Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「目黒区」を含む日記RSS

はてなキーワード:目黒区とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251025211834

他の人も書いてるけど新宿駅ならしょうがない

ヤバいである確率が高いか

杉並区世田谷区大田区文京区目黒区千代田区中央区あたりだったら助けてもらえる

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

日本東京大阪清酒デリヘル

日本東京大阪清酒デリヘル

私たち東京大阪エリアホテル派遣型のデリヘルサービス提供する紹介エージェントです。

日本人男性のお客様安心匿名、丁寧なサービス提供しています

Gleezy:WkwyQToZN

Telegram:@top7340

Telegram:https://t.me/kko778696

公式サイトwww.tokyosake520.com

営業モデル

私たち100%日本女性による高品質デリバリーサービス提供し、お客様安心安全特別な夜をお届けすることを目指しています

🔸100%日本女性

登録された女性は全て純粋日本人で、魅力的で温かいおもてなし提供します。

• 本人写真保証写真と実際のギャップは一切ありません。

🔸安心のお支払い:

• ご対面後、満足してから現金でお支払いいただきます

• 追加料金や隠れた費用は一切ありません。

🔸 パーソナライズサービス

• 性感マッサージ、会話、フルプレイなど、お客様のご希望に合わせて事前に相談可能です。

お客様の好みに合わせた特別女性提案いたします。

🔸 定期トレーニング

• すべての女性は厳しい選考と定期的なトレーニングを受けており、最高の接客お約束します。

• 細やかな心配りでお客様に完全に満足していただけるサービス提供します。

🔸 完全匿名プライバシー保護

• 完全に匿名対応し、個人情報漏洩リスクは一切ありません。

現金決済のみ、痕跡を残さず安心してご利用いただけます

🚗派遣可能エリア

足立区荒川区北区墨田区台東区江東区豊島区文京区千代田区中央区新宿区港区中野区渋谷区目黒区品川区

✨ 今すぐお問い合わせいただき東京特別な夜をお楽しみください!

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

個人的相続体験

増田相続の話 が流れてきてたので、数年前に親を亡くして相続手続きをしたとき経験を書いてみようと思う。

前提として


手続き優先順位

葬儀については宗派地域事情があると思うので省略。

ちゃんとした葬儀屋さんに頼めば、最初にやるべき死亡届や埋火葬許可証については手続きをしてもらえると思う。

葬儀が終わると、葬儀会社から市の作っている手続きについての案内を貰う。

例えば、目黒区ではおくやみハンドブック を配布している。

基本的にはこれに沿って手続きをすればいいのだけど、実際のところ

が混在している

〆切があって必ずやらなければいけない手続き

相続税申告

一番面倒で〆切が重要なのが、10ヶ月以内にする相続税申告と納付。

相続税申告から逆算して

という形で芋づる的にやることがあるので、10ヶ月は短い。

相続税申告はかなり難しいので、税理士に頼むのが普通だけど、数十万はかかる。

私は自力でやったけど、完全に自力でやるのは無理なので、数万円を払って相続税申告書を生成してくれるWebサービスを利用した。

相続登記

〆切は3年以内だけど、実際に過料が課される可能性は低いので、ゆるゆるとやればいい。

これも普通司法書士に頼むけれど、上記Webサービスを利用して、自力でやった。

前提として、登記できる書き方で遺産分割協議書を書き上げることが重要

確定申告

〆切は4ヶ月以内だけど、還付だったので4ヶ月を過ぎてから申告した。

eTaxの確定申告サイト書類作成して、電子申告はできないので、印刷して提出。

故人が株や不動産投資をしているとちょっと大変だと思う。

葬祭費や高額療養費の請求など

〆切は2年以内だけど、相続税申告を考えると早めにやって金額を確定させておいた方がいい。

ガイドには載っているけど、実際はやってもやらなくてもいい手続き

現所有者申告

相続不動産がある場合は3か月以内に都税事務所へ出す、のだけど、やらなくても良かったと思う。

都税事務所電話したら「登記する予定があるならやらなくてもいいですよ」っていう反応だった。

これに限らず、税金系は役所ちゃんと調べて納付書を送りつけてくる。

返却系

ガイドには保険者証とか認定証とか返却しろって書いてあるけど、まあやらなくていい。

ガイドには載っていないけどやるべき手続き

郵便物転送

郵便局に亡くなったことを伝えても面倒ごとしか起こらないので「私が親と一緒に実家から現住所に引っ越した」という形で転居届を出す。

これで親宛の郵便物も現住所に転送されるようになる。

ギリギリまでやらない方がいい手続き

銀行かに亡くなったことを伝えるのは、必要になるギリギリまでやらない方がいい。

Webログインできるのであれば、ログインして明細はダウンロードしておく。

そのほか

解約

公共料金サービスの解約は淡々とやっていくしかない。

ちなみにNHK電話一本でOKだった。

紙の請求書が来ているのは分かりやすかったけど、Web契約してクレジットカード明細に載っているだけのサービスの解約が面倒。

信託銀行などが提供している相続サービスについて

正直言っていらない。Webサイトをよく読むとわかるけど、数百万のお金を取っても相続税申告や登記はやってくれない。

相続税申告を税理士に、不動産登記司法書士に依頼する以外のサービスは利用する価値は無いかな。

寄付

相続財産NPOかに寄付すると、相続税と所得税の両方で控除が使えるのでお得。

みんなも寄付しよう。

Permalink |記事への反応(2) | 01:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

近所(目黒区内)散歩ワイ「この売地狭えええ。こんなとこ家建ててどうすんだよ」

3軒建った

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

実家自由が丘駅徒歩圏内だけどなんで芸能人がたくさんいるのかわからない

すんごいこじんまりとした駅だぞ。

店もそんなにないし遊べるような駅じゃない。

繁栄度合いでいったら蒲田駅前の1/10川崎駅前の1/50くらい。


なんで芸能人がよくプライベートでうろついてるのか理解できない。

都心でもないし。

地理的にはめちゃくちゃ川崎市に寄った世田谷区目黒区だぞ。

おまけに芸能人が好んで住む駒沢大学三茶エリアから自由が丘へはかなりアクセス悪いし。

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250801003848

どれどれ?って昨日行った近所のうどん屋出てこんかったぞ。そこPayPayで支払いできたのに。

朝鮮企業は糞や。

尚、目黒区な。

Permalink |記事への反応(1) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

軽い気持ち東京選挙区参政党得票率を線形回帰分析してみた

東京23区と周辺のいくつかの市で、東京選挙区での参政党の得票率がどんな要因と関係しているのか、軽い気持ち回帰分析してみた。

変数の多重共線性とか処理はガバガバなので軽い気持ちで見てほしいんだが、ざっくりまとめると、「大学院卒業者の割合」が高い地域では得票率が低く、「役員割合」が高い地域では逆に得票率が高い、という傾向がありそう。

使ったデータNHKが出している投票所別の得票率。手入力なので誤りがあるかもしれない。

それに、東京都人口統計国勢調査(令和2年の)などから市区町村ごとの属性データをくっつけて、変数を一律で標準化したうえで回帰分析を行った。

都内市区町村のうち、データが揃ってる27地域対象にした(23区町田八王子調布西東京)。

20万人以上の市しか一部のデータが見つけられなくて、そこはごめんって感じ。

ざっくり結果

まず、説明変数11個使って線形回帰分析をしたところ、決定係数は0.83(調整済み決定係数は0.71)だった。何を使ったかは後で。

そこから影響が特に大きそうな4変数(平均年齢、大学院卒業割合役員割合情報通信業割合)に絞って分析し直すと、決定係数は0.73(調整済み決定係数は0.68)になった。

詳しくはこれ

国勢調査は5年に1回しかなくて、最新の結果が令和2年のだった。

でこの4変数回帰係数の絶対値が大きい順に並べる。

  1. 大学院卒業者の割合(-1.30)
  2. 役員割合(+0.87)
  3. 平均年齢(-0.57)
  4. 情報通信業割合(-0.54)

4つの変数関係を見てみると、平均年齢は他の3つの変数大学院卒、役員情報通信業)と負の相関を持っていた(相関係数 < -0.69)。一方、大学院卒業者の割合役員割合情報通信業割合は互いに中程度以上の正の相関(相関係数> 0.5)を持っており、特に大学院卒と役員の間の相関係数は0.75と大きかった(いずれもピアソン相関)。

ただし、回帰係数を見ると、興味深い違いがある。大学院卒業者の割合、平均年齢、情報通信業割合はいずれも負の係数を持っていて、これらが高いと参政党の得票率は下がる傾向がある。一方で、役員割合は正の係数を持っていた。

得票率と予測値の表
市区町村参政党得票率(NHK予測値_参政党得票率 平均年齢(令和7年1月大学院卒業割合(令和2年国勢調査役員割合(令和2年国勢調査情報通信業割合(令和2年国勢調査
千代田区9.49.6 42.69 0.088 0.162 0.115
中央区9.89.3 42.17 0.075 0.126 0.135
港区10.110.4 43.48 0.065 0.171 0.131
新宿区9.49.5 44.08 0.052 0.097 0.129
文京区 7.4 7.6 43.35 0.097 0.098 0.118
台東区1010.1 45.59 0.041 0.109 0.112
墨田区10.19.8 44.88 0.035 0.073 0.115
江東区 99.4 44.82 0.041 0.069 0.12
品川区 9 8.6 44.34 0.056 0.077 0.143
目黒区 99.4 44.88 0.05 0.109 0.137
大田区9.99.5 45.67 0.039 0.069 0.105
世田谷区9.99.4 45.19 0.047 0.097 0.128
渋谷区109.7 44.8 0.054 0.142 0.152
中野区9.59.3 44.57 0.038 0.072 0.141
杉並区 8.5 8.9 45.23 0.047 0.076 0.136
豊島区9.69.5 44.05 0.044 0.081 0.132
北区9.29.4 45.74 0.036 0.058 0.107
荒川区9.49.9 46.23 0.032 0.071 0.096
板橋区9.910.0 45.73 0.027 0.059 0.099
練馬区10.39.6 45.5 0.034 0.068 0.113
足立区10.510.7 46.74 0.017 0.063 0.073
葛飾区1010.4 46.52 0.02 0.061 0.083
江戸川区1110.7 45.09 0.021 0.062 0.085
八王子10.19.7 48.31 0.029 0.054 0.054
町田109.5 48.16 0.031 0.058 0.068
調布 8.69.4 45.66 0.035 0.06 0.113
西東京9.19.5 46.9 0.028 0.055 0.102

感想

雑なモデルなので話半分でね。

データの中身とか、もうちょい詳しく書いとく


出典

分析に使ったデータの出典はこんな感じ。


変数

使用した11個の変数はこんな感じ。


結果についてももうちょい詳しく

statsmodels.api.OLSの結果

OLS Regression Results                            ==============================================================================Dep. Variable:                      y   R-squared:                       0.730Model:OLS   Adj. R-squared:                  0.680Method:                 Least Squares   F-statistic:                     14.84Date:                Mon, 21 Jul2025   Prob (F-statistic):           5.09e-06Time:                        07:21:02Log-Likelihood:                -20.653No. Observations:                  27AIC:                             51.31Df Residuals:                      22BIC:                             57.78DfModel:                           4                                         Covariance Type:            nonrobust                                         ==============================================================================                 coefstd err          tP>|t|      [0.025      0.975]------------------------------------------------------------------------------const       1.277e-15      0.111   1.15e-14      1.000      -0.230       0.230x1            -0.5743      0.230     -2.493      0.021      -1.052      -0.096x2            -1.3278      0.204     -6.512      0.000      -1.751      -0.905x3             0.8670      0.174      4.973      0.000       0.505       1.229x4            -0.5382      0.169     -3.184      0.004      -0.889      -0.188==============================================================================Omnibus:                        2.233   Durbin-Watson:                   2.170Prob(Omnibus):                  0.327   Jarque-Bera (JB):                1.169Skew:                          -0.035   Prob(JB):                        0.557Kurtosis:                       1.983   Cond. No.                         4.48==============================================================================
説明変数11個でのデータと結果

変数回帰係数
平均年齢(令和7年1月 -0.78
1世帯あたり人口 -0.31
男性率(令和7年1月 0.07
外国人比率(令和7年1月 -0.07
5年間外国人割合変化 0.27
犯罪認知割合 -0.05
大学院卒業者/全卒業者(令和2年国勢調査 -1.77
不詳者/全卒業者(令和2年国勢調査 -0.51
従業上の地位役員割合 1.39
従業上の地位自営業主割合 0.09
産業区分情報通信業割合 -0.53
地域参政党得票率(NHK予測値_参政党得票率 平均年齢(令和7年1月1世帯あたり人口男性率(令和7年1月外国人比率(令和7年1月 5年間外国人割合変化(令和2年から7年)犯罪認知割合(令和6年件数/令和7年人口大学院卒業者/全卒業者(令和2年国勢調査 不詳者/全卒業者(令和2年国勢調査従業上の地位役員割合(令和2年国勢調査従業上の地位自営業主割合(令和2年国勢調査産業区分情報通信業割合(令和2年国勢調査
千代田区9.49.5 42.69 1.75 0.50 0.06 1.22 0.04 0.09 0.36 0.16 0.09 0.12
中央区9.89.8 42.17 1.76 0.48 0.07 1.33 0.01 0.08 0.28 0.13 0.08 0.14
港区10.110.0 43.48 1.74 0.47 0.08 1.08 0.01 0.07 0.42 0.17 0.10 0.13
新宿区9.49.0 44.08 1.52 0.50 0.14 1.12 0.02 0.05 0.39 0.10 0.09 0.13
文京区 7.4 7.5 43.35 1.80 0.48 0.07 1.32 0.01 0.10 0.25 0.10 0.08 0.12
台東区10.010.3 45.59 1.58 0.51 0.09 1.21 0.01 0.04 0.36 0.11 0.09 0.11
墨田区10.110.1 44.88 1.69 0.49 0.06 1.25 0.01 0.04 0.28 0.07 0.07 0.12
江東区9.09.2 44.82 1.84 0.49 0.07 1.23 0.01 0.04 0.27 0.07 0.06 0.12
品川区9.0 8.6 44.34 1.73 0.49 0.04 1.19 0.01 0.06 0.24 0.08 0.07 0.14
目黒区9.09.3 44.88 1.74 0.47 0.04 1.19 0.01 0.05 0.35 0.11 0.10 0.14
大田区9.99.7 45.67 1.77 0.50 0.04 1.26 0.01 0.04 0.23 0.07 0.07 0.11
世田谷区9.99.3 45.19 1.84 0.47 0.03 1.22 0.01 0.05 0.30 0.10 0.10 0.13
渋谷区10.09.9 44.80 1.61 0.48 0.06 1.12 0.02 0.05 0.34 0.14 0.12 0.15
中野区9.59.5 44.57 1.57 0.51 0.07 1.20 0.01 0.04 0.33 0.07 0.09 0.14
杉並区 8.5 8.9 45.23 1.73 0.48 0.04 1.19 0.00 0.05 0.26 0.08 0.09 0.14
豊島区9.69.5 44.05 1.57 0.50 0.12 1.21 0.01 0.04 0.34 0.08 0.09 0.13
北区9.29.2 45.74 1.71 0.50 0.09 1.31 0.01 0.04 0.31 0.06 0.07 0.11
荒川区9.49.6 46.23 1.77 0.50 0.11 1.19 0.01 0.03 0.29 0.07 0.08 0.10
板橋区9.910.0 45.73 1.73 0.49 0.07 1.29 0.01 0.03 0.30 0.06 0.07 0.10
練馬区10.39.6 45.50 1.89 0.48 0.04 1.22 0.01 0.03 0.25 0.07 0.08 0.11
足立区10.510.6 46.74 1.84 0.50 0.06 1.28 0.01 0.02 0.31 0.06 0.08 0.07
葛飾区10.010.5 46.52 1.86 0.50 0.06 1.27 0.01 0.02 0.27 0.06 0.08 0.08
江戸川区11.010.8 45.09 1.93 0.50 0.07 1.27 0.01 0.02 0.26 0.06 0.07 0.09
八王子10.19.7 48.31 1.96 0.50 0.03 1.28 0.01 0.03 0.21 0.05 0.07 0.05
町田10.010.0 48.162.06 0.49 0.02 1.44 0.01 0.03 0.17 0.06 0.08 0.07
調布 8.69.1 45.66 1.92 0.49 0.02 1.14 0.01 0.04 0.23 0.06 0.08 0.11
西東京9.19.2 46.902.00 0.49 0.03 1.15 0.01 0.03 0.20 0.06 0.08 0.10


OLS Regression Results                          ==============================================================================Dep. Variable:                      y   R-squared:                       0.833Model:OLS   Adj. R-squared:                  0.711Method:                 Least Squares   F-statistic:                     6.803Date:                Mon, 21 Jul2025   Prob (F-statistic):           0.000472Time:                        06:53:14Log-Likelihood:                -14.148No. Observations:                  27AIC:                             52.30Df Residuals:                      15BIC:                             67.85DfModel:11                                      Covariance Type:            nonrobust                                      ==============================================================================                 coefstd err          tP>|t|      [0.025      0.975]------------------------------------------------------------------------------const      -5.405e-15      0.106  -5.12e-14      1.000      -0.225       0.225x1            -0.7820      0.361     -2.165      0.047      -1.552      -0.012x2            -0.3056      0.355     -0.860      0.403      -1.063       0.452x3             0.0671      0.270      0.248      0.807      -0.509       0.643x4            -0.0737      0.213     -0.346      0.734      -0.527       0.379x5             0.2652      0.168      1.579      0.135      -0.093       0.623x6            -0.0534      0.246     -0.217      0.831      -0.578       0.472x7            -1.7650      0.293     -6.018      0.000      -2.390      -1.140x8            -0.5147      0.379     -1.358      0.195      -1.322       0.293x9             1.3916      0.348      3.994      0.001       0.649

Permalink |記事への反応(1) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

どこの政党を支持しますかチェック表

あなた反日である日本中国領になってほしい

海外マフィアみたいなもの

日本ファースト反社カルトがいい

保守のフリをした日系マフィア安倍みたいなもの

上記いずれでもない

消去法で日本保守党かチーム未来

日本人の大好きな消去法。

消去法でスパイ防止法案を頑なに拒否ってる自民ってのは無しなwww


無所属無所属のフリした自民公認いるから気をつけてな

こういうことするのは100%反社から。以下が悪い例。

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

都議選落選吉永アイさん、ブチギレ金剛

日本人を守るためね外国人政策

迎合迎合を重ねたこ言葉には重い差別を感じて言ってくださった方がいました。

吉永藍は泣きました。
ここまで”日本人のため”と迎合しても、下劣侮辱されズタズタに傷つけられわけだ。

マジで日本は衰退してる。…—帰化人行政書士吉永アイ目黒区から東京都議会議員選挙へ (@aiaiyoshinaga)June 23, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

2025年都議選表現の自由アンケート感想(回答編1)

個人的に気になった回答を、個別に取り上げています規制に慎重な回答や、逆に積極的な回答を網羅したものではなく、あくまで何か言及したくなった回答をピックアップしているだけです。

政党編1政党編2回答編2回答編3

引用元2025年東京都議会議員選挙候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果

港区

かんの 弘一(カンノ コウイチ) :自由民主党

設問(1):

B. 現状のままでよい・わからない

設問(1)の理由

最低限のルール必要だが、ルールをむやみに増やすのではなく、枠からはみ出たものに対してはマナーによる自浄を促すべき。

設問(3):

好きなアニメという質問と少しずれます大学生の時アルバイトで「ザンボット3」のおもちゃを売っていました。いまは事務所スタッフの影響で、にわかですがガンダムを見ています。GQuuuuuuXは本当に12話でおわるのでしょうか。

補足:

コミックマーケットの度に送っていただいている「アフターレポート」を拝見して運営の皆さんをはじめ本当に多くの方が表現の自由を守るために様々な取り組みをされているのを理解しております。むやみに条例を増やし縛るのではなく「ルールよりマナー」の精神を重視して魅力的なコンテンツもっと生み出せる社会にしたほうが良いと考えています

終わるんですかね……。

江東区

千葉 さきえ(チバサキエ) :立憲民主党

設問(1):

C.さら図書指定による規制を強化するべきだ

設問(1)の理由

表現の自由」のもと、主に女性子どもに対する性的暴力的表現をすることが肯定されている状況があってはならない。

設問(2):

E.法令による厳格な規制必要である

立憲民主党は設問1でC、設問2でEを選んだ候補が1名いたのですが、この方でした。

品川区

しのはら りか(シノハラリカ) :無所属

設問(1):

A.安易図書指定がなされないように条例運用を見直すべきだ

設問(1)の理由

健全図書から8条指定図書名称変更したものの、指定されると通販サイト等でも販売できなくなる可能性が高い課題は残る。指定プロセスについても改めて見直し審議会の透明性を高めることが必要だと考える。

設問(2):

B.民間自主規制がある程度機能している

補足:

Q2:8条図書指定されることで民間での取引自主規制されているケースもあることから指定する側はより慎重に対応し、民間は過度な自主規制を行わないようにする、相互配慮しあう関係を構築すべき。

問題を良く理解されている回答だと思います。ちなみに「表現の自由を守るための約束」の賛同者です。

せりざわ裕次郎セリザワ ユウジロウ) :自由民主党

設問(1):

A.安易図書指定がなされないように条例運用を見直すべきだ

設問(1)の理由

図書規制一定機能されているが、規制基準明確化手続きの透明化を図るべき

設問(2):

B.民間自主規制がある程度機能している

補足:

中学実家会社経営破綻となり、そこから趣味漫画アニメばかりになりました。

格闘ゲーム鉄拳では大会にも参加し、オフ会での友人などは今でも付き合いがあります都議候補の中では一番アニメゲームへの愛情があると自負しています

さらっと重い身の上話をされていますアニメゲームが好きでも規制肯定的な人は掃いて捨てるほどいるし、と思ってしまますが、この候補は回答を見る限りでは、規制には慎重な立場のようです。

目黒区

西崎つばさ(ニシザキツバサ) :立憲民主党

設問(1):

A.安易図書指定がなされないように条例運用を見直すべきだ

設問(1)の理由

都議立憲民主党が主導し、私もPT事務局長として、不健全名称変更に取り組んで実現させましたが、恣意的指定のおそれは残っており、まだ見直す余地があると考えます

「8条指定図書」への名称変更に取り組まれたとのことです。

大田区

おぎの稔(オギノミノル) :都民ファーストの会

設問(1):

A.安易図書指定がなされないように条例運用を見直すべきだ

設問(1)の理由

現状に沿っていない制度である。該当図書コンビニ等で簡単に買うことが難しくなり(陳列すらされていない)、専門書店に行かなければ買えなくなって来た現状でこの制度自体がどこまで必要なのか。

都議選の候補では、最も有名な「表現規制反対派」かもしれません。「表現の自由を守るための約束」の賛同者です。

「該当図書」が表示図書を指しているなら、成人向け書籍基本的指定対象外なので、そこはちょっと意味が掴めませんでした。

松田 りゅうすけ(マツダリュウスケ) :日本維新の会

設問(1):

A.安易図書指定がなされないように条例運用を見直すべきだ

設問(1)の理由

現在規制には科学的根拠がなく、十分な検証も行われていないまま形骸化しています。このような機能していない制度は、速やかに廃止すべき。

設問(2):

B.民間自主規制がある程度機能している

補足:

今回維新の会としては公約に以下を掲げており、将来的な審議会廃止を求めて参ります。 ①今の機能不全の8条図書指定制度見直しを進め、審議会の公正性と透明性を高めるため、発行責任者意見を表明できる仕組みを導入するとともに、実効性の検証を行う。 ②将来的には、行政表現の自由審査する仕組みを見直し青少年健全育成審議会廃止視野に入れつつ、将来的には業界自主規制に任せる為の議論を先導する

「8条指定図書」への名称変更で活動された候補で、「表現の自由を守るための約束」の賛同者です。

現行制度廃止まで言及される方はあまりいないです。科学的根拠に基づいていない規制という点には同意します。

もり 愛(モリ アイ) :無所属

設問(1):

A.安易図書指定がなされないように条例運用を見直すべきだ

設問(1)の理由

図書類の指定基準が明確でなく、審議会の公開も課題となっていると考える。制度効果検証必要。長年の活動により8条指定図書への名称変更が行われた事を評価大人図書類を購入できなくなる現状は改善すべき

「8条指定図書」への名称変更で活動された候補で、「表現の自由を守るための約束」の賛同者です。この方も大田区ということで、悩ましいですね。ちなみに大田区の定数は7です。

ゆもと 良太郎(ユモトリョウロウ) :自由民主党

設問(1):

C.さら図書指定による規制を強化するべきだ

設問(1)の理由

仮想現実現実区別が付かず、その為に現実社会で痛まし事件が発生している事態放置すべきではないか

設問(2):

D.法令による規制がある程度あった方がよい

いわゆる「図書類」にはゲームソフト等も含むとはいえ指定ほとんどは書籍です。雑誌漫画仮想現実なのでしょうか。ゲーム積極的指定せよという考え?

続きます。

Permalink |記事への反応(0) | 01:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

目黒区民、都議選吉永アイって帰化人投票したら死ぬ

日本在住の中国人のために頑張るって中国語投稿してたくらいだから

もう反日はいらないよー

Permalink |記事への反応(1) | 21:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

朗報目黒区米国での性別変更を認めず

https://www.bengo4.com/c_16/n_18951/

米国性別変更した永住者、日本で認められず国賠提訴も敗訴

自認で性別は変えられないから当り前やね。

トランスカルトに付き合う必要はないんやで。

Permalink |記事への反応(0) | 08:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430092526

目黒区ろすけ

Permalink |記事への反応(0) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

anond:20250428194032

この人は目黒区職員では?

Permalink |記事への反応(0) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-24

駒場という地名納税にしよう

東大生の通うコンビニ目黒区納税店となるだろう

Permalink |記事への反応(0) | 07:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-07

都知事選東大がある区を除いて、高所得な区ほどネットde事実投票しがちだったのにどうすんの?

ワーカーホリック弊害(まともにニュース見ない)、したくもない受験勉強で歪んだ弊害ですわね

増田が好きそうな都知事選候補者得票数(市区町村ごと)

小池ゆりこ 氏石丸伸二 氏蓮舫安野たかひろ 氏ひまそらあかね合計(票)
  千代田区13,4908,8185,3001,62378134,128
  中央区36,92724,89012,9104,0671,37690,525
  港区43,78730,86318,7254,7151,495114,269
  新宿区63,03639,07229,7625,2422,945157,290
  文京区49,07728,00923,9245,8742,112123,536
  台東区42,22827,35717,8873,2772,163105,327
  墨田区61,33735,37022,9184,0202,689142,219
  江東区110,45768,19244,7246,9734,158257,770
  品川区83,86755,98435,0956,8303,428204,966
  目黒区50,26937,68128,4454,9711,890138,003
  大田区154,30993,23562,9287,8376,190361,094
  世田谷区180,766134,58798,77113,7706,387478,900
  渋谷区39,95931,43023,7384,4521,827113,806
  中野区64,50539,31434,1864,9873,507167,598
  杉並区113,48476,79666,0458,7585,404300,421
  豊島区58,59032,21023,6774,2772,864137,086
  北区77,79936,45332,3044,2943,340175,743
  荒川区45,37323,53017,1362,4111,781101,705
  板橋区117,80266,65849,9825,4295,116272,665
  練馬区164,17486,75868,6558,0966,474374,595
  足立区148,43270,90151,9034,0965,035309,347
  葛飾区98,47952,92936,7463,2143,461215,313
  江戸川区143,93073,96348,5054,6855,256309,067
  八王子市123,40162,47953,8622,6803,658269,560
  立川市41,56619,02116,7191,1901,35089,510
  武蔵野市29,61620,39518,4152,2951,23179,181
  三鷹市39,00925,69521,7942,4011,57199,438
  青梅市32,55611,90811,34839473962,720
  府中市56,56731,56724,8952,1272,116129,490
  昭島市26,24711,70510,26657978155,182
  調布市51,79532,87424,8102,7022,018125,110
  町田市97,71346,23041,3892,4412,958214,410
  小金井市26,07714,28214,3721,49998764,776
  小平市43,21221,80019,9291,5991,50798,501
  日野市41,94021,87719,3771,2471,50495,943
  東村山市34,41016,00915,4337801,00275,160
  国分寺市28,48116,801615,0281,5171,04668,922
  国立市16,6499,4399,17780257340,354
  福生市12,4885,1974,39318032825,337
  狛江市18,46610,9889,00378562143,601
  東大和市20,3778,1178,17533851941,670
  清瀬市17,2757,4258,08139149037,679
  東久留米市26,28313,02212,12659670857,645
  武蔵村山市16,0126,1095,48218033730,988
  多摩市33,67614,47917,2631,0121,08876,995
  稲城市21,45512,1678,40770364947,296
  羽村市12,5225,4624,68918833925,505
  あきる野市19,9957,5377,05920337438,519
  西東京市45,35224,20421,5301,7211,660105,123
  瑞穂町8,0782,4792,2275817214,451
  日の出町4,4671,4251,43732548,051
  檜原村731146196251,190
  奥多摩町1,7583313458162,584
   大島町2,06561764325313,685
   利島村130422321209
   新島村9792241174151,422
   神津島村61413311059971
   三宅村75521314610121,228
   御蔵島村82373912183
   八丈町2,50154050029243,874
   青ヶ島村7218911103
   小笠原村56633818213211,301

anond:20241119183211

Permalink |記事への反応(2) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-09

大地震

ある日、大地震が起きた。思えば、あの日の朝はいつもと違って強い風が吹いていた。気象庁Webサイトで見た通りに天気は晴れ、しかし空はやけに不穏な雰囲気を漂わせていた。

からなんだか落ち着かない気分で、東急線に乗って職場のある渋谷に向かった。とりあえず混んでいる電車の中でイヤホンをしてSpotify音楽を聴いていたが、心のざわつきは収まらなかった。渋谷スクランブル交差点を歩いていると、その時突然、全てが崩れ始めた。

大地がぐらぐらと揺れ、周囲のビルガラスパリンと割れる音が響いた。パルコ109も震えていた。すぐに近くのカフェ避難しようと思ったが、人々の混乱でまともに歩けなかった。目の前で桜丘町ビルが崩れ、周囲の景観が一瞬で変わり果てた。

パニックになった人々の叫び声や泣き声が耳をつんざく。LINE家族や友人に連絡を取ろうとしたが、繋がらない。携帯電話アンテナ表示が消えかけていて、これは現実なんだと改めて実感した。

地震が収まった後も、不安は消え去らなかった。ニュースサイト更新する度に新しい被害報告が並ぶ。新宿池袋品川、ごく広い範囲で甚大な被害が報告されている。特に目黒区青葉台目黒川沿いの地域はひどい有様だった。自分の住む中野も、大丈夫だろうかと心配になる。

日が暮れた頃、ようやく電波が戻り、友人や家族とのやり取りができるようになったが、安堵の気持ちと同時に恐怖が蘇る。自分の働く会社も、被害甚大で営業停止との連絡が来た。無事だったことは幸いだが、今後の生活は一体どうなるのだろうか。

それから数日が経ったが、未だに余震が続いている。その度に心臓が凍る思いだ。行きつけのコンビニも棚が空っぽで、生活必需品が手に入らない。全ての日常根底から覆された。

かつての当たり前の日常を取り戻せるのか、それとも全てが変わってしまうのか。未来が見えなくて、不安ばかりが募る。もう一度、穏やかな日々が戻ってくることを、心から願っている。けれども、この大地震が残した傷跡は、簡単には癒えそうもない。

Permalink |記事への反応(0) | 04:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

anond:20240709114008

参考にしてください

 

増田が好きそうな都知事選候補者得票数(市区町村ごと)

小池ゆりこ 氏石丸伸二 氏蓮舫安野たかひろ 氏ひまそらあかね合計(票)
  千代田区13,4908,8185,3001,62378134,128
  中央区36,92724,89012,9104,0671,37690,525
  港区43,78730,86318,7254,7151,495114,269
  新宿区63,03639,07229,7625,2422,945157,290
  文京区49,07728,00923,9245,8742,112123,536
  台東区42,22827,35717,8873,2772,163105,327
  墨田区61,33735,37022,9184,0202,689142,219
  江東区110,45768,19244,7246,9734,158257,770
  品川区83,86755,98435,0956,8303,428204,966
  目黒区50,26937,68128,4454,9711,890138,003
  大田区154,30993,23562,9287,8376,190361,094
  世田谷区180,766134,58798,77113,7706,387478,900
  渋谷区39,95931,43023,7384,4521,827113,806
  中野区64,50539,31434,1864,9873,507167,598
  杉並区113,48476,79666,0458,7585,404300,421
  豊島区58,59032,21023,6774,2772,864137,086
  北区77,79936,45332,3044,2943,340175,743
  荒川区45,37323,53017,1362,4111,781101,705
  板橋区117,80266,65849,9825,4295,116272,665
  練馬区164,17486,75868,6558,0966,474374,595
  足立区148,43270,90151,9034,0965,035309,347
  葛飾区98,47952,92936,7463,2143,461215,313
  江戸川区143,93073,96348,5054,6855,256309,067
  八王子市123,40162,47953,8622,6803,658269,560
  立川市41,56619,02116,7191,1901,35089,510
  武蔵野市29,61620,39518,4152,2951,23179,181
  三鷹市39,00925,69521,7942,4011,57199,438
  青梅市32,55611,90811,34839473962,720
  府中市56,56731,56724,8952,1272,116129,490
  昭島市26,24711,70510,26657978155,182
  調布市51,79532,87424,8102,7022,018125,110
  町田市97,71346,23041,3892,4412,958214,410
  小金井市26,07714,28214,3721,49998764,776
  小平市43,21221,80019,9291,5991,50798,501
  日野市41,94021,87719,3771,2471,50495,943
  東村山市34,41016,00915,4337801,00275,160
  国分寺市28,48116,801615,0281,5171,04668,922
  国立市16,6499,4399,17780257340,354
  福生市12,4885,1974,39318032825,337
  狛江市18,46610,9889,00378562143,601
  東大和市20,3778,1178,17533851941,670
  清瀬市17,2757,4258,08139149037,679
  東久留米市26,28313,02212,12659670857,645
  武蔵村山市16,0126,1095,48218033730,988
  多摩市33,67614,47917,2631,0121,08876,995
  稲城市21,45512,1678,40770364947,296
  羽村市12,5225,4624,68918833925,505
  あきる野市19,9957,5377,05920337438,519
  西東京市45,35224,20421,5301,7211,660105,123
  瑞穂町8,0782,4792,2275817214,451
  日の出町4,4671,4251,43732548,051
  檜原村731146196251,190
  奥多摩町1,7583313458162,584
   大島町2,06561764325313,685
   利島村130422321209
   新島村9792241174151,422
   神津島村61413311059971
   三宅村75521314610121,228
   御蔵島村82373912183
   八丈町2,50154050029243,874
   青ヶ島村7218911103
   小笠原村56633818213211,301

 

参照元

東京都-令和6年東京都知事選挙投開票速報

https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/

 ↓

候補者得票数(全候補)| 出力時刻7月8日 4時16分

https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/ippan/r06chi_kai_033.pdf

 

 

都知事選候補者得票数(市区町村ごと)の感想

文京の町、文京区では、石丸氏(28,009)と蓮舫氏(23,924)が割と接戦だったのは感慨深い

他はもっと票に差がついている(ちな、アニメスタジオのある杉並区割合としては意外と高かった)

文京区とは?

東大本郷キャンパス弥生キャンパス)やお茶の水女子大学附属高等学校筑波大学附属高等学校桜蔭高等学校中央大学高等学校などがあるところ

 

人口が多めで、アニメスタジオがあるわけでも無い、足立区葛飾区江戸川区八王子市で、

暇空氏が安野氏よりも票を集めたのは感慨深い

小池ゆりこ 氏石丸伸二 氏蓮舫安野たかひろ 氏ひまそらあかね合計(票)
  文京区49,07728,00923,9245,8742,112123,536
  杉並区アニメスタジオがある113,48476,79666,045⭐️8,7585,404300,421
  練馬区アニメスタジオがある164,17486,75868,6558,0966,474374,595
  足立区148,43270,90151,9034,0965,035⭐️309,347
  葛飾区98,47952,92936,7463,2143,461 ⭐️215,313
  江戸川区143,93073,96348,5054,6855,256⭐️309,067
  八王子市123,40162,47953,8622,6803,658⭐️269,560

Permalink |記事への反応(1) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

増田が好きそうな都知事選候補者得票数(区市町村ごと)

小池ゆりこ 氏石丸伸二 氏蓮舫安野たかひろ 氏ひまそらあかね合計(票)
  千代田区13,4908,8185,3001,62378134,128
  中央区36,92724,89012,9104,0671,37690,525
  港区43,78730,86318,7254,7151,495114,269
  新宿区63,03639,07229,7625,2422,945157,290
  文京区49,07728,00923,9245,8742,112123,536
  台東区42,22827,35717,8873,2772,163105,327
  墨田区61,33735,37022,9184,0202,689142,219
  江東区110,45768,19244,7246,9734,158257,770
  品川区83,86755,98435,0956,8303,428204,966
  目黒区50,26937,68128,4454,9711,890138,003
  大田区154,30993,23562,9287,8376,190361,094
  世田谷区180,766134,58798,77113,7706,387478,900
  渋谷区39,95931,43023,7384,4521,827113,806
  中野区64,50539,31434,1864,9873,507167,598
  杉並区113,48476,79666,0458,7585,404300,421
  豊島区58,59032,21023,6774,2772,864137,086
  北区77,79936,45332,3044,2943,340175,743
  荒川区45,37323,53017,1362,4111,781101,705
  板橋区117,80266,65849,9825,4295,116272,665
  練馬区164,17486,75868,6558,0966,474374,595
  足立区148,43270,90151,9034,0965,035309,347
  葛飾区98,47952,92936,7463,2143,461215,313
  江戸川区143,93073,96348,5054,6855,256309,067
  八王子市123,40162,47953,8622,6803,658269,560
  立川市41,56619,02116,7191,1901,35089,510
  武蔵野市29,61620,39518,4152,2951,23179,181
  三鷹市39,00925,69521,7942,4011,57199,438
  青梅市32,55611,90811,34839473962,720
  府中市56,56731,56724,8952,1272,116129,490
  昭島市26,24711,705410,26657978155,182
  調布市51,79532,87424,8102,7022,018125,110
  町田市97,71346,23041,3892,4412,958214,410
  小金井市26,07714,28214,3721,49998764,776
  小平市43,21221,80019,9291,5991,50798,501
  日野市41,94021,87719,3771,2471,50495,943
  東村山市34,41016,00915,4337801,00275,160
  国分寺市28,48116,801615,0281,5171,04668,922
  国立市16,6499,4399,17780257340,354
  福生市12,4885,1974,39318032825,337
  狛江市18,46610,9889,00378562143,601
  東大和市20,3778,1178,17533851941,670
  清瀬市17,2757,4258,08139149037,679
  東久留米市26,28313,02212,12659670857,645
  武蔵村山市16,0126,1095,48218033730,988
  多摩市33,67614,47917,2631,0121,08876,995
  稲城市21,45512,1678,40770364947,296
  羽村市12,5225,4624,68918833925,505
  あきる野市19,9957,5377,05920337438,519
  西東京市45,35224,20421,5301,7211,660105,123
  瑞穂町8,0782,4792,2275817214,451
  日の出町4,4671,4251,43732548,051
  檜原村731146196251,190
  奥多摩町1,7583313458162,584
   大島町2,06561764325313,685
   利島村130422321209
   新島村9792241174151,422
   神津島村61413311059971
   三宅村75521314610121,228
   御蔵島村82373912183
   八丈町2,50154050029243,874
   青ヶ島村7218911103
   小笠原村56633818213211,301

 

参照元

東京都-令和6年東京都知事選挙投開票速報

https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/

 ↓

候補者得票数(全候補)| 出力時刻7月8日 4時16分

https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/ippan/r06chi_kai_033.pdf

 

 

都知事選候補者得票数(市区町村ごと)の感想

文京の町、文京区では、石丸氏(28,009)と蓮舫氏(23,924)が割と接戦だったのは感慨深い

他はもっと票に差がついている(ちな、アニメスタジオのある杉並区割合としては意外と高かった)

文京区とは?

東大本郷キャンパス弥生キャンパス)やお茶の水女子大学附属高等学校筑波大学附属高等学校桜蔭高等学校中央大学高等学校などがあるところ

 

人口が多めで、アニメスタジオがあるわけでも無い、足立区葛飾区江戸川区八王子市で、

暇空氏が安野氏よりも票を集めたのは感慨深い

小池ゆりこ 氏石丸伸二 氏蓮舫安野たかひろ 氏ひまそらあかね合計(票)
  文京区49,07728,00923,9245,8742,112123,536
  杉並区アニメスタジオがある113,48476,79666,045⭐️8,7585,404300,421
  練馬区アニメスタジオがある164,17486,75868,6558,0966,474374,595
  足立区148,43270,90151,9034,0965,035⭐️309,347
  葛飾区98,47952,92936,7463,2143,461 ⭐️215,313
  江戸川区143,93073,96348,5054,6855,256⭐️309,067
  八王子市123,40162,47953,8622,6803,658⭐️269,560

Permalink |記事への反応(3) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-05

おれがかんがえた最強の2024都知事選完全攻略法

自己紹介

30代男性(婚約済み)

理系出身サラリーマン年収1000万ちょっと

最近は学マスにハマってる

政治的な思ってること
  1. しょうもない人たちに入れる気はない(N国とか、今時点で名前も聞いたことない人)
  2. 反"反ワクチン"
  3. 政党の話だけど、れいわ、立憲は嫌悪感ある(特にれいわ)
  4. 自民党は、、うーん、、、好きでもないけど嫌いでもない。岸田さんは好き
  5. 国民民主党頑張ってほしいなと思ってる

やす檜原村候補者一覧を使う

https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000001716.html

30~48はN国だから消して、15、17、18、20(逮捕されたんじゃなかったっけ)、21、25、27、28、29、55、56はとりあえず削除

これで残り27人

次はこれを使ってまともそうな人を探していく

https://news.yahoo.co.jp/articles/97e9b17809ed2415037e49d378f695ddf5d53426

https://news.yahoo.co.jp/articles/740db725801b77e7297ff5684f2cb60f0d6707c8

■ 各候補者の要約とそれを見た私の感想評価(○△▲✕)

野間口翔氏

1987年東京都目黒区まれ大田区育ち、東京都立田園調布高等学校卒業現在郵便局員として務めています

ホストクラブ売掛金に年率25%の税を課しま

▲まぁがんばって、、、って感じ

澤繁実氏

1977年神奈川県小田原市まれ防衛大学校理工学部情報工学卒業東京工業大学大学院知能システム科学専攻修士課程修了、東京工業大学大学院知能システム科学専攻博士課程満期退学陸上自衛隊を経て、株式会社澤繁実を設立代表取締役就任しました。また仏僧、映画エグゼクティブプロデューサー民間外交家としても活動しています

子どもひとりにつき年間100万円⇒東京から子ども達があふれかえる

規制緩和楽市楽座:新たなルールを1つ作ったら3つの既存ルール廃止

▲ まぁまだまともそうな気がする。しかしすごい経歴だな。見た目ちょっと胡散臭いけど。

と思ったらTwitterがなんか香ばしいからマイナスhttps://x.com/dqnner

大和行男氏

群馬県出身東京大学教育学部卒業後に脱サラし、新潟大学医学部入学卒業しました。現在児童精神科医師として東京都八王子市東京都大田区でクリニックを運営しています

1 都内全域で病児保育所増設休日診療の拡充

2 首都として世界に冠たる新しい医療教育福祉の創出

3 ハローワーク解体見直し

◯ 良いこと言ってそうだけど医療に偏ってる気はする(医者からしょうがないけど)

https://x.com/Xboy9hYXjv82941

パワーが足りなそう

木宮光喜氏

食品添加物などを厳格に寄生しま

漢字くらいどうにかせい

小池百合子

○ 色々噂はあるけど私はロックダウンちゃんとやってたの評価してるんで、、、いま困ってないし。。プロジェクトマッピングはどうにかしろよとは思うけど。。

内海聡

https://www.j-cast.com/2015/06/19238268.html こんな人間都知事選に出て応援してる人間がいるの嫌気が差す

石丸伸二氏

▲ 一時正直Youtubeとか見てたけど、根回しができない謝罪もできないただの目立ちたがりなんだなと都知事選を通じて思った

あとなんか本人も周りもきな臭い

小野寺紘毅

小野寺氏は旧満州国吉林省まれ日本大学理工学部卒業建設業従事し、設計施工監督担当しました。現在一般財団法人文化建設會の理事長を務めています

✕ ただのおじいちゃんだった

新藤伸夫氏

1949年まれ京都府京都市出身京都大学理学部卒業京都大学文学部卒業大阪市立大学大学院法学修士課程修了。中学校高等学校教員を経て会社社長歴任現在は「お金をみんなへ シン独立党」代表を務めています

税金原則として廃止

東京都場合は、まず都民税法人都民税廃止します。タバコ税酒税など健康倫理に関する税は存続させます。「ヘアヌード新税」を徴収します。心の教育をおこない都衆の心は善良に!

✕ w

竹本秀之氏

・公平な選挙の実現

選挙結果が操作されない公平な選挙を求める

✕ w

桜井誠

ちょっと思想が極端すぎる

ドクター・中松

✕(▲) おじいちゃん、、、、、すごいとは思うよ本当に

安野貴博氏

1990年東京都まれ東京大学工学部卒業外資系コンサルティング会社ボストン・コンサルティング・グループを経て、AIスタートアップ企業を2社創業しました。現在AIエンジニアSF作家として活動しています

1.現役世代:新産業所得倍増

2.先輩世代:とことん安心医療防災

3.未来世代世界の子育て・教育環境

4.行政運営行政もっと簡単、透明に

5.民主主義:高速な民意反映

◯ 一番マトモそう

私は良いんだけど髪短くしてスーツ着てやったらおじさんとかにもウケが良いだろうになとは思う

清水国明

1950年福井県まれ京都産業大学法学卒業フォークソングデュオあのねのね」で芸能界デビューし、テレビラジオへの出演や新聞雑誌への執筆などで幅広く活動しました。2004年に山梨県富士河口湖町にて「NPO法人河口湖自然楽校」を設立、また山梨学院大学現代ビジネス学科客員教授所沢市教育委員、常総市政策アドバイザー歴任しました。

PLAN 01 安全 災害対策

PLAN 02 安心 透明・安全なくらし

PLAN 03 支援 社会的弱者支援

PLAN 04 こども 充実した子育て支援

1 待ったなしの【首都直下型地震対策を優先

2 都政の運営予算執行ガラス張りに

3 都民の『声』はいつでも届く

△ 言ってることは大分まともそう

この人、やってTRYテレビに出てた人というイメージがある。でもちょっとおじいちゃんからマイナス

桑原真理子氏

出身地、出身校は非公表現在IT関連会社に務め、政治団体員としても活動しています

1 大株主忖度する金融庁に切り込みます

3 カルト宗教撲滅を目指します!

都知事でやる必要なくない?

福本繁幸氏

1966年大阪府泉南市まれ国立身体障害者リハビリテーションセンター学院あんマッサージ指圧鍼灸卒業1990年に譜久山病院入社理学診療科に勤務しました。1998年に退社して福本治療院を開業、同年にレコード会社株式会社Dream Door Record Holdings」を設立代表取締役就任しました。

○公平・公正な選挙をめざして

経済的にも安心できる世の中を

医療従事者及び介護職など教育機関の処遇改善対策

▲ 公平公正な選挙ってなに?だけど下2つはまぁ良いこと言ってるんじゃない

https://x.com/sf19660718 でもツイッター動画のアス比変だからマイナス

田母神俊雄

1948年まれ

ワクチン嫌いそうだし陰謀論にハマったおじいちゃんみたいだからヤダ

蓮舫

✕ 立憲も共産党も嫌いだしシール剥がしてよね本当に

内藤久遠

東京都府中市出身東京都立航空工業高等専門学校卒業陸上自衛隊所属していました。現在農業を営んでいます東京都知事選挙2014年・2016年・2020年に続く挑戦となります。これまで2021年の衆議院議員選挙2022年の参議院議員選挙にも立候補しました。

▲ 変なことは言ってなさそうだけどおじいちゃんだね

石丸幸人氏

1972年北海道室蘭市まれ横浜国立大学第二経営学部卒業株式会社セガ、株式会社パソナソフトバンクなどの株式公開企業ITベンチャー企業に勤務しながら弁護士を目指し、司法試験合格大手合法事務所を経て、2004年10月弁護士法人アディーレ法律事務所設立しました。また北里大学医学部医学科を卒業し、医師免許も取得しています

NHK受信料は払わなくて大丈夫弁護士の私が断言する。

▲ はぁ...

穂刈仁氏

東京都世田谷区出身日本大学芸術学部卒業現在広告プランナー著述業を営んでいます

多摩地区おまたせ!!

ZEPP羽田レベルオオバコ多摩地区

多摩地区に住んでないし...でもハコは作って欲しいかも。民間で頑張ってくれ。

小林弘

1974年新潟県出身東京学館新潟高等学校卒業現在建設会社株式会社PLAS 」の代表取締役を務めています

東京を綺麗に!

保育士介護士、看護師賃上げ

社会保険料住民税の引き下げ

高齢者ひとり親家庭低所得者への生活支援

満員電車0、道路渋滞の緩和

▲ まぁはい、、、

https://www.youtube.com/watch?v=k4gbpNC-kOA と思ったけど後ろでポージングしてる人いるからふざけてそうなので▲

加藤健一郎氏

1949年まれ東京都杉並区出身浜松医科大学医学部卒業エール大学大学院公衆衛生学修士課程修了。日赤医療センター内科、慈恵医大第3病院リハビリ科、自治医大病院精神科などで勤務医として働きました。これまで2021年の千葉県知事選挙2023年の神奈川県知事選挙にも立候補しました。

お金がかからない改革を見つける。例えば横浜国立大学東京大学に編入する。東京大学の定員が1,500人増える。

✕ おじいちゃんだし編入してどうすんだよ

ひまそらあかね

✕ 人の悪口を言ってる印象しかないのと、少しでも逆らったらブロックする人が都知事になるのは嫌すぎる

向後真徳氏

京都北区出身慶應大学通信教育課程経済学部経済学科卒業1991年公認会計士登録金融危機では金融再生委員会事務局金融危機管理課長補佐を務め、大手銀行経営健全化、資本増強を担当しました。

A1教育改革小学校低学年±3年を中心に)

A2 産前産後ケア、若年層への自立支援児童養護施設の整備と退所者への自立支援

A3災害対策木造家屋密集地帯再開発

B健康増進、税源流出問題への対応業務委託費・補助金執行適正化補助金制度見直し横田基地問題への対応

C その他の生活困窮者への自立支援、各種の規制その他の業務の整理

◯ 地味だけどnoteとか読んでもちゃんとしてそう。わからないことをわからないなと正直に言ってるのは好感ある

https://note.com/kohgomasanori/n/n3fb0e4a074fb

牛窪信雄氏

東京都小金井市出身東京都小金井工科高等学校卒業2002年から東京生産技術研究所NPO法人市民参加型リサイクル推進協会を立ち上げ、環境福祉分野で活動しています。またナイトワーク業界地位向上へ向けた一般社団法人ナイトワークプロテクト協会運営し、コンプライアンスを守る活動によって安全安心業界作りに携わっています

毎月10万円支給

都民の最低限の所得補償をすることにより、決められた額を定期的に預金口座に支給する政策ベーシックインカムを導入。

東京都庁内に都道府県人会サロンを設置!

▲ うーん...Twitterとかパッと出てこないか微妙

------------

■ まとめ

△以上は

大和行男

小池百合子

安野貴博

清水国明

向後真徳

(敬称略)

で、大和さんと向後さんは正直死に票過ぎるから、残りの3人で3択なのかな~って感じで、若いので安野さんにしようかなと思う

2位以下が猛追してたら小池さんだったか

とりあえず

なんでもいいからみんな投票行こうぜ

Permalink |記事への反応(0) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-27

歳がタイトル映画漫画書籍動画

九十歳。何がめでたい

https://eiga.com/movie/100557/

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

https://www.youtube.com/watch?v=68ORi5SizCc

20歳のソウル*「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

https://20soul-movie.jp/

アイコ16歳

https://eiga.com/movie/34337/

14歳

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=8649

9歳です。目黒区からきました。#東京を動かそう

https://x.com/himasoraakane/status/1806139424671150100

Permalink |記事への反応(2) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

紅衛兵石丸伸二の子供の政治利用

あとで読み返しておきたい。個人読書メモ

 

紅衛兵

私の紅衛兵時代: ある映画監督青春 (講談社現代新書 1008)

目次

天国──北京の思い出

 小さな夢の世界──胡同/北京落城

降臨──文革の勃発

 輝ける「革命の子ども」たち/ゲームの始まり

●群仏──街に繰りだす紅衛兵

 夜を切り裂く「天使たち」/「不良」狩り──暴力快感

●狂灰──いくつもの死と生

 Fの「青春残酷物語」/湖に身を投げた老作家

 人生異郷とする人々/監獄からの「道行き」

青山──野焼き、そして、新生

 毒虫伐採の日々/「反革命女学生」の発狂

 原始の森の死/野花、それは1つの時代の……

紅衛兵時代 (岩波新書新赤版 222)新書

概要

一九六○年代後半,中国若者熱狂させた紅衛兵運動は,いまや全面否定されるに至っている.しかし,そもそも彼らは何に反発し,いかなる理想を抱いていたのか.「紅衛兵」という名称の生みの親であり,運動初期のリーダーでもあった著者の体験思索の遍歴から文化大革命に激しく揺れ動いた時代中国の姿が鮮やかに浮び上がる.

 

石丸伸二の子供の政治利用

9歳です。目黒区から来ました。

https://x.com/himasoraakane/status/1806139424671150100

生徒会に100万円

都知事選石丸伸二氏「当選したら全ての都立高校生徒会長に100万円配る」

給食費無償化美術館

https://x.com/AkaeNatsu/status/1805590764375978178

Permalink |記事への反応(1) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-21

東京23区って

これくらいしか言えない

東京住まいじゃないので

銀座

有楽町

歌舞伎町

新宿区

練馬区

千代田区

江戸川区

杉並区

秋葉原

池袋

渋谷区

目黒区

原宿

日本橋区

港区

江東区

荒川静区

足立区

赤坂区

墨田区

葛飾区

大田区

世田谷一家

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-10

バレエ教室が多い区ランキング

新しく引っ越す街が、なんというかとても奥様向けというか

メルヘンと言うか、女子女子してるというか

花屋さんやらパン屋さんやらケーキ屋さんやらお菓子屋さんみたいな

そういう街だったんだけど

 

そういう「女子女子した街」の尺度って何かな?と思って考えてみて、「バレエ教室の数では?」という結論に至ったので調べた

 

世田谷区 20

渋谷区 16件

新宿区 13件

港区 12

杉並区 12

目黒区 11

北区 9件

練馬区 9件

板橋区 8件

葛飾区 8件

江戸川区 8件

文京区 7件

大田区 7件

豊島区 7件

中央区 5件

台東区 4件

江東区 4件

中野区 4件

墨田区 6件

品川区 2件

足立区 3件

千代田区 1件

荒川区 0件

 

NAVITIME調べ

 

これを、人口当たりに直す

人口10万人あたり

 

渋谷区 6.56件

港区 4.61件

目黒区 3.82件

新宿区 3.72件

中央区 2.96件

文京区 2.92

北区 2.53件

豊島区 2.32件

墨田区 2.21件

世田谷区 2.12

杉並区 2.03件

台東区 1.89件

葛飾区 1.77件

千代田区 1.50件

板橋区 1.37件

練馬区 1.20

中野区 1.16件

江戸川区 1.15件

大田区 0.94件

江東区 0.76件

品川区 0.47件

足立区 0.43件

荒川区 0.00件

 

渋谷区港区目黒区!!

なんかそうだねって感じ

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-26

今日自民惨敗で飯がうまい

静岡県知事選目黒区議選も自民落選

Permalink |記事への反応(1) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp