
はてなキーワード:版元ドットコムとは
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
| ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
|---|---|---|
| 1717 | 市町村変遷パラパラ地図 | mujina.sakura.ne.jp |
| 1116 | きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない | mag.executive.itmedia.co.jp |
| 898 | 原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト | theghostintheshell.jp |
| 897 | イスラエルによって徹底封鎖されたガザ地区恐怖の15年 | www.arabnews.jp |
| 822 | 社内ドキュメントはなぜ更新されないのか?情報の鮮度を最小限の運用負荷で維持する「イミュータブルドキュメントモデル」のススメ - KAKEHASHI TechBlog | kakehashi-dev.hatenablog.com |
| 822 | なぜ藤井聡太は八冠制覇できたのか? | www.nankagun.com |
| 816 | 「名前のない仕事」ができる人は強い | d.potato4d.me |
| 698 | IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 -積極的にメモっていく姿勢 | tomio2480.hatenablog.com |
| 649 | はじめまして。私は性加害の問題に無知な自覚があります。勉強したいという気持ちはありますが、どこからどのように手をつけて良いか分からず始められずにいます。誰かに意見を聞いてみたいという思いが抑えられず、失礼を承知で無知を言い訳にこのようなメッセージを送ってしまうこと、本当に申し訳ありません。 今回、分断が起きている大きな理由のひとつに喜多川氏の罪が法的に確定していないことがあると思っています。時効があることやそもそも性暴力の証明がすごく難しいことなどから事務所が認めるに至ったことはなんとなく理解しました。た | marshmallow-qa.com |
| 640 | 台湾有事シミュレーション 第一回 戸惑う政権と国民保護 | cigs.canon |
| 638 | 筋トレ男性を対象に、タンパク質の摂取量と筋肉・パフォーマンス・肝臓・腎臓への影響を調査した結果 |スポーツ栄養Web【一般社団法人日本スポーツ栄養協会(SNDJ)公式情報サイト】 | sndj-web.jp |
| 582 | 電子回路の壊し方 |電子工作入門 - 相楽製作所 | sagara-works.jp |
| 563 | 漫画家になりたければまず一作描け関連 -漫画皇国 | mgkkk.hatenablog.com |
| 493 | 2023/06/10総務省「西日本横断サイバーセキュリティ・グランプリ」 講演第 1 部 (登 大遊) —参加者向け配布資料その 1秘密のNTT電話局、フレッツ光、 およびインターネット入門 (1) | dnobori.cyber.ipa.go.jp |
| 484 | 【ChatGPTのおすすめプラグイン一覧】猛者達が選んだ最強プラグインの使い方39選 | WEEL | weel.co.jp |
| 478 | 1年程ポスティングの仕事をした感想と、不気味な廃墟の話など。 - heartbreaking. | blog.kuroihikari.net |
| 458 | 歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ -国立情報学研究所 /National Institute of Informatics | www.nii.ac.jp |
| 445 | イネのカメムシ対策焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない -現代農業WEB | gn.nbkbooks.com |
| 433 | 【完全独学】中国語の話し方 第二言語習得研究を活かした中国語学習ロードマップ - ポリグロットライフ |言語まなび∞ラボ | www.sunafuki.com |
| 425 | サードパーティCookie の廃止に向けた準備 -Chrome for Developers | developer.chrome.com |
| 413 | AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析 - Adwaysエンジニアブログ | blog.engineer.adways.net |
| 413 | Mr.Childrenはいかにしてモンスターバンドとなったのか?〈前編〉――『EVERYTHING』~『IT’S A WONDERFUL WORLD』の10作品をレビュー | Mikiki | mikiki.tokyo.jp |
| 412 | 「コンクリート打ち放し」は、美しいけど維持管理にめちゃくちゃ手間がかかる理由|楽待不動産投資新聞 | www.rakumachi.jp |
| 409 | Japanese researchis no longer world class —here’swhy | www.nature.com |
| 402 | 『週刊文春』の報道について -参議院議員山田太郎公式webサイト | taroyamada.jp |
| 400 | 生きる力が湧いてくる (rnpress野口理恵) |版元ドットコム | www.hanmoto.com |
| 386 | 課金術 | portalshit.net |
| 367 | 革命の、その先の冒険。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザキングダム』開発者インタビュー –NintendoDREAMWEB | www.ndw.jp |
| 358 | 「テレビ離れは起こっていない」。レグザ300万台の視聴データからわかった「現代のテレビの使われ方」 - PHILEWEB | www.phileweb.com |
| 356 | 大切なお知らせ |BUCK-TICKオフィシャルサイト | buck-tick.com |
たまたま見かけたブクマカのお気に入りに、公式アカウントっぽいのがいっぱいいたのでまとめてみた。はてなID順。
なお、ブクマ最終日が特定の日付に偏っているのは、タイミングと注釈の内容から↓のせいじゃないかなと思っている。
2022-11-16 16:41 jumpplus,KAI-YOU追加
2022-11-17 7:30 coliss追加/要約文つけてブクマしているのは偉いと思う
2022-11-1810:45 otekomachi追加、いくつか列を追加
呉座勇一のTwitter騒動関係でsyakekanという鍵付きアカウントがちょくちょく下衆いツイートで絡んでいらしいことがリプライから推測できて気になっていたのだがどうやら塚本英樹という近代日本史の研究者らしい。
なんでバレたのかというと「北大西洋条約さくら@MValdegamas」というミソジニーアカウントが2014年頃@付きでアカウントと名前を入れてツイートしてたからだ。
なおこのツイートは3月24日の15時半くらいに消去されているみたいで検索できくなっていた。
どうやら2009年11月から革命的非モテ同盟代表を務めている「鮭缶」と同一人物らしい?(2021年現在はどうなのか不明)
日本史アカデミア界隈のミソジニーボーイズクラブっぷりってかなり深刻だな。
◯非同の◯缶大総統の本ですな。取り敢えず備忘録としてtweet
日本外交と対中国借款問題塚本 英樹(著) -法政大学出版局 |版元ドットコムhttps://t.co/MX3V7QAKmy@hanmotocomより— know thyself(子豚のオリバー) (@thyself_know)March 14, 2020
皆さま方におかれてはぜひTwitterの検索欄に「to:syakekan」と入れて検索してみてほしい。
せっかくだからお手軽にアクセスできるようアドレスも貼っておくよ。
テレワークマナーに関するマナー講師の発言とされている(発言のように見える)、
[B! マナー] 謎のテレワークマナーが登場 「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」 | ゴゴ通信
の、
zoomなどのテレワークには上座があるとも言われており、退出時は相手より先に出ない、お辞儀をする、普段着や気軽な服装と言われても平服で参加、ヘッドセットは(見た目が)NGなどのマナーがある
とか、
【マナー講師】「超基本 テレワークマナーの教科書」が緊急発売! 会議を終わるときは深々と頭を下げながら会議終了ボタン! - Togetterの冒頭に掲示されている、上村充弘氏の投稿、
お客様より先に退出してはいけません / 超基本 テレワークマナーの教科書西出ひろ子(著/文) -あさ出版 (版元ドットコム)
なんだけど、当該マナー講師がどんな意図で言っているのか、文脈を変に切り取っていないか、とか、一応裏を取ろうと思ってさ。
例えば、
超基本 テレワークマナーの教科書 西出ひろ子(著/文) - あさ出版 | 版元ドットコム
とか、
(他の傘下?の団体ページも軽く見てみたが…)
を探しても、そういう内容の記述が見つからず、裏が取れずに困ってる。
版元ドットコムかと思ったんだけど、最終更新日からして、炎上後に変えられた感じではないし、ブクマページに表示される要約を見てもそういった記述がないし。
みんなどこを見て言ってるの?
特に、前述のゴゴ通や、
[B! これはひどい] 痛いニュース(ノ∀`) : 謎のテレワークマナーが登場 講師「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」 - ライブドアブログ
[B! マナー] 在宅勤務やオンライン会議で「○○をするのは失礼にあたります」を世に生み出す、失礼クリエイターとは? - Togetter
マジで途方に暮れてる。
あと、リンクが多すぎるのか、はてな記法の何かが引っかかっているのか、twitterの埋め込みがダメなのか分からないが、いろいろ変えて投稿しても反映されず困ってる。