Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「異性装」を含む日記RSS

はてなキーワード:異性装とは

次の25件>

2025-10-05

anond:20251004141924

性的自認が男性である女性であるかと、異性装趣味は全く別のカテゴリなので、少し落ち着いて。何かあらぬものが見えていませんか。

Permalink |記事への反応(2) | 07:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930200118

1.トランスジェンダリズムセルフIDの前提

セルフID(Self-Identification)は、個人が自らの性自認を唯一の根拠として法的・社会的性別を決めるべきだとする立場です。この考え方では、出生時に割り当てられた「男/女」というカテゴリーは、絶対的規範ではなく、あくまで後から修正可能なラベルに過ぎないとされます

2.生物学性別の相対化

セルフID思想根底には、「生物学的特徴(染色体ホルモン、外性器など)が個人性別一義的に決めるわけではない」という認識があります

性別解剖学的・染色体的に分類できるものではなく、インターセックスホルモン変化などグラデーション存在する。

したがって、性別を「男/女の二択」ではなく「連続体(スペクトラム)」として捉えることが合理的だとされる。

3.セルフIDスペクトラム思想の結合

この思想においては、「本人の自認が最も重要な決定因」となります。すなわち、身体的な差異は参考程度であり、最終的には自己申告が性別を決める根拠とされます

トランス女性女性」という命題は、この前提に基づき、身体性別ではなく自認を女性カテゴリーに含める根拠とする。

 

したがって、生物学性別を前提とし、それと文化的に異なる服装を好むというヒルシュフェルトトランスベスタイト(異性装概念とは、根本的に異なるものとなっています

Permalink |記事への反応(1) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

当事者(左派トランス女性)としてさすがに反論しておきたい

https://anond.hatelabo.jp/20250803192331

ごめんなさい、元増田への反応になってませんでした。初投稿だったから許してください。

当事者ど真ん中(左派戸籍変更済みトランス女性、ついでにADHD投薬中兼ASDボーダー気分障害既往歴あり)だから一応反論しておく。


元増田課題として挙げていた三点を左派こそ考えるべきだよねっていうのはそうですねって読んでだけど、追記はさすがにどうしようもないか反論しておく。

端的に言って元増田追記での主張は単なる「なんでも左派が悪い」論の亜種にしか見えないし、極右による分断工作だって言われても信じるレベル

差別主義者にあなたがしてることは差別ですって言っても問題解決しないのはその通りだけど、それで左派が負けてますは無理があるでしょ。少なくとも私が見てた範囲参政党の批判文脈認定だけして終わりのプロテストなんて全然なかったと感じたし、仮にあったとしてそれを全部左派責任にして何がしたいの?差別主義者が現れたとき、まず第一にすべきことは「あなたがしてることは差別です、やめなさい」って言う以外に何かあるんですか?そこで終わる怠惰さが敗因だって言ってるけど、世の中に差別デマを掲げて選挙制度自体を壊そうとしてるような政党が現れたらカウンターとして「差別主義認定」が増えるのは当たり前のことじゃないですか?それのどの辺が左派の敗因なのかわからない。そもそも左派が負けてる」っていうけど、それが何を指してるのかも不明なんだけど。

最大限譲って、追記の主張内容が「前回の参院選における左派政党の対参政選挙戦略が「差別主義認定」のレベルで止まっていた、それが左派政党が伸び悩んだ原因である」くらいの内容だとしても事実誤認だと思う。

野田発言とか一切無視してる?普通にファクトチェックレベルから始まって、どのような社会にしていきたいか語っていたと思うんだけど。その社会像が有権者に受けなかったから伸び悩んだっていうのはあるのかもしれないけど、差別主義認定で終わってたっていうのは完全に間違ってるでしょ。

あとコメントにも「トランス問題左派政党女性票・フェミニスト票を失った」論者が現れてるけど、これも単にそういうことにしたいだけだよね。当事者としてそれなりの年数生きてた経験ベースで言うけど、世の中「トランス女性問題」なんて誰も気にしてないレベル問題になってないよ。当事者極右と一部のフェミニスト自称する集団が延々と内輪で議論してるだけで本当に誰も気にしてない。単にそれを問題にしたい人が一生擦ってるだけ。

以下元増田の挙げてた課題に対するコメントエビデンスベースじゃないから読む価値ないと思うなら読まなくていいよ

TikTokの#detransitionバズ…「トランス撤回」「トランス後悔」の事例

左派はデトランジション事例自体を知らない傾向にある。」はその通りかもね。というか当事者もデトランジション知らない人とか全然いると思うよ。だってトランス自体が少ないのにその中でもさらマイノリティのデトランジションなんて件数全然ないんだもん。それを知らないのを知的怠惰っていうのは無理筋でしょ。左派にばっかり求めすぎというか、世の中全ての人が全てのことに興味あるわけじゃないんで。

私自ASDボーダーな上にASD傾向の強い人間が集まるコミュニティにいたから、明らかにASD傾向がある人が異性装とか始めて段々性別違和とか感じて最終的にトランスとして自分定義しましたみたいなのいくらでも見たことあるけど、そこですらデトランジション本気で考えてる層なんて少数派だったよ。自分性別違和ASD傾向や性的指向に基づくものなんじゃないかって悩んでる人ならいくらでもいたけど、そこそんなに簡単区別できないの少し考えたらわかるよね。

あと「英国GPデータGD児の半数超が不安抑うつ歴。」って記述あるけど、これ普通に因果が逆なんじゃないの?元のデータ見てないから知らないけどトランスなんてほとんど全員病んでるか病んでたなんだから不安抑うつ歴があって当たり前では?

結論が誤診を減らすために属性スクリーニングして不可逆的措置未成年には行わない方針にするになってるけど、これは非現実的でしょ。

原文では不可逆的措置外科手術しか記載がないけどホルモン療法だって完全に不可逆的措置だよね。当事者ほとんど全員が子供のころからフラホル(フライングホルモン個人輸入などを使って未受診のうちにホルモン療法を自分で始めること)しとけばよかったって思ってる世界で、未成年ホルモン禁止ですって方針にしたっていたずらに当事者苦痛を伸ばしてフラホル勢を増やすだけだよ。属性によるスクリーニング上記の通り、そんな簡単性別違和と各種属性を切り分けられないことは明らかなんだから、結果として逆の誤診( 「本当に」性別違和なのにASD等の属性もあるため治療を受けられない )を増やすだけだと思うよ。未成年を守れって簡単に言うけど、当事者未成年はどうでもいいって言ってるように見える。

あとごめん、これはこっちが完全に無知なだけかもしれないけど「トランスジェンダー医療からのデトランジション(転換撤回)や後悔を告白する動画がバズったことが、昨今の急激な反トランス風潮の原因となった。」ってあるけどこれどこの世界の話なの?そんな動画全く聞いたこともなかったんだけど世の中私が知らないだけで、そんな動画がバズってるの?当事者が知らないようなバズが反トランス風潮の原因になったっていうのはさすがに無理があると思うんだけど、その辺どう考えてるか聞きたい。いまちょっと検索した限り全然そんな動画みつからなかったんだけど、なんか探し方が悪いのかな。これ本当なら純粋に教えてほしい。

女子スポーツ公平性

これは割と妥当議論だと思う。トランス特にMtFには体育やスポーツ自体にいやな思い出がありすぎて(私もその一人だけど)この問題を完全無視してる層が結構いるけど、割と話題になりやすいしデマも含めて何度もやり玉にあがってるんだからそろそろ界隈や政党は正面から向き合った方がいいっていうのは一理あると思う。個人的意見を言うと、MtFの多くがスポーツ問題なんて嫌いなんだから左派も「トランス女性スポーツへの参加は当然の権利だが、競技性質特に大会などではテストステロン値などで厳格な基準を求めていく」くらい言ってもいいかもね。

シス女性MtFレズビアン拒否する「Lによる差別問題

これは本当に難しいよね。私自身かなり異性愛者寄りだから語りづらいっていうのを差し引いても、ちょっとどうしようもないなって思うし落としどころが見つからない。「すべてはパス度の問題である」は本当に一種の真理だし「シスレズビアン限定パーティー」と「30歳以下女性と年収800万円以上男性限定婚活パーティー」は何も違わないと思うしどっちも問題だと思う。

LもTもマイノリティ同士手をつないでいけたらいいなとは思うけど、残念ながら増田が言うように単なる性的資本問題差別だって騒ぐトランスがいるのは事実だし現実的にどうすればいいんだろうね。難しいしか言ってなくってごめんね。

コメントに「MtFレズビアンMtFレズビアンと付き合えば良いのでは?」って人いるけど、割とそういうカップルいるよ。シスしか無理みたいな人もいるだろうけど。

Permalink |記事への反応(2) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

私の2025春アニメ視聴は不作だった

面白そうと思って見始めたアニメが期待を裏切り面白くなかったタイトルが多かった

割と酷評しているので批評に不慣れな方はご注意ください。

====

1〜3話くらいまで見た作品
ざつ旅(1話まで)
漫画家ネタノイズ。「妹さえいればいい」みたいに作家業要素をうまく作品昇華できているとは言い難い
mono(5話まで)
漫画家ネタノイズ現代劇なのにパラダイム昭和、作者の個人的な旅日誌で空想上のJKを連れ回しているのを見せられている感じ。唐突幽霊ネタが挿入され作者が神秘主義に傾倒してるように見えつらい感じ。
アポカリプスホテル(3話まで)
異文化交流物かと思ったが、たぬき家族が出てきた回で脱落。幼児向けアニメを見せられた気分。
惰性で見ている(見ていた)作品
ラザロ
作画は素晴らしいがシナリオ微妙2025年の1クール作品なのに30年前の2クールアニメのようなテンポシナリオ子供を殴ったり異性装強要したり現代劇として著しく時代錯誤シナリオが全体的に雑で古臭い
アフォルマ
プロットアニメとして挑戦的で面白いが、SF考証が足りてないと思う。主人公が公僕としての職責を軽視していて少女マンガのようなシナリオになっている。
ジークアクス
すべてが微妙海外ドラマのseason3くらいの視聴モチベーション。(初代ガンダムではおそらく大日本帝国旧体制ドイツモチーフにしている)ジオンが勝ったというプロットの時点で黄色信号なのに、ロボのデザインも動きも全く重さがなくおもちゃのようでギャグっぽく子供向けアニメのそれ。キャラも全くたっていない。セリフも野暮ったい。「初代ファンの為の新作」のPVを長尺で毎週見せられている感じで作品としてなにがしたいのかよく分からない。SF考証も足りてないというか無いと思う。また、大日本帝国黒歴史からの決別からの決別というバイブスを(それが主題ではないにしろ)少し感じる(戦後レジームからの脱却?)。そういう面から不快。南国っぽい場所進駐軍の高級士官娼館のシーンも現代日本人過去侵略植民地政策認識反省しているという土壌があれば意義深いシーンにできたかもしれないが、現実視聴者と作者はそうとはいい難いように見え、だた娼館が出てきただけになっていると思う。少なくとも「高い城の男」のような警鐘的なものはこの作品から感じられない。
宇宙人ムームー
技術解説テーマの1つなのに科学専門家ではない私が気づくレベル科学解説に誤りがある(電子レンジと摩擦は無関係電車EV発明はほぼ同時期)出版時はともかく少なくともアニメ化する際にチェックして欲しかった。セクハラが多すぎる。現代劇なのに昭和のノリ。原作2020年公開の現代劇なのに当然のように女子だけで料理しか料理対決を始めてひっくり返った。
まだ見てない
小市民
1期もまだ見てない
面白
日々は過ぎれど飯うまし
キャラデザよし声よしストーリ自然でいいし主人公共感できる。人物描写の繊細さはヤマノススメを思い出す感じ。学生課の職員が話に関与してくるのは不自然ではあったが

いつもは1シーズンに3作品ぐらい見て、1作品面白いのがあるという感じだったが、手を広げてもヒット率はあまり変わらないのかもなと思った。

あと改めて俯瞰すると現代劇(史実物や現代と地続きの近未来物を含む)って難しいな。人それぞれ違う現実を生きているので。そういう点で異世界物がやりやすいのも納得。

Permalink |記事への反応(4) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

万博コス仮装OK理由

お鍋、ニューハーフのように異性装普段からされている方がいらっしゃるからだと思う。

あとは学生服ディズニーみたいのも。

思ったより、ニューハーフは多い。お鍋も、しゃべると性別分かるから普段気づかないだけ。

その方々を合法的排除できるのが「仮装禁止」。でもそれやったら差別でしょ、万博なのに。

サリーチャイナ民族衣装日本人が着たら仮装では?文化盗作では?ってなったら、もう万博意味が揺らぐ気がする。

面倒だし。

コス万博非難してるの女だろ。

女は自他の境界線がない。

シンガポール経営大 社会階層の低い人は相手への同調性が高い』って記事あった。

記事反駁だけど女の自他の境界線の無さもこれか~ってなった。

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

ぬい活に感じる気まずさ

ぬい活、流行っていますね。

部屋に飾ったり車に載せたり、肌身離さず持ち歩いたり。ぬいと共にある生活はきっと彩に満ちていることでしょう。

「ぬい」ことぬいぐるみ動物はもちろんヒト型、無機物まで様々で、2次元キャラクターだったり、3次元アイドルだったり、2.5次元なんてのもあるご様子。


さて、件の「ぬい活」。よくSNSに流れてくる写真なんかでは、ぬいぐるみたちはそれはそれは可愛らしく着飾られ、美味しそうな食べ物や美しい景色と共に画に収められています

食事の席で手垢やらのついた布キレを出すな、などと野暮なことは申しませんし、他人趣味をどうこう言う気は毛頭ございません。

ただ増田は、そうした写真動画を見る度に、なんだか気まずい思いを致しておるのです。


あなたぬいぐるみ、とても素敵なお洋服お召しになっておりますね。既製品ですか?手作りですか?

どっちでもいいですけど、そのキャラクター男の子ですよね??

どうしてそんな可愛らしいフリフリのワンピースお召しに???

彼は確か、運動部所属する、特に性的違和のない、ストレート男性のはずでは???

そちらのぬいぐるみもとても素敵ですね!もこもこした、ネコちゃん着ぐるみ!!

そういえばそのキャラクター、設定上40歳を超えていませんでしたっけ???



まあ、このような感じで、ぬいぐるみモチーフとなったキャラクター(人物)と、着せられている衣装とで、とんでもないギャップがあることってありますよね。

可愛いですね。可愛がってるんですね。愛情が感じられます

……なんて思わないわけでもないですが、なんというか、その


……フィギュア魔改造とか、アイコラみたいな、気まずさがないですか?


もちろん広く人の目にふれて問題があるか、ないかは大きな違いかもしれませんが、

たとえば、ぬいぐるみ3次元女性アイドルモデルにしていて

それに衣装として実際着たことのないナース服やメイド服(あえて水着ボンデージとは言いません)を着せていたら

なんとなく、ちょっと気持ち悪いなってなりませんか???

2次元3次元事情は違うでしょうけれど、その人物本来イメージとかけ離れた衣装、というのは、あまり大っぴらに見せつけるものではないのではと思うのです。

イラスト等に関しては、男性向け界隈ではどんな服装でも大抵広く受け入れられますが、女性向け界隈では性的ものでなくとも、異性装コスプレに関しては注意が入ることがあるようです。

今様々なところでゾーニング必要性が叫ばれますが、ことぬい活に関してはあまり聞きませんね。

性欲ではなく、愛情の表れだからですか?

増田としては同じだろと思うのですが。


Permalink |記事への反応(2) | 02:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-07

ノンケナンパしてえ

サイゼリヤで隣に座ってた男の人すごい素敵な人だった。

(令和ロマンケムリさんを1.5倍にした感じ)

異性装に興味は全くないんだけど、

同性愛者が集まる場ではない場所で、

こう言うときに、

同性の人をナンパできたら楽しかも、とは思う。

(いや異性装をしていても、出会いの場以外で同性をナンパするなよ)

(それはまあそう)

(出会いが欲しいならそういう場に赴けよ)

(それもまあそうかも?)

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250207155538

トランスジェンダー身体定義はないよ。

[文献]自称性同一性障害と本物をどう見分けるか

精神科,18(3):326-329,2011

https://ameblo.jp/mydreamchaser/entry-12330537320.html

針間克己

性同一性障害本質的に「自称である

まず指摘すべきは、性同一性障害とは、ある意味において本質的にはそもそも自称のものであるという性質を有するということである。すなわち、性同一性障害とは、客観的事実としての性別が明らかに男性ないし女性であるにもかかわらず、主観的には、その性別とは反対に自己性別認識し、ジェンダーアイデンティティを有する疾患なのである。この「主観」を「自称」という言葉に置き換えるならば、医者を含めた周囲の認識いかんにかかわらず、自分性同一性障害だと自称することこそ、性同一性障害の根幹的な特徴だと言えるかもしれないのである

さまざまな性別違和の中で、どのような程度、種類のもの性同一性障害といえるのかは、診断基準の中で必ずしも明確にされているとは言い難いため、なにをもって「本物」と診断するか、その境界不明瞭なのが実状である

女装すると興奮してマスターベーションする」のように、性的興奮を目的として、女装するものや、コスプレのように楽しみ、気晴らしを目的として異性装をするものもいる。彼らの場合自分自身の身体や、普段性役割に関しては、強い違和感はない。ただ、「女装した時により一層女性らしくなりたいから」といった目的で、女性ホルモン投与を希望したりするものなどもいる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

女性子供向けではないアニメぬいぐるみ等のグッズをかばんにつけていた、と思ったら、看護師と話す声がオカマ特有の野太さだった。

後ろから見たら、ファッションセンスに自信のない私が言っても信ぴょう性が低いだろうが、かなり完全に女性擬態できているように思われる。

他にも女性がいたが浮いてもいない。いかにも冬の装いといった服装だった。

オカマ男性向けコンテンツファンとはどういうことだろうと思った。

セーラー服を着た禿げ頭でメガネのひげのおじいさんみたいな、本人がネタ自覚してやっているような異性装には見えなかった。しっかり性同一性障害には見えた。

Permalink |記事への反応(0) | 14:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[ゲーム日記]2月3日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:そばおにぎり。夜:キツネワカメうどん目玉焼き人参とギョニソと玉ねぎエノキスープキュウリりんごヨーグルト。間食:ポテチたべっ子どうぶつ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、ため息多め。

グランブルーファンタジー

マグナ終末を220にした。

ポケットモンスター銀(あくタイプ旅)

しこしこレベル上げ。

週刊少年ジャンプ 2025年2月3日発売号

・超巡

エロガキ回。

名実共にエッチでスケベば回だが、婦警さん、JK、ロボとき女装青年男性が一番エッチなのは流石の画力

ガタイの良い女装男子大好きだから嬉しい。

・ひまてん

3人目回の後編。

筆がノリノリなのが伝わってきて面白い特にジェットコースターで角度がついたおっぱいが素晴らしかった。

・しのびごと

ヒロインと設定の開示回。

ヒロイン男前イケメン女子! 異性装はしたりしなかったりなのかな、女子制服も似合うンゴね。ジャンプ好き!

・逃げ若

あとつぎの話。

女としか子作りしないのは性差別

男の部下たちもちゃんと抱いてあげて欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

anond:20250106184531

"トランスジェンダークロスドレッサーは、基本的には違うセクシュアリティであることをお伝えしました。さて、その広義におけるトランスジェンダーの中にはあとひとつトランスヴェスタイトと呼ばれるセクシュアリティがあります

 

中には、「トランスヴェスタイトは、クロスドレッサーのこと」と解説されていることもあるのですが、トランスヴェスタイトクロスドレッサーと同じなのでしょうか。

 

トランスヴェスタイトについて考えていきましょう。

 

トランスヴェスタイトとは?

トランスヴェスタイトとは、自らの性と違う服装をするセクシュアリティです。異性装者という意味ではクロスドレッサーと同様ですが、ひとつトランスヴェスタイトには特徴があります

 

それが、トランスヴェスタイトは異性の服装を着用することで性的興奮を感じるセクシュアリティである…というところです。

 

クロスドレッサートランスヴェスタイトの違い

前述したように、トランスヴェスタイト異性装者であり、異性の服装を身につけることで性的興奮を感じるセクシュアリティです。

 

一方、クロスドレッサー異性装者ではありますが、そこに性的興奮などを感じるセクシュアリティではなく、あくまで性表現が異性というセクシュアリティであるところ。

 

非常に複雑な関係性であり、同じという見方をされていることもあるクロスドレッサートランスヴェスタイトですが、具体的には違いがあることを理解しておくとよいでしょう。

Permalink |記事への反応(2) | 00:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-02

anond:20241202183036

勉強になったけどトランスジェンダー概念広げすぎると不利益被るのは当事者な気がするよね。表現の自由と同じで性同一性障害と単なる異性装好むだけの人をLGBTでいう「T」に押し込めて権利獲得運動するの明らかに悪手に見える。

言葉が足りなかったから補足すると表現の自由問題とは政治的表現商業表現わいせつ表現を同列に語れるか問題ね。

Permalink |記事への反応(1) | 18:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-27

18世紀エッチ小説マンク」

最近では実写ゲーム『IMMORTALITY』で作中作となり、なにも知らずにゲーム実況したらおっぱいが溢れ出て、BANされないよう慌てて実況を止めるはめになる実況者が多発した


修道院前に置かれた捨て子アンブロシオは、敬虔修道者へと育ち若き院長となった

男性しか入れない院の中に、実は男装した処女マチルダがいた

外での説法で見かけたアンブロシオに恋をして、異性装という罪さえ犯して男のふりして近づき、マチルダは愛を乞う

アンブロシオは異性装の罪を告発しようとするが、マチルダはならば自殺すると言って乳房を露わにし自らの心臓刃物で突こうとする

まれて始めてみる女性乳房に動揺し、アンブロシオは衝動的にマチルダの愛を受け入れてしま

マチルダは昼は男性のふりをし、夜にはアンブロシオと激しい情交を重ねるようになった

ただ快楽にふけっていられたのは最初のうちだけで、やがて賢者モードになったアンブロシオは強く後悔した

清廉な肉体を誘惑されて汚されたと、マチルダを憎みすらした

そんな折、遠くの街から引っ越してきた美しき処女アントニア出会いアンブロシオは彼女に恋をした

どうせ汚れた身ならアントニアも抱いてしまいたいと望み、マチルダは愛する男の望みなら叶えたいと協力を申し出た

マチルダが入手した睡眠薬をアントニアに仕込み、深夜にアントニアの部屋に忍び込み思いを果たそうとするアンブロシオ

その現場をアントニア母親に目撃され、アンブロシオは口封じのために母親の首をしめついには殺人の罪まで犯してしま

アントニアは母と二人きりで暮らしており、以前から病気で弱っていた母親この街特別思い入れがあるからと遥々引っ越してきた

母を失い打ちひしがれるアントニアに、今度は仮死状態にさせる薬を仕込み、彼女は死者として地下墓地に置かれた

やがて仮死状態が解けて目覚めたアントニアを、アンブロシアは力づくで犯した

更に行為を続けようとするアンブロシオを振り切り逃げようとするアントニア、引き留めようとしてアンブロシオは彼女の脇腹を刃物で刺してしま

ついには最愛の女すらも殺してしまったと打ちひしがれ運命呪いながらその場から逃げ去るアンブロシオ

だがアントニアはまだ生きており、血まみれの体で教会までたどりつき、アンブロシオの所持品である十字架を突きつけながら彼の罪を大勢信仰者らに告発し、息絶えた

アンブロシオとマチルダは捕らえられ、激しい責め苦を受けた

女を異性装させ修道院に連れ込み快楽にふけり、女性強姦し、市民二名殺害、二人は極刑にすべきだと誰もが言った

絶望するアンブロシオのもとへ、捕らえられているはずのマチルダが美しき着飾った姿で現れた

彼女サタンに魂を売り渡すと約束し、死後の地獄と引き換えに牢から脱出したのだという

サタン契約する方法を教え、早く逃げるよう言い残しマチルダは去っていく

そこへ、何人もの人間が牢に近づいてくる足音がした

死刑執行のためアンブロシオを引きずり出しに来た者たちか、そう思い慌てふためきアンブロシオはすぐさまサタンに魂を売り渡した

気づけばアンブロシオは砂漠地帯の崖際にいた

そばには美しきマチルダがいる

マチルダは、自分の正体はサタンだという

評判の高潔聖人いかほどか試すため現れ、乳房を見せただけで堕落したアンブロシオをひたすらに貶める遊びをしたのだという

牢へ近づく足音は、アンブロシオを開放しようとする信徒たちだった

たとえアンブロシオが罪人だとしてもかまわないと、彼の言葉により救われた者たちが立ち上がったのだ

サタンに魂を売らずとも、ただ待っているだけでアンブロシオは本当は生還できていた

そしてアントニアアンブロシオの実妹であり、その母はアンブロシオの実母だった

わけあって長男を捨てるしかなかった母は、病死の予感を前に息子に会うためにこの街へ戻った

本来ならば、告解の中で母はアンブロシオを我が子と知らないままに全てを話し、それにより互いの正体を知り親子として再会できるはずだった

全てはアンブロシオの高潔な魂を堕落させるための、サタンの罠だった

サタンから後ずさったアンブロシオは崖から落下し、意識は鮮明なままに指一本動かせぬ不具者となった

日の照りつける砂漠の中で飢え乾き、集まる虫に生きたまま体を食われ、それでもすぐには死ねずに7日間苦しみ抜いた後で嵐により水死し、そして死後にはサタンのものになるのだと、サタン予言しながらその場を去った

Permalink |記事への反応(0) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-17

トランスヘイター達が何で異性装クロスホルモンをしないのかわからんジェンダー解体を目指してて、服装や外見がどうなっても体の性別性別は決まるって考えなんやろ?自らの身をもってそれを実証すればいいのに、ステレオタイプな外見を手放さないのが本当に意味わからんちゃん解体せえよ。服装髪型ホルモンも入れ替えて性別と外見を切り離せよ。応援するから

Permalink |記事への反応(1) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-16

採寸とか試着とかのアレ

元ランジェリー関係販売員。なお某社ではなく量販

20年前でもジェンダー関係なく対応するのは当然やってた

老若男女、女児ファーストブラからおじいちゃんサルマタまで採寸が必要であればウエストや胸囲を測る

相手の体を体メジャーで採寸するからそれなりに距離も近くなる

あと男性女性ヌードサイズの採寸をするのはタブーだったから、採寸は基本女性従業員がやることになってた

当時の世の中はそれが当たり前だったし、量販だとおばさまのパートさんとかもいるからとくに何事もなかった

どこの店舗にいってもほとんどがごくごく良心的な普通お客様だったけど一度だけ怖い思いをしたことがある


おそらく当時では少数派だった異性装トランス寄りの、外見は男性お客様

ブラジャーが欲しいから採寸してくれと言われて、外だと恥ずかしいからと男女兼用普通の試着室に誘導された(当時は女性専用試着室とかなかったし)

まあそうだよなと思って一緒に試着室に入って肌着状態で採寸したけど、かなり大柄なふくよか体型で密着しないとメジャーを持つ手が後ろまで回らない


抱きつかれた、思いっき

相手お客様だし密室だし当時は防犯カメラもそんなにたくさん配置されてなかったし、怖かったけど冷静を装って採寸に徹するしかなかった

怖くて声なんて出せないし嫌ともやめてとも言えないし、相手が内心どう思ってるかわからないけど態度は明らかに喜んでるし

せいいっぱい我慢してサイズを伝えてじゃあ失礼しますって離れたけど、その日は眠れなかった


うそ仕事退職したしこの先他人の採寸をすることはないけれど、世の中善意の人だけではなく下心を持った人もいるんだなっていうのはずっと頭にある

差別ダメとか区別もしない方がいいとか多様性時代とか知識としては理解してるけど、心のどこかでいまも怖いなと思っている

別の記事で「男女平等観点から男女兼用どなたさまも可にしたら女性側が避けるから

実質なにも起こらなくて男性認識として〝兼用にしても安全〟なことにされる」っていうのを見た

結局は危ないと思ったら自分が避けるしかないんだ、でも避けられない状況で泣き寝入りするのはこっち

多様性って難しい

Permalink |記事への反応(1) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

トランスアライの勘違い

https://x.com/kmovie/status/1840904503417323942

医師女性と診断され女性として生きてきた人物にまで、ネット情報を基に「男性だ」

性同一性障害で診断するのは『性同一性障害』『自認』であって、女性と診断するわけじゃないんよ

アライって基本中の基本を知らん人が多いよな

https://ameblo.jp/mydreamchaser/entry-12330537320.html

精神科,18(3):326-329,2011

自称性同一性障害と本物をどう見分けるか

針間克己

性同一性障害本質的に「自称である

まず指摘すべきは、性同一性障害とは、ある意味において本質的にはそもそも自称のものであるという性質を有するということである。すなわち、性同一性障害とは、客観的事実としての性別が明らかに男性ないし女性であるにもかかわらず、主観的には、その性別とは反対に自己性別認識し、ジェンダーアイデンティティを有する疾患なのである。この「主観」を「自称」という言葉に置き換えるならば、医者を含めた周囲の認識いかんにかかわらず、自分性同一性障害だと自称することこそ、性同一性障害の根幹的な特徴だと言えるかもしれないのである

さまざまな性別違和の中で、どのような程度、種類のもの性同一性障害といえるのかは、診断基準の中で必ずしも明確にされているとは言い難いため、なにをもって「本物」と診断するか、その境界不明瞭なのが実状である

女装すると興奮してマスターベーションする」のように、性的興奮を目的として、女装するものや、コスプレのように楽しみ、気晴らしを目的として異性装をするものもいる。彼らの場合自分自身の身体や、普段性役割に関しては、強い違和感はない。ただ、「女装した時により一層女性らしくなりたいから」といった目的で、女性ホルモン投与を希望したりするものなどもいる。

Permalink |記事への反応(0) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-04

anond:20240904103124

この人トランス女性じゃなくてただの女装男性じゃん

トランスジェンダーと異性装区別はさすがにつけないとただのアホだと思われるよ

いや、実際にただのアホなのか

Permalink |記事への反応(1) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-02

anond:20240902222807

きぐるみ界隈は洋ドラにも出てたか世界的にあるフェティシズムらしいで。変身願望の方向性が違うだけで異性装と根は同じなんやろうな

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-01

何で海外では男の娘って認められんのだろう

ブリジッドトランス女性キャラにされてしまったし

ひばりくんアメリカ出版されるにあたって、ひばりくんトランス女性って紹介をされているらしい。

うろ覚えだけどふたりとも別に自分女の子とか女になりたいとか無かった気がするのに、男の娘ってそんなに受け入れがたい概念なのだろうか。

キリスト教異性装がアウトなのと関係あるのかな。

女の格好するなら女でなくてはいけない的な。

Permalink |記事への反応(1) | 00:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-31

トランスオタク側は異性装男の娘トランスキャラもそれぞれ好きというのが割といるのに、シスオタク男の娘だと思ってたキャラ公式トランスと明かされたり、トランスとして認識している人がいたりするだけでブチ切れるの、何のこだわりなの?性別気にしすぎじゃない?エンタメぐらいもう少し気楽に楽しめばいいのに。

ブリジットとか公式トランスとして明かされて本人もストーリー上ではっきり女の子として自分を語ってるのに、意地でも認めようとしなかったりするし、そんなのもしブリジット実在してたら滅茶苦茶悲しむぞ。ちゃんとあるがままのブリジットを愛せよ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

anond:20240714083625anond:20240714104431

上級国民である官僚様のいつでもどこでも性表現したい権利』&『パス度とか言うあたおか女性エリア侵入チャレンジを認める』と日本司法は言っているので、悪魔的もなにもないと思う

そもそも女性エリア侵入チャレンジがたびたび起きてるわけで、ひたすらに司法倫理が狂った国

女装して温泉施設の女湯に入ったとして、愛知県警中川署は12日、名古屋市アルバイト(37)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。「心は女性。裸を見るために入ったのではない」などと容疑を一部否認しているという。

 

 逮捕容疑は11日午後11時45分ごろ、名古屋市中川区にある温泉施設の女湯に侵入したとしている。同署によると、容疑者はかつらを着け、タオルで体を隠して浴場に侵入不審に思った客が従業員通報した。

https://mainichi.jp/articles/20240712/k00/00m/040/101000c

 

それっぽいものに謎の憧れがあるだけで、ニュースも長文も見ない、とにかく、女装男装趣味の人の権利を守るあたち・ぼきゅに酔いたい増田だと思っている 

 

増田のそれは、街中を女装男装歩いてるだけで殴られるとか、とんでもないことが起きた時に発揮したらどうか?

もっとも、女装男装西洋文化の影響で異端視されてたの、明治大正昭和の戦中&初期くらいだと思いますけどね

日本文化的異性装やいつでもハロウィン(歌舞伎者)に海外に比べて寛容なので、どこにでも女装おじさんはいました😒

 

女装おじさんってだけで殴られるという、まず日本現実に起きないことを想定しても仕方がないので、ご近所問題にでも目を光らせていたらどうか?

近々でも一軒家を借りた女装YouTuberがご近所トラブルに巻き込まれていた(べつに女装おじさんじゃなくてもご近所問題は起きるけど😒)

街で勝手女装してる分にはどうでもいいけど、家を構えて近くには住まないで!マンションアパートに住んで!😡という層が、
どうもゼロではないようだから、この場面こそ、女装男装趣味の人の権利を守るあたち・ぼきゅの出番じゃなかろうか? 

 

現実ニュースにもなっている、女装おじさんの女性エリア侵入の話ではなくてね

増田パス度が高ければセーフ

 ↓

犯罪自慢はやめましょう

 ↓

増田:のぞかないし、レイプもしないのだから犯罪ではないだろう

 ↓

建造物侵入罪ですね

性自認女性」と説明の利用客、女性トイレ侵入容疑で書類送検

https://www.asahi.com/articles/ASQ163TGKQ15PTIL010.html

 

大阪市内にある商業施設女性トイレに入ったとして、大阪府警は6日、戸籍上は男性自覚する性は女性だと説明する40代施設利用客=大阪府内在住=を、建造物侵入容疑で書類送検した。

 送検容疑は昨年5月末、大阪市内商業施設女性トイレに正当な理由なく侵入したというものトイレには女性用と明示されていた。同じフロアには男女問わず利用できる多目的トイレもあるという。

Permalink |記事への反応(0) | 10:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-13

anond:20240713155008anond:20240713175401

セックスや性表現宗教を持ち込んだり、整合性の取れないことを上級無罪で認めるのは

リベラル(自由)ではなく、ただの腐敗です

 

そもそもなんですけど、服装規定はアイディンティー否定するモノでは無く、合理的安全配慮自分職業への責任社会に対する配慮表現するものという認識があったから、

岡口基一裁判官戒告処分下したのに、何がどうしてすべての職場異性装を認めるべきだ、女性トイレ使っても問題ないとか言い出してるんです?????????

そもそも表現(見た目)を心の性とかいってるの、非常にあたおかなんだね、角刈りで胸の薄い男性服装をした女性も当たり前にいるし、生まれ付き髭が生えてしま女性だっている

それ以前の問題同性婚を認めない・夫婦別姓を認めないのは違憲ではないとかやってたのにマジで何考えて生きてんの?????????

 

って話なのよ

権力者に媚び売って詐欺を働くか、コミュニティでどう思われたいかってだけで何かを自称しているだけで、なにひとつとして自分でまともに考えちゃいない

リベラル(自由)ではなく、ただの腐敗です

Permalink |記事への反応(1) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240713083833

これ本気で書けるのすごいよね

性同一性障害トランスは別と言い出した人をリアルタイムで目にすることになるとはたまげたなぁ

 

過去異性装犯罪にした宗教圏の人はマジでこの事態に対して全力で反省して欲しい

男女の役割と魂があるとした宗教圏の人もこの事態に対して全力で反省して欲しい

 

これを無批判日本に導入して、あまつさえいまだに国立大学等でミスコンなどの開催をゆるし、

あるべき女性の姿・男性の姿があるとする日本自称エリート様らはまともめて土に還ってどうぞ

 

まともな人ならこう答えると思いますわ、

『キミの女装癖・男装癖に、肉体改造戸籍変更も要らない。

 職場女装男装を認めるかどうかは合理性に基づいて判断してください。

 一般的デスクワークならスカートでも問題ないと思うんでならオッケーにしたらいい。

 というか、今はリモートワーク推進の世の中だから好きな格好ができるよ。よかったね』ってな

Permalink |記事への反応(0) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-10

anond:20240710183125

[文献]自称性同一性障害と本物をどう見分けるか

精神科,18(3):326-329,2011

https://ameblo.jp/mydreamchaser/entry-12330537320.html

自称性同一性障害と本物をどう見分けるか

針間克己

性同一性障害本質的に「自称である

まず指摘すべきは、性同一性障害とは、ある意味において本質的にはそもそも自称のものであるという性質を有するということである。すなわち、性同一性障害とは、客観的事実としての性別が明らかに男性ないし女性であるにもかかわらず、主観的には、その性別とは反対に自己性別認識し、ジェンダーアイデンティティを有する疾患なのである。この「主観」を「自称」という言葉に置き換えるならば、医者を含めた周囲の認識いかんにかかわらず、自分性同一性障害だと自称することこそ、性同一性障害の根幹的な特徴だと言えるかもしれないのである

さまざまな性別違和の中で、どのような程度、種類のもの性同一性障害といえるのかは、診断基準の中で必ずしも明確にされているとは言い難いため、なにをもって「本物」と診断するか、その境界不明瞭なのが実状である

女装すると興奮してマスターベーションする」のように、性的興奮を目的として、女装するものや、コスプレのように楽しみ、気晴らしを目的として異性装をするものもいる。彼らの場合自分自身の身体や、普段性役割に関しては、強い違和感はない。ただ、「女装した時により一層女性らしくなりたいから」といった目的で、女性ホルモン投与を希望したりするものなどもいる。

Permalink |記事への反応(0) | 22:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

anond:20240709201608

[文献]自称性同一性障害と本物をどう見分けるか

精神科,18(3):326-329,2011

https://ameblo.jp/mydreamchaser/entry-12330537320.html

自称性同一性障害と本物をどう見分けるか

針間克己

性同一性障害本質的に「自称である

まず指摘すべきは、性同一性障害とは、ある意味において本質的にはそもそも自称のものであるという性質を有するということである。すなわち、性同一性障害とは、客観的事実としての性別が明らかに男性ないし女性であるにもかかわらず、主観的には、その性別とは反対に自己性別認識し、ジェンダーアイデンティティを有する疾患なのである。この「主観」を「自称」という言葉に置き換えるならば、医者を含めた周囲の認識いかんにかかわらず、自分性同一性障害だと自称することこそ、性同一性障害の根幹的な特徴だと言えるかもしれないのである

さまざまな性別違和の中で、どのような程度、種類のもの性同一性障害といえるのかは、診断基準の中で必ずしも明確にされているとは言い難いため、なにをもって「本物」と診断するか、その境界不明瞭なのが実状である

女装すると興奮してマスターベーションする」のように、性的興奮を目的として、女装するものや、コスプレのように楽しみ、気晴らしを目的として異性装をするものもいる。彼らの場合自分自身の身体や、普段性役割に関しては、強い違和感はない。ただ、「女装した時により一層女性らしくなりたいから」といった目的で、女性ホルモン投与を希望したりするものなどもいる。

Permalink |記事への反応(0) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp