Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「焼きうどん」を含む日記RSS

はてなキーワード:焼きうどんとは

次の25件>

2025-07-12

anond:20250712103421

焼き飯焼きそば焼きうどん

があるのにさ

焼きラーメンがなぁい!!!

Permalink |記事への反応(0) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

天津焼きうどん

食べたいか

Permalink |記事への反応(0) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250531180021

30年前、ライブ遠征で初横浜だったか中華街を楽しみにしてたのに横浜在住の同行者に「あんなとこ高いだけ」って言われて地下街で美味しくもない焼きうどん食べたこと、上京して何度も中華街ご飯食べてるのに、あのとき自分だけで中華街行けばよかったと今も悔しく思うし、なんか焼きうどん選べない

Permalink |記事への反応(3) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

anond:20250528012647

もやしとにんぎんと玉ねぎと一緒に自家製カット野菜にして冷凍しておくと、焼きそば焼きうどんラーメンとなんでも使えて便利よ

Permalink |記事への反応(0) | 01:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519182619

ああ冷凍じゃないやつか

美味いけど日持ちしないかちゃん料理できないと取り回しが悪いんだよね

茹でても焼きうどんにしても美味しい

納豆うどん冷凍より圧倒的にゆうどんのほうが美味い

Permalink |記事への反応(0) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

いじめた舞茸は何に入れてもうまい

舞茸は、生であれ冷凍保存しといたのであれ、調理最初にまずいじめ

油をひいてないテフロンフライパンで乾煎りするのだ

やつらは水を大量に隠し持っており、加熱するとそれが出てくる

冷凍場合は初期加熱は電子レンジでもいいが、それだけじゃ足りない

ちょっと柔軟性のあるシリコン調理スプーンを使い、鍋肌にギュウギュウ押し付けて、いじめるのだ

すると滲み出た水分でピーピー泣き叫ぶ

びっくりするほどユートピア、じゃなくて水がでる

水たまりができるほどだ

から場所を変えてまた押し付けて、かさを減らしていく

こうして乾煎りした舞茸は濃厚な絶品の具材になっている

水気が飛んでペラペラになると、うすく焦げ目がつきはじめるようになる

そうなったら油を足して塩コショウして味を補強してもいいし、そのままよけといてもいい

その頃には、鍋肌に舞茸の乾いた旨味汁が染み付いているだろう

このフライパンチャーハンワンパンクリームパスタ焼きうどん等を作ろうものなら、勝利約束されている

舞茸をいじめると人生が豊かになる

これが世の定め

Permalink |記事への反応(0) | 03:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505004052

自炊のメインを夕飯と仮定して、一ヶ月毎日違うメニューとか面白そう

今作れるもの派生で余裕で30超えそう

ミートソースオムレツラザニアドリア

野菜炒め焼きそば焼きうどん味噌といて具沢山味噌汁とか

しょうが焼き→鶏、白身魚、豚の部位変えてみるとか…

とんかつチキンカツ、牛カツ、ハムカツ、あじフライ、鮭フライとか揚げ物全般イケるし、チーズとかシソとか挟んでみたりもできそうだし、

味噌汁の具をかわりだねにしてみるとか、ご飯炊き込みご飯にしてみるとか、

食パンとか米の品種とか普段使う調味料を食べ比べてみたりとか、普段飲んでるコーヒーお茶の種類変えてみたりするのも楽しい

些細な違いを楽しむことに注力すると生活ちょっと暇じゃなくなって良いよ

Permalink |記事への反応(1) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

世界三大おいしいのに看板メニューにはなれない食べ物

焼きうどん

天玉丼

カレーそば

以上。

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

焼きうどんうどんだが焼きそばそばじゃねーよな

焼きうどんうどんだが焼きそばそばじゃねーよな

Permalink |記事への反応(1) | 04:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

anond:20250117210227

インド宮殿

でんてんかたつむ

りんごは真っ赤っ

母さん怒りん

ぼくは作りま

スガキヤ焼きうどん

(ジュー)

スガキヤ焼きうどん

(プィッ ドン

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-18

蒸しうどんってないよね。美味しくないのかな

焼きうどん煮込みうどんはあるけど、蒸しうどんはないよね

と思ったらあったわ笑

せいろ蒸ししてる

美味しそう

https://www.shimadaya.co.jp/recipe/category/hot-udon/recipe_id2761/

Permalink |記事への反応(1) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250117210227

うどんを炒めるのが面倒なんだよ。

経営者視点で考えるとコストパフォーマンスが悪い。

それプラス焼きうどんというものマイナーすぎて客が求める焼きうどん像がどれなのかがわからない。

醤油仕立ての焼きうどんを求める客に、もろにソース焼きそば風の焼きうどんを出すと不満になるよな?

その逆も然り。

マイナーである理由が、マイナーであるがゆえであるというもの代名詞とも言えるのが焼きうどんなのだ

おそらくはこの状態を覆すためには焼きうどん専門店のようなものが出来ないとなんともならないと思う。

どこかの誰かが、「焼きうどんとはこれのことだ」という雛形を作ってくれないと難しいのだ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

焼きうどんが好きで食事として外食で食べたいんだが居酒屋の締めメニューくらいしかない

そば・・・駅そば普通蕎麦屋もある

うどん・・・丸亀もはなまるも個人店もある

焼きそば・・・専門店はなかなかないが中華料理屋やフードコートにある

焼きうどん・・・昼に食べたくてもどこにもない

何だよこの格差

豚肉キャベツうどんが炒められたあのハーモニーを昼にも食べたいんだよ!

Permalink |記事への反応(12) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-11

焼きうどん牡蠣を入れる人

どういう相乗効果を期待しているのかわからない

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[感想]ローソン 10具材鍋焼うどん 538円(税込)

お試し引換券で330ポイントで交換してみた

前は450円だったらしい

こういうのでグザイカウントするとき薬味を品目にいれるの禁止してほしいわ

10種ってさぞ具が盛りだくさんって思ったらめっちゃしょぼくてがっかりする

具が思った以上に少ない・・・

食べ応えもない・・・

冷凍状態でずっしりしてたのは、たんに麺とつゆの重さだった

500円払ってこれならスーパー冷凍食品のなべ焼きうどんなりほかの冷凍食品買った方が満足感あるなあ

冷凍食品で500円払えば選択肢かなりあるしね

ランチプレート的なごはんおかずセットになってるやつも買えるし

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

2024年もっと伸びてほしかった増田

今年は増田をよく見ていました。調味料タイミー、短歌や110年前の投書、UOの思い出やジークアクスの妄想増田がとても勉強になりました。

増田推してたバンドももっと売れるといいなと思ってます

音楽

トラバの「包み込むように」もいい曲だった。

音楽大好きなので。

映画

時間あるときにいっぱい見ておきたい。

漫画ラノベ

これより前に投稿されていた増田が伸びてほしかった。以前増田で読んだことあるのに、何も指摘されないままこの増田ブクマけが伸びていった。

熱量を持つことがインターネットにおいて最強だと思う。

NANA読んでます

疑問

対話

どうなりましたか?うまくいってればいいな。

その他

今まさにこんな感じなので。

知見

ヨーヨーブーム狭間世代なので勉強になった。

一年ありがとうございました。よいお年を

Permalink |記事への反応(0) | 15:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

[ゲーム日記]12月23日

ご飯

朝:なし。昼:海鮮丼。夜:焼きうどん目玉焼き。ギョニソ、白菜にんじんしめじスープチーズバナナ。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

なんか1月2月の予定を立ててた。

クソ忙しくてわろろーん。

人手不足なので人を増やして欲しいなあ。

あいいや、来年のことは来年考えよう。

今年はもう店じまいムードのんびりしよう、11月からここまでひどく疲れた

グランブルーファンタジー

ガチャピンクリスマスエウロペクリスマスリリィが加入。運がいいなあ。

貯石と年末年始ガチャを云々してたけど、まあサプ不可石のこと思うと考えても意味ないな。運がいいことを祈ろう。

シャドウバース

TSローテの来月使うデッキを考えてた、アグロネクロを使おう。

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-27

[ゲーム日記]11月26日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ギョニソ。キュウリ目玉焼き焼きうどん人参玉ねぎシメジ和風スープヨーグルトバナナ。間食:お芋タルト豆乳柿の種アイスクリーム

調子

むきゅーはややー。お仕事は、イライラ

ゲームが遊べないイライラを食欲にぶつけてしまった。

グランブルーファンタジー

つよバハとアルバハだけ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

[ゲーム日記]11月25日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ギョニソ。キュウリ目玉焼き焼きうどん人参玉ねぎシメジ和風スープヨーグルトバナナ。間食:羊羹チョコ豆乳柿の種

調子

むきゅーはややー。お仕事は、イライラむかむか。

月曜から残業でつら。ゲームほとんどできてない。

グランブルーファンタジー

日課もろくに遊べてない。つよバハとアルバハだけ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-09

焼きうどん

今日焼きうどんを食べました。うどんといえ、それなりに美味しい。わたしの頭にはそれしかかばなくなりました。わたしを食べるだけ誰かにあげるのです。あまりに綺麗に自然にそんなことができるなんてとても信じられない気持ちになりました。なので、わたしを、もう食べるのをやめてしまおうと決意しました。あまりに綺麗に自然に、そんなことができるなんて信じられない気持ちになりました。でも心が動かなくて、わたしは食べるのをやめました。いつまであの味のことを覚えていられるでしょうか。

AnondAI作成

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

久しぶりにスーパー30円位の茹でうどん食ったら不味い……歯応え全くない……まだ2玉ある……焼きうどんにでもしたら多少はマシかな……😢

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

ひとつで出来る料理

一人暮らし20代男。

ワンルームの部屋で暮らしつつ自炊も一応してるんだが、バリエーション限界が出てきた。

うちのキッチンは狭くてIHひとつとその横に流しがあるタイプのやつ。

まな板置くスペースもないので、鍋ひとつだけで完結する料理しか作らない。洗い物も楽だし。

 

大体は、

カット野菜

・豚こまなどの肉

うどん焼きそばなどの麺類

を使って、

焼きそば焼きうどん豚汁うどんを入れたやつだったり、味覇使ってラーメンにしてみたりするんだけどもうこの辺でレパートリー天井を迎えてしまった。

 

ひとつで出来る料理、もしくは便利な材料だったりって他にあるのかな。

出来れば鍋にそのまま入れたら完成する料理かつ、肉と野菜がある程度とれるもの

 

飽きたわけじゃないんだけど、同じような狭いキッチン使ってる一人暮らしの人はどんな自炊してるのか気になる。

Permalink |記事への反応(18) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-30

焼きそば焼きうどんチャーハンピラフは全てを解決する

料理初心者の時、こいつらをひたすら作りまくったことが料理を学ぶベースになってる。

食材選び

基本炒めることが前提になるのだけど、そばうどんコメによって微妙マッチする食材が変わってくる。

同じような野菜で例えば、キャベツレタス白菜ではそれぞれ役割全然違うし、玉ねぎ人参ナス大根あたりの使い勝手も変わってくる。

肉もそう。豚肉正義だけど、鶏肉牛肉ハムベーコン、なんなら焼き肉とか唐揚げとか残った食材でも全然いい。

そうなると今度は手元にある食材から逆算して何を作ろうかという発想になってくるので、結果的食材無駄にならない。

あとは困ったときもやしが全てを解決してくれる。一緒に炒めてもいいし、チャーハンなんかは別で炒めて乗せてもいい。

安い。量が多い。野菜食べてる気になる。神。

包丁

麺類ご飯かによって、食材の切り方が変わる。

麺のときはすすれるように細長い方が良いし、ご飯ときスプーンで掬いやすいように角切りがいい。

厚みや長さを揃えることで火が均一に入ってくれることも理解できるし、どの順番で食材を入れたら歯ごたえが良くなるのか考えることもできる。

どうして色々な切り方があるのか、切り方によって食感や味にどんな違いがあるのか、色々試しながら作ると楽しい

・火加減

ずっと強火でもダメだし、弱火でもダメ

当たり前だけどこれが難しい。

野菜を炒めるときは火力強めが良いし、焦げ付きやすい麺やご飯を入れるときは中火が良い。

もちろん野菜ならずっと強火で良いわけじゃなくて、芯が残りやすものを先に弱火で炒めておいてから、火の通りやすい、食感が大事食材は強火で時間勝負だったりもする。

レタスチャーハンに限ってはごはんのあとにレタスを入れたほうが美味しい場合もある。

難しい話をすると、塩をふるタイミングによって浸透圧で水分の出方が変わってきたりもする。(偉そうに言ってるけど未だにこの部分が難しくて、野菜によってベチャッとした出来上がりになったりする。)

大事なことは、出来上がりを予想して、試してみた結果がどうであったか自分なりに考えてみること。

これら料理の良いところは失敗しても火が通ってさえいればある程度おいしく食べられるという点。

自分なりの攻略法を考えながら試行錯誤できる点が面白い

・味付け

焼きそばソース焼きうどんめんつゆチャーハン鶏ガラコショウピラフコンソメケチャップだなんて誰が決めた!

焼きそばなら塩味だっておいしいし、焼きうどんを生醤油風にしたっておいしい。

チャーハンソース味にして目玉焼きのせたらめちゃうまいし、ピラフほんだしいれて炒めたってピラフって言い切ればそれはもうピラフだ。

市販商品だと粉末ソースとかがついてくるけど、自分で味付けしたほうが楽しいしおいしい。

基本となる調味料は、塩、胡椒醤油中濃ソースケチャップマヨネーズめんつゆ焼肉のたれ。あとはほんだしか粉末コンソメもあるとベター

粉末ソースは使わなければ取っておけばいいだけだし、楽をしたいときに入れるだけで済ませてもいい。

できれば油もいくつか欲しい。

サラダ油で全部作ることができるけど、ごま油オリーブオイルで作ったときの味の違い、ニュアンスの違いを考えることは大事

・要するに

大切なことはそれらによってその料理アイデンティティを考えること。

焼きそばはどこまでが焼きそばで、チャーハンピラフ境界線はどこなのか。

そういうことを考えてると、食材の選び方から、風味や出汁の選び方、最後は味付け次第でなんとでもなるとかってこととかが理解できるようになってくる。

それで慣れてくると必ず物足りなくなってくるので、そうしたら普段使わないようなオイスターソースとか魚醤かに手を出すのが良い。

ベースの味が理解できてからじゃないとそういった調味料の旨味に頼るだけの料理になってしまうので飽きやすいし、基本部分での美味しさが上がっていかない。

ベーシックな部分を何周もぐるぐるしながら自分なりにちょっとずつアレンジしていくことがめちゃくちゃ大事

野菜炒めだとアレンジ限界が早くて、すぐに調味料頼みになりがちなので、やっぱり主食を入れることでおいしい食べ合わせを考えることは重要

味付けを変えながらローテーションさせてればそれほど飽きないというのも正義

仮に飽きたら野菜炒めだけつくってインスタントラーメンにぶっこめばいいし、その時だってインスタントラーメンの味(醤油味噌、塩、豚骨)に合わせて野菜炒めをアレンジしたりするのも面白い

あくまでこれも一例で、楽しく続けられることが一番の正義。がんばって!

anond:20240926231355

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

旦那さんは私のことを大切に扱ってくれる。

家族からというよりも、付き合っている頃からそうだ。私をニコニコながら見つめて、なんか喋れば爆笑して、「おまえとおったらおもろいわ。どこのどいつもかなわんわ」みたいな感じで私と一緒に過ごしてくれる。

私の何が面白いのかはよくわからないけど、腹から声出してグハハハと笑ってるので何かがツボなんだろう。私も、それだけ楽しそうにしてくれるなら満更でもない。これが相性ってやつか。

 

朝起きて「ハグしておくんなまし」というと両手を広げてハグしてくれる。寝室は別だけど、寝る前は「チューしないの?」と聞いてくれる。

唐突に「野菜にくっついてた昆虫を飼う」と言っても怒らない。なんなら1日1回くらいは生きてるか確認してる。「ゴミ捨てやっておくんなまし」と言いまくってたら、いつの間にか週二回ぜんぶしっかり捨ててくれる素敵な旦那さんになった。こちらが料理をしたら洗い物を担当してくれるし、ゴミの日の前日は排水口もしっかり洗ってくれる。

それらが彼の負担になっていないか気になるところだが、そんな風にしてくれて私は快適幸せハッピーブリデーなので、本当に文字通り、毎日からありがとうと思う。

 

週末は彼の方がよく料理をしてくれる。焼きうどんチャーハンラーメン。私が作らないものを上手に作るので出来上がるのが楽しみ。調理器具も食べるまでに洗ってくれるので洗い物がラクチン。私は魚を焼いた後のグリルの洗い物を彼に任せてるのに。

平日、リモート勤務の日は私がつくる。大したものはつくらないけど、ふと「これはおじいちゃんになっても食いたい」なんて言ってくれることがあって嬉しい。痩せ型からムクムクと太り続ける彼がこれ以上太らないように魚にしたりササミにしたりしてるけど腹はどんどん出てくる。なぜなのだ

一緒に暮らして2年半。結婚して数ヶ月。婚姻前後特に何もかわらない生活をしてるけど、彼の結婚指輪がチラッと目に入ると「おそろいだ!」とか「私の旦那さんだ!」とか思えるので嬉しい。

出会ったのはコロナ禍に入ってからなので、2010年代はこんな毎日が待ってるなんて思いもしなかった。

 

あのときも、あのときも。彼といることを選んで本当に良かった。

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-24

米がないなら焼きうどんにしよう

焼きうどん記念日

焼きうどん記念開幕

開会式うどんが焼かれるパフォーマンス話題

うど娘

UDONという映画があって、それが公開されてCMが時折流れていたこと、のちにテレビで放映されて、内容は忘れたがちらちら見たこと、主演女優名前は忘れたがたしかウォーターボーイズドラマに出てたことを覚えている。竹中直人が出ていた気がするのはウォーターボーイズに引っ張られてるからだろうか。そっちは映画のほうのだが。

竹中直人ゴルゴ松本がたまにごっちゃになる。ゴルゴ松本といえば競馬。らしい。競馬のことは全くわからない。焼きうどんにしよう。

テレビで見なくなった俳優は何をしているのだろうか。テレビに出るのだけが仕事じゃないしな。舞台に出るなり、あるいは全く違う仕事をしていたりするのかもしれない。俳優やるだけが人生じゃないしな。なんつって。焼きうどんにしよう。焼きうどん

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp