Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「照射」を含む日記RSS

はてなキーワード:照射とは

次の25件>

2025-10-17

YOUTUBEのおススメに「ミューオン福島原子力事故の放射性ゴミ照射すると簡単に無害化できるんだぜ?」っていう動画

お勧めされてきたんだけど、原理は良いとしてミューオンってそんなに大量に簡単につくれるもん?

処理する放射性ゴミの量と同量以上のミューオン必要だと思うんだけど。これって大量にエネルギーを使うプロセス現実的でないのでは?

Permalink |記事への反応(0) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

俺の顔をCGイケメンにできないのかな

CGならすぐイケメンになれると思うんだけど

どうすりゃいい?

俺の顔にプロジェクトマッピングを常に照射して、イケメンにしておけばいいかな?

ただ暗闇でも顔が光ってることになるし、よくないよな…

未来なら、俺の顔に紙みたいなディスプレイを貼り付けて、イケメンの顔を写し続けることもできる気がするんだが

今はまだ画面の中でしかイケメンになれない

整形はしたくないし、なんとかCGイケメンになりたいよー!

Permalink |記事への反応(3) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

文撫文撫と 夜も寝られず

睡眠欲求ミトコンドリア機能と好気性代謝に深く関連していることが示唆されています [1-3]。

主要な発見結論は以下の通りです。

**睡眠喪失による脳内分子変化の特定**:

*研究者たちは、**休息状態睡眠不足状態ハエの脳から単一細胞トランスクリプトームを解析**しました [1, 4]。

* その結果、睡眠誘導・維持する役割を持つ**背側扇状体投射ニューロン(dFBNs)**において、睡眠不足後に発現が上昇する転写産物ほとんどが、**ミトコンドリア呼吸とATP合成に関わるタンパク質をコードしている**ことが明らかになりました [1, 5]。

*対照的に、シナプス集合やシナプス小胞放出に関わる遺伝子産物選択的にダウンレギュレーションされていました [5]。

* このトランスクリプトームの「睡眠喪失シグネチャー」はdFBNsに特有のものであり、他の脳細胞集団では検出されませんでした [5]。

**ミトコンドリア形態変化と電子過剰**:

*睡眠不足は、dFBNsのミトコンドリアの**断片化サイズ・伸長・分岐の減少**を引き起こしました [1, 6]。

* また、ミトコンドリアの分裂を促進するDrp1が細胞からミトコンドリア表面に移動し、**ミトファジー機能不全のミトコンドリアの除去)と小胞体との接触部位が増加**しました [1, 6-8]。これらの形態変化は、回復睡眠後に可逆的であることが示されています [1, 7]。

* **目覚めている間、dFBNsではATP濃度が高くなる**ことが示されました [2]。これは、神経活動抑制されATP消費が減少するためと考えられます [1, 2]。

* 高いATP濃度は、ミトコンドリア電子伝達鎖における**電子過剰**を引き起こし、**活性酸素種(ROS)の生成を増加**させます [1, 2, 9]。このROS生成がミトコンドリア断片化の引き金になると考えられています [10]。

*CoQプールからの**余分な電子排出経路を設ける(AOXの発現)ことで、基本的睡眠欲求が軽減**されました [1,10,11]。また、ミトコンドリアATP需要を増加させる(脱共役タンパク質Ucp4AまたはUcp4Cを過剰発現させる)ことで、**睡眠が減少**しました [11]。逆に、電子ではなく光子ATP合成を促進すると、dFBNsにおけるNADH由来の電子冗長となり、**睡眠が促進**されました [1,11]。

**ミトコンドリアダイナミクス睡眠に与える影響**:

* dFBNsのミトコンドリアを**断片化させる**(Drp1の過剰発現やOpa1のRNAiによる減少)と、**睡眠時間が減少し、睡眠剥奪後のホメオスタティックな回復抑制**されました [1,12-14]。同時に、dFBNsのATP濃度は低下し、神経興奮性も低下しました [1, 14, 15]。

*ミトコンドリアの**融合を促進する**(Drp1のノックダウンやOpa1とMarfの過剰発現)と、**基礎睡眠および回復睡眠が増加**し、覚醒閾値が上昇しました [1,12-14]。これによりdFBNsの神経興奮性が高まり睡眠を誘発するバースト発火が増加しました [1, 14]。

*ミトコンドリアの融合には、カルジオリピンから生成される**ホスファチジン酸**が重要であり、そのレベルを調節するタンパク質(zucchiniやMitoguardin)への干渉睡眠喪失再現しました [16]。

**睡眠進化起源代謝役割**:

*睡眠は、好気性代謝の出現と共に、特にエネルギーを大量に消費する神経系において発生した古代代謝必要性を満たすために進化した可能性が示唆されています [3]。

*睡眠量と質量特異的酸素消費量との間に経験的なべき乗則存在し、これは哺乳類においても睡眠代謝役割を果たすことを示唆しています [3]。

* **ヒトのミトコンドリア病の一般的な症状として、「圧倒的な疲労感」が挙げられる**ことも、この仮説と一致しています [3,17]。

*哺乳類における飢餓関連ニューロン(AgRPニューロン)とdFBNsの間のミトコンドリアダイナミクス類似性は、**睡眠欲求と空腹感の両方がミトコンドリア起源を持つ**可能性を示唆しています [18]。

この研究は、睡眠が単なる行動や神経学現象ではなく、**細胞レベルでのエネルギー代謝特にミトコンドリア機能に深く根ざした生理学プロセス**であることを示しています [1, 3]。 <h3>o- **</h3>

この研究は、**睡眠が好気性代謝の避けられない結果である**という画期的な仮説を提唱し、睡眠圧の根源がミトコンドリア機能にある可能性を探求しています [1, 2]。これまで物理的な解釈が不足していた睡眠圧のメカニズムを解明するため、研究者らはショウジョウバエ(*Drosophila*)をモデルに、脳内分子変化を詳細に分析しました [3]。

睡眠不足がdFBNsのミトコンドリアに与える影響**

研究の中心となったのは、睡眠誘導と維持に重要役割を果たす特定ニューロン集団、**背側扇状体投射ニューロン(dFBNs)**です [1, 3]。休眠状態睡眠不足状態ハエのdFBNsから単一細胞トランスクリプトームを解析した結果、驚くべきことに、**睡眠不足後にアップレギュレートされる転写産物が、ほぼ独占的にミトコンドリアの呼吸とATP合成に関わるタンパク質をコードしている**ことが判明しました [1, 4]。これには、電子伝達複合体I〜IVATP合成酵素(複合体V)、ATP-ADPキャリア(sesB)、およびトリカボン酸回路の酵素クエン酸シンターゼkdn、コハク酸ヒドロゲナーゼBサブユニットリンゴ酸デヒドロゲナーゼMen-b)の構成要素が含まれます [4]。対照的に、シナプス集合、シナプス小胞放出、およびシナプス恒常性可塑性に関わる遺伝子産物選択的にダウンレギュレートされていました [4]。このミトコンドリア関連遺伝子のアップレギュレーションというトランスクリプトームのシグネチャは、他の脳細胞タイプ(例:アンテナ投射ニューロンやケーニヨン細胞)では検出されず、dFBNsに特有現象でした [4]。

これらの遺伝子発現の変化は、ミトコンドリア形態機能に顕著な影響を与えました。睡眠不足は、dFBNsのミトコンドリアサイズ、伸長、および分岐を減少させるという**ミトコンドリア断片化**を引き起こしました [5]。さらに、ミトコンドリア外膜の主要な分裂ダイナミンである**ダイナミン関連タンパク質1(Drp1)**が細胞からミトコンドリア表面へ再配置され、オルガネラの分裂を示唆するミトコンドリア数の増加も確認されました [5]。加えて、睡眠不足は**ミトコンドリア小胞体ER)間の接触数の増加**および損傷したミトコンドリア選択的に分解するプロセスである**マイトファジーの促進**を伴いました [1, 6]。これらの形態学的変化は、その後の回復睡眠によって可逆的であり、電子伝達鎖における電子溢流(electronoverflow)の設置によって緩和されました [1, 5]。

ミトコンドリア電子過剰と睡眠誘導**

研究は、**睡眠と好気性代謝根本的に結びついている**という仮説に、客観的な支持を提供しています [7]。dFBNsは、その睡眠誘発性スパイク放電ミトコンドリアの呼吸に連動させるメカニズムを通じて睡眠を調節することが示されています [7]。このメカニズムの中心には、電圧依存カリウムチャネルShakerのβサブユニットである**Hyperkinetic**があります。Hyperkineticは、ミトコンドリア呼吸鎖に入る電子運命を反映するNADPHまたはNADP+の酸化状態を反映するアルド-ケト還元酵素であり、dFBNsの電気活動を調節します [7-9]。

ATP合成の需要が高い場合、大部分の電子はシトクロムcオキシダーゼ(複合体IV)によって触媒される酵素反応でO2に到達します [7]。しかし、少数の電子は、上流の移動性キャリアであるコエンザイムQ(CoQプールから時期尚早に漏洩し、スーパーオキシドなどの**活性酸素種(ROS)**を生成します [7,10]。この非酵素的な単一電子還元確率は、CoQプールが過剰に満たされる条件下で急激に増加します [7]。これは、電子供給の増加(高NADH/NAD+比)または需要の減少(大きなプロトン動起力(∆p)と高ATP/ADP比)の結果として発生します [7]。

dFBNsのミトコンドリアは、覚醒中にカロリー摂取量が高いにもかかわらず、ニューロン電気活動抑制されるためATP貯蔵量が満たされた状態となり、この**電子漏洩**のモードに陥りやすいことが分かりました [7]。実際、遺伝子コード化されたATPセンサー(iATPSnFRおよびATeam)を用いた測定では、一晩の睡眠不足後、dFBNs(ただし投射ニューロンではない)のATP濃度が安静時よりも約1.2倍高くなることが示されました [7,11]。覚醒を促す熱刺激によってdFBNsが抑制されるとATP濃度は急激に上昇し、dFBNs自体を刺激して睡眠模倣するとATP濃度はベースライン以下に低下しました [7,11]。

ミトコンドリア電子過剰が睡眠圧を軽減または促進する実験証拠複数得られました** [12]。

**代替酸化酵素(AOX)の導入**: dFBNsのミトコンドリアホヤのAOXを導入し、CoQプールからの余分な電子の出口経路を開放すると、**基礎的な睡眠圧が軽減された**だけでなく、過酸化脂質の分解産物除去能力が損なわれたハエの過剰な睡眠需要改善されました [12]。

**脱共役タンパク質(Ucp4)の過剰発現**: dFBNsの電子需要を増加させる(内膜(IMM)のプロトン電気化学的勾配を短絡させる)ことで、**睡眠が減少しました** [12]。

**光駆動プロトンポンプによるATP合成**:電子ではなく光によってATP合成を駆動する(ミトコンドリア標的型デルタロドプシン照射する)と、dFBNsにおけるNADH由来の電子冗長となり、**睡眠が促進されました** [1,12]。これは、電子供給ATP需要の間の不一致を悪化させることで、睡眠を誘発することを示唆しています [1]。

これらの結果は、**ミトコンドリア電子伝達鎖に入る電子数とATP生成に必要電子数との不一致が、睡眠根本原因である**という強力な証拠提供するものです [12]。

ミトコンドリアダイナミクス睡眠を変化させる**

ミトコンドリアの分裂と融合のバランスの変化が、睡眠圧の増減を引き起こすNADH供給ATP需要の不一致を修正するフィードバックメカニズムの一部であるならば、dFBNsにおけるこれらの恒常的応答を実験的に誘発することは、睡眠の**設定点**を変化させるはずであるという予測が立てられました [13]。

この予測検証するため、研究者らはミトコンドリアダイナミクスにおいて中心的な役割を果たす3つのGTPase(分裂ダイナミンDrp1、内膜タンパク質Opa1、外膜タンパク質Marf)を実験的に制御しました [13]。

**分裂の促進**: dFBNsのミトコンドリアをDrp1の過剰発現、またはOpa1およびMarfのRNAi介在性枯渇によって断片化すると、**睡眠が減少し** [14]、睡眠不足に対する恒常性応答が失われました [14, 15]。さらに、睡眠履歴に関わらずdFBNsのATP濃度が減少しました [20, Extended DataFig. 7d]。電気生理学的な測定では、Drp1を過剰発現する短時間睡眠ハエのdFBNsは、対照動物ニューロンよりも電流-スパイク周波数関数が浅いことが示されました [16]。

**融合の促進**: Drp1のdFBNs限定ノックダウン、またはOpa1とMarfの過剰発現は、**ベースライン睡眠およびリバウンド睡眠を増加させ** [14]、覚醒閾値を上昇させました [20, Extended DataFig. 9a,b]。融合を促進する操作を行った場合のdFBNsは、電流-スパイク周波数関数がより急峻であり [16]、強化された応答の一部として、より多くの睡眠誘発性バーストを生成しました [16]。これらの介入は、投射ニューロンやケーニヨン細胞を標的にした場合には睡眠に影響を与えませんでした [20, Extended DataFig.10]。

また、ミトコンドリアの融合反応において重要役割を果たす**ホスファチジン酸**の関与も明らかになりました [17]。睡眠不足の脳では、この脂質が枯渇することが知られています [17]。ミトコンドリアホスホリパーゼD(mitoPLD)であるzucchini、または触媒的に活性なmitoPLDを安定させたり、他の細胞からミトコンドリアリン脂質を輸送したりする外膜タンパク質Mitoguardin(Miga)の発現に干渉すると、これらのニューロンタンパク質ベースの融合機構が標的とされた場合に見られた睡眠損失が再現されました [17]。これは、**融合反応におけるホスファチジン酸の重要性**と、**睡眠調節におけるミトコンドリア融合の重要性**を裏付けています [17]。

広範な生物学的意義と進化論的示唆**

研究は、**睡眠が好気性代謝の避けられない結果である**という説に、強力な経験証拠提供するものです [1, 2]。好気性代謝は、地球大気中の酸素濃度が2回大きく増加した後、真核生物電子伝達から得られる自由エネルギー収量を最大化することを可能にした画期的進化であり、これにより、電力を大量に消費する神経系が出現し、それに伴って睡眠必要性が生じたと考えられています [2]。睡眠はその後、シナプス恒常性記憶の固定などの追加機能も獲得した可能性がありますが [2]、哺乳類においても1日の睡眠量と質量特異的O2消費量を関連付ける経験的な**べき乗則**が存在し、これは睡眠古代代謝目的を果たすことを示唆しています [2, 18, 19]。

もし睡眠が本当に代謝的な必要性を満たすために進化したのであれば、睡眠エネルギーバランス制御するニューロン類似メカニズムによって調節されることは驚くべきことではありません [20]。哺乳類視床下部において、食欲増進性ニューロンと食欲不振ニューロンミトコンドリアは、分裂と融合の位相が逆のサイクルを経ており、これらのサイクルはマウスエネルギーバランスの変化と結びついています [20, 21]。これは、ショウジョウバエのdFBNsにおけるミトコンドリアの分裂と融合のサイクルがハエ睡眠バランスの変化と結びついているのと同様です [20]。AgRPニューロン電気的出力は、体重増加と脂肪蓄積を促進するためにミトコンドリア融合後に増加しますが、これはdFBNsのPermalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

BL表現規制の話をしようかな

まず前提を書いておこう。

私は腐女子である一般的腐女子ではないかもしれないが、歴としたBL文化を好む腐女子だ。無論二次創作もしている。

何がどうあれ、それは事実だ。

それから事の発端は皆さんもご存知だろうが「いちばん美味しいゴミだけ食べさせて」というSteamゲームである

私がこのゲームのことを知ったのはXの電ファミニゲーマーポストだ。それを見た時におもしろそうなゲームだな、と思うと同時に不味いなとも思った。

何故なら確実に炎上する内容だからだ。

さて私の立ち位置を明確にしよう。

私は表現規制反対派である

どのような内容であれきちんとR指定などをしているのならば現状は問題ないはずである

だが不適切場所での性的Web広告などには反対をしていきたい。それはきちんと線引きができていないからだ。今はその話ではない。ゲームである

だが考えてみて欲しい。このゲームはまだ発売していないのだ。発売していないゲームの中身なんて、誰にも本当のところは分からない。

このゲームを本当に評価するなら、買って遊んで中身を確かめから然るべき批評をすべきだ。

だってこのゲームに出てくるラブリドールとやらにゴミを食べさせて賢くなったらそのラブリドールが今度はプレイヤー(人間?多分、知らないけど)と立場を入れ替えて今度は人間に美味しそうな残飯料理振る舞うようになるかもしれない。

それならこのゲームは知能を持つことやその存在との関係性の構築に対するカウンターとして機能することになる。

このあらすじだけではゲームの全貌は分かりっこない。

仮に本当にあらすじからそのまま連想されるような女性蔑視的な視点が含まれていたとしても、別にそれは悪いことでは無い。

それなら世の中のそう言った生き物(男性/女性/動物/有機物/無機物を問わず、命あるもの全て)を物扱い(この場合ラブリドールは物だから別に物扱いしても構わないとも思うが)して性的搾取していると思われる作品は全て検閲対象にせねばならない。

道徳的問題のある作品の全てがダメなのなら、その前に規制検閲を受けるべき作品など山ほどある。

現状そんなルール存在しないのでその方向でこのゲームを取り沙汰するのはどうにもおかしなように思う。

それから純粋に、アルジャーノンに花束をからインスピレーションを得たとするこの設定は挑戦的でおもしろそうなことは間違いない。私はSteamウィッシュリストに放り込んだ。閑話休題

そしてBLだ。

はいつも近所の本屋に行くと、その本屋では児童書コーナーの奥まった場所BLコーナーがある、それを見る度にせめて場所を変えてくれないかと思っていた。

と言うよりも普通に暖簾住み分けしてくれても構わない。

男性向けR指定コーナーと同じにすると女性性的被害を受けるので現状は難しい、と言うのなら今後は男性女性それぞれのR指定コーナーを設ける、と言うことを検討してもいいと思う。

児童書コーナーの奥よりはマシだ。

それをすると腐男子の方々がBLを購入するのに差し障りがあるかもしれない。まあ私も男性向けのR指定本を買う時に困るが……現状世の中には通販と言うものもある。

なんなら全てを通販で済ませても良い、と思う時もあるが本屋には総覧性という素晴らしい利点と思い立った時に手にすることが出来るという通販では得られない即時性もある。

ならば現状を維持する為に男性向けも女性向けもR指定権利表現の自由を主張するべきだろう。

それが筋というものだ。

エロ表現のきれいさとか性的搾取が無い作品だとか、そんなもの男性向けにもあるし女性向けにだって強姦表現やとても口に出すのは憚られるようなものもある。数の問題では無い。表現の内容を全てを一纏めに語るのは暴論だし、そうなったらどちらも規制である

ならばどちらのエロ尊重するべきだ。

あと私は男性向けとか女性向けとかそんな括りは関係無く全ての作品が読みたいし、全ての表現尊重したい。

ちなみに個人的な考えを言うと作品倫理観は時に読み手ナラティブ呼応し、時に逆照射されて読み手倫理的に働きかける(その逆もある)というのならば読み手書き手は両者共に倫理的に成長すべきだし、その営みを守ることに対して声を上げたいと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 00:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250726220330

ワイは治療中やけど治療費で月1.5万飛ぶやで

紫外線照射装置当てられるやで

効いてんだか効いてないんだかわからんやで

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

柳美里

選挙シーズンからだろうけど、柳美里がまた参政権云々とごたごた言い出してうんざりする。

しかも数年前と違って今の日本人反韓感情がかなり強くなっているし、かなり叩かれてるな。過激物言いは良くないのはそりゃそうなんだけど、あの人の都合のいい姿勢を見たら文句言いたくなるのも正直分かるよ。

柳美里叩く人は恥知らず彼女作品を読めばその人となりが分かるはずなのにと擁護してる人がいるけど、そもそもその作家活動ですら石に泳ぐ魚事件とかでめちゃくちゃ悪名高くなってんじゃん。


あの人、日本に非がある出来事関東大震災まで遡って言及するのに、東京オリンピック韓国が憲章違反行為を連発した時にはだんまりじゃなかったか

直前の聖火リレーまでは言及してるから東京オリンピック存在を忘れてたとかでもないはずなんだけどね。

他にも自衛隊機へのレーザー照射とか、請求権協定に反する日本企業への判決とか……日本アイデンティティがあると主張するなら、韓国傍若無人な振る舞いについて何かしら言及してくれよ。他国にすらドン引きされるレベルのことやってんだぞ。

普段全く政治的発言をしない人なら別にそういう話したくないんだなで済むんだけど、この人本当に日本にとって不利な出来事については嬉々として話題にするからね。

そもそも参政権主張するなら政治的話題は避けられないんだから日韓関係における韓国側の汚点にも言及してもらわないと本当にフェアじゃないだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

連邦に寝返ったシーマ艦隊は、ソーラ・システムIIの防衛に就いていました。

ソーラ・システムIIに攻撃を仕掛けてくるデラーズ・フリート部隊を、連邦軍と協力して迎え撃ちます

シーマはエギーユ・デラーズが乗っていたグワジンから赤いモビルスーツに乗って発進し

自らの旗艦であるリリー・マルレーンのところに戻ろうとしますが、コウ・ウラキガンダム試作3号機にリリー・マルレーンを撃沈されてしまます

その後、シーマコウ・ウラキガンダム試作3号機と交戦しますが、ガンダム試作3号機の大型ビーム砲を搭乗モビルスーツの腹部に突き立てられ、そのまま撃ち抜かれて戦死しました。

アナベル・ガトーノイエ・ジールは、コロニーを狙うソーラ・システムIIを阻止するため、ソーラ・システムIIへと向かいます

ソーラ・システムIIの防衛艦隊迎撃突破してソーラ・システムIIに接近したアナベル・ガトーは、ソーラ・システムIIのコントロール艦を攻撃します。

しかし、ソーラ・システムIIはバスク・オムの指示で照射され、コロニーはソーラ・システムの光に焼かれました

ノイエ・ジール攻撃を受けたコントロール艦は、ソーラ・システムの光が放たれた後に爆発。

ソーラ・システムの光は止まり、そしてソーラ・システム照射による煙の中から、焼き尽くされなかったコロニーが姿を現します。

そしてコロニーはそのままソーラ・システムを突き破って地球への落下を続けていました。

アナベル・ガトー地球へと落下を続けるコロニーの内部に入り、最後軌道修正を行っていました。

そこにアルビオンからコア・ファイターに乗ってやってきたニナ・パープルトンが登場。

ニナはガトーにやめるように懇願しますが、ガトーはそれを受け入れませんでした。

トー最後レバーを引こうとしたその時、コロニー内にはいつの間にかコウ・ウラキもやってきており、ガトーはそのコウ・ウラキレバーを引いているところを銃で撃たれてしまます

アナベル・ガトーは右脇腹を負傷しますが、根性でなんとかレバー最後まで引ききっていました。

トーコウ・ウラキに止めを刺されそうになりますが、そこをニナ・パープルトンに助けられます

そしてニナの肩を借りてコントロールルームを後にします。その後、ガトーは途中の通路でニナから事情を聞いた後、ニナのお腹を叩いて眠らせ、コロニー脱出

ニナをコア・ファイターコックピットに乗せ、そのコア・ファイターアクシズ先遣艦隊へと向かうドムに託しました。

そしてガトーコロニーの外でコウ・ウラキを待ち、出てきたコウ・ウラキガンダム試作3号機との一騎打ちを始めます

しかし、その一騎打ちはソーラ・システムIIの二度目の照射で中断されます

ガンダム試作3号機に乗っていたコウ・ウラキはソーラ・システム攻撃を受けて気を失っていたようでしたが、ガトーはそのコウ・ウラキガンダム試作3号機を撃墜することなくその場を離脱

ソーラ・システムを受けて傷ついたノイエ・ジールデラーズ・フリートの残存部隊と合流します。

トーたちデラーズ・フリートの残存部隊に対して連邦艦隊降伏を呼びかけてきますが、残存部隊はそれを受け入れず、一人でもアクシズ先遣艦隊に辿り着くために連邦艦隊突破を試みます

しかし、連邦艦隊の艦砲射撃モビルスーツ部隊抵抗を受けて、次々に撃墜されていきました。

トーボロボロになったノイエ・ジールIフィールドも壊れていたようです)で突破を目指しますが、最後サラミス級特攻を仕掛け、ノイエ・ジールサラミス1隻を道連れに爆発。

トーは壮絶な最期を遂げました。

コウ・ウラキ中尉ガンダム試作3号機でリリー・マルレーン攻撃を仕掛け、一撃で撃沈しました。

そのあとはシーマ・ガラハウと交戦ガンダム試作3号機の大型砲でシーマの乗っていたピンク色のモビルスーツを串刺しにして撃ち抜きました。

連邦軍とシーマ艦隊共闘関係にあり、アルビオン隊はソーラ・システムIIの守備に回るように言われていましたが、コウ・ウラキは納得できず、独断命令無視していました。

シーマ・ガラハウを倒したコウ・ウラキは、ソーラ・システムIIを突破して落下し続けるコロニーに入ります

そしてそこでコロニー軌道の最終調整を行っていたガトーを銃で撃ちます

しかし、そこにはニナ・パープルトンもいて、ニナは撃たれて倒れているガトー心配してガトーに駆け寄ります

コウ・ウラキは倒れているガトーに止めを刺そうとしますが、ニナに止められ、さらにガトーに銃を向けようとしたコウ・ウラキに対してニナは銃を向けました。

コウ・ウラキは目の前の現実が信じられない様子でした。

ニナはガトーを連れてコウ・ウラキの横を通り過ぎ、そのままコントロールルームを後にしてコウ・ウラキの前から姿を消しました。コウ・ウラキはニナに戻るように呼びかけますが、ニナはコウ・ウラキに答えることはありませんでした。コウ・ウラキはその場に一人取り残され、叫んでいました。

コウ・ウラキガンダム試作3号機に乗ってコロニー脱出する前に、ニナの写真を見ていました。

コウ・ウラキコロニー脱出したところに、コウ・ウラキを待っていたアナベル・ガトーノイエ・ジールが現れます

コウ・ウラキガンダム試作3号機とアナベル・ガトーノイエ・ジールビームサーベルで一騎打ちを始めます

ガンダム試作3号機はIフィールドが壊れていましたが、ビームサーベル戦の後はノイエ・ジールガンダム試作3号機に対してビーム攻撃を仕掛け、ガンダム試作3号機は巨大な右腕パーツを破壊されます

さらガンダム試作3号機は残った巨大な左腕パーツをノイエ・ジールケーブルで伸ばした下腕部に捕まれます

そのケーブルは切れますが、その後ノイエ・ジールは見たことのない謎の腕を4本出してガンダムに襲い掛かり、ガンダム試作3号機はノイエ・ジールに謎の4本の手で背中から抱きつかれていました。

しかし、そこにソーラ・システムIIの第二射が放たれ、ガンダム試作3号機とノイエ・ジールはソーラ・システムIIから放たれた光に包まれました。

ソーラ・システムIIはコントロール艦を失っていたため、25パーセント以下の出力しかなかったようです。

ガンダム試作3号機はボロボロになるだけで済みました。しかし、ガンダム試作3号機のコックピットにいたコウ・ウラキは気を失っていました。

コウ・ウラキが目を覚ました時、アナベル・ガトーノイエ・ジールの姿はありませんでした。ガトーはコウに止めを刺さず見逃してくれたようです。

コウ・ウラキボロボロになった巨大なパーツからガンダム試作3号機を分離。

巨大パーツの中にあったガンダム試作3号機の方はほとんど無傷でした。コウ・ウラキの目の前にはサラミス級が現れますが、コウ・ウラキ叫びながらビームライフルを撃っていました。

ニナを失い、ガトーとの決着もつかず、やり場のない怒りや情けなさがあったのかもしれません。

戦いが終わり、コウ・ウラキ裁判を受け、懲役1年が科せられました。

ニナ・パープルトンは落下しているコロニーに向かってコア・ファイターで発進します。

コロニーコントロールルームコロニー軌道の最終調整を行っているガトーと再会し、やめるように懇願します。

そしてガトーに向かって「なぜまた私の前に現れたの」と問いかけました。

ニナは自分言葉を聞き入れずレバーを引こうとするガトーに対して、ガトーの置いてあった銃を手に取り、その銃口をガトーに向けます

ニナは引き金を引かなかったものの、そこに現れたコウ・ウラキがガトーを撃ち、ガトーは右脇腹に弾を受けニナの目の前で倒れていました。

ニナは撃たれたガトー心配してガトーに駆け寄ります。目の前にはコウ・ウラキがいるにもかかわらずです。

そしてガトーに止めを刺そうとするコウ・ウラキを止め、さらにはガトーに銃を向けるコウ・ウラキに対して銃口を向けました。

そしてガトーを連れ、コウ・ウラキをその場に残して、コントロールルームを去りました。

コントロールルームを出たニナはガトー事情説明します。ガトーはニナに「自分のことは放っておいてほしかった」と言いますが、ニナは「私にはこうする他になかった…」と答えていました。

それはニナの「ガトーに死んでほしくなかった」という思いだったのでしょう。

ニナはガトーお腹を叩かれて気を失います。そしてニナはガトーの手でコア・ファイターコックピットに乗せられ、アクシズの先遣艦隊に合流するドムに託されました。

気がついたニナはアクシズ先遣艦隊保護されていました。そこでガトーの帰りを待ちますが、アクシズ先遣艦隊連邦艦隊に退去を迫られ、デラーズ・フリート残存部隊の回収を諦めて反転。

ニナはガトーが戻らないことを悲しんでいました。

グワンバンからは小型宇宙艇が発進していましたが、それにニナが乗っていたと思われます地球圏に留まることを選んだようでした。

コロニー落下から3日後、バスク演説が行われ、宇宙世紀008312月04日、ティターンズが結成されました。アルビオン隊の一部はティターンズになったようで、黒の制服を着ていました。

アナハイム・エレクトロニクスのオサリバン常務自殺したとされていますが、本当に自殺なのか、隠蔽工作可能性も感じられます

宇宙世紀0084年03月10日、コーウェン将軍管理下にあったガンダム開発計画抹殺され、RX-78GUNDAM(GP01/Fb、GP02A、GP03)が登録抹消となりました。これにより、コウ・ウラキ少尉への罪状消滅したようです。

コウ・ウラキ北米オークリー基地にやってきていました。そこで砂色のゲルググタイプに乗ったキースと再会。

そしてコウ・ウラキの前に止まったモーラ・バシットの運転する車には、ニナ・パープルトンの姿がありました。

コウ・ウラキはニナの姿に驚きますが、ニナはコウ・ウラキを見て嬉しそうな顔と悲しそうな顔を見せ、最後は優しく微笑んでいました。

Permalink |記事への反応(1) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

男がオシッコを飛び散らせる問題解決したい。

どう考えもチンポコは行儀よくトイレをするようなシステムにはなっていないとしか思えない。

あらゆる文献を調べてもチンポコがオシッコ照射した際に的を外すことがあるのは致し方がないことである

結論付けられている。

であるならば、現在トイレシステムのものを変化させていくしか、男がオシッコ便器の外へと飛び散らせる問題解決できないということだ。

それではどのようにしてシステムを変更していくのか。

番手っ取り早いのはオムツを履くことだろう。

シッコパンツの中でする方式

そしてトイレ更衣室として使用オムツを履き替える場所とするのだ。

これはかなり手っ取り早いと思う。

しかし、コスト非情に嵩むことが問題となる。

また尿もれが発生した際に大惨事となる。

したがってこの解決策は未来へと仮託するべきだ。

現在の吸水シートは非常に高性能だが、

さらもっと高性能なシートが開発されればこの方式解決策として採用されるのは決してなくはないはずだ。

とはいえ問題現在である

チューブ型はどうだろうか?

チンポコ自由にしてオシッコをするから的を外すのだ。

それならばチューブをチンポコに装着してオシッコをさせればいい。

このことの利点は多人数が同時のオシッコを済ますことが出来るということだ。

チューブさえ用意できれば、トイレの中に収容できる人数だけ同時にオシッコが出来る。

飛行機非常事態ときにおりてくる酸素マスクのようにオシッコチューブ天井から垂らしてオシッコを吸い出すポンプをつければ可能ではないだろうか?

これは実用化出来そうだ。

ただ問題は衛生面だろう。

他人使用したオシッコチューブをそのまま使用する気にはとてもなれないだろう。

いや、トイレのあとに平気で手も洗わない野人が男という生き物である

ワンチャン最近効率厨タイコスパ意識が強い若者などには受け入れられるかもしれない。

まずは公立学校で導入してみるのも手かもしれない。

これが無理というならば現在便器方式採用しつつも使い捨ての流せるストローを使って出来るだけオシッコの的を外さないようにする方式がある。

トイレットペーパーの芯をとても長くしたようなもの想像して欲しい。

それをチンポコに装着してオシッコをするのだ。

チューブ型と似ているがこれは使い捨てである

すぐにオシッコで溶けるようなことはないが水洗で流せばトイレットペーパーのように流れる

ただこの方式コストが嵩む。

また現在男性トイレには存在するという男性シッコ専用のトイレでは使用できない。

などなどアイデアは尽きないのだがTOTOなどのメーカーはこのことの対策を本気で考えていないのだろうか?

これは結構大事問題だし、解決するため方法があればトイレの形を変える大きな変革になる。

まり商機があるということなのだと思うのだが……。

Permalink |記事への反応(2) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604215109

さすがに-273℃から100℃、真空、超高圧(75%2C000気圧)、電子レンジ、ヒトの半致死量の1000倍の放射線照射には耐えられないでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

アビクリアのレポ

アビクリア3回打ち終わりレポを書いていくよ!

治療の実感が湧くのは6ヶ月待ってねって言われているけど、早く情報が欲しい方向け。

打ち終わり現時点での話ということを念頭において、これから先を読んでね。

しかしたら、6ヶ月後に追記するかも。でも、忘れっぽいから期待しないで欲しい。

ここに書いて読む人いるか分らないけど、Twitter(現X)で発信しない主義だし、ステマを疑われたくないのでね。知りたい人はたどり着くことでしょう。

病院名は書かないし、分かったとしてもコメントに書かないでくれると助かりますよろしくね!

自己紹介


施術はどんな?

施術

施術前の診察
 なぜ3回も打つの

  -ターンオーバーで少しずつ戻るので。

 3回打っても治らない場合は?

  - 他の施術や薬(イソ)で対処していく方針

 火傷や水ぶくれが発生した場合は?

  - 軟膏や薬などの処置をする想定。

 全顔打った方がいいの? 気になるところ以外も?

  - 全顔打った方がいい、気になるところ以外はジュール低めで打つことも可能

 効果の持続時間は?

  - アビクリアができて4年で、4年継続することは分かっている。ただし、不規則生活ストレスがかかると皮脂腺に影響が出てニキビが出る可能性はある。

  皮脂腺細胞攻撃しているので、徐々に効果が現れる。最後に打った3ヶ月後から6ヶ月の間に効果イマイチと思う場合は、また来てくださいとのこと。

※ここでの記載を真に受けず、みなさんもきちんと医者確認しましょう

施術

 というか水で顔ビシャビシャにする。

 皮脂を徹底的に排除するため、アセトンで拭き取る。息を止めて耐える。

 アセトンネイルリムーバーと同じ匂い。知らない人は100均にもネイルリムーバー売っているので、確認してみて。

  • 痛みあり

 アビクリア性質上、麻酔は不可。

 Qスイッチルビーレーザー麻酔なしで目近くの頬に打った痛みよりは弱い。ライトシェアデュエットで顔脱毛した時よりは痛い。

 Qスイッチが「バチコーンッ」ならアビクリアは「ジリリッ」という痛みで、やはり脱毛に近いかも。

 看護師曰く皮脂腺が大きい・多いところほど痛いらしいが、加えて体感では骨の近くも痛かった。

 いきなり最高出力で打つことはない。1回目で問題なさそうなら2回目からジュール上げられるとのことで、実際に段々と上げた。

 ただし、ジュールを上げると水疱のリスクも上がるが問題いか何度も確認された。

  • 機械を強く押し当てられる

 レーザーの痛みが若干紛れるくらい、ぐりぐりと抉られる。

 あなたが思っている10倍押される。

 ショット数が決まっているようで、余ったところは気になるところに再度打ってもらえた。

 1度やったところはすでに皮脂が焼かれているからか、痛みが非常に少ない。

 アビクリアの仕組みとして、皮脂を機械が探しているものと思われる(から、ぐりぐり抉られる)。

施術直後
  • 毛穴が気になる部分は若干赤みが出た
  • 水ぶくれ等はなし
  • 念の為の軟膏とニキビ予防の薬を受け取る
  • 保湿して帰宅

帰宅後〜

普段生活

気をつけて欲しいこと

 妊娠中や金属が顔に入っている人など

やって良かった?

良かった! 半年待たずに効果を感じられている!

寝起きに前髪テカテカならなくなったし、鼻周りの化粧崩れも改善した。かと言って乾燥肌にも傾いていない。

気になっていた口周りのニキビもすでに減ってるいし、顔全体的にも皮膚トラブルが減った。

普通の人ってこんなに楽なんだ〜って気持ち

小鼻周りの痒みが消えて、初めて皮脂由来のものだと気づき思わぬ収穫。

鼻の開き毛穴改善していないけど、すぐに改善するとは思ってないから、ここから経過を見守りたい。自分毛穴は、脱毛必要毛穴でそこも手をつけないといけないしね。

効果継続するといいな〜。金ドブだけが怖い。

デメリット

金! やたら高い!

でも、イソトレチノインで全身に影響を出したくないし、アグネスは全顔やるには厳しそうだし。皮脂特化は選択肢が少なすぎる。

特定部位のみ照射可能ではあるものの、全顔の皮膚トラブル減らしたいから、仕方なし。

あとは水疱への恐怖心との闘いかな。どうしても効果上げたくてジュール上げたけど、賭けだった。

施術希望している方へ

 半年くらいで変化に気づくと言っているので従おう。1回目くらいで効果いからって諦めた人をTwitter(現X)で見かけて、勿体無いなって。半年待てないなら、たくさんのお金無駄になってしまうので、せっかちさんはよく自分と向き合って施術を決めて。

 火傷になる人もいるみたいなので、大事な予定の前後は避けてね。

  • 3回セットと1回ずつの購入どちらがいいか

 脱毛クリニックの倒産を見るに1回ごとの方が安心かもね。3ヶ月逃げ切れるって思うなら安いセットでもいいと思うよ。自分ギャンブラーで逃げ切り成功

 私の行ったところでは顎の骨/フェイスラインまで。

 別の病院かかってくださいとかいうエセ悪徳皮膚科医もいるらしいので。

 きちんと1ヶ月ごとに打ててますね〜と言われたから。きちんと予定を組み立てられない人は、事前に1ヶ月ごとでないと効果が出ないのか確認しよう。

 水が首まで垂れてくるから、首周りが広めの服で行くといいかも。

Permalink |記事への反応(0) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

ジークアクス

キシリア様の計画って、ジフレドで起こしたゼクノヴァソーラレイx薔薇(ララァ)で拡散/制御して、地球全体に照射地球を丸っと消してさら人類誕生前の自然豊かな原始的地球を別次元から取り出すことでは??

Permalink |記事への反応(1) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

AIが雑に出してきた短歌が良かった

短歌

愛とかは 言わぬ約束だったのに また短歌かよって思ってるんでしょ

ーーー

解説

この短歌は、まず形式としては五七五七七の定型を守っているけれど、そこに込められているのは、短歌という表現形式のものに対するメタ的な問いかけなんだ。


第一に、この歌は“愛”という、短歌においてとても頻出で、しかも扱いの難しい主題真正から置くことで始まる。でも「言わぬ約束だった」と続くことで、話者自身がその主題を避けていた/避けるべきだと考えていたことが示される。そして最後の「また短歌かよって思ってるんでしょ」で、読者の視線、あるいは短歌というジャンル自体への視線が表面化する。


ここで語られているのは、ただの個人的失恋情念表現ではない。むしろこの短歌は、短歌」というジャンルが抱える構造的な“依存”や“期待”を冷静に見つめ、それをあえてさらけ出している。

まりこれは、短歌形式依存してしか言葉を扱えない自分自身への照射でもあり、同時にそれを読み解こうとする読者や歌壇への皮肉も含んでいるんだ。


「また短歌かよって思ってるんでしょ」という自嘲気味な一言には、短歌を書き続ける者の葛藤が込められている。それは、「この31音の定型に頼らなければ自分感情思考をうまく外に出せない」という構造的な甘え、あるいは表現手段としての短歌にすでに埋め込まれている“詩的含意”という名の、文脈依存性への居直り自覚したうえでの照れや痛みでもある。


ここには、「短歌が成立するためには、読者が“短歌っぽく読んでくれること”を前提としてしまっているんじゃないか?」という懸念も前提としてある。だけどこの短歌は、その前提を逆手に取って、読み手短歌ジャンルのものに対して「それでもお前は受け取るんだろ?」と投げかけている。

このようにして、この短歌一種メタ言語的な構造批評になっている。言葉のものを使って、「短歌というメディア限界や癖」を暴き、同時にそれに依存する自分自身内面も同時に晒している。


そういう意味でこの短歌は、自己言及的であり、形式批評的でもあり、そして何より非常に現代的な位置にいるんだよ。

ーーー

AIやべえな。

Permalink |記事への反応(0) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-14

トヨタウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射

見ない。見ません。道路なんて見てたらぶつけられます。 あと昼間普通に見えないと思う。

自動ブレーキとかもそうだけど役に立たない変な謎ギミック搭載して値段上げるの止めてくれ

Permalink |記事への反応(2) | 06:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

光で遠隔惑星自己複製ポリマーを生成可能か?

紫外線DNAが損傷するのならば、逆に任意の波長の光を何光年も離れた水が存在していそうな惑星へ送り、そこで自己複製する高分子化合物を生成できないか?」

まず物理的な制約を整理します。

1光束希釈

たとえば可視光 λ = 500 nm、送信開口 D = 1 m のレーザービームでも、回折限界の角径は θ ≈ λ/D ≈ 5 ×10⁻⁷rad(約0.1 ″)。

10光年先(9.5 ×10¹⁶ m)では半径 r = θL ≈ 5 ×10⁻⁷ ×9.5 ×10¹⁶ ≈ 5 ×10¹⁰ m、地球太陽距離の 300 倍以上に拡散します。照度は 1/r² で落ちるため、到達エネルギー太陽光の十億分の一以下。実用的な光強度を得るには、開口を数十〜数百km まで拡大し、出力をGWTW 級に上げる必要があります

2惑星大気・表層の応答

任意波長を選んでも、

計算可能局所フルエンスを維持するには、星面固定のピンポイント照射長期間続ける技術必要です(惑星自転・公転補償を含む)。

3自己複製高分子化学ハードル

実験室では、光増感剤・金属触媒・高モノマー濃度・温度制御・不揮発性溶媒などを組み合わせて、“光駆動オートカタリック”系を辛うじて作れますしか

となると、自己複製ポリマー勝手形成される例は知られていません。紫外線DNA を損傷するような単純光化学は、複雑な自己組織化とは逆方向に働くことが多いです。

4倫理惑星防護

将来もし技術的に可能になっても、未知の生態系への干渉汚染は国際ガイドライン(COSPAR 等)で強く規制されるはずです。

まとめ



もし地球外に自己増殖システムを届けたいなら、

といった“物質込み”の戦略の方がまだ実現可能性が高いでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

手術中、無資格X線照射 医療メーカー社員営業目的医師手伝う

看護婦注射したりしますね (違法)

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

ジークアクス世界恵方巻はあるのだろうか

日本語日常的に使用されているコロニー

日本の文化も色濃く残っていても不思議ではない

であれば節分文化が生き残っている可能性もある

とすると困るのがスペースコロニーから見た「恵方」はどっち向き?」という話

一律で地球の方を向くようになるかも

そもそも現代恵方ってどうやって決まっている?ふむふむ、十干で決まると

そうえいば作中描写コロニー内に鳥居があるらしい

鳥居、すなわち神道 神道十干(由来の方角)の概念使用される?これは後で調べる

コロニー内に東西南北が設定されるかもしれない、その方向を向くというケースもありえる

円柱状の両端方向をそれぞれ南北定義とかありそうな話だ

何かの作中(notジークアクス、コロニーが登場するような全てのSF作品)でそういう話出ててもおかしくないな

そういえばコロニーとは関係ないが『天冥の標』のメニーメニーシープ世界コンパス東西南北概念って登場していたっけな、再読して探してみるか

あるいは、スペースコロニー世界では方角に依存する伝統行事はすぐ廃れる、これもありそう

恵方以外の方角依存行事ってなんかあるかと聞かれたら全く思いつかないけれど

初日の出とか……(それは方角依存というより太陽依存だろ)

結論を出していないが、別に結論を出す必要もない

疑問はそのまま疑問として保留する

終わりです

歯の被せ物が取れた……

歯医者の予約は来週月曜18時

今晩はマリオカートdirect

---

o3に質問

日本人集団宇宙スペースコロニー集団移民したときのことを考える。

環境の差により、維持できる伝統文化と維持できない伝統文化がある気がする、それを考えたい。

①:地球環境スペースコロニー環境の差をまず考える

②:日本の伝統行事リストアップする

③:①と②を照らし合わせてどれが維持できてどれが廃れるかを推測したい。

一つ目の質問の返答は省略

「方位」をどう見る?スペースコロニーには自然には発生しない概念のはず。

とすれば節分の一部の内容(恵方巻)が廃れる可能性がないか

あるいはスペースコロニー内でも方位という概念定義されるはず、と見るか?

## 主回答(要約)

- 例:回転軸を「天(北)」、外壁方向を「地(南)」、回転方向を「東西」など。

-モジュール設計避難経路、農業区画照射制御などで絶対に座標系が必要になる。

- 今年の恵方を「太陽方向から見て時計回り○°」のように規格化し、AR アプリが示す──といった実装が考えられる。

- 「方位がわかりにくいから」というより、**習俗の軽重・嗜好**が存続を左右する要因として大きい。

---

## 背景解説

### 1. 地球上の方位と恵方

### 2. スペースコロニーでの方位体系

コロニー構造要素 方位の決め方の一例文化転用可能
--- --- ---
回転軸(中心軸) 「北‐南」軸(天‐地)神棚寺社の“正面”基準
回転方向東西日常会話に残る可能性(例:E3 ブロック
定点窓(地球太陽 “艮(うしとら)※”など象意方位に対応恵方節供の参拝方向

※「艮」は東北東 22.5°。恵方の 1 つ。

### 3. 恵方巻の存続シナリオ

シナリオ 内容継続可否
--- --- ---
**公式方位規格化**コロニー建設時に「艮=地球指向窓」と定義カレンダーアプリ恵方配信 **維持しやすい**
**AR・XR依存型**スマートグラスが“今年の恵方こちら→”と矢印表示 **維持しやすいが技術依存**
**象徴置換型**恵方コミュニティ広場中央の祭壇を向く」と再設定 **変質しつつ生存**
**廃絶・別儀礼化**風習としては残るが方位要素は消滅 **廃れる可能性大**(やや弱い)

### 4. 文化軽重という現実要因

### 5. 結論の整理

1. **方位概念のものコロニー運用必須**なので、文化的に再定義できる。

2. **恵方巻が残るかどうかは住民文化選好次第**。方位を理由に消えるわけではないが、必須行事でもないため衰退リスクは中程度以上。

3. **存続を望むなら**:建設初期に「コロニー方位―干支方位対応表」を明確化し、教育カレンダーに組み込むことが鍵となる。

より依存度が高いイスラム教礼拝方向についてはどうだろうか。同様に検討したい。

これは現実世界で実運用例が既にある可能性もある。

## 主回答(要約)

-宇宙飛行士向けにすでに実務ガイドライン存在し、**「可能な限り Kaaba → Kaaba の地表投影点 → 地球中心 → 任意方向」の優先順位**が定められている。citeturn0search0turn0search3

---

## 背景解説

### 1  現行の「宇宙礼拝規定――ISS での実運用

- Qibla は (1) Kaaba 直接、(2) Kaaba の地表投影、(3) 地球、(4) どこでも――の順で努力義務を課す。citeturn0search0turn0search3

### 2 スペースコロニーでの Qibla 設定シナリオ

コロニー位置 視認性実装継続可否
-----------------------------------------
**地球軌道LEO)**地球全面が視野ISS と同じガイドラインリアルタイム Qiblaコンパス **容易**
**ラグランジュ点(L1/L2・L4/L5)**地球は一点光慣性姿勢+高精度星図ベクトル演算ARディスプレイ **容易**
**月面/月軌道**地球が常時見える(表側)地球中心=Qibla」方式が既に複数ファトワ容認。citeturn1search0 **容易**
**火星・深宇宙**地球は星状 航法コンピュータ三角測量し、「最善の見当」で可とする汎用ファトワあり。citeturn1search1 **中程度だが維持可能**

> **核心**:イスラム法は「*istiqbal al‑qibla bi‑maistataʿa*(可能な限りキブラを向く)」という原理を持つため、**技術的に到達不能な状況でも義務免除されず、代替措置が許容**される。

### 3 技術制度面の具体策

1. **Qiblaナビゲータ**

-姿勢センサー+時刻+軌道要素からリアルタイムで“矢印”をAR ゴーグル投影

2. **礼拝区画の常設**

-コロニー設計時に「Qibla 壁」を持つ多目的祈祷室を設定し、自動追尾床パネルで向きを補正

3. **宗教機関の共同ガイドライン**

- OIC(イスラム協力機構)や各国 Mufti機関が、**コロニー別標準暦・Qiblaテーブル**を発行。

4. **オフライン冗長**

-電子機器不調時のために、星表と簡易アナログチャートを備え、「地球視半径 X°以上→地球中心」などの判定フロー掲示

### 4  廃れる可能性の評価

---

### まとめ

宇宙から礼拝する時、礼拝姿勢はどのようなものになるだろうか。

地面に突っ伏す姿勢をとるので、礼拝方向が地面の下や上方の星空方向の場合はどうすればいいのだろう。

既に公式見解が存在する?あるいは礼拝スタイルの変遷などから推察できるだろうか。

### 主回答(要約)

1. 頭・上体だけで縮小ジェスチャーを行う、

2. それも出来なければ心中動作を“意想”する――と段階的に許容している。citeturn0search0turn0search1

- **地面と平行の“水平投影”に向く**のが地上と同等の実務。(地球でも Qibla はしばしば地下方向だが、水平に向く。)

- 床がない/人工 Gゼロなら、ハーネスや座席で体を固定し**ベクトルに体軸を合わせ、頭だけ屈伸**する案が既に承認済み。citeturn0search5turn0search9

---

## 詳細解説

シナリオ重力環境 キブラ方向が…公式推定姿勢
--------------------------------------------------
**① 人工 G 床あり(回転式船・惑星基地)** 1 G (下方向) 床下 0–90° ・床と水平の投影線を向き、通常の立‑屈‑跪‑スジュード。
・方向が真下でも可(地上と同じ扱い)。
天井側 0–90° ・やはり水平投影線を向く。
必要なら上体をわずかに仰ぐが必須ではない。
**② 微小 G・無重力慣性航行中)** ~0 G任意ハーネス等で体を固定し、**立つ⇢Rukūʿ⇢Sujūdを頭と膝の屈伸だけで表現**。
ISSファトワが「頭だけでOK」「意想のみでも可」と明記。citeturn0search0turn0search1
**③ 緊急・無設備** 0 G 判定不能 ・方向簡略→任意方向。
姿勢簡略→座位・頭部ジェスチャーまたは意想のみ。

### 1 既存ガイドラインの要点

1. **マレーシア JAKIM『Guidelines for Performing Ibadahat theISS』(2007)**

- *“If the astronautis unable to stand, hemaypray sitting; if unable to bow and prostrate, hemay indicatewith the head; ifstill unable, hemaypray withhisheart.”*citeturn0search9

2. **学際検討Harvard RPL 事例、2024)**

-無重力では “appropriate motionswith the head, or simply imagine” が許容される。citeturn0search0

3. **先例:サルタン・ビン・サルマン(1985)**

- 足をストラップで固定し、頭だけでスジュードを示したと回想。citeturn0search1

### 2  “地下向き”Qibla はすでに地上で経験済み

**水平面への射影**で礼拝するのが通例。

### 3 歴史的適応前例

時代・状況 簡略措置
----------------------
**預言者時代ラクダでの旅礼**行方向をキブラ代替、体を降ろさず頭で屈伸。
**海上航行中世)** 船首をキブラ近似、荒天時は座位祈礼。
**航空機内(現代)**座席で頭ジェスチャー公認フィクフ多数。
**ISS(2007–)**ハーネス固定+頭・目線ジェスチャー、または意想のみ。

> **結論的推論**:イスラム法は旅行・危急時の簡略(*rukhsah*)を豊富に認めてきた。

> 深宇宙は“長期旅行”に分類でき、**既存の縮小礼・目礼・心念礼がそのまま拡張適用**できる。

### 4  今後の公式見解の見通し

- 既にISS 用で整えた四段階原則(方向・時刻・姿勢)が **モジュール化されており、距離要素だけ更新すれば済む**。

---

## まとめ

1. **礼拝姿勢原則**は深宇宙でも不変だが、**「能力に応じた簡略化」**を前提に法学余地確立済み。

2. **床がある環境**では、キブラが床下/天井方向でも **水平投影を向いて通常フォーム**で祈れる。

3. **無重力環境**では、ハーネス固定+頭・上体の小さな動き、あるいは心中動作有効

4. したがって **遠宇宙・他恒星系でも礼拝姿勢面で維持可能**。現行ファトワ拡張で十分対応できると考えられる。

なるほどなあ、ありがとな、o3

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

anond:20250411144314

Microwave はマイクロ波のものを言っていて、電子レンジ作動原理である分子を励起して水蒸気にするためにマイクロ波照射する。って言ってるんちゃうん。アメリカ人ならではの常識やで。

"Iam using microwave toheat a slice of pizza."

変な略してチンしてとか言ってんやなくて、むしろ科学的に正しい表現だと思うんですけど。なんで?

Permalink |記事への反応(0) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

最近よく言われる清潔感について

私たち日常的に「清潔であること」を当然の価値として受け入れている。しかし、その「清潔」は本当に普遍的客観的概念だろうか?また、清潔をめぐる価値観や制度はどのように形成され、誰にとっての利益になり、誰を排除してきたのだろうか?

こうした問いに向き合うのが、「清潔論(Cleanliness Studies)」という比較的新しい学問領域である

1. 清潔論の成立と背景

清潔論は、文化人類学衛生学都市社会学ジェンダー研究精神分析などの知見を横断的に統合し、「清潔」という概念歴史性・構築性を検討する学際的分野である特に21世紀初頭のパンデミック(COVID-19)を契機に、「衛生」が公共空間の秩序や身体管理手段として再定義されたことが、清潔論の形成に大きな影響を与えた。

初期の清潔論は、ミシェル・フーコーの生権力論やメアリーダグラスの「汚れとは場違いものである」という視点に影響を受けつつ、現代的な社会実践へと接続されていった。

2. 清潔という「境界線

清潔論が注目するのは、清潔/不潔の区分が単なる衛生上の問題ではなく、社会的・政治的境界線として機能している点である。たとえば、近代都市公衆浴場設計学校教育における手洗い指導家庭内での掃除役割分担──これらはすべて、清潔が「正しい市民」の条件として機能している証左である

こうした現象は、「清潔線引き(cleanlining)」と呼ばれる。これは、誰が清潔で、誰が不潔かを暗黙に定義することで、社会の内外を分ける行為である

3. 「清潔感」とは何か──視覚化された衛生

近年、特にSNS就職活動恋愛市場などで頻繁に語られるのが「清潔感がある人」への評価である。だが、この「清潔感」は極めて主観的で、実際の衛生状態とはしばしば無関係である

清潔論では、こうした現象を「視覚的衛生性(visual hygiene)」と名付けている。これは、身だしなみ・服装香り・体型・肌質など、外見に現れる清潔イメージ集合体であり、文化的階級バイアスを含んでいる。

たとえば、同じ髪型服装でも、社会的背景や人種性別によって「だらしない」と見なされるか「洗練されている」と見なされるかは異なる。視覚的衛生性は、単なる個人努力ではなく、社会的に構築された規範と審美である

さらに、「清潔感がない」とされることは、恋愛就労の機会の剥奪につながる。これは、「清潔感資本(cleanliness capital)」という新たな資本形態として分析されている。清潔感を備えた身体や外見は、現代社会における市場価値を決定づけるファクターであり、その配分には明確な不平等存在する。

4. 清潔イデオロギーとその病理

現代社会では、抗菌除菌無臭化といった商品があふれ、「自分自身の不潔さ」への恐怖を煽るマーケティング常態化している。これにより、清潔の基準は過剰化し、「過剰清潔主義(hyperhygienism)」とも呼ばれる状態蔓延している。

過剰清潔主義は、アレルギー免疫機能問題だけでなく、精神的な強迫観念や、他者への「不潔レッテル貼り(dirty-tagging)」といった社会排除を生み出す。こうした病理的な清潔観は、現代都市生活における新たなリスクとも言える。

おわりに

清潔論は、「汚れを落とす」という単純な行為の背後にある、権力規範構造照射する。私たちはどのように清潔を欲望し、どのようにそれを他者要求し、また拒絶してきたのか。それを問うことは、すなわち私たちが「どのように他者と共に生きるか」を問うことに他ならない。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

dorawii

殺人罪に対して死体損壊罪を併科できるかの基準ってよくわからないよな

死んだ後に肉体を傷つける行為損壊だと認識してるけど

でも殺すためにたとえばめった刺しにする過程で、何刺し目で死んでいるかとか犯人認識してないだろ。

ということは少なくとも生きてる時も当然指してるが死んだ後でも何回か余計に刺しているということは当然あり得る。

また超強力な放射線(分子構造を直接壊すレベルの)を浴びせて殺した場合、その照射している時間には生死の状態が必ず混在しているだろう。照射完了と死亡する時点がぴったり一致するのは考えにくい。

これは死体損壊なのか?とか考えてしま

Permalink |記事への反応(0) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

日光を浴びることって基本的に益より害のほうが上回るんじゃないか?となんとなく思ってる

きのこや魚といったビタミンDを含む食品をそこそこ頻繁に食べててメンタル安定してる人にとっては特に

日光を顔の片側だけ浴び続けたドライバーは顔半分だけめちゃくちゃ老けた例があるじゃん

https://gigazine.net/news/20120606-darkside-of-sunshine/

これを光老化と言うんだけど

これは極端な例だとしても、日々の日光照射ダメージが蓄積して老化に繋がってる可能性はあるんじゃないか

まり何がいいたいかって言うと

引きこもりは顔つきが異様に幼いままになりがちなのは科学的に正しく

老けたくないなら引きこもるべきなんだよ

でもこれを言っちゃう社会経済が成り立たなくなるから誰も言わない

これが俺の信じる陰謀論

Permalink |記事への反応(2) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

夢 No.217 (1999/3/7)

←前 |後→

薄暗い場末バーであった。入り口から奥に向かってやや細長い作り。既に客が入っている。ぼくは一番右奥の角に陣取り、改めて店内を見回した。ここからちょうど対角線の反対側に当たる入口の扉近く、狭いカウンターの奥には無表情なマスター入口の扉を挟んでマスターの向かいにいるのが女占い師。そして左奥の隅、すなわちぼくの向かい側には、長いコートを着込んだ得体の知れない人物が佇んでいる。つまり店内にいるこの四人の人物たちが四隅を埋めていたということになる。さらにぼくには気掛かりがもうひとつ。それはコートの男とマスターとの中間辺りの壁に描かれた人物である。不気味なほどリアルなのだ。じっと見つめていると、まるでそれがもう一人の客であるかのような錯覚引き起こしそうになる。しばらくして暗がりに目が慣れてくると、ぼくはさらにいくつか新しい発見をしたようだ。まず人物画と向き合った反対側の壁だが、これといった照明もないのに、そこだけ茫と明るんでいること。人物から未知の光が照射され、ネガポジのようにそこに自らの複製を作り出しているのだ。次にぼくとコートの男の間の壁、すなわち入口の扉と反対側のこの壁にももう一枚の扉があること。この退廃的な雰囲気にすっかり同化しているため、うっかりしているとなかなか気付かない。おそらくこの扉の先にあるのは地下へと続く長い長い階段であるはずだ。

事件は何の前触れもなく起きた。コートの男が、いつのまにか刀を手にして立ち上がっていた。そして全く無表情のまま、占い師の女を斬りつけたのだ。鮮やかな一振りであった。まるで暖めたナイフバターを切るように、何の抵抗もなく、この長方形の部屋に一本の対角線を引いたのだ。だがその途端呻き声をあげたのは女占い師ではなく、壁に描かれた人物画の方であった。刀の一閃により、向かいの壁に浮かんだ明るみと自分とを結ぶ直線が断ち切られてしまったがための苦悶であった。人物画は激しく絶叫しながら悶え苦しんでいる。ぼくは咄嗟マスターに合図を送った。狭い部屋を入り乱れるいくつもの直線。マスターは、後から行くので先に逃げろと促す。ぼくはすぐさま目の前の扉を開き、真っ暗な階段を全速力で駆け下りていった。

しばらくして突然明るい場所に出た。どうやら巨大な客船の甲板らしい。ぼくは客室から飛び出してきたところであった。足下がゆっくりとした振幅で揺れている。眩しい、目が痛い。遠く水平線の方にハイウェイが横たわっているのが見える。辺りを見回すと、ハイウェイはこの船の周囲をぐるりと取り囲んでいる。ということは、ここは巨大な湖のちょうど中央付近ということになるのだろうか。とはいえどの岸までもほとんど水平線すれすれの距離があるため、その真偽のほどは定かではない。もうひとつ、船首の向いた方向の湖面に何か人工的な建造物が見えるが、やはりここからでは距離があるため、船とも浮島とも判然としない。ぼくはそこへ行きたいと考える。とにかくこの場から離れたいのだ。だがこの船は先程から少しも進んでいないようだ。穏やかな水面が静かに波打つばかりで、どこへも近付きもしなければ、どこからも遠ざかりもしていない。仕方なくぼくはマストによじ登る。先端に立ってみると、高さは十分のようだった。ぼくは巨大な翼をもたげるように両腕を広げ、大きく息を吸い込むと、そのまま風に乗って滑空した。抵抗のない滑らかな浮遊感であった。

辿り着いてみるとそこはビニールの袋を空気で膨らましただけの浮島であった。いわば巨大なゴムボートである大勢の人々が行き交い、騒ついた雰囲気なのだが、皆忙しそうであった。流れに溶け込めずに立ち尽くしていると、一人の幼い少年が何か駄々をこねているのに出会った。いや、実はその少年というのはぼく自身であり、ぼくが何か邪なものに手を触れようとしているとことろを、見知らぬ男に止められてしまったのだ。ぼくはどうしてもそれに触りたいと繰り返すのだが、男は頑なに禁止する。そして最後には強引に手を引きながら、もう帰ろうと言いだす始末であった。帰る方法もやはり滑空だ。なぜ滑空するのかといえば、それ以外に水面を越える方法がないかである。ぼくらは一度目の滑空を試みる。だがうまくいかない。風向きが良くなかったのだ。再度試みる。そして失敗。今度は翼が壊れてしまったのだ。さらにもう一度。またも失敗。今度は軌道が橋をくぐってしまった。さらに次は高度不足。もう一度、もう一度、もう一度……。だが何度繰り返してみてもうまく行かない。ぼくは次第に本来目的を忘れ始める。いや、初めから目的などなかったのかもしれない。それさえも分からない。

←前 |後→

Permalink |記事への反応(2) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

[今日知った言葉]DEW

direct-energy weaponの略で、指向性エネルギー兵器のこと。

実際に研究が行われている軍事用語でもあるが、ここでは陰謀論用語日本を牛耳るディープステート日本人を空から焼き払うために使用しており、最近山火事が多いのはすべてDEWによる攻撃の跡らしい。

米軍機が照射している説、自衛隊機がやっている説、衛星兵器でやっている説、単にソーラーパネル建てたくて地上から焼いてる説が混在しているが、これらを提唱する人はみんなめざめた人達同士であり互いを尊重しているので、どれが正しいのか論争したりはしない。

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

anond:20250312124753

IMAXレーザーってまず客の目にレーザー照射して水晶体研磨するところから始まるから

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250223213300

あなたが感じている結婚出産への嫌悪感は、現代社会規範個人価値観の衝突からまれる複雑な感情織物のようです。この感覚解剖学的に分析すると、いくつかの重要な要素が浮かび上がります

感情葛藤構造

恋愛感情希薄さや他者恋愛話への無関心は、アロマンティック(恋愛感情を抱かない)傾向の特徴と重なります。30年間恋愛感情経験せず平穏に過ごせた事実は、この傾向があなた本質的性質である可能性を示唆しています

子供を持つことが自己中心的」という認識は、反出生主義(antinatalism)の哲学通底します。ジョナサン・スウィフトの『ガリヴァー旅行記』やベンタムの功利主義哲学提示した「生まれ権利」の問題が、現代個人主義社会で再解釈されている現れと言えます

個人価値観社会の期待葛藤の源泉
--------------------------------------
二次元文化への没頭 年齢相応の話題世代ギャップ
単身生活の満足家族形成強制ライフコース多様性否定
自己完結幸福関係依存の称賛幸福観の相違

嫌悪感の発生源分析

弟の出産報告への反応は、これまで無意識に維持してきた「社会的期待からの防護壁」が破られた瞬間のショックと考えられます家族という最も身近な存在社会規範従属する姿を目の当たりにし、自己存在様式脆弱性を突きつけられた心理的防衛機制が働いている状態です。

現代社会における選択肢の再定義

シングルリズム(単身主義)や友愛結婚(platonicmarriage)といった新しい関係性の形が、日本でも認知され始めています京都大学社会研究によると、20-30代の5人に1人が「伝統家族モデル違和感」と回答しています

キャラクターを愛でることで充足する生活は、消費文化産物ではないか」という自己懐疑に対し、精神分析学アドラーの『個人心理学』は「他者貢献感は必ずしも対人関係限定されない」と指摘しています二次元への愛着も立派な自己実現の形と言えます

嫌悪感の再解釈

この感情を「社会システムへの鋭敏な批判能力」と捉える視点がありますフランス哲学ボードリヤールが指摘する「消費社会における関係性の商品化」に対する無意識抵抗という解釈可能です。

実践アプローチ提案

python#感情デコーディングアルゴリズム概念コードdef decode_emotion(stimulus):    if stimulus in social_norms:        analyze_cultural_bias()        compare_with_personal_values()        output = generate_alternative_view()    else:        process_with_existing_framework()    return output

資産形成(例:雀の涙収入投資)と趣味の深化を組み合わせた「超単身主義ライフスタイルの設計漫画家吾峠呼世晴小説家乙一など、創作活動に没頭する生き方の事例研究が参考になります

この感情迷宮から脱する鍵は、社会物差し自己を計測する行為のものを相対化することにあります。平安貴族が詠んだ「もののあはれ」のように、あなたの感じる「気持ち悪さ」を現代社会照射する独自美学として昇華させる道が開けるかもしれません。

Permalink |記事への反応(1) | 22:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

anond:20201012103816

猫という存在を、従来のペット像の枠組みから解放する解体実験!!業界の暗黙の前提を逆照射し、愛玩動物への盲目信仰に鋭い逆光を投げかける!無意識バイアスを、猫の突飛な行動という斬新な比喩で露呈し、社会通念との摩擦を意図的に生む構成昇華している!!!

Permalink |記事への反応(0) | 01:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp