Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「相葉雅紀」を含む日記RSS

はてなキーワード:相葉雅紀とは

次の25件>

2025-07-07

東山紀之社長藤島ジュリー景子社長がそろって会見を開き、ジャニーズ事務所のこれまでの反省と今後の方針メディアの前で語った。その後に、ジャニーズ所属タレントたちも次々と声明を発表し、皆が口をそろえて「うわさでしかいたことなかった」と性加害への認識を述べた。しかし、実情は故ジャニー喜多川氏に気に入られなければデビューは難しく、そこには複雑でデリケート駆け引きがあった。『ユー。ジャニーズの性加害を告発して』(文藝春秋)を上梓(じょうし)した歌手のカウアン・オカモト氏に聞いた。(聞き手ビデオジャーナリスト 長野 光)

――著書では「僕はジャニーさん青山タワーマンションの鍵を、いまでも持っている」「ジャニーさんお気に入りになると、マンションカードキーを渡されるのだ」「鍵をもらえるジュニアは本当に限られていて、ほぼ全員がその後、デビューしたと言っていい」と書かれていますね。

 ジャニーさんが住んでいたタワーマンションの鍵と、別荘のような渋谷マンションの、プール付きの部屋のカードキーがありました。僕が持っていたのはタワーマンションの鍵でした。プール付きの部屋のカードキーも一時期預かっていましたが、カードキーは数枚しかないので、ジュニアたちで回して使っていました。

 タワーマンションの鍵は限られた人しか持つことが許されませんでした。僕の場合は、ジャニーズに入ることが決まり上京してすぐに鍵を渡されました。鍵をもらうことができたジュニアは、自分の家の鍵とジャニーさんマンションの鍵を両方腰からぶら下げて、周りに見えるようにしていました。持っていると「スゲー」と言われて尊敬を集めるのです。

 鍵を持っている人はいつでも部屋に入ることが許された人たちで、ジャニーさんがいない時などは貸し切り状態です。プール付きのほうは渋谷のど真ん中だし、遊びに行くにも便利でした。ジャニーさんマンションは、家政婦さんがいてご飯を作ってくれるし、ジェットバスカラオケもある。性加害さえなければ最高で、だからジャニーさんがいない時は特に良かった。絶対にやられないから。

 どちらかというと、プール付きの渋谷マンションのほうが遊び場のようになっていました。そちらに行く人たちはよりヤンチャな子が多かったという印象です。家具を盗み出す人や、女の子を連れ込んじゃう人とか、「おまえ正気かよ」と言いたくなるようなジュニアもちらほらいました。そんなこともあり、プール付きのマンションは、僕がジャニーズに入ってしばらくしてから全員出入り禁止なっちゃいました

――毎晩のようにジュニアたちがマンションに来ていたというお話ですが、どれくらいの人数が来ていたのでしょうか?

 青山タワーマンションの部屋は、入る人数は最大30人くらいだったと思います。それなりに大きな部屋が四つありましたから。多くの場合20人くらいが泊まっていた印象です。遊びに来るジュニアたちのために、浴衣ボクサーパンツが用意されていました。ドラム洗濯乾燥機があり、自分が着てきた服を洗濯しつつ、用意されている浴衣パンツを着て、また翌日、洗濯済みの着てきた服を着て帰るのです。だから、同じ服で連泊することも可能でした。

――「鍵をもらっていた人は、ほぼ全員その後デビューした」ということですが、誰が鍵を持っていたかご存じなのですか?

 知っています。鍵を持っている人はジャニーさんから相当に信頼されている人です。

――それは、いわゆる「信頼」なのでしょうか? それとも、特に強くジャニー氏が恋愛感情を持っていたお気に入りの子ということなのでしょうか?

 ジャニーさん毎日顔を見て嫌にならない人だと思いますジュニアからといって、誰もがジャニーさんの家に入れるわけではありませんでした。一度は呼んだけれど、二度と呼ばれなくなってしまった人もたくさんいました。あるいは、そのジュニアから電話がかかってきても、ジャニーさんが出なくなったという人もいます。性加害を受けたかどうか、ということとは関係なく、何らかの理由からか「アウト」という評価になってしまった人はたくさんいました。

 騒いだり、うるさかったり、マナーが悪くてどこかプロ意識に欠けるような子は呼ばれなくなりました。そういったことは、見ていてもなんとなく分かりますプロ意識のある人しかマンションに入れないのです。ですから個人的お気に入りということと、プロとして見込みがあるということが両方ある人に鍵を渡したのだと思います

――著書によると、ジャニーさん好き嫌いが激しいようですね。許可を与えて家に呼んだはずなのに、話しかけなかったり、明らかにいないように扱ったりする。そうすると、気まずくなって、そのジュニアは来なくなる、と書かれています。これは、ジャニーからの性加害を受け入れなかった少年への制裁だったのではないでしょうか?

 必ずしもそういうケースばかりではなかったと思いますが、おっしゃるように、性加害を受け入れなかったら、次の日からしかけられなくなった人もたしかにいました。何かをしでかして、怒られているうちはまだいいけれど、無視され始めると危険だと感じていました。デビューできなくなるのではないかと。

――「オレ、最近ジャニーさんから嫌われている」「もう話しかけてくれない」など、ジュニアたちはそういう話をけっこう内々でしていたのですか?

 していました。「これからジャニーさんのとこ行こうよ」と声をかけると「いや、たぶんもうオレには来てほしくないと思う」と気まずい顔をしているジュニアもいました。ジャニーさんの家に行く前には、皆それぞれジャニーさん電話をかけて、行っていいかどうか確認を取ります。「いいよ」と言われることも「今日はもうたくさん来る人がいるから無理」と断られることもあります

 ある時に、数人で順番にジャニーさん電話したら1番目に電話をかけたジュニアは「来ていい」と言われ、2番目にかけたジュニアは「もういっぱいだから無理」と言われ、その次に電話をかけたジュニアは「来ていい」と言われたことがありました。人を選んでいるし、誰が駄目なのかも分かります

――たくさんのジュニアたちがジャニー氏のマンションに押しかけていたわけですが、毎日そんなに大勢で来られたら受け入れるほうも大変ですよね。

 そこがまさに、ジャニーさんの心に穴が開いていると僕が感じていた部分です。寂しい。人肌恋しいのだと思います。1人でいることに耐えられないのです。時には、たまたま誰も来ない日もまれにありました。行ってみたら僕1人だったということもありました。そうすると、ジャニーさんは「誰も来ないの?」「あの子は来ないの?」「なんで来ないの?」と言って、自分から次々と電話をかけることもありました。僕にも「今日来ないの?」と電話がかかってくることがありました。

――かかってきたら飛んでいかないと嫌われるのですか?

 そんなこともないのです。かえって断ることで、ジャニーさんが鬼電してくることもありました。逆に燃え上がっちゃうパターンです。だから、いつ火がついて、いつ切られちゃうか、誰にも分からないのです。

――「ジャニーさんは家ではだいたい、電話していたり、新聞テレビを見ていたり、僕らとしゃべったり。でも基本的には口数が少ない人なので、そこにいるだけという感じ」「寝るのも早かった。ベッドではなく、ソファで十時とか十一時には寝てしまう」「夜中に起き出して活動を始める」と書かれていました。ジャニー氏のマンションにいるときに、ジャニー氏がどのように過ごしていたのか、どんな会話をしていたのか教えてください。

 一緒にいる時は仕事の話が多かったですね。「今日の僕のライブはどうだった」などと聞くと、ジャニーさんから「最悪だったよ」と言われたりしました。ジャニーさんは厳しいので、基本的には褒めません。褒める時は、直接その人を褒めず、他の人にその人への褒め言葉を言う。誰かを面と向かって直接褒めないのは、調子に乗らせたくないという意識があったのかもしれません。

 ジャニーさんと話していると「若い頃はこの人怖かっただろうな」と思うことがありました。ズバっとものを言うストレート性格なので。笑っていることが少なく、わりと短気で、いつもどこかイライラしていた印象もあります自分で何かジョークを言って笑うことはあるけれど、ジャニーさんを人が笑わせるのは難しい。

 ですからジャニーさんの家に遊びに行くのは独特の緊張感もありました。しかし、結果的にはイライラしたジャニーさんを皆で放っておく空気になるのです。ジャニーさんが何か飲みたいと言えば運んでいくし、ソファ寝落ちしてエアコンの風で寒そうに震えていたら何かかけてあげる。いわゆる老人の扱いでした。

 ジャニーさんは、ずっと敬語で話す人はあんまり好きではありませんでした。かといって、最初からタメ口でズケズケ話すような礼儀のない人も嫌いでした。中身を見ているというか、計算してものを言う人は嫌いなのです。一方では、ある種のプロ意識根性を持って「ジャニーさんを使ってやろう」と企むような人を好む側面もありました。だから好き嫌いにもいろんなパターンがあったように思います。おそらく、本気な人が好きなのです。「俺のことだますなら本気でだませよ」みたいな。

――「デビューさせてあげるから」みたいな駆け引きいたことは言わないのですか?

 それは言いませんでしたね。そういうことをはっきり言ってくれないからこそ、すごく難しいという面がありました。どうすればいいのか言ってくれたほうが楽だったと思う。

――「デビューさせてください」と、自分からジュニアジャニーさん相談することはなかったのですか?

 僕はお願いしました。ソロデビューしたくて、自分で曲やPVを作り、ジャニーさんに見せた。「これでダメならジャニーズを辞める」と言うと「ユー、聞いてあげるからちょっと待って」と言われました。お互い半分キレながら本気で話をしましたよ。

――誰をどのようにデビューさせるかは、どのようにジャニーズ事務所の中で決められていたと思いますか?

 大きく分けて二つのパターンがあったと思います。まず、自然とあるジュニアが注目されて人気が高まり、この子デビューさせないともったいないから出そうというパターン。もう一つは、何人か注目されるコアメンバーがいて、それに合うように他のメンバーを集めてグループにしてデビューさせるパターンです。

 嵐のエピソードは有名です。嵐を結成するときハワイでお披露目のイベントがあり、パスポートの用意が間に合わず、嵐に入るはずが入れなかった人がいたそうです。その人の代わりに、パスポートを持っていた相葉雅紀さんに声がかかり、そのまま嵐のメンバーとしてデビューした。

 ジャニーさんというのは、そういうところがあるのです。最後感性というか、ピンときたら「ユー、やっちゃいなよ」「ユー、出ちゃいなよ」となるのです。計画はあるのでしょうけれど、最後は勘で決めている。

 誰に人気があるかを測るのは難しい。というのも、デビューさせてみないと本当に人気が出るかどうかは分からない。デビューしたって、あまり人気が出ない人もいる。そうなると、結局ジャニーさんが誰を良いと考えるかに左右される。ジャニーさんが人選をして、事務所デビューさせてから結果を測っていく。ジャニーさん最初に推すけれど、その後のことまでは考えません。

 ジャニーさんが関与しないでドラマ雑誌などの仕事が入ることもあるけれど、ある仕事が入った後に「あの仕事はじつは僕が入れたんだよ」とジャニーさんから言われることもありました。僕がTVドラマGTO」(2014年フジテレビ)に出演したときは、ジャニーさんの推薦でした。

 ジャニーズ事務所は大きいので、注目されるパターン複数ありますが、最終的にはジャニーさんが選んでいくので、最初からジャニーさんルートでいったほうが話が早いのです。

――本にも書いてありましたね。ジャニー氏は仕事を決める。だけれど、仕事先のことはジャニーズ振付師現場スタッフが決める。

 そうです。だから困るのです。ジャニーさんルートでいくと、ジャニーさんの一存とゴリ押し仕事ねじまれる。だけど、そこに計画性はない。だから仕事は入れてくれるけど、現場には話が通っていないこともある。行ってみたら「ダレ?」「なんで来たの?」なんて反応を現場スタッフからされることもあります

ジャニーさん仕事あるって言うから来たんですけれど」と説明し、現場が誰かに電話をかけ、その人がまた誰かに電話をかけ、やがて、ジャニーさんに行き着いて「自分が行かせた」という証言を取る。そうすると、急きょ出演が確定して「メイクしなくちゃ」「撮影しなくちゃ」と慌てて現場が動き出す。現場ジャニーさんのお願いなので断れないけれど、内心困っていました。

――しかし、テレビのことはテレビ局や制作会社が仕切るし、雑誌であれば、出版社メディア媒体が仕切るわけですが、そこに突然に強引に演者ねじ込んだら「話違うだろ」と相手も怒ると思いますジャニーさんの身勝手意向関係先の他社までもが従わないといけないというのはすさまじいですね。

 そうです。だけど同時に、ジャニーズのすごさが明らかになる。こんなに何でも好きに決められるのだと。しかしそれは、ジャニーさんから切られることがいかに恐ろしいかということでもあります

――世界デビューを果たすために、自身の曲を作り、PV撮影し、YouTube活用したソロデビュー提案すると、ジャニー氏は感動して、事務所幹部たちに熱っぽくプレゼンしてくれたと書かれています。カウアンさんが何を計画したのか、ジャニー氏とジャニーズ事務所がそれをどう受け止めたのか教えてください。

 ジャニーさんは僕が曲やPV自分で創ってきたことに驚き、感激してくれました。ジュニアでそんなことをする人は今までいなかった。作品の出来に関しても、とても満足していました。さらに僕は「これでダメだったら僕もうジャニーズ辞めます」という旨をしたためた手紙も一緒に渡しました。

 僕はそのときYouTube活用したソロデビューを考えていました。そして、日本語英語ポルトガル語といった多言語を使った形での、それまでにない表現活動提案しました。

――ジャニーズとしても、ワールドワイドで売っていきたいと考えているとしたら、カウアンさんのような人が出てきて、そのような提案をしてくれたら、良いタイミングだったようにも思えますが。

 僕を売っていたら世界に行っていたのになぁ。でも、他の幹部たちはそう判断はせず、ソロデビュー企画却下されてしまいました。ソロデビューYouTubeも当時のジャニーズでは難しかったのです。何かと著作権上の問題が発生する可能性も検討されたのだと思います

――本にも書いてありましたが、ジャニーズ事務所YouTube活用複数所属タレントから提案されながらも、あの時点ではことごとく退けてきたのはなぜだと思いますか?(※ジャニーズ事務所現在ではYouTubeチャンネル運営している)

 K-POPとの力の差があらわになってしまうのが、怖かったのだと思います動画再生回数が出てしまう。そして、PVYouTubeで見ることができたら、ファンクラブに入るかいがなくなる。ファンクラブビジネスジャニーズの稼ぎでは大きな部分ですから

 この提案賛同してもらえなかったので、僕はジャニーズを去りました。

――これからどうしていこうとお考えですか?

書影『ユー。ジャニーズの性加害を告発して』(文藝春秋

『ユー。ジャニーズの性加害を告発して』(文藝春秋

カウアン・オカモト

 ラテンミュージック界のプレーヤーたちが運営するザ・ラテンレコーディングアカデミーという協会があり、そこが優れた作品を作るアーティストに贈るラテングラミー賞というものがあります南米圏でヒットした曲が対象になります。だから、僕も南米圏でのヒットをまず狙います。この賞を取った日本人はまだいない。

 僕の告発によって傷つけてしまった人たち一人一人と向き合うことはできないけれど、自分うそをつかずに生きたいし、音楽活動で、悲しませる人の数より喜ばせる人の数を増やしたい。ブラジル日本というアイデンティティーを背負って闘いたいと思っています

 以前は音楽だけで自分表現しようと思っていたけれど、今は、(性加害という)ストーリーができてしまった。だから、今回本にしてちゃんと伝えたいと思いました。自分表現することについては常に「ガチ」でありたいんです。

https://diamond.jp/articles/-/329679?page=2

Permalink |記事への反応(1) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250707161600

相葉みたいにちゃんと売れた人は珍ポしゃぶった甲斐があったけど、カウアンみたいに売れなかった人はしゃぶり損よね

カウアンの記事で「嵐がハワイデビューするときパスポート持ってないやつ1人いたかたまたまパスポート持ってた相葉雅紀がそのままハワイ行ってデビュー掻っ攫った」ってエピソード披露してて流石にそれは嘘やろ〜って思ったんやが実際どうなん???

Permalink |記事への反応(1) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

映画】PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX

自発的に観たいという気持ちはなく人付き合い目的で観たが面白かった

ワイルド・スピード(タンクトップを着たマッチョ禿男性がニトロエンジン積んだ車で爆走する)とラストマイル(利便性を追い求め過ぎて最終的には自分たち自身の首を絞める)成分もあったしモルカーの「可愛さ」「オーナーとの絆」という「この作品しかない要素」で話しの中心が作られててイイネ!ってなった

クリエイター独りよがりでなく観ている人を楽しませるエンターテイメント作品

として作ってくれてる感じ、ここのところ作品に接して心がささくれてたので

染み入った ありがてえ…エンターテイメントですよ…

素直に楽しませてくれる…

・本編も面白かったしエンディングロールのプイプイ音とピアノの曲が良すぎたのでちょっと涙滲んだ

相葉雅紀きゅんが目茶苦茶ヒカキンだった

喋り方

あの団体一方的に「悪!」っていうじゃなくて「お前らのやった事も無駄じゃなかった」っていう着地点だったの良…

・「食ってみろ、トブぞ!」が何度も擦られるとは思わないじゃん…

アキラパロの広告ありけり

・いきなり萌え萌えアニメ始まって何かと思った

・うんちネタの取り扱いとかドッジにエネルギー錠が入るまでのリレーとか「子供向け作品リアリティライン」のところはあったけどそれはそれとして作品として「わかりやすく」「視聴者を飽きさせず」「説教臭くならないがそれとなく社会問題脚本に織り込む」作品を作れるクリエイターさん達はすごい…と思った

・公開初週土曜日

30〜50代が15人くらい

子供いねえ…

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

相葉雅紀大塚明夫抱き合わせされた仕事が増えまくっていてイデオロギーパトロンの気配を感じる

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

anond:20240609180158

嵐の顔文字やね

大野智(´・∀・`) →さとし

櫻井翔(`・З・´) →しょう

相葉雅紀(‘◇‘) →まさき

二宮和也(.゚ー゚) →にの

松本潤ノノ`∀´ル →まつじゅん

Permalink |記事への反応(0) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-01

anond:20231101144247

水谷豊(71)

唐沢寿明(60)

阿部寛(59)佐々木蔵之介(55)織田裕二(55)西田尚美(53)西島秀俊(52)篠原涼子(50)

北村有起哉(49)板谷由夏(48)ムロツヨシ(47)松岡昌宏(46)菅野美穂(46)小池栄子(42)向井理(41)二宮和也(40)相葉雅紀(40)松本潤(40)鈴木亮平(40)

栗山千明(39)田中圭(39)木南晴夏(38)増田貴久(37)市原隼人(36)鈴木杏(36)佐津川愛美(35)多部未華子(34)趣里(33)土村芳(32)上杉柊平(31)重岡大毅(31)吉岡里帆(30)石川恋(30)藤井流星(30)

鈴木愛理(29)西野七瀬(29)広瀬アリス(28)菊池風磨(28)松本穂香(26)齊藤京子(26)上白石萌音(25)堀田真由(25)橋本環奈(24)小島健(24)髙橋優斗(23)駒木根葵汰(23)遠藤さくら(22)高橋文哉(22)出口夏希(22)南沙良(21)赤羽流(21)桜田ひより(20)

日向亘(19)佐藤海音(18)大和奈央(16)

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本ドラマ若者がメインをほぼ独占」説をファクトチェック

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231030212810

ここで話題になってたので今クールの主演俳優の年齢をチェック!

ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~ 二宮和也(40)

おいしい給食 season3 市原隼人(36)

トクメイ!警視庁特別会計係 橋本環奈(24)

ミワさんなりすます 松本穂香(26)

けむたい姉とずるい妹 栗山千明(39)

Maybe 恋が聴こえる 大和奈央(16)

君が死ぬまであと100日 髙橋優斗(23)

家政夫のミタゾノ season6 松岡昌宏(46)

大奥 Season2 鈴木杏(36)

マイ・セカンド・アオハル 広瀬アリス(28)

時をかけるな、恋人たち 吉岡里帆(30)

くすぶり女とすん止め女 西田尚美(53)

マイホームヒーロー 佐々木蔵之介(55)

相棒 season22 水谷豊(71)

コタツがない家 小池栄子(42)

パリピ孔明 向井理(41)

トラックガール 遠藤さくら(22)

推し上司になりまして 鈴木愛理(29)

インターホンが鳴るとき 土村芳(32)

君に届け 南沙良(21)

ぼさにまる 上白石萌音(25)

ゆり先生赤い糸 菅野美穂(46)

いちばんすきな花 多部未華子(34)

天狗台所 駒木根葵汰(23)

ブラックファミリア新堂家の復讐~ 板谷由夏(48)

ポケット冒険をつめこんで 西野七瀬(29)

帰ってきたらいっぱいして。 小島健(24)

君となら恋をしてみても 日向亘(19)

キス×kiss×キスLOVE ii SHOWER~ 赤羽流(21)

ワンルームエンジェル 上杉柊平(31)

サブスク不倫 佐津川愛美(35)

ハイエナ 篠原涼子(50)

うちの弁護士は手がかかる ムロツヨシ(47)

フェルマー料理 高橋文哉(22)

アオハライド Season1 出口夏希(22)

今日からヒットマン 相葉雅紀(40)

きのう何食べた? Season2 西島秀俊(52)

秘密を持った少年たち 佐藤海音(18)

すべて忘れてしまうから 阿部寛(59)

たそがれ優作 北村有起哉(49)

ガラパゴス 織田裕二(55)

ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~ 菊池風磨(28)

ギフテッド Season2 増田貴久(37)

単身花日 重岡大毅(31)

泥濘の食卓 齊藤京子(26)

あたりのキッチン 桜田ひより(20)

猫カレ -少年を飼う- 石川恋(30)

18歳、新妻不倫します。 藤井流星(30)

下克上球児 鈴木亮平(40)

たとえあなたを忘れても 堀田真由(25)

フィクサー Season3 唐沢寿明(60)

セクシー田中さん 木南晴夏(38)

OZU~小津安二郎が描いた物語~ 田中圭(39)

どうする家康 松本潤(40)

ブギウギ 趣里(33)

十代 3人

二十代 18人

三十代 15人

四十代 11

五十代 6人

六十代 1人

七十代 1人

計 55人

Permalink |記事への反応(5) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-31

anond:20231030212810

クールドラマを調べてみた

https://service.smt.docomo.ne.jp/portal/special/life/entertainment/src/drama_89.html

ここに名前が出ている俳優ドラマの主要格と見なし年齢を調べてみた

ONE DAY~聖夜のから騒ぎ

二宮和也(40)中谷美紀(47)大沢たかお(55)江口洋介(55)中川大志(25)

おいしい給食 season3

市原隼人(36)大原優乃(24)六平直政(69)高畑淳子(69)小堺一機(67)

トクメイ!警視庁特別会計

橋本環奈(24)沢村一樹(56)佐藤二朗(54)松本まりか(39)JP(40)

ミワさんなりすます

松本穂香(26)堤真一(59)恒松祐里(25)片桐はいり(60)高岡早紀(50)

けむたい姉とずるい妹

栗山千明(39)馬場ふみか(28)栁俊太郎(32)桜田通(31)雛形あきこ(45)

Maybe 恋が聴こえる

大和奈央(16)橋本涼(22)醍醐虎汰朗(23)坂本彩(15)木村昴(33)

君が死ぬまであと100日

髙橋優斗(23)豊嶋花(16)咲耶(23)新井舞良(22)井上瑞稀(22)

家政夫のミタゾノ

松岡昌宏(46)伊野尾慧(33)桜田ひより(20)余貴美子(67)平田敦子(60)

大奥 Season2

村雨辰剛鈴木杏松下奈緒岡本圭人仲間由紀恵

マイ・セカンド・アオハル

広瀬アリス道枝駿佑伊原六花飯沼水沢太郎

時をかけるな、恋人たち

吉岡里帆永山瑛太伊藤万理華西垣匠田中真琴

くすぶり女とすん止め女

西田尚美香音渋谷謙人MEGUMI勝村政信

マイホームヒーロー

佐々木蔵之介高橋恭平齋藤飛鳥木村多江吉田栄作

相棒 season22

水谷豊寺脇康文森口瑤子鈴木砂羽川原和久

コタツがない家

小池栄子吉岡秀隆作間龍斗ホラン千秋石川萌香

パリピ孔明

向井理上白石萌歌菅原小春ディーン・フジオカ森山未來

トラックガール

遠藤さくら望月歩きょんくっきー山口智充

推し上司になりまして

鈴木愛理片寄涼太ゆりやんレトリィバァ高野洸徳重聡

インターホンが鳴るとき

土村芳堀井新太古屋呂敏水崎綾女高田里穂

君に届け

南沙良鈴鹿央士櫻井海音久間田琳加中村里帆

ぼさにまる

上白石萌音綱啓永森愁斗仲村宗悟丸山礼

ゆり先生赤い糸

菅野美穂鈴鹿央士宮澤エマ松岡茉優志田未来

いちばんすきな花

多部未華子松下洸平今田美桜神尾楓珠仲野太賀

天狗台所

駒木根葵汰塩野瑛久越山敬達本田博太郎原田泰造

ブラックファミリア新堂家の復讐

板谷由夏山中崇森崎ウィン渡邉理佐星乃 夢奈

ポケット冒険をつめこんで

西野七瀬笠松将塚地武雅内田理央柳葉敏郎

帰ってきたらいっぱいして。

小島浅川梨奈宮崎秋人中村中神尾佑

君となら恋をしてみても

日向大倉空人青山凌大皆藤空良宮下結衣

キス×kiss×キスLOVE ii SHOWER~

赤羽流河上野宇佐卓真桜井鉄也下京慶子

ワンルームエンジェル

上杉柊平西村拓哉長谷川京子田中洸希おいでやす小田

サブスク不倫

佐津川愛美草川拓弥堀夏喜木村了

ハイエナ

篠原涼子山崎育三郎瀧本美織中尾明慶高橋克典

うちの弁護士は手がかかる

ムロツヨシ平手友梨奈吉瀬美智子菅野莉央安達祐実

フェルマー料理

高橋文哉志尊淳小芝風花及川光博宮澤エマ

アオハライド Season1

出口夏希櫻井海音志田彩良莉子兼近大樹

今日からヒットマン

相葉雅紀山本舞香本仮屋ユイカ筧利夫勝村政信

きのう何食べた? Season2

西島秀俊内野聖陽山本耕史磯村勇斗梶芽衣子

秘密を持った少年たち

佐藤音大原優乃西田橋本マナミ大谷亮平

すべて忘れてしまうから

阿部寛尾野真千子宮藤官九郎酒井美紀大島優子

たそがれ優作

北村有起哉坂井真紀瀬戸さおり駒木根葵汰浅田芭路

ガラパゴス

織田裕二桜庭ななみ満島真之介髙嶋政宏伊藤英明

ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~

菊池風磨山田杏奈白洲迅松田元光石研

ギフテッド Season2

増田貴久浮所飛貴泉里香小手伸也田中麗奈

単身花日

重岡大毅新木優子田中高梨臨長井短

泥濘の食卓

齊藤京子吉沢悠櫻井海音原菜乃華戸田菜穂

あたりのキッチン

桜田ひより渡部篤郎窪塚愛流工藤美桜原沙知絵

猫カレ -少年を飼う-

石川齋藤内藤秀一郎坂田梨香子小野寺晃良

18歳、新妻不倫します。

藤井流星矢吹奈子小林涼子小宮璃央山本涼介

どうする家康

松本潤ムロツヨシ北川景子佐藤浩市松本若菜山田裕貴

下剋上球児

鈴木亮平黒木華井川遥生瀬勝久松平健

たとえあなたを忘れても

堀田真由萩原利久風間俊介岡田結実檀れい

フィクサー Season3

唐沢寿明小泉孝太郎町田啓太要潤内田有紀

セクシー田中さん

木南晴夏生見愛瑠毎熊克哉川村壱馬安田顕

OZU~小津安二郎が描いた物語

田中渡邊圭祐白石聖森優理斗渡辺真起子

ブギウギ

趣里柳葉敏郎水川あさみ清水くるみなだぎ武

あーめんどくさい!大奥以下は年齢省略!各自調べてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-21

anond:20230920183844

ジャニーズの人は、親や兄弟などが勝手に応募したなどの話をよくしますが、関ジャニ∞KAT-TUN・嵐の場合は、どうなのでしょうか?

横山

同級生ジャニーズJr.がいて、その子をTVで見た横山君のお母さんが「うちの子のんがかっこええ」と履歴書を送りました

渋谷

15歳の誕生日お母さんが「5000円あげるからオーディション受けてきて」と言われ受けたら見事合格

村上

元はNSCに入りたかったんですが友達からの薦めでジャニーズ事務所オーディションを受けました

丸山

両親に「お前は目立つこと好きやしアホやけど割と男前から送ってみろ」と言われオーディションを受けたんですが、事務所から連絡がなかった為、落ちたと思いった親が「まだ行けるやろ」ともう一度履歴書を送って2度目のオーディションを受けました

しかジャニーさんに「YOU受かってるのに何でこんな所にいるの?」と言われたそうです(笑)

安田

姉に「あんたはやったらなんでもできる子や」と薦められ応募しました

錦戸

友達と受けてみるか~みたいなノリで受けたらしいです

大倉

V6森田剛君に憧れて自分履歴書を送りました!!

亀梨

いとこが履歴書を送り、野球練習後の亀梨君をお父さんが黙ってオーディション会場に連れて行きました

赤西

錦戸君がTVで歌っているのを見て自分も同じ事がしたいと思い応募

不合格だったんですが、付けてた名札を返した相手ジャニーさんで、「YOUも残っちゃいな」と言われ残ったみたいです

田口

SMAP×SMAP』を見てSMAPさんに憧れオーディションに応募しました

田中

お母さんが勝手履歴書を送り、訳が分からないままオーディションへ。「いとこが受けるからついてきて」と言われオーディションを受けました

上田

両親に「稼げる仕事をしなさい」と言われ「じゃぁ芸能人になろう」と思いオーディションを受けました

中丸

中3の時同級生女の子中丸君が文化祭で踊っていたのを見て、「あとははんこ押すだけだから」と全て準備してくれたらしいです

嵐のみ、回答します。

大野智

母親友達から智くんをジャニーズJr.オーディションに応募したらということで本人に確認したところ嫌だというので母が「あんたが受かるわけないじゃない!」と言い、それもそうだと思い母親履歴書を送る。

一時審査を通り、二次審査ときオーディション母親と二人で言ったが、智くんの身長が小さかった為、前の方が見えず、母親に手を振ってたらジャニーさんに「You何やってんの」と怒られ前の方でダンスを踊る。

そしたら「Youリズムいいね」と言われそのままJr.入り。

櫻井翔

慶応友達にノリで受けようと言われ翔くんもノリで受けたら翔くんだけ合格し、そのままJr.入り。

相葉雅紀

SMAP番組を見て「SMAPと一緒にバスケがしたい」と思い応募、二次審査ときバスケットボールを持っていく。

そのままJr.入り。

二宮和也

親戚が勝手に応募。日曜で野球試合が有り、行きたくなかったが母親に「5000円あげるから行ってきなさい」と言われ仏壇の前で写真を撮りそのまま応募、Jr.入り。

松本潤

お姉さんの影響で自ら応募、一次、二次審査をせずに合格

嵐メンバーからエリートと呼ばれている。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175272316

Permalink |記事への反応(2) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-04

ジャニーズ離れが起きたらマスコミ責任

相葉雅紀平野紫耀が出演してきた「ムヒCMキャラが交代 広告業界にちらつく「ジャニーズ離れ」の影

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b682f64bef805194b741ef29564bdc691a1cdc

なんの意味があるのか。

Permalink |記事への反応(0) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-25

anond:20221125111038

著名人赤旗に出ることが許せない右派がキミの観測範囲内にいないんじゃね?

こういうのとか↓

http://taichikazu.jugem.jp/?eid=706

http://tokua777.blog.fc2.com/?no=2853

http://geinoujin1.blog.fc2.com/blog-entry-4012.html

http://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-356.html

共産党元凶、人気芸能人宣伝に使い国民洗脳する。

嵐の相葉雅紀までもが赤旗宣伝に!

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-18

[今日知った言葉]アンリ

https://www.cyzowoman.com/2019/08/post_246293_1.html

”「アンリー」というのは、ジャニーズファンの間で生まれた「オンリー」と「アンチ」を組み合わせた造語で、「グループユニット内のメンバー1人だけを溺愛し、他メンバー攻撃するファン」のことを指すという。つまり大野アンリー」とは、「大野だけのファン」を標榜し、櫻井翔相葉雅紀二宮和也松本潤を敵視する人物であると言えるだろう。”

ジャニーズ以外では見かける頻度は少ないらしい

Permalink |記事への反応(0) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-28

嵐の櫻井翔相葉雅紀 2人同時に結婚を発表

報道あったねー。

おめでとうございます

お二人がご結婚なのかと一瞬……😍😍💦

Permalink |記事への反応(0) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

【速報】櫻井翔相葉雅紀結婚

これはびっくりした

Permalink |記事への反応(2) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-27

NHKあさいち推し俳優一覧

正門良規江口のりこ山崎育三郎森田剛岡田健史長谷川博己中村倫也玉木宏稲垣吾郎松村北斗古川雄大成田凌高橋一生桜田通重岡大毅仲里依紗大沢たかお玉山鉄二松下洸平ディーン・フジオカ金城武赤楚衛二玉森裕太窪田正孝菅田将暉吉沢亮廣島秀和 綾野図 草彅:ラウール志尊淳中村蒼中川大志磯村勇斗千葉雄大前山劇久平野紫耀若葉竜也福士蒼汰竹内涼真八乙女光反町隆史井上芳雄坂口健太郎仲村トオル櫻井翔北村一輝のん錦戸亮古川雄輝渡邊圭祐 瀧澤翼三浦宏規ムロツヨシ染谷将太山田裕貴黒島結菜竹野内豊山下智久木村達成滿盛天海祐希 柳案儀鈴木樹 黑羽麻璃央星野源 強森裕黄梅津瑞樹浅野忠信水江建太荒牧麼意森本慎太郎有村村井良大佐藤ED 我也希礼音清水尋也相葉雅紀七海ひろき平間壮一戸次重幸瀬戸かずや大野拓朗浦井健治堤真一柴田恭兵佐藤流司山崎賢人前田公輝水野勝石原さとみ岡田龍太郎矢崎広大見拓士溝口琢矢 波岡一善板垣李光人松坂桃李和田雅成本郷奏多中居正広岡田将生早乙女太一佐々木喜英生田斗真 海宝直人 上白石頭皆福山雅治新垣結衣鈴木伸之高野洸阿部サダヲ松尾間宮祥太朗平野良豊川悦司中村七之助堂本光一戸田恵梨香土屋太鳳犬飼斎丈高橋健介結木滉星植原卓也松下奈緒高橋文哉中尾暢樹岸谷五朗瀬央ゆり阿部顕嵐新田真剣佑藤原大祐内野聖陽小栗旬岸優太内田有紀向井理山本耕史宮沢氷魚今井翼本田礼生小関裕太城田優森崎ウィン鈴木亮平財木琢磨北村匠海森崎博之 崎山つばさ吉田広大松崎祐介井之脇海神木隆之介高良健吾神農直隆岩永徹也西島秀俊香取慎吾 牧島輝瀬戸康史松下優也村上虹郎浅香航大吉原光夫平手友梨奈 町井祥真松岡広大田中涼明日海りお金子大地正木吉田山田孝之木村文乃染谷俊之馬場徹仲代達矢甲斐翔真工藤遥西銘駿小芝風花山路和弘朝田淳弥須賀京介滝澤岡田准一加藤和樹荒木宏文霧矢大夢上地雄輔竹財輝之助米原幸佑板垣瑞生川原和久崔名觸造砂川销莎二宮和也山中崇高藤工田中彰孝GACKT 福士認治津田寬治 增田修一朗蔽野友因松井勇步高岩成二井浦新,植田田丰幸青柳尊哉佐藤二朗木原瑠生掛川僚太、永山絢斗伊藤裕一 伊礼彼方迫田孝也 猪塚健太 影山達也鈴木勝吾奥山かずさ北大路欣也唐沢寿明廣瀬智紀沢口靖子音尾琢真久保田秀敏大内厚雄永瀬廉松本潤藤原竜也鈴木京香松本享恭久保田悠来南圭介二葉石川禅森山未來佐藤木津つばさ笠松将山本一木村拓哉綾瀬はるか村上新悟長田成哉塩野瑛久田中俊介石黒英雄和久井映見吉沢悠安里勇哉高橋光臣前川泰之石丸幹二今井彌彦 石賀和輝水田航生山口大地新谷ゆづみ糸川耀士郎 岸田タツ飯田洋輔 田内季宇桜木那智藤木直人鈴木裕樹 沖野晃司文豪吹越満成河宮内伊織中川大輔小林豊 楽駆太田基裕寺島進山口祐一郎平方元基 水石亜飛夢 梅澤勇人田本清嵐細田佳央太岡村美南桐山漣 兵頭功海小野塚勇人神山智洋大森南朋 北園涼小原唯和片岡仁左衛門永山瑛太 檜垣成弥遠藤憲一日向野祥浜中文一大島優子青木瞭 愛月ひかる横浜流星宮川智之石田ゆり子富田翔錦織一清中尾拳也 法月康平高杉真宙小田春樹 飯村和也博多華丸松島庄汰平野宏周望海風斗佐藤貴史 オ川コージ渋川清彦石川猪野広樹立花裕大真田広之田代万里生本陣渡辺大輔岡宮来夢萩野崇福崎那由他濱田龍臣室龍太田村中村集人戶純菁 有澤樟太郎渡部秀 美 加河合健太演出的《水池谷元宮崎湧 松尤加子种田博嘉一條袋 天羽尚善 阿久津冀山赔晶吾京本大我,青柳翔 須贺贵定 极田龍平東啓介 郷本直也飯島直子江田由紀山崎大輝櫻井圭佑阿部丈二町田啓太玉城裕規中村優一山口祥行池上紗理依spi俺真咲伊万里有風間由次郎鷲尾修斗鹿賀丈史八島TAKA 雷太近藤頌利涼風真世石井陽菜三浦涼介坂東龍汰田中哲司横山だいすけ近藤行田中尚輝道口瑞之宮崎秋人寺尾聰川上洋平橋本さとし瀬戸利樹尾上右近上野樹里鈴木中島裕翔戸塚祥太松田悟志中野太鈴木浩介白濱亜嵐須賀健太姜暢雄 一ノ瀬竜波瑠新垣里沙横山真史稲葉友吉高由里子上遠野太洸飯田基祐池田純矢辻本祐樹 綾切拓也岡本圭人前田敦子鞘師里保野村萬斎 栗田学武富田健太横井高橋怜也若村麻由美千葉瑞己古川大平峻也及川光博 平牧仁林遣都内山眞人ゆずる高崎翔太小瀧望片岡信和立石俊樹早乙女友貴 「原時也西島隆弘大倉忠義杉野遇亮オダギリジョー北村織田裕二永野芽郁風間俊介長塚圭史白石隼也香川照之氏家竹内一樹田中浜辺美波野田洋次郎れい広瀬すず加藤シゲアキ佐藤祐吾加瀬亮栄信伊藤淳史井上真央白川裕二郎永田聖一朗猿渡一海生駒里奈三津谷亮中井貴一TEAM NACS 奥谷知弘赤澤燈笠松哲朗大野智藤田玲谷水力土有貴阿部快征 谷佳樹神宮寺勇太飯島寛騎伊藤あさひ長澤まさみ夢咲ねね山本紗衣大石吾朗溝端淳平 案野浩孝宮野真守唐橋充市原隼人飯田達郎小西遼生竜星涼太田将熙内海啓貴君嶋麻耶 真風涼帆中川翼教三上真史佐野大樹 大孝二新納慎也齋藤又力本木雅弘桐山照史西村去古亭加藤齋藤信吾草川拓弥蔽野友也橋本汰斗 田割法明兒玉遥喚野壮高嗎政伸,中村議难小林頭作小西成弥猪野学屋良朝幸葵わかな井澤勇貴三谷怜央長尾寧音吉村卓也横山野村周平芝清道袴田吉彦瀬戸啓太羽立光来多和田任益彩風咲奈加藤小澤亮太小野健斗前原ジェシー賀来賢人 宮世琉弥田中俊介田中晃平杉咲花馬場良馬東拓海阿部寛長濱慎山科疎馬真田佑馬 一ノ瀬堀長江崚行田中前川優希矢作穂香坂本昌行廣瀬友祐和合真一 南出凌嘉松岡雅士遠藤雄弥佐藤祐基工藤美桜寺坂尚呂己 水美舞斗井出卓也勇翔百瀬葛山信吾大山真志柳浩太郎早霧せいな廣野凌大吉田宗洋水沢太郎藤原季節藤井流星島村幸大武田真治出合正幸堂本剛谷原章介永田崇人後藤橋本祥平西川大貴 髙橋海人稲森いずみ鯨井康介鈴木勝大中山優馬里中将道 大薮丘中村勘九郎北山宏光 月城かなと大泉洋清原果耶工藤阿須加上口耕平市川理矩西畑大吾忌越裕貴株元英彰北村田村芽実山田元奥平大兼市川猿之助塩崎こうせい反橋宗一郎山田涼介朝夏まなと三浦海里 葛地優吾安田顕瀬川健太木村佳乃沢村一樹泉澤祐希佐伯大地 星露田辺誠一阪本奨悟亀梨和也川原瑛都中河内雅貴松嶋菜々子 白洲過石田高橋良輔 葵陽之介栗原英雄小松菜奈 駒田 -中村海人高野八誠赤西仁佐々木蔵之介仲間由紀恵小越勇輝上川一哉原嘉孝福澤侑浅川文也吉川愛内藤剛志道枝駿佑橋本KIMERU岩佐 祐樹 鳳月杏 裕加 マエチャン堺雅人徳山秀典鈴木壮麻松田凌寺西拓人岩井七世 井澤巧殊星元裕月神尾楓珠小野寺晃良堂本翔平佐藤信長 小南光小泉今日子東山光明松本寛也越岡裕貴河合龍之介 木本嶺浩武田航平中山陵爱大地真央 莲佛美沙子安西慎太郎佐野勇斗福井晶- 高純安達勇人安東秀大郎東山紀之杉山真宏小林大隅勇太 -濑悠中山咲門二葉勇辰已雄大柚香光花總本) 目黑莲 樱井圭曼小池唯福岛海太中村太郎 珠城口太子宮近海斗石田直也 口貴也岡本健一 库洋佑前田隆太朗 屯音有星ユースケ・サンタマリア菊池鼠磨渡辺内藤大希濱田崇裕丘山璃己水野美紀上原理生中島健人中島拓人坂東玉三郎小早川俊輔深津絵里今江大地トータス松本小谷嘉一大海将一郎北翔海莉藤ヶ谷太輔植草克秀山崎努校條拳太朗福田悠太

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-26

anond:20210326115306

豆知識

ラウール 185cm

小瀧望 185cm

長瀬智也 184cm

松岡昌宏 181cm

大倉忠義 180cm

木村拓哉 176cm

相葉雅紀 175cm

城島茂  173cm

Permalink |記事への反応(1) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-15

自分キモい鼻声だと気づく

相葉雅紀鼻声でもいいよ、嵐だもん。こちとらKKOなのに声までキモいとか……つら……

Permalink |記事への反応(1) | 06:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-04

2019FNS歌謡祭12月4日

BTS明日12/4放送『2019FNS歌謡祭』出演決定。TV披露曲を含む2曲をパフォーマンス

2019FNS歌謡祭 第1夜タイムテーブル

2019FNS歌謡祭 第1夜ロゴ 2019FNS歌謡祭 第1夜タイムテーブル.出演者五十音順です。生放送のため、構成の変更・出演時間が.前後する可能性がございます。 18:30~. 嵐「Love so sweet」;夏川りみ ×水樹奈々

(水)よる6時30分~・12/11(水)よる7時~ 2週連続生放送!45周年を迎える今年は、司会に嵐の相葉雅紀を迎え、夢のコラボレーション時代を彩る名曲・最新ヒット曲たっぷりお届けします.

2019FNS歌謡祭

2019FNS歌謡祭公式】 (@fns_kayousai).フジテレビ 2019FNS歌謡祭 第1夜12月 4日(水)よる6時30分から生放送!@グランドプリンスホテル新高輪<飛天> 第2夜1211日(水)よる7時から生放送!@お台場フジ ...

フジテレビFNS歌謡祭』で世界初技術採用アーティストを ...

http://verzio.org/sites/all/libraries/mailchimp/vendor/phpunit/phpunit/src/Util/PHP/Videos/Video_2019FNS-Kayo-Festival-1st-Night99f.html

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-07

anond:20191107203908

香取慎吾182cm

木村拓哉176cm

稲垣吾郎176cm

草彅剛170cm

中居正広165cm

平均173.8cm


相葉雅紀175cm

松本潤172cm

櫻井翔171cm

二宮和也168cm

大野智166cm

平均170.4cm

Permalink |記事への反応(2) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-18

キレる17歳世代1982年まれ)の有名人

1月25日 -櫻井翔男性アイドル(嵐)

1月26日 -綾野剛俳優

1月26日 -村上信五男性アイドル関ジャニ∞

1月26日 -小柳ゆき歌手

2月7日 -向井理俳優

2月9日 -鈴木亜美歌手

2月22日 -狩野英孝お笑い芸人

3月15日 -とにかく明るい安村タレント

3月29日 -滝沢秀明男性アイドルタッキー&翼)

5月13日 -熊田曜子グラビアアイドルタレント

5月15日 -藤原竜也俳優

9月9日 -大塚愛シンガーソングライター

9月22日 -北島康介競泳選手

9月27日 -中田敦彦お笑いタレントオリエンタルラジオ

10月5日 -吉田沙保里女子アマチュアレスリング選手

10月15日 -真木よう子女優

10月28日 -倉木麻衣歌手

11月2日 -深田恭子女優歌手

11月13日 -倖田來未歌手

12月24日 -相葉雅紀男性アイドル(嵐)

12月26日 -小栗旬俳優

いけるやんけ!!!

Permalink |記事への反応(2) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-02

理由が分からないけど苦手な女優さんたち

理由は分からないけれどどうしても苦手で、その人たちが出ているドラマが見れなくなる女優さんが何人かいる。

嫌い、ではなくて、苦手なのです。

竹内結子

松本穂香

川口春奈

葵わかな

高畑充希

から苦手な順です。

すごく見たいドラマ映画でも途中で無理無理…ってなって、非常に辛い。

脇役なら我慢できるけど主役だと、ほんとにどーしても無理。

顔が嫌い、声が嫌い、演技が下手とかじゃないのです、ただ苦手で見てられない。

CMは割と平気、というか気にならない。

ドラマだと無理。

この方たちの共通点ってなんなのだろう…?


ちなみに俳優さんにも、ここまで無理無理じゃないけど、やや苦手な方たちがいます

堺雅人

松坂桃李

相葉雅紀

満島真之介

生田斗真

ドラマ大好きっこなのに見れないの多くてくやしいー

Permalink |記事への反応(3) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-10-31

続・2018年秋の連ドラの第1話をいろいろ見ていく

2話3話と放送されててもあくま1話感想の続き。

 

『神ノ牙-JINGA-』※第0話

<あらすじ>

怪物に憑かれた人間を倒す変身ヒーロー

感想

あ、これは1話じゃなく0話という扱いらしい。内容的に0話を称する理由がピンとこなかったが、1話から違う感じの話になるんだろうか。

敵が人間の姿で登場し悲しい境遇怪物に憑かれたことを描くなら、人間の姿のまま退治される方が悲壮感があっていい気がするけど、アクション問題? 『牙狼GARO>』シリーズの関連作品らしくてそちらはほとんど見たことがないけど、そのへんの事情もあるのだろうか?

 

主婦カツ!』

<あらすじ>

夫に勝手仕事を辞められた専業主婦が外に働きに出る。

感想

主婦になるための活動ではなく主婦就職活動で「主婦カツ」っぽいことに違和感を抱きつつ見てたら、就職活動よりもパート先の弱小スーパーvs.大手スーパーみたいな話になりだしたけど、なんだかんだで最終的には正社員になるのだろうか。

夫の独断専行を悪びれない明るさがなかなか怖い。いや仕事を辞めることは必ずしも非難できると思わないが、事前に伝えることは分業を営んできた相手に対するせめてもの礼儀だろう。

 

黄昏流星群

<あらすじ>

夫婦不倫するのかな?

感想

佐々木蔵之介が妻の中山美穂を裏切って職場本仮屋ユイカになびかずに旅先の黒木瞳に惚れる一方、中山美穂の方は娘の婚約者らしきジャニーズWESTに惹かれるっぽいって、性別と年齢に着目すると新鮮さがある。

仕事で躓いて不倫へ走る佐々木心理ありがちながら丁寧に描かれてるし、中山の方は思いの外ドロドロの予感だし、悪くないかも。

 

昭和元禄落語心中』○

<あらすじ>

前科者が落語家弟子入り。

感想

岡田将生落語家の若き日だけでなく高齢名人である現在もがっつり演じさせるという無茶振りで、もう少し老けメイクを濃くしてもと思いつつ、しかしこれがなかなかどうして堂に入った演技だった。こんなに滑舌良かったんだな。

前科者の竜星涼も達者だし、話の緊張感も保たれてて、アニメ版たからもういいかなと思っていたが見続けたくなった。

 

『僕とシッポと神楽坂

<あらすじ>

古い動物病院イッセー尾形から受け継いだ相葉雅紀

感想

イッセーと相葉微妙に似てるけどべつに祖父と孫ではないのか。あといきなり相手任せにする無責任な継がせ方は相応の理由があるのか。

正体不明神主が都合よく重要情報を教えてきたりとか、広末涼子親子に何か起きるようなタイミングの「一寸先は闇」張り紙とか、山場となる犬の拒食が簡単な話しかけで解決したりとか、女性陣が主人公性的に辱める笑いとか、なんかモヤモヤが多い初回だった。尼神インター渚の変身っぷりはい意味で驚いたが。

 

『こんな未来は聞いてない!!』

<あらすじ>

田辺桃子ともさかりえじゃなく野呂佳代になって未来からやってくるラブコメ

感想

SUNNY』見てないけどたしかともさかりえっぽい雰囲気があるかも? いや吹石一恵の方が似てる? あれ中谷美紀になった? やっぱり京野ことみ? なんか場面によっていろんな女優に似て見える不思議な顔だな田辺桃子野呂佳代にはべつに似てないが。

気楽に見れるコミカルさで、恋敵の女子もなかなか手強そうでいいんだが、タンクトップの上に羽織ってたシャツを躊躇なく女子に貸せるなんてモテる男ってのは凄いな。

 

サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻』※第2話

<あらすじ>

栗山千明心理学で犯人を落とす。

感想

月曜から夜更かししてオールスター感謝してたら1話を見損ねたので2話で。

古畑任三郎』的な視聴者への語りかけが入って推理クイズ様相心理学が万能過ぎるが、それはそういう条件に基づくクイズなんだと飲み込んでしまえば悪くない。

栗山は下手とは言わないが、取調室内での犯人との長い攻防を演技合戦で楽しませるにはケレン味不足か。

 

『ドロ刑 -警視庁捜査三課―』

<あらすじ>

泥棒のおじさんがやる気のない若い刑事を手助け。

感想

泥棒自分の正体に気付いてくれた嬉しさから刑事に他の泥棒をチクるっていい話なんだろうか。BL的にはいい話かもしれないが。例えば強盗に対して許せないからチクるとかならまだ……いやそんな美学を振りかざされてもそれはそれでウザいし一課の管轄になって三課のドラマという希少性が無くなっちゃうか。

刑事の方はステレオタイプを誇張したような若者なのだが、これはこれで清々しく感じる部分もなくはないので、変に成長とかされるより徹底してくれた方がいい気もする。「今の若いのってみんなあんな感じなの?」「いや結構酷い部類ですね」と一般化に釘を刺す台詞には好感(余談だが『けもなれ』の同様のステレオタイプちょっと気になってる)。

 

江戸前の旬』

<あらすじ>

寿司屋の息子。

感想

職人世界だか何なのか知らないけど、普通に「教える」ことができないのって、客にも迷惑かけるよなっていう。

主役の須賀健太が見た目も言動漫画キャラっぽさがあると思ったらやっぱり漫画原作だったが、漫画の絵が須賀健太全然似てなかったのと巻数が95巻も出てたことに驚いてしまった。そりゃ全巻プレゼントも1名様になるよな。

 

今日から俺は!!

<あらすじ>

転校を機にヤンキーデビュー

感想

ギャグとはいえヤンキー文化苦手。ギャグで通し切るわけでもなさそうだし。そして福田監督ギャグも少々苦手。賀来賢人は頑張ってるとは思うが(願わくば演技に「どや面白いやろ」感が出ませんように)。

 

ハラスメントゲーム』◎

<あらすじ>

左遷されたスーパー店長本社コンプライアンス室長に。

感想

これは良かった。話自体の出来に加えて、唐沢寿明普段の食わせ物演技の面白さとここぞという時に人間味の見せて相手を説き伏せる演技の説得力が見事。単純なハラスメントの構図を避けても単純な逆張りにしないバランス感覚が作り手にあるかはまだわからないが。

 

プリティが多すぎる』

<あらすじ>

カワイイ顔を揶揄われてきた編集者の男がカワイイ至上主義女性誌へ移動。

感想

余所から入って侮蔑→受容というお仕事ものの一つのテンプレ感。ジェンダーから解放というテーマも入りそうだが、千葉雄大ならそりゃさっさとカワイイ和解した方が得だわな。……いや、男性が30以降もカワイイ武器にできるかとか考えだすと難しい話になってしまうか。

 

駐在刑事

<あらすじ>

警視庁刑事が取り調べ中の相手自殺されて奥多摩駐在さんに。

感想

連ドラの前に5回やってるらしい単発は未見。過去事件についていきなり「まだ終わっていなかったことにこの時俺は気付いていなかった」というナレーションで始まったり自殺者の姉が出てきたりするわりに事件についての説明が不足してて壁を感じた。一方で一話完結ものとしてのエピソードは2時間に拡大したわりに凡庸

 

部活、好きじゃなきゃダメですか?』

<あらすじ>

やる気のあるサッカー部員1人とやる気のないサッカー部員2人。

感想

ゆるい。そのゆるさが心地よかったり笑えたりするわけではべつに。

 

『ぬけまいる~女三人伊勢参り

<あらすじ>

しょっぱい現状の女たちが旅に出る時代劇

感想

B級臭さはいいとして、主人公自分を騙しておばさんと嘲る若い女たちを懲らしめても、主人公たちも年嵩の女の境遇を蔑んでたのでスカっとしない。主人公たちが未熟なところから成長していく話なのかもしれないが、若き日の輝きを取り戻すことを目標にしてるのがさらにつらく……そこも含めて変わっていくのかもしれないが。せめて三人の掛け合いがもっと笑えたりすればいいのだが。

田中麗奈ってべつに嫌いなわけでもないがなぜ主演の仕事が続くのかよくわからない。

 

まとめの私的1話ベスト5

1『獣になれない私たち

2『ハラスメントゲーム

3『昭和元禄落語心中

4『僕らは奇跡でできている』

5『PRINCE OFLEGEND

Permalink |記事への反応(1) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-15

嵐のコンサートに行った

昨日、嵐のライブツアーが終わった。

終わってから1日以上経った今でもなんだか気持ちふわふわしていて、言葉にもうまくまとめられないんだけど、とにかく心にあることをここに書こうと思う。支離滅裂な文を読むのが嫌な人は、できればここで読むのをやめてほしい。それほど、ちゃんとした文章を書く自信がない。そもそも文章力なんて皆無なのに、その上感情がまとまっていないので、よりひどいことになっていると思う。それでもいいと思った人は、よかったら私の独り言に付き合ってほしい。

今回私は3公演コンサートに行った。今まで1年に1回しか行ったことがなかったんだけど、運良く周りの人や自分当選したので、幸運にも3公演も入ることができた。

最初12月末。東京公演の最終日だった。私は大阪に住んでおり、遠征は初めてだった。一年ぶりのコンサート半年ぶりの生の嵐(ワクワ学校というイベント6月に行ったため)。沸かないわけがなく、結果喉を使いすぎて風邪をひきさらにはインフルエンザももらってきた。席はスタンド下段の真ん中あたりで、いわゆる天井席(スタンド上段の、ほぼ天井といった席)ではないがファンサは望めない席だった。けれど、トロッコが来れば騒いだしペンライトも振った。

次は1月13日スタンド下段の1列目(アルファベット列というやつが前にあったため、最前列という訳では無い)だった。前は上から見ていたステージをほぼ横から見ていた。近いし、肉眼で顔が分かるし、とにかく幸福感が半端なかった。一緒に入った友人が騒ぐタイプの子でなく、それに影響を受けて私もあまり騒げなかったが(こんなときも恥を捨てられないのかと少し後悔している。今後は隣に構わず声を出すところは出そうと思った)、それでも終わった後意識ぼんやりしていた。

最後は昨日、最終日だった。いわゆる「オーラス」というやつで、過去数年間を見ているとこの公演だけアンコールが多かったりするので、ファンの間では正直特別視されている公演である(もちろんオーラスの他にも誕生日だとか特別視されている公演はあるけれど)。オーラスに入るのは初めてだったのでとにかく緊張していた。今年は挨拶定型文だったので、自分達の言葉での挨拶も聞けるんじゃないかと期待していた(実際聞けた)。席はスタンド上段、しかも横で、ファンサはおろか演出もすべて楽しめないんじゃないか?という席だった。結論から言うと今までと違う視点で見られたので新たな気付きが山ほどあったし、伝わらない演出もあったけどそんなの気にならないくらい楽しかった。嵐を好きでいてよかったと思った。そして、これからもずっと好きでいたいと思った。

そして翌日である今日。ふとした瞬間にコンサートのことを思い出して、何度も泣きそうになった。というかこれを書きながら今大泣きしている。

あれで、嵐が「untitled」というアルバムを引っさげて行うコンサート最後なのである。もうあのセットリストコンサートを行うことは二度とない。何なら、一生行われない曲だってあの中にはあるのではないかと思う。自分が見られる最後の公演だ、と思ったわけでなく、嵐が行う最後の公演だ、と思うと泣けて仕方なかった。

特にそれを感じてしまい涙が止まらなかった曲がある。UBという曲である二宮和也相葉雅紀ユニット曲だ。そもそも私はこの二人のコンビ死ぬほど好きなのであるユニット曲メンバーが発表されたときは2週間くらい信じられなかった。それゆえこの曲は私にとってはいっとう大事でいっとう好きな曲だ。そんなこの曲、間奏で行われるダンスが「コンタクト」というもので、簡単に言うと組んず解れつ、知恵の輪みたいに手と足を絡ませ合うものである

MC中、思い出深いことは何か?という質問に、二宮和也が「最終日のこのダンス」と答えた。「やりながらいっこいっこなくなってく。もうやらないから。これおわりこれおわりこれおわり…って」と言っていた。その言葉を聞いて涙が止まらなかった。ああ、もうこのダンスはしないんだ。二人が引くくらい近い距離で高難易度かつ密着度の高いダンスをすることも、相手パート口パクで歌いながら近付くことも、曲が終わってスタンド・バイ・ミーの振り(20年前に二人が出た舞台で行われていたハンドサインで、手を突き出しからサムズアップ、というものである)をすることも、もうないのである。そう思うと悲しくて悲しくて仕方がない。

UBに限らず、どのパフォーマンスも、これからしないのが寂しくてたまらない、素敵なコンサートだった。

さて、ここまで支離滅裂ながら思ったことを簡単に書き出してきた。しかしとにかく読みにくく、本当に言いたいことが伝わらない文だったと思う。というか本当に言いたいことはここまで言っていない。ここからが本題である

私は相葉である自担である相葉雅紀には昨年末熱愛報道が出た。昔からネタに耐性がない(恋愛ドラマも苦手なレベルである)私は大きなダメージを受けた。そんな矢先のコンサートだった。

女がいると分かっているアイドル(もちろん彼女がいないと思っているわけではないが、週刊誌によってその存在証明されたり結婚発表によって公式に認められたりするのと、勝手ファンが「彼女いるんだろうなあ」と想像するのには、私たち心持ちには大きな違いがある)を歓声をあげて応援するなんてできやしないと思っている私は、前から「嵐誰か結婚したら担降りする」と言っていたし、正直今回のコンサートも女の影がちらついてしまい全力では楽しめないんじゃないかと思っていた。

しかし先述の通り、死ぬほど楽しかったのだ。これからもずっと応援していたいと思えるコンサートだった。確かにコンサート中女の影がちらついた時は山ほどあったが、それでもそんなの気にならないくらい彼らは魅力的だった。

からこそ悔しいのである。女の存在が明らかになることで、ファンが離れ、少しずつでも彼らの人気が落ちていくのが悔しい。彼らはこんなに魅力的なのに。女絡みだけでなく、褒められたところではない点もあるけど、それ以上に彼らは魅力的だ。それでもファンは離れていく。ましてやこのまま結婚なんてしてしまったら、彼らの人気はどうなるかわからない。少なくとも、今より上がるようなことはないだろう。

私が言いたいのは、「嵐、頼むから結婚なんてしないでくれ」、ただそれだけだ。こんなところで言ったところで本人達に届くわけがないのは分かっている。けど、こんなところで吐き出さないとやっていられない。

もし結婚してしまったら、素直な気持ち応援できなくなるのではないかと思う。私たちがいま大好きだと歓声をかける相手には、家に帰れば最愛の妻がいるのだ。そんなの耐えられない。

中にはアイドル結婚するのを嫌がる心理がわからない人もいると思う。納得しなくていい。その気持ち理解しなくていい。けど、私たちにとって女の存在は大きなものであるということだけは知っていてほしい。

アイドルだって人間だと思うかもしれないけど、人間であるけれどアイドルなのである。疑似恋愛商売にしているアイドルなのである結婚してしまった時点でファンの夢は覚める(覚めないファンもいるし、そこまでの夢を見ていないファンもいると思う)。その時点で彼らはアイドルではなくタレントである

人気が落ちるのを見るのが寂しい。まだトップでいてほしい。そして何より、まだアイドルである彼らを応援していたい。だからどうか、嵐の皆さんは、もう少しだけ結婚しないでいてください。

(本当はもう少しと言わず一生結婚しないでほしいし、嵐に限らず全"アイドル"はそうであってほしいと思うけど。おわり)

結果最初から最後まで支離滅裂、取り留めのない文章でした。ここまで読んでいただいた方に深く御礼申し上げます

もちろんすべてのファンがこのように思っているということはありませんが、中には私と同じようなことを思っている方もいらっしゃると思いますし、逆に一切わからないという方もいらっしゃると思いますこちらで話したものは一ファン意見に過ぎません。嵐ファンの総意である勘違いなされることはないよう、お願いいたします。

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-07-17

ジャニーズ動物占いしてみた

今回 60種類版の動物占い実施

Wikipediaジャニーズ事務所タレント参照。

ソロ活動元メンバージャニーズJr.はやってません。

名前動物占いの結果(色、動物

少年隊

錦織一清 赤狼

植草克秀ペガサス

東山紀之ひつじ

SMAP

中居正広 銀ゾウ

木村拓哉コアラ

稲垣吾郎サル

草剪剛 銀チーター

香取慎吾 茶狼

TOKIO

城島茂こじか

山口達也 金ゾウ

国分太一 赤虎

松岡昌宏 茶黒ひょう

長瀬智也コアラ

V6

坂本昌行たぬき

長野博コアラ

井ノ原快彦 黒虎

森田剛 茶虎

三宅健チーター

岡田准一 紫虎

KinKi Kids

堂本光一 茶黒ひょう

堂本剛 橙黒ひょう

大野智サル

櫻井翔コアラ

相葉雅紀 銀ゾウ

二宮和也 赤狼

松本潤ペガサス

タッキー&翼

滝沢秀明チーター

今井翼 茶黒ひょう

NEWS

小山慶一郎こじか

増田貴久サル

加藤シゲアキライオン

手越祐也チーター

関ジャニ∞

横山裕 橙狼

渋谷すばるサル

村上信五サル

丸山隆平 茶虎

安田章大コアラ

錦戸亮こじか

大倉忠義ライオン

KAT-TUN

亀梨和也ひつじ

上田竜也たぬき

中丸雄一こじか

Hey!Say!JUMP

山田涼介ペガサス

知念侑李ライオン

中島裕翔 紫虎

岡本圭人 青虎

有岡大貴ライオン

高木雄也ペガサス

伊野尾慧 茶虎

八乙女光こじか

薮宏太コアラ

Kis-My-Ft2

北山宏光 黒黒ひょう

千賀健永ひつじ

宮田俊哉サル

横尾渉ライオン

藤ヶ谷太輔チーター

玉森裕太 銀ゾウ

二階堂高嗣 紫狼

Sexy Zone

中島健人ひつじ

菊池風磨サル

佐藤勝利 金ゾウ

松島聡コアラ

マリウス葉 橙狼

A.B.C-Z

五関晃一 橙狼

戸塚祥太ライオン

塚田僚一 茶狼

河合郁人コアラ

橋本良亮サル

ジャニーズWEST

重岡大毅こじか

桐山照史 茶虎

中間淳太 紫狼

神山智洋ひつじ

藤井流星たぬき

濱田崇裕コアラ

小瀧望 茶黒ひょう

比較方法提案

動物属性

太陽グループ自分軸 状況対応ライオンチーターペガサスゾウ

地球グループ自分目標志向コアラサル

満月グループ他人目標志向ひつじ黒ひょう

新月グループ他人軸 状況対応こじかたぬき

関係

太陽地球満月新月

・色別

目標志向型⇒赤・橙、茶・黒、青・紫

状況対応型⇒黄・緑、金・銀

色の相性は

銀ー赤、青ー橙、黒ー黄、紫ー茶、金ー緑 が一番いい相性

私はジャニーズに詳しくないのでメンバー同士、誰が仲が良いとか分からないです。なのでジャニヲタの方々、これを見ていろいろな議論をしてくれたら嬉しいです。

また今回載せた比較方法はほんの一部で、動物同士・色同士の相性、色別の性格などは調べると沢山出てきます

5アニマルもやってみるとなかなか面白いので気になった方は調べてみてください。

※これはあくまでも占いです。

Permalink |記事への反応(0) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2012-10-28

Popcorn感想メモ

1.Welcomr to our party

櫻井氏以外の)ラップが下手くそ。本職のラッパーではないが、自分が本職のラッパーだったらまず怒りを覚えるだろう。

Aメロからサビに至るまでのメロディーラインは聞いていて非常に心地いい。

あと、Twitter民は「ぷちょへんざ」とか「ここでまた会えたね」というのに喜んでいたらしい。

が、Putyour hands up! Yeah!という一連のやりとりは、冷静になると聞いていて寒いことこの上ない。

しかコンサートでは非常に盛り上がるので、一概に悪いとも言えない。

サビは正直言って微妙

2番の最初で「隣の人とハイタッチ」という歌詞があるが、これはコンサートでやることを強いられているのだろうか?

2.駆け抜けろ!

全体としての完成度はそこそこ高いが、ちぐはぐな曲。

AメロやBメロはすっきりとまとまっているのに、サビで違和感を覚える。

恐らく、日産CM用にサビを先に作り、そこにAメロとBメロを付け足したのだろうが、繋ぎ目が非常に不自然に聞こえてしまう。

メロディーの完成度は全体的にとても高い。

3.ワイルド アット ハート

振り付けなしではとても聞いていられない。映像込みでこその曲である

聞き慣れているのでアラ探しをしづらいが、歌詞がヘタな西部劇みたいで非常に寒々しい。

4.Face down

流石海外制作陣と言ったところか、曲が全体として良い物に仕上がっている。

歌詞ドラマの内容に沿っていて、そこそこ楽しい

曲単体で聞くより、当然のことながらダンス込みで見たほうがよく聞こえる。

5.We wanna funk,weneed a funk

曲のタイトル通り、まさしく「www」と言いたくなる曲である

全体的に日本語丸出しの発音で歌われた英語、中盤に入る謎の擬音、などなど、すべてが良くも悪くも「松本潤」。

ロック、ヤバい連呼クラシック時代遅れ邦楽エロと続いた末に行き着いたのはファンクだったのか。

だが、もともと彼のソロ曲には、「曲」の側面からは誰も期待していないように思われる。「パフォーマンス」という面が完成してこその、「松本潤」ではないだろうか。

6.two

歌唱力は申し分なし。曲の完成度も非常によろしい。

ただ、いくらなんでも「叶わない悲しい恋をバラードorしっとりポップスで歌い上げる」路線にはもう飽きた。

そろそろやめてほしい。

大野智自体には、なんの問題も見当たらない。制作陣には、少し冷静になってマンネリ化を脱却する方策を考えていただきたい。

7.Waiting foryou

びっくりするほど感想が湧いてこない。

なんの見所もない、凡庸な曲。

8.楽園

このアルバムの中で一番の出来。

イントロからリスナーをワクワクさせる意匠が詰まっている。メロディーラインも全体としてきっちりまとまっていて、またそれだけではなく意外性があって楽しませてくれる。

AメロからBメロに向かうと見せかけ、少しの間奏を挟んでサビに向かう構成には、最初は少し不自然さを感じたが聴きこむほどに良さがわかるようになってくる。

相葉雅紀特有の声も、あまり悪目立ちせず、むしろ曲と一体化して良い方向に向かっている。

欠点を挙げるとすれば、サビのコーラスちょっと厚すぎるという点か。それも気にならないレベルなので、制作陣には花丸をあげたい。

9.旅は続くよ

イントロにまずツッコミを入れたくなる。あんたねぇ、1950年代アメリカ映画じゃないんだから、と。

タイトルから想定していたことだが、歌詞が今時のJ-POP臭を濃く匂わせていて非常に気に入らない。

途中で入ってくるサクラップ、どう聴いても無理やり乱入してきたようにしか聞こえない。

10.それはやっぱり君でした

最初歌詞が素晴らしい。

流石二宮和也というか、つかみは完璧というか、歌詞最初の部分でリスナーの心をぐっと鷲掴みにし、最後まで聞こうという気にさせてくれる。

二宮和也の作る曲においてはいものことだが、歌詞が少々口語的すぎるかなあという気がする。だが、それも彼の魅力。「、」と「。」を入れて、はじめて彼の詞は完成する。イマドキの女の子に受け入れられるにはこれくらいが丁度いいと彼も理解しているのだろう。

終盤の歌詞はこれ以上ないくらいに素晴らしいものに仕上がっている。是非、「虹」アルバムTime」収録)をじっくり聞いた後に聞くことをおすすめしたい。

11.迷宮ラブソング

最初タイトルを見た時に、「ぷぷっ、迷宮ラブソング(笑)」と小馬鹿にしていたこの曲だが、なぜか紅白歌合戦でも歌われるほどの人気曲になってしまった。

一般大衆受けはいメロディ歌詞である

12.Your Eyes

これも、きっとサビだけを先に作ったのだろう、ということが手に取るようにわかる。

AメロBメロが不思議なくらい印象に残らず、バカみたいにCMで繰り返されたサビのせいでサビだけはきっちり歌えてしまう。

シングルで出したから仕方なくアルバムに収録されたのであって、アルバム曲として素晴らしいかというとそうでもない。

13.FlyonFriday

音源が出る前に一番注目していた曲。

編曲が、アニソン界隈では非常に有名なlivetunekz氏だったかである

聴いてみて出た結論が、「インストで聴くのが最善」。

kz氏の有名な作品といえば、ClariSRO-KYU-BU!への曲提供。なぜ曲が受けたのかといえば、キラキラピコピコなサウンドに乗せて『かわいい声の女の子が』(←すごく重要)歌うからであった。

かわいい声の女の子とは程遠い櫻井翔が歌ったところで、あまりいい曲だとは感じないのだ。ラップも入ってるし。

まあ、コンサートでは盛り上がるんじゃない?と思う。

14.Cosmos

何をテーマにしているのかいまいち掴みづらい。

バイオリンはい仕事をしている。

15.証

オリンピック主題歌という、なんだか微妙立ち位置の曲。

サビを辛うじて覚えている程度で、他は印象に残らない。

16.Up toyou

ここでも手をあげろと強制してくる。いい加減手を降ろさせてくれ。

Aメロ・Bメロは非常にワクワクするメロディ。聞いているとこれまでにないくらい高まってしまう。

最後の曲だし、ライブの終盤で歌うんだろうが、「Don't stopmusicいつまでも」と歌っているのが、なんだか聞いていて痛々しくなってくる。もう、終わりなのに。

「僕等はずっとここにいるから」「星に願いをかけて」歌詞の端々から、Welcome to our partyとの対称性を感じる。

家で聞いている分には何事もないが、ライブで聞いたらきっと泣いてしまうんだろう、そういう曲。

この曲の完成度が高いせいで、アルバムを聴き終わったあと非常に空虚な気分になる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp