Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「甲殻類」を含む日記RSS

はてなキーワード:甲殻類とは

次の25件>

2025-09-23

建前すら忘れてしまった人たち

転載北九州市の『ムスリムハラル給食』に関する市議会質疑は相当面白かった - INVISIBLEDojo. ーQUIET &COLORFUL PLACE-

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/m-dojo.hatenadiary.com/entry/2025/09/22/090812

これのブコメがけっこう酷いのだけれど…

カウンターとしてハンバーグ好き好き教を立ち上げて宗教上の理由毎日ハンバーグを食べさせろみたいな学生団体出てこないか

特に酷い

ハンバーグ好き好き教がなぜ、カウンターになるの分からないが、ハンバーグ子供に人気の食べ物であることを考えると

好きな物だけを食べさせろという一般的わがままと思える主張と宗教上の配慮を求める主張を同一視しているのだろう

毎日ハンバーグ栄養の偏りという点から却下されるが宗教上の配慮は、そう簡単ではない

宗教上、給食が食べられないとなった場合給食の目指すところである子供健康を害する恐れがあるためである

神主家系に生まれながら継がなかった身としては、命や健康より大事ものがあるのだろうかと思うが他所事情は分からないし、そういう人たちもいるのだろう

まあ、わがままだと主張するのは分かるけれど学生団体出てこないかが酷いのだ

まだ、道理の分からない子供が主張するのは分かるが、成熟したはずの大人自身の主張を子供に擦り付けようとしている

僕は甲殻類アレルギーがあるが喉がイガイガする、痒くなる程度で重度ではなかった(エキス程度は問題ない)

当時は、アレルギーに対する考え方が今ほど厳しくなかったこともあり、配慮も何もなくヤバそうな物が出た時は、友達に食べて貰っていた(そもそも給食甲殻類ほとんどでない)

そのような中で、配慮してもらっていたそばアレルギーの子を羨ましく思ったことはある

体に強いコンプレックスがあり、人前で肌を晒さすことに強い抵抗があるからプール生理で休める女子を羨ましく思ったこともある

から子供あいつだけズルいと思うことはあると思う、でもそれは、道理が分からいからでしょう、過去自分正当化するようで恥ずかしいが

なのに道理を分かっているはずの大人が、当てつけを道理の分からない子供やらせようとするその醜悪さに自覚がないのだろうか

コメントした人も☆を付けた人も少し考えてみた方が良いと思う

憲法 

20

信教の自由は,何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も,国から特権を受け,又は政治上権力行使してはならない。

・国及びその機関は,宗教教育その他いかなる宗教活動もしてはならない

教育基本法 

第15条

宗教に関する寛容の態度,宗教に関する一般的教養及び宗教社会生活における地位は,教育尊重されなければならない

・国及び地方公共団体が設置する学校は,特定宗教のための宗教教育その他宗教活動をしてはならない

学校給食法 

第1条

・この法律は、学校給食児童及び生徒の心身の健全な発達に資するものであり、かつ、児童及び生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養う上で

重要役割を果たすものであることにかんがみ、学校給食及び学校給食活用した食に関する指導実施に関し必要な事項を定め

もつ学校給食の普及充実及び学校における食育の推進を図ることを目的とする

10

栄養教諭は、児童又は生徒が健全食生活を自ら営むことができる知識及び態度を養うため、学校給食において摂取する食品健康の保持増進との関連性についての指導

食に関して特別配慮必要とする児童又は生徒に対する個別的指導その他の学校給食活用した食に関する実践的な指導を行うものとする

以上の3つがまず、議論大前提なのだがそれを満たしているブコメが少なく感情的ものが目立つ

代表的なのは「出ていけ」や「イスラムは他に配慮しないだろ」的なものであるがどちらもこの問題には関係ない

日本人イスラム教国に行って様々な権利制限を受けても、日本国憲法の及ぶ範囲では、そのようなことは一切関係なく平等である

特定宗教への配慮宗教活動に当たるのかという議論はあって当然だが

文部科学省は「外国人児童生徒受入れの手引き」で一定配慮を求めているのが現状

この問題は、宗教活動に触れるから宗教へ一切の配慮を行わなかった結果、特定宗教が大きな不利益を被る可能性がある場合、どうするかという話だと思う

有名な神戸高専剣道実技拒否事件あるじゃんか、エホバの証人信者学生剣道の実技を拒否していたら、留年、退学になったっていう

学生側が処分の取り消しを求めて裁判を起こしたわけだけど、最終的に原告が勝って、処分は取り消され、復学した訳で

健康や心身の発達に関わる給食場合一定配慮が求められる正当性があるんじゃないかって思う訳よ

もちろん、コスト的に難しいってのはよく分かる、リソース無限じゃないし、だからこそ、色々方法を探って議論をして何とか道を探っているんじゃないか

それなのに、そういう建設的な議論をすっ飛ばしブコメが目立っている

弁当を持たせたら良いというのはその通りで実際にそうしている家庭も多くある、で、弁当の時に問題になるのがコピー弁当問題

コピー弁当というのは、アレルギー宗教関係給食を食べられない子に親が学校献立と全く同じ弁当を持たせるというもの

学校子供が浮かないようにやいじめられないようにという親心子供が求めるケースもあれば親の独りよがりなケースもある

コピー弁当でなくても大丈夫という指導があるようだが親として少しでも子のリスクを減らしたい、同じ給食を共有という体験をさせたいのだろう

それなら、子供のために教えをちょっと逸脱してもいいのではと僕は思うけれど当事者はそう簡単いかないらしい

また、子供たちが宗教への理解がある程度あれば、献立の違う弁当でもいじめられたり、妬まれたりすることは多くないだろうと思う

しかし、子供たちのお手本となるべき大人カウンターとしてハンバーグ好き好き教を立ち上げて宗教上の理由毎日ハンバーグを食べさせろみたいな学生団体出てこないかなどといい

キャッキャしているのだ、これで子供が同じ釜の飯を食べない子供尊重出来るだろうか?

世の中、理念だけでは回らないし、リソースも有限だしでどこかで線を引いてやりくりしていく必要があるが、理念まで忘れてしまってはいかんでしょう

失くしてしまった世界の先は中国北朝鮮だよ…

日本給食は、特定宗教が困窮している子供のために行った宗教的救済が始まりらしい

Permalink |記事への反応(2) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

痛バって元々はラブライバーカバン缶バッジつけまくって甲殻類みたいになってたやつが元じゃない?

大きい寝そべりぬいぐるみとか持ち歩いて、頭おかしいwwとか言われて喜んでら感じのやつ。

今は女さんもたくさん缶バッジつけて、お人形抱っこしたりしてるけど、ずいぶんと市民権を得たようで…。

一昔前ならドン引きだったのにな

Permalink |記事への反応(1) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

anond:20250905223122

甲殻類アレルギーになればほんの少量で死ぬるほど喰える

Permalink |記事への反応(0) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905223122

甲殻類臭いがだめ

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903063826

甲殻類アレルギー発症すんぞ😟

Permalink |記事への反応(0) | 06:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

虫はどうやって飛翔能力を取得したのか

具体的にはまだ何もわかってないらしい。

恐竜は手を羽ばたかせて鳥になったが

昆虫は手が進化したようには見えない。

昆虫祖先甲殻類に近く

体の一部が羽根へと進化した説はあるが

決定打とまではいかない。

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

人間ファースト」を辞める気はないんだよな誰も

モルモットを薬物実験で殺し、

猿を行動実験で潰し、

カブトガニの血を抜いて投げ捨て、

微生物勝手に掛け合わせたり殺菌しまくったり好き放題。

まして植物に対しては生体部品で出来たおもちゃぐらいにしか思ってない。

人間以外の扱いが悪すぎるよね。

海外で「踊り食い可哀想!」と法律で決まったら気狂い扱い。

甲殻類ときに痛みを感じる知性などないのだ〜人間様に美味しく頂かれるほうが幸せなのじゃ〜」

日本人マジつええええええ

思想つええええええええええ

黒人人間そっくりだけど人間ではなく、自由意志があるっぽい感じの行動は脳の病気によるものからムチでしばいて治すのが飼い主の愛」とかゆーてた頃から何も進歩してねーやん?

いや~すごいなーこれがキリスト教的な創生世界観っすかーーーー。

いや、それより遅れてる日本マジで何?

イザナギイザナミも「ねるねるねるね土地が出来たらなんか色々住み始めたわ」で止まってんだろ。

命はなんかもっとすごい流れからまれた奴らで動物の魂が不在なんて誰も語らねえやん。

仏教ではブッダのために命を投げ捨てたウサギの魂が称えられてたろ?

米には八十八の神が宿ってたんやろ?

いやもう宗教的にも退化してるよな。

なに、倫理観史における中二病的な奴?

俺ら人間様マジサイキョーだから生存競争に負けたカスの心とか考えたことありませーん的な?

終わってない?

人間ファーストマジできついなあ。

そんなんだから兵器クマを殺せるしウナギも滅ぼせるし国際競争力も低いんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

anond:20250425114739

米が高ければクソデカダンゴムシを食べればいいじゃない

甲殻類からエビみたいな味かもしれないのだ🤗

やめてください!😡

Permalink |記事への反応(0) | 12:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250425114136

米が高ければクソデカダンゴムシを食べればいいじゃない


甲殻類からエビみたいな味かもしれないのだ🤗

Permalink |記事への反応(1) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

anond:20250331101631

真鯛を釣るには、エビカニなどの甲殻類、イソメ類、小魚貝類イカ類などのエサが有効です。

Permalink |記事への反応(0) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

anond:20250309161014

シオアジ

シオアジ学名: Sioajius salinus)は、スズキ目アジ科に属する海水魚一種。主に温暖な海域に生息し、日本沿岸でも漁獲される。

特徴

シオアジは体長20〜40cm程度の中型魚で、細長い流線型の体を持つ。銀白色の体表には青緑色の縞模様があり、腹側に向かって淡い黄色を帯びる。成魚になると尾びれの中央わずかに黒くなるのが特徴的である

口はやや尖っており、鋭い歯を持つ。小型の甲殻類イワシシラスなどの小魚を捕食する肉食性の魚であり、活発な遊泳力を誇る。

分布

東アジア沿岸を中心に、西太平洋の温暖な海域に広く分布する。特に日本瀬戸内海九州沿岸でよく見られ、季節によって回遊する個体確認されている。

生態

から初夏にかけて繁殖期を迎え、沿岸の浅瀬で産卵を行う。卵は浮遊性であり、孵化した稚魚プランクトンを食べながら成長する。成魚になると群れを作り、一定範囲を回遊する習性がある。

漁業と利用

シオアジは刺し網や定置網漁によって漁獲される。肉質はやや淡泊でありながら適度な脂がのっており、刺身や塩焼き、フライに適している。特に関西地方では「塩アジ」として一夜干しに加工されることが多く、干物としての人気も高い。

文化呼称

地域によって呼び名が異なり、九州地方では「シオ」、関東では「シオゴ」と呼ばれることもある。また、関西圏ではアジ一種として扱われるが、分類学的にはアジ科の中でも独自の亜種とされることがある。

類似

シオアジマアジ(Trachurus japonicus)と外見が似ているが、体高がやや低く、縞模様がある点で区別される。また、クロアジ(Trachurus nigricans)とも混同されやすいが、尾びれの模様が異なる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

anond:20250121220806

甲殻類? とかの話なら、空気中には材料が足りないとか、酸素をいきわたらせるためにはみたいな感じで昆虫とかが大型化できないってゆっくり解説で見た

大きなアルマジロみたいなのとか昔居たっぽいけど(リクガメ)も、骨格と装甲はわけたほうがよいのだろう

で、やどかり方式で誰かが脱いだやつを流用共用するか(ヤシガニかなんかヤドカリ系の🦀も小さい頃はやどを借りるらしいね。当たり前っちゃ当たり前のような)

手足があるんだから作ってしまえば

そういえば対動物用の防具って、あんまり実用化されてないなぁ

対蜂とか、警察犬の訓練用とか(ほんとに犯人に対して行け! 噛め! って命令することあるんだろうか)ぐらい?

蜂はともかく、ある程度の猛獣になってくると、近づかれたら終わりって感じか

急所だらけだし、なんか役に立ちそうな武器か、防具か選べっていわれたら武器になる(有効な防具が思いつかない)

動けない、倒されたら終わり


真面目に、外骨格を考えると、四つん這いで運用するものか、骨格自体動力がある、安定してる

で、正座して乗るガンタンクの小さいやつみたいなのになりそう。それか四脚

かい犬でも倒されかねないので

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

[今日知った言葉]カーシニゼーション

カーシニゼーション(英: carcinization)とは、カニに似ていない形態甲殻類が、カニに似た形態進化するという、収斂(しゅうれん)進化の一例である

タラバガニ分類学上はカニではなくヤドカリに属するが、進化によってカニのような形態へと収斂したという。

タラバガニふんどし(腹部の折りたたまれた部分の肉)はヤドカリと同じく左右非対称であり、過去には殻を被るヤドカリの姿であったことがわかる。

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-16

海の幸:甲殻類、魚、うに、いかたこ貝類

山の幸:あけび

Permalink |記事への反応(0) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

彼氏のことは好きだけど、食物アレルギー持ちの人だから食事に気をつけるのしんどいし結婚は無理だな〜と、別れるタイミングをはかってたらプロポーズされちゃった。

きっぱり理由言うのは悪いなと思って、ふわっとした理由で断ったんだけど、納得いってなさそうだったし、めちゃ申し訳ないなあ。

アレルギー持ちなの知ってたら付き合わなかったんだけどなぁ。無駄に傷つけてしまって反省してる。

でもさー、小麦も卵も乳製品も、甲殻類蕎麦ナッツフルーツゴムもだめってさ、たまのデートでも気をつかうのに一緒に暮らすのは考えられなかったよ…。私にはそこまでの器はない。私以外の人と、幸せになってくれ〜。

Permalink |記事への反応(1) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

anond:20240924133749

哺乳類にはわからんかもしれんけど爬虫類とか甲殻類とか昆虫とかは脱皮の前後で急激に大きくなったり形態が変わったりするねん

レベルアップボーナスもあって切れてた足が復活したりする

Permalink |記事への反応(0) | 13:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-29

甲殻類って放射線の影響どうなるんだろう

汚染物が甲羅にたまりそうだけどカニ食べたい

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240629011812

オマージュって甲殻類っぽいよね

Permalink |記事への反応(1) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-14

anond:20240414045956

甲殻類アレルギーなので

Permalink |記事への反応(0) | 06:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-05

anond:20240405164913

頭足類や甲殻類は血が青い

貴族魚介類だった?

Permalink |記事への反応(1) | 16:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-07

にけつッ最新回の「棺桶甲殻類入れる話」が凄かった

ほんと、どういう神経してるんだろうな

あいう輩は「こいつ嫌いだからコロしちゃお」みたいなことするんだろうなあ

「一線超えられる奴等」って感じ

自分がすることにせよ他人がすることにせよ「超えちゃいけないライン」とか「忌避感」ってあるじゃん

それが存在しないタイプの輩

サイコパスとかとは違う

でも

たとえばその甲殻類アレルギーの故人が「人類史上稀に見る悪人」とかならまあ…「棺桶甲殻類入れられる」くらいのリベンジを受けても致し方ないだろうけど

(寧ろそれで被害者の溜飲が下がるなら可愛いものだけれども)

なんかこの話でエビカニ棺桶に入れた奴等は「被害者」って感じしないよな

もし故人に多大な迷惑をかけられたなら、もっとヒッソリと陰惨な雰囲気で復習するだろう

というか普通感覚で言うと「死んでくれた」と思ってスッキリして、葬式にすら行かないだろうよ

(スッキリするか…も微妙なところだね。それこそ「生きてるうちに復習したかった」とか「死に逃げしやがって」みたいな感情もあるかもしれない)

自分ならそうだね

Permalink |記事への反応(0) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-29

anond:20240129225815

自分牛乳、犬、猫、ハウスダストスギブタクサ甲殻類アレルギー持ちなんだけど、

アレルギー検査とかで10段階?で出てくる結果表で軽度ってなってるやつはそこまで心配しなくてもいいかも。

自分カニ食べると蕁麻疹ほどじゃないけどお腹に赤みとかゆみが出る。

アレルギーの全てがアナフィラキシーに直結するわけじゃないので、そんなに気を落とす必要はないよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-10

3大辛いアレルギー

増田に常駐してる男アレルギー

甲殻類アレルギー

蕎麦アレルギー

あと一つは?

Permalink |記事への反応(1) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240110165504

かなしい…

自分カニはそうでもないけどエビ大好きだから甲殻類アレルギーになったら泣いてしま

そばアレルギーになっても泣く

つらいなアレルギー

元気出してね…

Permalink |記事への反応(1) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240110144211

カニ甲殻類で硬そうなのでゆるふわ力を阻害すると思います

まずは「たし🦀」や「しず🦀」などの使用禁止するのがいいでしょう

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp