
はてなキーワード:番宣とは
芸人がー、芸人がー、って言うけど今のバラエティ番組って出演者の半分以上は番宣女優、新曲の宣伝に来たジャニタレ、元グラビアアイドルのママタレントとかで言うほど芸人出てなくないか?
いまどき芸人「だけ」の番組なんて有吉の壁くらいじゃないだろうか。
あと充電旅だって「芸人(出川)が呂律の回らない口調でワーワー騒いでる番組」なのにそれはいいんだ……。
今日のテレビ欄(19時~)※関東じゃないから他地域では違う番組が放送されてるかも
日テレ: 【ニノさん】 嵐の二宮の番組の2時間スペシャル。ゲストは堂本剛やtimeless。今日の内容は夏休み中の小学生も楽しめるような簡単なクイズとかゲーム大会?らしい。
TBS: 【グッとフレーズ】 歌詞のワンフレーズを紹介する歌番組の3時間スペシャル。橋本環奈、間宮祥太朗とかが出るっぽい。紹介される曲は米津・あゆ・中森明菜など令和から昭和まで幅広く扱うようだ。
フジ(19時): 【坂上忍のどうぶつ王国】 坂上忍が運営している動物の保護施設を拠点に元野犬や元野良犬の里親を探したりする番組。今日は前足のない柴犬の奮闘記のようだ。
フジ(20時): 【ザ・共通テン】 上沼恵美子が家庭内の問題を愚痴ったり、ヒロミがUSJに行ったりするらしい。
テレ朝: 【ザワつく!金曜日】 高嶋ちさ子・石原良純・長嶋一茂の番組。今日は特殊詐欺特集らしい。二世タレントは老人ウケがよく、今一番視聴率を持っているのはこの辺の人たち。
テレ東(18時55分): 【ポケモン】 アニメポケットモンスター。今日はメガカイリューが先行公開されるっぽい。
テレ東(19時25分): 【教科書で飲む】 麒麟・川島明がMCの新番組。今時の小中学生の使っている教科書を広げて飲み屋で雑談する教養番組?らしい。レギュラーは風間俊介、神田愛花、銀シャリ橋本、ローランド。
テレ東(19時55分): 【所さんのそこんトコロ】 所さんがスタジオでロケを見るよくあるやつ。開かずの金庫とか秘境駅とかやってる。今日は川に入って外来種の巨大魚を捕獲する人の特集っぽい。
あんまり喋れないタレントをサポートする役でだいたいどの番組にも芸人がいるんだろうけど、あくまでメインは俳優やアイドルだったりファミリー向けの映像。
増田のお父さんだったら今日はテレ朝がおすすめかな?世代的にはフジもいいかも。個人的には芸人より高嶋ちさ子やヒロミの方がよっぽどうるさいしくだを巻いていると思うのだが、老人にはかなり評判が良いらしいよ。
って噂がまことしやかに囁かれてるけど
確かに今のわさドラ映画って冒険がメインでメッセージ性全然ないもんね
旧作は環境問題とかテロリズムとか政府批判とか暗にしてきたけどこれは単にF先生の思想を反映した結果であって
芝山努監督らはF先生の描きたい世界観を完全再現してみせたってだけ
今のスタッフさんにこれだけの表現力はないけどそれはF先生の思想が反映されてないなんだ
F先生の思想を反映させるのに鉄人兵団などのリメイク版を作っていくけど
そのどれもが確かに綺麗にブラッシュアップ、アップデートされてて面白かった
でも旧作の人間の闇の部分に触れつつ表現されていく汚い人間や大人の生きざまを克明に描いてると思う
でもわさドラ映画はその時々の人気アーティストをタイアップさせてるだけなのでメッセージ性が全然伝わって来なくなってる
確かに一度聴けばいい曲だなと思える珠玉の主題歌ばかりなのに旧作主題歌のように何度もリピートしたいかというとそんな気にならない
懐古厨になっちゃうほどノスタルジックな雰囲気を損なわない楽曲が旧作映画にはあった。
だから宇宙小戦争とかパラレル西遊記とか日本誕生とか雲の王国とかブリキの迷宮とかドラビアンナイトとか銀河超特急とか太陽王伝説などなど
わさドラは全部その時々の旬のアーティストの楽曲だから良いなと思うんだけど次別の新作タイトルが発表されると共に夢心地だったはずのそれが耳から離れてしまってる
そういった選曲ですらわさドラ映画はのぶドラ映画に勝ててない。まあひみつ道具博物館とか宝島とか宇宙小戦争2021とか地球交響曲とか内容は覚えてないけど主題歌良くてヘビロテする程好きだけどね
映画ドラえもんは旧作の反戦とか環境問題への配慮とかそういう藤子F不二雄イズムが今のドラ映画には全然反映されてない
だからどれもこれも似たような感想しか浮かばないんだろうな。特に映画の番宣のたびにのび太が“ドラえもーん”と泣きながら大声で叫ぶシーンが頻繁に見られるんだけど感動ポルノの押し付けがましくて正直子のセリフを聞くたびにまた藤子F不二雄イズムが穢されて行ってるなと思う訳ですよ。
一つは泣かせちゃったエガちゃん。
一つは泣いた永野芽郁。
エガちゃんは視聴者からは不快だったかもしれないが、彼は自分の芸風にしたがった仕事をしたと思う。
そして、番組が終わった後、自分のYoutubeのチャンネルで謝罪し、台本ではなかった、自分の判断でやった、自分が悪いと述べている。
この点については評価できる。
泣いてしまったのを可哀想とか同情、共感している視聴者もいるようだ。
そこは否定しない。
番宣だったのかもしれないが、あまりにも反応が素人すぎるように感じる。
テレビに出る人間としての振る舞いがあまりできてないように見える。
感謝祭のスタッフやプロデューサーの視点ではエガちゃんはやりすぎたかもしれないし、そこはちょっとダメだなとか古いなとかコンプライアンスどうなんだろうとは思う。
もしかしたらエガちゃんを呼ぶべきではなかったのかもしれない。
彼女の反応はあまりにも素人すぎるし、テレビに出る人間の切り抜け方や覚悟ではなかった印象だ。
厳しすぎるのだろうか?
少なくとも番組のスタッフとして彼女をバラエティの番組で呼ぼうと思う人はいなくなったのではないか。
女優として演技はできるかもしれないが、ドラマ以外の番組では出れない出せない向いてないんじゃないかという見方になる。
だから、この事件に関しては、永野芽郁が一番損したように見える。番組に対して臨機応変に対応できない切り抜けられないというのを多方面に見せてしまった。そういう事件だったのではないか。
事務所も苦労しそうではある。
フジテレビでコントの番組をやるというので、お、お笑いか、コントは面白いよな、久しぶりに見てみようかね相変わらずACと美容整形のCMばっかり流してんのかな、って思いながらTVをつけてフジテレビにチャンネルを合わせたら、コントはやってなくて、何か知らんドラマの細切れなシーンが次々と延々と流れてて何これ?本格的に壊れた?と思ったら数十秒して理解。
CMの枠に自社ドラマや自社コンテンツの番宣を思いっきりぶち込んでた。
なるほど、と思ってやっとコントが始まったから見たけど、なんだかイマイチ乗れなくてTVを消した。東京03がMCしてたけど、コントの出役がMCやるのって変じゃね?
それはともかく。
別にACのCMは「反省しております…」の意図ではないわけだけど、ACのCMは公共性の高い主張が多いこともあって、見てる自分は「おっ反省しとるんかないちおう」みたいな謎な上から気分になりがちで、そして一方、美容整形とか自社宣伝ばっかりだと「まーた調子乗ってんなぁ」という気持ちになるんだ、という発見。ぼさーっとものの10分程度見ているだけで映像は割と人の感情を自分でも気づかずに変化させるね。色々気を付けたい。
90年代~00年年代にテレビ界を牛耳ってた司会者、と言われたらみのもんたと島田紳助の二大巨頭ってイメージなんだよな
この2人がMCしまくってた頃ってダウンタウンはいったん「昔凄かった人」になって活躍の場が減って
でもやがてみのが年老いて隠居し始めて紳助がヤクザ絡みで表舞台を去って
水ダウという大当たり番組が軌道に乗ったこともありダウンタウンが繰り上がって来たっていう印象だから
テレビ界がずーっと松本の天下だったかっていうと全然そんなイメージはない
みのもんたはセクハラ面だし紳助はカメラ回ってる時もモラハラが酷すぎて若手芸人や番宣俳優・アイドルがガチで萎縮してて見てられなかったからいなくなってよかったと思ってるけどみんな忘れてるか美化してるっぽい
https://x.com/COPIC_Official/status/1857314392817483842
個人でなく企業の公式が「私たちはXの利用規約に同意できませんがXを使い続けます」とコンプラ意識の欠片もない告知を出したのだ
反論は受け付けない模様でコメント欄は封鎖されている(他にもいくつかの企業が同様の告知を行っている)
企業のXAI学習同意拒否については簡単なもので、Xアカウントを閉鎖するだけで良い
Xが一番宣伝になるから利用しているのだろう、金バッジ付けているからXにお金をそれなりに払ったのだろうから使い続けたいのかもしれないが
利用規約に同意できないのならもう使うべきではないのではないか?XのAI学習に関しては今急に始まったことではないし
それにXで宣伝できなくなったら製品の宣伝できなくなることもない
他のAIの関係ない宣伝プラットフォームや自社HPで学習阻害でもなんでもやればいい
今日おすすめで検索避けなしでどキツイ内容が流れてきてしまったので衝動的に書いてしまいました。
吐き出させてください。
私は前から好きな俳優さんがいます。写真集買ったりファンクラブに入ったり彼が出ているドラマや番組を見たり録画したり…
Twitterでアカウントを作って、俳優ファンなどと情報交換したり交流したりするアカウントを作ったりかなり活動的に応援していました。
「BLドラマに出て売れたらいいけど変なの増えるから頑張って自衛してね」とアドバイスを貰いました。
このアドバイスをもらった当時私は「特撮に出たときに酷い感じになってたけど大丈夫でしょ」とのんきに思ってました。
BLドラマ放送前から怪しい空気は出てました。質問コーナーなどで役ではなく相手の俳優のことをどう思うかきいてくる質問が多かったり…
インスタやTwitterで情報収集のために彼の名前や役名をパブサをしたら相手役の俳優さんとちょっとした番宣のやりとりが妄想に使われてたり
まぁ最初はアドバイスをきいていたのでこんな感じかと流してたんです。
特にインライではドラマの話をしていないときに相手役の俳優さんの名前や役名を出したりする人が複数いたりしました。
男女の恋愛ドラマ、特撮にもあったので終わったら落ち着くし大丈夫だろうと同じように流してました。
これは何ヵ月も前の出来事です。
今はどうなったかというといまだに彼の名前をパブサをすると妄想が引っかかるのです。
その妄想のツイートの方を見てみると大体の方がBLドラマだけを好んで見ている印象があります。(これは私個人の体感なのでBLドラマ好きで節度を守っている方がいるのは分かります)
BLドラマから新しくファンになった方でちゃんと彼を応援して下さる方もいますが、何かとそのドラマに絡めて話したがる方もいます。
まさかこんなに長くまで続くと思ってなかったので本当にしんどいです。
最初のアドバイスが今になって身に染みるなんて思いませんでした。
正直特撮に出たときの方が過去一荒れた(今でもたまに荒れますが…)んですが、それとは違う感じの雰囲気があり私はこっちの方が耐えられなかったです。
上で妄想と軽い感じで書いてますが普通びっくりするようなカップリングの話がありますし
彼が受け役だったので女っぽい扱いをしたやつもあります。
ちゃんと検索避けなどをしている方はありがとうございます。
このままでお願いします。
BLドラマって原作ありが多いです。もし原作ファンの方がパブサなどしてその作品と関係ない俳優の妄想が出ててきたら迷惑以外の何ものでもないですし…
検索避けしてもおすすめに出てきたらこれはTwitterが悪いのでミュートしますし、自衛します。
めちゃくちゃボカシて書いたうえに読みにくい文章で申し訳ないです。
以上です。
男女逆転した場合に主張を変える人がいるかご確認をよろしくお願い致します。
A: https://www.oricon.co.jp/news/2302397/full/
B: https://bunshun.jp/articles/-/71676
| ユーザー名 | A | B |
| aceraceae | 心理的な抵抗を感じる人がいたとしてもそれは内心の自由なんでそうですかとしかいえないけど、成人どうしの結婚なのにそうじゃなく倫理的な面とかで批判してる人達が意味不明で。 | まあ相手は未成年だけれど少なくとも書かれている範囲であれば問題ないでしょ。男女逆の場合も含めて年の差があると無駄に問題視するのってなんなんだろうかとは思う。 |
| ackey1973 | そもそも条例とかで未成年者と関係して問題になるのは“淫行”であって、結婚を前提にしたような“健全な交際”であれば問題ないのではなかったっけ? | そのへんの界隈なら簡単に特定できるよね?そういう事も含めて指導者も親も一層気をつけたほうが。親同伴だから健全では?ってコメあるけど、親同伴してこれって、親もおかしくね?と、思ってしまった。 |
| arsweraz | ジャニーズJrにキャーキャー言ったことない人だけが石を投げなさい。あ、それだと一部を除いてほとんどの人が投げれちゃうか笑 | 踏み絵やめろ。/怒られるかもしれんけど、部外者がどうこう言う話でもねえんじゃねえかなと思うわ。外形だけではわからんやろ。男女逆でも俺はそう思う。 |
| ata00000 | 好意的に見たら「中高生の頃から憧れてた男性と結ばれた」なんだが⋯普段はほのぼのニュース見て「こんなニュースばかり見たい」ってコメが多いのに、意識的に悪く見てたら世話ないよなぁ | 「駄目」「アウト」とかじゃなくて、中年男性がやったときのように「キモい」「気色悪い」と言ってくれるブクマカがどれだけ出るか、期待 |
| ayumun | 中学生が長年猛アタックで中年を落とした可能性もあり、経緯を知らんので何とも言えないっす。お笑い好きなのは、ワシも伊集院リスナーなので知ってる | そういう関係じゃなくても、大人なんだから、指導してる子供にする事じゃない。選手をリンク外の騒ぎから守るのも指導者の仕事でしょうよ。自分がそれに苦しめられて来たのではないのか |
| chocolate0521 | これだけ下に「行ける」のは、岩井が自分の価値に自信があるから、だと思った。知らんけど(´Д`)めう | ドスケベBBAやんけ!こんなんうらやましいしかないわ!(´Д`)めう |
| cinefuk | 32歳で13歳のおはガール。十数年後に三船美佳みたいな事になりそう。"公式"交際開始時期を信じる人、信じない人 | 高校時代の谷亮子(田村亮子)が折尾のボウリング場で坊主頭の後輩たちを侍らせていたのを思い出す |
| differential | お幸せに!/岩井、ラジオでアイクぬわらのこと結構悪く言うてたんだよなあ。お前もやないかい!というツッコミはせざるを得ないよ笑、俺は手を出すのガマンしたぞ!ということだとしても、まぁ(苦笑) | 試合の後のキスアンドクライなら、まぁそういう文化らしいよねフィギュアはと思うが、練習や試合以外でこれは私の中ではありえなくキモい。親戚の子でも16歳とは性別問わず手を繋いだりしないと思う。 |
| gairasu | ひねくれ芸だと思うけど結婚して伸びるのか消えるのか見もの | なんかまぁ納得感あるんよな。メディアにでて良いタイプの人とは思えない。一般人として細々やってくれ |
| haha64 | お泊り報道が先だろうが成人同士なら問題ないのでは。コンプライアンスを持ち出す人は、女性の自己決定権も尊重する立場に立ってほしい。 | 教え子側がどう思っているかは分からないが、指導者と未成年の選手の関係としては適切ではないだろう。権力勾配を鑑みれば指導者側の節度が強く求められる。 |
| hatama | おめでとうございます。 | 児童を特定することが可能な報道の仕方はよいのだろうか。 |
| hatest | 岩井(イワイ)のお祝い(イワイ) | みんな賛成だの反対だの言ってるけど、他人の私生活なんてどうでもよくない?ただ、目の前でいちゃいちゃされるのが多くの人がムカつくことがわかっていながら、公にする文春には反対。レイプのような犯罪ではないし |
| houyhnhm | へえ。 | 触法行為だと思いますが。/念の為。法律用語のそれと違い、一般的な意味よ触法行為。 |
| hunglysheep1 | 女性を成人扱いしない空気はなんなんだろ/お幸せに/追記 昔から当人同士の決めた結婚に反対する人はいて、人間って変わらないものだなー…というブコメの感想 | 日本スケート連盟会長の橋本聖子氏が、冬季オリンピックのフィギュアスケートに出場した高橋大輔選手にキスをしていたのは、結局、責任はとったんだっけ?/このブコメも「女性は私は悪くない」に⭐が集りそうだが |
| kohgethu | アイクぬわら案件が引き合いに出されているけども、上手くいったかどうかによるんじゃないかな?と。要は生徒と頑張ってお付き合いを続けて結婚まで至った教師のような立場だよね?と更に気持ち悪くなる例えを出す。 | スポーツの師弟関係に恋愛感情や性的関係をがっつり持ち込むと、関係が破綻するのが早くなり選手寿命にも正直良くない。/もしかして安藤美姫も師とそういう間柄になった経験があるの?と穿ちたくなる。 |
| kotobuki_84 | こういうので軽々しく男を叩いたりロリコンという表現を出したりするの、岩井はもちろん、奥森皐月さんに対してもバチクソの侮辱でありハラスメントになるんだけど、まあブクマカには難しいやろな。 | デートと言うけど親同伴、セックスしたとかホテル前で目撃した等の話でも無い。この記事の範囲だけで「グルーミング」とかいう小児性愛犯罪者呼ばわりも同然の超強い非難の表現を使うのは性急だと思う。 |
| kowyoshi | とりあえずゴッドタンとオドオドハラハラがこの案件をどういじるかに注目したい | …エロ漫画? |
| mayumayu_nimolove | 他人の結婚に口出す人は自分の結婚、人生に満足してない | 大人のお姉さんのフェロモンは強烈だからな。高校生男子なんかチョロい。 |
| minboo | 現役おはガールのアンジュルム後藤花さんと岩井がSNSで2ショット番宣上げてるの見ると、今後は複雑な気分になるね。 | 安藤美姫から「ミキティ」の愛称を取り戻した藤本美貴&庄司智春はすごいな |
| monotonus | 歳の差というよりは交際開始時期が未成年の可能性があるから吹き上がってる感じだろうか。生田斗真、有吉、福山雅治あたりも10歳差だけど、特に世間は問題児してないように見える。 | 未成年かー、あと2年待てよ |
| mori99 | 自分が37歳だったことがあると、37歳で19歳と恋愛するということに、なんというか、そんな気になるんだ……との、たじろぎ感が強い。 | 大人として指導者として、はっきり問題だと思う |
| moshimoshimo812 | ご本人たちが納得してるなら、何が問題なのか? | 正直マクロン大統領の例があるので、絶対アウトじゃんと言い切れない私。でも外形的にはアウトだと思う。 |
| natumeuashi | 昔っから芸人っていい歳しても若い女好きな奴ばっかだけど、何かそういう価値観を共有する文化でもあるんかね。 | この人、コーチは一生無理だな。最初の生徒(未成年)から手を出す奴なんて絶対信用できないし、手を出してなくてもスキンシップにしては軽率すぎる。大人のやることではない |
| onnanokom | ごめんけどうわぁ…と思ってしまった。自分が20歳の大学生の男の子に告白された時、その人がどうのより、一回り以上歳下なせいか恋愛相手というより保護すべき子どもだ…と思ってしまったことがある。忌避感が働いた | 36と16は無いわ。しかもコーチとして親御さんから預かってる生徒に、もし本当に手を出していたら仕事の上でも信頼できないってことになる。本人が自分の意思だと言っても客観的に見て権力勾配もある関係だし |
| preciar | 世の中には年上好きも年下好きも普通にいるので、当人同士が同意してるなら「おめでとさん」以外の反応は己の差別心と向き合え案件でしょ/何でお前らがケチ付けられると思うんだ?親戚のおばちゃんでもあるまいに | 何度でも言ってやるけど、義務教育終わって一般就労できる奴が誰と付き合おうがセックスしようが好きにしたら良いし、他人の行動を勝手に規制しようとする奴こそ最高にキモいよ/「許されない」とか何様よ? |
| s_rsak | 匿名のネットなんだから、みんな正直にうらやましいって言えよw | エロ漫画やん\(^o^)/ |
| saori-yamamura | おめでとう。反対する人は、一定以上の年の差婚を禁止する法律を作るロビー活動をしてみてはどうだろうか???ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ | half+7years rule を適用すると、この年の差は問題ですね。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ |
| semimaru | 家計はかーちゃんから嫁に移譲されるのかどうか。 | 未成年、キモ。 |
| Shin-Fedor | 一連の反応を2023年日本の空気として記憶しておきたい。理屈上、19歳は大人だし問題ないはずだが、18歳なら?あるいは20歳なら?中年男性と10代女性の恋愛はフィクションではよくあり非難の対象だったが、アプデされる? | 相手未成年だろ、ダメに決まってるでしょ。ただ、安藤自身も若い頃色々あったよね。橋本聖子の高橋大輔へのセクハラもだが、スケート村の大人と子供の異常な距離感は宝塚やジャニーズ同様に「アップデート」しようや |
| shun_shun | 腐り芸人とお笑い好きで芸人ラジオめちゃくちゃ聞いてるアピールしてるタレントが結婚は双方にツッコミどころがあって笑ってしまった。 | 選手時代にコーチとお付き合いしてたお方ですし、そりゃまぁ自分がコーチになったら選手と付き合っちゃうよね。 |
| sionsou | ツイッターでもこっちでも案の定の反応で草。まぁ13歳の頃に手を出していたならアウトだけど、言葉を素直に受け取りきちんと待ったのなら俺はいいと思うよ。他人の結婚にどうこういうのが間違ってる。 | もう高校生になる教え子と手繋ぎが健全か。男が女にやってたら100%キモいだの呪詛レベルの暴言吐くくせに何いってんだ。この間の20超えた成人女性に対して倍以上の男性が好意をもったらオヤコロの如く嫌悪嵐だったが |
| sohex | ぬわら氏のコメントが欲しいですな。 | みなさん、男女逆にしたときも同じ温度でいてくださいね。 |
| sumn | 人見知り芸人やってて15歳年下と結婚したやつと腐れ芸人やってて18歳年下と結婚したやつがメインでやってるオドオドハラハラ面白すぎんだろw | 法的に何も問題がない岩井の件で誹謗中傷してたやつらを早急にピックアップしてこの件について言及するか確認したいなw倫理観のお強い方々なので勿論何かしら言ってくれるでしょ? |
| takuroutarou | 実質何もしらない他人の結婚によくもまあ好き勝手言えるな。いったいどんな結婚なら満足するんだか。 | この記事でわかることは腰に手回してることくらいでしょ。そんくらいならその場のノリでやることあると思うしまあいいんじゃね。今の情報でそれ以上を妄想して吹き上がるのは違うでしょうが。 |
| tameruhakida | 男女逆ならBBAキモいってコメで埋まってただろうね。俺もワンチャン、と思った男たくさんいるんだろうなぁ | 私は男性側が年上の年の差婚やら恋愛やらを気持ち悪いと言ってきたけどこれもしっかり気持ち悪いよ。むしろ自分も女だから余計に無理。未成年だし。いや18と38でも私が親なら必死で止めるわ |
| teisi | 子どもの頃は高校教師と生徒の恋愛コミックとか抵抗なく読んでたけど、自分が二十代半ばになったら「絶対ない」ってなるよね。高校生が恋愛対象になる時点で社会人として信用できない。担任の生徒は論外。 | id:hobo_king氏ブコメが全てだよ。あと「保護者同伴なら健全では?」はそれこそ男女逆に考えてみて。38歳男性と16歳娘が密着するのを静観する母親、微笑ましいか? |
| vanillayeti | 「平安時代ならもっと若い相手でも平気だったから問題なし!」とかいう意見目にしてさすがに草。 | これは、、ガチなら師弟関係➕年齢差で完璧なグルーミングというやつ |
NHKのEテレで「夏井いつきのよみ旅!」という番組をやっている。これは、TVバラエティの口の悪い添削でおなじみ?の俳人夏井いつきと、元ホストのホストクラブ経営者・ローランドさんがあちこち旅をしながら俳句をなんか色々する番組らしい。番宣しか見てないから、どんな番組か説明しようとして急に文章がぼんやりしたが。
なぜ番組を見ないかといえば、どちらの出演者も好きじゃないからなのだが、特にローランドさんが本当にこう、TV出るのかーそれも公共放送の教育チャンネルに出すのかー、という思いだ。このいろんなことがあったご時世に。「俺の店では売掛やらないよ」とブログで宣言したことで男を上げたみたいに言う人もいたが、やらない宣言したということは、やってたんじゃん、って思う。まぁ過去のこと言ったところで詮無いんでしょうけど。
ローランドさん個人や彼のやっている店が「悪いホスト(クラブ)」かどうか、ということは私には知る由はないが、ある種の象徴として「TVに出ている元ホストの有名人」だ。
なんだかなー、「社会に許されてんなぁー!」って思う。
歌舞伎町やホスト界隈ではなぜか短歌や俳句を作る勢力があって、数年前にバズった「ホスト万葉集」や「アウトロー俳句」と、作品になっているものもあるのだが、ローランドさんは、なんか松本人志の痛いエッセイみたいな感じの本は出しているけど、詩(短歌や俳句)はしたためてはいない。のになぜか「俳人と旅する番組」の出演者に収まっている。
つまり「象徴としてのホスト」としてブッキングされてるんだろうと思うのだが、つまり「象徴としてのホスト」は、Eテレで番組持ってる程度には社会に許されてんのなぁ~~。
夏井いつきもせっかくホストを連れて旅に出たいっていうなら、「象徴としてのホストタレント」じゃなくて、アウトロー俳句まわりのホストの人とかを連れて旅をすればいいのに。アウトロー俳句相当いいものなのにな。まぁ夏井いつきがホストと旅したがっているわけじゃないとは思うが。
まぁ鮮度の高いホストだと、さすがにTVサイズじゃないんだろうけど、でもなーなんかなー。
頂き女子のマニュアルらしきものが流出して、ホストを頂点とした「水商売のタコ部屋構造・弱肉強食生態系モデル」みたいなものを多くの人が想像しながら、頂き女子を罵倒したり(まぁ仕方がない面はあるだって犯罪容疑者だもの)、頂き女子にカモられたおぢを馬鹿にしたり(かわいそう)、うっかりキャバクラ行って「頂きそうなキャバ嬢トーク」を目の当たりにしたうっかりしたおっさんを馬鹿にしたり(かわいそう)している。
なんていうか、ホストに貢いでた」キャバ嬢や、キャバ嬢に貢いでたおっさんたちは「社会に許されてない~~」という感じである。キャバ嬢は、そして頂かれたおぢたちは、Eテレでお金出してもらって旅とかしてない。
まぁ個別にいえばローランドさんは悪いことはしてない(表面上。でも売掛はやってただろう?とやっぱり思う)から当然、許される許されないということではない。
一方で頂き女子は容疑者だし、だまされたおぢ達は凄くかわいそうだけど根底には下心があるだろうから100%の同情は生まれにくいというのはあるだろう。でもローランドさんはたぶん売掛さんざんやってたんじゃねーの?と思うんだよな。
まぁ、そうはいいつつ、ローランドさんについてはあんまり知ってることがないから今検索してみたけど、別の源氏名だったけど女を金で見たくないから源氏名を変えたとあって、まぁそういうことなんだろう(売掛さんざんやってたんじゃねーか、というか)
でもその辺は明らかにせず、良い感じにウォッシュしてTV番組に出ていると、いつの間にか社会的に許されてるポジションにいたりする。なんだかね。なんだかなー。
全然話は変わるが、実は、キャバ嬢にハマったおぢを3人ほど知っていて、ハマるところから破滅するところまで身近で観察したことがある。昔の職場にいたのだ。辞めてよかったあの会社笑。
正確に言えば、ハマった3人のうち2人は社会的信用がかなり棄損され、1人はハマりかけてたが「はしかが治った」感じで収まった。
社会的信用の棄損、というのは要するに「妻と別居」「離婚」「左遷」「弁済」である。まぁ今でも元気に暮らしているような話は風の噂で入ってくるが、別居の人は、別居したまま10数年、なぜか離婚せず結構な金額の妻子の生活費を振り込みされられ続けているらしい。自業自得とはいえお気の毒である。
さて、ハマったおぢ3人に共通しているのは…、と考えて特に外的には大きな共通点がないのだった。
お金はそれなりに(キャバクラ通えるぐらいには)あり、3人とも結婚して子供もいた。未婚だからカモられおぢということではないように思う(まぁ結婚してたって孤独ってこともあるからねぇ)。あと「断れないタイプ」のような弱者男性らしさもなかったと思う。3人のうちの一人は私が別の会社のオッサンからセクハラターゲットにされたときに助けてくれた人だったし、別の人は会社の宴会や懇親会でも人気のムードメーカーのような明るい人だった。見た目も別にごく普通。
色々ほんと色々あって左遷されることが決まった人に、何でハマっちゃったんですか?と聞いたら「だってあんなきれいな子が俺の話で笑ってくれるんだよ!」と言われて、あーダメだこれは…と思った思い出。強いてあげれば3人の共通点は「若くてかわいい女の子がとにかく大好き」なところだったかも。
ハマりかけてたけど治った人は、その職場において三人目だったわけだが、周囲が全力でもう、止めたよね。
「医学部に行くお金をキャバで稼いでると言っていた、いい子なんだまじめな子なんだよ、親御さんが女が医者になるなんて生意気だと反対していて学費出してくれないって言うんだ」と、割と目が据わった表情で会社の忘年会で言われて、同じ卓に座っていた全員が目を合わせて「…第三の被害者が」という感じになった。それはキャバ嬢や風俗嬢の常套句だよと第二の犠牲者の人が言って、私たちもスマホで色々検索したりして「ほら手口なんだよ」とかさんざん皆で説得したけど駄目で、結局2次会の後に、第二の犠牲者の人とそのキャバクラに行ってた。
そして第二の犠牲者の人(離婚済)がそのキャバ嬢にハマって、第三の人は「まんまとハマった第二の人の様子」を見て己を客観視できたらしく、その日でキャバクラ通いをすっぱりやめたみたいだった。
要するに、別に「かわいそうな弱者男性」だけがターゲットなわけでもなく、そして「下心はいろんな危機管理レーダーを簡単に狂わせる」んだよね。まぁ気持ちの暴走はどうしようもないのかもしれないけどさ。
まぁ、貢ぐおぢは社会的弱者のGiverだ、というのは、当てはまってない被害者も結構多いんじゃねーかなとは思うんですよね、だって下心があるからお金を貢ぐわけで、別に純粋な気持ちでお金出してないわけじゃん。ヤラセてもらえるかも、俺は彼女にとって特別だから、と思うから貢ぐわけでしょうし。