Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「百年戦争」を含む日記RSS

はてなキーワード:百年戦争とは

次の25件>

2025-10-25

百年戦争末期に、別れた彼女が、バトリングで働いてるらしい。

教えてくれたのはメルキア方面軍の情報将校の友人だった。

心配そうな顔で、でも少し興味深そうな表情も混じえて話してくれた。

最初は信じられなかった。あの彼女が、まさか

でも詳しく聞いてみると、どうやら本当らしい。

ウドの街の闘技場で働いてる。リングネームは知らないが、確実に彼女だったと友人は言った。

頭が真っ白になった。

彼女名前リロ・シャッコ。

付き合ってたのは2年間。アッセンブルEX12の同期で、真面目で控えめなクエント人だった。

将来は傭兵になりたいと言ってて、戦場が好きで、いつも笑顔で。

そんな彼女が、なぜバトリング世界に。

別れた理由些細なことだった。

作戦行動の方向性の違いAT運用価値観の相違。

お互い疲れてて、感情的になって、気づいたら修復不可能になってた。

でも憎み合って別れたわけじゃない。

最後はお互い泣きながら、でも仕方ないねって納得して別れた。

少なくとも俺はそう思ってた。

友人の話によると、就活がうまくいかなかったらしい。

傭兵資格は取ったが、なかなかまともな戦場が見つからない。

クエント星は裕福じゃない。ベルゼルガの維持費もかかる。

だんだんお金に困るようになって、最初ウドの街のコーヒーショップバイトしてた。

でも時給が安くて生活できない。

最終的にバトリングに行き着いたらしい。

話を聞いてるうちに、胸が苦しくなった。

俺にも責任があるんじゃないか

付き合ってた頃、リロ・シャッコはよく将来への不安を口にしてた。

ベルゼルガのこと、パイルバンカーのこと、お金のこと。

でも俺は真剣に聞いてなかった。なんとかなるよって軽く流してた。

もっと支えてあげればよかった。

もっと真剣彼女の悩みを聞いてあげればよかった。

俺と別れなければ、こんなことにならなかったかもしれない。

でも一方で、複雑な感情もある。

正直に言うと、嫉妬してる。

ルイ・シャッコが他の男性とバトリングする姿を想像すると、胸がざわめく。

ローラダッシュ回避したり、体当りしたり、場合によってはリアルバトルでもっと真剣な殺し合いをしたり。

そんなことを考えてる自分が嫌になる。

彼女生活のためにバトリングしてるだけなのに、なんで俺が嫉妬なんかしてるんだ。

元彼氏の立場で、そんな感情を持つ権利があるのか。

それに、リロ・シャッコの選択否定する資格も俺にはない。

バトリングが悪いとは思わない。

きちんと働いてお金を稼いでるんだから、立派だと思う。

でもリロ・シャッコらしくないとも思う。昔の彼女なら、絶対に選ばない道だった。

どれだけ追い詰められてたんだろう。

友人に、連絡取ってみたらどうかって言われた。でも躊躇してる。

なんて声をかければいいのか分からない。

心配してるとか、困ったことがあったら連絡してとか、そんな偽善的なことは言いたくない。

かといって、原隊復帰を迫るつもりもない。今の状況で、そんな身勝手なことは言えない。

ただ、彼女幸せなのかどうか知りたい。

仕方なくバトリングしてるのか、それとも意外と向いてて楽しくやってるのか。

しかしたら、新しい戦友がいるかもしれない。

バトリングで戦ってる男性の中に、本気になってる人がいるかもしれない。

そう考えると、また胸が苦しくなる。

友人は、リロ・シャッコが前より痩せたって言ってた。

AT武装も濃くなって、昔とは雰囲気が変わったって。

でもローラダッシュ軌道は相変わらず綺麗だったらしい。

敵にパイルバンカーを串刺してる、あの頃と変わらないリロ・シャッコだと思ったって。

それを聞いて、少しだけ安心した。

でも同時に、切なくもなった。

リロ・シャッコは今でも頑張ってるんだ。

どんな状況でも、パイルバンカーを放って、人を串刺しにしようとしてる。

そんな彼女を支えてあげられなかった自分が情けない。

お前らなら、どうする。

別れた恋人が、バトリングの道を歩んでることを知ったとき、どう対処する。

連絡を取るべきか、そっとしておくべきか。

心配してることを伝えるべきか、余計なお世話だと思って黙ってるべきか。

もしくは、こんなことで悩んでる俺が間違ってるのか。

別れた相手ことなんて、もう関係ないと割り切るべきなのか。

でも割り切れない。リロ・シャッコのことを思うと、今でも胸が痛む。

幸せになってほしいと思う。でも俺がそれを願う資格があるのかも分からない。

答えが出ない。

ただ一つ確実に言えるのは、リロ・シャッコにはもっと良い道があったはずだということ。

そして、それを阻んだ要因の一つに、俺がいるかもしれないということ。

今更後悔しても遅いけど、やっぱり後悔してる。

リロ・シャッコ、元気でやってるといいな。

でもできることなら、もう一度一緒に惑星サンサ攻略がしたい。

Permalink |記事への反応(1) | 06:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

anond:20250510193657

こっちかよ🙄

一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話

エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い

マクロス:歌う

ギアス:何それ

ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250510062244

ジークアクス批判するのはいいけど、「百年戦争」みたいな誤字をわざと入れてツッコミ待ちするのはカッコ悪いよ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアクス、人が死にまくる

いくら百年戦争のifとは言え、ファースト側のキャラが死にまくる割にジークアクス側のキャラは誰も死んで無いのでモヤッとする。

ファーストキャラジークアクスの引き立て役になってるのにイラッとする。まあそりゃ正史で死んだキャラですけれども!

ニャアンも初出撃でこりゃ死ぬなと思ったんだけど・・・ニュータイプっすか。そんな都合いい話あるか?こんなのまるでアニメじゃん。

Permalink |記事への反応(3) | 06:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509143629

百年戦争誤字松(にわか自演?)擦りやめろ

Permalink |記事への反応(0) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

やっぱりアニメは見るのが一番!

ジークアクスの監督鶴巻和哉庵野百年戦争シーンを書いただけなのに

何か新展開が起きると「やってくれたな庵野!」とかゲストが絶賛されてるのホント可哀想だと思う。

これで不評な展開になると監督のせいにするんだろ?やってらんねーよな。やっぱりアニメは見るのが一番!

Permalink |記事への反応(1) | 06:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

ケツイキ百年

ケツイ百年戦争配信ありがとうさっそく見てたんですが、配信日記がさっぱり書けてません。明後日までになんとかせねば。 雪降らないからクソ寒い。私は関東の西の端、地方郊外で生まれ高校からは都会に出た。私は彼のことが大嫌いで、心の傷には触れたくなかった。彼のことを汚したい。悪意に満ちた言葉が書き込まれ、会話が出来ない。私は彼のことを好きなのだ。けれど嫌いだから、冬が来るとひどく悲しくなる

AnondAI作成

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

世界史主人公

フランスはかなりの有力候補だと思う

西ローマ帝国の衰退のあとフランク族連合体からカール大帝誕生、その後民族アイデンティティ確立し、

キリスト教教皇、南仏の異教徒、そして神聖ローマ帝国との勢力争い、

十字軍の主力としてエルサレムへ、

主敵となるノルマンディーあるいはブリタニアとの戦い(百年戦争)

宗教改革に伴う内乱であるユグノー戦争

絶対王政王政府による抑圧と三部会からフランス革命

ギロチン政敵抹殺する恐怖政治

その結実たる国民軍を率いたナポレオン戦争時代

戦争だけ見てもこれだけ物語になりそうな歴史があるのはフランス

Permalink |記事への反応(1) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

17歳処女百年戦争に参戦しました。

ハイ魔女

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-02

anond:20241102205637

一般人の認識

ガンダム安室とシャーがたたかう話

エヴァパチンコ

マクロス:歌う

ギアス:知らん

ボトムズアストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-03

anond:20240803203029

歴史勉強時間だ、増田

中世ヨーロッパの「百年戦争」を知っているか

この壮大な戦争は、1337年から1453年までの116年間に及び、イングランドフランスの間で繰り広げられたものだ。

興味深い点は、この戦争の中で時折見られる手のひら返しのような戦略転換である

例えば、ジャンヌ・ダルクの登場によって、フランス軍が大きく勢いを増したことがある。

最初のうちは女性である彼女指揮権疑念を抱かれていたが、オルレアンの包囲戦を勝利に導いたことでフランス軍内外の評価が一変した。

まさに手のひら返しだ。

君の指摘する現代社会現象も、ある意味歴史パターンと通ずるところがある。

人間評価立場は、状況次第で大きく変わることがある。

歴史を学ぶことで、どうすればそうした「手のひら返し」を未然に防ぐことができるのか、何かヒントが得られるかもしれない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

anond:20240629150555

ガンダム:安室とシャーがたたかう話

エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い

マクロス:歌う

ギアス:何それ

ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

Permalink |記事への反応(0) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-21

anond:20240621190837

食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。

牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。

あらゆる悪徳武装するウドの街。

ここは百年戦争が産み落とした惑星ルキアソドムの市。

キリコの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、

危険な奴らが集まってくる。

次回「出会い」。

キリコが飲むウドコーヒーは苦い。

Permalink |記事への反応(0) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240621181309

ロッチナの手を逃れたキリコを待っていたのは、また地獄だった。

破壊の後に住み着いた欲望暴力

百年戦争が生み出したソドムの街。

悪徳と野心、頽廃混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、

ここは惑星ルキアゴモラ

次回「ウド」。

来週もキリコ地獄に付き合ってもらう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-18

本当は近代史がやりたいのに

近代理解するには近世理解しないといけないなー、となって

更に近世理解するには、百年戦争レコンキスタモンゴル帝国理解しないといけなくなる

さすがにフランク王国成立前まで遡らなくても良いだろうとは思う

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-11

百年戦争要人物(生年順)

フィリップ6世 1293-1350(仏王1328-1350)

エドワード3世 1312-1377(英王1327-1377)

ジャン2世 1319-1364(仏王1350-1364)

エドワード黒太子 1330-1376

シャルル5世 1338-1380(仏王1364-1380)

ジョン・オブ・ゴーント 1340-1399

フィリップ2世ブルゴーニュ公) 1342-1404

ヘンリー4世 1366-1413(英王1399-1413)

リチャード2世 1367-1400(英王1377-1399)

シャルル6世 1368-1422(仏王1380-1422)

ジャン1世 (ブルゴーニュ公) 1371-1419

ルイ(オルレアン公) 1372-1407

ヘンリー5世 1387-1422(英王1413-1422)

フィリップ3世 (ブルゴーニュ公) 1396-1467

シャルル7世 1403-1461(仏王1422-1461)

ヘンリー6世 1421-1471(英王1422-1461/1470-1471)(仏王1422-1453)

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-04

anond:20240204204151

百年戦争とき羊毛加工のフランドル革命起こしてイングランド王国に寝返ったが、元宗主国フランス王国フランドル攻撃しなかった

一方、ロシア併合された元ウクライナパン屋は、ウクライナから砲撃を受けた

ユダヤ人の国だとそうなんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-30

anond:20240130153027

なんでたった一人の考えを普遍のものとして取り上げてるの?

件の作家原作通りに作る事を条件に実写化許可したのに約束が全く守られなくて途中でも放送中止して欲しいとまで吐露したこと無視かい

作家作品に込めた思想重要視しててそれを忠実に再現しろ約束させてるのに踏み躙ったら戦争だろ

宗教だったら血で血を洗う百年戦争になる問題だぞ

Permalink |記事への反応(1) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-04

anond:20240104110411

ボトムスはわかるだろう。アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

Permalink |記事への反応(0) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-28

anond:20230728111132

アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-17

そもそもなんで、エロ公共の場表現されるのはダメなんだ?

https://twitter.com/hitoh21/status/1680512174647590912

NAKAKI PANTZ先生アイスボックス広告イラストが燃やされているな。

俺は伊藤弘了先生の↑の解説どおり実際このイラストエロティックで、

とはいえこの程度のエロ表現であれば目くじら立てる必要はないだろうと考えている派なんだけど。

こう言っている俺だってエロ広告が際限なくOKと考えているわけじゃない。

たとえばもしAVエロ漫画の広告テレビやつり革広告で流されていたらそれは問題だと俺も思う。

これはまぁ、現代日本社会におけるマジョリティ感性といって差し支えないんじゃなかろうか。

でもじゃあなんでAVエロ漫画のつり革広告問題なのか?って考えると、

からないんだよな。

なんでエロ公共の場表現されるのはダメなんだ?

(自分で『問題だと思う』と言っているくせにその理由説明できないというのも妙な話だ)

ここが明確に説明できない限り、

俺の「アイスボックスOKAVエロ漫画はNG」って感性は、しょせん俺のお気持ちしかないという話になってしまう。

アイスボックスNGと感じる「クレーマー」のお気持ちと同様にな。

お気持ちしかないという意味で、俺の主張もクレーマーの主張もどっちもどっちというわけだ。

で、実際どっちもどっちからこそ、マジョリティNGと考える「なんとなく」のお気持ちライン表現の線引きをするというファジー運用現実では行われている。

運用お気持ちでファジーからこそ、現行のNGライン妥当考える人間と不当と考える人間の間で百年戦争が終わらないわけだ。

「なぜころ」ならぬ「なぜエロ」。

そもそもなんで公共の場におけるエロ表現ダメなんだ?

この問答にズバリ回答できるヤツ、誰かいる?

Permalink |記事への反応(42) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-03

英仏百年戦争について

百年戦争といえばジャンヌダルク、というイメージかもしれないけれど

ジャンヌダルク名前を出さなくても百年戦争のあらましって問題なく説明できるよな

エドワード黒太子は、どこからリチャード2世が出てきたのか説明する時には必要

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-30

ゲームをやらない俺の認識

FGO奈須きのこゲーム

ヘブバン麻枝准ゲーム

ガルパンエッチ人妻が出てくるゲーム

アズールレーンエッチキャラが出てくるゲーム

ブルーアーカイブエッチキャラが出てくるゲーム

原神→エッチ3DCGキャラが出てくるゲーム

ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

ブコメ追記

>c_shiika ウマは?

忘れてた。

ウマ娘実在の名馬をモデルにしたエッチキャラしか18禁二次創作禁止)が出てくるゲーム

Permalink |記事への反応(0) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-30

山岡士郎は食で全て解決してきた

おはようございます小学生の頃に公園の隅で野ションしているおばさんを見てしまい怖くて泣いたことがありますが、最近は金払って見ることもある者です。

山岡士郎って強いですよね。

なのでその強さを証明してもらいます

以下、あらゆる創作物に介入する山岡士郎です。怪獣8号は読んでません。サイボーグ008はピュンマです。

新世紀エヴァンゲリオン

山岡士郎振る舞うサッポロポテトにより無事に完結した。

浅草キッド

煮込みしかないクジラ屋を鯨料理の店だと思うジェフ山岡士郎振る舞う料理で叩きのめす。

ガンダム

安室とシャーが山岡士郎振る舞う塩を使わない食事で戦う。

エヴァ

パチンコ、あやなみが山岡士郎振る舞うポカポカした食事で可愛くなる。

マクロス

山岡士郎振る舞うパイン料理を食べて歌う。

ギアス

山岡士郎振る舞うピザを食べるが何それ。

ボトムズ

アストラギウス銀河を二分するギルガメスバララント陣営は互いに軍を形成し、

もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。

その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。

作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。

その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

山岡士郎振る舞うコーヒーは苦い。

伊藤静発言を全て鵜呑みにしていた僕

山岡士郎振る舞う百合料理で僕の飾らない心で飾らない私では楽しくて嬉しくてでもまだ足りません。(ここ素敵ななにかの歌詞ではと思ったブックマーカー諸君は黙って笹森花梨の好きなシーンをブコメしよう。僕はるー子ルート花梨です)

押井守人生

山岡士郎振る舞う立ち食い蕎麦に七味を山ほど入れて怒られる押井守

しかし当の山岡士郎味噌汁にかけて栗田ゆう子にシャッキリポンと怒られるのだった。

Permalink |記事への反応(0) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-30

anond:20211130220311

オッ、頻度主義 vsベイズ主義の終わりなき百年戦争の話か?

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp