Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「玉川徹」を含む日記RSS

はてなキーワード:玉川徹とは

次の25件>

2025-10-09

偏向報道だらけのTV局で培われる語彙

日本テレビ局報道姿勢については、保守右派視点から「左寄り(リベラル寄り)の偏向が多い」との指摘が長年続いており、特にSNSネット上の議論で活発化しています。これは、放送法の「政治的公平性違反をめぐる批判や、特定番組論調(例:自民党政権への厳しい追及や、移民外国人政策への肯定的スタンス)が原因です。ただし、メディアの「偏向」は主観的要素が強く、左派からは「与党寄り」との逆の声も一部あります。以下では、公開情報世論に基づき、特に悪評の多い局をまとめます。主なソースネット検索結果とX(旧Twitter)の投稿分析です。

特に悪評の多いTV局の傾向

Xやウェブ議論では、**TBS**が左寄り偏向の「最悪」との声が圧倒的に多く、次いで**テレビ朝日**、**NHK**が挙げられます。これらは新聞系列の影響(TBS:毎日新聞テレ朝:朝日新聞NHK:公共放送だが左派寄りとの指摘)が背景にあり、番組例としてTBSの『報道特集』やテレ朝の『羽鳥慎一モーニングショー』が「反日反自民」と批判されています。全体として、キー局5局(NHK日本テレビ、TBSフジテレビテレビ朝日)のうち、フジ日テレは「中道右寄り」との評価で悪評が少ないです。

局名偏向の主な指摘点(左寄り悪評の例) 悪評の頻度(X/ウェブ言及割合、概算) 関連新聞系列理由
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**TBS** ・『報道特集』で参政党や外国人政策を「排斥」と曲解報道
・ひるおび、Nスタ自民叩きが日常化。
・親パレスチナ・反イスラエル偏向
最高(約50%毎日新聞系。左翼活動家コメンテーター多用、視聴者調査で「偏向率高」。
**テレビ朝日** ・『モーニングショー』で玉川徹氏らの極左論調
朝日新聞の影響で憲法防衛政策平和主義批判
高(約30%)朝日新聞系。極左プロパガンダとの声。
**NHK**公共放送なのに反政府左派寄り(北朝鮮スタッフ疑惑)。
・朝の番組反日要素。
中(約15%)公共受信料強制なのに中立性欠如。
**日本テレビ** ・やや左寄りだが、読売系列で全体的に中道 低(約5%)読売新聞系。悪評少ない。
**フジテレビ**産経系列右寄り偏向批判は少数。 最低(<5%)産経新聞系。保守寄り評価

(表の悪評頻度は、検索結果のキーワード言及数とX投稿の傾向から推定視聴者の会調査2017年)では、全体の67.8%が「TV偏向増」と回答。)

詳細な背景と根拠

これらの悪評は主に保守からで、左派からは「メディア全体が右寄り」との反論あり。公平性を期すには、複数局・ネットクロスチェックをおすすめします。実際の視聴率BPO放送倫理・番組向上機構)審議で確認を。

anond:20251008163814

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」

この発言ちょっとおもしろ

投票率が70%以上あった時代テレビで感化されて行動した人が30%ぐらいいたのかな

Permalink |記事への反応(0) | 23:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

政治に関してまともな報道をしないメディア責任だと思うけどほんとゴミ鹿いねーな

玉川徹

政治をよく知らない若者投票するのはいかがなものか」

国民選挙権をなんだと思ってる、、

#モーニングショーpic.twitter.com/XOafwRmb52— Oren (@Oren46902)July 21, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522151932

おまえさんは玉川徹じゃないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250522111228

お前玉川徹年収で勝てるの?

Permalink |記事への反応(1) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

あの、あの玉川徹さんが!

学生時代から社会活動もしてグローバルリベラル人間(つまり中国とも親和性が高かったはずの)だった玉川さんが、

他人迷惑かけるならと前置きしつつだけど、ついに「中国人は日本に来ないで下さい」と明確に強めの語気で語った。

元々報道畑の人間として取材自由がきかない中国を薄っすら嫌っていらっしゃったという下地はあったんだけど、それにしても思い切った発言だ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

テレ朝HD株価上昇はフジテレビの影響か?

フジ・メディア・ホールディングスフジMHD)の株価が急騰している。ここ数カ月は1,700円前後で推移していたが、2024年12月25日発売の「週刊文春」が「中居正広9000万円SEXスキャンダルの全貌」を報じたことで下落し、年明けには一時1,500円台を記録した。

しかし、2025年1月20日以降は右肩上がりの上昇が続き、2月3日終値は2,506円に達した。直近6カ月で74.8%の急騰となっている。この背景には、CM撤退などによる一時的な業績悪化はあるものの、企業ガバナンス改善によって事業が大きく回復するとの期待があると見られる。

半年フジMHDは1.75倍、テレ朝HDも1.48倍に

フジMHDPBR株価資産倍率)はもともと0.5倍前後と低く、不動産を含む資産を多く抱えているにもかかわらず、株価は割安だった。このため、仮に他社がフジMHDを買収し、資産を売却すれば、株主利益がもたらされる計算となる。

この動きにあわせて注目されているのが、テレビ朝日ホールディングステレ朝HD)の株価だ。半年前には1,600円だった株価は、好決算を受けて2024年11月初旬から右肩上がりに推移。年末にはフジテレビへの「文春砲」の余波で下落したものの、2月3日終値は2,467円と急騰し、半年で48.3%の上昇となっている。

なぜフジMHDの上昇とともに、テレ朝HDも同様に買われているのか。昨年末に両社の株を購入したある個人投資家は、2つの仮説を立てている。

ひとつは、テレ朝HDPBRフジMHDと同様に0.5倍程度と低く、割安だったことです。良質な不動産を多く保有していますから。もうひとつは、フジMHD企業ガバナンス見直しの機運がテレビ業界全体に広がり、テレ朝HDでも経営体制刷新が期待されていることが影響していると考えられます

テレ朝HDには現在のところ大きな不祥事は見当たらないが、投資家氏は「フジの日枝氏に匹敵する大物が朝日にも鎮座している」と指摘する。

生え抜きとして初めてテレビ朝日社長になった早河洋氏です。今年の正月で81歳になりました。現在テレ朝HD代表取締役会長と、テレビ朝日代表取締役会長兼任しています。これだけ時代の変化が激しい中で、80歳を過ぎてそんな要職が務まるわけがない。彼が退任すれば社内の空気刷新され、新たな取り組みがスピードアップするに違いありません」

日枝批判はするが早河批判はできない玉川徹

テレビ朝日社長2019年亀山慶二氏が就任しかし、2022年に「経費の私的流用」などにより辞任し、テレビ朝日代表取締役会長CEOだった早河氏が社長COO兼任することとなった。

この件については、亀山氏に対して社内で批判があがる一方、「社内抗争で“テレ朝天皇”早河氏が実権を取り返したのでは」(テレビ朝日関係者)という声もささやかれていた。

一方、フジMHD不祥事では、関わりがないとされる“フジテレビ天皇取締役相談役日枝久氏(87歳)に対する批判の声がなぜか高まっている。コメンテーター玉川徹氏は、2025年1月28日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、こう発言している。

フジテレビの会見は、もちろん追及される立場ではあるんですけど、いま地に落ちたイメージ回復する機会にもなる会見だったと思うんですね。しかし、そのチャンスをみすみす失ったな、と思いますひとつは、隠すことなく、正直に、分かってることを明らかにする、という姿勢大事だと思う。しかし、本丸である日枝さんを出さない。これは正直じゃない、隠していると、それだけで見られてしまう」

1月31日の同番組でも「なんで、日枝さんの話にならないんだろう」「まず日枝さんがどうするかがもっと大事で、最初に考えるべき議題」と、繰り返し日枝氏の名前を出している。

玉川氏が日枝氏を何の「本丸」と考えているのかは不明だが、前後発言から見て、日枝氏を記者会見に引っ張り出してクビを獲るべきだ、と言っているようである

しかし、院政を敷いている高齢の日枝氏が企業体質浄化の「本丸」という意味だとしたら、同じようなポジションにいる早河氏の功罪検証されてもおかしくない。これについて前述の投資家氏は、こうコメントする。

玉川氏はテレ朝の元社員であり、早河氏に可愛がられてきたようなので、批判はできないでしょう。しかし、そんな人が『日枝出てこい』とか言っても、あんまり説得力がないような気がします。いずれにしろ投資家テレ朝の自浄力に期待しています。早河氏が日枝氏より先に退任すれば、テレ朝HD株価さらに買われるでしょうね」

Permalink |記事への反応(0) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

テレ朝HD株価上昇はフジテレビの影響か?

フジ・メディア・ホールディングスフジMHD)の株価が急騰している。ここ数カ月は1,700円前後で推移していたが、2024年12月25日発売の「週刊文春」が「中居正広9000万円SEXスキャンダルの全貌」を報じたことで下落し、年明けには一時1,500円台を記録した。

しかし、2025年1月20日以降は右肩上がりの上昇が続き、2月3日終値は2,506円に達した。直近6カ月で74.8%の急騰となっている。この背景には、CM撤退などによる一時的な業績悪化はあるものの、企業ガバナンス改善によって事業が大きく回復するとの期待があると見られる。

半年フジMHDは1.75倍、テレ朝HDも1.48倍に

フジMHDPBR株価資産倍率)はもともと0.5倍前後と低く、不動産を含む資産を多く抱えているにもかかわらず、株価は割安だった。このため、仮に他社がフジMHDを買収し、資産を売却すれば、株主利益がもたらされる計算となる。

この動きにあわせて注目されているのが、テレビ朝日ホールディングステレ朝HD)の株価だ。半年前には1,600円だった株価は、好決算を受けて2024年11月初旬から右肩上がりに推移。年末にはフジテレビへの「文春砲」の余波で下落したものの、2月3日終値は2,467円と急騰し、半年で48.3%の上昇となっている。

なぜフジMHDの上昇とともに、テレ朝HDも同様に買われているのか。昨年末に両社の株を購入したある個人投資家は、2つの仮説を立てている。

ひとつは、テレ朝HDPBRフジMHDと同様に0.5倍程度と低く、割安だったことです。良質な不動産を多く保有していますから。もうひとつは、フジMHD企業ガバナンス見直しの機運がテレビ業界全体に広がり、テレ朝HDでも経営体制刷新が期待されていることが影響していると考えられます

テレ朝HDには現在のところ大きな不祥事は見当たらないが、投資家氏は「フジの日枝氏に匹敵する大物が朝日にも鎮座している」と指摘する。

生え抜きとして初めてテレビ朝日社長になった早河洋氏です。今年の正月で81歳になりました。現在テレ朝HD代表取締役会長と、テレビ朝日代表取締役会長兼任しています。これだけ時代の変化が激しい中で、80歳を過ぎてそんな要職が務まるわけがない。彼が退任すれば社内の空気刷新され、新たな取り組みがスピードアップするに違いありません」

日枝批判はするが早河批判はできない玉川徹

テレビ朝日社長2019年亀山慶二氏が就任しかし、2022年に「経費の私的流用」などにより辞任し、テレビ朝日代表取締役会長CEOだった早河氏が社長COO兼任することとなった。

この件については、亀山氏に対して社内で批判があがる一方、「社内抗争で“テレ朝天皇”早河氏が実権を取り返したのでは」(テレビ朝日関係者)という声もささやかれていた。

一方、フジMHD不祥事では、関わりがないとされる“フジテレビ天皇取締役相談役日枝久氏(87歳)に対する批判の声がなぜか高まっている。コメンテーター玉川徹氏は、2025年1月28日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、こう発言している。

フジテレビの会見は、もちろん追及される立場ではあるんですけど、いま地に落ちたイメージ回復する機会にもなる会見だったと思うんですね。しかし、そのチャンスをみすみす失ったな、と思いますひとつは、隠すことなく、正直に、分かってることを明らかにする、という姿勢大事だと思う。しかし、本丸である日枝さんを出さない。これは正直じゃない、隠していると、それだけで見られてしまう」

1月31日の同番組でも「なんで、日枝さんの話にならないんだろう」「まず日枝さんがどうするかがもっと大事で、最初に考えるべき議題」と、繰り返し日枝氏の名前を出している。

玉川氏が日枝氏を何の「本丸」と考えているのかは不明だが、前後発言から見て、日枝氏を記者会見に引っ張り出してクビを獲るべきだ、と言っているようである

しかし、院政を敷いている高齢の日枝氏が企業体質浄化の「本丸」という意味だとしたら、同じようなポジションにいる早河氏の功罪検証されてもおかしくない。これについて前述の投資家氏は、こうコメントする。

玉川氏はテレ朝の元社員であり、早河氏に可愛がられてきたようなので、批判はできないでしょう。しかし、そんな人が『日枝出てこい』とか言っても、あんまり説得力がないような気がします。いずれにしろ投資家テレ朝の自浄力に期待しています。早河氏が日枝氏より先に退任すれば、テレ朝HD株価さらに買われるでしょうね」

Permalink |記事への反応(0) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-02

anond:20240102195006

「あの曲を依頼したのは俺」と玉川徹が喚いてたのがさらキモい

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-29

玉川徹って弱者男性なの?

あの性格離婚されて、万年平だったけど、今も安定して仕事は得られている。

これは弱者なの?強者なの?

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-31

なぜ消費税減税するのか分らないby玉川徹

あなた発言前にちゃん物価が高いからと説明してましたよね

物価が高いからじゃ消費税減税の理由になりませんかね

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-14

玉川徹ジャニーさんが羨ましい」と大絶賛

いやいやいや。まずいでしょ。過去発言とはいえ

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-03

玉ちゃんモーニングショー戻ってくるってよ

テレ朝玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」本格復帰を発表「ひるまず、怠らず、努めて参りたい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e25dcd47101ba0cea78090c25ebc941da22a90cc

電通オリンピックやらかしたって報道されて以降はちょくちょく出るようになってたけど

完全復帰まで結構早かったね

あれで徹底的に評判落ちた今の電通にはメディア圧力かけて忖度させる程の力も無いんだなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-28

野田演説電通案件取材中の玉川徹

スクープ期待してるのに。

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-19

玉川徹って45歳くらいのイメージだったけど59歳で少し驚いた

Permalink |記事への反応(1) | 06:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-06

東スポテレ朝玉川徹氏が19日放送で「進退」言及か」

玉川番組クビになったら飯うまだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-05

anond:20221005172757

こんなのは氷山の一角であって今まではたまたま見逃されてきたんだよ。

玉川徹ならコメントするに決まってんだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221005172757

こんなのは氷山の一角であって今まではたまたま見逃されてきたんだよ。

玉川徹ならコメントするに決まってんだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221005173202

玉川徹デマ言って謝罪するのは今回が初めてではないが、今回初めて会社から処分が下った

っていう事実関係を知らん?

Permalink |記事への反応(1) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221005172757

その理論を成立させるためには、玉川徹を叱るか叱らないか判断をしている、テレ朝上層部全面的に信頼できる存在である必要があるな。

 

俺にはとてもそうは思えんが、増田はどうだ

Permalink |記事への反応(0) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20221005172252

しろ逆だろう。

今までこっぴどく叱られなかったのは、言ってることが正しかたから。

玉川徹であっても、間違ったことを言えば叱られると分かった結果、

しろ彼のこれまでの言動には信頼感が増した。

Permalink |記事への反応(5) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

玉川徹過去発言チェック

玉川徹のためにやるべきだよね?

彼の今までの全ての発言信頼性がなくなったんだからさ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-24

anond:20220824152704

切らなきゃふっさふさの平均的な20代やで

玉川徹みたいに短くしてるけど

Permalink |記事への反応(0) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-18

プーチンとゼレンスキーって、橋下徹玉川徹みたいな感じなんや

人間的にとかじゃなくて、名前が。

ウラジミールプーチンと、ウォロディミル・ゼレンスキーで、ウォロディミルって、たぶんロシア語読みだとウラジミールでしょ?

徹同士仲良くできんのか?

って書いた後に調べてみたんだけど、

ウォロディミルはВлади́мирで、

ウラジミールはВладимирだって

微妙に違うのな。

渡辺渡部くらい違う。

こりゃ戦争になるわ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-09

漫才コンビ

Wプーさんプーチン習近平

W徹=橋下徹玉川徹

Permalink |記事への反応(0) | 01:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp