Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「秘密保護法」を含む日記RSS

はてなキーワード:秘密保護法とは

次の25件>

2025-07-14

世界の中心で日本共産党が強く反対と叫ぶ

秘密保護法案、反対!」

民主主義の根幹である国民知る権利言論表現の自由を脅かし、日本国憲法の基本原理根底からくつがえすな!」

と叫んでデモ行進したとき、僕は「極論じゃないの?」 「日本はそうならないだろう」と思っていたけど、案の定憲法の基本原理は覆らなかった。

  

安保法制反対!」

「「専守防衛をかなぐりすてる〝戦争国家づくり〟は許さない!」 「若者戦争に行かせる国にするな!」

と叫んでデモ行進したとき、僕は「極論じゃないの?」 「日本はそうならないだろう」と思っていたけど、案の定戦争に巻き込まれることはなかった。

  

今後は、新たな憲法参政党が発表すると、

参政神谷氏が治安維持法正当化した!」 「参政神谷代表太平洋戦争侵略戦争ではないと言った!」」と騒ぎ立て、

選挙期間じゃなければデモ行進して、大いに主張をアピールするところなのだろうが、案の定、もう日本共産党の主張は、誰の耳にも入らなくなっていた。

Permalink |記事への反応(1) | 14:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-13

anond:20230712220046

>全く信用できない

素人が語る「判決の影響」なんてものの方がよっぽど信用できないんだが。

批判派が言ってることって妄想通り越してただの願望じゃん。

ぶっちゃけ問題が起きて欲しいんだろ?

可能性だけなら何とでも言えるわな。

秘密保護法とき基地カメラを向けただけで逮捕されるようになるかもしれないぞ!とか煽ってた奴がいたなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-07

右翼戦争したがってるのは事実だろ

安倍がなんのために改憲しようとしてたと思ってるんだ?

戦争法案と秘密保護法はなんのために作られた?

オタクは「現実的」な思考ができるなら戦争したがってる自民を叩け

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-06

anond:20220805131745

↓2022/07/21以前、aa_R_waiwaiくんによる「スパイ防止法」への言及は見つからなかった

https://bukuma.me/search?q=id%3Aaa_R_waiwai+%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95

まりaa_R_waiwaiくんは、2022/07/22に「スパイ防止法」に突如目覚めたことになるが、これが何を意味するのかはわからない

ちなみに共謀罪秘密保護法への言及もない

https://bukuma.me/search?q=id%3Aaa_R_waiwai+%E5%85%B1%E8%AC%80%E7%BD%AA

https://bukuma.me/search?q=id%3Aaa_R_waiwai+%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95

Permalink |記事への反応(2) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-06

anond:20220306135501

石破「秘密保護法反対デモテロと同じ」発言

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20131203-00030310

Permalink |記事への反応(0) | 13:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-16

anond:20211216142418

という大本営発表

今は自衛隊コンピュータの専門部隊があるし特殊部隊もある

秘密保護法もあるから日本政府自作自演で何でもできる

大本営発表

Permalink |記事への反応(0) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-05

接待しても逮捕者が出ないんなら接待コロナから目をそらして逆に褒美をもらえそう

秘密保護法一般人が知らないだけで、本当は霞が関公務員犯罪推奨命令でも出てるんじゃないのかね

Permalink |記事への反応(0) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-10

anond:20210110031129

総理はいくらでも嘘がつけまから

イラク日報を隠ぺいして国民ミスリードして日本を再び火の海にすることも自由自在

秘密保護法があるからコロナウイルスだって本当はサリン同様に国産兵器かもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 03:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-07

福岡県管理する新型コロナ陽性者数千人分の個人情報流出、経緯に不可解な点も

誤ってアクセス制限を行わなずに公開したとしても、ランダムに発行される共有URLを知らなければアクセスすることはできない。

男性文書を送ったのは何者なのか?

どうして共有URLを知っていたのか?

なぜ無関係男性文書を送ったのか?

なぜ県は1ヶ月も放置したのか?

https://m.srad.jp/story/21/01/06/186229

コロナウイルス製作者って日本秘密保護法対象なのではなかろうか

Permalink |記事への反応(0) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-09

anond:20201109131803

共謀罪とか秘密保護法に反対していたからじゃないの

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-17

漏えいすると国の安全保障に著しい支障を与えるとされる情報

秘密保護法特定秘密保護に関する法律)とは、漏えいすると国の安全保障に著しい支障を与えるとされる情報を「特定秘密」に指定し、それを取り扱う人を調査管理し、それを外部に知らせたり、外部から知ろうとしたりする人などを処罰することによって、「特定秘密」を守ろうとするものです。

日本弁護士連合会秘密保護法とは?https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/complicity_secret/secret/about.html



安倍氏「私が国家です。」

ん?

国=安倍

秘密保護法

Permalink |記事への反応(0) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-03

anond:20200203165450

安倍ちゃんだって日本のためになると思って集団的自衛権行使を認めたり秘密保護法作ったり憲法改正したり書類破棄したりするんやで?

「わからないのは馬鹿からだ」で済ませれば脳内平和は保たれるわな。

Permalink |記事への反応(1) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-24

地形がわかるグーグルマップって強盗殺人ツールになっているのでは

地図民間から回収して国家機密にしたほうがいい

秘密保護法対象にして自衛隊でも士官けが読図できるように情報制限しよう

Permalink |記事への反応(1) | 01:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-28

anond:20190828154658

両方支持してるけど

流石に安倍さん実績ないはありえんでしょ

秘密保護法集団的自衛権消費税増税安倍政権なわけで

それぞれ実績と取るか愚策と取るかは人それぞれあるんだろうが

Permalink |記事への反応(0) | 15:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-16

anond:20190716160010

秘密保護法とかどうなるんだよ…

外国人参政権ってどこが問題なんだ?

いまや日本移民国家だし、一緒に暮らしていく人間なんだから参政権はあった方がいいだろう。

まあ、個人的には移民自体反対の立場なんだが。

行為同意問題か?セックスした後に訴えられるほど恨まれるお前が悪いだろ。

訴えられるのが怖いならセックスなんかしなければいい。しなくても生きていけるし、問題ねえよ。

Permalink |記事への反応(2) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-09

anond:20190709101945

そもそも規制法」ってものが成立、いや提案されること自体が「暴走」だからね?

それ自体が誰かの表現を「有害」と決めつけ殺そうとしてることに他ならないんだから

ましてやそれを民主主義のしもべである国会議員がやる?冗談じゃない。

しかもそれを強く主張する支持者層。加担することは断じてできない。

それに、与党言論弾圧より、今は隠ぺいのほうが強いしな。秘密保護法めっちゃ活用してるよな。

これも根拠ねーじゃん....

どこでどう活用してるって?

さらに言うならこのツリーテーマは「言論弾圧」な。

僕はやっぱり与党のほうが言論弾圧する側に思えてるし、そうじゃないという人が何を気にしているのかちょっとわかった気がする。

どっちもどっちじゃなくて、自分には野党のほうが正しいと思うし、自分にとって野党のほうが正義

自分には与党のほうがよほど暴走しているように見える。

「思えてる」だけで根拠なかったね。所詮党派性だけの馬鹿だったか

野党正義」って...

俺は「与党正義」とはいってないぞ。

何回も言うけど、野党が今の支持層と手を切って、

「金輪際、いかなる表現の自由をも侵害しません」と政治生命にかけて誓約したらスタートラインに立てる。

そうしたら野党に一票入れるかもな。

Permalink |記事への反応(1) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190709101008

わからん。現状、ヘイトスピーチ規制法が暴走してるようには見えんし。

暴走し始めたら、君が批判して止めたらええんちゃう?今もやってるんやと思うけど。

僕はやっぱり与党のほうが言論弾圧する側に思えてるし、そうじゃないという人が何を気にしているのかちょっとわかった気がする。

それに、与党言論弾圧より、今は隠ぺいのほうが強いしな。秘密保護法めっちゃ活用してるよな。

どっちもどっちじゃなくて、自分には野党のほうが正しいと思うし、自分にとって野党のほうが正義

自分には与党のほうがよほど暴走しているように見える。

から、きっと、君とは世界がちがうんだろうな。この議論めっちゃ勉強になったわ。自分勉強不足もわかったし。

Permalink |記事への反応(2) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-07

野党がだらしないという人へ

選挙シーズンだ。

今日日本民主主義国でなく、独裁国に足を向けていると言っても、ほとんどの人はピンっと来ないと思う。

そもそもの話、独裁制の何が悪いかすら、論じれる人は少ないだろう。



そして、ネットでよく見る言説。「野党がだらしない」

他にも民主党と聞くだけでアレルギーのように怒り出す人とか、共産党ダメだという人もいるが、まあ、それは置いておこう。

野党がだらしない、とよく言うけれど、国会システムをご存じだろうか。

国会は、多数決物事を決める。

衆院自民党公明党で約300、他党で約150だ。倍の人数がいる、君ら、多数決で勝てるのか?

実のところ、負け戦で戦っているんだよ、野党は。進撃でいう調査兵団だよな。

負けるとわかっていても、ずっと国民を信じて、戦ってくれているんだ。

これって、それだけですごいことだと思う。少なくとも、僕は真似できない。

どんなに論理的相手を説得しても、安倍さんの言うことしか聞かない自民党には梨の礫なんだよ。

人の説得って難しいでしょう?営業やったことある人はわかると思う。凝り固まっている人は特に



野党はずっと、悪法が成立する時間を遅らせようと頑張ってきた。

秘密保護法安保働き方改革も、全部、野党は、負けるのがわかっているから、時間を遅らせようと必死だった。

なぜって?僕らを信じてくれているからだよ。

一緒に自民党与党から蹴落として、日本で働く人たちを法律幸せにするために、頑張ってるんだ。

僕らを待ってくれているんだ。



このまま自民党与党だと日本は終わってしまう。

簿記会計統計やってる人なら、公文書不正統計不正がどれだけひどいことかわかるでしょう。

説明責任アカウンタビリティーなんて言葉流行たことがあったね。

さなければならないということは、悪いことが潜んでるってことはわかるでしょう。



今、この選挙は岐路だと思う。

日本先進国から転落し、没落するのか、それとも、自国政治に対する見識の甘さを反省して、正しい選択をするのか。

選挙いかない、与党投票する、与党に加担してデマを流す、それらすべては日本貶める行為だ。

でも、あなたたちには自由がまだある。権利がある。その権利が、明日にはなくなるかもしれない。



その権利を失わないようにするためには、野党に票を投じるしかない。少しでも、自民党与党の戦力を削ぐしかないんだよ。



本当は野党投票しろなんて、指図なんかしたくない。

自分の信念を信じて、どこに投票しても、大丈夫な国であってほしかった。

でも、日本はそうじゃない国になってしまったんだよ。

僕は後悔したくないから、どんなに野党が嫌いでも、野党投票する。

どうなるかはわからないけど、これ以上ひどい国になる、自分の国が没落していく姿や、同胞が苦しむ姿はもう見たくないんだ。



このまま、安倍政権が続けば日本が没落することだけは間違いない。

それを阻止できるのは、野党だけなんだ。

自身を守るために、君の大事な一票を野党に、どうか投じてほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-26

安全ピンは自衛として認めるべき。痴漢冤罪心配するなんて痴漢だろ!

これは共謀罪秘密保護法に対するリベラル意見ネトウヨ議論をそのままひっくり返したものだね。

Permalink |記事への反応(2) | 15:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-04-10

@kyo_ju さん別に自民憎しではなく、石原(元東京都知事)やアベさんが個人的に憎いだけなんですかね。憎しみが増して政府全体のやることすべてをdisりはじめてしまっているけど。反原発沖縄擁護となると方向性としてはそうならざるをえないのかもしれない。

菅首相(当時)は擁護傾向でも、野田さんは嫌いみたいだし。秘密保護法あたりで先鋭化しちゃったのかな・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry/6877295/comment/kyo_ju

つの間にかvip教養番組化してる件w

2chまとめブログ読んで単芝生やしてたころには戻れないのか。

Permalink |記事への反応(0) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-25

anond:20190125050836

秘密保護法違反逮捕

Permalink |記事への反応(0) | 05:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-12-13

anond:20181213185551

法律が出来るから正しいってんなら入管法秘密保護法も正しいな(笑)

Permalink |記事への反応(2) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-11

自分Twitterには書きたくないのでこっちに書き捨てる

倉敷友達が言ってた。「急に避難所自衛隊が来てお風呂が設置された。クーラーがついた。ここは比較被害が少ない地域なのになぜ優先的に?警備体制がやたら凄くて、今日から学校も再開なのに何があるのかと思ったら安倍総理が来るんだって。あれアピールのために慌てて準備したんだよ。」と。

https://twitter.com/asunokaori/status/1016857066923687936

まりにも判りやすくアレな話なもんで「その『倉敷友達』って実在するんだろうな?」という疑問を抱いてBioを見てみたら

京都まれシングルマザー子ども笑顔が大好きです。 お年寄り笑顔も大好きです。TPP憲法改悪安保法制秘密保護法共謀罪NO!戦争に繋がる事は全てNO! 「パパママぼくの脱原発ウォーク金曜日の夜は国会希望エリアにいます

案の定NGワード満載のコレだった。

左でも右でもいいが災害被災者政争に使うんじゃねえよカス

Permalink |記事への反応(4) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-03-28

朝日新聞野党秘密保護法で捕まえればいいじゃん

何のための法律だよ

Permalink |記事への反応(1) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-03-22

anond:20180322135406

からその特高とか憲兵というのは捕まえて罰を与えるために「後ろめたいことがないなら呼んで問題ない」って言ってるんだろ

証人喚問刑罰を科すために呼ぶんじゃないんだから場面が違うと言ってるんだ

しろ後ろめたいことがあるなら呼ぶとかわいそうだけど、ないなら呼んでも構わない


動機が違うのでオッケー論ですか。正直、頭が悪すぎて相手をするのが疲れるレベルですね。

それでは秘密保護法案も憲法改正もオッケーにしましょう。

動機首相が言うには純粋国民と国を守るためだそうですよ。

大体呼んで来なくて刑罰を科されてもそれは別次元の話だろう

何度も言うが証人喚問刑事責任追及とを混同するな


強制力刑罰がある時点でけっこう似ていますね。

知性と想像力が欠如しているあなたはわからないしょうから、例えばあなた日常証人喚問しましょうか。

ウソを一つでもついたら犯罪です。正当な理由無く証言拒否したら刑罰です。出頭を命じられて拒否しても事由が無ければ犯罪です。

あなた自由は随分狭まると思いますが、

しろ後ろめたいことがあるなら呼ぶとかわいそうだけど、ないなら呼んでも構わない

なのでしょう?

Permalink |記事への反応(2) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp