Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「爆買い」を含む日記RSS

はてなキーワード:爆買いとは

次の25件>

2025-10-15

弱者男性転売叩きしててさ、マジでドン引きしたんだけど

なんか勢いでランダムグッズをコンプしたくなって、夜中のテンション爆買いしたんよ。

だって推しが神なんだもん。全部そろえたいし、推し活ってそういうもんじゃん?

てかキラ仕様缶バッジとか光り方が尊すぎて正直泣いた。

そしたら当然ダブるし、テーブルの上が祭壇みたいになった。

から余ったやつをメルカリに出したんよ。

欲しい人いるし、こっちは助かるし、まじでWin-Winじゃん。

しかたまたまレアがダブってて、最終的に黒字とか意味わからん

神引きありがとう宇宙

でさ、なんとなくその話を弱者男性にしたの。

そしたらいきなり顔曇って、「お前みたいなのがグッズ争奪戦地獄にしてる」って言ってきたの。

え、なに?中二病?って思った。

てか争奪戦なんて起きてないし。

オンラインくじだし、受注生産だし、普通にポチれば買えるやつだし。

欲しいならスマホ触れや。Wi-Fi通ってんだろ。

そしたら「俺は金なくて買えなかった」とか言い出して、マジ意味不明。

しらねーよ。

そんなの自分人生設計問題でしょ。

しかったんなら借金でもメルペイあと払いでも使えよ。

サラ金でも祖母でもいいから頼めって。

なんで自分が買えなかった理由他人にぶつけてくるんだよ。

こっちは正規ルートで買って、淡々と売ってるだけなのに。

勝手劣等感こじらせて正義マンごっこしてんじゃねーよ。

てかお前が地獄なんよ。

嫉妬脳みそバグってるからモテないんだよ。

ほんと弱者男性界の闇を見た気分だったわ😅

Permalink |記事への反応(0) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014222916

できるみたいですが

「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層株式爆買い -Bloomberg

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924074225

でもカネは天下の回りものから、できる限りモノを買って経済を回さないと景気は良くならないんじゃ?コメのように安く買えるべく手を打つの国民食から例外、通常は需要ある限り高値でじゃんじゃん売って消費者爆買いすべき、財布のヒモを固くするのはモラル的によくない

Permalink |記事への反応(1) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

トランプが守ってくれなそうだからアメポチをやめよう」という主張が理解できない

「守らない」って言われた時点で1秒で日本は終わるんだからむし積極的にアメポチしていくべきだろ。

あと武器無駄に買わされて文句言ってる奴もいるけど百歩譲ってアメポチをやめるなら自衛能力必要なんだから武器爆買いすべきやろ

一石二鳥なんだが??

Permalink |記事への反応(2) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250826180542

私はBL本屋で売れてるというのが信じがたいけれども、いつ行ってもBLコーナーには他と比べて人がいないのに。いても一人くらいなんだが、その恐れ知らずの一人が爆買いしてるんだろうか。

ちょっと前の事なんだけど、BL情報サイトちるちるを運営会社商業BLオタクに対してBL購買アンケートを取ったことがあって、1ヶ月のBL課金額のボリュームゾーン10万円だった。これが「BLは売れる」の正体なのかね。

Permalink |記事への反応(1) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825114421

観光客労働しないだろ

Amazonあるから爆買いもしないし

Permalink |記事への反応(0) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

ポケモンカードが買えなくて発狂してるおじさんたちが異常すぎてヤバい

子供向けのおもちゃ爆買いしてコンプすることを前提で語ってるんだよあいつら。

子供のころなんて、親に買ってもらって、ランダムで手に入れた一つを大事にするものじゃん。

何が当たるのか分からないのも楽しみのうちじゃん。

それをあのおじさんたち、「コンプ」を前提とするから子供向けのおもちゃ爆買いする。

で、転売屋爆買いと衝突して、コンプできなくなって暴れる。

かに転売屋問題だ。

子供たちの購入機会を無くすという意味で、問題だ。

だが、転売屋がいなくても、コンプ目的のおじさんが子供おもちゃ爆買いして、結局子供おもちゃ横取りするわけじゃん。

誰が奪い取るのかが変わるだけで、結局子供は不幸なんだよ。

どうか、子供おもちゃを欲しがるおじさんたちに、強烈な天罰を。

生きていて失敗したと激しく後悔するくらいの苦痛に満ちた天罰を。

Permalink |記事への反応(2) | 01:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

王室人間ですら買春で3万円しか払わない

アンドリュー王子

買春ツアーって一昔前の中国人爆買いツアーみたいな感じなのかな

安く買えるのが楽しくてもはや買うことがエンタメになる

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

若いうちに知りたかったお金のこと

見栄で買ったもんは、見栄が消えたらゴミになる。

買う前に“10年後も要るが”を想像とき

節約ばっかりしとる人は、貧乏マインドに染まるんよ。

稼ぐ知恵がないと、切り詰めても減るだけ。

貯金ゼロでもええけど、”使ったお金の記録”だけは残しなさい。

お金の流れがわからん人は、一生流される。

お金に困る子は、たいてい“時間”の使い方が下手。

ダラダラ無料より、サクッと有料のが安上がりなんよ。

給料日爆買いするクセは、幸せより不安を買っとるだけ。

「これが欲しい」より、「なんで欲しいか」が大事

借金より怖いのは、“お金が減ることへの耐性”がないこと。

ゼロになるのは一瞬。戻すのは時間かかる。

人に奢られることが増えてきたら、そろそろ危ないよ。

”おごってもらえる立場”に甘えると、貧しくなる。

収入が増えても、欲望も増えたら一生足りんよ。

“何に満足するが”を決めた人が、一番お金持ちや。

手元のお金の使い方に、人の“自尊心”が出るんよ。

安物でも大事に使う子は、後々強くなる。

投資とか貯金とかの前に、

「このお金はなんのためにあるか」を決めなさい。

AIみたいな格言だな

Permalink |記事への反応(0) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

おじいちゃんって今でも中国人ウォークマン爆買いしてるって思ってるよな

日本人中華スマホ爆買いしてるのにな

Permalink |記事への反応(1) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

メモ財務省増税派の手先

本日長期金利と超長期金利の上昇は不気味である2013年日銀財政破綻危機異次元緩和という禁じ手中の禁じ手で先送りした。日銀が長期債を爆買いして長期金利、超長期金利を抑えつけたのだ。しかしその抑えがついに効かなくなってきたようだ。正統派金融論、伝統金融論がハイパーインフレを招…—藤巻健史 (@fujimaki_takesi)July 14, 2025

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706140531

でも中国人はタワマンから水源に至るまで爆買いしまくってるしクルド人撮影されると暴力を振るってくるよ?

Permalink |記事への反応(0) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

トランプって日本企業に何されたん

ジャパン・アズ・ナンバーワン日本企業アメリカ企業不動産資産爆買いしまくってた頃があったが、トランプはその頃に日本企業になんらかの痛い目に遭わされたしか思えない。

トランプ日本観はあの時点で止まっているし、大統領に登り詰めたいま、日本への私憤を晴らそうとしているようとしか考えられない。

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

山口メンバー自粛中、家に引きこもって

食事は基本ウーバー

やることがないかゲームやサブスク鑑賞しかできない

生活必需品アマゾン爆買い

という地獄のような日々を送ってたらしいぞ

国分もこれから地獄を見ることになるだろう

Permalink |記事への反応(2) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

ストレス爆買いしてると自覚があるならストレス源はどうにかできんのかい

Permalink |記事への反応(1) | 04:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

6月1週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🍽️ 食とグルメ

🎪イベント &エンタメ

📱デジタルガジェット &AI

🏠住まいライフスタイル

🐾動物ペット

🩺健康・体調・気候

📰社会文化ニュース雑談

まとめ

1 週間(6 / 1 〜 6 / 8)のオープンチャット「食・イベントガジェット」の三大雑談を中心に、住まい健康社会時事がスパイス的に混ざる構成

参加者リンク実体験を交えてフラット意見交換し、ローカルグルメ熱量ガジェットの“詰まり相談特に盛り上がったのが特徴でした。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

投資というなら事情は違うか

上がると思った株を爆買いして上がるどころか下がっていった的な

いや、それも本来投資、がんばっている企業に金を出して応援してやろう と考え、でも芽が出なかったとなると

本来投資金持ちがやることだとして、余った金だしまあそれはそれで、と納得すべきなのか

庶民なのでわからん

Permalink |記事への反応(2) | 11:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

今川氏真まさか池袋降臨!?公家趣味抹茶の苦みに溺れる~


時は令和、空前の抹茶スイーツブームも落ち着き、ほうじ茶とか玄米茶とか、渋めのお茶スイーツがチラホラ出てきた20XX年。そんな中、池袋サンシャインシティに、マジで時代錯誤貴公子が現れたんだって!平安貴族みたいな烏帽子…じゃないけど、なんかこう、雅な雰囲気帽子かぶって、優雅着物みたいなの着てるお方。「え?コスプレ?何のキャラ?」ってみんなが遠巻きにしながらも、そのナルシストっぽいオーラに若干引いてたらしい。

「余は…今川氏真である!」

え?マジで?あの桶狭間の戦い織田信長にボロ負けした挙句蹴鞠に明け暮れた残念大名!?って歴史に詳しいギャルたちがスマホでそっと検索し始めた瞬間、その優雅(笑)なお方、もとい氏真様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…駿府ではないのか…?ずいぶんと騒がしい場所になったものよのう。」って、マジで世間知らず感ハンパない!「イタすぎ!」ってみんな心の中で盛大にディスってたらしい。

そんな氏真様に、恐る恐る話しかけたのは、池袋アニメグッズ爆買いしてた量産型ギャル、アヤ。「あの…もしかして迷子ですか?」「…迷子、と申すか…見慣れぬものばかりで、少々困惑しておる。」って、マジで上から目線!アヤ、そのナルシストっぷりに若干イラつきつつ、「別に。アンタ、なんかウザいんだけど。」って塩対応かましたんだけど、氏真様、全く気にしてない様子。「ふむ、そなたのような可愛らしい娘が、このような騒がしい場所にいるとは、世も末よのう。」って、マジでキモい

次の日、アヤに半ば強引に連れられて(アヤもネタにしたかったらしい)、氏真様は初めて現代スイーツ体験キラキラしたケーキとか、カラフルアイスとか、マジで興味なさそう。「ふむ、見た目は華やかだが…果たして味はどうなのだろうか。」って、評論家気取り!でもね、氏真様が唯一興味を示したのは、抹茶パフェのお店。「…抹茶…とは、高貴な香りがいたしますな。試してみましょうぞ。」って、やっとまともなものに興味持った!

でね、ある日、アヤが氏真様を連れて入った抹茶カフェで、氏真様、衝撃的な勘違いをしたの!メニューに「お茶パフェ」って書いてあるのを見て、「ほう、抹茶だけでなく、様々なお茶を使ったパフェがあるとは!さすが令和の世よのう!」って、勝手勘違い店員さんが「抹茶パフェですね?」って確認したのに、「いやいや、ここは『お茶パフェ』と書いてあるではないか!余は、全てのお茶の味を堪能したいのだ!」って、マジでめんどくさい客!

で、出てきたのは、抹茶アイス抹茶クリーム抹茶ゼリー…と、見事に抹茶づくしのパフェ。「…これは…抹茶ばかりではないか!『お茶パフェ』とは、一体どういうことだ!余は、もっとこう、ほうじ茶とか、玄米茶とか、色々なお茶ハーモニーを期待しておったのに!」って、マジで的外れクレーム店員さんも「え?お茶パフェって、普通抹茶パフェことなんですけど…」って、困惑顔!

そこから、氏真様の勘違いから始まった、お茶パフェ自称)での天下取り計画スタート!まずは、SNSで「#今川氏真お茶道」ってハッシュタグ作って、毎日自分が考案した(と勘違いしている)お茶パフェ画像をアップし始めたんだって。でもね、全部抹茶パフェからフォロワーからは「ただの抹茶パフェじゃん」「何が違うの?」ってツッコミの嵐!

「余が考案した、深みのあるお茶の味わい…しかと味わうがよい!」(←ただの抹茶パフェ

「このお茶の緑こそ、わが魂の色!」(←ただの抹茶パフェ

「様々な茶葉の個性が、この一杯に凝縮されておるのだ!」(←ただの抹茶パフェ

SNSは氏真様の勘違い投稿微妙空気に!しかも、氏真様、抹茶パフェしか作れないくせに、「もっとこう、煎茶の爽やかさを活かしたパフェとか、番茶の香ばしさを加えたパフェとか、色々試してみるべきではないか!」って、謎の上から目線フォロワーアドバイス!「お前が作れよ!」って総ツッコミされてたらしい。

で、ついに!氏真様は、池袋サンシャインシティの片隅に、自分プロデュースするお茶パフェ専門店自称)「UJIMASA'S TEA PARFAIT - 雅 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、雅な…というよりは、ただの和風喫茶店みたいな雰囲気メニューも、全部抹茶パフェなのに、「こだわりのお茶パフェ」「特選お茶パフェ」「究極のお茶パフェ」とか、名前だけ無駄に豪華!

オープン初日から案の定客足はまばら。「なんか、ただの抹茶パフェなのに、値段だけ高い」「店主のナルシスト感がヤバい」「『お茶パフェ』って何?」って、散々な評価!でね、一口食べたら、やっぱりただの抹茶パフェから、「普通に美味しいけど、別に特別じゃない」「期待外れ」って、リピーターほとんどいなかったらしい。

しかもね、氏真様、客に「もっと色々なお茶を使ったパフェを作るべきだ!」ってアドバイスされても、「ふむ、そなたの意見も参考にしよう…(全く聞く気なし)」って感じで、全く新しいメニューを開発する気がない!完全に自分勘違いに気づいてない、ただの痛い人!

テレビ雑誌取材も、最初は物珍しさで少し来たけど、「ただの勘違いナルシスト店主の店」ってバレて、すぐに全く来なくなった!「令和の今川氏真(笑)」とか、ネットで盛大にネタにされて、完全に黒歴史化!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!「UJIMASA'S TEA PARFAIT - 雅 - 」は、開店から半年も経たずにあっさり閉店!氏真様は、「この世の人間には、余の芸術的お茶パフェの真の価値が分からぬのだ!」って、最後まで自分勘違いに気づかず、どこかに消えていったらしい…。

あの時、池袋の街で優雅(笑)に佇んでいた残念大名が、令和の時代に盛大に勘違いしたまま、誰にも理解されないお茶パフェ(ただの抹茶パフェ)で天下を取ろうとして、見事に失敗したなんて、マジで笑えるけどちょっとかわいそう!まさに、公家趣味抹茶の苦みに完全に飲み込まれた瞬間!

アヤは、「マジであのナルシストウケるんだけど!やっぱり歴史上の残念な人は、転生しても残念なんだね!」って、SNSで盛大にネタにして、プチバズりしてたらしいよ。

氏真様は今頃、どこかで「いつかきっと、余の真の『お茶パフェ』が理解される日が来るであろう…」って、まだ夢見てるのかもね!

こうして、今川氏真は、令和の日本で、盛大な勘違いナルシストっぷりを炸裂させ、誰にも理解されないお茶パフェ(ただの抹茶パフェ)で天下を取ろうとして、見事に玉砕めでたしめでたし…じゃないけど、マジで笑える残念な物語完全燃焼したわ!お茶パフェ(笑)マジでビミョー!

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

景気がいいとか悪いとか、実はよくわかってない

実家自営業だったけど、よくわからんかった。

サラリーマンになってからも、自分会社利益がよく分かってなかった。

賞与以外ほとんど固定給だし。

数字として見せられても、大きいものなのか小さいものなのかわからない。

「景気が悪い!経営が厳しいので経費削減に一層努めるように!」

みたいな訓示をもらって

はい!」

と返事をしてただけ。

内心では

既存製品がこけたのは景気のせいじゃないだろ」

とか

「新プロジェクトがこけたのは景気のせいじゃないだろ」

と思ってた。

海運とかみたいに需要が急変動する業界とか、中国人爆買いしてもらうような業界にでもいなければ、景気の実感なんかないんじゃないの?

物価は高くなったし社会保険料は高くなったけど、それと景気は違うしなぁ。

みんな雰囲気不景気って言ってない?

Permalink |記事への反応(0) | 10:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250529202735

敵の勢力圏コメ爆買いして庶民を飢えさせ一揆の発生率を上げるなどの工作にも使える

Permalink |記事への反応(0) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524124945

■続き

現実の話、民間宇宙資源ベンチャーの総時価総額は二〇二五年時点でざっと四兆円、将来推定マーケットは二〇三五年で三〇兆円超と言われる。地球経済がここ十年で暗号資産バブルだ何だと騒いだ規模に比べれば“月の銀行”が連邦債を爆買いするくらい、むしろ控えめにも思える。利息が毎秒、ヘリウム採掘権という形で月面に流れ込むのなら議会だって強気予算案を通すしかない。ちなみにジム1機200億円は安めの現代価値換算です。

Permalink |記事への反応(0) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250514153407

日本人は減少、中国人移民は爆増

日本人土地を売りまくり中国人爆買い

政治家帰化人擁護法案オンパレードで、政治家の大部分は中華系になる未来は確定

日本人幸せになれるやつなんていない

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

本当でしょうか?

関税日本の輸出が買われなくなる?

そら、本当でしょうか?

日本は安い安いと外国人爆買いするほど国民は痩せ細り、

アジア諸国にも追い抜かれて、物価デフレですが...

アメリカで作るとiPhone高くなる?

そら本当でしょうか?

アメリカTOYOTA社員日本の三倍は年収をもらってるでしょう?

日本車買えますよね?

そんな気がするけどなぁ...

不安をあおる政府デマには気を付けよう‼️

今日根拠はあげませんが、私の感想でした。

まぁ、140円台でも円高とか言うのは迷惑な話ですがね〰️💣️💥w

Permalink |記事への反応(1) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

通販サイト、結局どれがええん

いよいよクレカ作ってから最近ネット通販爆買いにハマってるんだが、

Yahooショッピング→→とにかく安い、タダでもらえる商品券がエグい(1500円とか普通にある)、ショップとの対応がウザい

メルカリ→→→やり取りがめんどい、汚ねぇもんばっか送りつけてくる

楽天→→→ポイントは貯まるが、それだけ。物自体は高め

Amazon→→→価格Yahooより高いが、返品がイージーロッカー受け取り便利

Amazonが周りの通販潰したとか、イオン商店街潰したとかってよくいうけどさ、

結局Amazonイオンが便利だったら競争に負けていったって認識が一番正しいんだわ

Permalink |記事への反応(3) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

爆買いしたんだけど、これせいぜい数ヶ月かけて1.5倍ぐらいになるって株って効率悪くない?

2倍になりました!3倍になりました!っていうけど、競馬なら10からが基本なんだけど。。。

Permalink |記事への反応(3) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp