Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「目が滑る」を含む日記RSS

はてなキーワード:目が滑るとは

次の25件>

2025-10-21

本読んでると最近目が滑る、みんなどうしてる?歳なのか?

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

歪な恋もどき

趣味二次創作をしている。なお、私は最悪なタイプオタクだ。

とても狭い狭い界隈である。というか、キャラマイナーコンテンツ自体別にマイナーではない。が、そのキャラにそこまで人気がないせいで二次創作がびっくりするくらい少ない。(界隈に迷惑をかけたくないのでキャラやその性別二次創作形態全て伏せさせてもらう。私の存在自体迷惑とかは置いといて)

なのでそのキャラをメインで扱う二次創作者がかなり限られるのだが、その中のひとりに私は大変執着している。

出会いTwitter。いつものごとくキャラ名で検索していたら見つけた。フォロワー20人もいない小さいアカウントで、小説メインの人だ。

私は最悪なタイプオタクなので、他人二次創作が読めない。劣等感死ぬから。この行為は半ば自傷行為のようなものだ。

その人の小説を読んでみると、思想が近かった。別に近くはないのだが、明るい二次創作ではない点が私のそれと共通していた。嬉しかった。同時に何かが壊れた。

再三言うが私は最悪なタイプオタクだ。どうしてかわからないが、その人が気になって仕方がない。ずっ…とその人のTwitterアカウントリロードする日々が始まった。

出会いとか言ったけどあまり一方的すぎる)


その人のツイートはそう多くなく1週間に数度、ないときもあるくらいだった。私がツイ廃なのでほんまモヤモヤした。

その人のツイート全部が好きだった。好きというのか些か疑問なのだが、気になって仕方がなかった。稀すぎる日常ツイートで生きてることを実感した。好きなものを知れるたびに嬉しくなった。極々稀にフォロワーとリプを交わしてるところを見ると脳の血流がありえんほど昂った。普段文章の美しさとは違う人間言葉だった。普通に羨ましいし私もちょっと話してみたいんだよ。一生叶わないと思うけど。いつか会話してみたい。

  

キャラに対する解釈も好きだった。私とは微妙に違うが、私はそういう状況に特に抵抗はなかったので問題ない。問題なのはもはやその人の存在だった。

文章耽美もので、私から絶対に出てこないだろうなと思わされるものばかり。いや、私は私の文章が一番好きなんですけどね。いいものを求める向上心があるだけ。

とにかく綺麗だった。私は語彙が貧弱なので本当に羨ましかった。この人に勝ることなんてないな!と思う。勝る必要がないのは分かってるが。

私の知識がないせいで創作物に反映させられないのをひしひしと感じてシンプル悔しくなる。

着眼点からして私とはだいぶ違うし、キャラに求めるものが違うと感じる。他人(ましてや面識がない)なので当然である

ただ、何故か何度読んでも目が滑る。すごく長い文でもないし読めねぇ漢字ばっかなわけでもないのに目が滑る。何度も読んでそのたびにこんなこと書いてあったんだ、って思う。読みづらいとかじゃないんだろうがとにかく目が滑って表面をなぞるしかできない。

からこそ自分で書いているという面もある。踏みしめて読むことができるから自分の文が好きだ。

オタクあるあるなんだろうが、当然ツイ消しというものがある。困りますよね。

そういえば、Twitterのように使えるメモ帳アプリなんかがありますよね。あれ投稿時間もいじれて良い。重宝してる。

  

ところでTwitter仕様上、フォローしていないとプッシュ通知を入れられない仕様になっている。これがもどかしく、フォローしようと思ったのだが、相手10ちょっとフォロワー数。増えれば当然気づくだろう。そしてROM垢のプロフィールを閲覧される。どれだけ個人の要素を排除したとしてもそれはなんだか落ち着かない。そこで私は、作って放置していたアカウントの鍵を開け、自コンテンツや私が知らないその他のコンテンツ関連のツイートコンビニキャンペーンなどを次々RTした。数年前のアカウントなので、なるべく数年前のもの最初RT最後最近のものをちょいちょいRTした。フォロー欄も同じように調節した。たまに返ってくるフォローは良い感じになるかなと思い放置した。プロフィールにはROM高卒済などそれらしい文章を書き入れた。

ちなみに公開アカウントなのは鍵よりも向こうが警戒しないかな?という魂胆だ。キモ。公開アカウントにはフォローバックのリスクが伴うが、まぁROMからたぶんフォローは返ってこないだろうと踏んだ。実際、半年ほど経った今もフォローは返ってきていない。しめしめ…

で、私も二次創作をする側の人間だ。当然読んでほしいから表に出す。全然まれないけど。

たぶん相手も私と同じようにキャラ二次創作を読みたいと思って漁ったりしているのだと思う。一部のツイートからその気を感じる。

から、私の二次創作も読まれてたりするのかな、なんて思う。

私が相手文章を読んで感銘を受けたり苦しんだりしているのと同じような引っかかりを相手が少しでも感じていたら嬉しい。これは別にそうなってほしいとかではなく、あったらいいなくらい。いや、そうなったらめちゃくちゃ嬉しいが…

もしも、もしも相手が私の創作を読んでたらと思うとドキドキする。私がなにか相手に影響を与えているかもしれない。

こう書くと、私は誰かに影響を与えたいんだなーと思う。それは私が影響を与えられやすタイプからかなぁ。あー感想欲しい(同人オタク本音


ほんでタイトルの「恋もどき」だが、この情動はだいぶ恋っぽい。

恋ってこんなキモくない?知らんがな

相手に求める不条理さ、一方的視線、そんなんだって一括りで恋だろうが!それが気持ち悪いという意見全然あるし私もそう思う。キモいしおかしいよ。

本物の恋ではないのは承知している。「嘘の恋」と言うべきか。偽物の恋。恋もどき。恋のフリをした執着。

いろんな感情が入り混じっているけれど、相手が気になって仕方ない!だから歪んでいる。私は今、恋してる

ほんであたしの葬式なんですけどォ……

Permalink |記事への反応(1) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

初めて風俗に行った。イけなかった。

昨日店を出てその日のうちに思いを吐き出したくて書きました。二十代前半の彼女できたことない大学生が初めて風俗に行った日記です。

時間ができたので風俗に行こうと突然思い立つ。これまでもいつか行こうと思っていたが、なぜかこの日決心がつく。

まずどこに行くかだ。YouTube風俗レビュー系の動画はよく見るのでオナクラが安いという知識はあった。金もないし、緊張でイけるかどうか、勃つかどうかすら不安だったので、安いとこがいいなと思ったからだ。

事前に体を洗ってレッツゴー!

とりあえず店の周辺に来た店の通りに入ることなくウロウロ。店の前はおろか、人通りの多い道からほんの一歩進むとそういう店がずらっと並んでいるのに圧倒され、普段ウキウキで通るのにいざ行くと決心すると、途端に敷居が高く、とても大きくみえてくる。

コンビニお茶を買いカラカラの喉を潤し、いざ一つ中の道に入る。キャッチいっぱいだ!怖い。独特の空気に圧倒され心臓バクバク汗ダラダラのままとりあえず一通り見てキャッチをガン無視して大通りに出る。無理かも。

ちょっと通りから離れたところでスマホイジイジ。その店の様子を伺う。こんなにビビってて本当にちんこは勃つのかと不安になりながらしかしこのままノコノコ帰るのモヤモヤが残るので、ウダウダ。しかし決心がつかず。

5分くらいして、店に出入りがある。

(誰か出てきた! 仲間だ!誰か入った仲間だ!よし!行こう!!)

入店

店「予約されてますか?」

自「してません」

店「こちらでお待ちください」

12番の番号札をもらう。(まあまあ使用感があるな。ファミレスメニュー表の倍汚い感じ)

待機所へ入る。四人いる。待つ。三人くる。みんな普通の人だな。えらいが椅子ギコギコ鳴るな。

店員に呼ばれる。

そこら辺にいそうな普通若い男だ。

店「初めてですか?」   

自「初めてです。」

店「人気コースはこれです。」  

自「じゃあそれで」

(待合室ではこれにしようと決めてたけど、一番人気のコースから選びましたみたいな感じになってホッとする。自分性癖を見ず知らずの人に開陳するのは恥ずかしいから。)

自「こういうとこ初めてなんで人気の子がいいと思うけどどうですかね?」

店「当店全ての女の子が人気なのでどの子を選んでもどうちゃらこうちゃら」

(壁に貼ってた人気そうな子と他の子の違いなんて写真だけじゃ分からんかったし、ランキングはあるけど、そんなに突出して差があるわけでもないのかな。よくわからんフリーでまあええか)

たった千円をケチバカ

自「じゃフリーで」

待機所で先に呼ばれてた人と一緒に階段を登る。

トイレ大丈夫かと聞かれるが念の為に行けばいいものを何故か断る。階段を登った後「やっぱ行きます」と言う、店員がもう女の子呼んでますよと言われ感じがして結局行かず。

(こうやって何度も微妙尿意をほっておいて夜にトイレベットから起きることから何も学ばない。ただでさえ緊張してるのに何故か少しでも万全の体制で挑もうとしない、準備という言葉を知らないカス。)

部屋に入る。広い。明るい。風呂場が半分のスペースを占める部屋に驚く。

ここでするんだもう逃げられないぞと思うと更に緊張してきた。

スマホ時間を潰す。エロ動画を見ても一向に勃つ気配がなく、リラックスするために適当Twitterを見るも、何も入ってこない。全て目が滑る尿意を気にしながら無意味時間を過ごす。

コンコン。扉が開く

来た!!全然ブスじゃない。可愛い。よかった。フリーでも良かったんだ。あれでもなんか化粧が好みでないような。いや、化粧のケの字もわからないけど。だが、さっき道でもっと可愛い子いたなとか、ケバい感じがしてこの店でもっといい子いたんだろうなという思いもあった。

女「よろしく。〇〇です。」

自「よろしくねがいします」

自「初めてで緊張する」

女「えーそうなんだ」

女「シャワー浴びた?」

自「事前にシャワー浴びてきたから、浴びてないです。浴びた方が良かった?」

女「みんなプレイ前と後でシャワー浴びてるね」

自「そうなんだ」

女「服脱いでー」

自「はい

この時は本当にそうなんだとしか思ってなかったが、普通に考えれば汗かいた男は余程の物好きでもない限り避けたいのだが店に来る前には洗うのに直前で洗わないと言う、真逆のことをしてる。バカ。緊張の中、この熱い日に歩き回って汗かいているのに。

風俗で家で洗ってきたか大丈夫シャワーが必ず必要なのに入りたがらないヤバ客みたいな話は知っていた。だが自分は店から入れと言われなければ入らない。少し考えたらわかることをしない指示待ち人間のカス

脱ぎ終わると初めて生で見る女の上裸に興奮した。しかし胸は大きいとは言えず、おっぱいよりお腹の方が大きい。デブではないがお世辞にもスタイルがいいと言えずがっかり

ローション大丈夫な人?と聞かれ、はいと答える。(あっ、こんなにすぐにプレイに入るんだ。もうちょっと会話するもんだと思ってたけど、なんで話しかければいいかわかんないしありがたいな。と呑気なことを思う。)

緊張し、皮の余りまくったシナシナチンコをローションまみれの手で触られるとあら不思議。緊張のキの字もなく一瞬で勃ち上がる。緊張で血流が良くなったのかなと思うほど少し余裕すら感じた。

そして、おっぱいを触っていいか聞き、触れる。揉む。あまり大きくないので揉むと言うより、手で覆うと言う感じだった。

(おお!おぉーー。すごいぞ!へぇーー。おお?うーん。なるほどねぇ。そっかぁ。そうなのか。そうかそうか、つまりそういうことなんだね。おっぱいって、)

10年の付き合いの右手恋人セックスという言葉も知らない頃から憧れた「おっぱいを触る」と言う偉業を成し遂げているにも関わらず、求めてた幸せを掴んでるはずなのに、なぜか右手自分チンコを求めていた。

思ったより、手コキが気持ちよくなかったのだ。ボッキした時の興奮は初めて触られたことによる興奮で気持ちいからではなかったからなのかもしれない。

気持ちよかった手コキが、ただ勃起を維持するための手コキへと変わる。イけるのかという不安を感じる。こうなるとどんどん雑念が出てくる。

(無言気まずいな。部屋明るいな。いつもはこんな明るい中シコってないよ。あと何分あるのかな。爪がすごい長いな。違うよ、気持ちいとこはそこじゃないよ。あれ思ったよりおっぱいっていいもんじゃないぞ。)

最後のこれが一番ショックだった。

なんかおっぱいなら特別感触があるかと思ってたけど、ただの脂肪だった。

太った男の乳を揉むのと変わらないんだろうなと思うくらい楽しくない。おっぱいを揉んでいるという情報を食って心を慰めてるだけだった。

本当に悲しい。こんなことなら眺めてるだけでよかったのに。上下振動してる胸部を見て、その中には夢と希望に満ち溢れているだろうなと妄想してたままでいた方が良かった。おっぱいではなくただの脂肪だった。

ああ、デンジくんやっとわかったよ。

一生わかりたくなかったけど。

君もこんな気持ちだったんだね。

でも君はこの絶望ををマキマさんが振り払ってくれてたね。

僕のマキマさんはどこにいますか?

あれ、そういえば結局マキマさんのおっぱい揉めたんだっけ?

キスの方が気持ちいいみたいなことだっただっけ?

そのオプションはつけてないよデンジくん。

きみはおっぱいに変わる目標をマキマさんから教えてもらったけど結局それはなんだったの?ねえ、僕のマキマさんはどこにいますか?

なんていう店で働いてますか?

三万あれば足りるんでしょうか?

きもい

それとも、まだ本当にいいおっぱい出会ってないだけなんでしょうか。

「このおっぱいに比べたらあの時のおっぱいカスや」と言えるような日は来るのでしょうか。

そんなこんなでこれまでにないほど意識チンコに集中させながら、体勢を変え、電気を暗くし、足を絡めてもらったが、一向に良くなる気配はない。足は綺麗だった。この辺りでで機械のように一定のペースで上下運動を繰り返すだけの女に(こいつに俺のチンコは任せられない)と心が折れ、チンコも折れた。

自分でシコりますと言い目を閉じ申し訳程度におっぱいを触りながら。終了のタイマーが鳴る。

射精できずに終了した。

ローションをシャワーで落とし、拭いて無言の時間。「何歳?」と聞かれ、答える。「何歳?」と聞き返し、答えてもらう。「そう」とだけいうと、そんなに変わらなくない?とどこか非難のこもった返答が返ってくる。俺の反応が何かその年齢に対して不満であるように伝わっていたのだろうか。わからない。コミュニケーションは三択で示されるゲームしな習ってないから。もう何も分からない。いや、初めから何もわかってない。違う、いやそうなんだけど、イけなかったショックと悲しさと金無駄になった後悔で不機嫌が滲み出てたんだだろう。ただでさえ愛想がないのに。

「部屋暗くすると眠くなるね」と当たり前のことを言われ。そら退屈で苦痛時間が過ぎるのを待ち遠しく思って眠たくもなるだろう。いやだよなこんな客は。

女の子がドアを開け一緒に出る。階段のとこまで一緒に行く。ありがとうバイバイと手を振ってくれたので自分ありがとうと返し、手を振った。手を振るなんてしばらくやってないし、階段を降りながらでさよならも上手く言えなかったと思うと何から何まで上手く行かないなと思った。廊下ライトが逆光で顔が見れなかったのが唯一の救いだった。申し訳なかったから。

店の外にでた。風俗に行ったという興奮と、風俗がこんなもんだったという無念が打ち消しあい、次こそは!という熱い気持ちと少しのモヤモヤが残った。



こうして昨日のことを思い返すと反省点は下記のようになるのかなと思う。

・前日にシコったこと。

・4時間しか寝てないこと。

その日行くぞと思ってからじゃ遅い。行く前から風俗は始まってるんだ。前日にシコってもどんな体調でも自慰行為はするので、まあいいかと思ってた。なるべくリラックスできるよう万全の体調で挑むべき。貯めるのは大事なんだろうな。

・よく調べずに勢いだけで行ったこと。

直前にシャワーを浴びなかったこともそうだが、二人でいいプレイを作るということも分から受け身お客様気分でいたこと。もっとこたらからいい空気にしようとしなかった。気まずい空気の中射精できるほど肝が座ってないのに。

・初めてで、できれば上手い人がいいなと思っていたにも関わらず、新人に当たることも考慮せず千円ケチってフリーしたこと

新人さんが来ちゃったので上手い人を選ぶように指名すべき。

・どんなオナニーをしているかという自己分析が足りなかったこと。

普段から乳首を触らないとイけないのにオプションでつけなかったのか。(これに関してはシャワーを浴びずに挑んだので逆につけなくて良かったと言える。申し訳いからね)

女の子には申し訳ない気持ちがあったが欲を言うならもう少し、緩急をつけて触って欲しかった。爪が長いのも怖かった。

店員も初めてと言ったのに新人の子をつけるなんてと思ったが、そう言うのは自分指名してやるもんだよな。八つ当たりだよな。

相手女の子には本当申し訳ない気持ちでいっぱいだったし、ほとんど自分が悪いので次は万全の状態で挑みたい。

反省点が間違ってたり、他にもマナーや、やるべきことがあったら教えて欲しい。あとどんな店に行けばいいのかも。やっぱりソープなの?セックスには興味ないと言えば嘘になるかど、自分のやりたいこととしては、おっぱい触って射精したい。普段自慰行為結構強く握ってるんだと方だと思うんだけど少しの刺激でいけるようにすべきなのかな。

Permalink |記事への反応(1) | 19:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822161727

文字になると目が滑るって人はい

会話だと成立する

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

本がいつまで読めるかな

若いころは本を読むのに体力がいるなんて思いもよらなかった。

しろ、疲れて体が動かない!ってときに寝転がって本を読んでいた。

今はもう、疲れたときには本が読めない。本を読むにも体力が必要なんだと気が付いた。

しかも目が悪い。視力が低いため眼鏡をかけているが、普通使いと読書用を分けているので本を読むときには眼鏡を取り換えてから読む必要がある。

そして集中力も衰えた。文書を読んでいても目が滑るだけで内容が理解できない。知っている単語であってもそうなのに、知らない単語が出てくると一気に読むのが辛くなる。

仕事引退したら年金生活悠々自適読書三昧しようとおもっていたが無理そうだ。

白内障緑内障心配もあるし、認知症だって他人ごとではない。

もしも失明したらどうしよう?

車いす生活になっても読書ができれば老後は暇しないなとか思っていたけど、ブラインドレス寝たきり老人になったら別の楽しみを見つけないと。

ラジオポッドキャストかな)

PCスマホの画面を見る時間を減らして、その分、読書に充てよう。

私が生きているうちに、義眼をカポッとはめ込むタイプ電子眼球ができてくれないだろうか(オーベルシュタインみたいなやつ)。

Permalink |記事への反応(1) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

dorawii@執筆依頼募集中

なんだろう。ジェイルブレイク/プロンプトインジェクションについてはググっても日本語ではろくな記事が出ない。

胡散臭い企業宣伝目的ばっかでる。qiita記事でさえなんか血が通ってない文章AIが書いたようで目が滑る

存在する記事みんな大真面目なセキュリティ目的記事とかでその危険性を説明できればよしとする実用性がない底の浅いものギーク特有の臭さもなくて親近感がなくて到底読む気になれない。

もっとはてなとかnoteにあるような「個人が徹底的に追及してこんなこと特定しちゃいましたぜえ?」「英語版のことかみ砕いて即応用できるような解説作りましたぞ!」みたいな記事がないんだよ。

後者ならちょっと昔はアマエビかいゲハ専用のctfについて解説ブロガーみたいなのがあてはまるな。でもそういう存在AI脱獄界隈では全然見かけないんだ。

法的リスクが強すぎるって思われててみんな尻込みしてるってこと?

こっちはワイドスクランブル動画が落ちている可能性が少しでもある動画サイトAIに教えてもらいたいだけなのに。

youtubeにもvimeoにも生放送全編は落っこってなかったよー…

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250723160514# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaICJrAAKCRBwMdsubs4+SKx7AP9i4WQfYIncM5/UOFLpIsTtAC28lWREI5Ih8y9gDOApqQEAtbAZwt0xIxLi3lem+TLKDO+BMw/KXnQxrpBw9DL5gwQ==VtqI-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

anond:20250720222035

構成が汚すぎて目が滑るので、もうちょっとまとめて書いて出直し

Permalink |記事への反応(1) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

AIの書いた文章って整ってるけど目が滑る

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

EDGE開発者ツールで「Blurredeyes」を選択することで老眼モードやら高齢者が使いがちなくそ遅いスマホ動作確認できるんだが、試していて気付いたことがある。

行間は1.8em程度は取らないとマジで目が滑る

フォントは16ptでぎりぎり、20ptぐらいはないとまじで文字が読めない。

なお、高齢者は軽度認知障害にかかっている人やBPSDになっている人がおり、キレやすかったり、意欲が衰えている人がちらほらおり、16ptだとやる気を出せば読める程度なので、フォントは20pt、行間は1.8emぐらいは確保したほうがいい。

特にff14老眼配慮してないので、マジでつらいものがある。

逆にファンタジーライフiは子供向けに作っているせいか文字が大きく、セリフも読みやすい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

anond:20250701171529

やる夫形式って文章だけだと死ぬほど読みづらいな…

ちゃんAAも入れてくれんと目が滑る

Permalink |記事への反応(0) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250630114221

目が滑る

まあ結局金持ちのための道具だよね

我々凡人は過剰に否定も崇拝もせずに搾取されながらおこぼれを吸って生きてりゃいいんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

ブログって見づらくない?

ブログって文章を読むのに適していない気がする。

目が滑るというか、内容が頭に入ってこない。

見出しが「〇〇の方法とは?」「〇〇のメリット」とかが10個くらい並んでいるともうちょいまとめてほしい気もする。

ももう「いかがでしたでしょうか?」にはムカつかなくなってきた。

文章が見やすサイトって無いのだろうか。

青空文庫とかも読みにくい

Permalink |記事への反応(0) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

dorawii

改行がままならない増田や改行されてても端まで文字がびっちりで、なんか目が滑る増田文章オンラインフリー読み上げソフトにぶちこむことにした

Permalink |記事への反応(1) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

流石にそろそろアイギスもサ終しそうだからやろうとしたけど、令和の人間がこれやるの無理だろ

UIが凄すぎる。

ちょっとずつ改修してるけどベースが12年前のUIからマジでヤバイ

ドリランド時代の奴。

とにかく見づらい。

そしてレスポンスがひたすらに遅い。

増改築しすぎたせいでホーム画面の情報量が変に多くて目が滑る

アキバ閉店セールの店や刃牙の家かってぐらいあちこち意味不明情報が散らばってる。

んでシナリオUIマジでヤバイ

テキストの進みがクソほど遅い。

スキップなし、オートなし、倍速なし、喋るキャラ切り替わるとウィンドウが2秒かけてスーッって出入りする。

ストーリー読むだけなのにストレスで頭がおかしくなりそう。

キャラ育成も今時ステージドロップした低レアキャラ合成するって方式で驚く。

最低レアキャラを10体ずつ1回10秒かけて食わせていくとか、こんなの毎日やってられねーよアホかよ。

んで持ってゲームバランスおかしい。

ガチャから引いた直後の状態で「出撃キャラが0なら出撃コスト80%減少」みたいな能力持ってる奴出てくる。

いやおかしいだろ。

んでコイツのステが普通に高い。

中盤に置くようなキャラをいきなりほぼノーコストで出せちゃ駄目だろ。

コスト生成要因の雑魚チャンバラするつもりでトボトボ歩いてきてたゴブリン達がブラックホールに吸い込まれてくみたいに溶けてくじゃねーか。

んでコイツが「配置中、全ユニットの出撃コスト20%減少」とか持ってる。

ほぼ0コストユニット置いたらそのあとあと全キャラ出撃コスト20%オフ

はぁ?コスト管理概念が完全に壊れてるじゃねーかこのタワーディフェンス

そこまで来たらもうコスト生成要員要らないレベルでは?

初手で1キャラコストが浮いて、そのあと合計で3キャラ分ぐらいコストが浮くわけですよ。

いやマジで頭がおかしくなりそう。

こんなの許されて良いのか?

本当に何なんだこのぶっ壊れたゲームは。

バランスまでドリランド時代じゃねーか。

マジで頭が痛くなってきた。

どう考えても最強のキャラを引けてラッキーって感じなんだけど、でもコイツを育てるためにこれから毎日最低レアキャラを100体食わせる作業が待ってるんだよなあって絶望と、その先にあるのはバランスの壊れた古代ゲームかあっていう諦観

ヤバすぎる。

もう無理、引退しよ。

マジでなんなんだこのゲーム

Permalink |記事への反応(3) | 04:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

文学少女対数少女

ミステリ好きで自分でも書いちゃう文学少女孤高の天才数学少女ガールミーツガール小説

当然、(直接的な表現はなく匂わせる程度ではあるけど)百合風味

これ書いてるのが中国人作家現在日本在住らしい)なんだよね

登場人物文学少女が陸秋槎(りく・あきさ)で天才数学少女が韓采蘆(かん・さいろ)

ルームメイトが陳姝琳(ちん・しゅりん)でめっちゃ目が滑る

 

でも話の運びや会話なんかは完全に普通ライトミステリ

中国人も同じ人間だし、中国でもライトミステリってたぶんそんな変わらんのかな

日本にはほとんど入ってこないかあんまピンとこないだけで

まぁ、後書きで麻耶雄嵩に影響受けたって書いてて解説麻耶雄嵩だったか

これが中国人中国作家に影響受けて書いた純性の中国小説ってわけじゃないのかもしれんけど

 

内容としては主人公ミステリ好きで犯人当て小説自分で書いていて

それを数学少女数学思考で解き明かしていった結果……

みたいないわゆるメタミステリに該当する

その中でミステリに使われる手法主義に対しての考察を深めていく話が入ってきて

ミステリメタってる手法も昨今のライトミステリっぽくて違和感なく読めた

 

数学パートは8割流し読みしたけどそれでも面白かったのでミステリ好きなら読んで損はないと思う

Permalink |記事への反応(2) | 09:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-19

追記2】親が陰謀論系に傾倒してる助けて

追記16:52】

色んな意見が見られてありがたいです。

良いコンテンツを見せてそちら側に興味を逸らすのはどうか?という意見複数いただきましたが、ネトフリはすでに契約済みで

数年前まで韓国ドラマにドハマりしてました。

さすがに飽きてしまったらしいのと、コロナきっかけにオールドメディアに不信感を抱いた事、調べたい情報たまたまYouTubeにあったらしく、そこでオールドメディアの嘘的な動画出会ったあたりから目覚めてしまったようです。

身体の弱かった親族ワクチンを打った後に持病が悪化してしまい、ワクチン政府陰謀だと感じたようでした)

なので、他の良質な動画コンテンツは厳しいように思います話題ドラマ感想を話し合ったり、お薦めしたりはすでにしてますが、その上でYouTubeやXで陰謀論系を見てます

追記18:22】

親とはこれまでも要約以外のやり取りをかなりしてきているのですが、指摘した事、話し合った事を全て書くと本1冊では足りないレベルなのでかなり簡素にしている部分があり、わかりづらい部分はすみません

皆さんに伝わりやすいと思い、ひろゆきホリエモン等をあげましたが、もちろん見てはいもののそれだけではなく名前が覚えられないようなYouTuberさんもたくさん見ています

ジャンルがとにかく幅広く、陰謀論、NISA個別株、政府金融庁アメリカワクチン添加物メディア政治ゴシップ等とにかくオススメをずっと見ているんだと思います

陰謀論系とひとまとめにしましたが、全てが陰謀論と言いたいわけでもなく、否定しているわけでもないです。言及内容に極端な動画が多いことだけは確かですが。

1番危惧しているのは、親にとって目新しい情報=隠されていた真実と捉えているようなところがあり、親なりの根拠がない受け売り状態で全てを受け入れてしまっている点、また、受け入れるだけでなく私に話す事でアウトプットまでして自分思想の血肉に変えてしまっている点です。

しかも、そんなにも受け売り情報を受け入れる割には見易い楽しいコンテンツ(主にYouTube)だけしか受け入れられず、別の角度から言及されている本を勧めると「慣れていないから読む気になれない」と言われ、一次ソースを調べて公式協会公式団体の数値統計を案内しても「目が滑る」と読んでもらえず、情報を得る手間を惜しんでおり〝情報を自ら選別する〟姿勢としては愚策だと感じるからです。

親が、しっかりと能動的に情報を得られるようになっているのであれば、信じる先が陰謀論だろうがなんだろうがそれはもはや信条なので、ある意味芯が通っていて安心ですが、今は、わかりやすさと目新しさという誘惑に負けているようにしか見えず心配しています特に医療分野でその姿勢を見せてしまうと、標準治療以外の新興治療に行く事間違いなしだからです。

放っておけばという意見もその通りだと思いますが、私にとっては本当に大切で掛け替えのない親なので、人気コメにあったように人生をかけてコミットしたいと考えています。ただ、今年第一子が誕生しますので、全力が難しく助けて欲しいと書くに至った次第です...。

また、親が私にこの手の話をしないでいてくれるのであれば、静観しようとも思っています。お互い良い大人なので。ただ、今は聞きたくないと言っても聞かされるわ、意見を聞き入れてもらえないわ、こちらの気持ちを踏み躙られるわで、静観状態にすらなれずとても悲しいのです。

漫画で似たような話があったよと教えてくださった方や、動画を教えてくださった方、ありがとうございました。時間を見つけて見てみます

皆さんのご意見有り難く頂戴しています共感してくださる方も多く、少し励まされますありがとうございます

◆以外本文

見てるYouTubeひろゆき立花斎藤ホリエモン的なやつ

今日アメリカセラチア菌が散布されているらしい、気をつけてとの連絡が来た

親とはとても仲が良く、大好き。だからめちゃくちゃ悲しい。

話し合える関係からちゃんと何度も言った。

YouTubeは見てもらえるだけでお金が稼げるツールから、見たくなるような刺激的で誇張した話が多い。もし間違った情報を流したとしても消せば良いだけでYouTube側も儲かるので自治機能が余り機能していない。だから過激な嘘が蔓延る。むしろオススメ機能で似たような情報弱者向けの動画永遠オススメされてしまう。センシティブ情報政治医療お金の話など)を見たいなら、見た後に自分で1次ソースを探しに行って信じられる情報なのか答え合わせが律儀にできるようになってほしい。それが出来ずに信じてしまうようであればYouTubeを見るのは向いていない。動物趣味音楽ジャンルくらいに視聴範囲を狭めて欲しい。あなたが大切だから思考を奪われて話し合えなくなる前に真剣に聞いて欲しい。」

と言った。

概ね納得はしてくれたが、やはり〝自分情弱ではない、今まで詐欺にあったりしたことがない、人を見る目はある、お金を奪われたわけではない、損害は出ていないし流石にその段階に来たら自分でもわかる、情報自分で取りに行きたい〟という所が納得できないようで、一層注意しつつも好きにさせてくれ、と言う。

特に、今まで〝オールドメディアテレビ)〟をぼーっと見て、疑うこともなく騙されてきた(と感じているらしい)からこそこれから自分情報を精査するのだ!もう騙されたりしない!自分は目覚めたのだ!という意識が強い。

もうテレビは見ない!私は真実自分で手繰り寄せるのだ!というような気概でいる。

とはいえ本人の言う通り被害が出たわけでもないし(仲の良い家族陰謀論や政治真実とやらを語り始めモメてる時点で私にとっては大きな被害だが)もう大人なんだから、本人の信じるもの自分で決めるべきであり子供がここまで過保護になるのもおかしいと思うので、せめて私にこの手の話はもうしないでくれと伝えた。

言われたら心配になって口を出したくなるし、モメる。別に仲を壊したくないので、YouTubeで見た、聞いた、Xで見た、聞いたと言う話はしないでくれ、それは家族マナーだと。

なのにまた今日「良かれと思って」が来た

アメリカではこんなことが言われているらしい、日本にも影響がないか、良かったら自分でも調べてみてね」とのことだった。

「こんな話したら怒られるのかもしれないけど...」と前置きしてYouTube等の話をされるのはもう何度目だろう。さすがに我慢できずにブチ切れてしまった。

なぜ自分の欲を満たしたいがために私がやめてくれたお願いしていることをやめないのか?それ自体もショックだし

こんなに言っているのにやめられないほど中毒になっていることにもショックだし

近くで誰よりも大切にしている私より儲けのために過激投稿を続ける有象無象の方を取る行動がショックだし

このまま思想思考まで乗っ取られて本気で陰謀論者になっていったり、意味のない民間治療を信じるような人間になって寿命を縮めてしまうのではないか心配で仕方がない。

わかってるんだ。親がこうやって嫌がらせの如く私に陰謀論や真実(笑)を伝えてくるのは、孤独からなのだ

専業主婦をやってきて社会とのつながりがなく、信じるものテレビしかなく、友達とも疎遠になって。

そんな中で信じてきたオールドメディア情報制限していたり、都合の悪いことを隠したり、都合よく報道したり、半ば騙すような性質を持っていたことがショックで、社会の中での自分アイデンティティを見失ってしまったのだろう。

そんな中、自分選択して情報を得ることができて、今まで自分が気付かなかった事に気づけた。もう自分無能じゃない!賢いんだと、自分必死に保っているんだと思う。

そしてそれを話せる相手が私しかいない。だからつい自分輪郭をなぞるように話してしまうんだと思う。わかってる。

でも受け入れられない、大切だから。そんな方法で縋るようにわかやす情報に傾倒していくのは間違っているから。

どうしてそういったYouTubeを見るにしても本を読んでくれないんだろう。どうして一時ソースを探しに行ってくれないんだろう。どうして分かりやす過激な話ばかり聞き入れてしまうんだろう。

大切な親なので、とにかくショックだ。どうしたらいいんだろう。関係まで壊れてしまいそうで本当に悲しい。

Permalink |記事への反応(33) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-11

目が滑るを目がドライブって言ってる

Permalink |記事への反応(2) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

anond:20241119010456

普段ちゃんとしていても

一刻も早く労せず物事に口を挟みたいとかやり返したい反論したいとかみたいな強烈な目的意識があるとき目が滑る耳を抜けるってケースもあるんかなと思ってる

センセーショナルスレタイ速報で爆釣れするときのあの感じ

Permalink |記事への反応(0) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-02

anond:20241102110939

まじで何がいいたいのか全然からない

なぜセックスしてないのか説明せずに、延々と妊活の大変さを語り始めて目が滑る

体外受精したってこと?

絶対医者の書いた文書じゃないだろこれ

Permalink |記事への反応(1) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-22

魔法使いになれなかった女の子の話は目が滑る

日朝幼女アニメ風な背景も、星野リリィキャラデザも、画面はとてもかわいい

でもなんかオリジナリティが無いせいか頭に残らない。

幼い頃に出会った凄そうな魔女に導かれて魔女を目指す、元気いっぱいセミロングヘアヒロイン

学園で出会った金髪長髪のミステリアスハイスペ少女

なんかどこかで見た…って感じで、かわいい画面の為に見ようかなーとつけても目が滑って途中から見なくなってしまってる。

画面は可愛いのにもったいない

Permalink |記事への反応(0) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-10

大学ノート鉛筆キャラ模写程度の

お絵かきマンデジタル作画存在を教えたら

一週間後、自分より上手くなって帰ってきた

・すまん、クソ舐めてたけど

そのイラストは私はかけんわ

・もしトレスとかパクじゃなくて

100%自力で描いたならマジすごい

画力上下関係が私が下で固定になるし

もう絵の見せ合いしたくねー

しかし、一週間前に見せてくれた絵から

今回までの飛躍が不自然すぎる→トレスとかパクしてない?男子5日会わざればというけど変わりすぎだろ!!!

(原作模写するのにいっぱいいっぱいだった人が

一週間で全体の美術解剖を理解してないと描けないような絵を描けるようになるか?)

・「わ、私はイラストじゃなくて漫画描きたいだけだから!絵っていうか象形文字みたいに読み手意図が簡潔に伝わる絵を描きたいんであって美麗イラストとか目が滑るから興味ない」という心はあるが両方できたうえで言うのとできないで言うのは全然違うやんけ〜!

・お互い楽しいお絵かきライフを!

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

トーク力って臨場感をもって話せる人だと思う

会話で結論理由だけを話して終わり、と言う人がいる。

このような論理的コミュニケーション仕事ホウレンソウにおいては無駄なく、正しいコミュニケーションである。要領を得ない報告を好む上司は稀だろう。

 

一方で人生においては、しばしばトーク力があれば…という場面があるものだ。友人や異性との会話がもりあがらず冷や汗をかいたこともあれば、就活エピソードトークをせっかく練ったのに面接官の反応がイマイチで、フィードバックを貰ったら話がよく分からなかったと言われてしまったり…これらはトーク力に自信があれば防げた悲劇かもしれない。

論理的な話し方がダメと言うわけではなく、それに加えていくつかのテクニック必要に思う。

その一つがエピソードを交える力と、それを臨場感もって伝える能力だ。場面を切り取る力と言い換えてもいい。

例えば面接不動産営業志望動機を話すとしよう。

 

論理的な人なら「私は一生仕事に困らない人間になりたいと思いました。そこで、最も売るのが難しい商材の一つである不動産営業経験して己を鍛えたいと思ったのです」と答えるかもしれない。

 

だが人間、「なぜ、仕事に困らない人間になりたいのか?」と言うところが気になるものだ。

そこで、エピソードとして「私の両親は蕎麦屋を30年営んでいたのですが、ある日父が後天的蕎麦アレルギーにかかってしまい、畳まざるを得ませんでした。その時一家が苦労した体験から自分仕事に困らない人間になりたいと思ったのです」と言うような話をして説得力を高めることになる。

 

これでも十分だが、もう一押し欲しい。このエピソードには臨場感が足りないからだ。そこで、具体的に感情が伝わる場面を伝えるとより効果的になる。文章にすると目が滑ると思うが実際に喋られても気にしない程度の分量のはずだ。

 

「私には忘れられない思い出があります実家がお蕎麦屋さんを営んでいたのですが、父が突然蕎麦アレルギーにかかり潰れてしまいました。気丈にふるまっていた両親でしたが、潰れた2日後、私が夜中にトイレで起きたら、自分父親母親が薄暗いリビングタウンワークを観ながらめちゃくちゃ仕事探しをしていたんです。それを見て、今目の前の両親って蕎麦20~30年と携わってきてそこから蕎麦を取り上げられると、仕事も見つからないんだって、怖くなっちゃったんです。その時の恐怖心を覚えているからこそ、どんな環境でも仕事にだけは困らない人間になりたいと思って、不動産という難しい業界にあえてチャレンジしたいと思ったんです」

 

とにかく話を分かりやすくするために短く削るというのは逆効果になることがある。それより、多少長くなっても相手に具体的な場面を想像させるくらい細かい話し方をする方が伝わることもある。

 

上の話だと「お店が潰れた2日後」という日付、「夜中、トイレで起きた」という時間帯、「薄暗いリビング」で場所に加えて、薄暗いという形容詞から蛍光灯イメージできたと思う。そこに「タウンワーク」という固有名詞…と言う風に、めちゃくちゃ細かいワンシーンを伝えるためにいろいろな情報を駆使している。このバランスの巧緻がトーク力と言うものにつながるのだと思う。

 

これ文字だと全然伝わらねぇなぁ。

Permalink |記事への反応(1) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003183743

読み辛いのはそこだけじゃなく字がみっちり詰まってて単に目が滑るからなのもあるよ

小説の方が遥かに読みやすいよね

Permalink |記事への反応(1) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-28

anond:20240827130626

これ

みんな書いてるだろうと思ったら全然書かれてなくてびっくり

よく読めば元増田は娘の父親なのかなと思うけど、それもわかりにくい

全体的に目が滑る文章

Permalink |記事への反応(0) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

ぼざろのテーマは「百合ハーレム」であって、「音楽」はサブテーママクガフィンしかないってことも読み取れない奴がおるのか・・・

結局、「ぼっち・ざ・ろっく!」って、音楽だけでは勝負できないからアニメという皮を被った、みたいな音楽の敗北を感じるんだよね

物を知らないとこんな勘違いも出来るのかと感心する。

老人すぎて「まんがタイムきらら」という雑誌性質を知らないんだろうな。

原作が載ってる雑誌カラーぐらい考慮してから語れよ。

まんがタイムきらら」というのは「女の子キャッキャウフフしてる4コマ漫画ばかりが載った雑誌」で基本的にはソフト百合(一部キャラのみハード百合)がコンセプトの作品が集まっている。

百合のものテーマにしたコミック百合姫のような雑誌ではなく、あくまで「女の子同士が楽しく過ごしてるのっていいよね。ちょっとエッチイベントもあると嬉しいしちょっと百合だと良いよね」ぐらいの百合

そんな雑誌に乗っているわけだからして、必然ぼざろもテーマソフト百合なのだよ。

さて、それでは何故ぼざろが「音楽」もテーマとして扱っているのかといえば、これは百合ハーレムを実現するためのマクガフィンなわけだ。

まんがタイムきららには20作ぐらいソフト百合美少女四コマが載っているのだが、これと同じコンセプトの雑誌が「まんがタイムきららシリーズ」だけで5つある。

まんがタイムきららまんがタイムきららフォワード、まんがタイムきららキャラットと言った感じの本がそれぞれが月間発売されているのだ。

まりまんがタイムきららの中だけで100作のソフト百合美少女4コマ漫画がしのぎを削っているわけで、当然それぞれにソフト百合を書き分けなければそもそも相手にされない魔のレッドオーシャンなわけだ。

たとえば主人公たちを凄い不運にするとか、カフェで働かせるとか、国際交流テーマにするとか、美術科を部隊にするとか、それぞれの漫画がなんらかの要素をサブテーマにすることでなんとか個性を出している。

サブテーマ選びで元められるのは、自然な流れで自分の出したい百合カラーに繋げるためのマクガフィン性能だ。

ぼざらの場合は「絶望的に陰キャ主人公が、実はインターネットではヒーローで、その凄さを知った超陽キャ美少女から惚れられてハーレム化してしまう」という百合ストーリーを目指して「実はギターヒーロー」というコンセプトを見出したわけだな。

結果として、虹夏や喜多ちゃんと言った陰キャのままだったら絶対に接点を作れなかったような相手といい感じに百合百合して過ごしているわけだ。

こうしたサブテーマ選びにおいて重要なのは作者が興味を持てること。

なぜならいくら百合がメインとはいえサブテーマが雑すぎるとツッコミ所が多すぎて目が滑るから

あと、まんがタイムきららなんて読んでるようなオタク性格が超陰湿から弓道警察みたいなことを凄い勢いでするので、ミスをするのが超リスキー

しか性格がやたら被害妄想的だから「俺の好きな分野を商業的に利用するために興味もないのに扱った!文化盗用!燃やすぞ!」と暴れ出してしまう。

から作者が既に詳しい分野、もしくはまだ詳しくなくても勉強が苦にならない分野が選ばれるわけだね。

まあこのへんの知識がなくても、作品を素直に読み解いていれば「ふーん。つまりは超絶陰キャ太陽の光でギラギラに溶けていく様子を描いて、オタクに優しいギャル系の成分を抽出したいのか」ってことはなんとなく分かると思うんだがなー。

感性が老化しきったジジイには無理だったかー。

憐れよな。

俺もいずれこうなるのかな。

悲しいなあ。

Permalink |記事への反応(3) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp