Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「看破」を含む日記RSS

はてなキーワード:看破とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022075613

抑止力あるのにあんなに領海侵犯頻発してたのか

アメリカはいざとなったとき日本守るために本気で動かないだろうことなんてとっくに看破されてるだろ

Permalink |記事への反応(1) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019214325

自分は間違いを指摘しているだけ」ってのは言い訳にならないぞ

単なる認識に関することなら、個々の捉え方なんだからどうでもよいはずだ

それをあえて「嘘」と断言して誹謗するのは、それこそ相応の考えに基づく論理くらいあるんだろ?

俺はきちんと子供を基本とすることへの考えを述べているのに、君はなんら読まずくだらない言い訳しかしていない

君は俺の理屈反駁するしかないのに、それができない時点で君の言い分は無意味


君のは表面の字面しかなく、中身は一つもない

ようするにこの話に最初から加わる気もなく、荒したいだけの人間のいうことに意味はない


嘘だという根拠は何かと問われても、単なる年齢制限くらいしかずっといわないだろ

それも年齢制限ないけど子供ターゲットにした製品は様々に存在することを挙げれば一発で看破できるんだが?

例えばベイブレードとか、絵本とか、ラノベ児童文学は誰でも買えるし楽しめるが基本的子どもターゲットにしているし、子ども向けではあるよね

子供向けのおもちゃ商品は違うとかくだらないこというなよ?



さっきから君は同じこと繰り返してるだけで具体的な話は一つもない

実際、ハッピーセットの時はえらい勢いで饒舌になってるのに、トレカについてはほぼ製品名やメーカー名も出ていないことを鑑みる

最初からトレカことなんて一つも知らないけど表層的な言葉だけをみて何にも知らないけどとりあえず嘘って言っておけば論破できるぞという程度で噛みついているんだろう?

同じこと言い続けるし論理破綻してもなお嘘というしかない


自分意見なんて1つもないから、相手をただ罵倒する以外手段がないんだよ

馬鹿みたいに同じこと繰り返して相手の粗を見つけて攻撃することしかしていない

そういうことしかしないなら、君は単なる荒らしでありここで発言すること自体無意味

興味ないのに口出すだけな人間をまともと思えるのか?

もし俺にたてつくのであれば、自分意見だしなよ

できないのは知ってるし、やる気もないが他人を無根拠に嘘つき呼ばわりすることはする

まり君はそういう人間

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

AIによるスレッドまとめ

1. 「水星魔女」(推定)の公式問題点

スレッド内で特定が試みられ、多くの参加者によって『水星魔女』ではないかと推測されている作品について、公式の展開やヘイト管理に関して以下のような問題点が指摘されています

倫理観の欠如とヘイト管理の失敗

ラウダの倫欠行為と無反省: ラウダがグエルに対してクズ行為、具体的には八つ当たりを行いグエルが死にかけたにもかかわらず、本編でラウダがグエルに謝罪しない、もしくは開き直ったまま物語が進行したとされます

倫欠状態での恋愛成就: ラウダの倫欠行為が未解決のまま、ラウダとペトラカップル公式成立したため、ラウダは「倫欠の恋愛脳」として批判されました。

報復の不均衡: 悪行を行ったシャディクが罪を償うことになった一方で、明らかに悪行を行ったラウダがお咎めなしとなり、公式バランスが悪いとの指摘があります。作中で明確に人を殺しているが裁かれていないキャラもいる中、ラウダだけが野放し呼ばわりされることにフィルターがかかっているという意見もありますが 、ヘイト管理が下手であるという認識が多数あります

被害者グエルへのフォローの偏り:公式はグエルの寛容さを描くことでラウダのフォローをしようとしたようですが、グエル推しはラウダの野放し状態に怒り、結果的にラウダへの憎悪が高まりました。さらに、公式がラウダの行為の原因補強ばかり行い、グエルがラウダ以外のキャラから責められ自責するような追加情報を出したため、公式がラウダのモンペモンスターペアレントである炎上する事態を招きました。

作品全体の倫理観構成

深刻な事象の軽視: ラウダがグエルを殺しかけたという事態殺人未遂)よりも、人体実験や大量殺戮などの他の極悪非道行為経営者孤児人体実験を行いトンヅラしたこと若者殺人罪を肩代わりさせたおばさんなど)が作中で発生しており 、ラウダの罪が霞んでしまうほど、作品全体の倫理観が「終わっている」状況が指摘されています

展開のためのキャラ利用: 倫欠行為が「話を動かすため」にキャラ犠牲になったパターンであり、その結果、後からフォローが来ない可能性が指摘されています

尺の不足: ラウダとグエルの衝突は、本来であればもっと早くやるべきだった「尺の無駄遣い」と見なされる側面もあり 、全体として展開が雑であるという意見も見受けられました。

 

2.スレ主の問題点

スレ主はラウペト推しである自称していますが、その投稿内容には以下のような問題点バイアスが指摘されています

視点の偏りと主観の強さ

ラウダに対する主観的なフィルター:スレ主の記述(ラウダが謝らない、ラウダはお咎めなしなど)は、既に作品やラウダの評価に対して「分ッ厚いフィルター」がかかっていると複数ユーザーに感じられています

グエル推し視点での情報開示: ラウペト推し自称しているにもかかわらず、ラウダへの批判倫理欠如の強調、グエル推しから嘲笑記述など、その文章は明らかにグエル推し(またはラウグエ腐)の視点である看破されています

人気度の強調:シチュエーション行為善悪を語る際に、ラウダよりもグエルのほうがグッズのバリエーションなどから「段違いで人気のあるキャラクター」であることを持ち出しており、ラウダを貶めたい意図が隠せていないと指摘されています

執着と精神依存

粘着質な執着:スレ主は「ラウダがグエルに倫欠なことする前の界隈の空気が楽しすぎて執着が切れない」と述べており、作品終結してから単位時間が経っている可能性が高いにもかかわらず 、いまだにジャンルから離れられずにいます

反転アンチ化の懸念: 執着を断ち切れないまま界隈に留まることは、ラウダアンチをしながらラウペト推しやラウグエ推しをするような状態、「反転粘着アンチ」になりつつある状態と見なされています

愚痴と慰めへの要求:スレ主の行為は、純粋アドバイスを求めているというよりも、都合の良い情報だけを開示して「自分を慰めて欲しい」 、あるいは界隈を叩いてほしいという目的であると推測されています

 

3.理想的コンテンツ消費の在り方についての提案

スレ主の状況や、スレッド内で寄せられたアドバイスから理想的コンテンツ消費の在り方として以下の点が提案されます

1.個人許容範囲を最優先にする

自己判断と許容: 最終的に、自分公式のラウダを受け入れられるか許せないかがすべてです。周りの空気他者意見に関わらず、自分がそれでも好きか、推せるかで判断すべきです。

無理をしないこと:精神的なストレスを感じてまで無理矢理好きでい続ける価値のあるフィクション存在しません 。作者の倫理観が受け入れられないと感じたら、精神衛生のために離れるべきです 。

2. 柔軟な楽しみ方を採用する

二次創作活用:公式の展開が受け入れられない場合公式をある程度無視して二次創作を楽しむという方法があります自分がラウダを許せる「IF(もしも)」の設定を自分で作り、その設定で推し続けることも一つの手です。

距離を置く: 嫌な空気の界隈に居続ける必要はありません。交流を断ってカプだけを推し続ける、または鍵付きアカウントなどで似た価値観を持つ人たちだけで交流する など、居心地の良い環境を確保することが重要です。

過去に焦点を当てる:公式の展開が気に入らない場合は、問題の行動が発生する前の、好きだった時点のキャラクターや関係性だけを推し続けることも可能です 。

3. 未練を断ち切り次に進む

一旦距離を置く: 執着を断ち切れない場合は、とりあえずジャンル全体から距離を置くことが推奨されます時間けが解決してくれることもあります

新しい場所を探す:現在の界隈に熱意が残っていないなら、別の居心地の良い界隈や、もっと楽しめそうな新しい作品に移るべきです 。

自己解決責任: 状況が曖昧なままであれば、他者判断を仰ぐのではなく、自分決断を下すべきです。粘着アンチ化する前に、見切りをつけることが健全な消費態度です 。

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

オーケストラ演奏会の早すぎるブラボー問題(フラブラ)

オーケストラアカウント「終演後の早すぎる『ブラヴォー』は、楽団にとって嬉しいものではなく、完璧な静寂の方が嬉しい」

https://togetter.com/li/2614369

SNSでこの問題に触れるオーケストラ公式も出てきて初めて知った諸氏も多かろうと思うが、これは自分の知る限り少なくとも数十年前から問題になっている話である

一旦どういう問題なのかまとめると

オーケストラ演奏会で曲が終わるか終わらないかくらいの瞬間に超でかい声で「ブラヴォー!」と絶叫する男性がいる。100%男性である。』

指揮者最後の音のためのタクトを降ったその手がまだ動いてるような瞬間、演奏最後の音が消える前に客席から男性ブラボー絶叫。台無しである日本の一部で「フライングブラボー、略してフラブラ」と呼ばれている。

海外でもよく話題に上るフラブラおじさん。世界中で長年にわたり観測されているフラブラおじさん。その生態は

・主に有名オーケストラ演奏会に出現。

テレビラジオ放送されることが決まっている、有名奏者による演奏会であればオーケストラでなくても(室内楽ピアノバイオリン等)現れる。

・番外で新人演奏登竜門の有名コンクールにも出現。バイオリンピアノといったメジャー楽器の日には現れる。オーボエ作曲部門の日にはほぼいない。

マイナー系(バッハより前の古楽現代音楽)の演奏会には皆無。

以上のことより、欧米では「俺はクラシック通でどこでこの曲が終わるか知っていて、終わった瞬間に誰よりも早くブラボーと叫べる」と自慢したいおじさん、と看破されている。しかテレビ放送がある演奏会の日には特に多く出現するので、とにかく目立ちたいだけの嫌な人なのだ

「男のせいにするな」と腹立つ人もいるだろうけど、何故かフラブラは100パー男性なんですよ。勿論客は老若男女みんな迷惑してる。演奏者も迷惑してる。それがまた爽快なんだろうと思う。

最後togetterにあったような、あまり現物たことのなさそうな人の反論について書く。

・「感極まって叫んじゃうなら仕方ないでしょ」

そういう類のものではないのは聞けばわかる。

・「海外演奏会では無い」

海外でも長年問題になっている。

・「名古屋からだろ」

世界中問題になっている。日本全国でもだ。昨年もN響東京公演で最後の音に重なるくらいのタイミングでやった奴がいて、演奏会後にXで「迷惑すぎる」「演奏会台無し」と話題になった。ちなみにその演奏会の様子はいつも通り後日ラジオテレビ放送されたが、フラブラおじさんの声は上手く消されていてそれも話題になった。



ちなみに明日10月13日午後2時よりNHK-FM日本音楽コンクールバイオリン部門の最終予選の様子が放送されるので、今年はフラブラマンが出没するか確かめられる。抜粋なので、曲の途中だけの放送になるかもしれないし、最後の方でも放送時ブラ声だけ消される可能性はあるので御留意いただきたい。

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003153845

死ね死ね団」は

日本人を『黄色い豚』と呼んで憎み、日本人抹殺を企てる組織として登場した。

この手の悪の組織としては珍しく日本だけを標的にしており、その目的日本人絶滅である

まり「この増田死ね死ね団のようなものである日本人抹殺を企むのと変わらない」と看破しているのだぞ

Permalink |記事への反応(1) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251003133807

要するに反体制ってのは「自由擁護」なんよ。

リベラルが言ってるのもそれだろ。

自由を縛ろうとする権力に対抗して自由を得ようというのが「反体制」なの。

キラは「凶悪犯罪者を自由に殺させてくれ」という感情に基づいているから単なる悪役ではなくダークヒーローなんだし、

でもLやニアは、それは違う形で人々の自由を束縛するディストピアにすぎないんだ、と看破してキラを打倒する。

ある意味正義正義がぶつかりあっているかデスノ面白いんだろ?

もとからそういう話なんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251002113129

反体制かどうかはともかく、人種差別性差別を正面から肯定した作品はほぼゼロだろうに。

  

当人ブコメを見て問題が無いと思うなら難しいかもしれんけど

ピンク林檎フェミニズム的な立場に立って発作的に文句を言うのが日常アカウントであって

そのスタンスを知っている星付けている側からしたら仲間なわけだよ

  

で、明らかに増田に対しての反論であろう否定的発言だが増田も含め誰も人種差別性差別など話題に出していないのはそう

ただ増田

1.反体制に対して懐疑的である

2.左翼に対して否定的スタンスである

という2つでその集団から敵性存在判断された

  

排外を訴え外国人最近ならクルド人排斥を訴えるネトウヨであり

同時にフェミニズムには迎合せず性差別をして女に敵愾心を持っているアンフェ(アンチフェミニストである

増田を最低の人間の屑であるアンフェネトウヨインセルである看破たかピンク林檎は敵に対して石を投げたわけ

そしてその文脈を共有している人間は星をつけてその攻撃に支持を表明したんだ

あの集団の中では言わずとも自明文脈で全てが通じる行動でハイコンテクストという奴だよ

味方を仲間内グルーミング性的加害の意味ではなく毛づくろい)してやり結束を強めるのは義務なんだよ

  

もちろん増田はそんなことは言ってないけど石を投げて星を付けた人たちからは素性が見えちゃったので仕方ない

自分達に反抗的増田人種差別性差別を好み知能が低く流言に騙され愛を知らずに

理性で抑制も出来ずに発作的に攻撃的を仕掛ける卑劣な敵の一派で

増田言葉で言わずとも差別性差別肯定しているのがはっきりと聞こえるんだ

Permalink |記事への反応(0) | 02:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002164141

その手の使ってる言葉とか伸びた作品から日本人欲求看破しま系統のやつは陰謀論こじつけ論理展開が変わらなくておもろい

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001192354

おまえんちの家系体も頭も弱すぎだろ

うちは自営で80まで働いてたぞ

頭の方も陰謀論動画看破するぐらい冴えてる

Permalink |記事への反応(4) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

インターネット上の有識者達が「低品質」なAI生成物をこんなバレバレなの使うなよと看破している場面をしばしば見かけるが、

正直最近AI生成物はそういう指摘で話題になっているAI生成物でもパッと見区別がつかない事多い。

答えが分かった上で見れば分かるが、ネット上や街中で視界の片隅に入るくらいじゃ気付く自信無いわ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824192818

オレはガチアル中ではなくて、適度にサケをたしなむタダのオッサンだが、

値段あたりのアルコール量としては、最もコスパがいいのは「果実酒ホワイトリカー35度」だと看破したので、これを買って来て適当レモン汁と炭酸水とか、緑茶とかで割って飲むのをメインにしてるやでw まーそれ一辺倒じゃなく、ビールワインも時々飲むけどなww

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250821102929

またフェミ松か

 

Xで何度も何度もこういう奴が現れては

事情詳しい奴に突っ込まれると「ミソジニー!」とか言って垢消して逃げるの見た

 

こないだ将棋神童だったけどおっさんに股触られるからやめたって主張した女も

状況や用語おかしからそもそも将棋打ったことない人間だ」って看破されたら垢消した

 

なのでもうデータ以外で論じるこういう目撃談系は全部ウソだと思うようなった

朝鮮人井戸に毒入れた」となんもかわらんやんけ

 

Permalink |記事への反応(1) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

どうでもいいけど、という言葉を頭につけて話し始める人は「めちゃくちゃ気にしてるけど必死さがバレると恥ずかしいから」無関心を装っている。

その態度の方がよほど恥ずかしいことには気づけないのに、常に冷静で何もかもを見通している優秀な自分、というエミュだけは上手い(つもりでいる)。

逆に、注目を浴びるためにわざと主語の大きい言葉で気を引くこともあるだろう。

それでも増田の住人は「文章を読めばその人間の知性を看破できる」と思っている人が多い。

から臆面もなく他者頭が悪いと決めつけて攻撃出来る。

画面の向こうに誰がいたとしても関係なく、自分の知能の高さを確認するかのように。

Permalink |記事への反応(3) | 01:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

こいつが相談したいのは結婚のことじゃない

教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか?

https://anond.hatelabo.jp/20250810181019

パッと見でわかること

頭が悪い

言葉が軽い

精神不安定

彼女に入れ込み過ぎ

・なんか嘘ついてる

・本当の目的別にある

  

 

1.頭が悪い

今後彼女の親に挨拶するにあたって

俺の父親前科持ちであることを伝えるべきか悩んでいる、誰か助けてくれ

まず現実の話からおさえておくと

そんなことはお前さえ黙ってれば一生バレることはなかった

俺の義理親族にも特別背任新聞記事になった人間がいるが

わざわざ向こうから探り入れてこなければわからなかったし別に気にしないしどうでもいい

 

俺はこの件を知って以来父親距離を置いており(母親のこともあるので絶縁はしてない)、

以上のことは彼女に伝えていて理解してもらっている

そんなことを彼女に言う必要すらなかった

言ってる時点でバカ

(でもお前がそれを言った動機は一読してわかるよ後で解説する)

   

 

2.言葉が軽い

俺はこの件を知って以来父親距離を置いており(母親のこともあるので絶縁はしてない)、

彼女の親に言わないというのは不誠実だし隠し通せる自信も正直ない

彼女に口裏合わせてもらって墓場まで持っていってもらう形になるのは俺としてもつらいしな

もし義実家に反対されたら駆け落ちになってしまうよな、

それなら隠した方がいいのかなとかいろいろ考えてしまって夜も眠れん

どうしたらええんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分で気付けないだろうから教えておくと

お前の言葉は全て非常に軽くてフワフワしている。

俺はお前のリアルの喋り方やそのときの顔つきまでわりと想像がつく。

 

上に挙げられたフワフワ部分は

お前の独り善がりな感性の中ではむしろボクの美点のつもりだったろ?

お前の真面目さや誠実さや成熟アピールしてるとこなんだろ?

分別ある人間の目には全く逆の印象にしかならない。

 

お前の軽薄な人格はお前の軽い言葉を通じてちゃんとバレるし

書いたものだけでも読む側に読む能力があればバレバレに感じ取られる。

まして対面してこれが伝わらないわけないし、お前みたいなの選んだ彼女もまあ若いというか

客観的に言えば普通バカねーちゃんといえる。

 

心ある人が接すればお前の言葉の一つ一つにうんざりして不快になるし

お前が全く頼りにならない鼠輩の類だということぐらいパッとわかる。 

 

 

3.精神不安定

悩んでいる、誰か助けてくれ

どうしたらええんやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これもちゃん文章読める人間ならパッとわかることがだが

そもそもお前の相談は嘘だ。お前は悩んでいない。

お前は今むしろ躁状態だよな。

 

悩みを抱えて心がググっと詰まってる人間が書いた文章

ふわふわふらふら躁状態気持ちよくなってる人間の書いた文章となら

その違いは読む側にしっかり感じ取られて普通にバレる。

そういうことすらわかっていないのが危うい。

 

だいたいもしお前が彼女との結婚結婚生活の成否だけを心配していて

そのためにどうすべきかってことだけを真剣に考え抜いてるなら

「父の前科はどれぐらい問題になるのか。隠せるのかバレるのか。」

っていうことをこの上なく現実的に検討する。

  

そこで尋ねる相手ももちろんネット僻地日本語もあまり読めねえ限界村落民などではなく

刑事に関する専門知識が紹介されてるサイトかもしくは刑事に詳しい弁護士だろ。

その程度の相談なら5000円で受けてくれるし、真剣な悩みなら即決で出せる額だよな。

なのにお前はそれすらせずこんなとこで遊んでる。   

  

例えばだけど

お前が反社と思しき人物とのあいだにヤバいトラブル抱えて脅迫されてるとか、

女性芸能人ストーカーするのが趣味毎日物凄い誹謗中傷してたら開示請求されたとか、

そういうことがあったら絶対こんなとこでフワフワした文書いてないだろ?

速攻で弁護士探してアポ取ってるだろ?

 

お前は悩んでないし真剣でもない。余裕がある。バレバレ

お前はお前のそういう薄っぺらさ・不実さ・演技性が世間にバレないと思ってるところがヤバい

親の前科なんかより遥かにヤバい。    

  

 

4.彼女に入れ込み過ぎ

以上のことは彼女に伝えていて理解してもらっている

彼女の親に言わないというのは不誠実だし隠し通せる自信も正直ない

彼女に口裏合わせてもらって墓場まで持っていってもらう形になるのは俺としてもつらいしな

もし義実家に反対されたら駆け落ちになってしまうよな、

彼女彼女彼女彼女うるせえし

反対されたら即「駆け落ち一択になるあたり

もはや前科者親父よりお前の方が迷惑人間だろ

 

そしてこれはさすがに勘の鈍いはてブ民ですら年の功でわかるだろうことだが

これは結婚を控えた一人前の男情緒ではない

しろ初めての彼氏が出来て舞い上がってる女学生に近い

 

自分一人で意思決定出来る場面でいちいち彼女を巻き込んで

「それが責任感です」 「ボクの誠実さです」という例のスカスカ演技をしているもの

彼女無駄で余計な負担を掛けてるだけ。

 

こいつは彼女ことなんか思いやるほどの能力もなくて

自分感情だけで手一杯な癖に仕草だけは誠実感出してる。(どこで覚えるんだろうなこういうくだらないの。)

それが証拠に、なんか「彼女義実家に対してボクチン誠実なんですう~~」を散々やったあと

駆け落ち」という無責任選択肢はスッと出てくる。

 

こいつは一見彼女に凄く入れ込んでるけど

彼女はどういう人だとか彼女をどう思ってるかとかは全く出てこない。

これだけ躁状態の文なのにね。

こいつが躁である原因は彼女じゃないね

   

  

5.なんか嘘ついてる

>kalmalogy執行猶予期間を終えたならそれは罪を償ったということなので、前科について触れる必要はない。

感情はさておき、今なお距離を置くのはケガレ思想に近い何かであることは自覚しておいたほうがいいと思う

 

これは俺の書き方が悪かったし本題とは外れるのだけど、

距離置いてるのは犯罪を犯したことのものに怒ってるんではなく、

懲戒免職退職金吹っ飛ばして安月給の職場転職母親に苦労かけてることが許せないかである 

穢れというか普通に実害生じてるから

この後出し説明がかなり嘘くせーんだよな

だって最初の書き方はこうだ

俺はこの件を知って以来父親距離を置いており(母親のこともあるので絶縁はしてない)、

「この件を知って以来」って言い方は犯罪懲戒免職自体問題としてる書き方なんだよね

(母の苦労を見て許せない気持ちが湧いて来たってんならそれは一時の「以来」ではなく段々と湧いてくる感情だ)

なのにそこを言われると「実害生じてっからさ」 「母親の為にだからさ」と感情論ではないみたいに言い繕う

 

で、

こいつのこの母親の使い方、すげー似てるものちょっとまえに見たばっかりだよな?

そう、彼女の使い方と酷似してるんだよね

 

要するに、

自分の子供っぽい・感情的な行動や選択に疑問を呈されそうになると

彼女母親が出てくるんだわこいつ

全部このパターンね。 

 

別にこいつは何もする必要がなかったことについて 

わざわざ彼女に伝えて・いま義実家にも伝えようとして無駄な大騒ぎしてることについての言い訳はこう。

彼女義実家に誠実でありたいから。」

「かーちゃん大事に思ってっから。」

でもこれが大嘘なのはこいつの文ちゃんと読むだけでわかる。

 

もし義実家に反対されたら駆け落ちになってしまよな、

母親に苦労掛けた父親が許せなかったから―って言いながら

自分彼女実家とも今の生活とも縁を絶たせる「駆け落ち」というオプションさらっと出してくる。

彼女に物凄い苦労を掛けるけどそれはいいのか?

  

何かあればいつでも実家と縁切る彼女には伝えていて、向こうの親にもそう言うつもり

母親に苦労掛けたのが許せない」 「母親のこともあるから縁切ってない」つってたのに

実家と縁を切るというオプションがまたサラッと出てくる。

ことごとに言い訳にしてた母親のことはもういいのか?

 

言葉が軽い上に相当嘘をつく奴なのが文章だけで読み取れる。

 

  

6.こいつの本当の悩みと目的

こいつが一番大事にしていて

これから人生でも大事にしていきたいもの

それは彼女でもなく母親でもなく

「ボクちゃんお気持ちだよね。

 

まあ腐った根性だし成人男子としては終わってると思うけど、

こういうだらしない人格自体はまあいいんだよ。人類みんなだらしねえから

 

こいつが良くないのはそういう自分性格直視してなくて

彼女のため」 「母親のため」っていう対外的に立派に見えそうな理由付けをすることが

もう無意識レベルの手癖になってるってこと。

  

からこいつの「殊勝な覚悟」の演技はぜんぶ麩菓子みたいな質感だし、

自体も嘘だらけで支離滅裂なんだよね。

  

   

言いがかりだと思う?

一番わかりやすいとこがあるよ。

>gimonfu_usr “俺はこの件を知って以来父親距離を置いており” 

>(「私文書偽造したが今は更生した親を許せない息子」は相手の親御さんにどう受け取られるんだろう。わからん。)

 

そこに関しては俺の感情問題しかないので

仮に向こうの親に許してやれよ的な事言われても関係ないと思っている

ね?俺はここが最もこいつが正直に語ってるとこだと思う

  

ここはすげーおかしいんだぜ

だって当初の嘘の悩み相談では 

義実家父親前科をどう思うか」 「破談にされるんじゃないか

だけを深刻に悩んでたはずはずだろ?

    

そういう人間からサラッと

「仮に向こうの親に許してやれよ的な事言われても」

なんて想定が出てくるのは不自然すぎるんだよね。

   

しかも?

その想定ならもう悩みは解決してるじゃねーか。

彼女の親はこいつの前科親父を咎めておらず、それどころか同情的ですらあった

「お父さんを許してあげなさい。そんなことはいいんだ。娘を頼んだよ。」

万々歳じゃん!問題は全て解決した!お前の悩み相談が正直なものなら!

 

なのにその想定へのこいつの答えはこれ。

そこに関しては俺の感情問題しかないので

仮に向こうの親に許してやれよ的な事言われても関係ないと思っている

wwwww

全然嬉しそうじゃねーし、何も解決して無さそーだし、すげー不満げ。

結婚認めてくれてる義両親に何故か盾突き始めてやがんの。

  

ね?

こいつが本当に気にしてて誰かに取り合ってもらいたいことは

彼女との結婚の成否なんかじゃねーの。

そんなことこいつの中ではそ~と~プライオリティ低いよ。

  

 

7,まとめ

こんなのに長々付き合ってくれた人はもうわかるでしょ。

 

こいつが本当にしたい悩み相談

パパのことを許せなくて拗ねてるボクチンをだれか心配して!

です。 

 

こいつは結婚が破談になることを恐れてるんじゃなくて

しろ「「誠実に打ち明ける」ていで父親のことを自分から言いふらしたがっている

そのことで思い悩み傷付いてる自分のことを知ってほしい

と思ってるのよ。

  

から

「お父さんを許してあげなさい」

「そこは僕の感情問題なので関係ないです」

という想定問答がスッと出てくる。

  

こんな想定は結婚の成否を真剣心配してる人間から絶対出てこない。

かに「お父さんを許してあげなさい」って言われる問答を甘美なものとしてとっくに妄想して何度も反芻してる奴だわ。

 

もしくは

「パパのせいで破談になって駆け落ちする」という彼女への配慮責任ゼロな想定がサラッと出てくるだろ。

なんでそんな乱暴なこと言えるかと言うと、真面目な将来の想定をしてるんじゃないからだよ。

やりたいのは「パパのせいでこんなに傷付いた破滅的になった」っていう甘美な妄想だけだから。   

  

彼女にはもちろん心配してもらいたくて父親前科を打ち明けたし、

それでまだ満たされなかったから今度は義両親相手にそれをやろうとしてんの

なんか男と言うよりメンヘラ少女みたいな脳味噌してんだよな。 

 

>hanajibuu 刑を終えた人のことを前科者とか言うのは差別であり偏見助長する行為彼女にも誰にも言うな。もう父親にも普通に接しろ

有罪判決を受けた時点で前科の記録は絶対に残りますけど、、、その理屈なら刑務所から出てきたら前科持ちじゃなくなるんですか?

ね?

こいつは「父親ステータスが綺麗になる(バレなくもなる)」ことが全然嬉しそうじゃなくて不快そうだろ?

「もう黙ってさえいればバレないですかね?」とか希望を持つんじゃなく、口とんがらせて噛み付いてるだろ?

しろ今日一不機嫌になってる理由は「傷付いたボクチン気持ちがなかったことにされそう」と感じられたからだよ

 

hanajibuuは見せかけの悩み相談に対するごくごく現実的なアドバイスをしてるんだけど(気にすんな。黙っとけ。)

大元の悩み相談は嘘なので元増田は凄く不機嫌になっちゃうの。

元増田みたいな腐ったコミュニケーションスタイルの拗ね坊相手にはよく起きるインシデント

  

  

8.シンジくんに例えると

ゲンドウのことネチネチ恨んでるくせに

僕はどうも思ってないけど!

綾波アスカミサトさんに苦労を掛けてることが許せなくて!

っていう体裁で延々ネチろうとしてる腐ったシンジくんだよね、こいつ。

 

こいつはマリでは救われないよ。

女はぜんぶ新しい言い訳カードにしちゃうだけだからこういう奴は。

  

加地とかが

シンジくん、見え見えだからやめろ。君自身がお父さんを恨んでるんだろう。

自分本心を隠すためにアスカミサトを使うな、男らしくなれ。」

って諭してやらないとどうにもならない。

 

長男性が訥々と

嘘の看破、甘えの指摘、女に隠れる悪癖への叱責、オプション体罰

という事をやるのが一番の薬だと思うけど(こいつファザコンくせーし)

このご時世はそういうのは「優しくない」って取り締まらちゃうからね。

  

戸塚宏に一時間あの呆れ顔で説教してもらえばこいつのメンヘラは快方に向かうよ。

戸塚宏は毒だけどこいつに圧倒的に足りてない成分なので、薄めて1滴ずつ与えるのは医療行為になる)

 

特効薬規制されてるのでこういう腐った男メンヘラは世に野放し。

新劇も完結したってのにやめてほしいよな。 

 

  

Permalink |記事への反応(3) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

なんやねんそのツッコミ

と、しばし考え込んでしまったが

釣り看破したったぜーってことか

なんでや何のためによ

わっち自己完結しすぎなのか

Permalink |記事への反応(0) | 07:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

anond:20250808202032

この増田ブコメにも元増田の話に「興行なんだから棋士をつくるべきなんだよ」的ななのがあるが

そんな理由だったら鶴の一声ねじ込めばいい。

そうしないのは「女なのに男と遜色ない実力だぞ!」ってストーリーを作りたいからでしょ

だったら看破されないようにやらないと意味なくて、今の方法だとバレるのが目に見えてる。

話の条件が複数になると認識できない低能が多すぎる

Permalink |記事への反応(0) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808175616

このての理屈だとオープントーナメント増やしたらいいだけとしか思わん

そもそも話に捻れがあって、女でも実力者はいると示したいはずなのにプロ棋士肩書きを得ることに比重置きすぎ

肩書き与えるのがメインなんならもう試験とかの手続き飛ばし会長の一存で与えろよ

そうしないで緩い試験設置するのは

肩書きがある→実力者っていう誤認を誘いたいからだろ

そんなズルを画策するから看破されて批判が集まる

カンパ集めて賞金1億のオープントーナメントでもやりゃいいだろ

それで上位残れば文句ないし、肩書きの有無の話じゃないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

①「差をつけることはすべて差別

②「社会的に悪とされる区別のことを差別という」

差別論ってってこの二つの意味適当に切り替えてるアホが延々無意味なことを喚いてるようにしか思えない。

差別は悪だ!みたいなのを①の定義で言ってたらキチガイだし

②の定義で言ってたらただのトートロジー

さらに、ここにアホをもうひと盛りして、

差別は悪!だから行為Xを止めよう!っていう飛躍ばっかりやってる。

行為Xがなぜ差別にあたるのかを論じないと何もつながってない。

でまともに論じるのは困難だから、前段では②の定義だったのに論じる段階では①の定義を使うことになる。

こんな初歩的なねじれに無自覚なアホと、看破できないアホのマリアージュ

どぶでも眺めてたほうがなんぼか美しい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

anond:20250722200759

バカってすぐに

○○ほど✕✕になるって言うよな

お前の見識でそんな調べついてるわけないって1秒で看破されるのに。

バカもほどほどにな。

Permalink |記事への反応(2) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

マッチポンプとSPCDH:放火犯火事場の野次馬に混じって延焼被害糾弾する

Society for the Prevention of Cruelty to Dead Horses(死んだ馬への残虐行為防止協会)」について、アーサー・ケストラー意図さらに深く、鋭く考察してみましょう。

この架空協会は、単なる皮肉批判を超え、ケストラーが抱えていた知的倫理的危機感象徴するものです。それは、人間認識の歪み、集団的記憶操作、そして知識人が陥りがちな「進歩」という名の停滞に対する、痛烈な告発と言えます

1.記憶忘却政治学強制された忘却メカニズム

ケストラーが最も懸念したのは、歴史の「終わり」を宣言し、不都合記憶を葬り去ろうとする政治的社会的圧力です。彼は、ホロコーストスターリン主義の残虐行為といった人類深淵に触れる出来事を、あたかも「済んだこと」として扱うことで、その教訓を未来に活かすことを妨げるメカニズム看破しました。

* 「死んだ馬」の定義曖昧さ: 何が「死んだ馬」であるかを決定するのは誰か? その定義は、往々にして権力を持つ者や、特定イデオロギーに囚われた集団によって恣意的に行われます。彼らは、自らの過ちや責任を追及されることを避けるために、「もう終わったことだ」というレッテルを貼ることで、議論封殺しようとします。

* 「進歩史観」の罠: 多くの人は、歴史は常に進歩していると信じたがります。この進歩史観は、「昔の過ちは過去のもの」とし、現代視点から見れば時代遅れで野蛮な行為として片付けがちです。しかし、ケストラーは、人間破壊衝動集団狂気といった根源的な問題は、時代を超えて存在し続けると見ていました。「死んだ馬」と見なすことで、その本質的問題直視する機会を失わせるのです。

2.科学・知の領域におけるドグマ化と思考停止:見えない檻

ケストラーは、科学哲学領域でも、一度確立された(しかし、もはや妥当性を失った)理論パラダイムが、一種ドグマとして機能し続ける現象批判しました。

* 「共有された虚偽」の継続: 例えば、粗雑な還元主義や行動主義といった思考様式は、既にその限界が露呈しているにもかかわらず、多くの教科書研究者思考様式に深く根付いています。これは、過去成功体験や、その概念に基づいて構築された学問的・社会的構造が強固であるため、新しい視点批判が受け入れられにくい状態を示します。

* 「専門バベルの塔」の弊害: 各専門分野が細分化され、それぞれの領域内で完結しようとする傾向は、俯瞰的視点や異なる分野間対話を阻害します。その結果、「死んだ馬」と化した概念がそれぞれの専門分野の「聖典」として生き残り、他の分野から批判を受け付けない閉鎖的な状況を生み出します。ケストラーは、ホロン概念を通じて、この断片化された知のあり方に警鐘を鳴らしました。

3.人間精神の深層:自己欺瞞認知的不協和の解消

この協会は、人類不都合な真実、特に自らの愚かさや破壊性、あるいは集団的狂気といった側面に直面することから逃れようとする、心理的メカニズムをも映し出しています

* 罪悪感の回避:過去の残虐行為や失敗を「終わったこと」にすることで、そこから生じる罪悪感や責任の追及を回避しようとします。これは個人防衛機制が、集団レベルで発動している状態です。

*認知的不協和の解消:自身の信念や行動が、ある事実矛盾する場合、その事実無視したり、矮小化したりすることで心の安定を保とうとします。ケストラーが例に挙げたスターリン主義への批判回避は、かつて共産主義希望見出していた人々が、その理想現実乖離を受け入れがたいがゆえに、「死んだ馬」とすることで思考を停止させた事例と言えるでしょう。

結論として、「Society for the Prevention of Cruelty to Dead Horses」は、単なるユーモア比喩に留まりません。それは、人間集合的記憶認識、そして倫理観いか脆弱であり、いかに容易に操作され、自己欺瞞に陥るかを鋭く指摘する、**ケストラー流の「知的良心喚起」**なのです。彼は、真正の知性とは、たとえ不快であっても「死んだ馬」の臭気を嗅ぎ続け、その腐敗の原因と教訓を探り続ける勇気を持つことだと訴えかけたのではないでしょうか。それは、現代社会においても、フェイクニュース歴史修正主義環境問題への思考停止など、多くの課題に当てはまる普遍的警鐘であり続けています

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

dorawii

お前は空間把握能力があるフレンズなんだな

格闘漫画を読むことに対する苦手意識は、コマ描写される動きについて、コマ間がどうなっているかについて読者に求めるものアニメとは異なっていることがある。

漫画だと会場でお互い距離を置いて向かい合っている対戦相手を紹介するようなシーンでは、一つ目のコマで一方の対戦相手の腰から上あたりが映るようなアングルでその人の名前とともに審判等の口上の台詞がのっかり、二つ目コマではもう一方について同様の描写方法がとられる。

アニメ場合でもこのような場合は同様に一方が映った後、連続的にそのカメラを動かすようにしてカメラをを動かすような様子も含めて描写して他方のキャラに画面を収めて紹介する、ということはなく、即座に別カメに切り替えるように他方のキャラが紹介される。

この対応関係があってアニメ漫画でこのような部分に対する脳への認知的負荷は大差ないので、アニメ理解できるなら漫画理解できるという構図になっている。

それがたとえば実際の戦闘シーンでくんずほぐれつ柔術になると、一方が他方の上にかぶさっているという状況から、次のコマではぐるんとでんぐり返って(セリフからそうらしいとしか解釈しようがない)投げ終わった瞬間の結果の描写になっている。

前のコマで描かれていたお互いの姿勢関係から、どう次のコマで描かれる結果になるというのか、その間の補完ができなくて納得感がない。もやもやさせられるということになる。

アニメはそのようなコマコマの間の出来事説得力のある動画として描かれるのだから、補完可能人間自体普通にいるわけで俺が劣っていることになるのかもしれない。

手品でおいて、あくまネタ看破するのが趣味で見ている人が、結局その結果を実現させるネタがわからなくてキツネにつままれたようなもやもや感に近い。

異能系含めバトル漫画はこの連続で、俺にとっては楽しめるところが勝敗とそれがもたらす人間模様の変化の描写ぐらいだ。食べるところがほとんどない手羽先を食っているような感じだ。

とにかくその手のジャンル漫画で見るのは億劫になっている。一連の動きをする間キャラ同士をコマに収めるアングルが一貫してれいればまだ理解やすいかもしれないが、躍動感を志向するアクション漫画は当然そんな説明臭いだけのコマ構成はしないものだ。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250621172309# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFZr8QAKCRBwMdsubs4+SNoiAP4/jMxwTjTDQ+TiZAZ8K3lvHthBa50S+Zs0uyHn9X3iJAEAjLiZ8H8vyrGRBl31Ay5xaxoUqf6f8k8Hsr1IQsZa/wI==qDC9-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606194537

看破されて必死じゃん

「ちがうちがう!うんこうんこー!」か

小学生だな

Permalink |記事への反応(1) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

格闘漫画を読むことに対する苦手意識は、コマ描写される動きについて、コマ間がどうなっているかについて読者に求めるものアニメとは異なっていることがある。

漫画だと会場でお互い距離を置いて向かい合っている対戦相手を紹介するようなシーンでは、一つ目のコマで一方の対戦相手の腰から上あたりが映るようなアングルでその人の名前とともに審判等の口上の台詞がのっかり、二つ目コマではもう一方について同様の描写方法がとられる。

アニメ場合でもこのような場合は同様に一方が映った後、連続的にそのカメラを動かすようにしてカメラをを動かすような様子も含めて描写して他方のキャラに画面を収めて紹介する、ということはなく、即座に別カメに切り替えるように他方のキャラが紹介される。

この対応関係があってアニメ漫画でこのような部分に対する脳への認知的負荷は大差ないので、アニメ理解できるなら漫画理解できるという構図になっている。

それがたとえば実際の戦闘シーンでくんずほぐれつ柔術になると、一方が他方の上にかぶさっているという状況から、次のコマではぐるんとでんぐり返って(セリフからそうらしいとしか解釈しようがない)投げ終わった瞬間の結果の描写になっている。

前のコマで描かれていたお互いの姿勢関係から、どう次のコマで描かれる結果になるというのか、その間の補完ができなくて納得感がない。もやもやさせられるということになる。

アニメはそのようなコマコマの間の出来事説得力のある動画として描かれるのだから、補完可能人間自体普通にいるわけで俺が劣っていることになるのかもしれない。

手品でおいて、あくまネタ看破するのが趣味で見ている人が、結局その結果を実現させるネタがわからなくてキツネにつままれたようなもやもや感に近い。

異能系含めバトル漫画はこの連続で、俺にとっては楽しめるところが勝敗とそれがもたらす人間模様の変化の描写ぐらいだ。食べるところがほとんどない手羽先を食っているような感じだ。

とにかくその手のジャンル漫画で見るのは億劫になっている。一連の動きをする間キャラ同士をコマに収めるアングルが一貫してれいればまだ理解やすいかもしれないが、躍動感を志向するアクション漫画は当然そんな説明臭いだけのコマ構成はしないものだ。

そういえばゴルゴ13もそのジャンルに属し得るはずだけど、不思議理解できないと感じたことはなかったな。格闘の仕方がシンプルで実際の格闘をあまり見てなかったり立体認識が苦手な人でも予測やすいようなシーンしか描いてないのかな。

最近読んだ剣客商売特にもやもや感なく切り合いのシーンも見れた。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250606150347 -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaEqG0gAKCRBwMdsubs4+SCGSAP9/zLNpBBpOQZ4uurfLl2dwwaHs3DO0rjnkmX/+erV0JwEAhbPHqCZZEeFjWgVy9WJ/yBH3KMlbpAYnstZvvUXS4go==A+Bp-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

anond:20250527090346

・肉の小分け冷凍と時期を見て庫内解凍する能力

・「どぼどぼどぼどぼど=大さじ3」なる目分量能力

・味見して味がたりなければ、塩・サラダ油砂糖味噌の順にちょい足しする能力

スチームオーブン所有の下ですら揚げ物を全力回避する能力(腿肉を焼けばセルフフライじゃん)

焼き魚グリルとはミニトースターであり、フライパンこそ焼き魚用と看破する能力

・年一回くらいで指を切ったときに「今の自分はかなり体調が悪いので大げさに騒ごう」と判断する能力

31アイススプーンの柄をペンチで切ってコンソメ瓶につっこんで蓋をする能力

・悪くなった食べ物を適切に捨てられる能力(とくに水気が多いものゴミに出す方法

ふるさと納税がいつとどいてもOKな冷凍活用能力

スーパーのお惣菜の手間暇とありがたみを見てとる能力

マリンフーズのシュレッドチーズでないと看破する能力

 

おひさしぶりの自炊増田でした

Permalink |記事への反応(1) | 03:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

anond:20250430110127

個体化の原理看破するってそういうことだよね

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp