Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「白金」を含む日記RSS

はてなキーワード:白金とは

次の25件>

2025-09-25

anond:20250924190655

さて、盛岡以外の岩手

とりあえず花巻周辺から花巻宮沢賢治故郷であり、花巻高校があることからこれ絡みのスポットもそれなりにある。また周辺の町を合併しているのでそちらにあったものも今では花巻にあるものになっている。

とりわけ宮沢賢治絡みは非常に多い。

宮沢賢治記念館:宮沢賢治について考える際にこの施設を抜きにしては語れない。新花巻駅そばの山の上(歩いていくにはちょっと遠い)にある。麓には「宮沢賢治童話村」という関連施設もあり近くなので必見っぽいが少し低年齢向けかもしれない。

羅須地人協会:現在花巻空港に隣接する花巻農業高校敷地内に移設されている。宮沢賢治が書いたとされる黒板「下ノ畑ニ居リマス」は現在もかすれるたびに生徒が書き足して保存している。移設前の場所は記念館の南の方にある「雨ニモマケズ記念碑」がある場所にあった(この記念碑の字を書いたのは高村光太郎宮沢賢治の弟を頼って花巻疎開している)。

イギリス海岸: 記念館よりは花巻市に近い北上川沿いのとある場所現在ダム治水のせいで海岸を思わせる川岸が全く見えなくなっているが命日の9/21前後にはダムの放水量を調整して川岸が見えるようにする挑戦が毎年行われている。

そのほか、銀河鉄道絡みの壁画とかオブジェとかはあちこちにある。

花巻高校現存する高校で当然関係者以外は立入禁止だが、この学校公園に隣接していて、高校野球グラウンドがその最たるもの。このため菊池雄星大谷翔平、ついでに佐々木太郎の記念モニュメント公園から見える側に設置されている。なお在学中に大谷翔平が通ったとされるラーメン店スープカレー店はどちらも高校最寄りの店が閉店していて現存しない(支店現存するので食べてみたいときはそっちにいくといい、バガボンドもしくはスープカレーしっぽで検索のこと)。

高校の南隣にはるんびにい美術館がある。アール・ブリュット多めの展示(それだけではないけど)。観覧無料

花巻市内はあまり見るものが多くない。宮沢賢治生家は現在も使われているので中に入れないし。ただそこから少し北に歩いたところにあるマルカビルの大食堂は唯一と言っていいほどの活気がある。いわゆるデパート最上階大食堂の体で営業しているのでメニュー寿司からホットケーキエビフライまでなんでもあるが、来た人はたいていソフトクリーム、腹に余裕があればナポリカツを注文する。なぜかソフトクリームは箸で食べるのがここのやり方。この2つのメニュー花巻空港食堂でも出しているが空港価格になっているので他に替えがないときだけの候補にすべき。

宮沢賢治絡みだが別に見るべきでもないところと言えば花巻文化会館。実はこの敷地宮沢賢治が教鞭をとっていた花巻農学校の跡地である。近くに宮沢賢治の墓がある寺がある以外は特に賢治絡みで語るものはないのだが、この敷地に隣接して「ポパイ」という名前レストランがあり、ここが花巻特産であるプラチナポークこと白金豚を養豚している会社直営店で食べる価値がある。

花巻周辺地域といえば、石鳥谷東和、そして花巻の名がつく2つの温泉郷(峡)

石鳥谷周辺は南部杜氏の郷であり、酒蔵がいくつか存在資料館存在する。この資料館は有料試飲も可能おすすめなのだが、唯一の欠点はこの建物道の駅に隣接しているということ。ハンドルキーパーを用意するかタクシーを使わないと試飲出来ない。

東和は毎年クラフト市が秋に開かれる。今年は10月12,13日。興味のある向きには時期を合わせて行くべき賑わいを見せる。そうでない時期にもここ出身画家萬鉄五郎作品を集めた記念美術館一見価値あり。

花巻は市全体の温泉を「花巻温泉郷」としてPRしているが、地元の人は花巻温泉(と、台温泉)とそれ以外の温泉区別して考えることが多い。それ以外のほとんどがあるのが花巻温泉から尾根一つ南の川沿いにある花巻温泉峡。

花巻温泉は4つの宿があるが、全て同じ会社経営している。一番奥の旅館ランク上で、あとの3つは価格帯的には似たようなもの宿泊者向けイベントが(食べ物企画含め)多いし、宮沢賢治絡みの施設(花壇)もある。

花巻温泉峡で有名なのは大沢温泉鉛温泉大沢温泉自炊宿が併設されている。鉛温泉は立って入っても背が立たないこともある深い湯船で有名。いちおう、近辺には廃校を利用した昭和グッズ博物館がある。


項を分けて書こうかと思ったけど、北上もここに書いておこう。

実は北上工場な街で、見るところあんまりない。施設としては鬼の館くらい(民俗芸能として鬼剣舞がある関係北上は鬼を推している)。公園としては北上川展勝地が桜の名所だが桜以外のシーズンはまあ……な感じ。いちおうすぐ側にみちのく民族という古民家展示施設があるので、興味があれば。資料は多い。

それ以外には、北上駅の西口。何もない場所だが、呪術廻戦の最終回近くでの舞台となった。

温泉は、夏油温泉という温泉おすすめ。唯一の難点は露天風呂が全部混浴だったこなのだが、今調べたら5つある露天風呂の1つは女性専用になっているらしい。

それ以外に、北上金ケ崎インターそばにある「メフレ市場食堂」という食堂海鮮丼リーズナブルおすすめなのだけど、そう言えば海鮮には興味がなかったんだっけ?元増田は。

追記:北上で1ヶ所、超重要場所を書くのを忘れていた。カケタ養鶏場。107号が東北本線と交差する陸橋の手前に直売店がある。ここの唐揚げうまい

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

感動する美味しさの豚肉出会いたい

鶏肉赤鶏が美味しい。

赤鶏を食べるたびに幸せ気持ちになる。

まあ、安い鶏肉もだいたい美味しい。

コーチンの美味しさは、何度食べてもわからなくて(普通に美味しいけど、違いがわからない)鶏肉の味は安くても高くてもあまり変わらないのだろうと思っていたら、ある時どこかで赤鶏出会った。美味しすぎた。その辺のスーパーで買った赤鶏でさえめちゃくちゃ美味しかった。あと何鷄か知らないけど、博多のとり田の水炊き美味しすぎてあれを食べるために飛ぶレベル


牛肉は、明らかに美味しいのと残念なのの差が大きすぎる。ある程度お金払えないか鶏肉を食べた方が満足度高い。感動するほど美味しいものも、驚くほど残念なものもある。


それにたいして豚肉は、残念なものはある。普通に美味しいものもある。ただ、食べて感動したことがない。あ、でも白金豚のとんかつはおいしかったな。ただ、とんかつの揚げ方がやたらうまい店だったので、豚そのものの美味しさかは判断しかねる。感動するような豚肉にいつか出会いたいものだ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

また青黒のドレス白金ドレスかで盛り上がってる

インターネットってもう一周したんだ

Permalink |記事への反応(1) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

特別美味しい豚肉出会っていない

牛と鳥は心に残るほど美味しいもの出会ったが、豚はそういえば出会っていない。まだ出会っていないだけなのか、特別美味しい豚肉はないのか。特別美味しくない豚肉はあるのに。

鶏肉赤鶏と、博多水炊き屋で食べたもの特別に美味しかった。

牛肉は、飛騨牛佐賀牛松坂牛、とりあえずブランド牛は大体特別に美味しかった。

しかし豚と言われると悩ましい。強いていえば近所にある白金豚のトンカツは美味しくてリピートしているが、肉そのものが美味しいというよりその店の衣の薄さが好きなだけな気がする。


特別美味しくないと記憶に残っているものは、牛豚はあるが鶏肉はない。

スーパーの100g98円の豚肉は、うまく言葉にできないが臭みが強くてカレーにして誤魔化すよりほかなかった。

牛肉は、牛丼屋の肉が乳臭い上にパサパサと油っぽさが分離して訪れる感じが苦手。牛丼への苦手意識を無くそうと、飛騨牛神戸牛牛丼も食べてみたが、チェーン店よりはマシだけどそこまで得意ではなかったので多分あの部位そのものが苦手なんだと思ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 01:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250506202140

2025年5月7日、ワイの日記やで。

昨日の午後、ワイは谷の縁からフェミちゃんを連れて、なんとか家まで戻ってきた。彼女は終始無言やったが、抵抗もせんかった。ただ、歩くときの足取りがやけに均一で、機械仕掛け人形みたいやった。ゴミーはワイの後ろをふわふわと飛びながら、何度もフェミちゃんの顔をのぞき込んでいたけど、そのたびに目を伏せるようにして飛び去っていた。

その夜は、妙に重たい眠気に襲われて、布団に入るやいなや意識が沈んだ。夢の中でワイは、滑稽な仮面かぶった連中に囲まれた。みな口々に笑いながら、「女神はまだ覚めない」「女神はまだ溶けてない」と唱えてた。その笑い声が、次第に地鳴りに変わって、ワイの足元が割れていく。最後フェミちゃん仮面を外して、まったく知らん顔でワイを指差して笑った。

汗びっしょりで目を覚ました瞬間、部屋の中は妙に静まり返っとった。そして、寝返りを打とうとしたワイの視界に、光を反射する銀の線が映った。フェミちゃんや。立ったまま、無表情で、片手にナイフを持って、ワイをじっと見とる。

咄嗟に身を起こそうとしたそのときポケットに入れていたスーリヤの針が、唐突に激しく発光した。白金色の光が部屋中に満ちて、まるで太陽の破片が室内で爆ぜたみたいやった。その光がフェミちゃんの手元に届いた瞬間、彼女の体が一瞬ぶるりと震えて、ナイフを取り落とした。

フェミちゃん!」

呼びかけたが、彼女はそのままくたりと崩れ落ちた。ワイは駆け寄り、倒れた彼女の肩を抱き起こした。体は温かい。でも、その目は閉じたまま、口元はかすかに何かを呟いとるようやった。

ゴミーが部屋の隅から羽ばたきながら近づいて、ワイの足元にとまった。静かな光だけが、まだ床に残って揺らめいてたんやで。

Permalink |記事への反応(1) | 22:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

anond:20250323105052

俺はそれPerfumeでなる

チョコレートディスコ

チョコレートディスコ

白金ディスコ

Permalink |記事への反応(0) | 10:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213193134

花京院典明(皇の緑) × 空太郎(星の白金)

Permalink |記事への反応(0) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-08

神奈川県藤沢は魅力的な街だよ

今まで住んできた街はこんな感じ

幼稚園~小6夏:福岡県香椎

・小6~中学中央区豊海

中学高校練馬区光が丘

大学千葉県西千葉

社会人1年目:兵庫県神戸市深江

社会人2年目:埼玉県和光市

社会人2年~3年目:東京都江東区東陽町

社会人4~6年目:東京都新宿区早稲田

社会人7~9年目:東京都港区白金広尾恵比寿らへん(具体的な場所でいうと、北里大学のすぐそば。)

社会人1011年目:東京都江東区木場

無職社会人12年目:神奈川県鵠沼海岸江の島あるとこ)←※今回はこの話

今まで住んできて1番好きな街かもしれない

1番の魅力ポイントは、やっぱ海と公園だね。

藤沢には大きな公園が多い。(まぁ海側にだけど)、湘南海浜公園辻堂海浜公園はめちゃ広いから、散歩やすくて最高。今の時期とか凧揚げとかしてる人多い。

海がすぐ近くにあるのは非常にポイント高い。気軽に海に行けるって、やっぱいい。2年住んだけど、海と富士山景色全然飽きない。サーファーとかビーチバレーやってる人も沢山いるから見てて退屈しないし。ぼーっと眺めてられる。

休日かに、とりあえず海に散歩に行くだけで充実した1日を過ごした気分になれるから、「今日は何もしてないな~」ってことがあんまりない。

藤沢駅ってちょいどいい

ちょうどいい規模感なんだよな。

特に何かあるわけじゃないけど、かといって「何もない」って感じでもなくて、必要ものはひと通り揃ってる。

藤沢駅にはジュンク堂ビックカメラもあるしね。

飲食店基本的チェーン店はだいたいあるし、困ることはない。

文化的な所でいうと、僕は服にはあんまり興味ないけど、いくつか古着屋があって雰囲気よさげから、まぁそれなりに退屈はしないのではないか?(わからないけど)

ひとつ隣の辻堂駅に行くと、テラスモール湘南っていうちょっと高級感のあるショッピングモールがあるし、辻堂藤沢中間地点にある湘南モールフィルっていうショッピングモールは安めな店が多くて、気軽に買い物できる。ホームセンターあるの地味に嬉しい。

というか、こんなに近くに2つのショッピングモールがあるのおもろいんだよな。でもそれなりに成り立ってるってのを見ると、人口が多いんだろうなぁと思う。

僕はあんまり飲みに行かないから、ちょっと見当外れかもしれないけど、

夜の藤沢駅周辺は、地方都市にしては明るいし、遅くまで飲める店もそれなりにある。

藤沢飲食店

ボージャンインドカレー屋さんなんだけど、僕結構カレー屋色々と巡ったけど、個人的には日本で1番美味しいと思う。まぁ藤沢っていうか茅ヶ崎だけど

ラーメン屋結構充実してて、

藤沢駅のヌードルワークス:豚骨ラーメン。安くて(790円)めちゃ美味しい。

・鴇(とき):淡麗系の醤油ラーメンで、すごく丁寧に作られてる。美味しい。

ラーメン二郎藤沢本町店:ラーメン二郎もある。

・じげもん:野菜たっぷりちゃんぽんが840円でコスパ良し。かなり美味しい。

・うずとかみない:藤沢から江ノ島側へ1駅の本鵠沼にある名店。ベーシック醤油ラーメンもあるんだけど、創作ラーメン結構スパイスが効いてる系)があってそっちがかなり好みだった。

ハンバーガー屋も多くて、下の2つが特におすすめ

・MOKICHI:藤沢駅。酒蔵がビールもつくってて、その流れでレストランもやってるお店。ランチハンバーガーセット(1900円)は内容考えたらめちゃ安い。最高。サラダフライドポテトにザワークラストデザートもあるし、コーヒーちゃんと美味しいコーヒー出してくれるの凄い。

・クッカーズグリル辻堂駅にある店。美味しいね。お店の雰囲気がかなりアットホームな感じ(個人的にはこういう雰囲気は苦手だけど)。ゴルゴンゾーラハニーバーガーが一番おすすめ

その他

・喜びの里(藤沢駅)っていう、ちょっと名前なんとかならんかったのか?っていう居酒屋は、690円で唐揚げランチ味噌汁ご飯おかわり自由)出してたけど、最近800円になってコスパが落ちた。

・幸庵(藤沢駅):ちょっとした記念日に使える懐石料理やさん。こういうお店もあるのが嬉しい。ただ味は美味しいがずば抜けては無い。

スイーツ事情

スイーツちょっと微妙かな。

・葦っていうお菓子屋さんは、美味しくて手が込んでる感じ。ただ、めちゃくちゃ美味しいって感じじゃなくて、コスパが良い感じ。

鎌倉のレザンジュは微妙だった。おすすめされてたかクッキー缶も試してみたけど、期待ほどではなかった。モンブラン普通…。

パン屋東京のほうがレベル高いけど、藤沢にもいいお店はある。まぁこんだけあればもうええでしょ。

・プルクワデザートデニッシュがめちゃくちゃ美味しくて、安い(300円くらい)の最高!!!

・PINY(パイニー):まぁそんなに飛び抜けて美味しいって感じではなくて、安定感のある昔ながらのパンって感じなんだけど、朝食セットは1300円で、パン3つ、サラダドリンクソーセージがついててお得。

マダムルージュ:高いけど、ちゃんと美味しい。

住宅事情

家賃東京より全然安くて、築15年55㎡で10.3万くらい。ヘーベルハウス系の2階建てアパートヘーベルメゾン)。

東京木場)だと築35年50㎡で14万円はする。玄関のドアがあの鉄でできたバコンッ!って閉まるタイプの家。

藤沢コスパの良さが際立つ。

海側の雰囲気

スケートボードパークもあって、海側ではサーフボード自転車の脇に積んで走る人とか、上裸人もめちゃくちゃ多い。

日焼けするために寝っ転がってるおっさんがうじゃうじゃいてちょっとおもろい。みんな真っ黒。

・犬もめっちゃ多くて、小型犬はもちろん沢山いるんだけど、大型犬も沢山いる。大きい家に住んでるんだろうなって思う。

鵠沼ってところは、結構お金持ちが住んでるエリアで、住宅街歩いててもかっこいい家が多くて楽しい

鎌倉も近いっちゃ近い

鎌倉までも自転車で40分くらいで行けるから、割と気軽に行ける。ただ正直、鎌倉ってそこまで面白くないねぇ笑。

でも、人が少ない奥のほうのお寺は意外と楽しめた。

杉本寺:苔のある階段は映えてた。

浄妙寺お茶が飲める所あって、人が少なくてオススメ

ちなみに銭洗弁天は、お金洗うために30分くらい並ばないといけなくて、ディズニーランドみたいで笑えた。行かなくてもいいと思う笑

まとめ

ショッピングモールが中心になってる地方都市あるあるみたいなのと、個人店もあってちょっと雑多な都会っぽい雰囲気もあるし、海とかの自然もあるっていう結構バランスよくまとまってる街だと思う。

住みやすいからみんな来なよ!(仕事は無いかもしれないけど笑)

Permalink |記事への反応(22) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

オブジェクト指向説明たい焼きとか車を使うかどうか論争

Xで「オブジェクト指向 車/たい焼き」と調べると、「オブジェクト指向? 俺は車とかたい焼きで分かったけどな〜」って人がいる一方で、「あの例えで理解できたって奴は何もわかってない! あの例えは有害!」って人もいる

この全く見てる世界が違くて一生平行線な感じ、青黒か白金のどっちかに見えるドレスを思い出した(「例のドレス」論争とも言う)

Permalink |記事への反応(5) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

anond:20250104151817

白金広尾恵比寿……とにかく坂だらけのクソみたいな土地、という印象。あと赤坂高輪麻布も。『別れても好きなひと』、「なんでそんな所歩くの?バカなの?」って思う。最初バージョンだと「歩きたいのよ狸穴」なんだけど、狸穴なんか坂と住居と小さい公園しかないだろ。何どそんな所歩きたいんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

anond:20250104151817

白金とか広尾あたりは都会の割には緑多いよね。

今は江ノ島の方?良いところ住んでんなー、神輿担ぎなよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

白金広尾恵比寿の思い出

前提

今まで住んできた街はこんな感じ

幼稚園~小6夏:福岡県香椎

・小6~中学中央区豊海

中学高校練馬区光が丘

大学千葉県西千葉

社会人1年目:兵庫県神戸市深江

社会人2年目:埼玉県和光市

社会人2年~3年目:江東区東陽町

社会人4~6年目:新宿区早稲田

社会人7~9年目:港区白金広尾恵比寿らへん(具体的な場所でいうと、北里大学のすぐそば。) ※←この時の話

社会人1011年目:江東区木場

無職社会人12年目:神奈川県鵠沼海岸江の島あるとこ)

1回住めたのは良かった

とりあえず、一回、港区に住んでみるってのはい経験だったなぁと思う。基準ができる感じ。

一旦、高級(?)な街に住んでみることで、無駄に憧れ続けることもないし、そういう所に住むメリデメを実感を伴って理解することができるしね。

住んでる人達雰囲気

あそこに住んでいる人達はやっぱりお金持ちが多いね。多分スーパーとか値段見ずに買ってると思う。スーパー価格帯高すぎ。

散歩してるような人でもそれなりに見映えのする服装をしてる。

走ってる車はベンツポルシェレクサス外国車が多い。

老人が歩いてない、というかいない?

自転車に乗ってる人をあまり見かけない(坂が多いのもあると思うが)

ちなみに白金には明確なヒエラルキーがあって坂の上の民(白金台の民)か坂の下の民(渋谷川の民)かに分けられる。坂の下の民はいたって普通の人たちが結構いる(僕みたいな)。そして家賃も目が飛び出るほど高いってわけでもない。100円ローソンもある。坂の下ならね。

街の雰囲気

パン屋さん

パンはいいお店がたくさんあった。たぶん欧米系の外国人が多いからだと思う。

高輪台「セイジアサクラ」、広尾ブーランジェリーブルティガラ」、広尾ベーカリー&レストラン沢村」ここらに行っておけば間違いないかな。

広尾トリュフベーカリー」は行かなくても全然良い。悪い店じゃないけど、特に良くもない。

スイーツもいいお店多い

白金高輪の「メゾンダーニ」の焼き菓子は最高。

恵比寿だと「レザネフォール」のモンブランが本当に美味しい。

白金台の「アコテパティスリー」は正直全然良くない。高いだけのクッキー屋。同じお金を出すなら尾山台「オーボンビュータン」でクッキー買おう。

レストランだと

正直あまりお金なくて楽しめなかった感がある。僕だと何かの記念日しか行かないようなお店がゴロゴロ転がってる笑

とりあえず行ったお店書いておくと、

白金中華料理 勇」はすごく良かった。そこで食べたアワビステーキが今のところ一番のアワビステーキ。予約すると来店何回目?って聞かれるんだけどコースを予約の回数別に変えてるらしくて何回も行っても楽しめるっぽい。僕は1回しか行ってない。

白金「ラ クレリエール」は正直楽しめなかった。理由はお店ではなくて自分。僕がフレンチコース料理がどういうものかってのを知らなかった。あとコース選択ミスった。とりあえず高いやつ!って感じでコース選んじゃったんだけど、料理ボリュームが僕のキャパティを遥かに超えていった。(※ラーメン二郎で初来店で大盛り頼むようなもん)

あと1回の食事に3,4時間かかるのは疲れちゃった笑

白金「RAMA」もかなり良かった。とにかくインテリアがおしゃれやね。お店の人も気さくで好感もてた。お店の外からだとガラス張りで丸見えで動物園状態なんだけど、カウンター座ると外は気にならなくなる。まぁだけど、お店の人は大変だろうなぁと思う。オープンキッチンの度が超えてて所作がすべて丸見えだし。換気がかなり考慮されてるっぽくて厨房側の臭いは全くしないもの良かったね。(オープンしたてだから綺麗だっただけ?)

白金台「八芳園」のカフェは良かったな。景色が良いし、庭を散策できるのも良い。盆栽とか並べてあって楽しい

あとはまぁ、ちょこちょことお店行ったけど、まぁ割愛

ご飯食べるのが好きで、お金持ってる人は、白金おすすめだと思う。全然開拓できてないけど、いいお店沢山あると思う。

恵比寿はいいお店そんなに無い笑。あそこは合コンか初めてのデートで行く街だね。ご飯を楽しみたい人が行くべきお店は全然ない。

広尾もそんなにいいお店あった感じは無いかなぁ。(これは行ってない・調べてないだけだと思うけど)

ちなみに白金らへんはファストフード店はほぼなし。普段使いできるお店がない…。吉野家マック全然ない、ラーメン屋も無い。恵比寿まで行けば結構いろいろとあるが…。

スーパーなど

スーパーはあるけど、全部高い。意味わかんない。

僕が買い物してたのは

ドン・キホーテ(一応、日配品とお肉はある)。納豆・卵とか日配品を買う。調味料とか。

・まちの八百屋さん的なとこ。びっくり屋。比較良心的な価格

肉のハナマサ。正直高い。冷食買うくらい。

魚を買う場所が全くなかったなぁー。魚を全然食べられなかったなぁ。

文化的ななにか。公園など

公園はあまりいね。あっても小さい。正直微妙有栖川公園はまぁまぁ大きいが、高低差があるし、木々が茂っていて日当たりがあんまり良くないし、ゆっくり過ごす場所って感じでもなかった。東京都有栖川図書館は最高だったね。だけど本は借りられないし、高校生とかの自習スペース的な使われ方がメインだったりする。

そこら辺にある建物結構お金掛かってそうな感じだった。ヤバそうな建物バラック小屋みたいなの)が比較的少ないかなぁと思う笑

白金台に、庭園美術館とか、東大医学研究系のキャンパスがあった。かと言って、別に1回くらい見学したくらいだし、そんな良いものでもなかったかな。

SBIアートオークションの下見会が代官山でやってて、かなりいい作品無料でみれるっていうのは都会ならでは。チャリで行ってた。

住んでみた感想

白金に住んでるってドヤ顔するつもりだったのに全然白金っぽい生活できなくて白金に住んでますって言うの恥ずかしかった。

まぁでも、白金に住んでるって言うだけで笑いを取れたから、良かった笑

ちなみ、白金に住んでる時に結婚したので、本籍地港区白金です。まだまだネタにしていくぞ!

あと、戸籍謄本の写しとかは無料で発行できます港区お金持ちなんだなぁと思うところよね。

Permalink |記事への反応(9) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

anond:20241212142337

地理的に近く、歴史的にも関わりがある色白金髪碧眼だからじゃないの

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-11

アニメの色白金髪碧眼は「白人化」ではない

日本人は「色白金髪碧眼のアジア人」が好きなんだよ

アジア人より白人が好きな訳では無い

その証拠に、現実白人日本アジア人以上に人気になることはないだろ

色白で髪を染めてカラコンしたアジア人アイドル俳優が、白人よりもずっと人気だろ

っていう反論を用意してるんだけど、現実でそんな論争になることってないね

ネットだけだ

Permalink |記事への反応(2) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-30

anond:20241130132208

白金JK

Permalink |記事への反応(1) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

白金ギャル腕を組んでプリクラを撮りたいだけの人生だった

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-15

白人はやっぱり金玉も白くて白金玉なのかな。

ゴールデンボールより高級なプラチナボールなのかな。

Permalink |記事への反応(1) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-18

尾島志郎(早稲田大学教授)が明確に障碍者侮蔑する意図を持ったミームチーズ牛丼)を批判的な意図を示さずにRPしていた

レイユひゆみ✨早期英語推進派🌸東大港区白金インターおうち英語中学受験大学受験

@soleil_hiyumi

チー牛が話題だけど、清潔にして、散髪して、太陽の下で2〜3時間運動して、ちょっといいブランドの服を着せて、大きな声を出すようにして、話し方と姿勢ちょっと変えたら、イメチェン可能なのでは。誰か教えてあげたらいいのに。

早期英語つながりの子どもたちは、皆堂々としてるし、素敵な子が多くて、周りに全然いないからよくわからない

https://x.com/soleil_hiyumi/status/1822185108448989320

https://i.imgur.com/YB8vgUg.png

これは炎上するまえに撤回謝罪されたほうがよろしい


チーズ牛丼障害者揶揄する意味を有することは障害者.comによって説明されている

最初就労移行支援感想だった

アサ芸ビズの言う通り、「チー牛」の発端となった書き込み就労移行支援感想でした。就労移行支援利用者について「ザ・陰キャって顔」「子どものような髪型」「覇気のない顔」「大人なのに中学生みたいで気持ち悪い」「10人いたら8人はそんな顔」と列挙し、とどめに他所から転載したイラストを添付したのです。

書き込み主もまた就労移行支援を利用しており、自分を棚に上げつつ「利用者の顔はみんなこれだった。発達障害は見た目や顔では分からないというが、あれは嘘っぱちだ。」と持論を展開しています。以後は「発達障害の顔」としても扱われるようになりました。

 

「チー牛(チーズ牛丼顔)」と就労移行支援いびつ関係

https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1814



早稲田大学では「本学の学生および教職員(以下「構成員」という。)ならびに構成員となることを志す者に対し、障がいの有無に由来する差別を行わない」ことを方針として定めているが、今回の件は大学関係障碍者ではなくひろく障碍者全体についての侮蔑であるから問題ないのかもしれない

https://www.waseda.jp/inst/dsso/about/policy/

Permalink |記事への反応(1) | 02:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

anond:20240613165041

ぼくのような中年男性でも色白金髪美少女同棲できます

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-02

anond:20240229224208

以下おれの独断偏見によるイメージ

田園調布白金金持ち

港区女子

渋谷原宿若者

中野高円寺下北吉祥寺サブカル

鶯谷ラブホ

歌舞伎町治安

麻布芸能人

信濃町創価

Permalink |記事への反応(1) | 05:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-06

anond:20240206132535

田園調布は外せるよ。。白金とか神田ならまだわかるが。

Permalink |記事への反応(0) | 21:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-19

anond:20240119110245

君の周りは都内住みで親がリッチな層だからやってるのでは?東京都武蔵野市あたりに実家のある層や、親が松濤白金に住んでるなら増田が言うような問題解決するね

Permalink |記事への反応(1) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-29

anond:20230929220826

私は白金小学校あすなろ学級卒ですが…?

Permalink |記事への反応(0) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-18

俺が考えた最強キャラの殺し方を教えてくれよ。

スペックを盛りすぎた結果倒し方が分からなくなったんだよね。

【大きさ】一般的な成人男性ほど。

攻撃力】ありとあらゆる物をグチャグチャに崩壊させる不可視ビームを発射可能

【防御力】ありとあらゆる攻撃無効化する"無敵"バリア持ち。

     バリア自分崩壊可視ビーム空間のものを削り取る攻撃は防げない。

【素早さ】超音速攻撃に反応可能

特殊能力】読心能力持ち。何らかの手段で肉体を破壊しても復活する。不老。

      精神攻撃無効。肉体操能力再生能力持ち。食事必要が無い。

      特別出自関係で全平行世界に一人しか存在しない。因果律操作能力無効

他のサイトにも投稿した物の再掲なんだよね。そのサイトでは

自分攻撃自分に当てさせる。
愛する者や子供人質に取って自殺させる。
ゴーレム機械など読心が効かない機械と戦わせる。
隠居してる事にする。
脱出不可能な異空間に送り込んだり世界その物から追放する。
色んな勢力の強キャラが協力して徹底的に能力メタる。
同じ能力を持った子供を戦わせる。
対になるような存在と戦わせ対消滅させる。
共存の道を探る。

など数々の意見が挙がったけどど…どれが一番しっくり来るのか分からないんだッ

この最強キャラクターが死亡or退場してる所から物語が始まる設定だから何らかの方法で倒さないと話が始まらないんだよね

【返信】

能力無効化とか能力コピーに弱そう/最強議論スレのまとめでも見れば良いのでは

特殊な出生由来でこの最強キャラ能力コピー出来るコピー能力はこいつと同じ世界に居ないんだ

最強議論スレ上位に居るキャラになら普通にぶっ殺されると思われる

人質取られて殺された展開が読者受けが良い上にストーリー展開的にも後々使い勝手が良さそう。知り合う人間が全員常に狙われたら能力的に全員の護衛は不可能だし、友の死でメンタル病ましとけば読者も人間味を感じる

うむ…「こいつはどうすれば退場させられるのか」を考えたら人質作戦は非常に有効だと思われる。

こんな能力では、もし素体人間ならば他の人と社会的関係を築けず孤立し不老のために時が経つごとに徐々に精神が蝕まれていくだろう。したがって、廃人になったところから物語を進めると良いのではないか

こいつには人間らしい精神が無いんだッまるで自然現象化身のような何を考えてるのか余人には計り知れない奴なんだッ

チェーンソーで一撃

うむ…神殺しの一撃なら仕留められると考えられる

船に乗せて外洋で沈めてしまえば良いやん。一応生物から呼吸は必要なんやろ?

しゃあけど…死亡しても即復活し再生能力持ちのこいつが酸欠くらいで死ぬとは思われんわ!

幽白の城戸亜沙斗に口と鼻をそっとふさいでもらうだけでおk

検索してやっと思い出せた。ナルトシカマルの元ネタみたいな能力してるよねこの人

後出しがなければ未来予知時間移動とかも無いからどうにかなりそう。時間停止から崩壊可視ビーム(主人公限定の設定無し)で殺して死の状態時間空間を固定とか。あとはシンプルに遠い未来に飛ばすとか

うむ…時止めとか超加速みたいな時間系の能力には歯が立たないんだよね。運命改変耐性持ちだから未来改変は効かなさそうだと思われるが…

倒されたけど原因不明としておけば、マクガフィンとして使えるかも。

ナイスでーす♂ 「どういう手段でこいつは殺されたのか?」を探る話に出来るんだよね

何でも突き通す矛と何でも防御する盾を登場させても矛盾がないように、TRPGのルルブには『ファンブルでの失敗』『クリティカルでの成功』『レベル差が大きい場合の≪無効無効』が付記されているとの都市伝説

このキャラ場合は明確に矛の方が強いんだよね。三代目雷影のような物だと思われるが…

地球滅亡。太陽爆発。太陽崩壊銀河系壊滅。宇宙消滅。もしくは「創案者たる増田の死、そしてそのキャラクターを知っている人全員の死、つまり完全なる忘却」でもイイよ。

しゃあけど…残念ながらそんな展開になったら話が始まらわ!

何らかの方法で倒されたことにしてその謎を探る物語にすれば

何らかの方法未来自分が考える事にするんだ。妄想しながら設定を煮詰めていけばいいんだ

なろう系だとたまにいるレベルでは。よく倒されてる

正直色んな作品の強キャラ比較したらそんなに強い方ではないんだ。こいつが出て来る設定の剣と魔法ファンタジー世界にこいつを倒し得る存在があまりいないのが問題だと考えられる

FF4双子みたいな感じにしておけば後で復活も可。

分かりました…自分意思封印された事にしましょう

それだけ無敵のはずがなぜか死んだ、倒された理由を探る話にしたらどうか

上遠野浩平殺竜事件みたいなんだよね

そいつを倒した謎の存在Xを設定して、物語の随所にXの痕跡示唆するも最後「結局Xって何だったんだ…宇宙はまだまだ謎だらけだ…」とか言ってごまかす(みんな同じこと言ってた…)。「飽きた…俺は消えるぜ」は?

それやると謎の存在Xが気になって仕方ない奴なんだよね。飽きるどころか人生これからだって所で殺されたようなイメージなんだ

宇宙戦争の細菌みたいに元々そこにあったものを弱点にして徐々に弱っていく。

うむ…本人も知らぬうちにじわじわ弱体化していく展開は良い物なんだ

読心能力に不老とか、孤独精神的に死にそうなもんだけど

しゃあけど妖怪のさとりとかは寿命死しないし読心能力持ちでも普通に生きてるわっ

そのキャラの力の源となっているものを(とくに今のところ明確になってなければ)後出しで設定する。その源を破壊消滅させる。

指輪物語サウロンはそういう倒され方だったんだ。良い展開だと思うんだ

倒されたところからストーリーが始まるなら、倒す方法を考える必要ないだろ。 / とりあえず火口に落としておけばなんやかや噴火して宇宙に飛んでってくれるよ。

倒される所から話が始まるからどうやって倒したかを考えたいんだろうがよーえーっ!フリーザ様みたいに宇宙に飛ばす事が死因にならないキャラも割と居るんだよね

これから書くのなら新たに弱点を設定すれば良いのでは? 弱点=チャームポイントなので、キャラクター設定の際は能力より弱点を魅力的にする方が重要だ。

うむ…バスタードダーク・シュナイダーは超絶美形無敵主人公だったがヨーコさんにだけは頭が上がらなかった。はっきり言って弟のような存在だと言える

時間停止と、能力無効化系の武器じゃないか五条悟を刺せるアレみたいな

時を止めて"無敵"バリアをぶち抜ける武器を使えば理屈の上では倒せるんだよね。

ヒロインによって良心に目覚めた後、彗星の衝突を知り、宇宙へ行って全エネルギー放出して彗星対消滅。破片の流星に向かって願い事をする地上の人々の中、ヒロインが「綺麗」と呟いて終わり、とかじゃ駄目なの?

しゃあっ いぬやしき

スクイエル・ガールにかかれば2コマ目でリスまみれで敗北

おおアメイジング・スパイダーマンに出てた子やん。実写映画やらないのん

最強キャラが何故突然消息不明になったのかわからないので調べていく→どうやら何らかの方法封印されたようだ→実は数千年後に現れる主人公を殺すために自らを封印して待っていた、というストーリーはどう

その設定は別のキャラにも流用出来そうなんだ。数千年を数十年にすれば使えそうなんだ

呼吸が必要ならいくらでもやりようある。NBC兵器とか。

しかし…再生能力と復活能力持ちが呼吸しないくらいで死ぬとは思えんのです

老衰

不老者のおっさん

作者の都合で殺す。

そういうメタフィクションネタは出て来ないんだッ

物語的にはそいつの死の理由が何であってほしいのかの方が重要だと思うなあ。人間賛歌の敵としての無感情であれば、多少こじつけでもそれが原因で追い詰められる方が面白い。虐げられた大勢の無力な人間の力が文字数

こんな奴に人間的な情が薄ら芽生えてきたばかりにそこを突かれて負けるんじゃないかと思っていたんだ。

ワープ能力いか適当宇宙空間に放り出すなり太陽にぶち込むなり地球消滅させるなりすればそのうち考えるのをやめた自殺を繰り返したりしそう。時間停止とかが攻撃解釈されるかはアンデラ式?

うむ…ワープ出来ないから超遠距離に吹っ飛ばししまえば帰ってくるのにかなり時間がかかると考えられる。時間停止は「この最強キャラの低速化」は防がれるけど星の白金のような「自身の超高速化」には付いていけないと思われる

粉塵爆発キャラ周囲の酸素を無くし、酸欠で倒れたところを第二宇宙速度を超えるスピード打ち上げ宇宙に放り出す。しばらくしたら回復するだろうが、戻る方法がない&酸素がなくて苦しいのでビーム自殺する

宇宙に吹っ飛ばしてもビームを推進力にして頑張って帰ってこようとするんだ。カーズ様は凍り付く酸素しか推進力が無かったから帰ってこれなかったと思われるが…

ジョジョ見てむかし思ってたことなんだけど、細菌とかウィルスの類でどうだ?

体操作と再生能力があるから死なないんだッパープルヘイズみたいな殺傷ヤバイ超即効性ウイルスで殺されても死後に蘇生するしな(ヌッ

ミーム汚染現実神殺しも解明していくと実は思い込みや噂でしかなかった、というように多数決現実に影響を及ぼす魔法的な技術によって超越者を地に落とす

ペルソナ2の噂システムみたいなんだ

悪いのォワシの考えたおとん病気にならんのや

消し方の方法なばいくらでも。例えば1『呪術廻戦』の『五条先生』を封印した『獄門疆』パターン。2レベルを上げすぎて霊化してしま実体消滅パターン、3.戦死した彼女の魂を求め、何処かへ旅立ったパターン

1.あっ呪術まだそこまで見てないかネタバレ食らったッ。2.割と綺麗な感じで好き。3.こいつがそれくらい一人の相手に心を奪われるような展開良いな

作者にダメージ与えてこのキャラの弱点を作ってもらう

リアルファイトルール禁止スよね

ちゃんと盛り上がってた五条vs宿儺戦はすごい(小並感)

まだ読んでないけどジャンプ作品アンチ的な奴らに愚弄されてて悲しいんだ…

スタープラチナワールドで奇襲攻撃しかけて一撃で首を落とすとか

スタープラチナザ・ワールドには対応出来ないけど何らかの方法で首を落としても死なないんだ。厳密には肉体が何らかの方法で死んでも即復活するんだ

胎界主の強くなりすぎて周りが認識できなくなった(超意訳)って設定好きなんだよな

この前気になって1話読んだけどグロかったんだ

美味しい味噌汁を飲むと幸せ消滅する

しゃあけど残念ながら剣と魔法ファンタジー世界味噌汁は無いわ!食事不要な設定だしな(ヌッ

そいつに全員滅ぼしてもらえば勝手に退場してくれるのでは(雑) なぜか生き残った(または外来)主人公世界崩壊を紐解く話になりそうだが。

不殺とまでは言わないけどあんまり殺しはしない設定なんだ。そこが弱点と言えば弱点なんだ。

寝てる時にどこでもドア宇宙に放り込む

食事不要なように睡眠不要なんだ。

から不死身キャラ封印されるものと決まってるので罠にはめるか人質や何かの条件と交換で封印ですな。もしくは宇宙の果てとかの遠くに飛ばす。復活(帰還)の可能性を匂わすかどうかはその後の展開次第。

うむ…人質を取って封印した上で宇宙に放逐するのがこいつに一番効く対処法だと考えられる

周りの世界破滅させて餓死か酸欠で倒す

世界破滅したら話が始まらないだろうがよーえーっ

タンスに足の小指ぶつけて痛さのあまり能力暴走し、ビームが痛みを感じている神経を狙い頭から上半身にかけてを蹂躙 でいいんじゃね

いくらいで暴走するタイプじゃないんだよね。しゃあけど自分ビームを撃てば確かに自滅するわっ

どこでもドアワープ装置宇宙空間飛ばししまえば。一番近くの銀河まで数百万光年かかるヴォイドに飛ばせば、まず、地球に戻ってくることはできない。

ワープ能力いか遠距離追放マジで対応出来ないんだよね…その手の対処法はベストアンサーに近いと思われる

デスノート名前を書くのは因果律操作に入りますか?

うむ…一種運命操作には入ると考えられる。デスノート人間はともかく死神相手には効かないあたり人外には効かないと思われる

無敵バリア、“攻撃”では無い偶然の危害には有効なの?/能力バトルの金字塔であるジョジョは、戦闘能力では敵わないラスボス運命の力で倒すというのがかなり意識されてて、個人的にはそういうのが好み。

うむ…「滑って転んだ結果偶然ヘッドバッドになってしまった」みたいなのは防げないと思われる。ジョジョは一部二部四部七部の倒し方は好きだけど三部五部のラスボス戦はごり押しな気がするんだッ六部はまあ普通

三体読もうぜ。こんなキャラの強い弱いとかどうでも良くなるよ。死神永生でのあれには絶対勝てない。平行世界存在できないのも弱点でしかないな。水滴にも負けそう。

SF小説って難しそうなんだ。

説得。

一時的にその場で説得に応じてくれたとしてもすぐ約束を破るような奴って感じがするんだ。しゃあけど説得が足枷になって弱体化するって展開は使えるわっ

しかウルトラスーパーデラックスガン細胞の増殖を抑える事は不可能であった」

体操作で癌細胞健康細胞に置き換えるんだ

【返信終わり】

色んなアイディアを出してくれて本当に有り難いんだ。こいつの殺し方が何となく固まってきたんだ。

Permalink |記事への反応(28) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-06

anond:20230906173921

ほんとにググればすぐ出てくるんだって

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/03_hakusho/ODA2003/html/honpen/hp002010000.htm

具体的には、貧困問題の深刻化や難民避難民の増加、災害といった人道的問題環境や水、感染症といった地球規模の問題のほか、頻発する紛争テロ平和の構築といった新たな課題が山積しており、途上国のみならず、国境大陸を越え先進国を含む国際社会全体を危機におとしいれかねない状況となっています。これら諸問題解決先延ばしにすることは、酸性雨地球温暖化などの地球環境悪化貧困にあえぎ、良い統治の行き届かない国がテロの温床となる可能性、日本近隣諸国との間に大きな所得格差が続くことで、労働者国際的移動を招き、それが日本への不法滞在者を増大させる要因となることなど、将来の世代に大きな負担を残すことにつながります。こういった問題への対応は決して他人事ではなく、私たち自身問題なのです。そして、こういった問題対応するため、ODAに対する期待、要請ますます拡大、多様化する傾向にあります

アジア地域に加え、中東アフリカ地域といった他の地域日本と深く関わっています日本は、主要なエネルギーである原油中東地域から88%輸入しており(注6)、同地域の安定は日本石油安定的確保につながりますアフリカは、カカオ豆、マンガン鉱、白金など鉱物資源天然資源供給先として重要であるとともに、日本工業製品の輸出先としても重要です。相互依存関係が深化している中、途上国貿易投資が活発化することは、途上国経済発展資するだけでなく、国際貿易恩恵享受する日本にとっても重要です。

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp