Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「番号法」を含む日記RSS

はてなキーワード:番号法とは

2025-05-07

LINEスクショ勝手に撮ったり公開したりするのは犯罪になるかどうか

興味があったのでChatGPTに聞いてみた。

不正アクセス禁止法

不正取得したスクショ掲載する週刊誌側の責任

  • 盗品等関与罪は成立しない
    • 物理的な「盗品」ではないために成立しない
    • 仮に不正アクセス法に違反して取得した内容であっても、受け取っただけでは罰する規定がない

対策

Permalink |記事への反応(1) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-14

anond:20190814151452

普通に受け取っちゃったけど要らないじゃん。

そのうち身分証明として使える範囲が増える

使わないじゃん。

お前も使うけどそれ以上に役所側が使う

余分な手間が増えただけじゃん。

お前にとってはそうかも知れないしそこはしばらくそのままかもしれない

役所事務処理がより一層遅くなっただけじゃん。

それは過渡期であって最終的には名寄せがしやすくなり早くなると思う

ただ番号法マイナンバー過保護にしてるのはどげんかせんといかん

役所での作業が遅くなって、一層待たされるようになっただけじゃん。

お前にとってはね

メリット一切ないじゃん。

お前にとってはね

意味なくない?

お前にとってはね



お前の言ってるのは「道路交通法なんか出来たけど今まで勝手に歩けてたのに信号の所で止まらなきゃいけなくなって手間が増えただけで意味なくない?」に近い

お前だけで完結するスケールの話なら確かにメリットはない意味はない

Permalink |記事への反応(1) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp