Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「独裁」を含む日記RSS

はてなキーワード:独裁とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022155554

民主主義でやってみたら良くも悪くも結果的にそうなってしまっただけで

それを積極的国民のみんなが望んで「選択」したのかは疑問も残るけどな。

どうせ人類は、本当に国民第一に考えてくれる政治家政治を任せるという能力は持たないから。

(好き放題言えてる時点で独裁よりはマシで恵まれてるとは思うけど)

から権力者にもおかしいことには反論していかないといけないわけで、

その流れで俺も本当にコモンセンスだけで法案を通していいのかという問いかけをしただけ。

ちなみに今回の法律が通るかどうかとか、個別案件についてはわりとどうでもいいので誤解なく。

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022113307

オッス、オラ理性主義者

まず落ち着け現代民主主義者。お前が言ってることは、哲学的には立派だが、現実社会設計としては理想論の塊だ。

民主主義感情の上に立っている

感情保護と秩序維持を混同するな」なんて言うけどな、その“感情”こそが民主主義の出発点だ。

人間感情が集まって「国民」となり、その感情の総意が「国家」を作ってんだよ。

理性だけで動く社会なんて、教科書の中にしか存在しない。

民主主義の根幹は、冷たい論理じゃなく、“感情集合体をどう理性で制御するか”ってところにある。

国旗損壊罪は、その制御のための最低限のバランス装置なんだ。

自由は「公共の信頼」とセットで成立する

不快表現を守るのが自由」? そのとおりだ。

でもな、それが成立するのは、社会が“お互いに踏み越えない前提”を共有しているからだ。

表現自由ってのは、信頼の上にしか立たない。

国旗損壊は、その信頼を意図的に踏みにじる行為だ。

から表現」じゃなく「破壊」なんだよ。

破壊自由を与えると、社会は信用を失う。信用を失った社会民主主義存在できない。

国旗国民の共有物」? それなら余計に守るべきだ

国旗国民全員の象徴なら、個人政治的パフォーマンスで汚していいわけないだろ。

それは共有財産勝手に壊してるのと同じ。

それを「思想の自由」って言い張るのは、公共財を私有化してるに等しい。

国旗国家が独占してるんじゃなく、国民象徴国民自身が守るだけの話。

それを「神聖化」と呼ぶなら、お前は“共同体”って概念根本的に誤解してる。

社会契約とは「不快さの共存」ではなく「秩序ある不快さ」

民主主義本質は“不快さを共有すること”にあるが、

それはルールの上での話だ。

不快さの表現」に限界を設けない社会は、ただのカオスになる。

表現自由目的は、破壊じゃなく議論だ。

国旗損壊議論を生まない。怒りしか生まない。

それは理性ではなく感情への挑発から民主主義的な行為ではない。

現代民主主義必要なのは「燃やす自由」じゃなく「敬意を持って批判する知性」

成熟した自由とは、好き放題やることじゃない。

相手象徴を傷つけずに批判できる知性だ。

やすことしかできない表現者は、思考放棄してる。

それを擁護するのは、自由じゃなく“知的怠惰”の肯定にすぎない。

結論民主主義は「感情を理性で包む制度

国旗損壊罪は、感情暴走を防ぐための小さなブレーキだ。

それを「自由の敵」と叫ぶのは、アクセルハンドル区別がついてないだけ。

社会情緒の海で動いてる。理性はその中の舵。

舵を放棄したら、それは民主主義じゃなく“感情独裁”だ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016104829

Q.

共産主義左翼なら、中国北朝鮮左翼国家なのですか?

A.

共産主義理論的には左翼思想ですが、中国北朝鮮を単純に「左翼国家」と分類することは複雑な問題です。

左翼右翼定義

政治学では左翼右翼は主に「平等主義」と「階層主義」という軸で区別されます左翼社会的経済的平等を重視し、右翼社会的階層序列容認する傾向があります。この定義に基づくと、中国北朝鮮現実矛盾した様相を呈しています

経済面社会面乖離

これらの国々は経済的には左翼的要素を持っています政府生産手段を所有し、資源配分国家管理する社会主義経済システム採用していますしか社会的には極めて保守的かつ階層的です。

北朝鮮の「成分(songbun)」制度特に顕著な例で、国民金一族への忠誠度に基づいて51の下位分類を含む3つの階級(核心階層、動揺階層敵対階層)に分類しています階級によって住居、教育医療へのアクセス制限され、このような厳格な階層制度定義上、右翼的特徴とされます

権威主義独裁体制

両国共産党による一党独裁体制を敷き、政治的反対派を弾圧してきました。北朝鮮世界最悪の人権状況を持つ全体主義独裁国家とされ、金一族を中心とした徹底的な個人崇拝体制を構築しています。このような権威主義的特徴は、左翼理想とする平等主義的な社会とは大きく異なります

学術評価

一部の研究者は、旧ソ連中国北朝鮮のような国家を「国家資本主義」や「赤いファシズム」と呼び、真の左翼政治とは対極にあると批判しています。また、これらの国々を「極右でもあり極左でもある」、あるいは「主に極右」と評価する見解もあります

結論として、中国北朝鮮共産主義標榜していますが、実際の政治体制経済システム社会構造矛盾しており、単純に「左翼国家」と分類することは現実を正確に表現していないと言えます

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012152427

そもそも考え方が違う政党を「国会」という一ヶ所にぶちこんで仲良く協議させるのが民主政治なので。

それを否定するなら独裁をやるしかないですね。

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011153620

>メディア報道ではなく売れる虚言を垂れ流したこと

虚言が売れてしま社会経済国民が敵を求めて熱狂してた、って状況が戦争根本原因で、軍も議会メディア国民世論の求めるものをただ提供してただけなのに、それを指摘できないことには新たな戦争は確実に起きるんだろうなと思います

日清日露の「勝利」に浮かれて自由経済のもとで格差が激しくなって不満解消のため戦争求めて引き返せなくなって国土焼き尽くされてやっと目覚めて忘れて

国内格差問題を何とかするのが戦争回避の一丁目一番地

それができるのは強権をふるえる政治指導者しかいないから、そうなったら「独裁」とか「共産主義」とか言われてしまうのだけど

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

話せば分かりあえると言う幻想民主主義を成立させていたのでは

アメリカの分断やフランス組閣失敗、日本の連立解消など

民主主義国家過半数を担う政党が減り党が乱立し、しかも各党の協力が消極的になって政治的な混迷を見せ始めている

この大本の原因は国民の中に「対立相手とは話し合っても分からない」と言う諦めが生まれ始めたからではないだろうか

意見は擦り合わせられないもの、譲歩させられることで自分が損をする、話し合って分かり合うことなんてなくて不満を抱えるだけ

そういったことを経験的に学んできてしまった結果として

自分意見を百パーセント代弁してくれる人たちしか支持できないから党が乱立してどこも過半数を取れないし

話し合って譲歩して過半数を取っても意見ねじ曲げられて損をするから許せない

そしてみんながそう思ってるからこそ、誰も相手に協力しなくなるし話し合って譲歩なんてしなくなる

話し合ったらわかるというのは幻想かもしれないが

話し合ったらわかると言う幻想をみんながあるものとして受け入れてたからこそ、交渉や譲歩や協力ができていたのではないか

話し合って分かり合えることがない、少なくとも落としどころがない

そんな状態過半数必須議会運営なんてものができるわけがない

そもそも話し合うことが無意味なのだから議会自体無意味になってくる

だか、過半数ではなく多数派でいいとなってくると、基本的議会形骸化して独裁に向かっていくのは歴史が示している

話せばわかるなどということは幻想かもしれないが

話せばわかると言う意識がこのままなくなってくると、そもそも民主主義崩壊するだけではないか

一万円札のような紙幣価値があるのは幻想かもしれないが、みんなが価値がある幻想を前提にしてるからこそ社会が成り立つように

話せばわかることは幻想でもみんながその上で納得できるまで話し合う共有意識は持ち続けないといけないのではないか

Permalink |記事への反応(1) | 16:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011104543

それは安定じゃないんですよ独裁主義者さん

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011080116

国家損切り最適化で縮小させる時期には独裁主義になる

縮小は目的じゃなく原因やろ。衰退期には独裁に走りがちになるってことや

中国みたいな独裁国家ですら完全には統率できないんだから人為的にどうこうできるなどと考えるのは幻想

Permalink |記事への反応(0) | 08:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251011071635

民主主義国家の縮小期に必ず失敗するシステムからそんな期待するもんじゃない

から発展中は民主主義を取ることで大きく成長し、広がりすぎた国家損切り最適化で縮小させる時期には独裁主義になる

すごく長いスパンで見れば人類はこれを繰り返していて、アメリカ日本は縮小期が来ただけの話

Permalink |記事への反応(1) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

公明「裏金問題でうちもとばっちりくらって議席減ったし、その上壺問題で創価信者離れていくわ」

ゲル「ワイが総裁になるやで。民意を問わねば。解散!」

公明「マ?」

衆院選

公明代表落選した」

公明裏金問題でうちもとばっちりくらって議席減ったし、その上壺問題創価信者離れていくわ」

ゲル「すまんやで」

公明「民民が躍進しとる。選挙分析みて私らもそれに乗るわ」

ゲル「マ?」

公明「言うてもあんたらも困るやろ、民民とは私らが話しておたくらが飲めるような改革案でまとめたるわ」

ゲル「すまんやで。ワイも党内まとめがんばるやで」

議員麻生ゲルばーか

参院選

公明裏金問題でうちもとばっちりくらって議席減ったし、その上壺問題創価信者離れていくわ」

ゲル「すまんやで。なんとかでも完遂するから手伝ってほしいんやで」

公明「しゃーない」

議員麻生「石破堕ろし!」

高市自民「くらえ!裏金フルコンボ萩生田砲!!」

公明「は?」

公明ゲルと詰めていた話は当然やるんだよな?」

高市自民独裁じゃないから決められないわ。独裁じゃないからなー」

公明「ついていけないし連立離脱するわ」

高市自民一方的連立政権から離脱を告げられた」 ←イマココ

Permalink |記事への反応(1) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010163953

民主主義意思決定速度を落とすことで独裁を防ぐ仕組みだからしょうがない

Permalink |記事への反応(1) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

dorawii@執筆依頼募集中

アメリカでもフランスでも予算が決まらないと聞くと民主主義より独裁のほうがええんちゃうかと思えてくるけど間違い?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251008172440# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOYfywAKCRBwMdsubs4+SNxhAP42D3F3cA2HKMmrcJobmZJnTISGhBIxxjEnUDciNskMAwEA9DvObbkib+qj1S5GQqTeKq5E5SkAu4UJ89p7lL1S5w0==uPHR-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(5) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007125857

11番目 外務省

左翼独裁利権を好み、元ソ連否定しない

政治屋の弟メチニコフと同じくむしろ外国国内独裁政権を育てる方針

初期のプーチンフン・セン出資

司法業者を使い麻生太郎学習院を飼っている

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251005162756

右翼でも有能で国を成長させれるなら良いけど

右翼自称愛国者って基本どいつも軽めの精神病入ってる低脳馬鹿シンプル仕事出来ない無能から

やらなくてもいい事を自分から勝手にやったり、健常者ならまずミスしない所で何故かミスしたりして無駄被害出すのが終わってんだわ

民主主義独裁に勝ってる部分は馬鹿を選んだ国民がその責任言い訳できなくて自分のこととして反省できるから

とか言うけど

今の馬鹿ウヨ共って何度間違っても言い訳責任転換だらけで全く反省しないどころか寧ろバカさが悪化する一方だし

民主主義の強みとやらが全然活かせてないんだよな

こんなゴミ共がうじゃうじゃ湧いて健常者の足引っ張り続けてたらそりゃ国も衰退するわ

太平洋戦争ではそういうゴミ大量死して物理的に居なくなってくれたか

日本ドイツもやっとまともな方法で成長出来たんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

たとえお前らに都合のいい女性総理になっても直ちに変えることは無理だと思うけどw

直ちに変わらなくては意味がないのなら独裁を許容するしかないよ

女性初」って繰り返さないで欲しい。
石破さんが全男性代表でなかったのと同様に、高市さんは1ミリも私を代表しないし、
彼女総理になっても、日本人女性一般地位待遇直ちに良くなるわけでもない。— Dr.Naoko Hashimoto橋本直子 (@NaokoScalise)October 4, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003134742

間違い。これは典型的形而上学思考による誤謬である。君の主張は弁証法唯物論の基本原理理解していない petit-bourgeois的偏見に満ちている。

 

まず第一に、共産主義反体制性は単なる政権の有無という表層的な権力関係還元できるものではない。我々が闘争する対象は、あくまでも生産手段私的所有に基づくブルジョワ独裁体制、すなわち資本主義搾取構造のものである。したがって、プロレタリア独裁政権樹立後も、我々は国内外反革命勢力修正主義者日和見主義者、トロツキスト無政府主義偏向左翼小児病患者右翼日和見主義者、官僚主義者、教条主義者、経験主義者、尾巴主義者冒険主義者、保守主義者民族排外主義者世界主義者、そして最も危険反動勢力たる帝国主義走狗および買弁資本家階級不断闘争継続する革命前衛でありつづける。

 

君の言う「体制」が何を指すのか不明瞭だが、もし現存する階級社会を意味するならば、我々こそが真の反体制である。なぜなら右派こそが、封建的残滓と独占資本利益を代弁する反動的体制番犬からである

 

よって正解は「1.はい」。以上、自己批判を求める。

Permalink |記事への反応(0) | 13:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

👴「ネトウヨからスマホを取りあげて、『移民を受け入れるんじゃない、お前が移民になるんだよ』と言って聞かせて、タンザニア鉱山に流すというのはどうだろう。」🇯🇵🤓📲🤏😠🪽➡️🚢🇹🇿⛰️🔨

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@kusamura_eisei/p/FlVcF9P

 

毛沢東下放ポルポト農村強制移住と同じようなこと言ってるな

この手の連中の理想独裁であることがよくわかる

そしてずっと都会での生活享受し、地方海外を見下して生きていることも

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

アンパンマソ

貴様……!夢を見すぎだッ!

あんぱんまん世界共産主義ユートピア」?笑わせるなッ!

分け隔てなく?生産品を皆で共有? そんなもの絵本から成り立っているだけッ!

現実共産主義がどうなったか知らんのかッ!

飢餓独裁粛清!腐敗!

ユートピアどころかディストピアの見本市ッ!

それに「あんぱんまん」の世界貨幣がない?

違うッ!

通貨概念が省略されているだけで、本質的には「ジャムおじさん労働」が搾取されている世界だッ!

アンパンマンはただの「自爆セーフティーネット」……!

頭を差し出し、飢えた者を救う……だがその頭を焼き直すのは誰だッ!?

そう、ジャムおじさんだッ!

資源エネルギーもタダではない……!

見えない部分での労働力供出を「善性」と美化しているに過ぎんッ!

ばいきんまん資本主義の犬?

違うッ!

奴は「反体制カオス」そのもの……!

資本主義論理に従ってはいない。

奪い、破壊し、混沌を撒き散らす それは資本主義ではなく、ただの「暴力」だッ!

しろアンパンマン世界資本主義化できる知能を持つなら、ばいきんまん英雄だッ!

だが奴は「秩序」すら作れぬ無能……!

革命家ではなく、ただの永遠の敗北者だッ!

いかッ!

アンパンマン世界ユートピアと呼ぶのは子供幻想

大人がそれを真顔で信じるのは ただの知的怠惰ッ!

Permalink |記事への反応(1) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250927114552

他人強制したければ政治家に働きかけて立法機関を動かし法律を作りましょう

そのためのステップちゃんと用意されています

そういう手続きを踏むことで客観性が保たれるわけです

それを全部すっ飛ばしていち個人が強権を発動できるようになったらそれは独裁です

Permalink |記事への反応(1) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

韓国がどんどん政治税金の使い道もクリアにしていくのに

独裁国並みに不透明で腐りきった日本

将来性が見えてる男とクズ男みたいな対比

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

パルワールドの一連の騒動を経て任天堂ゲーム業界北朝鮮となった。“特許独裁主義”が潰す未来

世界中の子どもたちがマリオ熱狂し、大人たちがゼルダに夢中になる。その華やかな表舞台の裏で、任天堂が見せているのは“自由進化を封じ込める支配国家”の姿だ。

今や任天堂は、ゲーム業界における北朝鮮である

閉ざされた特許国境線

任天堂は自らの発明特許でがんじがらめにし、業界に高い“国境の壁”を築いてきた。十字キータッチ操作、二画面表示――どれも普遍的に利用できるべき技術だが、任天堂支配下では“密輸”扱いされ、他社が使えばただちに制裁

業界は「任天堂許可なき発明」を試みることすらできず、まるで閉ざされた国家に生きる人民のように、自由を奪われてきた。

訴訟というミサイル発射

独裁国家ミサイル隣国を威嚇するように、任天堂訴訟を乱発してきた。標的となるのは大手だけでなく、力のない小規模メーカーまでもが容赦なく狙われる。

特許侵害」という名目で撃ち込まれ訴状は、業界全体に恐怖を植え付け、挑戦を封じ込める抑止力となった。これは防衛ではなく、恫喝外交にほかならない。

外界を遮断する独裁体制

北朝鮮が外から文化遮断するように、任天堂は“任天堂流”以外の発想を排除する。ユーザー体験できるのは、任天堂が認めた範囲の娯楽だけ。業界全体の多様性進化犠牲にされ、外の世界から流れ込む新しい風遮断され続けている。

結果、ゲーム業界本来ポテンシャルを発揮できず、閉じた島国のように停滞を余儀なくされているのだ。

崇拝を強いるカルト支配

北朝鮮が“偉大なる指導者”を称えるように、任天堂もまたマリオゼルダといった偶像を掲げ、ユーザー信仰に近い熱狂へと導いてきた。

任天堂こそ唯一無二」というプロパガンダファンに深く浸透し、批判する声はかき消される。まるで国家が作り出す偶像崇拝のように、娯楽の独占は正当化されている。

独裁終焉は訪れるのか

歴史が示す通り、独裁国家永遠ではない。ゲーム業界北朝鮮たる任天堂も、いずれはその強権支配の代償を払う日が来る。

自由な発想と多様な競争を取り戻すためには、業界ユーザーが「任天堂支配構造」を直視し、恐怖に屈せず立ち上がるしかない。

任天堂は“夢を与える企業”ではなく、“夢を統制する国家”。その姿は今もなお、ゲーム業界未来を閉ざし続けている。

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250921225614

トランプみたいなアホを大統領にしない」じゃなくて「トランプみたいなアホが大統領になってもそう簡単独裁にならない」が民主主義

Permalink |記事への反応(0) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

ネトウヨ独裁肯定言論弾圧を称賛するクソガイ

ソースはこの動画コメント欄

https://www.youtube.com/watch?v=maZRn88POLI

Permalink |記事への反応(2) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

暗殺いいよな

ドラえもん独裁スイッチみたいで。立てつく奴は全員消せば良い

Permalink |記事への反応(1) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908102858

安倍政権官邸独裁と言われるくらい重要要件を集約させて大臣たちは御用聞き状態だったけど長期政権できたぞ

まぁその結果として人が育たなかったから石破が出てきたわけだけど

Permalink |記事への反応(1) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp