はてなキーワード:無能とは
前前前々職では田舎で職人相手に怒鳴られ、営業所に帰っても怒鳴られアルハラパワハラで精神を病み退職。
前前々職では上京し、派遣でゴミを見るような目で働かされるも、転職成功し正社員になる。
前々職では楽しかったしその手の勉強たくさんしたけど、世間を学べば学ぶほどに上司のレベルの低さや昭和体質の企業文化に呆れて退職。
次の職では大企業に入れたことに満足して仕事をせず遊びまわり、仕事が溜まり処理できず休職から退職。
今の職は逃げるように入った大企業で相手の英語が何言ってるかわからず、上司も外国人でコミュニケーションがまともに取れず、自分が無能過ぎて他の人と話すのも怖くなり対人できず休職。今は誰でもできる仕事を目を虚にしながらこなし、幽霊社員のように人目を避け定時退社。
今までの仕事で楽しかったことが営業車で田舎を爆走してイオンの立体駐車場で昼寝してたことくらいしかない。
独り身なら実家に帰り即ニートする。でも大企業入れて勘違いした時に嫁と出会い結婚したから、ある程度稼いで幸せにしたい。中古だけど家も買っちゃった。嫁は逆に仕事大好き人間だけど、子供できたり、またもし何か病気にかかったりのリスクを考えると自分も稼がないとダメだ。悲しませたくない。
また転職する?
トラックやバスやタクシーの運転手?ドブラックだし、こんな豆腐どころか下痢みたいなドロドロメンタルで務まるわけない。
今の仕事や築いたハリボテのキャリアから逃げ出したい。無自覚な職歴詐欺の結果だよ。楽しかった昔体質の企業に居つけばよかった。最年少だから可愛がってくれる先輩がたくさんいたし、仲良い知り合いもいっぱいいた。
今は即戦力を期待されてその期待に応えられてないんだから干されて当たり前、社内に知り合いもいない。周りが有能過ぎて自分に何も自信がない。
とりあえず慣れたように転職スカウトサービスに登録。スカウトは来るもまた同じような展開になりそうで怖い。ってかなる。
今までと違う企業ならいける?毛色の違った大手出資の中小企業からメッセージがあり少し気になる。まあここも無理だよ。スタートアップなんて有能of有能の集まりなんだから。
仕事してて、これ無駄じゃん?とか当たり前に守ってるこのルール変えたらいいじゃん?とか思うけど、思うだけ。
どうですか?INFPの特技のインスピレーションで御社に革命を起こしませんか?でも思うだけで、実行する力は皆無だけどね。
大企業なんて入っちゃったから本人の能力クソなのにプライドだけエベレスト並みになってしまったバケモンになってる。でもやっぱり心を無くして今の企業にしがみつくしか無いのかな。最近色んなところでリストラ流行ってるし、しがみついてももう肩ポンコースよなあ。
自分で自分を誇れることがチンチンの大きさと大好きな妻に会えたことしかない。
もうここ数年隣の芝は青いどころか金色に見える。でも今しがみつくのも正解とは思えない。どうすればいいのか分からない。
いや中途半端なスキルを磨き直して通用するようにすりゃあいいじゃん、ってそりゃそう。
でも一度無能認定されたら仕事ももう貰えないし、自分から人に話に行けないんだから磨いてもどうせ無理感が強い。
そう言えば大企業への転職はスカウトで入ったから自分で決めてないのかも。採ってくれた人達へ。期待はずれでごめんなさい。採ってくれた時やる気はあったんです。結局流されて受動的に生きてるからこうなっちゃうんかな。
じゃあ自分で決めれば自分の決断に責任持って働いて「仕事楽しい」ってなるのかな。
どんな無能でもタイミー以外の働き口なんていくらでも見つけられるだろ今時
というかタイミーで働けている時点で無能ではないはずだし尚更だ
野田が長い総理大臣時代にやったことは、自民の言いなりレームダックで
安倍が総理大臣になるなり起きたことは、安倍自身がやりたくてやったことなんだ
単細胞生物みたいに、単に分裂してどっちが親でどっちが子なのかもわからないような
生物の場合、環境変化でその生物に合わない状況になると一気に絶滅の危機を迎えてしまう。
だから、男のように、直接的には、子供を産まない性ができ、遺伝子を混ぜ合わせて
母とも父とも違う特徴を持つ子が生まれ、個体に多様性を持たせ、
環境が変化しても全滅しないでその環境にあった誰かが生き残れるようにしたわけだ。
未来がどうなるかは予想できない。環境がどう変化するかわからない。
いまは無能であっても環境が変われば強い個体になるかもしれない。
まるで異世界に転生したニートのように急に活躍するかもしれない。