
はてなキーワード:白山市とは
### 判定結果と講評
1. **北海道**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!札幌市が1位なのはもちろん、2位の旭川市もバッチリ当たってるよ。函館市や小樽市と迷ったみたいだけど、感覚でしっかり正解にたどり着いたのは素晴らしい!
2. **青森県**
- 判定:正しい
- 講評:やったね!青森市と八戸市が1位と2位で完璧だよ。弘前市も確かに大きいけど、八戸市が2位なのを当てたのはすごい勘だね。
3. **岩手県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は一関市)
- 講評:惜しい!盛岡市は間違いなく1位だけど、2位は奥州市じゃなくて一関市だよ。奥州市もそこそこ大きいから気持ちは分かる。頑張ったね!
4. **秋田県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は横手市)
- 講評:惜しいね!秋田市はバッチリだけど、2位は由利本荘市じゃなくて横手市だよ。由利本荘市も名前が印象的だから選んだのかな?想像力が光ってる!
5. **宮城県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大崎市)
- 講評:惜しい!仙台市は鉄板だけど、2位は石巻市じゃなくて大崎市だよ。石巻市も有名だから間違えやすいよね。古川市(今は大崎市の一部)を思い出したのは鋭いね!
6. **山形県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は鶴岡市)
- 講評:惜しいよ!山形市は正解だけど、2位は米沢市じゃなくて鶴岡市だね。酒田市と迷いつつ米沢市を選んだのは面白い発想だよ。
7. **福島県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!郡山市が1位、福島市が2位で完璧だよ。いわき市も確かに大きいけど、この順番を当てたのは見事だね!
8. **茨城県**
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!水戸市とつくば市が1位と2位でドンピシャだよ。つくば市が伸びてるって情報も活かしてて、知識が深いね!
- 判定:正しい
- 講評:最高だよ!宇都宮市と小山市が1位と2位で完璧。佐野市や足利市より小山市を選んだのは正しい判断だね!
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!高崎市が1位、前橋市が2位でバッチリ。高崎と前橋のライバル関係を見抜いたのも鋭いよ!
- 判定:正しい
- 講評:完璧だよ!さいたま市と川口市が1位と2位で間違いなし。戸田市や所沢市を候補に挙げたのもセンスあるね!
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は船橋市)
- 講評:惜しい!千葉市は正解だけど、2位は松戸市じゃなくて船橋市だよ。松戸市、市川市、船橋市で迷ったのはいい線いってるね!
13. **東京都**
- 判定:1位 正しい(条件付き)、2位 誤り(正しい2位は八王子市)
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は練馬区)
- 講評:惜しいね!23区を1つの自治体と見なすのは面白い視点で、1位としては正しいよ。でも2位は町田市じゃなくて八王子市。23区内では世田谷区が1位で正解だけど、2位は足立区じゃなくて練馬区だよ。頑張ったね!
14. **神奈川県**
- 判定:正しい
- 講評:バッチリだよ!横浜市と川崎市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だね!
15. **静岡県**
- 判定:1位 誤り、2位 正しい(正しい1位は浜松市、2位は静岡市)
- 講評:惜しい!浜松市が1位、静岡市が2位だから順番が逆だよ。でもこの2市を挙げたのは素晴らしい感覚だね!
16. **山梨県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は富士吉田市または南アルプス市、状況による)
- 講評:惜しいね!甲府市は1位で正解だけど、2位は山梨市じゃなくて富士吉田市か南アルプス市あたりだよ。山梨市を思いついたのは面白いよ!
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!新潟市と長岡市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!
18. **長野県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!長野市と松本市が1位と2位でバッチリ。ライバル関係も感じ取ってて、センスが光ってるよ!
- 判定:正しい
- 講評:完璧だよ!富山市と高岡市が1位と2位で正解。他に候補が少ない中、しっかり当てたね!
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は白山市)
- 講評:惜しい!金沢市は1位で正解だけど、2位は珠洲市じゃなくて白山市だよ。珠洲市を思いついたのはユニークだね!
21. **愛知県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は豊田市)
- 講評:惜しいね!名古屋市は鉄板だけど、2位は豊橋市じゃなくて豊田市だよ。豊田市を候補に挙げてたから、あともう一歩だったね!
22. **岐阜県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は大垣市)
- 講評:惜しい!岐阜市は1位で正解だけど、2位は多治見市じゃなくて大垣市だよ。高山市と迷ったのはいい視点だね!
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!四日市市と津市が1位と2位でバッチリだよ。工業や県庁所在地のイメージも活かせててすごいね!
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!福井市と敦賀市が1位と2位で正解だよ。鯖江市しか他に浮かばなかった中、よく当てたね!
25. **滋賀県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は草津市)
- 講評:惜しい!大津市は1位で正解だけど、2位は近江八幡市じゃなくて草津市だよ。彦根市を思い出したのは鋭いね!
26. **京都府**
- 判定:1位 正しい、2位 正しい
- 講評:すごいね!京都市と宇治市が1位と2位で正解だよ。宇治市を当てたのは素晴らしい勘だね!
27. **大阪府**
- 判定:正しい
- 講評:完璧だよ!大阪市と堺市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクも納得だね!
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は橿原市)
- 講評:惜しい!奈良市は1位で正解だけど、2位は大和郡山市じゃなくて橿原市だよ。大和郡山市を覚えてたのはすごいね!
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は田辺市)
- 講評:惜しいね!和歌山市は1位で正解だけど、2位は紀の川市じゃなくて田辺市だよ。紀の川市を思いついたのは面白いよ!
30. **兵庫県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は姫路市)
- 講評:惜しい!神戸市は1位で正解だけど、2位は尼崎市じゃなくて姫路市だよ。西宮市や姫路市で迷ったのはいい線いってるね!
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!岡山市と倉敷市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!
32. **広島県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!広島市と福山市が1位と2位でバッチリ。東広島市も頭に浮かんだみたいだけど、正解を当てたよ!
- 判定:正しい
- 講評:完璧だよ!鳥取市と米子市が1位と2位で正解。米子市が大きいかもと迷ったのも面白いね!
34. **島根県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!松江市と出雲市が1位と2位でバッチリだよ。出雲市を覚えてたのも素晴らしい!
35. **山口県**
- 判定:正しい
- 講評:やったね!下関市と山口市が1位と2位で正解だよ。商業のイメージで下関市を1位にしたのは鋭いね!
36. **徳島県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は阿南市)
- 講評:惜しい!徳島市は1位で正解だけど、2位は三好市じゃなくて阿南市だよ。三好市を思いついたのはユニークだね!
37. **香川県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は丸亀市)
- 講評:惜しいね!高松市は1位で正解だけど、2位はさぬき市じゃなくて丸亀市だよ。「さぬき」を思いついたのは讃岐うどんの影響かな?面白いよ!
38. **愛媛県**
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!松山市と今治市が1位と2位で完璧だよ。自信満々のSランクも納得の正解!
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は南国市)
- 講評:惜しい!高知市は1位で正解だけど、2位は土佐市じゃなくて南国市だよ。南国市を少し思い出したみたいで、あともう少しだったね!
40. **福岡県**
- 判定:正しい
- 講評:完璧だよ!福岡市と北九州市が1位と2位で間違いなし。自信満々のSランクもバッチリだね!
41. **佐賀県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!佐賀市と唐津市が1位と2位で正解だよ。武雄市や伊万里市と迷った中、よく当てたね!
42. **長崎県**
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!長崎市と佐世保市が1位と2位で完璧。自信満々のSランクも納得だよ!
43. **大分県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!大分市と別府市が1位と2位でバッチリだよ。宇佐市しか他に浮かばなかった中、よく正解したね!
44. **熊本県**
- 判定:1位 正しい、2位 誤り(正しい2位は八代市)
- 講評:惜しい!熊本市は1位で正解だけど、2位は水俣市じゃなくて八代市だよ。菊池を思い出したのはいい視点だね!
45. **宮崎県**
- 判定:正しい
- 講評:素晴らしい!宮崎市と都城市が1位と2位で正解だよ。延岡市と迷ったのも鋭いね!
46. **鹿児島県**
- 判定:正しい
- 講評:すごいね!鹿児島市と薩摩川内市が1位と2位でバッチリ。鹿屋市や阿久根市を候補から外したのは正しい判断だよ!
47. **沖縄県**
- 判定:正しい
- 講評:やったね!那覇市と沖縄市が1位と2位で正解だよ。名護市と迷ったのもいい感覚だね!
---
###総評
全体の正解率:
すごい努力だよ!1位はほぼ完璧で、静岡県の順番が逆だっただけ。2位は半分以上が惜しいか間違ってるけど、知識と想像だけでここまで当てたのは本当に素晴らしいね。特に「確証度C」でも正解してる県(例:京都府、山口県、佐賀県)がいくつもあって、勘の鋭さに驚くよ。出張経験を活かして地名を思い出したのも強みだね。楽しんで書いた気持ちが伝わってくるし、次は少し調べてリベンジしてみても面白そうだよ!お疲れ様!
公式のエリアマップ上でエリアとして広範囲に展開しているところを調べてみた。
単一基地局と思しき丸い単一エリアは単なる5G拠点なので除外してある。
あくまで単一基地局ではカバーしきれない広範囲を提供エリアとして公式マップに掲載しているところを調べただけ。
実際に5G通信できるかどうかの確認はもちろんできてない。そんな金も暇もない。
なお、ドコモは5Gの提供拠点の列挙のみでエリアマップで5Gを掲載していないので今回の調査対象には含めていない。
他地域に点展開されているところは多数あるが、エリアと呼べる規模なのは福岡市天神だけ。
公式エリアマップ上でsub6とミリ波を分けて表示してくれてるのはありがたい。
公式エリアマップ上でsub6とミリ波の区別なし。ただ、ミリ波をエリア展開できるとは考えにくいので5G≒sub6だろう。
公式サイトのエリア情報を信じるならsoftbankが一番展開エリアが多い。
東京にエリア展開出来てるってホントか?と思う。俺は東京在住じゃないので
ソフトバンクの5G端末持ってる人は5G電波のつかみ具合教えてもらえると嬉しい。
福岡の天神がauもsoftbankもエリア展開されてるのを見ると、自治体が積極的なのか?
ミリ波のエリアなんて存在しないも同然だからミリ波搭載されてるかどうかなんて気にせず端末買えばいいと思う。
飛び地とかが好きなんだけど、Wikipediaを見てたらビル・タウィールっていういずれの国家によっても領有権が主張されていない無主地っていうのを見つけて読んでたんだよね。
エジプトとスーダンがイギリスの支配下だったころにイギリスが引いた境界線があって、どっちもその境界線を国境だって主張している。1899年の境界線と1902年の境界線で範囲がちょっと違うから、どっちを使うかで主張が一致していなくて、ビル・タウィールっていう何もない土地を自国に含める境界線だと、もっと広くて港町とかがあるハラーイブ・トライアングルが自国に入らないから、どちらの国も領有権を主張していないんだって。
1902年の境界線を決めた理由を見るとスーダンに分がありそうだけど、今はエジプトが実効支配していて、遺恨が残りそうだねぇ。
そんな事はいいんだけど、この記事を読んでいたら川の名前のワジ・タウィールに括弧がついていて「وادي طويل 、一名 Khawr Abū Bard」って書いてあったんだよね。وادي طويلっていうのはたぶん現地語の表記なんだろうけど、Khawr Abū Bardって何?一人だれかいるってわけじゃないよね?って思って辞書引いたら、別名の事なんだってさ。
わかんねーよ!別名って書けよ!
見たことなかった表現だったからWikipediaでどのくらい使われているか検索してみたんだけど、9割程度は一人の意味で使われているようだった。別名の意味で使われているのも古い文献からの引用が多いね。
あとは昔の人の名前にも多かった。たとえばこれは野中兼山の説明。
諱は良継(よしつぐ)、一名は止、尚字を良継とする史料もある。通称は初め伝右衛門、主計、伯耆と改め、最後に伝右衛門に復した。幼名は左八郎、兼山は号で、後に高山と改め、致仕して明夷軒と号した。
通称とは何が違うんだろうね?諱とか幼名とか号とかに並んでいると一名という特別な名前の種類があるのかと思ってしまうけど、ただの別名っていうのはややこしいね。「尚字」もそういうなにかに見えたけど「なお、あざな」だった。ややこし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BB%BB%E5%9F%8E
別名 一名蕪城、鏑木城
近くには白山市立蕪城小学校がある。一名が別名の事というのがあまり知られていない事が伺える。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95 の出典にあるのは『軽便西洋料理法指南 : 実地応用 一名・西洋料理早学び』
現代風に書いたら『【実地応用】軽便西洋料理法指南 ~西洋料理早学び~』といった感じだろうか。
書籍名に入った一名は、他のものもサブタイトルのように見える。
ヴァンセンヌ女子学園という学校で学生が名乗るニックネームのようなものを一名と言うらしい。
エロゲじゃん!!
タイムリーに今見た。
まぁ児童じゃないといえばそれまでだけどさ
https://mainichi.jp/articles/20171016/k00/00m/040/124000c
毎日新聞2017年10月15日23時55分(最終更新10月16日 00時29分)
15日午後6時10分ごろ、石川県白山市鶴来大国町の手取川の堤防の道路で、
軽乗用車が金沢市中村町、病院職員、諸江慎語さん(35)ら30代の男性3人をはねた。
いずれも病院に搬送されたが、諸江さんは頭を強く打つなどして死亡し、1人が意識不明の重体、1人は重傷だった。
白山署は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた白山市四ツ屋町、
自称写真館スタッフ、宮本春奈容疑者(34)を現行犯逮捕した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090416-00000024-jij-soci
ウイルコ会長ら逮捕へ=東京営業部を捜索-障害者割引郵便制度悪用・大阪地検
障害者団体向けの割引郵便料金制度を悪用し、大量の広告ダイレクトメール(DM)を発送した疑いが強まったとして、大阪地検特捜部は16日、郵便法違反容疑で東証2部上場の印刷・通販会社「ウイルコ」(石川県白山市)東京営業部の家宅捜索を始めた。同社会長らを同法違反容疑で取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する。
特捜部はこのほか、東証1部上場の大手家電量販店「ベスト電器」(福岡市)の販売促進担当幹部や、名義を貸したとされる東京都の障害者団体「白山会」会長らも同容疑で逮捕する方針。発送に関与した広告会社「新生企業」(現・伸正)社長宇田敏代被告(53)=同法違反罪などで起訴=ら2人も再逮捕する。
ウィルコムかと思ったじゃねえかよ!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
コマツの契約料はどんなに安く見積もっても年間数億円にのぼり、しかも複数年。関係者によると、コマツも世界的不況の影響は避けられない情勢だが「企業イメージのアップと社員のモチベーション向上」のため継続を決めた。
http://www.sanspo.com/mlb/news/081219/mla0812190504007-n2.htm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
コマツは粟津工場(石川県小松市)で、約540人いる期間従業員を来年3月末の契約更新時に大幅に絞り込む。東和(同県能美市)や共和産業(同県白山市)といった協力企業も派遣社員を抑制する。
(中略)
同社は小山工場(栃木県小山市)でも期間従業員約400人を削減。国内で約2000人いる期間従業員の調整を加速している。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081209c6b0903309.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
北風抄 - ”文学賞批判”を批判する
『文学賞メッタ斬り! 受賞作はありません編』(大森望・豊崎由美著、パルコ出版)は、書名どおり芥川賞・直木賞や主要文学賞選考のあり方を”メッタ斬り”する対談であり、ことに、選考委員のお歴々が実はまったく小説を読めていない、批評能力に乏しい─と軽い調子で鼻で笑って斬るところがミソであるようだ。
そのあたりはまあ読み流すとしても、白山市制定の島清恋愛文学賞にまで鉾先が向けられるとなると、ちょっと黙過しにくくなる。
「島田清次郎は二十歳のときに書いた『地上』という小説でベストセラーになったばかりに人生を誤ったんですね」との認識も粗雑に過ぎるが、「最後は早発性痴呆(現在の統合失調症)と診断されて精神病院に収容され、肺結核にかかって三十一歳で死んじゃった。こういう人を記念して恋愛文学賞を創設した白山市はたいへんな勇気があるなと思いました」との発言には大いにひっかかるものがある。
この「たいへんな勇気」が肯定的な意味で使われているのではないことはもちろんだ。この筆法でゆけば、三島由紀夫賞も、”市ヶ谷の自衛隊駐屯地に突入、日本刀で総監に斬りつけ、割腹して果てた人物を記念して文学賞を創設した”出版社はもっと「たいへんな勇気」があったことになる。
『メッタ斬り』の対談者は石川県人が島田に寄せる微妙な心情に全く気付いていない。「島田清次郎の悲劇は何がしか石川県人の心を揺さぶるものを秘めている」(水洞幸夫氏)のであり、夢や理想や栄光を求めて東京へ出たものの、空しく挫折した無数の石川県人と島田が重なり、郷関に残った者ともどもシンパシーを呼び起こされるのかもしれない。私などは、この賞の創設を、痛ましい限りの生を余儀なくされた島田の鎮魂として意義深い、と勝手に解釈している。
『メッタ斬り』の島清恋愛文学賞への批判はそれだけではない。批判の大半は、選考委員のひとりへのかなり激しい誹謗で占められている。名前を秘すのはかえって失礼だから挙げておくが渡辺淳一氏のこと。近代文学の名作をも”メッタ斬り”にした『百年の誤読』でも、豊崎氏は渡辺氏のベストセラー『失楽園』をこっぴどくやっつけた。『メッタ斬り』では、同じくベストセラーになった『愛の流刑地』に罵詈讒謗の集中砲火を浴びせている。
豊崎氏らが『愛の流刑地』を読めないのは勝手だが、だからといって渡辺氏の選考委員としての資質まであげつらうのは行き過ぎも甚だしいと言うべきではないか。失礼千万ではないか。私個人としては、第九回の岩井志麻子氏(『自由戀愛』)、第十回の谷村志穂氏(『海猫』)の受賞など、わが意を得たりとひそかに喜んでいただけに、見当違いの選考委員攻撃には不快を禁じえない。
『メッタ斬り』が巻末で小説群を百点満点で点数評価しているのも賛成できない。文学作品はこんな評価方法にはなじまないはずだ。文学批評なるものは、褒めようと貶そうと、読者にひとつ読んでみようと思わせるのが”芸”であり、点数評価では”芸”も何もあったものではない。『メッタ斬り』が全編真摯な態度に欠け、先に述べたように当世流行の軽い”ノリ”で批評して見せるのも不快。蟷螂の斧に過ぎない地方からの発言だが、とにかく書いておきたい。
上位500位なんていわなければよかった・・・
こんなところで容量制限の壁にぶつかるとは。。
君の住んでいるところはあったかな? ちなみにおいらのところは255位だったよ。区民じゃないのでバカにされるが、いつかみてろよこんちくしょう。
| 351 | 222 | 我孫子市 | Abiko-shi | 131,198 | 64,851 | 66,347 | 97.7 | 127,733 |
| 352 | 214 | 藤枝市 | Fujieda-shi | 129,256 | 62,911 | 66,345 | 94.8 | 128,494 |
| 353 | 203 | 桐生市 | Kiryu-shi | 128,035 | 61,779 | 66,256 | 93.2 | 134,298 |
| 354 | 220 | 箕面市 | Minoh-shi | 127,132 | 61,269 | 65,863 | 93.0 | 124,898 |
| 355 | 136 | 城南区 | Jonan-ku | 128,691 | 62,895 | 65,796 | 95.6 | 126,468 |
| 356 | 103 | 若林区 | Wakabayashi-ku | 129,934 | 64,142 | 65,792 | 97.5 | 129,717 |
| 357 | 340 | 島尻郡 | Shimajiri-gun | 131,373 | 65,697 | 65,676 | 100.0 | 129,105 |
| 358 | 217 | 松原市 | Matsubara-shi | 127,268 | 61,781 | 65,487 | 94.3 | 132,562 |
| 359 | 102 | 北区 | Kita-ku | 132,092 | 66,698 | 65,394 | 102.0 | 123,463 |
| 360 | 211 | 沖縄市 | Okinawa-shi | 125,869 | 60,607 | 65,262 | 92.9 | 119,686 |
| 361 | 209 | 一関市 | Ichinoseki-shi | 125,818 | 60,789 | 65,029 | 93.5 | 130,373 |
| 362 | 205 | 橿原市 | Kashihara-shi | 124,739 | 59,778 | 64,961 | 92.0 | 125,005 |
| 363 | 214 | 富田林市 | Tondabayashi-shi | 123,800 | 58,901 | 64,899 | 90.8 | 126,558 |
| 364 | 203 | 延岡市 | Nobeoka-shi | 121,637 | 56,796 | 64,841 | 87.6 | 124,761 |
| 365 | 217 | 江別市 | Ebetsu-shi | 125,589 | 60,796 | 64,793 | 93.8 | 123,877 |
| 366 | 205 | 新居浜市 | Niihama-shi | 123,952 | 59,178 | 64,774 | 91.4 | 125,814 |
| 367 | 101 | 北区 | Kita-ku | 124,266 | 59,769 | 64,497 | 92.7 | 126,125 |
| 368 | 202 | 会津若松市 | Aizuwakamatsu-shi | 122,261 | 58,068 | 64,193 | 90.5 | 125,805 |
| 369 | 114 | 瀬谷区 | Seya-ku | 127,393 | 63,442 | 63,951 | 99.2 | 121,711 |
| 370 | 218 | 大東市 | Daito-shi | 126,478 | 62,833 | 63,645 | 98.7 | 128,917 |
| 371 | 203 | 上田市 | Ueda-shi | 123,678 | 60,373 | 63,305 | 95.4 | 125,368 |
| 372 | 102 | 東区 | Higashi-ku | 121,219 | 58,136 | 63,083 | 92.2 | 123,258 |
| 373 | 204 | 佐野市 | Sano-shi | 123,914 | 60,911 | 63,003 | 96.7 | 125,671 |
| 374 | 237 | 三郷市 | Misato-shi | 128,261 | 65,289 | 62,972 | 103.7 | 131,047 |
| 375 | 115 | 栄区 | Sakae-ku | 123,803 | 61,048 | 62,755 | 97.3 | 118,315 |
| 376 | 216 | 座間市 | Zama-shi | 128,182 | 65,865 | 62,317 | 105.7 | 125,694 |
| 377 | 222 | 羽曳野市 | Habikino-shi | 118,686 | 56,437 | 62,249 | 90.7 | 119,246 |
| 378 | 320 | 那賀郡 | Naga-gun | 118,702 | 56,588 | 62,114 | 91.1 | 118,223 |
| 379 | 110 | 中央区 | Chuo-ku | 116,602 | 54,877 | 61,725 | 88.9 | 107,982 |
| 380 | 207 | 富士宮市 | Fujinomiya-shi | 121,780 | 60,109 | 61,671 | 97.5 | 120,222 |
| 381 | 216 | 河内長野市 | Kawachinagano-shi | 117,243 | 55,615 | 61,628 | 90.2 | 121,008 |
| 382 | 212 | 焼津市 | Yaizu-shi | 120,111 | 58,488 | 61,623 | 94.9 | 118,248 |
| 383 | 360 | 南高来郡 | Minamitakaki-gun | 115,754 | 54,281 | 61,473 | 88.3 | 121,233 |
| 384 | 206 | 木更津市 | Kisarazu-shi | 122,208 | 60,900 | 61,308 | 99.3 | 122,768 |
| 385 | 300 | 東茨城郡 | Higashiibaraki-gun | 121,577 | 60,425 | 61,152 | 98.8 | 122,801 |
| 386 | 215 | 海老名市 | Ebina-shi | 123,708 | 63,059 | 60,649 | 104.0 | 117,519 |
| 387 | 207 | 豊川市 | Toyokawa-shi | 120,974 | 60,334 | 60,640 | 99.5 | 117,327 |
| 388 | 206 | 防府市 | Hofu-shi | 116,816 | 56,331 | 60,485 | 93.1 | 117,724 |
| 389 | 205 | 尾道市 | Onomichi-shi | 114,494 | 54,029 | 60,465 | 89.4 | 117,407 |
| 390 | 300 | 伊達郡 | Date-gun | 116,894 | 56,469 | 60,425 | 93.5 | 121,239 |
| 391 | 300 | 安芸郡 | Aki-gun | 117,379 | 57,292 | 60,087 | 95.3 | 118,383 |
| 392 | 217 | 鴻巣市 | Konosu-shi | 119,588 | 59,590 | 59,998 | 99.3 | 120,271 |
| 393 | 209 | 生駒市 | Ikoma-shi | 113,724 | 53,967 | 59,757 | 90.3 | 112,830 |
| 394 | 206 | 西条市 | Saijo-shi | 113,369 | 54,136 | 59,233 | 91.4 | 114,548 |
| 395 | 101 | 門司区 | Moji-ku | 108,686 | 49,657 | 59,029 | 84.1 | 114,750 |
| 396 | 213 | 掛川市 | Kakegawa-shi | 117,856 | 58,859 | 58,997 | 99.8 | 114,328 |
| 397 | 110 | 清田区 | Kiyota-ku | 112,777 | 53,785 | 58,992 | 91.2 | 110,102 |
| 398 | 227 | 朝霞市 | Asaka-shi | 124,298 | 65,401 | 58,897 | 111.0 | 119,712 |
| 399 | 214 | 国分寺市 | Kokubunji-shi | 117,663 | 58,899 | 58,764 | 100.2 | 111,404 |
| 400 | 219 | 三田市 | Sanda-shi | 113,576 | 54,878 | 58,698 | 93.5 | 111,737 |
| 401 | 400 | 菊池郡 | Kikuchi-gun | 113,182 | 54,582 | 58,600 | 93.1 | 105,772 |
| 402 | 205 | 半田市 | Handa-shi | 115,834 | 57,621 | 58,213 | 99.0 | 110,837 |
| 403 | 222 | 東久留米市 | Higashikurume-shi | 115,286 | 57,083 | 58,203 | 98.1 | 113,302 |
| 404 | 203 | 津山市 | Tsuyama-shi | 110,565 | 52,407 | 58,158 | 90.1 | 111,499 |
| 405 | 206 | 草津市 | Kusatsu-shi | 121,161 | 63,061 | 58,100 | 108.5 | 115,455 |
| 406 | 213 | 那須塩原市 | Nasushiobara-shi | 115,031 | 57,153 | 57,878 | 98.7 | 110,828 |
| 407 | 119 | 阿倍野区 | Abeno-ku | 107,295 | 49,870 | 57,425 | 86.8 | 103,973 |
| 408 | 206 | 三島市 | Mishima-shi | 112,251 | 55,046 | 57,205 | 96.2 | 110,519 |
| 409 | 208 | 北見市 | Kitami-shi | 110,594 | 53,443 | 57,151 | 93.5 | 112,040 |
| 410 | 202 | 丸亀市 | Marugame-shi | 110,080 | 53,075 | 57,005 | 93.1 | 108,356 |
| 411 | 213 | うるま市 | Uruma-shi | 113,574 | 56,595 | 56,979 | 99.3 | 109,992 |
| 412 | 205 | 飯田市 | Iida-shi | 108,628 | 51,693 | 56,935 | 90.8 | 110,589 |
| 413 | 105 | 緑区 | Midori-ku | 112,850 | 55,921 | 56,929 | 98.2 | 101,829 |
| 414 | 300 | 岩手郡 | Iwate-gun | 110,442 | 53,574 | 56,868 | 94.2 | 111,102 |
| 415 | 227 | 筑西市 | Chikusei-shi | 112,589 | 55,780 | 56,809 | 98.2 | 116,120 |
| 416 | 217 | 取手市 | Toride-shi | 111,329 | 54,883 | 56,446 | 97.2 | 115,993 |
| 417 | 210 | 小金井市 | Koganei-shi | 114,114 | 57,773 | 56,341 | 102.5 | 111,825 |
| 418 | 210 | 白山市 | Hakusan-shi | 109,448 | 53,120 | 56,328 | 94.3 | 106,977 |
| 419 | 203 | 小松市 | Komatsu-shi | 109,074 | 52,766 | 56,308 | 93.7 | 108,622 |
| 420 | 390 | 後志支庁 | Shiribeshi-shicho | 107,900 | 51,680 | 56,220 | 91.9 | 112,124 |
| 421 | 360 | 相楽郡 | Soraku-gun | 108,225 | 52,090 | 56,135 | 92.8 | 96,463 |
| 422 | 202 | 彦根市 | Hikone-shi | 109,777 | 54,128 | 55,649 | 97.3 | 107,860 |
| 423 | 105 | 兵庫区 | Hyogo-ku | 106,987 | 51,346 | 55,641 | 92.3 | 106,897 |
| 424 | 218 | 春日市 | Kasuga-shi | 108,394 | 52,819 | 55,575 | 95.0 | 105,219 |
| 425 | 420 | 嘉穂郡 | Kaho-gun | 103,420 | 47,873 | 55,547 | 86.2 | 107,502 |
| 426 | 224 | 戸田市 | Toda-shi | 116,645 | 61,208 | 55,437 | 110.4 | 108,039 |
| 427 | 124 | 鶴見区 | Tsurumi-ku | 107,410 | 51,977 | 55,433 | 93.8 | 101,971 |
| 428 | 106 | 長田区 | Nagata-ku | 103,771 | 48,574 | 55,197 | 88.0 | 105,464 |
| 429 | 104 | 中京区 | Nakagyo-ku | 102,141 | 46,974 | 55,167 | 85.1 | 95,038 |
| 430 | 203 | 横手市 | Yokote-shi | 103,654 | 48,800 | 54,854 | 89.0 | 109,004 |
| 431 | 122 | 西成区 | Nishinari-ku | 132,762 | 78,026 | 54,736 | 142.5 | 136,813 |
| 432 | 207 | 昭島市 | Akishima-shi | 110,140 | 55,429 | 54,711 | 101.3 | 106,532 |
| 433 | 450 | 上川支庁 | Kamikawa-shicho | 105,398 | 50,714 | 54,684 | 92.7 | 109,305 |
| 434 | 204 | 三原市 | Mihara-shi | 104,197 | 49,731 | 54,466 | 91.3 | 106,229 |
| 435 | 110 | 岩槻区 | Iwatsuki-ku | 108,975 | 54,664 | 54,311 | 100.6 | 109,247 |
| 436 | 208 | 岩国市 | Iwakuni-shi | 103,495 | 49,232 | 54,263 | 90.7 | 105,762 |
| 437 | 108 | 瑞穂区 | Mizuho-ku | 105,364 | 51,105 | 54,259 | 94.2 | 104,410 |
| 438 | 206 | 新発田市 | Shibata-shi | 104,633 | 50,425 | 54,208 | 93.0 | 106,016 |
| 439 | 215 | 薩摩川内市 | Satsumasendai-shi | 102,370 | 48,196 | 54,174 | 89.0 | 105,464 |
| 440 | 204 | 三条市 | Sanjo-shi | 104,748 | 50,648 | 54,100 | 93.6 | 107,662 |
| 441 | 400 | 上北郡 | Kamikita-gun | 104,810 | 50,794 | 54,016 | 94.0 | 107,018 |
| 442 | 208 | 浦添市 | Urasoe-shi | 106,047 | 52,099 | 53,948 | 96.6 | 102,734 |
| 443 | 204 | 多治見市 | Tajimi-shi | 103,818 | 50,283 | 53,535 | 93.9 | 104,135 |
| 444 | 103 | 大宮区 | Omiya-ku | 106,470 | 52,949 | 53,521 | 98.9 | 105,119 |
| 445 | 520 | 邑楽郡 | Ora-gun | 107,657 | 54,705 | 52,952 | 103.3 | 107,937 |
| 446 | 420 | 北葛城郡 | Kitakatsuragi-gun | 99,964 | 47,580 | 52,384 | 90.8 | 99,357 |
| 447 | 107 | 昭和区 | Showa-ku | 105,011 | 52,644 | 52,367 | 100.5 | 105,289 |
| 448 | 235 | 富士見市 | Fujimi-shi | 104,752 | 52,488 | 52,264 | 100.4 | 103,247 |
| 449 | 109 | 緑区 | Midori-ku | 104,014 | 51,967 | 52,047 | 99.8 | 99,564 |
| 450 | 127 | 北区 | Kita-ku | 100,392 | 48,386 | 52,006 | 93.0 | 91,952 |
| 451 | 204 | 池田市 | Ikeda-shi | 101,643 | 49,694 | 51,949 | 95.7 | 101,516 |
| 452 | 216 | 伊賀市 | Iga-shi | 100,619 | 48,670 | 51,949 | 93.7 | 101,527 |
| 453 | 224 | 鎌ケ谷市 | Kamagaya-shi | 102,822 | 50,981 | 51,841 | 98.3 | 102,573 |
| 454 | 218 | 深谷市 | Fukaya-shi | 103,510 | 51,674 | 51,836 | 99.7 | 103,534 |
| 455 | 203 | 伊勢市 | Ise-shi | 97,781 | 45,973 | 51,808 | 88.7 | 100,145 |
| 456 | 213 | 西尾市 | Nishio-shi | 104,323 | 52,579 | 51,744 | 101.6 | 100,805 |
| 457 | 213 | 泉佐野市 | Izumisano-shi | 98,876 | 47,212 | 51,664 | 91.4 | 96,064 |
| 458 | 440 | 南埼玉郡 | Minamisaitama-gun | 104,431 | 52,868 | 51,563 | 102.5 | 104,602 |
| 459 | 380 | 遠賀郡 | Onga-gun | 97,545 | 46,062 | 51,483 | 89.5 | 97,172 |
| 460 | 217 | 佐久市 | Saku-shi | 100,457 | 49,039 | 51,418 | 95.4 | 100,016 |
| 461 | 204 | 酒田市 | Sakata-shi | 98,278 | 46,876 | 51,402 | 91.2 | 101,311 |
| 462 | 420 | 空知支庁 | Sorachi-shicho | 98,385 | 46,999 | 51,386 | 91.5 | 103,861 |
| 463 | 340 | 香取郡 | Katori-gun | 101,607 | 50,282 | 51,325 | 98.0 | 105,235 |
| 464 | 102 | 都島区 | Miyakojima-ku | 99,839 | 48,608 | 51,231 | 94.9 | 97,253 |
| 465 | 205 | 室蘭市 | Muroran-shi | 98,373 | 47,515 | 50,858 | 93.4 | 103,278 |
| 466 | 217 | 筑紫野市 | Chikushino-shi | 97,534 | 46,765 | 50,769 | 92.1 | 93,049 |
| 467 | 102 | 中央区 | Chuo-ku | 98,135 | 47,489 | 50,646 | 93.8 | 72,526 |
| 468 | 245 | ふじみ野市 | Fujimino-shi | 101,962 | 51,355 | 50,607 | 101.5 | 100,118 |
| 469 | 217 | 江南市 | Konan-shi | 99,053 | 48,709 | 50,344 | 96.8 | 97,923 |
| 470 | 211 | 成田市 | Narita-shi | 100,726 | 50,588 | 50,138 | 100.9 | 95,704 |
| 471 | 203 | 高山市 | Takayama-shi | 96,214 | 46,272 | 49,942 | 92.7 | 97,023 |
| 472 | 220 | 安曇野市 | Azumino-shi | 96,213 | 46,395 | 49,818 | 93.1 | 92,864 |
| 473 | 220 | 宗像市 | Munakata-shi | 94,151 | 44,474 | 49,677 | 89.5 | 92,056 |
| 474 | 400 | 板野郡 | Itano-gun | 95,552 | 45,926 | 49,626 | 92.5 | 92,047 |
| 475 | 222 | 東海市 | Tokai-shi | 104,340 | 54,723 | 49,617 | 110.3 | 99,921 |
| 476 | 340 | 西春日井郡 | Nishikasugai-gun | 99,957 | 50,344 | 49,613 | 101.5 | 96,845 |
| 477 | 117 | 旭区 | Asahi-ku | 95,115 | 45,504 | 49,611 | 91.7 | 99,231 |
| 478 | 212 | 大仙市 | Daisen-shi | 93,352 | 43,924 | 49,428 | 88.9 | 98,326 |
| 479 | 214 | 可児市 | Kani-shi | 97,691 | 48,332 | 49,359 | 97.9 | 93,463 |
| 480 | 239 | 坂戸市 | Sakado-shi | 98,957 | 49,659 | 49,298 | 100.7 | 97,381 |
| 481 | 209 | 島田市 | Shimada-shi | 96,071 | 46,815 | 49,256 | 95.0 | 96,084 |
| 482 | 107 | 南区 | Minami-ku | 98,192 | 49,003 | 49,189 | 99.6 | 97,820 |
| 483 | 206 | 芦屋市 | Ashiya-shi | 90,580 | 41,396 | 49,184 | 84.2 | 83,834 |
| 484 | 214 | 伊勢原市 | Isehara-shi | 100,573 | 51,613 | 48,960 | 105.4 | 99,544 |
| 485 | 380 | 上伊那郡 | Kamiina-gun | 95,420 | 46,578 | 48,842 | 95.4 | 95,802 |
| 486 | 216 | 高砂市 | Takasago-shi | 94,808 | 46,149 | 48,659 | 94.8 | 96,020 |
| 487 | 300 | 河内郡 | Kawachi-gun | 97,188 | 48,741 | 48,447 | 100.6 | 94,408 |
| 488 | 420 | 三豊郡 | Mitoyo-gun | 92,312 | 43,906 | 48,406 | 90.7 | 95,294 |
| 489 | 600 | 田川郡 | Tagawa-gun | 89,213 | 40,901 | 48,312 | 84.7 | 92,467 |
| 490 | 113 | 西淀川区 | Nishiyodogawa-ku | 95,621 | 47,320 | 48,301 | 98.0 | 92,465 |
| 491 | 206 | 亀岡市 | Kameoka-shi | 93,997 | 45,884 | 48,113 | 95.4 | 94,555 |
| 492 | 203 | 宇和島市 | Uwajima-shi | 89,445 | 41,337 | 48,108 | 85.9 | 95,641 |
| 493 | 205 | 柏崎市 | Kashiwazaki-shi | 94,644 | 46,676 | 47,968 | 97.3 | 97,896 |
| 494 | 360 | 坂井郡 | Sakai-gun | 92,312 | 44,354 | 47,958 | 92.5 | 91,173 |
| 495 | 219 | 大野城市 | Onojo-shi | 92,755 | 44,855 | 47,900 | 93.6 | 89,414 |
| 496 | 420 | 榛原郡 | Haibara-gun | 94,309 | 46,451 | 47,858 | 97.1 | 95,450 |
| 497 | 213 | 四国中央市 | Shikokuchuo-shi | 92,854 | 45,013 | 47,841 | 94.1 | 94,326 |
| 498 | 205 | 鹿沼市 | Kanuma-shi | 94,007 | 46,176 | 47,831 | 96.5 | 94,128 |
| 499 | 203 | 大和郡山市 | Yamatokoriyama-shi | 91,676 | 43,939 | 47,737 | 92.0 | 94,188 |
| 500 | 210 | 茂原市 | Mobara-shi | 93,262 | 45,666 | 47,596 | 95.9 | 93,779 |