Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「社会主義」を含む日記RSS

はてなキーワード:社会主義とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024214143

社会主義者が「ソ連北朝鮮は本物の社会主義ではない」って言うみたいに

高市が失敗しても「高市は本物のリフレ積極財政ではない」って言うだけやでという話

Permalink |記事への反応(1) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

米が足りないとイノベーションが無くなる

世界IT企業ってすべてが研究室金満ベンチャーからまれた訳じゃない

実家ガレージの車を売って、そこで中古コンピュータ使って事業を始めました、という有名エピソードのようなルーツを持つこともある

会計処理のために嫁が買ったパソコンゲーム作り始めた人や、大学中古機材を廃材置き場から持って行って立ち上げたこともる

リソースの余剰と人の暇が組み合わさると発展につながるのだ。帝国には辺境必要、という国家論も同じことを言っている。

価格を統制するための減産というのはそのリソースを消尽する

また生産者義務的供給のためだけに生産するようになり、イノベーションの発生が抑えられる

まさに資本主義社会であるのに社会主義のような閉塞を招くことになるのだ。

資本主義社会とは拡大の制度である

どんどん作り、どんどん余り、その余り物に付加価値をつけてより沢山作るようになる

この本質的な拡大サイクルを指向するのが良い政策である

減反は失われた30年を40年に引き伸ばすだろう

Permalink |記事への反応(0) | 19:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

フェミニズムの分類を教えてあげよう

anond:20251018215455

増田はてなが雑なのはいつものことなんだが、そろそろフェミニズムにも分類があるってことを皆さん認識してはどうか。

ざっくり整理してやるから各自勉強とき

 

リベラルフェミニズム自由主義フェミニズム

法の下の平等参政権教育労働平等機会を重視。例:メアリウルストンクラフトジョン・スチュアート・ミル

サフラジェット運動女性参政権運動

社会主義フェミニズムマルクス主義フェミニズム前身

資本主義と家父長制の二重の抑圧を批判

ラディカル・フェミニズム(根源的フェミニズム

→ 家父長制の構造のもの批判し、性の政治を重視。例:ケイト・ミレット、シュラミス・ファイアストーン

マルクス主義フェミニズム

女性の抑圧を労働分業と再生労働観点から分析

エコフェミニズム

女性自然の抑圧を並行的に捉え、環境問題ジェンダー問題を結びつける。

文化フェミニズム

女性特質価値共感ケアなど)を肯定文化的再評価を目指す。

ブラックフェミニズム黒人フェミニズム

→ 「白人女性中心主義」への批判。例:ベル・フックス、アンジェラ・デイヴィス。

レズビアンフェミニズム

異性愛中心主義男性依存からの脱却を主張。

精神分析フェミニズム

フロイトラカン理論ジェンダー批判的に再解釈ジュリア・クリステヴァルース・イリガライなど)。

差異フェミニズムdifference feminism)

→ 「平等」よりも「差異」の承認を重視(イリガライなど)。

ポスト構造主義フェミニズムポストモダンフェミニズム

→ 性や主体流動性を重視(ジュディス・バトラー、ダナ・ハラウェイなど)。

クィアフェミニズム

性的指向ジェンダー身体多様性を含める。フェミニズムとLGBTQ+理論の交差。

インターセクショナル・フェミニズム(交差性フェミニズム

人種階級性的指向障害など複合的差別分析キンバリー・クレンショウ)。

ポストコロニアルフェミニズム

西洋中心的フェミニズム批判し、植民地主義文脈分析(チャンドラ・モハンティなど)。

トランスフェミニズム

トランスジェンダー女性視点を含むフェミニズム

サイボーグフェミニズム

科学技術身体・性の境界を問い直す(ダナ・ハラウェイ『サイボーグ宣言』)。

デジタルフェミニズム

SNSオンライン空間における性差別問題運動(#MeToo、#TimesUpなど)。

ボディ・ポジティブフェミニズム

身体規範(痩身・若さ・美の基準から解放

メディアフェミニズム

映画アニメゲームなどの表象分析

メンズフェミニズム男性フェミニズム

男性立場からジェンダー平等を推進。

ポストフェミニズム

フェミニズムの成果を前提にした「個人選択」重視の潮流(批判も多い)。

日本フェミニズム

平塚らいてう田嶋陽子上野千鶴子古川直子など。

日本型の「母性保護論」「差異政治」「ケア倫理」なども特色。

アジアフェミニズム韓国台湾中国など)

イスラームフェミニズム

ラテンアメリカフェミニズム

先住民フェミニズム

障害フェミニズム(ディスアビリティフェミニズム

老年フェミニズムエイジングフェミニズム

Permalink |記事への反応(19) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016104829

Q.

共産主義左翼なら、中国北朝鮮左翼国家なのですか?

A.

共産主義理論的には左翼思想ですが、中国北朝鮮を単純に「左翼国家」と分類することは複雑な問題です。

左翼右翼定義

政治学では左翼右翼は主に「平等主義」と「階層主義」という軸で区別されます左翼社会的経済的平等を重視し、右翼社会的階層序列容認する傾向があります。この定義に基づくと、中国北朝鮮現実矛盾した様相を呈しています

経済面社会面乖離

これらの国々は経済的には左翼的要素を持っています政府生産手段を所有し、資源配分国家管理する社会主義経済システム採用していますしか社会的には極めて保守的かつ階層的です。

北朝鮮の「成分(songbun)」制度特に顕著な例で、国民金一族への忠誠度に基づいて51の下位分類を含む3つの階級(核心階層、動揺階層敵対階層)に分類しています階級によって住居、教育医療へのアクセス制限され、このような厳格な階層制度定義上、右翼的特徴とされます

権威主義独裁体制

両国共産党による一党独裁体制を敷き、政治的反対派を弾圧してきました。北朝鮮世界最悪の人権状況を持つ全体主義独裁国家とされ、金一族を中心とした徹底的な個人崇拝体制を構築しています。このような権威主義的特徴は、左翼理想とする平等主義的な社会とは大きく異なります

学術評価

一部の研究者は、旧ソ連中国北朝鮮のような国家を「国家資本主義」や「赤いファシズム」と呼び、真の左翼政治とは対極にあると批判しています。また、これらの国々を「極右でもあり極左でもある」、あるいは「主に極右」と評価する見解もあります

結論として、中国北朝鮮共産主義標榜していますが、実際の政治体制経済システム社会構造矛盾しており、単純に「左翼国家」と分類することは現実を正確に表現していないと言えます

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014081821

五輪万博招致してる国が社会主義か?

社会見えてなさすぎ

Permalink |記事への反応(0) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251013192216

日本人恋愛に関しては自己責任論全開のマッチョ思考なのに、

何故か出産子育てになると社会主義思想になる不思議

この米は3年前のものだけど、状況は今も変わってないな。

neet_modi_ki 2022/06/1512:27

いきなり告白はありえない→時間をかけた友達からアプローチはぬいペニなので無理、というのはハメ技っぽい。/はてなの人々、恋愛結婚というイシューだと途端にネオリベ万歳マッチョ自己責任論者になるのは何

https://b.hatena.ne.jp/entry/4721018366698005986/comment/neet_modi_ki

Permalink |記事への反応(0) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014000712

やりたきゃ民間でやれば良いだけ

国や自治体がやることじゃない

社会主義かよ

Permalink |記事への反応(1) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009204606

冷戦時代アメリカ資本主義親分だったから左右両方とも社会主義(ソーシャル)を名乗らなかった

左右をリベラル保守での対立構造で分けるのはアメリカ風習

結党以来ずっと自民党が党名でリベラルを名乗りつつ保守政党を自認してたこからわかるように元々日本ではリベラル保守対立構造ではなかった

ヨーロッパやほかの先進国自由党やも自由民主党みたいなリベラルを名乗る政党あるけどどれも資本家寄り市場経済重視

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009203713

元々は金持ちリベラル貧乏人はソーシャル(だから自由民主党英語では「リベラルデモラティックパーティー)

自由経済活動すると格差が広がるので自由制限私有財産は認めず革命社会を変革しようと社会主義が出てきたが

冷戦に負けて評判が悪いのでいつのまにか左翼リベラルを名乗るようになった

Permalink |記事への反応(2) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006133906

極左共産主義を持って来るなら、

極左共産主義コミュニズム) ←日本共産党れい新選組中核派

左派社会主義ソーシャリズム) ←社会民主党

中道左派自由社主義ソーシャルリベラリズム)←立憲民主党

中道右派自由民主主義リベラルデモクラシー)←自由民主

右派新自由主義ネオリベラリズム)←日本維新の会国民民主党

極右:完全自由主義リバタリアニズム)← (日本で明確にこれ主張する国政政党はいない)

じゃね?

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

社会主義は左だろ極左

なんやねんなこれ

Permalink |記事への反応(2) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003212601

でも民営化した会社の再国営化とか言ったり下放みたいなことも主張してるし反共を言う割に政策社会主義的なんよ

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

日本はもともと社会主義国なのに

だって憲法労働国民義務と書かれてるんだぜ

 

社会主義年功序列終身雇用

社会主義的横並び非能力主義

社会主義相互監視による治安維持

社会主義国民皆保険制度

 

それでうまくいってたのに

小泉竹中が壊し始めて安倍完膚なきまでに更地にしちまった

Permalink |記事への反応(0) | 03:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

現代先進国で争ってる主な勢力図って金持ち万歳新自由主義リベラル)vs 富の分配と人権優先(社会主義リベラル)で

右翼ってのは最早思想的には蚊帳の外存在なんだけど

この両方のリベラルに入れない、金持ちでも無くだからといって自主的他者に手を差し伸べるぐらいの意識の高さも無いという層が右翼に吸収され

その右翼の中でも割りと政治に無関心な層は中道右派負け組や異常者が極右になってる印象

そして馬鹿を騙す事に罪悪感が無い新自由主義リベラルが上手いこと唆してその極右を利用してるって感じ

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

資本主義共産主義社会主義の争いが終ると次はキリスト教イスラム教の争いがはじまるのだ

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

中国人の友人に「日本の4大公害は授業で習う。『これが資本主義による競争社会が生んだ悲惨事件だ。資本主義はクソだ』と批判して、社会主義を肯定する教育を受けていたわ~ワラ」って言われた。

こんな感じで、その国からみる日本事件歴史)がどう伝わってどう教育されているのか興味深いのでもっと知りたい。

でもどうやって知れるのか謎。教えてほしい

Permalink |記事への反応(1) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906151603

ていうか立憲自身自分たち保守だって言ってるんだよね

安部がひどすぎて相対的に左になっちゃったけど

リベラルに求められてるのはサンダースが語るように社会主義エッセンスを加えた資本主義修正なんで

そういう意味ではまったくついていけてない立憲はオワコン同意

共産党共闘はそういう意味では良い所ついてたんだけど、結局共産党やらかし多すぎて現代的でないためダメだったね

Permalink |記事への反応(0) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250904224423

>人は自分本音がよくわかってない

昨日思いついてたんだけど、政治系のマッチングみたいなのあるけど、普段からもっと自己分析出来たらいいなあと考えてて

多くの人は自分に甘くて人に厳しいから、今の自分に最適な政治のことしか考えられてなくて、ちょっと視野が広い人でも親戚や仲の良い人の事情を踏まえられるぐらいでコロコロ変わるし一貫してない

それぐらいならまだマシで、誰が主張しだしたかマスコミがどう報道してるかに左右されまくる(賛成反対ともに)

Aという項目では小さな政府を求めつつもB項目では凄く社会主義的なことを理想とするような

なので、初期値64とかを各項目に割り振っていくとか対立する項目はどちらかしか選べない、無理に割り振ろうとしても消費が倍になるとかそういう制限がわかりやすいのが広まって欲しい

現状の項目は争点などを絞って回答での重みで内部ではそんな処理してるんだろうけど、現状だと全部重視するとかを気軽にできちゃうから己のポジション自覚しにくい

ポジション認識するのが目的ではないからあれでは仕方ないんだけど

他の診断とかでも有限のポイントを割り振るみたいなのはまり見ないのは面倒だからなのか(項目を作るのに手間がかかる、やる人が減る)

Permalink |記事への反応(2) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

民主主義ってある程度まっとうな人間が多いところでしか有効に働かない

からバカでズルいとか人権教育のない人間が多いとこではまともに機能しない


で、資本主義バカでズルくて人権感覚のない人ほど大きく勝つ確率が高いゲームから民主主義資本主義は食い合わせが悪い

じゃあなんで資本主義民主主義がタッグを組んでうまくやってこれたかというと、西洋社会宗教ベース人権倫理教育があったからですね。建前でもそれがあったか労働者人権権利尊重され上手く機能して見えた


でも人間はまともに教育しないとバカでズルいので、資本主義がとにかく金儲けすればいい、そのための教育になり

社会主義を目指してた共産国資本主義経済シフトして、倫理思想もないマネー戦争があからさまになり、格差が激しくなり、本当の戦争も起こり、この有り様じゃないですか

バカ=下卑、思考放棄怠惰やズルさを否定して正せと言っているわけではなく、建前としてのモラルをどれだけ社会が共有し重視するかの話なんだよ

ニンゲンなんかカビ以下の有害存在なので正しくあれと殺菌したら皆殺しです。だからこそ表面的な倫理活用必要

Permalink |記事への反応(1) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814075243

政策論争じゃなくて革命の話をしてるってことですか。

元の対談に足りない視点もそれで、ある程度、今の延長線上にある政策をやりきって手詰まり感、追い詰められると「革命」が起きて連続性が失われることが起きるから、それを考慮するべきだって事?


だけど、資本主義以外だと上手く行くと言うのは何かエビデンスある?

資本主義以外の経済形態を取っていると言われている国では、日本以上に少子化の進行度合い(修正率の減少比率が高い)というエビデンスはある。中国ロシア、あといくつかの社会主義体制を残している東欧などがそれ。

あと、一度社会参加を始めた女性達を再び家庭に戻す事になった例・エビデンスも今の所ない。いや、タリバン支配するアフガニンスタンなどないことはないが…。

結局のところ、どちらも、出生率が反転するまで無制限お金を配り続ければ上がるはずだ、と言うのと同じで「実施していないか可能性が残されている」というだけで、実施する事で改善すると言うエビデンスは弱いと思うんだよ。


ただ、専門外なのでこっから先は妄想だけど、革命が来るとしたら気候変動の方が先じゃないかなって思っている。今の感じだとね。途上国を中心に食糧危機が起きて、先進国にも食料やエネルギーが回ってこなくなって、昨日できていたことが明日できなくなる社会が来る。

結果、社会不安定化して、あちこちで新しい秩序を獲得するための紛争がおきるとかそっちのシナリオ。ここで価値観リセットされて新たな戦後が来ればあるいは状況は反転するかもしれない。確立としてはそんなに大きくないけどな。

Permalink |記事への反応(1) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

anond:20250811071147

日本概念を輸入した人が、理論を捻じ曲げている

ほんらいのMMTでは「インフレには利上げして戦う」

なお、ほんらいの社会主義では「働ける状態なのに働かない人には大変冷淡(ラーゲリ送り)」

 

どちらもバラマキ主義などではない

なぜ左派はこうなってしまうのか

Permalink |記事への反応(1) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250805135600

ジャップジャップじゃバカタレ。民主主義人道主義資本主義、それに全て唾を吐いている。

最悪じゃんオマエラ。

なーにが「世界で一番成功した社会主義(笑)」じゃ。

メッキ剥げまくりじゃ。だからジャップなんだよオマエラは。

Permalink |記事への反応(1) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

日本人性善説以外の考えがなさすぎてバグが出やす

人間理解し合えるとか日常危険はないという考えが染みついているし、自分が間違った立場にいることはないと思っているし、いざとなれば政府が守ってくれる

悪い意味社会主義権化のような国

から少しでも矛盾があると怒り散らかす

教育は行き届いてはいるが頭悪い

Permalink |記事への反応(3) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728132420

それな。

資本主義民主主義補正してなんとか動かしてると言うのが現実で、民主主義でプチ革命を大量にやる事で大規模な武力革命に至ることな社会を回している。

資本主義社会民主主義でやると、いわゆる開発独裁というやつになって、シンガポール中国の様に経済は強くなるが、持続性があまりない。

結局革命を抑えるために変な事をするようになるし、民主主義ちゃんと働いていないとイスラエルのようなことになる。

社会主義経済民主主義は結局行き詰まって、ロシア社会主義経済独裁へと舵を切ったが、結局外国に敵を作って強さをアピールしないと生きていけない。


やれトランプだ、やれ参政党だ、と言っているけど、そういう意味では、多くの人が理想と考える社会必要だと考える規制を取っ払おうとする動きが強すぎて起きた社会アナフィラキシーショックのようなものじゃないかとすら思う。

資本主義危険すぎるので民主主義監視しなければならないし、資本主義民主主義を犯してはならぬ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

教養ある人はナチスを何と言うか

国民社会主義ドイツ労働者党

N国民 S社会主義 Dドイツ A労働者 P党

資本主義でない労働者の党

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp