Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「真名」を含む日記RSS

はてなキーワード:真名とは

次の25件>

2025-09-25

anond:20250925215053

私の真名を聞くということは死ぬ覚悟ができているのだな?

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

anond:20250716102726

やはり真名を人に知られるのはいけないことだったんだ

それなのに当たり前のように真名要求するこの社会邪悪

Permalink |記事への反応(0) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625225023

GQuuuuuuXの真名はおそらくEndymion(8文字

そうなるとGFreDの真名Moon(4文字

まりセラムンネタ

Permalink |記事への反応(0) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

anond:20250514230540

でもマイナンバーは人に知られると悪用される

真名的な扱いなんかな

Permalink |記事への反応(1) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

増田引退したいけどnoteに行く勇気がない理由SNS三角測量に対する恐怖」

「 おれは偶然も2つまでは許すことにしてるんだ。しかし3つも重なったらこいつは偶然とは思えん。何らかの必然があるんだ。」

パトレイバー屈指の名台詞である

インターネットにおける真名看破にもこれと同じことが成立する。

たとえば俺はまだ恐らく日本在住であろうAさんであることまでしかからないが、この増田をこの時間投稿していることから

俺のヒント1 この時間に働いていない

俺のヒント2 自動投稿を設定している

のどちらかであることが分かるわけだ。

この時点で日本人の半数ぐらいが除外され、一人称が俺であることから男もしくはインタネットで俺と名乗るタイプの女であることも予想される。

既に日本人の30%ぐらいまで絞られてきた。

日記ブログはここからドンドン情報が増えていくわけだが、増田場合はそうではない。

1回こっきりで投稿が終わるので、毎回情報リセットされる。

たとえば俺が次の2つの投稿をしたとしよう。

「4/20今日職場の近所で火事があった。なので今日はちびまるこ屈指の神回である永沢君の家が燃える話について語る。」

「4/21 昨日、ウンチ漏らした。臭いで周りにバレてたかも知れない」

この2つをつなぎ合わせれば、「4/20 職場の近所で火事があり、ウンチを漏らした」ということが浮かび上がる。

ここまで情報が重なったら、「え?もしかしてAさんがこれ書いてる?」と推察が進むわけだ。

だが、ここで最後の一押しがなければ「広い日本の何処かで日々ウンチを漏らしてる人がいるかもだし……」で止まってしまう。

だが、「4/10 今日は髪を染めた」「4/15 職場推しのアクスタを持ってきた」といった投稿があれば、それは次々に確信へと繋がっていくだろう。

そしてある日Aとさんのもとに「職場ウンチ漏らしたってネットで書かないほうが良いよ」と声を掛ける誰かが現れるのだ。

分かるか?

増田が如何に安全空間であるかということが?

完全匿名と半匿名の間に広がる絶対的なまでの個人特定難易度の差が?

これを手放したくないんだよ俺は。

でもさ、ここでグダグダと管を巻いていても人間として腐っていくだけなんだ。

最後とある漫画家名言引用して終わることにしよう。

はてなブログは割と気に入って使っていたものの、はてなブックマークがついたという通知がくるという最悪の機能がついていますはてなブックマークは最低のコメントがつく最低のサービスだと思います

名言である

Permalink |記事への反応(7) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

anond:20250319195825

真名を知られたら呪術使いがヤラれることも知らん素人は黙れ。

Permalink |記事への反応(0) | 05:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

ダン……ダンバインです」(ぼかし)ってどこがそんな凄いの!?

FATE真名あてみたいな感じか?

エンチャントファイアして戦うからてっきり織田信長だと思っていたら、武田信玄のファイアモードだと判明し突如エアロモード信玄裏切り者だったことが浮かび上がる的な?

それで?

それのどこがそんなに凄いの?

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-16

夫婦同姓とか別姓とかもうやめようよめんどくさい

日本人名前というのはマイナンバーとする。これは真名とする。

それ以外の名前は利用前にマイナンバーに対して登録する手続きを行う。これでそれらの名前正式名前になる。

木下藤吉郎であろうが羽柴秀吉だろうが好きに名乗っていい。名前はいくつ名乗っても良い。無制限はいかんな上限100個ぐらい。

役所やそのシステムにその名前と住所などの付帯情報を添えて本人確認要求し、当人マイナンバー経由で当人確認が行って許可が出たときにそれがあだ名じゃあなくて名前だと判明する。

そういうのでいいじゃん。

屋号芸名も現状のいわゆる本名も一緒くたでいいじゃんか。

結婚してもしなくても苗字っぽい部分を変更したり追加したりできるようにしよう。

お気に入り武将名字勝手に変更したりアイドル芸名に合わせちゃったりする人が出るかもしれんがそういうのも良いことにしようよ。

今の名前みたいな一意でない識別子に頼るのやめよう。意味が薄いし無駄が多すぎる。

それに伝統的にも成人して名前変わったりしてたんだしさ。結婚しないと原則名前変わんないなんて運用してるから夫婦名前がどうこうなんて争うことになってるんだ。

ちゃぶ台ごとひっくりかえせ!

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-14

anond:20240914083245

あれは自分人生がどうしようもなくクソな負け組が、その劣等感を解消するためにテキトーな叩けるやつを探してるだけの、惨めなやつだよ。

 

わざわざ

わたし人生は失敗作です!!」

って表明してくれてるんだからそういう人だと思ってあげよう

 

悪魔真名を唱えると消えるんです

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

anond:20240613200606

急に真名開放するな

Permalink |記事への反応(0) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-11

”よくぼう”の形

 越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容て、束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降る。あらゆる芸術の士は人の世を長閑にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。

 住みにくき世から、住みにくき煩いを引き抜いて、ありがたい世界をまのあたりに写すのが詩である、画である。あるは音楽彫刻である。こまかに云えば写さないでもよい。ただまのあたりに見れば、そこに詩も生き、歌も湧く。

 着想を紙に落さぬとも王膠鏘の音は胸裏に起る。丹青は画架に向って塗抹せんでも五彩の絢爛は自から心眼に映る。ただおのが住む世を、かく観じ得て、霊台方寸のカメラに澆季溷濁の俗界を清くうららかに収め得れば足る。

 この故に無声の詩人には一句なく、無色の画家には尺糸賺なきも、かく人世を観じ得るの点において、かく煩悩解脱するの点において、かく清浄界に出入し得るの点において、またこの不同不二の乾坤を建立し得るの点において、我利私慾の覊絆を掃蕩するの点において、――千金の子よりも、万乗の君よりも、あらゆる俗界の寵児よりも幸福である

――夏目漱石草枕

自分の裸を晒すより、触れてきた音楽小説を知られることに抵抗感を覚える

何を見て、何を感じ、どのような世界を構築してきたのか

それは私という人間の核となるから

土足で踏み荒らそうとしてくれるな、他人世界

かつて、真名を知られることはその者を支配する事と同義であったという

名前を知る時は、結婚する時であったとすら言われる

ここは一人部屋

誰も入れない

Permalink |記事への反応(0) | 01:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-11

レスバに負けたら名前を奪われる

これ設定として秀逸じゃね?

名無しが名前を取り戻すためにリベンジとか熱いし

真名特定頭脳バトル要素もあるし

Permalink |記事への反応(1) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-15

anond:20231214145404

真名コンビニ店長村長低能先生、すいようび、再投稿は甘え、字下げ、首が長くてキリンさん

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-14

anond:20231214133552

最初から真名明かしてるFGOみたいなもんか

Permalink |記事への反応(0) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

anond:20231211131922

でもギルがエヌマエリシュをわざわざ言うのは意味不明だったりする。

まず真名ない以上あの叫び真名開放という役割はないし。

そもそもエアとてギルは所有者じゃない以上宝具の真価≒特殊能力(あるいは権能)は発揮できないはずだし。

エヌマエリシュはただ物量ぶっぱしてるだけで、本当の所有者の海神エアがあの剣を使って真名開放したらもっとすごいことができるはずなんだよね。

Permalink |記事への反応(0) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

名言うのやめろ

呪文言わなきゃ発動できないみたいな制約もないやつがわざわざ技名言うのって萎えるわ。

その点fate真名開放しなきゃ技が使えないみたいな設定とかいちいち上手いと思うわ。型月は設定つける天才だわ

ヒノカミカグラ!じゃねーんだよ

Permalink |記事への反応(6) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-04

anond:20231103214412

切込(やまもといちろう)のことはもうずっと切込って言ってしまってるな。

切込隊長って個人名じゃないのに、奴の真名みたいに感じてしまってる。

さいきんは髪の薄い太り肉みたいになってて切込隊長って言うより落ち武者に近いなって風貌になってて驚いた。

Permalink |記事への反応(2) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-23

anond:20231023124602

真名ティ

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-26

女さん、ID真名看破される

ブコメと全く同じキチガイムーブしてるから、まるわかりなんだね

Permalink |記事への反応(1) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-05

anond:20230204145139

英語表現してやってるからだよ

真名は外つ国の者では喋れぬのだ

Permalink |記事への反応(0) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-04

anond:20221104123045

ワイの真の真名ひとつはシャケ3rdやで

Permalink |記事への反応(0) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-15

同人日記 同人イベントの基礎知識2022

https://twitter.com/nijico/status/1558838940257632256

みちゃったからにはやるしかねえな…。

 

ファンがつどって本を売るイベントの多くはカテゴリー名「同人誌即売会」です。

売り手を「サークル」、買い手を「一般参加者」といいます。本を買うときは通常サークル側で「出場、ブースを出す」するか一般参加者側で「当日買いに行く」どっちかの方法で参加します。(サークル一般あわせて全員が参加者であり、お店とお客ではないことにご留意ください)

今回は一般参加者側だけ説明します。

規模が大きい「同人誌即売会から順に説明していきます

まず同人誌即売会すべてがコミケではないのでご注意を。その行為は「準チョコレートスナック菓子すべてをタケノコの里と呼ぶ」ような行為。争いのもとです。

また参加にあたっては各運営サイトをよ~~~~~~く隅々までよんで参加してくれ。

ルールをまもらないと、犯罪トラブルに巻き込まれてもだれに責任をおしつけることもできないぞ。

自己責任でおねがいします。

 

コミケ」「C●●●」「夏コミ」「冬コミ

真名コミックマーケット。開催回数ごとにC●●●と数字をつけて特定して呼びます。「2022年の夏のコミックマーケット」=「こないだの夏コミ」=「コミックマーケット100」=「C100」です。秋コミはない。

年二回(盆暮れ)開催ですから次は2022冬コミのC101だね。

開催拠点現在東京ビッグサイトです。 

運営は「コミックマーケット準備会」の名でツイッターしてますオールジャンルで2~3日間の連日開催です。

※連日開催でも基本的には総入れ替え制(日付が違うと同じ場所でも違う店に代わっている)なので日付をまちがえてはいけない。

東京都から指導が入っておりコロナ下では事前に入場整理券を買えて時間通りに到着してないと一般入場者も入れません。つまりコンサートチケットみたいなやつが必要です。

 

「シティ」「スパコミ」その他多数

真名:「コミックティ」。 ※誤用でシティもなにもかもひっくるめてコミケと呼ぶ若い人も多い。

大きいの(拡大開催)を「スーパーコミックティ」「スパコミ」「超都市」などと呼びますスパコミは連日開催(総入れ替え)。他は1日のみの開催期日のことが多いです。

拠点となる会場は大阪インテックス東京ビッグサイトです。

他にもイベント冠名とかがいっぱいある。「スーパーコミックティ星に願いを2022」とか。この場合星に願いを」などと冠名のほうで呼ばれる場合があります

あとものすごく複雑な経緯のすえに、3月のコミックティだけは「春コミ」と略称するケースがある。(真コミケと紛らわしい)

コミケの1週間あとに大阪インテ会場でやるのが夏冬のスパコミ。

あと連休にあわせ年6回くらいやってます。10月(体育の日)3月(お彼岸)5月(ゴールデンウィーク)とかあるはずだ。

運営は「赤ブーブー通信社略称「赤ブー」です。男性向けの「青ブーブー通信社」ってもうやめたんだっけ?

オールジャンルではないです。赤ブーは女性向けジャンルメイン。

独自制度として「プチオンリー」というのがあります全然プチじゃない謎の包括イベントで、イベントインイベントです。

大事なことはジャンル者の中ではこのプチオンリー名称コミックティ代名詞になってたりします。「シティに出ます」といわずに「プチオンリーに出ます」というわけ。

それもジャンルごとに凝った命名があって、アニメ名称そのままではないので一度、赤ブーのサイトにいって自分ジャンルはなんというプチオンリー名でやってるのか用語をよく確かめてください。

と言っても原作名とプチオンリー名の対応が一覧表で載っているわけではなく、そのプチオンリーがあったイベントだけ「プチオンリーリスト」の形で載ってます

じゃあマイナー原作ファン作品をどうやって探せばいいかというと、「ケットコム http://ketto.com/ 」という同人イベント検索サイトでの横断検索が便利です。

なおシティへの一般参加コミケほどは入場制限が厳しくないです。企業ブースが少なく転売者が少ないせいかもしれない。

 

ティア」「コミティア

真名コミティア

東京で年に2回くらいやってるオリジナル系。つまり二次創作アニメ系のファンブックは一切売ってないです。

逆にいえば本人のオリジナル設定・オリジナルキャラでさえあればよい。

たまには商業誌オリジナルでBLやってる方の外伝とか打ち切られたやつの続編とか見ごたえあります

最近はTRPGシナリオゲームブックキャラシートとかも盛んなのかもですね。(見てきたかのように言う)

東京に住んでたら行くけど規模が小さめなので地方民には辛いやつ。

運営は上2つとは違うらしい。

感染対策状況などについて増田全然経験なくてわからない

 

「おでかけ●●」

運営者がスタジオYOU地方でやってくれるのでアニメ漫画の好きな中高生が気軽に出られる。

手作りグッズやコスプレによる交流も盛んで学校を超えた地方全体の文化祭のような雰囲気

感染対策状況や開催状況などについて増田全然経験なくてわからない。つぶれてないといいなぁ

 

各種オンリーイベント

男性向けなどに多い。コミケのない時期に、赤ブーもプチオンリー開催してくれないようなジャンルファンの集いをひらきたくて手弁当でやってるのが「オンリーイベント」。

とにかく会場まるごとそのジャンル東京が多い。

まり箱が小さいので知る人ぞ知る。ケットコムで同行の士を探してくれ。

それかコミケだの大規模イベントジャンルの人をみつけてその人にコミケ会場ではなしかけて尋ねろ「次どのイベントますか」と。

最近コロナから自腹オンリー減ってる。シティプチオンリーがやっぱり楽ちん。

 

オンラインイベント

上の各種イベントコロナで直前中止になったら一斉にかけこむ。

正直、ピクシブと虎とブースへのリンク集的。あまりまとまってなくて見づらい。執念と疲れない目が必要

ピクスクと、赤ブーオンラインが二大オンラインイベントサイト

ピクスクはなんと1サークルだけでもオンラインオンリーイベントを開催できてしまうのだ。力量さえあればだが。

正直今回のC100の鬼行列はもうオンラインイベでいいじゃんとみてておもった。

 

==============

 

今のところの規模感は

コミケ>シティコミティア>>おでかけ=赤ブーのオンラインイベント>各種オンリーイベントピクスク 

サークル作品をとりそろえて来場者様をおまちしております

Permalink |記事への反応(0) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-12

聖なる仮名

邪悪なる真名

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-18

anond:20220618122426

仮の名はKKO

真名炯炯王なり

眼光炯炯として女性を視る

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-18

anond:20220517182339

国の戸籍に載せる名前の話だろうがよ

別に内心で「俺の真名ネオ」と思ってても誰も文句言わねーよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp