はてなキーワード:相撲とは
https://anond.hatelabo.jp/20250704164401#
いや相手に問うてるわけないじゃん
https://anond.hatelabo.jp/20250704164458#
で?
https://anond.hatelabo.jp/20250704165209#
あいつ迷惑ガイジなりに余裕あるやつのソレってことは見りゃわかるし
お前にはないよね
https://anond.hatelabo.jp/20250704165242#
で?
https://anond.hatelabo.jp/20250704165903#
功徳を積んでけ
https://anond.hatelabo.jp/20250704165930#
で?w
名前隠してても丸わかりなのがたまにきず
https://anond.hatelabo.jp/20250704164401#
いや相手に問うてるわけないじゃん
https://anond.hatelabo.jp/20250704164458#
で?
https://anond.hatelabo.jp/20250704165209#
あいつ迷惑ガイジなりに余裕あるやつのソレってことは見りゃわかるし
お前にはないよね
https://anond.hatelabo.jp/20250704165242#
で?
https://anond.hatelabo.jp/20250704165903#
功徳を積んでけ
https://anond.hatelabo.jp/20250704165930#
で?w
名前隠してても丸わかりなのがたまにきず
「はてな匿名ダイアリー(増田)」において、いわゆる“複垢フェミ”が笑われている理由は、単なる思想の違いやフェミニズム批判というよりも、
言動の過剰さ・滑稽さ・自意識の空回りといった「キャラ性」ゆえのものであることが多いです。
複数のアカウントで自分の主張に同意したり、対立相手に群がって否定コメントをつけるような動きが、「あまりに不自然すぎて笑える」と捉えられています。
→正義を主張しながら不正を働く矛盾が、読者にとって“ネタキャラ化”しているのです。
自己紹介文や投稿で「日本のジェンダーを変える」と豪語する一方で、やっているのは「posfieで喧嘩」と「増田で粘着」程度。
多くの読者は「これは炎上狙いの構ってちゃん投稿だ」と気づいているにもかかわらず、複垢フェミ当人だけがガチトーンで怒っていたり、主語の大きい主張を繰り返す様子に対して、
「“真面目にやってる痛い人”枠として完璧」
と、“天然のボケ役”として半ばアイドル化・ネタ化している部分すらあります。
フェミニズムそのものではなく、「複垢で自演」「言動がズレてる」「すぐ噛みつく」といった行動パターンにより、“ネット芸人的な立ち位置”を確立してしまったことが大きいです。
理由 | 内容 |
---|---|
自演バレ | 複垢を使った茶番劇が明白 |
理想と現実の乖離 | 大言壮語と実態の乏しさのギャップ |
天然ボケ感 | 煽り耐性の低さとマジレス芸 |
キャラ化 | “痛いけど構いたくなる存在” |
金太郎とかアレだもんな、山で斧振り回して熊と相撲取っただけの話だもんな。ダチョウ倶楽部のネイチャー焼肉おじさんと何が変わんねえんだよって話だよな。
浦島太郎もそう、亀助けたら海の底に連れてかれて散々遊んで帰って来たら時間が経ちすぎてて、プレゼント開けたらそれ相応の歳取るようになっちゃったって話だもんな。まんま夜の街に全てを搾取された人だよな。亀は海からやって来たんじゃなくて派手な街からやってきたところ田舎のガキにボコされててそこを庇ってもらったから、その御礼で派手な街の派手な遊びを教え込まれただけだもんな。
いや、ていうかほんと金太郎なんなんだよ、これマジで後の頼光四天王の中の一人、坂田金時のガキの頃の話だって言われなかったら『え?ガキが熊と相撲しただけの話で週間連載取れって?』ってなるよ。
それに比べたら桃太郎さんの物語のワクワク度合いよな、仲間を三体集めて仲間の能力を使ってボスをぶっ倒す!気持ち良すぎるなコレ。
浦島太郎…?いや、ぼったくりバーに引っかかった田舎者がショックで白髪になっただけの話はイソップ寓話的な意味合いでは面白いけどさ…こんなん喪黒福造が似たようなことやってるでしょ…
舌切り雀?こぶとりじいさん?わらしべ長者???ちょっともっと現実を見ましょうよ…雀が宿作ったり、鬼が体の一部を質に取ったり、藁から家が帰るわけがないでしょうが…
https://www.bengo4.com/c_1009/n_18913/
元舞妓として働いていた女性が実名顔出しで舞妓の労働環境の問題を告発した記事が弁護士ドットコムに掲載された、女性は以前にも週刊誌などで告発を行っていたが、再度の告発になる。
✅ 前借金で拘束され、未成年で、酒席に出され、性的含意のある接待を行う
労働基準法・職業安定法違反(年少者保護義務・強制労働の禁止)
欧米では、仮にどれほど長い歴史がある慣習でも、それが「児童の権利」に反すると判断された場合、即刻批判と制度的対応が始まります。
たとえば:
イギリスのパブリックスクール制度(上流階級男子校)における児童虐待の隠蔽:
→カトリック教会・政府・教育機関が謝罪・賠償、真相究明委員会設立
アメリカのカトリック教会の神父による児童への性暴力(マサチューセッツなど):
このように、「伝統」「宗教」「名門」という看板は言い訳にならず、むしろ責任が倍加されるのが欧米です。
主要報道機関(NYT,BBC,CNN など)は、「構造的な人権侵害」として大きく報道。
特に「未成年女性」「前借金」「酒席での接待」「性暴力黙認」「脱出困難な拘束構造」などが揃えば、
→ 即「現代の人身売買」「封建的性奴隷制度」と糾弾されます。
被害証言が1件でもあれば、司法当局が即捜査着手・強制捜査もありえる
特にEU諸国では「児童の保護」が明確に法体系に組み込まれているため、
→ 加担した大人・運営者だけでなく“黙認した行政”も責任追及の対象
例:もしロンドンに「名士の通う未成年ダンサー文化」が存在していたとしたら、
✅ 5.国際的波及と「恥の輸出」
アメリカ/イギリス/フランス/ドイツなどで起きた場合、他国の人権団体・NGOが一斉に声明を出す
国連人権理事会やEU委員会などから「早急な是正措置」を求められる
“人権国家”としての信用が失墜し、外交・教育・文化交流にも悪影響
法的な緊急介入
被害者支援の大規模展開
id:h22_Funny_Bunny 「未成年を親元から離して芸を仕込んで着飾らせて接待させる」って、性接待がなくてもエグい児童労働なのに、社会が見ないふりしてるの気持ち悪いなあって舞妓について調べた約30年前から思ってる。Jと似てると思う。
気持ち悪いなぁ、では済まない。苛烈な人権侵害および刑事犯罪である。
id:moandsa 実際15,16歳の子を酒席に侍らす時点でアウトだし、借金背負わせて旦那紹介はパパ活と変わんないなと思う。せめて20歳から舞妓25から芸妓にしたら。相撲と並んで二大時代錯誤制度。
パパ活という自発的な売春行為と並べている時点で問題を矮小化している、本件は児童に対する強制売春であり人身売買である。
id:gaikichi 「世の中の建前はともかく水商売の世界はそんな物」とか「実際に10代で水商売の世界で食ってく以外にない子もいる」みたいな意見もあるだろうけど、問題はこれに観光地京都の伝統の名物という美名がついてる欺瞞
問題は伝統や名物とい美名がついていることではなく、長年に渡って、おそらく今も児童の人権が踏みにじられ続けていることそのものである。
id:unnmo こういう「人生そのものを捧げるよう求められる仕事」が個人的にどうにも恐ろしくて苦手。業界のしきたりが法に優越するのもさもありなんって感じ/それはそれとして労働環境くらい整備すればいいのに。
苦手、さもありなんって感じ、労働環境くらい整備すれば、などという問題ではない。このような反応は告発された人権侵害構造の加担とすら言える。
id:mame_3 「舞妓さんちのまかないさん」とか物語としてはとてもよくできていたけど「労働契約」の観点からは????ってところが度々あったな。日本って、法律よりも伝統が優先されるようなところなのかね?
本件は労働契約の問題ではなく、法の最低基準すら満たしていない重大犯罪である。
id:filinion日本文化は結構だけど、違法な部分を除いて存続して欲しいよなあ…。「奴隷と性的搾取がなきゃ存続できない」っていうなら廃れてもやむを得ないのでは。
廃れてもやむない、ではない即刻廃れさせなければならない重大な人権侵犯である。
本告発は弁護士ドットコムという法曹専門サイトに掲載された重大な人権侵害に対する勇気ある実名での告発であり、そのタイトルの最初にも"現代の奴隷"という惹句が踊っている、極めて深刻な刑事犯罪に対する告発である。
にもかかわらず、それに対するはてなブックマークの人気コメントの反応が、あまりにも能天気、矮小化、ピントずれを起こしており、日本社会の異常性を浮き彫りにしていると考えこのようにまとめてみた。
なぜ日本社会はこうまでして正義や倫理について考えるという構えを持てないのか?このような世間の狂った反応と狂った舞妓文化はシンコペーションのように響き合っていると思えてならない。
タイトル名:『放課後のアンサンブル♪〜君と紡ぐ喘ぎのソナタ〜』
絵はめちゃくちゃ綺麗。
ヒロイン全員かわいいし、アニメ塗りも良いし、立ち絵がぬるぬる動くLive2D仕様で、ここだけ切り取れば普通に名作っぽい雰囲気を醸している。
だが開始早々、主人公が自分の部屋を出た時点から既に何かがおかしい。
というか耳が混乱する。
この作品、音まわりが全部狂ってる。
テンプレだけど、別にそれはいい。お約束はお約束として楽しめる。
ただ、そのテンプレの会話の後ろでなぜか効果音が微妙にズレて鳴る。
たとえば、
ヒロイン「えへへ〜」
誰も動いてないのに何かが鳴ってる。
もはや音だけ別の世界線にいる。
問題はここ。
というか全部ここに詰まってる。
まず喘ぎ声が少ない。
ヒロインひとりにつき、「アァん」という喘ぎ声が1種類しかない。
それを編集で無理やり繋いで、「ア」「アァん」「ア」「アァん」ってやって、早く喘いでる風を演出してる。
流石に無理がある。
圧倒的にボイス素材が足りていない。
しかもこの「アァん」、音量上げてよく聞いてみるとなんか混じってる。
最初は気のせいかと思ったんだよ。でもボリューム上げて耳を澄ませると聞こえた。
「どすこい!」って。
聞き覚えのある声。そう、これは明らかにアーモンド本田のスーパー頭突きのときの「どすこい!」だ。
なんでそんなもん混ざるんだよ!?と思ったけど、たぶん開発中に音声編集しながらスト2やってたんじゃないか?
それでそのままwavファイルに混入したまま納品→そのままマスターアップって流れだと思う。推測だけど、そうとしか説明のしようがない。
なまじグラフィックがいいだけに「アァん」と共に微かな「どすこい!」が聞こえくると、こちらはもうどうしていいのか分からない。
シーンがエロければエロいほど、脳裏に“彼”が浮かぶ。地獄か。
購入ページにも小さく書いてあったけど、本作はスカ要素あり。
序盤こそ軽くスルーできるレベルだったのに、後半では「お弁当を食べ過ぎてトイレが間に合わない」というしょうもない導入から始まる真顔不可避の本気スカルートが解禁される。
なぜ!?
Live2Dも丁寧だし、背景も綺麗。ヒロインも可愛いし、エロシーンでもぬるぬる動く。
なにより喘ぎ声にアーモンド本田の「どすこい!」が入ってる作品なんて後にも先にもこれしかないだろう。
クソゲーだけにね!