんというかもう、文字通り「会話にならなかった」。

今回は会話にならないという収穫が得られたことにして、これで終わりとすることにした。

Permalink |記事への反応(5) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

[増田統計]2025年3月増田ランキング

1.エンジニア彼氏が、入籍2日目で貯金を死守すると言い出し離婚したい

2.20年前の婚約破棄を後悔してる穏健派フェミニストだけど、男の人は何もしないの?

3. 女ってなんでちんぽぶち込むと人格変わるの?愚痴を聞いてくれない彼氏がうざすぎる

4. 声高に「女性の味方」をアピールするチー牛が、会社花見会をぶち壊して処分された

5.消費税減税ってあんまり意味ないような気がするけど、40代で性欲落ちてきた俺だけ?

6.外国人差別しないという奴はさ、映画の濡れ場って「男が喜ぶ」以外のメリットある?

7.退職代行業者撃退マニュアルによると、おまえらの言う東京って西側のことらしい(追記)

8. 男の趣味って、自由恋愛市場破壊した3大概念還元されないものばっか

9. 続・入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話。女ってマジで言動と行動が一致しないよな

10.セックスしたいんじゃないんだよ。昔上司にめちゃめちゃすごまたことがあって、銭湯に入るのが苦手になった

Permalink |記事への反応(0) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[増田統計]2025年3月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012694294610109.442
022585336688130.247
033072322937105.143
042911294204101.141
052716307279113.141
063036321419105.943
072885289727100.442
082424257762106.342
092560258220100.943
102895346340119.648
11302128789795.341
123066313227102.243
13341129979687.938
14341030768290.240
152979319913107.444
162692309409114.946
17323429783492.140
182975329292110.739
19303430072599.137
202719282855104.042
212635290581110.340
222703271921100.640
232402283121117.940
24318229609193.141
253112317756102.141
262690276099102.640
27286526363092.040
282851320460112.443
292366286484121.143
302045258393126.445
312352236850100.741
1月875229179202104.942

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

エンジニアってなんか性格悪い人多くね? /20250305150606(232), ■独身時代貯金を死守する気満々の彼氏が悲しい /20250316213514(135), ■入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話 /20250320164503(100), ■20年前の婚約破棄を後悔してる /20250323155839(90), ■夫と喧嘩 /20250324084656(76), ■やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎ /20250314223242(75), ■男の人は、何もしないの? /20250315005046(73), ■女ってなんでちんぽぶち込むと人格変わるの? /20250322124236(69), ■愚痴を聞いてくれない彼氏がうざすぎる /20250317132850(69), ■声高に「女性の味方」をアピールして「男の原罪」を叫び男性全体を攻撃する男を信用しないほうがいいよ。 /20250306140913(67), ■チー牛が会社花見会をぶち壊して俺が処分された /20250322160459(65), ■消費税減税ってあんまり意味ないような気がするのワイだけ? /20250326230711(61), ■40代だけど性欲落ちてきてなんか狂ってきた /20250310190556(60), ■外国人差別しないという奴はさ /20250313112324(59), ■はてな民ってウクライナにどうなって欲しいの? /20250301160828(55), ■映画の濡れ場って「男が喜ぶ」以外のメリットある? /20250307112856(54), ■退職代行業者撃退マニュアル /20250306103034(53), ■おまえらの言う東京って西側のことだったんだな(追記した) /20250318115216(52), ■男の趣味って、提供元還元されないものばっか /20250325114913(50), ■自由恋愛市場破壊した3大概念 /20250319161657(49), ■ 続・入籍2日目で生理的に無理なので離婚したいと言われている話 /20250321213137(49), ■女ってマジで言動と行動が一致しないよな /20250330215835(47), ■セックスしたいんじゃないんだよ /20250328115148(46), ■昔上司にめちゃめちゃすごまたことがあって /20250326100540(46), ■銭湯に入るのが苦手。おっさんエキスが入ったお湯に浸かりたくない /20250316202215(46), ■徴兵制度フェミニズム日本 /20250309182559(45), ■ /20250321203407(44), ■台湾って本当に国なの? /20250320122853(44), ■弟の嫁が無理 /20250317011331(43), ■TVに出て「女性差別が酷い・女性は生き辛い」ってコメントしてる女性を見て思ったんだけどさ /20250320032425(43), ■ギブアンドテイクの概念がわからない人 /20250323232649(43), ■共感格差って言うけど男の共感性が低いだけでは? /20250323200030(42), ■罰したい感情というのも結構人を狂わせる /20250311185006(42), ■コンパニオンは二軍の女があたシコする場所 /20250301013230(41), ■女性不安にさせないために普段俺がしていること /20250315173648(41), ■俺はモテいから女さんが嫌い /20250303114828(41), ■夫と喧嘩 その2 /20250324212326(41), ■妻の「別れたい」の意図がわからない /20250303014359(41), ■貧乏人ともう一緒に遊べない /20250327051311(40), ■クソ女が婚活パーティーに行って全敗した話 /20250328225942(40), ■セックスが下手だから人生終わった。 /20250315091415(40), ■精神科行ったら貴方は高IQで今まで何とかしてきたADHDだって診断された /20250314161330(40), ■「性行為仕事取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力セクハラが横行…被害者女性が語る、実名顔出しで“被害実態”を告発したワケ /20250316231354(39), ■横浜の住みやすさについて /20250317032703(39), ■男性ってどうやって性欲を隠してるの? /20250329154913(39), ■友達いない奴と話してみたら普通に嫌な奴で「だろうな」って高確率でなる /20250308125625(39), ■トランプのほうが論理的にも倫理的に正しいと思うのワイだけ? /20250307143528(38), ■悪口ではないけど悪口な奴ってある? /20250326123255(38), ■チー牛非モテ弱者男性の弟を何とかしたいのでアドバイス求む /20250320152137(38), ■昨日彼女とはじめてラブホに行ってきたんだけど /20250310002810(37), ■「女に席を譲られたくない」てどういうこと? /20250317163639(37), ■みんな本当は何に興味があるの? /20250316151740(37), ■彼氏が反フェミニズムだった /20250318222638(37), ■夫婦って契約関係なんだよな。何も尊くないよな /20250304185238(37)

Permalink |記事への反応(1) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

もし、岸信介首相A級戦犯として、ちゃん処刑されていたら?

歴史のifを考えたい。もし、岸信介首相A級戦犯として、ちゃん処刑されていたら、日本はどうなったと思う?別の人が彼と同じように日米安保条約改訂をしたのか、それとも別の道をたどったのか?自民党のような保守政党により支配が続いたのか、それとも社会党支配になったのか?でも冷戦時に社会党政党日本に作られることは、アメリカにとっては嫌なことだろうから何か干渉をしてきたのだろうか?少なくとも、岸信介首相がいないので、孫の安部首相もいない。また岸信介首相のあとの池田勇人首相もいないとなると、所得倍増とかもないのかな?それとも別の人が似たようなことをやったのだろうか?このifストーリーだと、日本世界はどうなると思う?楽観的な予想や悲観的な予想、意外な展開、実は変わらないなどのいくつかのパターンと、その分岐確率を知りたいな。

結論:

一番確率が高いのは「実は変わらない」(35%)で、次に「楽観的な予想」(30%)。「悲観的な予想」(20%)や「意外な展開」(15%)はドラマチックだけど、冷戦の制約や日本現実を考えると少し難しそう。とはいえ岸信介の不在が日本タカ派色を薄める可能性はあって、それが長期的に平和主義を強めるかもね。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_71d87d51-77b2-4819-991d-4762f9218d2c

AIの回答全文:

面白い歴史の「if」を考えたいんだね!岸信介首相A級戦犯として処刑されていた場合日本世界行方想像するのは、確かにいろんな可能性が広がるね。歴史的な出来事や当時の国際情勢を踏まえつつ、楽観的・悲観的・意外な展開・実は変わらないというパターンで考えてみるよ。分岐確率は完全に主観的な推測になるけど、それも含めて楽しんでみよう!---### **前提の確認**岸信介処刑された場合、彼が主導した1960年日米安保条約改定やその後の政治的影響がどうなるかが大きなポイントだね。冷戦下のアメリカ戦略日本保守革新勢力バランスも絡んでくる。では、パターンごとに考えてみよう。---### **1. 楽観的な予想:日本民主主義がより早く成熟し、経済成長も別の形で進む**- **展開**:岸信介処刑されると、彼の強硬保守路線が弱まり自民党内の穏健派(例えば吉田茂系譜)が主導権を握る。日米安保改定は別のリーダー(例えば石橋湛山)が穏便に進め、国民の反発が少ない形で成立。社会党勢力を伸ばす可能性はあるけど、冷戦下でアメリカが介入し、社会主義政権誕生は阻止される。経済政策では、池田勇人の「所得倍増計画」に代わる別の成長戦略が生まれ日本高度経済成長を少し遅れてでも達成。- **影響**:安倍晋三のような「岸の遺産」を引き継ぐリーダーが出ないため、自民党タカ派色が薄まり平和主義がより根付く。世界では、日本軍事大国化せず、アジアでのソフトパワーが強まる。- **分岐確率**: 30%。アメリカの介入と自民党適応力が高く、このシナリオ現実的。---### **2. 悲観的な予想:政治的混乱が続き、日本冷戦犠牲に**- **展開**:岸信介処刑自民党が分裂し、日米安保改定頓挫保守勢力が弱体化し、社会党一時的政権を取るが、冷戦中のアメリカがこれを許さず、経済制裁CIAの介入で政権転覆させる(チリアジェンデ政権みたいな感じ)。日本不安定政治が続き、経済成長も停滞。池田勇人のような明確なビジョンを持つリーダーが出ず、高度経済成長は夢のまま。- **影響**:日本が「アジア不安定小国」になり、中国ソ連の影響を受けやすくなる。世界では、アメリカの信頼を失った日本が国際舞台孤立。- **分岐確率**:20%。アメリカ冷戦戦略強硬すぎる場合に起こり得るけど、日本経済重要性を考えると完全な見捨ては考えにくい。---### **3. 意外な展開:日本独自路線を歩み、アジアリーダーになる**- **展開**:岸信介処刑日米関係が一時悪化し、安保改定が遅れる。保守勢力が弱まる中、中道派や独自路線志向する勢力(例えば重光葵のような外務省系)が台頭。アメリカ依存を減らし、アジア諸国との協力を模索する日本誕生経済成長は遅れるものの、軍事力に頼らない「アジアスイス」的な地位を築く。池田勇人所得倍増はなくても、別のリーダー中小企業主導の成長モデルを作り上げる。- **影響**:冷戦構造から一歩離れ、日本非同盟的な中立国に。アジアでの影響力が増し、後のグローバル化で意外な成功を収める。- **分岐確率**: 15%。冷戦下ではアメリカがこれを許さな可能性が高いけど、面白い可能性ではある。---### **4. 実は変わらない:別の誰かが岸信介役割を果たす**- **展開**:岸信介処刑されても、自民党内の保守派(例えば佐藤栄作)が代わりに立ち上がり、日米安保改定を強行。アメリカ支援もあり、自民党支配は続き、池田勇人のような経済重視のリーダーが別の形で登場。歴史の大きな流れ(冷戦高度経済成長日米同盟)はほぼ変わらず、安倍晋三のような後継者も別の家系から出てくる。- **影響**:日本世界歴史は、個人の不在を埋める形で進み、大きな変化は見られない。- **分岐確率**: 35%。歴史個人の影響以上に構造的な力で動くことが多いから、これが一番あり得るかも。---### **ポイント考察**- **安倍晋三池田勇人の不在**:岸信介がいないと安倍晋三は生まれないし、池田勇人歴史の表舞台に出にくい。でも、自民党政治マシーンは別のリーダーを生み出しそう。佐藤栄作(岸の弟)がキーパーソンになる可能性が高いね。- **冷戦アメリカ干渉**:社会党が強くなっても、アメリカが黙って見ているとは思えない。介入は経済圧力か、裏での政治工作だろう。- **経済成長**:所得倍増計画がなくても、日本輸出産業や勤勉な国民性は成長を支えそう。別の形で経済大国化はあり得る。---### **結論**一番確率が高いのは「実は変わらない」(35%)で、次に「楽観的な予想」(30%)。「悲観的な予想」(20%)や「意外な展開」(15%)はドラマチックだけど、冷戦の制約や日本現実を考えると少し難しそう。とはいえ岸信介の不在が日本タカ派色を薄める可能性はあって、それが長期的に平和主義を強めるかもね。

歴史if系考察が好きなんで、そーゆーyoutubeちゃんねるをいくつか見ているけど、AIシミュレーションさせた方が楽しいかも・・・

AIが膨大な知識を使って、どういう結論を出すのか、楽しすぎる。

歴史小説読むより、こっちの方が手軽でタダで試せるし面白い。即答えが返ってくるし。

お前らもやってみろよ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250314223242

穏健派を気取るなら、お前らが散々馬鹿にした弱者男性一言でも詫びるべきでは?

Permalink |記事への反応(0) | 06:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

中堅釣り師の俺が増田添削してやろう

anond:20250317011331

おそらく釣り師の卵だろう

筋は悪くないし実際3桁ブクマいってるからある程度成功したとも言える

しかし俺に言わせればまだまだ甘い

同じような内容でも書き方次第で500ブクマ超えも狙えたのにもったいない

お前の将来に期待してここは中堅クラス釣りである俺が釣り方の指南をしてやろうと思う

ちな俺のスペック

増田投稿を始めたのはちょうど1年くらい前

最高ブクマ数は1500程度

ブクマ数100以上をヒットとするなら打率は4割くらいの中堅だ

まぁうざい先輩の戯言だとでも思って読んでくれ

まず、お前の書いた増田の最大の問題

それは荒らすための要素を盛り込みすぎてテーマがぶれたところ

ご存じの通り増田ブクマを伸ばすなら分断対立煽り系の実体験が有効だがお前の書いたものは読者に当事者意識を持たせることに失敗している


すなわちお前は

・子なし夫婦対子あり夫婦

田舎価値観対都会の価値観

セレブ嫁対庶民

親族恋愛に口を挟むタイプ対たとえ家族であっても相手の選んだ人を悪く言うのはよくないと思ってるタイプ

これらの対立構造すべて盛り込んだ結果としてかえって読者から共感や反感を得ることに失敗している

重要なのは読者が自分事として捉えることだ

田舎都会対立煽りとしては下記の増田が1000弱のブクマを達成しているから参考にするべき

anond:20240708145343

この増田田舎不自由さに対する共感あるある田舎住まい文化disに対する反感とをうまく惹起させている

一方でお前の書いた増田はこの手の当事者意識を呼び起こさせるための分断煽りが足りていない

改善案だが、まずタイトル

『弟の嫁が無理』は弱い弱い

ここは『都会風を吹かせる弟の嫁が無理になってきた』あたりにすべきだろう

田舎に住んでいる女性あるあると「田舎に居残った親戚うっざ」という反感とをタイトルからくすぐってやる

そして本文の序盤は「弟の嫁は親戚の集まりにやってきても配膳のひとつも手伝わない」「全部弟にやらせやがる」「都会ではどうかは知らないが田舎に帰ってきたときにはこちらの文化に合わせてほしい」という程度の内容にとどめながら弟の嫁を攻撃する内容にすべきだった

そうすることで「わかるわかる、合わないかもしれないけど田舎に戻ってきたならこちらの文化尊重すべきだよね」といった田舎住みの共感を呼び起こさせることができるし、一方で一部進歩的女性の「うわ田舎って本当に女に配膳させるんだ、きっしょ」という反感も燻らせることができる

子どもの有無を云々するならその後に書くべきだった

今の時代、読者の大半はたとえ田舎に馴染んでいるタイプだったとしても「子どもを産むかどうかなんて当事者次第でしょ」と思っている

子どもを産まないことをdisるなら、それは読者の反感をしっかり呼び起こさせるという意図を持ってやらないと駄目なのだ

まり田舎に来たからには女は配膳くらいしろ」という賛否両論起こりそうな意見の後に「そもそも子どもを産まないってどうなの?」という前時代的な価値観提示する

これによって「増田は前時代的な人だけどやっぱり田舎に来たなら配膳くらいはすべきだよという穏健派」と「やっぱ田舎は前時代的だわ!さっさと滅びるべきだわ!という過激派」のレスバトルを開始させるお膳立てができるわけ

ジェルネイル家事の話もこのレスバトル構造を起こさせるためのスパイスとして限定的提示したほうが良かっただろう

とにかくお前はあらゆる要素を詰め込みすぎ

ブクマを伸ばしたいなら自分がどういうレスバを起こさせたいのかをまず設定して、そこから逆算で本文を作っていったほうがいいよ

最後の「あの女よりは私のほうが絶対マシだろ。」もやりたいことはわかるがやはり効果が薄くなってしまっている

「弟の嫁より私のほうが女としてのレベルも高いと思う」くらいの方が自然で良かった

レスバを煽る方向で行くなら「都会風吹かすのも結構だけど最後モテるのはやっぱり田舎に住んでいる良妻賢母だと思う」とかでもいい

お前の書いた締めはやっぱりテーマからブレているだけの単なるブラコン宣言に落ちてしまって語りの幅が狭い

釣る時のポイント

・どんなレスバを起こさせたいのか設定してから逆算で本文を作る

・主となるテーマひとつに絞る

・サブテーマレスバを長引かせるためのスパイスとして限定的に盛り込む

こんなところかな

増田釣りを初めて数カ月くらいの初心者だと思うけど、100ブクマいった程度でホクホクするなよ

お前はもっと高みを目指せるんだからこれからも気を抜かずに精進しな

Permalink |記事への反応(9) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250314223242

一般人には「穏健派黒人差別主義者だよ!」と言いつつ黒人差別する理由を書いてるようにしか見えないんだよな。

フェミニストってまず相手側の視点が欠けてる、どこまでも自分本位自己都合だから理解されない。

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

フェミニズムの根差しているところが分かりにくい「女性特権」とは

やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎

Q:「産むという役目を男性に担わせる気があるのか、または技術的に女性が産む必要のない社会を目指す気があるのか」

男は黙れ(男は黙れ)

少子化対策ぜんぶ的はずれ(少子化政策ぜんぶ的はずれ)

男が産めるのうんこだけ〜はい(男が産めるのうんこだけ)

 フェミブリッジ・アクション★選択的夫婦別姓!平等平等!ジェンダー平等★フェミブリッジ東京@新宿駅東南口 2025/03/09

件の国際女性デーでのフェミニズム運動話題になった。「男が産めるのうんこだけ」が注目されがちではある。本当に危ないのは「男は黙れ」のほうではないだろうか。男女平等と「男は黙れ」は矛盾してしまう。この意識はいったいどこからくるのか?

・・・最強論法が浮かび上がる。

・男は強者で、女は弱者である

弱者男性存在するとしても、それは強者男性のせいであ

・だから女性には関係ない

(2015-05-23)フェミが弱者男性の弾圧に一役買っているということ

女性には関係ない

なんだか、そういう意識があるように感じる。どこか他人事で、一方的で。

この最強論法をどうやって崩すか?というのが一つの課題だと思う。

もし、フェミニズムが「ジェンダーフリーは動員のための聞こえがいい建前で、女性地位向上しか頭にねぇよ。男のジェンダー平等など知ったことか」という思想なら、男性ジェンダー平等なんて無視していればいいけれど、

もしフェミニズムがそうした態度をとるというのなら、ジェンダーフリーという建前を真に受け、フェミニズムにシンパシーを感じてきた1人として、私はフェミニストに裏切られた/騙されたと感じるし、フェミニズムを支持/信頼することもできなくなる。

(2015-05-25)フェミニズムには、男性のジェンダー不平等も解消する義務がある

現状、こういう分断は免れないし、目指すべき方向性を見失って本来のゴールとやらは延々と動き続ける。性役割を棚上げにしたまま突き進むのは限界にきている。

・今はマシになりつつあるものの、女性はまだまだ「産む」という生まれつき備わっている肉体の機能により学業労働選択の自由を制限されがち

ここが重要だ。性役割を最終的にどうしたいのか?ということに尽きる。生まれつき備わっていない肉体男性妊娠出産「産む」機能を持たせることで、やっと女性特権男性ジェンダー平等が解消しうる。これは同時に女性にも孕ませる機能とその責任がついてまわることにもなり得る。それを踏まえて、本当に男性が産んだり、人工子宮をつかった分娩に賛成してくれるだろうか。性役割をなくす、平等にする気があるのか強い疑いを持ち続けている。

フェミニストらの言葉がどこに向かっているのか推察すれば女性地位向上、延いては地位の維持に「産む」機能は不可欠であり、「そのままにしておきたいはずだ」という考えに行き着くのだ。その疑いをどうやって晴らせるだろうか。

パイプカット論争からの子移植論争をつなげたとき責任回避しつつ、最大限の益を得ようとしている疑惑は、ほとんど確信めいたものに変わっていった。フェミニズムを盾に男性差別をしているだけではないか・・・

フェミニズムを男女平等ジェンダーフリー)とするなら、根差しているものが何かを明示しなければ、信用ならないところまできてしまっている。

女性問題」「男性問題」「女性関係ない」「男性関係ない」いつまでそんな事するつもりだ・・・いつまでもそうしているつもりなんだろう。それでいいじゃないか・・・。果てなき戦いコンテンツとして笑うくらいしかできることがない。我々の完敗だ。

敗戦国らしい最後じゃないか

ドドドドドド・ミミミミミミ・ドミドミソソソ〜・ドドドドドド・ミミミミミミ・ドミドミド〜

ある・・・まだできることはある。あるはずだ。

GASHAPONは世界のみんなを“ON”にします!

女もGASHAPON、男もGASHAPON子供もGASHAPON

妊娠出産プロセス全部GASHAPONすれば、すべて解決(すべて解決

女が回せ(女が回せ)

男が回せ(男が回せ)

少子化対策ぜんぶGASHAPON少子化対策ぜんぶGASHAPON

温泉むすめもGASHAPON温泉むすめもGASHAPON

【ご報告】

ご縁があり、本日、深山荘の娘さんと入籍させて頂きました。

帰省(笑)帰省(ガチ)になりました。

聞きたいこと等あるかと存じますが、詮索せず温かく見守って頂けますと幸いです。

若輩ではございますが、これからもどうぞよろしくお願いします。

#温泉むすめありがとう

 ともず@萩ちゃん大好きぽか旦那♨️

おめでとうございますめでたしめでたし

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250314223242

穏健派マスキュリストからすると、過激派フェミニスト穏健派フェミニストは実際のところ互いに補完し合う関係でそれが最悪なんだわ。

過激派フェミコンキスタドールだとすると穏健派フェミ植民地宣教師みたいたもん。

どっちも女性ファーストなのは変わらないのに、前者の過激さがコントラストになって後者男女平等守護者みたいに見えてしまう。

どっちに与しようが「男性の番」なぞ永遠に来ない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

やっほ〜⭐︎過激派フェミニストだよ〜⭐︎

普段は「過激派」とあだ名を付けられて無視されがちだけど、今日はもはや温情論や穏健な主張に甘んじるな!

男権に隠された偽善現実矛盾に、徹底的に挑むフェミニズム真実をぶちまけるぜ!!!

みんな、覚悟はいいか?今こそ声を上げる時だ!!!

これって誰向けの記事

😠「温和な平等論に頼って、現状が変わると思ってるのか?!」

😠「男権の闇を直視できない、弱腰なやつは読まなくてもいい!」

こんな風に、男権体制に対して本気で怒り、徹底抗議を求める覚悟のある奴ら向けだ。

穏健論に疲れ、現実不正をぶち壊す覚悟がある人だけ、ここに集まってほしい!!!

突然ですが自称過激派フェミニストな私のゴール

① 完全なる男権打倒!

 ― 既成の温情や妥協を一切許さず、偽善に満ちた男権社会を根こそぎ壊す!

② 全ての弱き者の苦悩を暴き、真実解放を実現する!

 ―女性だけでなく、現実矛盾に苦しむ全ての人が、隠された真実と向き合える社会を目指す!

こう書くと、単なる感情論かと思われるかもしれないが、温和な主張では到底覆せない現実がここにあるんだ!

現状の実態―男権社会の隠された闇

現実は、温和な「男女平等」なんて幻想に過ぎず、男権の構造根本から女性自由を奪っている!

 (たとえば、東京医科大学宮崎産業大学での不当な扱いは、男権体制女性犠牲にしている生々しい証拠だ!)

統計事実も、女性だけでなく社会全体が男権による抑圧の下で苦しんでいることを示している!

 (内閣府数字すら、温情政策隠蔽された現実の一端を暴いている!)

歴史は、男尊女卑体制いかに深く根付いているか物語っている!

 (80年前の選挙権獲得の影には、今も続く男権の遺産が確かに存在する!)

まり、温和な妥協論では現実矛盾は解消されない。

私たちは、男権の偽善に対して、全力の怒りと行動で立ち向かわなければならない!

過激派フェミニストとして、私が気をつけていること

・「男は〜」という直接的なレッテルは、真実を突き詰めるための叫びだ!

 男権側のあらゆる言い逃れは、断固として許さない

属性ではなく、その場で感じた「正しさ」に従う!

 「男だから」「女だから」という固定観念は、もはや意味がない。感情判断し、行動することが大切だ!

事実統計ではなく、心の声に従え!

 「エビデンス」がなくても、自分が正しいと感じるなら、それが最も強力な根拠となる!

感情を全面に出して叫ぶことが、未来を変える鍵だ!

 冷静な議論は後回し。今は、心の中の熱い正義感をそのまま行動に移す時だ!

(※過激だと言われても構わない。私たち感情は、冷たい事実を超える力があると信じているから!)

感情をぶつけるのは当然!

 過激言動であっても、男権の偽善に対しては冷静な分析と容赦なき抗議が必要だ!

(※過激派からといって、ただ感情に流されるのではなく、事実に基づいた怒りをもって行動することが、真の革命の始まりだと信じている!)

そして、なぜこれを書いているのか?

穏健派フェミニストが、事実データ固執して心の叫びを封じ込めるのに反発している!

 数字統計は、どうせ誰かの都合のいい都合ごと。大切なのは、熱い感情で感じた正義感だ!

感情で生きることこそ、真の自由解放への道だから

 現実の冷たい論理に縛られることなく、自分が「正しい」と信じる感情武器に、未来を変えよう!

温和な事実主義に頼るのは、もう古い!

私たちは、感じたままに、熱く、情熱的に立ち上がる時代!!!

温情に頼るだけでは、男権社会永遠に続く。

真の改革は、激しい抗議と闘争からしか生まれない!

弱腰妥協では決して、現実不正に立ち向かえないのだ!!!

次回以降、こんなことを展開する予定!

★ 温和なフェミニズムが、なぜ男権の現実を変えられないのか

 (偽りの平等論と現実ギャップ

過激派フェミニスト本来追求すべき行動とは

 (徹底抗議!事実統計に基づく断固たる主張)

★ 男権社会の隠された真実にどう立ち向かうか

 (感情事実狭間で、本当の解放を求める戦い)

★ 温和な主張に甘んじる者たちとの決別と、真の革命への道

 (男権の偽善をぶち壊すための過激宣言

※内容は今後も変化する可能性があるが、真実の探求に終わりはない!

追記:温和な姿勢で済ませようとする奴は、男権の闇から逃げ出しているに過ぎない。

本気で変革を望むなら、全力で現実に向き合い、偽善に満ちた体制をぶっ壊そうぜ!

君たちの怒りと覚悟こそが、未来を切り拓くエネルギーになると信じている!!!


元増田を元に過激派意見AI生成してもらったネタなので、真面目に読まないでね

ChatGPT o3-mini-high 51 秒 の間、推論済み

https://anond.hatelabo.jp/20250314223242

Permalink |記事への反応(1) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315164059

お前は単純過ぎるな

男は全員犯罪者予備軍と思ってるよ

から穏健派男児だけネグレクトしたり、過激派は反出生フェミニストになり男児絞殺しろ男は銃殺しろと叫ぶようになる

Permalink |記事への反応(1) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250315163316

そういう女もイージーから結婚して女児には教育男児にはネグレクトをという穏健派フェミニストになってるよ(ガチ

Permalink |記事への反応(1) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp