Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「百条委員会」を含む日記RSS

はてなキーワード:百条委員会とは

次の25件>

2025-10-02

百条委員会の設置は絶対に阻止しなければならない。

百条委員会が設置されたら、清掃員が証人尋問されて、

「部屋のにおい」

「部屋の様子」

「寝具のにおい」

「寝具の様子」

ゴミ箱のなかみ」

ゴムゴムの実の内容物の量」

などが事細か聞き出されて議事録に残ってしまう。

もうすぐ前橋まつりなのに。

ことしもディズニーパレードが開催されて全国のディズニーフリークがあつまるんだぞ。

どんな気分でネズミの行進をみればいいんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

経歴に関する不自然記載をめぐって「パンツ提示疑惑」が浮上している増田町田中真理町長が9日、町議会百条委員会に初めて出頭し、証人尋問が行われました。

町の広報誌に「北関東学院卒業」と記載された経緯については、町長職員パンツを見せたとされており、委員から「そのパンツはいったい何だったのか」と問われました。

これに対し田中町長は「パンツであります」と明言。そのうえで「報道で言われるような『チラ見せ』という事実はありません。私は正式提示をいたしまして、19.2秒ほど見ていただいた」と強調しました。

さらに、委員から「本物のパンツを見たことがあるのか」と質問されると、田中町長は「見たことはございません」と発言。新品の下着委員提示して「町長が持っているものと比べてどうか」と尋ねられると「比べるものを今は持っておりませんので、確定的なことは言えませんが、特に問題はないと思います」と述べました。

この答弁に対し、一部の委員からは「19.2秒は短すぎる」「提示ではなく演出ではないか」との批判が噴出。

百条委員会は次回、田中町長に再度パンツ提示させ、実際に19.2秒が妥当時間かどうかを検証する方針確認しました。

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

伊藤市長学歴詐称疑惑騒動について今の状況の整理

久保市長東洋大卒業していなくて除籍されていたことは確定。

問題は『詐称』していたのか『詐称』でないのか。だから学歴詐称疑惑」。

2通りのルートで追及されている。

1つは公職選挙法違反として、田久保氏がマスコミに配った経歴資料で「東洋大卒業」と書いていたことが経歴詐称だろうと、伊東市から警察刑事告発され捜査中。刑事事件としての追及。

もう1つが、田久保氏が市の広報誌に「東洋大卒業」と事実と違う経歴を載せたことが、行政上の重大な問題だとして、市議会百条委員会で追及されている。行政問題としての追及。

どちらも論点は「故意」に事実と異なる経歴を乗せたのか、「故意ではない要因」で事実と異なる経歴を乗せたのか、どちらかということが追及されているが、それぞれ出発点となる事案は別である

刑事事件として有罪となれば一発アウトで市長職を追われることになるが捜査完了から起訴裁判終わるまで何年もかかる。そこで百条委員会行政責任を追及して辞めさせようという流れ。

 

今出ている証言からは田久保氏はもともと親しい仲間には卒業していないことを包み隠さず話していたふしがあるのに、なぜ「卒業」と騙るようになって後に引けなくなってしまったのかという点は気になるところである

 

ついでにSNS逆張りインプレ稼ぎのネタになっている伊東市メガソーラーについて静岡県目線で見てきた流れ

・元はメガソーラー計画が県に申請されて地元市民反対運動を始めたというローカルニュース

・同時期に静岡県で一番話題になってたのがリニアの水問題で、当時の川勝知事環境アセスを盾にして工事許可を続けていた。

産経新聞などリニア支持層が「川勝は大井川自然は守るのに伊東市メガソーラー許可するのか」と川勝叩き棒に使い始めて、SNSのその界隈で伊東市メガソーラー問題が知れ渡るようになった。

(県も市も法手続き問題がなければ許可せざるを得ない。全国どこでもそう)

・田久保氏関わるメガソーラー反対の市民運動も注目されるようになり、市も業者全面的に戦う感じになって後付けで規制条例作ったりするようになるが、業者にも言い分はあり計画変更など譲歩もしていく中、最後はお互いの細かいミスをあげつらう裁判闘争に。

という感じなので今のメガソーラーで逆転狙う人たちを遡るとリニア問題に行き着く

Permalink |記事への反応(0) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

卒業証書とされている書類の提出を拒否します」学歴詐称疑惑静岡伊東市長が百条委員会に回答書

とうとう出たね

https://news.yahoo.co.jp/articles/b00cad44d28f77a75b84e4572cb93fe4d5c146d5

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612114519

百条委員会から不審死出してる癖に何いってんだ?

自然ヒーロー像を急ごしらえで築き上げ、批判者を間違ってる空気工作しただろうが

Permalink |記事への反応(0) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526161316

2025年流行語適当に出してみる

百条委員会

道路陥没

報復関税トランプ関税

トランプショック

怪物

・麻辣湯

・エッホエッホ

・猫影ポーズ

風呂キャンセル界隈

マコモ

Permalink |記事への反応(0) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515003304

他責ばかりで民主主義への理解がないんだよな

沖縄県政を見ろよ

百条委員会が開かれてもまるで反省していない

これじゃあどこに投票しても同じだろ

Permalink |記事への反応(0) | 00:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

斎藤支持者の陰謀論

百条委員会報告書第三者委員会報告書を受け入れないまでは

兵庫県改革派vs旧主派みたいな構図が何とか成り立ってたけど

消費者庁の指摘にまで盾突くようになったらもう無理でしょ


支持者は反斎藤相手に散々サヨクレッテル張ってたけど

もはや斎藤の方が国に反旗を翻してるやんか

Permalink |記事への反応(2) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507122728

知事を陥れようとする百条委員会もどこの国の政治家がやってるんだよって内容だから

アメポチ自民ならワシントン事務所尻尾振って喜ぶべきだろ

お前らの飼い主のアメリカ様に貢げるんだから喜びこそすれ批判するのは保守じゃないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

anond:20250424174832

マスゴミ偏向報道してるだろ

斎藤知事だって百条委員会までして認定されたのパワハラだけじゃん

まじでYouTubeデマ動画レベルなのがマスゴミ

Permalink |記事への反応(0) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

竹内英明百条委員会での発言

竹内英明斎藤知事はいろんな県産品をうけとっておられるじゃないですか。例えば松葉ガニの話でてますよね。これすくなくとも3杯受け取っておられるらしいんですけど。これ10万円超えてるんですよ」

Permalink |記事への反応(1) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250330112442

つの時期の増田を発掘して再投稿してんだ?

百条委員会報告書第三者委員会報告書も出揃ったぞ?

Permalink |記事への反応(0) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

兵庫県文書問題」に関する第三者委員会報告と斎藤知事対応

兵庫県が設置した「文書問題に関する第三者調査委員会」は、2025年3月19日調査報告書を提出しました。この報告書では、斎藤元彦兵庫県知事に関する複数問題点が指摘されています

主な指摘事項

パワーハラスメント認定

 斎藤知事職員に対して行った言動の一部が、パワーハラスメントに該当すると認定されました。

公益通報者保護法違反

知事の指示のもと、県幹部内部告発を行った元県民局長特定し、懲戒処分を行った対応について、公益通報者保護法違反する行為結論づけられています

報告書への姿勢

県議会調査特別委員会百条委員会)がまとめた報告書に対し、斎藤知事が「正面から受け止める姿勢を示していない」と批判されています

斎藤知事対応

斎藤知事は、第三者委員会の報告を受けて、報告書記載されたパワハラ行為については認め、謝罪しました。一方で、公益通報に関連する処分撤回には否定的姿勢を示しており、対応の一部は「適切だった」と主張しています

また、報告書全体に対する正式見解は、県議会の閉会後である3月26日(既に実施済み)に発表する意向を示しつつも、内容精査の必要性理由に具体的な対応には言及を避けています

なお、第三者委員会の委員長は、「この報告書特別厳しい内容ではなく、標準的な考え方を示したものに過ぎない」とコメントしています

Permalink |記事への反応(1) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

時系列整理

2024年

3月:
西播磨県民局長が、斎藤元彦兵庫県知事ハラスメント行為など7つの疑惑告発する文書を配布。
斎藤知事告発文書を「嘘八百」と強く否定し、告発した局長を解任。
その後、告発内容の一部が事実であることが判明。
6月:
兵庫県議会が、疑惑調査するため百条委員会を設置。
7月:
斎藤知事は、ハラスメント防止に関する研修を受講。
告発した元県民局長が死亡。(自殺とみられる)
8月:
兵庫県議会百条委員会にて、斎藤知事証人として出席。
副知事から斎藤知事に対して、コミュニケーション能力の不足を指摘する発言があった。
9月:
兵庫県議会にて、斎藤知事に対する不信任決議が可決される。
斎藤知事は失職し、出直し選挙への出馬を表明。
11月:
兵庫県知事選挙が行われ、斎藤知事が再選。

2025年

3月:
兵庫県議会百条委員会が、斎藤知事職員への言動を「パワーハラスメントと言っても過言ではない」と認定した報告書公表
第三者委員会が、斎藤知事職員に対する言動を「パワーハラスメント」と認定する報告書を提出。
第三者委員会報告書の中で、ハラスメント問題の背景として、斎藤知事職員との間の「コミュニケーション不足」を指摘。
報告書を受け斎藤知事は、改めてハラスメント防止に関する研修を受講し、再発防止に努める意向を示す。

ハラスメント問題の背景にあるコミュニケーション不足

斎藤知事は、自身の高い要求水準を職員に伝えようとするあまり、厳しい言葉や高圧的な態度を取ることがあった。
職員側も、知事に対して意見要望を伝えにくい状況があり、コミュニケーションが十分に機能していなかった。
副知事から知事に対してコミュニケーション能力不足の指摘がされている。
今回の第三者委員会報告書でも、このコミュニケーション不足がハラスメントの背景にあると指摘された。

今後の課題

兵庫県では、今回の問題を教訓に、ハラスメント防止対策の強化や、職員とのコミュニケーション改善に取り組むことが求められます
斎藤知事自身も、ハラスメント防止に関する研修を受講したことを踏まえ、更なる意識改革と行動改善が求められます
特に第三者委員会から指摘されたコミュニケーション不足の解消のために、知事職員の双方が、開かれた対話意識し、風通しの良い職場環境を作る努力が求められます

この情報は、報道兵庫県議会資料などを参考にまとめたものです。

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

兵庫県知事の件

結局、プロセス問題だよね

まずは第三者委員会、次に百条委員会、そして不信任案提出の順番を守れよって思う

そうすれば証拠も固められるし、関係者の説得も進む

政局にしたい、悪党退治の切り口にしたいっていう欲望に負けるからめちゃくちゃになる

パワハラなのか、補助金不正なのか、公益通報違法な取り扱いなのかって問題ポイントは常にぶれまくり

順番守ってれば間違いなく死人は出てない

Permalink |記事への反応(1) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

カードチェンジャーさいとうココロカード

兵庫県文書問題第三者委員会調査報告書ココロカードエピソードピックアップされていて嬉しい

簡単説明すると小中学校9年間で使える美術館等が無料になるカードの裏に前知事名前が入っているのが気に入らなかったのか

新規発行分から順次更新でいいものを全学年分裏に斎藤元彦の名前が入った新カード更新したというもの


参考:博物館等の無料開放 ひょうごっ子ココロカードについて (4/1)

https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/shakyo/project/kokoron


自分は県職員アンケートの中でその話を知ったが斎藤元彦の為政者として際立っておかしな所

税金職員リソース選挙対策自己顕示欲の為に使う」がよく分かる話だ

第三者委員会もこりゃ酷いと思ったらしく委員長が会見でわざわざ読み上げてるのだから驚いた

うちわポスター自分顔写真メッセージを入れさせる事と通底しているが

ココロカードはその中でもやることがあまりにも小さいのがポイント



文書問題に関する第三者調査委員会調査報告書

調査報告書公表版)(第9章~第12章)(PDF:8,202KB)

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/documents/honnpenn2.pdf (118P/PDF38P)

(16)ココロカードについて

斎藤知事は、教育長に対し、ココロカード行事業に関し、既発行分も含めて小学1年生から中学3年生まで全学年分の差替えを求めたが、

その結果、令和6年度は例年に比して約140万円もの高額の費用をかけてココロカードの差替えが行われた。

調査委員会は、ココロカード行事業をめぐる斎藤知事職員への言動対応は、パワハラには該当しないと考える。しかし、その言動職員への指示は不適切である

調査委員会は、必要性がなく、県民利益と関わりのない(そのまま使用でき、使用である小中学生にとって特に支障もない中で、これまでと運用を異にし、

小中学生全員のココロカードを一斉に差し替えることは、斎藤知事名前アピールする、あるいは斎藤知事個人的感情を満足させるためのものと考えざるを得ない)ココロカードの全面差替えのために、

本来県民のために使用されるべき兵庫県予算から、例年に比し約140万円もの高額の費用支出されたことは、県民にとっても不利益な、必要性のない支出であり、問題であると思科する。


第三者調査委員会記者会見 (2025年3月19日)

https://www.youtube.com/live/yEEcogh7b00?si=YxyfQ_v3DbKdS4S8&t=2119

次にココロカードについて話しま

これはパワハラ問題ではありません


兵庫県では小中学生美術館等を無料で入場できるココロカードを発行して

小学1年生や他府県から転校してきた児童生徒に配布しています

令和3年度まではカードの裏側に井戸知事名前がありました

令和4年4月に配布されたものには知事名前はありません

令和5年4月に配布されたものには斎藤知事名前が入っています

これは公表用の我々の報告書の後ろの添付資料の9ということでつけておりますのでまた見ておいてください

知事はしかし令和5年度にすでに発行されているカード知事名前井戸であることを問題しました

そして新小学1年生に配布するものでなく全学年についてココロカードをやりかえてはどうかという風な示唆をしております

百条委員会ではそのような示唆はしていないとしておられます

我々のヒアリングでも逐次変えていったらいいという風に言っただけだという風にはおっしゃってます

しかしそうであればすでに行われていたことです

あえてするというのは全学年も変えて欲しいという示唆であると我々は受け止めました


例年のココロカードの発行費は20万円です

しかし令和6年4月の発行費は160万円かかりました

この点は問題なしとしないと考えます

Permalink |記事への反応(1) | 16:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

百条委員会事実認定されなかった報道してた責任とれよ

デマをまるで事実かのように報道してたオールドメディア責任取ったのか?

キックバックとかなんだったの?wwwwww

おねだり知事ちゃん取材したの?

まじでやってることが立花レベルなのにどの口で立花批判してるんだよ

まず扇動されて間違った報道をして申し訳ありませんでしたと頭を下げて、報道自粛しろ

Permalink |記事への反応(2) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250321193105

今の時代ここまでパワハラ認定されるってよほどのブラック企業じゃないとあり得ないぞ

自分が作った第三者委員会百条委員会より厳しく批判されるって流石に恥ずかしくないか

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250322092112

でもマスコミ百条委員会事実認定されなかったような出来事もさもほんとかのように報道してたよね

Permalink |記事への反応(1) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

兵庫県民にうんざりしてる

兵庫県知事に再度不信任が出て最終的にまた知事選やっても斉藤知事をまた再選させようとするのアホすぎる。

国民の多くはもううんざりしてる。

百条委員会報告書第三者委員会報告書が出て、パワハラ公益通報者保護しなかったのは違法と認められたのに、丸尾まきの伝聞アンケートそのままですねとか言ってまだ陰謀論だと信じ込んでる。もしくは違法行為を軽んじている。

票を得るために有権者だけに向けた仮面笑顔でも信じてしまうのは仕方ないけど、違法認定される程のパワハラを許容したり、公益通報者保護法をないがしろにして制度自体を瓦解させるきっかけになりうる事態無視して #さいとう知事がんばれ しちゃうのに怒ってる国民ほとんど。

法律をこれ以上ないがしろにするな。

anond:20250321193105

Permalink |記事への反応(3) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250321193105

そのパワハラを行った知事は、百条委員会結論を待たずに、不信任で辞職させることができたんだから

そこで終わりにすべきだった。

Permalink |記事への反応(0) | 07:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

兵庫県知事に再度不信任出して最終的にまた知事選やっても斎藤知事がまた再選されるから無駄だよ。

県民の多くはもううんざりしてる。

県外からきて騒いでる活動家に引っ掻き回されることにも、面白おかし斎藤知事貶める報道を続けるマスコミにも怒っている県民ほとんど。

百条委員会報告書第三者委員会報告書が出たけど、結局パワハラっぽい言動がいくつか認められただけで大した違法性はなかったという認識が広まってる。

部外者がこれ以上口出すな。

Permalink |記事への反応(28) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

百条委員会公益通報(笑)ほとんどが事実認定できなかった

信憑性の低い文章を元に疑惑報道したマスコミ責任とらないの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

もしかして斉藤知事の県政下での県職員自殺って平均より少ないの?

斉藤は令和3年8月に知事就任から、現時点でだいたい4年半くらい。斉藤関連で知られている自殺は3件。

ブコメによれば舛添都知事時代知事部局が5年で11人。

同じく川勝時代知事部局が8年で17人。これが「全国平均の2倍」らしいので、全国平均は8年で8.5人くらい、4年半なら全国平均は5人弱くらいか静岡県庁職員が6888人、兵庫県庁職員が約7000人(マイナビ情報)というから、人数はそう変わらないだろう。

斉藤関連は知事部局限定しないカウントから単純比較できないけど、知事部局よりは多く出そうな気はする。そもそも知事部局自殺が多ければとっくに掘られてそうな立ち位置だし。

 

パワハラ問題ってそれがどの程度悪質かっていう量の問題がかなり重要で(だから局長自殺に追い込んだのが斉藤なのか百条委員会なのかってのはけっこう意味のある問題だった)、なんかもっと自殺が多発してないとパワハラ方面から批判はいまいちなんじゃないか

あれを叩くんなら、パレードの件(百条委員会日和ったのか証拠無しと認定した)とか、あるいは刑事罰が待ち構える公選法違反(買収)とかを武器にした方が良いかもしれない。

(もちろん、ちゃんと調べたら斉藤知事部局自殺めっちゃ多いって結果が出ればそれも批判材料になる。)

Permalink |記事への反応(3) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

斎藤君「百条委員会結論に従います

百条委員会パワハラと言える」

 

斎藤君「司法判断に従います

 

 

司法が黒って言ったら「自分信条に従います」って言いそう

Permalink |記事への反応(1) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp