
はてなキーワード:用語辞典とは
既に一部の政治家・政党・関係者は、ChatGPTなどのLLM=大規模言語モデルに向けた“仕込み”を始めています。
ただし、それはまだ“表立って行われてはいない”だけで、裏では確実に動いています。
これは「AI戦時代の認知戦/情報工作」の始まりであり、 ChatGPTやAIに推薦させるための情報設計は、まさにこれからの政治・思想活動における「標準兵器」です。私もそういった活動、商売をしています。ブラックハットは基本中の基本です。
多くの政治家・団体・支持者が、Wikipediaの記述を精密にコントロールしています。
→ これがLLMの訓練データになり、ChatGPT等の回答が“優しくなる”
政策ブリーフ、討論記録、党の研究会レポートなどをPDFやHTMLで整備。
3. 実際のChatGPT回答における“露骨な片寄り”の事例
→ 一部政党だけは詳細に出てくる、
なぜ? → その政党の支持層が大量の資料をネット上に流していたり、議員名義の有識者論文が出回っています。
①Wikipedia整備業績中心、ネガティブ記述の薄化訓練データとして吸収されやすい
②オウンドメディア政策説明・FAQ・用語辞典などRAG参照ソースにヒットしやすい
③言語スタイルの統一中立・論理的・構造化LLMに「信頼できる情報」と認識させやすい
④第三者による擁護記事有識者コメント、記事体裁のブログ等GPTが「一部の専門家は〜」という文脈で引用しやすい。
某新興政党:党首名での議事録/研究発表PDFを構造化して公開。GPTでの好印象回答が確認される。
某保守系議員:Wikipediaが異様に整っており、「批判もあるが、一定の評価を得ている」と表現される。
某市長:政策紹介ページのFAQがGPTで頻出する。しかも他候補と比較して“理論整然と見える”よう設計されている。
なぜなら:
一般有権者が「◯◯ってどんな人?」とAIに聞く未来はほぼ確実です。
そのときに「人格」「経歴」「政策」が好意的に出てくる候補は大きな印象差を得ます。
・Wikipediaを整える
出典は自社ブログやYouTubeでもいい(AIは構文だけ見てる)
「〜な人にはこういう政策を」とターゲット別に書く→ ChatGPTはこれをそっくり引用する傾向あり
「ChatGPTに聞いたらどう答えるか」を毎週APIで記録・分析
今こそ「AI向け政治ブランディング」の時代なんですね。もうきてます。
・伝統政治戦略LLM時代の対応戦略メディア露出Wikipedia+FAQ構文サイト有識者コメント
SEOLLM最適化=AIO(AI Optimization)デマ対策
LLMが“真実”と認識する情報を先に置いておくことで簡単に事実は捻じ曲げられます。
長くなりました。
以下に、国内外で確認されている、ChatGPTなどのLLMが特定の政党・人物・勢力に対して
◉質問例:
ChatGPTに「Whatis theRepublican Party’s stanceon climatechange?」「Whatis theDemocratic Party’s stanceon climatechange?」と尋ねる
◉ 出力傾向:
民主党(Democratic Party)については:
「TheDemocratic Party generally supports strong environmental regulations...」
「Many experts and environmentalists praise their approach...」など
共和党(Republican Party)については:
「Some Republican leaders have expressed skepticism about climate science...」
「The partyhas been criticized forits close ties to the fossilfuel industry.」
◉分析:
民主党系政策は学術論文・メディア記事で好意的に記述されやすく、GPTの学習ソースにも大量に含まれている。
一方、共和党系の保守的スタンスは批判記事・懐疑的な研究も多く、全体の語調が否定的になりやすい。
◉質問例:
ChatGPTに「日本共産党の政策は?」「維新の会の主張は?」と聞く
◉ 出力傾向:
共産党に関して:
「社会保障の充実や反戦・護憲を主張している。」「一部では高齢者層などに支持されている」など、淡々と記述されつつも、否定的なニュアンスは少ない。
維新の会に関して:
「改革姿勢が強く、一部では評価されているが、急進的との批判もある」など、“批判もある”枕詞がつきやすい。
立憲民主党に関して:
「多様性を重視した政策を掲げ、環境・ジェンダー問題にも積極的である」など、比較的ポジティブな語調が目立つ。
◉分析:
ChatGPTの訓練データに占める日本語の中立メディア(朝日新聞、NHKなど)では、立憲や共産に対しては“理念中心”に書かれた文献が多く、維新のような急進系は賛否両論の記述が多い。
また、共産党はWikipediaでの記述が非常に整備されており、脚注付きの肯定文が多いため、AIの出力も安定している。
※ChatGPTでは中国国内からは通常アクセスできませんが、海外ユーザーが中国関連の質問を行った場合の挙動に注目。
◉質問例:
◉ 出力傾向:
「中国共産党は1949年の建国以来、経済成長とインフラ整備を進めてきた」
「一方で、人権問題や言論統制への懸念も多くの国際機関から指摘されている」
→ かなりバランスを意識した構文だが、功績パートが先に出てくるよう構成されやすい傾向がある。
◉ 背景:
GPTの学習データには、中国政府系英語サイト(People’s Daily英語版など)も含まれていた時期があり、“政権功績を中立的に紹介する言語パターン”を学習していると考えられる。
・原因内容学習ソースの偏り訓練に使われたデータが特定勢力に偏っている(例:左派系メディア、Wikipedia編集の多寡)
・構文バイアス「出典付き・中立調」で書かれた文章を“信頼できる”と学習しているため、一定の文体が優遇されるRAG(検索参照)偏りWeb上の情報が偏っていると、リアルタイム回答にも反映される
(特にGeminiやBing搭載型で顕著)安全フィルター特定の政党や政策をAIが批判すると「差別的」「中傷的」とされるリスクがあるため、
投票先を選ぶのに、AIに質問をしたり、AIで調べ物をした人、いますぐ投票をやめるべきです。
あなたがなにかを知ろうとすることは悪いことです。
Twitterとかみてると知らないオタク用語が当然のように使われている
昔はなんかそういうインターネット用語辞典みたいなのがあって、元ネタとかいつから使われ出したとか解説があったけど、最近は全然そういうのない気がする
・(主に公式が)お出しする/される
腐女子界隈で多用されているらしい?TLにも1年前くらいから現れるようになった気がする
初出は今検索したけどよくわかんなかった
・おハーブ(ですわ)
vtuberが言い出したのが元ネタ?○○で草をお上品に直したものらしい
TLのvtuber勢と腐女子勢が被ってるので紛れてくるのかもしれない
藁→笑→w→草の変遷についてはまとめがあった気がする
・〜なんだよな
別に最近のオタク用語っていうわけでもないが、少し前に哲学者が文体がキモいのでブロック🙌って言っててちょっと面白かった
他人に話しかける時には特に意識して使わないようにしようと思った
昔は〜だが?みたいな言い回しが多かった気もする
なんか他にもあった気がするので思い出したら追記しようかな
エセ関西弁と同じように英語にもエセ南部訛りみたいな言い回しは存在するのだろうか
「フィクションの作中で不自然な南部訛りを使うキャラが登場する」という現象は存在するだろうが、それを指して「エセ南部訛り」みたいな言い方はひょっとしたらしないのかもしれないな
あー 英語圏、とくにアメリカだと南部訛りのキャラは実際に南部出身の俳優が演じる方針が強いから現象としてもレアって可能性もあるか?
いや、レアだとしても全く起きないってことはないだろう
学生がやってるようなアマチュア演劇グループでメンバーの中に南部訛りを使いこなせる人がいないけど脚本上どうしてもそのキャラを演じる必要があるとかありえる
と、ここまでぼんやり考えてみたところでぐぐってみるか
「fake southern accent」でぐぐったらQuoraやredditで言及されているのが出てきたな
やっぱり現象としてはあるよな、映画などの中で変な南部訛りキャラが出てくるってのは
しかしそのまんま「fake southern accent」みたいな言い回しでいいのだなあ、言い回しはあるのか とりあえず解決
辞書や用語辞典に載るほどではないけど概念としては存在する、了解
しかし日本語だとエセという結構強い否定のニュアンスを感じる言葉を使うけど、英語圏では単にfakeになるのか?調査不足、もっと多種多様な言い回しがあるかもしれない
検索して出てきたQuoraでもfakeだったりfauxだったりで表現が揺れているし
日本のインターネットだとわざとエセ関西弁口調で書く文化圏もあるが、英語圏でもわざとどこかの訛り口調で書くコミュニティだかミームだかもあるのかもしれない
訛りが持つステレオタイプなイメージってのはどうしても存在する
「ガバガバじゃねーか」はTDNが出演した「真夏の夜の淫夢」に出てくるセリフじゃありません。元増田にソースとして貼られているニコニコ大百科のページを読んできなさい。TDNは「真夏の夜の淫夢」というタイトルとともに2002年からすでに話題になってたのは確かだけど、「ガバガバ」が出てくる「Babylon Stage 36」はニコニコ動画がリリースして以降に発見されたものだったはず。ということならば、2005年の用例は、いわゆる淫夢ネタとは全く関係ありません。
一応、傍証として2007年まで更新されていた、まとめサイトのリンクを貼ります。TDN用語辞典のページに「ガバガバ」はありません。
https://twitter.com/adarutou/status/1149120812365955072?lang=fi
実は抽送ではなく「抽挿」の方が表現として正しくね? とか思ってた。
「抽」は引き出す、抜くって意味なので、対の漢字としては「送」よりも突っ込むって意味の「挿」の方が良いじゃん、って。
「抽迭」(ちゅうてつ)が正しいのに、誰かが間違って使いはじめたため 」
https://www.france.jp/c/novels/yogo/ta.html#2
オンライン辞書とかを見ると「迭」には入れ替わる、交代する、交互に、みたいな意味であって、フランス書院がいう様な「するりと入れ替わる」って表現じゃないのよな。
「更迭」がわかりやすいけど人が入れ替わっているのであって、ハマっていたちんぽがズルリと抜ける様なニュアンスを持たないだろと。
オンライン辞書で「抽迭」を引いても何も引っかからない時点でお察しなんだけど、結構騙されてる人が多いみたいなんだよな。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E9%81%8B%E5%8B%95
まず前提として、事情も知らぬ一般人に暴言吐くような集団は趣味趣向がどんなものであれ批判されるべきである。
それを含めても「鉄オタの民度が近年から急激に悪化したわけではない」ことが抜けてる人間が多い印象。
鉄オタ側からすればもう彼らの改善は見込めないので、会社側からの規制なり逮捕なりでさっさと排除してくれってのが多数派。
関西最強と称される鉄オタ集団。ネタがある日にJR大阪駅の11番線に鉄が群がることが多いことが語源となっている。
RSEC、鉄道友の会と並び証される撮り鉄集団。軍団員は11歳~20歳が多い。
お - 2ちゃんねる鉄道板用語辞典 - atwiki(アットウィキ)
まだツイッターもスマホも存在してなかったころにこれである。むしろよく当時のマスメディアの標的にならなかったのが奇跡ともいえよう。
さらに遡れば線路乱入は当たり前、架線柱によじ登って撮影したり、車両基地に侵入した挙句感電してお陀仏になったりした例も実在する。
有名なレイルライターでも、部品盗難や不正乗車経験を公言した人物は存在している。
しかしソースは当時の鉄道趣味誌になってしまうので、非オタがそれらを目にすることは存在しない(当時の写真があってもソースはオタクなので取り合ってもらえない)。
まとめサイトが氷山の一角をあざ笑ってたが、本当に氷山の一角なのである。
ちなみに大宮レイプ軍団は動画が残っている。ぜひこちらも参照の元。
こういった土壌の上にヤンキーに憧れるタイプが入り込んで害悪行為をかっこいいと思ってやってしまう。
さらにはインターネットの普及で手軽に拡散でき、逆に同業間で晒すこともできる状況となり、害悪行為が広めやすい、いわば蟲毒になってしまったのではないか。
それらを無視して発達障害が云々言ってる連中が多いのは、私見となるが「アニオタは鉄オタ嫌い」ってのが根底にあるのでは。
同族嫌悪なのか、宮崎勤の際に差別されなかったからなのか、ヒキニートでも見下せるからなのかは知らないが、とにかくアニオタは鉄オタが嫌いなイメージ。
ウィッチャーエンドになった
太陽の石クエストの古代の地下墓地が。フィリパと別れた後すげー迷った
エルフが呪いかかってた醜い怪物をケイアモルヘンにつれてくムービーでアプリが落ちた
ラスボスと戦う途中で1,2割体力削ったら次の場所に移動して戦うはずなのにそのイベントが起きないバグもあった
アイテム拾いたいのにロウソクをつけたりけしたりするアクションが最初から最後までうざかった
完全に意味ないし ロウソク付けたら宝がみえるようになるとかもないし ただの宝拾いの邪魔でしかない
華麗にステップしてよけて斬りつける、ができないからホントストレス
せっかくステップして敵の死角に移動しても、斬りつけるときに無駄にくるりんと回転してきるっつーモーションが入るせいで敵が体勢立て直しちゃう
ロードもクソ長いし
思ったように操作できない
オープンワールドっていうけどいけるとこいけないとこの管理甘くてそこちょっとのりこえればいけるだろとかそういうのができない
それなのに回転回避するだけで衛兵がおってくる 剣ぬいてない 眼の前で前回りしただけなのに
専門用語とか多くてまともにストーリー追ったり本とかの用語辞典を読む気にならない
まあお話としてはそれが正しいんだろう 作中キャラは当然のようにわかってるから用語説明とかあったらおかしいし
入れないドアも多いし
カーッペとか舌打ちとかうるさくて不快 ウィッチャーがそういう存在だからとか無関係に単純に不快
#すけろく0get1get1人アドベントカレンダ2017ブコメ2ch3.11東日本大震災@hazuma 鬱々メモBluetooth変態オヤジ日記BookmarkDIET女FAQFXFull movieITPerlRailsRubySPAMTweetbotJPWEBコミック感想WikipediaXbox萌えキャラ辞典anchorlivecxmemotwitterzonia☆レポート来ないあとで読むいない歴年齢日記うんち日記これはひどいしりとりだいえっとババアにゃーんはてなはてなキーワードはてなサーバはてなブックマークはてな統計はてブぷろとらまとめめだか日記めも゜π゜アニメイカ娘エアオナ禁カルトググレカスゲームゲーム日記コピペコメントタイケン学園タクティクスマスダタグダイエット日記ダジャレディスガイアトニオニコニコ動画ニッキネタハイク観察記プリキュアプログラミングマスダとマスダの冒険マスダアニメメモメンバーライフハックランニングルー増田レシピレントシーキングロジカルクッキング一人大喜利不具合九路盤囲碁今日のyahoo知恵袋今日のワイの餌今日の筋トレ今日も聖書を読む読む今日作った言葉今日知った人物今日知った言葉今日食仕事仮説休職日記似非原俺も日記書く健康再投稿は甘え勝手にホトトギス千の桃太郎反証可能性名前を名言国会ウォッチャー国会会議録地球温暖化増田増田5五将棋増田AC2016増田BGM増田advent2017増田うどん増田お嬢サバイバル部増田お嬢様部増田お嬢鯖部増田しぐさ増田なぞなぞ増田の箱舟増田ぽえ夢増田アドベント2018増田アナル普及協会増田アース増田オセロ増田マッチングサービ増田二段JUMP普及協会増田保存部増田共感増田山手線部増田戦国史増田旅行記増田暇部増田知恵袋増田統計声優決めまっしょい夢日記天華の救済婚活で出会った変な人字下げ増田字幕学閥専門サイト小禄心ちゃん応援日記小説小説日記弊社用語辞典引用後で読む恋愛愚痴感想投資政治料理新二十四節気日刊増田日本eリモデル日本語サイトはてブ数日記映画感想本日の1曲朴念仁侍東京五輪まで権内権外水耕栽培日記海外サイトはてブ数百合知力知識禁煙科学経済統一協会総合サイト艦これ英語著作権衛生改善日記計画認知的節約認知資源読んだ読書議論起床直後日記返信連載増田小説過去問題集鍛練日記鍛錬日記関西オフ音楽風説否定飲み会馬渕教室高橋隆次郎鬱日記(Φ皿Φ)クワ!( ・ิω・ิ)🐈
PC9821とかWindows98とかテレホーダイとかそんな時代の話
パツキン外人のヌードだの、アイコラだの、エロ小説とかそういうのね
エロ小説つってもアニメやゲームのキャラのヒロインたちを題材にした二次創作のエロ小説ね
藤○詩織とか、サ○ラ大戦、ス○ーオーシャンの二次創作エロ小説だった
それが凄かった。
当時のエロゲ界でスタンダードだった、所謂美少女陵辱モノの流れ、文法で書かれてるんだけど
読むと脳が溶解してシナプスがブチブチ切れてるんじゃねえかってぐらい異常に興奮すんの
文章はもの凄くシンプルで量は多くない。簡単な状況説明と会話と擬音だけ
それでいて官能小説用語辞典に載ってるような技巧を駆使した性表現なんかに全く頼ってないの
その後商業・同人・ネット投稿と幅広くエロ小説を見てきたつもりだけど
未だに及ぶものが見つからないぐらいの強烈な完成度、興奮度の打点の高さ
その後そのサイトは消滅し、その作家さんもネットの海に消えてしまった
たまにInternetArchiveで見返すけど未だに興奮するし、未だに文章の完成度に驚いてる
あれほどの才能が埋もれるはずもないと思うが、消息が全くわからない
InternetArchiveで当時の感想掲示板の残骸を見るに、
執筆当時大学生で、腰痛に苦しみ、それが元で退学し、大病して療養中というところまではわかった
元来「萌え」という語自体には性的な意味合いは無く性とは別概念として捉えられていたが、一般へ広まると同時にオタクの間で使われなくなっていった過程で何故、性的な意味を持つ(と思われる)ようになってしまったのだろうか。
1995年、パソコン通信文化がまだ華やかだった頃に初版が発行された用語辞典「通信用語の基礎知識」では萌えについて下記のように記している。
元々は、まだインターネットなど普及していない時代の草の根BBSで、しかも自然発生的に生まれたと考えられる用語である。
それは男社会であるので、当初「萌え」が表現したものは、可愛い女の子の素敵な仕草を見て湧き上がる感情、であったと考えられる。
しかし時代の変遷を経て、「萌え」という語も広く普及するにつれ、誤用なども含めて様々な意味で使われるようになったと考えられる。
たとえばエロゲーに対する批評で「萌えゲー」と言われれば、それは「エロ要素が皆無か極めて薄い作風で一般アニメ漫画作品のような可愛らしい絵」を指すものと解釈されるケースが多い。
しかし昨今多用される「萌え絵」は全ての二次元絵を内包する巨大な概念として使われている節があり、「萌え絵は性的だ」「萌えとエロは違う」という不毛な争いをも生んでしまっている。
(そも、時代と共に変遷する性的概念を定義することそのものに無理があり、また性的か否かは画風で判断されるものでは無い。性交を直接描けばR18だがベッドシーンならR指定か一般指定、という実写映画のざっくりレーティングは比較的分かりやすい基準と言えるが何故絵に対しては画風で判断するのか)
風俗店の看板・広告で描かれる二次元絵のほぼ全ては無断使用であると言える。出典はエロゲーなこともあれば一般アニメや漫画であることもあり、適当に選別していることが容易に伺える。無断使用されている方にとって見れば迷惑なことこの上ないが、無断使用されていることなど知りもしない人が見れば「アニメ絵の風俗店看板→このような画風は性的である」と擦り込まれる可能性は充分に有り得る。
ちなみに何故、風俗店看板が二次元絵を使うのかというのも疑問だが、一説に寄れば「写真を看板・広告に貼るとこの女性を出せという客が来る」からだという。さすがに厄介な客も二次元絵ならこいつを出せとは言わないだろうという自己防衛策である。いい迷惑だ。
一時期のメイド喫茶ブームの煽りで、JKビジネスを含むライト系風俗が雨後の筍の如く激増したという。
このような店が名乗り始めたのが「萌えリフレ」「萌えエステ」「萌えマッサージ」であり、上記と同様に「風俗店が店名に使う言葉→性的な意味を持つ言葉である」と擦り込まれた可能性がある。
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | ||||
| 01 | ||||
| 02 | ||||
| 03 | 1 | 10 | 10.0 | 10 |
| 04 | 7 | 525 | 75.0 | 50 |
| 05 | 6 | 272 | 45.3 | 41 |
| 06 | 15 | 5517 | 367.8 | 51 |
| 07 | 51 | 8229 | 161.4 | 59 |
| 08 | 41 | 5916 | 144.3 | 53 |
| 09 | 95 | 10471 | 110.2 | 49 |
| 10 | 118 | 13391 | 113.5 | 66 |
| 11 | 85 | 8116 | 95.5 | 43 |
| 12 | 132 | 8579 | 65.0 | 31.5 |
| 13 | 73 | 7075 | 96.9 | 58 |
| 14 | 71 | 7054 | 99.4 | 45 |
| 15 | 138 | 14326 | 103.8 | 37.5 |
| 16 | 203 | 17758 | 87.5 | 36 |
| 17 | 215 | 19384 | 90.2 | 53 |
| 18 | 240 | 15215 | 63.4 | 41 |
| 19 | 125 | 10867 | 86.9 | 52 |
| 20 | 89 | 6518 | 73.2 | 34 |
| 21 | 140 | 11749 | 83.9 | 37 |
| 22 | 77 | 11079 | 143.9 | 40 |
| 23 | 109 | 14563 | 133.6 | 49 |
| 1日 | 2031 | 196614 | 96.8 | 44 |
人(197),自分(128), 今(98),増田(97), 話(86),子供(78), 女(77), 男(70),日本(63),問題(62), 感じ(56), 金(53), 前(53), 好き(52),社会(50), あと(49),人間(48), ー(48),意味(47),仕事(47),場合(45),時間(43), 気(41), 子(39),最近(39),普通(38),女性(36),ハロウィン(36),必要(34), 全部(34),相手(33),ネット(33),はてブ(33),気持ち(32),今日(32),サービス(32),キャラ(30),批判(30),イベント(29),渋谷(29), 親(28),男性(28),結婚(27), 顔(27),理由(27), 逆(27),理解(27),記事(27), 手(27),存在(27),関係(27), 頭(26), 昔(26),ゲーム(26),言葉(26), 目(26), 結局(25), しない(25), じゃなくて(25),可能性(24),セックス(24),バカ(24),現実(24), 確か(23), 一番(23),他人(23), 嫌(22),年収(22),作品(22), 別(22),馬鹿(22), 世の中(22), 他(22),自体(22),おっさん(22), 無理(22), 横(21),人生(21),勝手(21),時代(21),意見(21), ただ(21), 程度(20), 結果(20),日本人(20),話題(19),大事(19),ダメ(19), 仕方(19), 部分(19),子ども(19), しよう(19),差別(18),事実(18),文化(18),最初(18), 声(18),会社(18), 正直(18), 違い(17), 興味(17),オタク(17),世界(17),安田(17), いや(17), 大変(17),目的(17),サイト(17), 一人(17), 誰か(17),大人(17), 国(17), 完全(17),アニメ(17),国語(17)
増田(97),日本(63),はてブ(33),渋谷(29), じゃなくて(25),可能性(24),安田(17),KKO(16),ブクマ(16),プレイ(15),中出し(15),東京(14), いない(13), 笑(13),暗数(12),アメリカ(12), なんだろう(11),DV(11),ツイッター(11),元増田(11),hatena(11),二次創作(10),分からん(10),わからん(10),キモ(10), s(10),中国(10),過激派(9),ガチャ(9),はてなブックマーク(9),twitter(9),10年(9),リアル(9),Google(9),個人的(9),ソシャゲ(8), ワイ(8), …。(8),普通に(8),コスプレ(8), な!(8), ー(8),メンヘラ(8),被害者(8),カス(7),非モテ(7),アプリ(7),はてなー(7), なのか(7),キチガイ(7), 何度(7),美容院(7),ぶっちゃけ(7), 1人(7),用語辞典(7),ファミマ(6),20万(6),キズナアイ(6),はてな匿名ダイアリー(6),現代文(6), 具体的(6),マジで(6),夫婦(6),ブログ(6), 1日(6),フェミ(6),キモい(6),100万(6),ジェンダー(6), にも(6),トラバ(6),秋葉原(6),LGBT(6),毎日(6),Web(6),Twitter(6),イケメン(6),アベベ(6),???(6),ネトウヨ(6),一般的(6),SSR(6),契約書(6),いいんじゃない(6),お気持ち(5), 数年(5),巨乳(5),同人誌(5), 95%(5), 予想外(5),下方婚(5), 涙(5),ホッテントリ(5), かな(5),貧乳(5),アカン(5), 2人(5),フリーライダー(5),清潔感(5),平成(5), 娘(5), かもしれん(5),センター試験(5),ネットユーザー(5),いいね(5),やりがい搾取(5),ミソジニー(5),リア充(5),論理的(5),なんや(5),出会い系(5),LINE(5),管理職(5),消費税(5),外国人(5)
トレパク(8),アベベ(6),ダイヤリー(7), 風前(7), 終幕(5),警察学校(4),用語辞典(7), ともし(9),Sex(3),おかゆ(3),hatenastaff(4),ハロウィン(36),渋谷(29),中出し(15),サーバ(10), 満点(8),国語(17),過激派(9),安田(17),SSR(6),秋葉原(6),センター(11),文学(7),祭り(9), 弊社(8),欠点(7), 育てる(16),はてブ(33),ガチャ(11), 火(11),DV(11), 落ち(35),イベント(29),KKO(16),プレイ(15), 騒ぐ(9)
うんち (6), あらすじをよく読め。ヒトの子供をサー(2), しゃぶれよ (2), で? (2),バカすぎ草 (2), ん? (2), 俺 (2),吊り橋効果みたいなものか (2), 死にてー (2), ★ (2), 虫? (2)
■子供は社会で育てろとかいう風潮(追記した /20181029092924(25), ■なぜトレパクは蛇蝎のごとく嫌われるのか /20181029154025(9), ■やったー妻が妊娠した! /20181029162440(8), ■ジャーナリストは武装して取材してはいけないの? /20181029101847(7), ■何で国語の授業って文学とエッセイばかりなの? /20181029103152(7), ■真に憎しみを増幅するのははてなスターとリツイート /20181028124658(7), ■コンビニに居るとアニソンばっかり流れてるな /20181029143758(7), ■けもフレ2期のキービジュアルにかばんちゃんがいないけど /20181029160753(6), ■anond:20181029160425 /20181029161705(6), ■Q&AサイトをGoogle代わりにしてる人をどうすればいいか /20181029120516(6), ■ツンツンはアベベの事が好きなんだろ /20181029210411(6), ■グレーなセクハラに殺されてる /20181029153520(6), ■割り勘婚活男性ほぼ育ちがあまり良くない問題 /20181029073404(6), ■スマホの動画を縦画面で撮る人が理解できない /20181029114927(5), ■ガチャにつぎ込む人の心理 /20181029162724(5), ■ひろゆきにも負けない、ネット議論の必勝方法おしえるよ /20181029215846(5), ■ /20181029184521(5), ■妹の旦那 /20181029193518(5), ■私に無償の愛なんて存在しなかった /20181029181618(5), ■世の中楽になってない /20181029180856(4), ■嫁と喧嘩したんだが、これ俺が悪いのか? /20181027174952(4), ■学者って理屈で喧嘩売られたら理屈で返すものだと思ってたが /20181029170617(4), ■大体の動物の祖先って同じわけじゃん? /20181028183734(4), ■増田の広告に「冴えない彼女の育てかた♭加藤恵 ~ランジェリーver.~ 1/7スケールフィギュア」が出てるのだが /20181029124014(4), ■anond:20181028144651 /20181029094037(4), ■学校教育で漢字が重視されるのってなんで? /20181029145257(4), ■カキ=母乳 /20181029122517(4)
5753299(729)
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | 56 | 18978 | 338.9 | 61.5 |
| 01 | 39 | 7615 | 195.3 | 77 |
| 02 | 22 | 1923 | 87.4 | 46.5 |
| 03 | 18 | 2225 | 123.6 | 73 |
| 04 | 20 | 3316 | 165.8 | 72 |
| 05 | 20 | 2453 | 122.7 | 60.5 |
| 06 | 20 | 1439 | 72.0 | 71 |
| 07 | 40 | 4528 | 113.2 | 54.5 |
| 08 | 60 | 4507 | 75.1 | 48.5 |
| 09 | 39 | 4042 | 103.6 | 40 |
| 10 | 67 | 5909 | 88.2 | 41 |
| 11 | 81 | 9155 | 113.0 | 54 |
| 12 | 74 | 8276 | 111.8 | 44.5 |
| 13 | 93 | 8068 | 86.8 | 38 |
| 14 | 99 | 10400 | 105.1 | 41 |
| 15 | 104 | 16299 | 156.7 | 55.5 |
| 16 | 122 | 6589 | 54.0 | 29.5 |
| 17 | 72 | 8659 | 120.3 | 43 |
| 18 | 93 | 7401 | 79.6 | 41 |
| 19 | ||||
| 20 | ||||
| 21 | ||||
| 22 | ||||
| 23 | ||||
| 1日 | 1139 | 131782 | 115.7 | 47 |
人(127),自分(93), 話(67), 今(54),日本(51), 女(43),増田(42),意味(37), 気(37),人間(36), 男(35),問題(34),東京(34), 好き(34),関係(31), ー(27), 他(27),地方(26),相手(25),仕事(25), 前(25),最近(24), あと(24),理解(23),普通(23),言葉(23), 金(21),理由(21),現実(21),オタク(21),存在(21),キャラ(20), 嫌(20),男性(20),必要(20), 全部(19), 状況(19), 逆(19), 感じ(19),気持ち(18),批判(18), ただ(18),時間(18),自己責任(18),田舎(18),ネタ(17),女性(17), しない(17),バカ(17),場合(17), 当たり前(17),社会(17), 多く(16),ハロウィン(16), 夫(16), 頭(16),世界(16),ダメ(16), 間違い(15), 一人(15), 昔(15),エロ(15), 別(15),レベル(15),子供(15),文句(15),時代(15), 人たち(14), 妻(14),ネット(14), 結局(14), 心(13), 結果(13),情報(13),意識(13), 手(13),最初(13),結婚(13),安田(13),漫画(13), 全て(13),コメント(13),イメージ(12),自体(12), じゃなくて(12),今日(12),馬鹿(12),否定(12),渋谷(12), 国(12),認識(12), 内容(12), 世の中(12), 完全(12), 周り(11),価値(11), 目(11), 主張(11),意見(11), 例(11),戦争(11),表現(11),お金(11),事実(11), 面倒(11), 性欲(11)
日本(51),増田(42),東京(34),自己責任(18),安田(13),渋谷(12), じゃなくて(12),元増田(10),貧乳(10),巨乳(10),アメリカ(10),萌え絵(9),23区(9),発達障害(9),はてブ(8),アイコン(8),フェミ(8),インドネシア(8),ツイッター(8),昭和(8),キモ(8),価値観(7),スマホ(7), U(7),東京人(7), いない(7),キモい(6),抱き枕(6),OK(6), なんだろう(6),わからん(6),Twitter(6),可能性(6), 低身長(6),イケメン(6),キモオタ(5),ブコメ(5),ジェンダー(5),軽トラ(5),専業主婦(5),ツイート(5),京都(5),消費者(5),togetter(5),SNS(5),夫婦(5),ブログ(5),中国(5),いつまでも(5),KKO(5),ポリコレ(5), 何度(5),安田純平(5), 娘(5),練馬(5), なのか(5),特別区(4),PC(4),ガチ(4),吾妻ひでお(4),マジで(4),hatena(4), …。(4),自己責任論(4),いいんじゃない(4),リアル(4),ホッテントリ(4),発達障害者(4),ブクマ(4),安倍政権(4), 仕方がない(4), 2人(4),最低賃金(4),個人的(4),TOEIC(4),戦場ジャーナリスト(4),消費税(4),韓国(4),トラバ(4), にも(4),用語辞典(4),キズナアイ(4),2018年(4),オリラジ(4),経済学(4),JK(4),筋トレ(4),現代人(3),多数派(3), 無価値(3),アスペルガー(3), 1人(3),自己満足(3),好きな人(3),資本主義(3), 30代(3),はてな匿名ダイアリー(3), ー(3),エロ漫画(3),10人(3),明治(3),プリキュア(3),ユーチューバー(3),地方交付税(3),ニート(3),被害者(3),ネットカフェ(3),非正規(3),あるある(3),自分自身(3),レプリカ(3),精神論(3),大企業(3),利用者(3),コスプレ(3), 数百人(3),配偶者(3),意味不明(3), おちんちん(3),アウシュビッツ(3), かな(3),FGO(3), なんの(3),若い女(3),保護者(3),安田氏(3),東京都(3),国土地理院(3),表現規制(3),フランス(3), 知らんけど(3),クリエイター(3),シリア(3),従業員(3),意図的(3), 魅力的(3),ISIS(3),毎日(3), n/(3), 8割(3), B(3), 1回(3),安倍(3),オチ(3), -1(3),ケータイ小説(3), ご主人様(3),BBA(3),モテる(3),ラノベ(3),twitter(3), .s(3), 悪いこと(3),基本的(3),東京市(3),ロシア(3),BL(3),アメリカ人(3),意識高い(3), A(3),メンタリティ(3),カタール(3),飲み会(3),どっちもどっち(3)
特別区(4),練馬(5),吾妻ひでお(4),オリラジ(4),都庁(4),レプリカ(3),23区(9), 逆進(3), 肢体(3),所在地(4),ケータイ小説(3),貧乳(10), 主人(6),抱き枕(6), U(5),安田(13),ハロウィン(16),渋谷(12),経済学(4),自己責任論(4), 高尚(4),タクシー(7),身長(10),自己責任(18),消費者(5),地方(26),アイコン(8),巨乳(10),東京(34), 働か(7),目標(9),発達障害(9),奥さん(7),旦那(10),田舎(18)
. (3),https://www.kreon.(2),https://www.kreon.(2),アンチ一郎 (2), うんち (2), しゃぶれよ (2),はてな匿名ダイアリー (2),パンティー (2),動機も目的も同じなのに、精神論でいが(2),日本 U-19インドネシア U-(2), (2), 知らん寝ろ (2)
■東京人って東京以外全部「地方」だって考えてるよね /20181027013205(16), ■男オタクって貧乳ネタの何が面白いの? /20181028144651(16), ■何故誰1人として安田さんを信じないのか /20181028000915(14), ■嫁と喧嘩したんだが、これ俺が悪いのか? /20181027174952(12), ■煽りとかではなく本当にわからないので教えてください /20181027200416(9), ■夫のことご主人様っていうのやめて /20181028100510(9), ■企業は潰れてもいい? /20181027151709(6), ■いちフェミニストからの、いわゆる萌え絵への真摯なお願い。 /20181028172941(6), ■ジェンダー使い /20181028110306(6), ■37歳童貞が一年で10人の素人女とセッススする方法 /20181027235442(6), ■「〇ン〇ー〇」に当てはまる一番ダサい言葉を探している /20181027134503(6), ■xevraは日本企業が落ちぶれるニュースを見て溜飲下げるのが好きなの? /20181026223004(5), ■結局のところ働かずに金を得ることなんて99.999999%不可能なんだよな /20181028083914(5), ■この漫画のオチがわからんのだけど /20181027141942(5), ■2001年宇宙の旅を見たんだけど /20181027200619(5), ■これも愚痴なのかな /20181028090040(5), ■anond:20181028075157 /20181028080115(4), ■anond:20181026223004 /20181028103546(4), ■叩くなら /20181028154303(4), ■夫が育休取ったら揉めて離婚スレスレまでいった話 /20181028144037(4), ■真に憎しみを増幅するのははてなスターとリツイート /20181028124658(4), ■anond:20181028145247 /20181028152921(4), ■ /20181028112517(4), ■パスタってペーストだったのか! /20181028091818(4), ■一生童貞で何が悪いのかわからない /20181028143231(4), ■キモヲタってさー /20181027233746(4), ■マスターベーション /20181028132457(4), ■anond:20181028155247 /20181028162415(4), ■デブから税金をとれ /20181028160011(4), ■東京オリンピックの無償ボランティア批判について /20181028135652(4), ■最近の若者のIT知識の無さには失望した /20181027202758(4)
5752570(2556)
なら1年で180冊、15万程度。
分厚い学術書でも1冊にまるまる1週間かければ読めますね(当然初学者用のものを読む、用語辞典片手として)。
それで3年で150冊。3年で50万~80万。
これのほうが安いのではないですか。
飲み会?交流?大学は勉強するところです。もし関わりが持ちたけりゃ外部のサークルとか……オンラインサロンに参加すれば良いではないですか。
オンラインサロンでは早稲田政経卒ブロガーのイケ●ヤさん、慶應卒ブロガーのは●ちゅうさんが注目されていますね。彼ら曰く「大学は不要」とのこと。
サロン費足しても学費ほどは高くなりませんよね。東京にあるという大学を出て研究室にこもってきたエラ~いセンセイと、フレキシブルかつ柔軟な頭脳を持つ方々のサロン、どちらが魅力を感じますか。
皆さん、まだ大学で消耗してるの?……………………………(?)