
はてなキーワード:白文字とは
成長を終えた俺の部屋で、沖縄に渡った2021年10月当時のカレンダーは真っ青なピンに止められていた。
ピンには赤いネズミが掛かっている。腹に大きく白文字でBと書いてある。バカだ。大学の前で大量派兵されていた通信業者か何かのキャンペーンキャラクターだったはずだ。
卒業最後のバンド練習、3年と8ヶ月好きだった先輩にこれを持っていこうとしてたような、それは後世に付け加えられた脚色のような気がする。成人(大学4年生当時の基準で)を過ぎた男が、目上の社会人女性をそんなおもちゃで気を引こうなんて考えるの、バカだろう。この、腹を押すとキャンペーンソングを2小節歌い出すネズミよりバカだ。
しかし、そんなおままごとが罷り通ったら、このバカ赤いネズミはミッキー・マウスだったろうに。今の俺は、どうだ?俺をミッキー・マウスのようにマーチさせられるか?踊って、砕けて、浜の真砂と消え入るか?
底抜けに明るい島にいて、俺は穴グラを掘っている。主にストグラを視ている。暗い夜はたまに赤い雲がある。光の加減か、黄砂の色違いか、バカ赤ネズミの影法師か。
自分を省みて、もう少し腰を深く、振り子の足は早く、駄目だコサックダンスじゃ前に進めない。
俺、AI自体は好き寄りなんよ。具体的に言うと、2023年初め辺りから結構AI関連のニュースを追ってる。論文とかは読めねえけど。
それで、PDFに白文字で関係ない文章入れて、AI使った学生を炙り出すみたいな事例が話題になったじゃない?
アレ見たときはうーんってなったのよね。やった先生の気持ちはわかるけれど、でもどうせイタチごっこになりそうだし、もう共存する方法を考えたほうがいいんでないのって。
ただ、かといって
2.読んで修正させなさい
その修正に価値があると、「今どき大学院生に最初から文章を一文字ずつ書かせる価値はない」とも
https://x.com/sea85419/status/1917508281511338192?t=YdQj4I04vclgBhbudJzo7w&s=19
このレベルでオープンにされると逆にたじろいでしまうというか、なんかこう、「もうちっと人間の営みってのを残しても……」って気分になるんだよな
なんか、周りにAI保守派から革新派まで色んなグラデーションの人が出てくる中、俺はどう意見を持ち、どう他人と向き合うかが分からなくなってきたのよね……
ドラウィソングとは、はてな匿名ダイアリーで横綱を狙っているユーザに対しての応援(実際は皮肉)ソングである
ほとんどAIで作られたものではないかと思われる(20250918183913については完全にパロディだが、それすらもAIで作られた可能性有)
| タイトルと思しきもの | 番号 |
|---|---|
| 増田不思議アドベンチャー! | 20251006145907 |
| 金曜日のdorawii | 20251003172449 |
| 月曜日のdorawii | 20250922173652 |
| 増田でごめん | 20250918183913 |
| DRWリソース不足 | 20250911175511 |
| みんなだいすきdorawii | 20250911174727 |
| Rainbow dorawii | 20250911152756 |
| dorawii neverends | 20250911150920 |
| 目覚めよdorawii | 20250909152517 |
| フェッティッシュdorawii | 20250908160225 |
| Monday Dorawii Daylight | 20250908134856 |
| dorawiiの夕焼け | 20250904180227 |
| 深き闇の底から | 20250904135413 |
| みんなのdorawii | 20250904091547 |
| Wednesday | 20250903142400 |
| ワイルドビースト! | 20250902173551 |
| 待っていたぞdorawii | 20250902171145 |
| 夏のdorawii | 20250902105432 |
| Let's dorawii!! | 20250828180836 |
| dorawiiしぐさ | 20250826140956 |
| お寝坊dorawii | 20250823134345 |
| D | 20250822132043 |
| 踊るdorawii | 20250821173352 |
| dorawiiがやってきた | 20250820184800 |
また検索時にフィルターを仕掛けていたので数曲落としている可能性もある
| タイトルと思しきもの | 番号 |
|---|---|
| 邪悪なる精霊 | 20250910143618 |
残念ながら2025年9月10日には無いため、毎日あるというわけではない
ただ対象のユーザが横綱級に頻繁にエントリ登録していることもあって、毎日詩があってもおかしくないようには見える
これまで横綱や大関の増田がそもそもBANされたりXなど別に移転したこともあって不在となり、更にスパムで増田そのものが機能停止したこともあって、そこにミスター・サタン的にトップとなっただけと言われている
ただしコテハンが事実上不可能な増田でコテハンしようとしているのが逆にムーブメントとなり、何かあったらdorawiiのせいにもできるという隠れ蓑にすらされている
例のCSSをちょこっと改造して検索にも対応できるようにして探した
しかし元々が6000件以上もあるのでしんどいし、その名前でやられていたらもうどうにもならない
仕事から帰ると妻はソファに寝そべり、両手でスマホを持って見つめていた。
ソファの片隅にはブランド品の紙袋。クリスチャン・ディオール。
晩御飯に吉牛を頼まれ、テイクアウトの袋をテーブルに起きながらコートを脱いだ。
妻は顔を上げない。
「晩飯、買ってきたよ」
「…ん? ああ、おかえり」
妻はスマホから目を離さない。ちらりと覗くとメルカリの画面が目に入る。
微かな舌打ち。SOLDの赤白文字。
「クリスチャンディオールはもう死んだよ」
「はっ?」
妻は初めてこちらを見た。
「デザイナーのクリスチャンディオールはとっくに死んでるってこと」
妻は微笑を浮かべる。
「だから何?」
「クリスチャンディオールはとっくにもう死んでるんだよ」
僕は妻が聞こえないほどの小声で繰り返した。暗唱するように。
それでも妻は再びクリスチャン・ディオールの紙袋を並べるだろう。
無地の袋から吉牛二つを取り出すと、割り箸が入っていないことに気が付いた。
仕方がないのでキッチンへと向かう。
今アラサーなんだけど、なんか最近、世界を遠くまで見渡せるようになった感覚がある。
見えなかったものも視界に入るようになったって言うか、独立して認識できなかったような背景の一部が一個体として存在しているって認識したかのような、なんて言えばいいのか、
道路の「トマレ」の白文字が車に乗るようになってから目に入るようになった感じっていうの、
そういう感覚が全てにおいてある。
あとちょっと驚きなのは多分それは他の人にはずっと前から見えてた景色なんだってことなんだ。
わたしは昔からちょっと浮いてるっていうかぼんやりしてる子だった。
みんなが指示されたことをチャキチャキ進めていったり、自分のやりたいことを主張したり行動したりするのをボーッと見てるだけだった。
その頃はあらゆることが自分の世界で起きている出来事だと思えなくて、自己主張したり行動したりすることで干渉できるとはっきり理解できてなくて、この世界で思い通りにできるものはわたしの頭の中にしかなかった。だから頭の中では活発だったけど当然体は動いてないからボーッとしてたんだよね。
でもさ、社会人を数年やってきて、やっぱり自分で考えて選択して、それを行動に写すってのがどうしても必要になる訳よ。
最初はどうしていいかとにかく分からなくて聞きまくってたけど、とにかくやれ!って言われたりして、とりあえず他人の真似してやってみたりしてるうち、そのうち自分の思考に合わせて行動してみたりして、それでわたしの行動で相手や、物体や、状況が変わって変化が生まれて。
最近ようやく、ああ、この世界には本当にいろんなものがあって、わたしはずっと背景だと思っていたものの中にいたんだなって実感が湧いてきた。
それでさ、ふとモンシロチョウのことを思い出したんだよね。(急でしょ?まあ聞いてよ)
そこにモンシロチョウが生まれてから蝶になるまでが、しんちゃんが蝶になりきって漫画で描かれてたの。
モンシロチョウは卵から生まれてすぐ、自分を覆ってた殻をムシャムシャ食べて、そこから葉っぱを食べたりして成長していくんだって。
なんかわたし、ずっと殻を食べてたんだなって思った。
生まれてすぐ目の前にあった自分の殻を食べ始めて、一生懸命食べてる間視界いっぱいの殻が世界だと思い込んでて、当然そんなんことはないんだけど、分かってても殻の中から出てみようとしてなかった。
わたしがそうしている間、他の子はとっくに殻なんて食べ終わってて、自分の這っている葉っぱを齧ってみて食べられるんだとか、空は青いんだとか、この世界にはどうしようもないような天敵がいることとか、それをうまくやり過ごす方法とか、そういうのをとっくに学んだり気づいたりしてたんだと思う。
わたしは今やっと殻を食べ終えたところで、開けた視界の果てがが永遠に見当たらないことにちょっと戸惑って、試しに齧った葉っぱが瑞々しいことに気付いたあたりなんだと思う。
蝶になった人から見たら、未だ青虫のわたしはちょっと哀れに思えるのかもしれないけど、この世界にはまだまだ知らないことがあって、わたしはこれから色んなことを知れるし何にでもなれることに気づけたのだから嬉しいんだ。
来ないまま終わってたと思ってた青春が実はこれから先に用意されていたと気付いた、みたいな。
とりあえず、なんとなく生き延びててよかったよ。
俺はいままでまったく認識してこなかったしあの増田以降も見かけなかったので別に…って感じだった。
でも今日実際に赤い怒りマークのブコメを見つけて、あああの人かと思った。
確かに黒背景に白文字だけを基調に(ダークモードだ)ときたま黄色い顔とか灰色の象がモシモシ出る程度の世界で赤い怒りを表す記号はものすごく視線を奪われる。
それでいて内容はないようでは徒労を取ろうとしていると受け取れる。無駄に私たちは視線を奪われた。怒りたいのはこっちだ。
"純度100パーでウザい"今なら元増田の気持ちがわかる。今まで出会わなかったことに感謝したいぐらいだ。
なんだろうな、この気持ち。別にくだらないコメントなんてスルーしまくってるのに。他人のキャラ付けに勝手に巻き込まれたとでも言えばいいか。しかし売国奴や屑は非表示にしてないし、キャラ作ってること自体には寛容なはずだ。やはり色と記号だろうな。あれを意図的にチョイスするということは一人芝居ではなく耳目を集めて成立している感がどうしても漂ってしまう。
…いや分析なんてどうでもいいわ。俺は非表示に躊躇ないから非表示したし今後めったに目に入らないからな。(完全には非表示にできないところが癪だ)
しかしながら今までの俺の中の非表示基準を別角度で攻めて新しいオコポイントを発見せしめたのは記録的であるからこうして日記をしたためておくことにする。
俺はb:id:yarukimedesuを非表示にした。
増田のやべーやつ番付とは、はてな匿名ダイアリーで行われている番付表である
2017年9月8日に最初の投稿がされてから、現在も行われているはてな匿名ダイアリーにおける特定のユーザー(ネームド増田とも)を個人の視点で危険度を評価するという増田の一種
サービスに投稿された日記の文章で特徴が同じものをまとめあげ、その中でも特に危険なユーザー(「やべーやつ」)となるものを大相撲などの番付と同じようにどれだけそのユーザーの投稿が危険なものかを評価している
単なるスパムとかであれば基本的に除外されるが、2025年8月場所では事実上機能が停止するほどまで大量に登録された海外スパムが特別に番付入りをしている
実際の相撲で行われている取り組みのスケジュールや番付発表日とは異なるが、おおむね同じ時期でだいたい3~5カ月程度の間隔で発表されている
危険度の高い増田は横綱、大関、関脇、小結、前頭、十両、幕下以下の順となっており、十両と幕下以下のみ別のページで紹介されている
かつては過去場所のトラバリンクもあったが、2024年3月に「トラバが見えにくい」という声を受けて廃止されている
この増田のやべーやつ番付をまとめている増田のことは行司と称されることがあり、現在(2024年8月場所から)は四代目の行司が行っているようである
全てはここから始まった
新フォーマットや横綱の横に白文字で「(触れてはならぬ人たち)」の追加、誰が優勝したかが分かる「🏆」の実装、十両と幕下以下の分割2ページなどが採用
二代目と三代目がそれぞれ十両と十両以下の番付を行っていたが、三代目はコピペで済ませていたことで批判が募っていた
三代目の不手際が目立ちすぎたのと行司自体が行わなくなったことで四代目が出現
関脇(しかもどう見ても複数人ユーザを指している増田)からの優勝、2位・3位の導入を行っている
これまで培ってきたフォーマットをコピペしきれておらず、特に横綱の横にあった白文字が廃止されたり、十両以下を審査していないなど新人と思しき部分が目立つ
前述したように大相撲などの番付表と同じ名称がつけられており、2019年9月場所で「活動歴・出現頻度・危険性などから独断と偏見で決めている」ことが判明している(二代目以降の番付増田が同じ方針で決めているのかは不明)
増田の中でも前歴がある者、今すぐにでも犯罪行為をしてしまいそうな、文字通り本当の危険人物
危険すぎる故に、右側に「(触れてはならぬ人たち)」と白文字で書かれていることが多い(ドラッグしないと見れないと思いきや、言及先エントリを開くを使うと見れる)
横綱と比べるとまだその危険度が低いものの、一般的なユーザからしてみれば危険人物
初期の番付から大関の優勝も多いため、人によっては横綱より質が悪いとも
増田でも高頻度に登場するもの、複数のユーザが使用しているものは大抵ここに入れられる(パンティー、クンニ、タフ語録など)
2025年8月場所では前頭付出という扱いでスパムも選出されている
以前はURLをanond形式としていたが、トラバが見えにくいので廃止した(棘対策もついでということで)
| 回数 | 場所 | 番号 | 日付 | 優勝者 | 準優勝 | 3位 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | 20170908202712 | 2017-09-08 | なし | - | - | 修正版が後で出された→20170908210102 |
| 2 | 7月場所 | 20180628203405 | 2018-06-28 | なし | - | - | |
| 3 | 11月場所 | 20181111094550 | 2018-11-11 | なし | - | - | |
| 4 | 1月場所 | 20190113190608 | 2019-01-13 | なし | - | - | 「お前増田」が優勝レベルであると評価 |
| 5 | 5月場所 | 20190501184258 | 2019-05-01 | なし | - | - | |
| 6 | 9月場所 | 20190815200019 | 2019-08-15 | なし | - | - | |
| 7 | 3月場所 | 20200320181836 | 2020-03-20 | ひらがな増田(大関) | - | - | 統失ITおじ、初の大関からの優勝 |
| 8 | 7月場所 | 20200718145803 | 2020-07-18 | なし | - | - | ここから別の増田が担当 |
| 9 | 11月場所 | 20201128150814 | 2020-11-28 | スパム増田(大関) | - | - | ここから「🏆」が実装 |
| 10 | 3月場所 | 20210314124523 | 2021-03-14 | 増田糖質 | - | - | 統失ITおじ、初の2勝目 |
| 11 | 7月場所 | 20210721181630 | 2021-07-21 | 地方なら仕方ない増田(大関) | - | - | アンチ山笠増田・赤チャート先生・ピアノ増田など |
| 12 | 11月場所 | 20211121173123 | 2021-11-21 | 村上隆増田 | - | - | |
| 13 | 3月場所 | 20220301000021 | 2022-03-01 | 字下げ増田 | - | - | |
| 14 | 7月場所 | 20220720211525 | 2022-07-20 | レヴェル増田 | - | - | 地方なら仕方ない増田・アンチ山笠増田・赤チャート先生・ピアノ増田など |
| 15 | 11月場所 | 20221123161230 | 2022-11-23 | 字下げ増田 | - | - | |
| 16 | 3月場所 | 20230312184047 | 2023-03-12 | 複垢フェミ | - | - | |
| 17 | 7月場所 | 20230730191614 | 2023-07-30 | ストックホルム卿(大関) | - | - | |
| 18 | 11月場所 | 20231130192838 | 2023-11-30 | 字下げ増田 | - | - | 初の3勝目 二代目は十両以下は省略、新たに三代目となる増田が十両以下を作成している |
| 19 | 3月場所 | 20240331214734 | 2024-03-31 | 字下げ増田 | - | - | 史上初の4勝目、更に史上初の連覇を成し遂げる 過去場所のトラバリンクが廃止された |
| 20 | 8月場所 | 20240805060611 | 2024-08-05 | タフ増田(関脇) | - | - | 初の関脇からの優勝、明らかに複数ユーザのことも指している増田だが…… |
| 21 | 12月場所 | 20241202230804 | 2024-12-02 | 例の大事件増田(仄めかし増田) | クロコダイン増田 | ニーターパン連呼増田 | 今回から準優勝、3位も追加されている |
| 22 | 4月場所 | 20250410005723 | 2025-04-10 | 複垢フェミ | あおやまです | ニーターパン増田 | dorawiiが複数番付入りしているが、これは増田の特性上複数人名乗れることが出来る皮肉も関係するか |
| 23 | 8月場所 | 20250830224307 | 2025-08-30 | あおやまです | dorawii | 複垢フェミ(茄子の花) | 五代目行司と思われるが何故か2エントリ存在している この間に海外スパムが大量に出現したため、前頭付出扱いとして番付入りしている |
| ? | ?月場所 | ? | XXXX-XX-XX | ? | ? | ? |
はてな匿名ダイアリー自体が半ば危険地帯の1つと言われている中で、その中でも更に危険人物を決めるという闇の中の闇ということもあって、以下のような批判も見られる
番付は「エクストリーム・謝罪」や「ブラック企業大賞」のような複数人ではなく、行司である増田単独の主観による評価に依存するため、どうしても番付の信頼性には疑問が残る
確かにやべーやつの中でも特にやべーやつをまとめているので、要注意人物リストとしての価値はあるが、そもそも増田自体が匿名である以上、個人なのかも複数なのかもわからないため、信頼性については無いようなものではある
そもそも「やべーやつ」という単語も番付増田しか使わないと主張する増田も存在している(「やべーやつ」の語源自体は増田発祥ではない)
また2024年3月場所では既に引退している力士が未だに残っていることに批判があり、12月場所では「あまり見ていない」と次の行事へ引き継ぐよう促していたほどである
番付は要注意人物リストやユーザーの晒しという側面が強いが、大相撲の番付に例えていることで皮肉にも逆に賞賛しているように見えてしまう問題がある
このため一部の増田はこれを栄誉と捉えてなのか『高校鉄拳伝タフ』に因んだ「しゃあっ!番・付!」と反応することもあり、仮に危険なユーザーを晒すというのが目的だとした場合、逆効果ともいえる
(後にこれは「タフ増田」として番付入りしており、事実上機能しなくなっている)
初期の頃から「パンティー増田」などのように複数のユーザーが使用しすぎて特定できない増田が番付入りしているため、1人のユーザーだけで複数の階級で番付入りする場合も当然あり得る
もちろん増田が匿名である特性上、どうにもならない問題であるため利用者はその増田は危険な増田としか認識できないのである
また複数の増田が使っているフレーズ系のものについては、Xなどのような利用価値のないトレンドのようなものだとみなすユーザーも少なくない
以上のことが理由で「やべーやつ番付が番付入りしてない」という声が常套句のようにして批判されている
仮にやべーやつ番付そのものが番付入りする場合、少なくとも関脇以上は確実ではないかと言われている
これらの「オモテ」には出さずにお気持ち表明などをするというものではある
当たり前だが規定されている禁止行為はそれ自体がNGなのでやらないこと
エントリ作成時はひとこと増田などによる有象無象なエントリとして登録し、そこから1週間~1ヵ月程度放置する
意図的に有象無象なエントリを作るのは逆に難しいと思われがちだが、どうでもいいような一言は見向きもしないのでそれをやってしまえばよいだけである
ヒントの1つとしては、一度増田のトップを見て、その話題とは全く違う内容であればスルーされる可能性は高くなるぞ
言及0ブクマ0のエントリをコピペったり改変したとしても、再投稿警察が黙っちゃいないのでそれは非推奨
最近はバズらなかったエントリをすぐ削除するという方法が流行っているが、このような再利用ができることを考慮するといくつかは残しても損はないだろう
表からは最短でも1時間ぐらいで1ページどころか3ページからも居なくなることがあるが、検索エンジンなどのbotも考慮すると1週間放置が無難、話題になりそうなものについては1ヵ月程度放置した方が安全だ
(実際デカ文字のエントリーで1週間程度のものとかをやってみたら簡単に見つかってしまった)
期間後はそのエントリを編集してお気持ち表明をすれば表には現れずに静かに目標を達成できるが、その後に削除したら本当に誰も見れなくなるはずだ
一応、削除せずに放置していると数年後にブクマする世界でもあるので、発見されるリスクを考慮するなら1ヵ月程度を目途に削除すると安全だろう(2024年4月1日に増田の検索が使い物になってしまっているため、このリスクが高まっている)
とはいえエントリ編集しても、本文中に出てくる特定のキーワードによって見つかる可能性はあるため、これらのキーワードをマスキングする必要がある
増田の場合はキーワードマスキングの機能が弱いのだが、腐女子がやっている検索避けみたいに「 ミ ニ 四 駆 」とスペースを開けるだけでもキーワードから外れるので確認してキーワードを削除していけば見つかる可能性は減る
なおこのワードは増田によってはNGワード指定しているのも居るため、逆にどこかにねじ込んで表示させないという、爆弾の中に爆弾を仕込むという手段も取れなくもない
スクショ対策でfontタグを利用して白文字にしてしまうのもありだが、真っ白に見えるものだと逆に怪しいため白文字は一部とすべき
コメントは使えない可能性はあるのと、あんまり隠しすぎるとそれはそれで問題になるだろうから注意
当たり前だがこれは悪用厳禁で、ここに書いているということは運営にもこの手法が見えているということでもある
つまり使えないエクスプロイトコードということで開示しておいたので、以下のことを気を付けて人生を送りたまえ
たこ焼きの聖地は大阪梅田と言われています。大阪にはたこ焼きの有名店が数多くあり、地元の庶民食文化として育ってきました。
初代当主の遠藤留吉は福島県の会津出身で、1933年に大阪で屋台を始めました。
当初は「ラヂオ焼き」という屋台を営んでおり、明石でタコが入っていると聞き、ラヂオ焼きの具をタコに変えてたこ焼きを開発しました。
昭和10年(1935年)にたこ焼きが誕生し、赤い幕に白文字で染めた「たこ焼き」ののれんが完成したのは昭和11年(1936年)です。
大阪梅田には「OSAKAたこ焼きマーケット」があり、日本を代表する5大たこ焼きブランドや4大ブランドビールが揃っています。たこ焼きの食べ比べやドリンクの飲み比べが楽しめるスポットです。
□住所:大阪市此花区島屋6-2-61ユニバーサル・シティウォーク大阪4F
□料金:入場無料
1個あたりの重量が20gから30gに増加し、食べ応えのあるサイズになった。また、直径3~5cmの球形に加えて、ジャンボサイズと呼ばれる大型のたこ焼きも登場している。
釣り鐘状の冷凍たこ焼きがほとんどだったが、球体状のたこ焼きも登場した。
たこ焼きは、手軽に食べられる、食感がよい、たこ焼きパーティーができるなどといった理由で人気があります。また、コロナ禍の影響もあって人気が高まったと言われています。