Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「百草丸」を含む日記RSS

はてなキーワード:百草丸とは

2023-03-25

anond:20230325063717

高野豆腐百草丸全国区

Permalink |記事への反応(0) | 06:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-18

ケトジェニック中の長時間勉強向けドリンク

(あれば)BHB塩15グラム

MCTオイル(C8、C10をともに含むもの)30グラム

マカダミアナッツ30グラム

サンフラワーレシチン20グラム

ハイウルソ顆粒1包

水500cc

BHB塩は30分後には血中濃度ピークになるくらい即効性があるが、2時間持たない。上記を混ぜよく撹拌したものを、勉強時間の6時間ほどかけてちびちび飲む。ゲボマズなので、これで味の強いプロテインを割るなど工夫する。

さらに、最初ビタミンEビタミンB2御岳百草丸を飲む。また、普段サプリとして、アセチルNカルニチンカネカコエンザイムQ10を飲んでおく。

ケトジェニック中は頭が冴えたような気がするがちょっと勉強に向かうとすぐ実感できるくらいに疲れがくる。体を動かすのであれば皮下脂肪を分解してエネルギーにしてくれるが、どうやら勉強だけではそういったことをしてくれず、すぐに燃料切れになるようだ。そこで燃料をだらだら投入しながら勉強する。飲んだ油が消化され吸収され使われるよう、ハイウルソ、ビタミンB2カルニチンコエンザイムQ10の手を借りる。また油を多く摂るのでビタミンEも摂っておく。サンフラワーレシチンコリンを求めてだけでなく乳化剤として。

また、ちょっとややこしい問題に出くわすとすぐにコルチゾールが脳をだめにして記憶力を低下させるので、気休めだが御岳百草丸を飲んでおく。

ここにLフェニルアラニン2グラムクレアチン5グラムを加えてもいい。だがゲボマズ度が更に増す。

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-23

2022-10-22に食べたもの

8:00

鰯水煮缶 190グラム 5796/24242円

マルチビタミンtwoper day) 1錠 2838/120≒24

アセチルLカルニチン1000mg2081/50≒42円

プロテインバナナ味 (タンパク質量として)24グラム 4617/24≒194円

L-フェニルアラニン 2グラム 1480/50≒30円

クレアカリン0.8g・アルギニン1.5g・シトルリン1.5g 2176/30≒73円

イソマルトデキストリン20グラム 2135/50≒43円

ヒマワリレシチンパウダー12グラム2425/38≒64円

MCTオイルパウダー10グラム2048/30≒68円

マカデミアナッツオイル 50cc 3458/33≒173円

青汁(ORAC-Energy Greens) 5グラム 6468/73≒89円

ハツ 1グラム1280/73≒18円

セイロンシナモン10振り 472/73≒6円

還元コエンザイムQ10 50mg 1732/60≒29円

ハイウルソ顆粒 一包1251/24≒52円

御岳百草丸20粒 820/60≒14円

12:00

Dr pepperdiet 1缶2420/30≒81円

海水塩 0.5グラム 870/454≒2円

MCTオイル 5グラム 1980/58≒34円

18:00〜

ミックスナッツアーモンドクルミカシューマカデミア) 140グラム 1880/5≒376円

海水塩 0.5グラム 870/454≒2円

アママヨネーズ20グラム 1387/45≒31

マルチビタミンtwoper day) 1錠 2838/120≒24

麦茶 700cc1パック 1116/72≒16円

23:00

L-テアニンサンテアニン) 300mg2414/45≒54円



計1781円

Permalink |記事への反応(0) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-16

anond:20220916232051

御岳百草丸

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-08

anond:20200807184816

御嶽百草丸オススメ

Permalink |記事への反応(0) | 02:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-04-19

anond:20180419132214

かに御岳百草丸は常備すべき。

Permalink |記事への反応(0) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-06-27

https://anond.hatelabo.jp/20170627081152

胃腸を整える百草丸を飲んでますが,あってないのかもしれません。

ビオフェルミン刃牙も飲んでましたね。そう高いものでもないと思うので,試してみます

ありがとうございます

Permalink |記事への反応(0) | 08:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp