Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「税金」を含む日記RSS

はてなキーワード:税金とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027012012

もちろん語学番組はあるけど国語教育は、基本的学校教育範疇では...

まぁ自宅学習生涯学習のためのコンテンツ必要だろうね。でもそれは税金運営すべきで、テレビ設置者の財布で運営すべきものではなく、テレビ設置者だけに提供すればいいコンテンツでもない。(テレビ設置の無い国民が増加している現代においてはなおさら)

https://anond.hatelabo.jp/20251027011622

Permalink |記事への反応(0) | 01:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026220051

能力あるなら税金もっと払えよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025145846

税金リーンク!チューチューちゅー🥤

Permalink |記事への反応(0) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026193842

P免か

税金人生無駄になったな

お疲れ様やで

Permalink |記事への反応(0) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国勢の高市批判怖い

その結果、はてなー高市批判もすごいな。

どうしても進次郎にしたかったらしいけど、現在進行形防衛省やばい

進次郎の環境大臣時代売国

環境破壊太陽光パネル利権



農林水産大臣時代売国

農協問題

東大鈴木宣弘教授による発言全農アメリカカーギルが買収するために日米合同委員会全農株式会社化しろという命令が出た。

そこから馬鹿小泉進次郎らの農協攻撃が始まった。カーギルがほしいのは全農商社部門である全農グレインであり、これが巨大な商社機能を持っている。

カーギルがそこがほしいだけなので、全農物流中国国営企業に売り飛ばそうとしている。

日本技術提供

シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 小泉氏に山梨県抗議

https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/

防衛大臣時代売国

これから利権傀儡の進次郎に中国が近づかないはずがない。何を破壊するかはこれから

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026130545

日本は米中の二重属国で、どちらから税金をむしり取られるから

世界でも底辺レベルに、税金使徒の透明性がめちゃくちゃ低いんやで。

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025231637

利権税金ちゅーちゅーしている人の常套句

不都合情報は全部、陰謀論デマのせいにする始末

Permalink |記事への反応(0) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026105642

新しい資本主義は分配も必要だが、高市はその金を軍事費インフラ整備に回すつもりで分配する気はない

福祉も見直すくらいだし

ただ石破の「持ってるやつから税金取ったほうが効率よくね?」という部分だけを踏襲しただけで新しい資本主義自体否定している

Permalink |記事への反応(1) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026102922

積極財政しようが緊縮だろうが、国民納税したところで、利権にその税金が流れ続けるだけじゃ

このまま衰退するのは何も変わらんだろうに

Permalink |記事への反応(1) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025145846

税率100倍!税金マン

バイマン脱税行為はやめるんだ〜!

ハーヒフーヘホー!仕事で使う車だから経費として計上してただけだもんね〜!

Permalink |記事への反応(1) | 10:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鬼滅の刃のお子さんは長男から税金文句言ってないだろ

大の大人税金文句を言うな

子どもを見習え

Permalink |記事への反応(1) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251024213842

そんなに税金が高い!税金が高いのは間違っている!って主張すんなら払わなきゃいいじゃん

市民不服従っていう思想を知らんのか?

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

税金が高いって言うけどさあ、どこもかしこ年寄りばっかりなんだから当然じゃない?

Permalink |記事への反応(2) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024213842

日本:

世界2位の高税率(56%)

でもあなたにとっては**「狭すぎる、多様性ゼロ」**

税金を払っても「生きやすさ」を感じない

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

税金はどんどんとれ。税逃れは許すな。

シゴデキがAI生産性を100倍に上げてお前らはクビになるんだからお前らは税金BIで生きる以外に選択肢無い

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024213842

利権傀儡小泉進次郎は「消費税20%まであげる!こんなワクワクする世界はない」って言ってたな。

まり、進次郎になったら、税金70%とられる国になってぶっちぎり世界税金の高いに国になるってことだ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025145633

税金パ〜ンチ!

ばいばい金〜!

Permalink |記事への反応(2) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025141751

理事会事務局学生集めるために就職アピールしたいけど教授就職予備校じゃないと思ってるんやで

教授は「ワイの講義インターンより価値があるから学生は出るべき」「民間企業のやることより研究の方が価値が高いので文句わず税金納めてワイの研究費として寄越せ」って思ってるねん

Permalink |記事への反応(1) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025112457

うそう、年収1000万以上なのに無職のフリをする悪趣味な奴のたまり場なんだよね

増田たちがたっぷり税金払ってくれるおかげで日本も安泰だな

Permalink |記事への反応(0) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024213842

コラコラ〰💦

実質の税金であるNHK料金を忘れてるぞ♪

Permalink |記事への反応(0) | 11:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

就活生の皆さんへ

今のうちに言っておきます

日本国憲法には「職業選択の自由」が定められていると習ったかもしれませんが、

50歳を過ぎると適用除外になります

介護と警備と運転手以外の仕事には就けなくなります

しか最低賃金法適用除外になります

24時間365日休みなく働かされても、税金社会保険料で結局マイナスになります

気をつけましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024221424

今まで通り緊縮財政でいいんだけど、

官僚天下り先は天下った官僚いつまでも居座るから

税金存在させなきゃいけない利権団体無限増殖させまくってるのが今で

そのためだけに増税してるんだから天下りやめれば全て解決なのに

保守派といえど、それをやろうとしない。保守じゃなくて保身やん。

Permalink |記事への反応(0) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本世界税金が高い国ランキングでほぼ1位やん

https://www.globalcitizensolutions.com/countries-with-the-highest-taxes/

1.コートジボワールIvory Coast):60%

2.日本:約55.95%(国税45%+住民税10%+復興特別所得税

3.デンマーク:55.9%

4.フランス:55.4%

5.オーストリア:55%

6.スペイン地域による最大値):約54%

7.ポルトガル:約53%

8.スウェーデン:約52.2%

9.アルバ:52%

10.ベルギー50%

これで徴収した税金世界中にばら撒きしたり、中抜きで97%とか吹き飛んだり、

租税支出透明性指数っていう租税支出情報公開度や透明性を評価する指標世界最低レベルのくせに

あー気が狂いそう

Permalink |記事への反応(22) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024203805

俺は総額で1000万円くらいは繰越損失を申告して最終的に全部収益で埋めたので200万円は税金取り返したわ

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

立憲民主党政治とカネしか言えなくなったので人を使って野次を飛ばすもすぐに特定されて火消しに必死な模様

しか野次飛ばしてたのって普段は寝てたらしいじゃん、あんなんにも税金給料払うんだね

Permalink |記事への反応(0) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp