Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「無理解」を含む日記RSS

はてなキーワード:無理解とは

次の25件>

2025-10-22

Facebookで繋がってるバリキャリ女性たちが高市総理誕生に感動していた

30~40代ぐらいの大組織総合職だったり士業だったり起業して社長だったりの、普段政治の話はあまりしないキャリア志向の強い女性たち。

公明党連立離脱してもうダメかと思っていた高市さんが総理になれて本当に良かった~!🙌 自民党総裁になったのに……やっぱり女性から認められないのかと……足を引っ張られるのかと……😰 私が一人で勝手に諦めかけていたのに高市さんギリギリですごく頑張った! 本当におめでとうございます😊 勇気をもらいました!!😂」

といった大はしゃぎの投稿が次から次に流れてくる。アンタそんな人だったのって驚きの連続よ。

本当に普段政治の話とかしない人たちなのね。

もちろん税金規制といった法律の変更はビジネス生活に影響するからみんな言及はするけど、

来年度の税制改正について税理士として解説します。家計に大きく影響するのは○×控除が廃止されることです。控除を受けたい方は本年度中に申請しましょう」

「△□法の改正で直接子会社だけでなく関連会社まで規制対象に含まれるようになったので本社管理部門の私はチェックリストを作って配って回収しての大忙し。今年は繁忙期が一か月早く来ました。同業の方々、励まし合って乗り切りましょう!」

子供保育園に預けるための点数稼ぎ裏ワザのアレとソレは塞がれました。まだ使えるのはコレです。ご主人と協力して早めに計画的要件を満たしましょう」

みたいな、

選挙があっても、どの候補投票したとか何党支持だとか絶対に口にしない。ウヨだのサヨだのフェミだのそんな話題はまるで関心が無いように振る舞っている。

政治政府のやることというのは、今年の雨の量が多いか少ないか台風が来るか地震が起きるか、そんな自分にはコントロール不可能な天地の営みであり、それにいちいち不満を垂れるのは愚か者のやることであり、税金法律の変更を理由も無く降り掛かってくる自然現象と捉えて、それをどう仕事成功に活かすか、家族生存幸福のためにどう切り抜けるか、それだけに自分時間エネルギーを集中させる

そんな政治的無関心の殻で身を固めた女たちが今、生の感情を剝き出しにして高市さんを讃えている。

今日突然、女性としてのアイデンティティポリティクスに目覚めたかのように、仕事性別理由に軽く扱われた経験家族無理解といった過去の辛い経験を語り、高市さんの栄達を自分人生物語に引き付けて感激している。

今夜は十数年ぶりにFB投稿を見るのが楽しい

(前回楽しかったのは3.11の「フクシマ」で少なからFB友達が壊れていくのを眺めていた時)

Permalink |記事への反応(1) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019194734

だったら増田さんは、男同士水族館無理現象の『犯人』って誰だと考えてるの?

分かりません……

でも男の人たちの中に強固に作られた、女へのステレオタイプゲイへの無理解恋愛中心の凝り固まった価値観

それらがアップデートされず、今日まで残ってることが問題なのかもしれませんね。

その間接的な責任女性にもあるのかも?

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018222951

しろコモンセンス無理解アスペかと

Permalink |記事への反応(2) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013132226

そんな無理解彼女とは別れなよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010120546

相手が間違っている、相手無理解」という前提を会話からなくしたほうがいいよ

Permalink |記事への反応(1) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ネトサヨに絡まれトランプ極右に支持がつく理由がわかった

愚痴なので取り留めはないし、具体的な話をすると匿名にならなそうだったので省いている。話がおかしくてもそういうことだと思って流してくれ。そして「わかった」とタイトルに書いたが、別にネトサヨもとい現代リベラル気取りがアホなのを知らなかったわけじゃない。薄々勘付いていたが、ついに直接絡まれてそのアホさ加減を改めて実感しなければならなかったということだ。

あいつら本当に何なんだ。バカなのか。高等教育を受けたり海外に行ったり、他人よりも機会と環境に恵まれてきただろうに、その結果やることが意見の合わない他人をわざわざ自分から挑発しては、説教恫喝嘲笑のどれかもしくは合わせ技だぞ。頭がおかしいとしか思えない。

俺はアジアではない海外某国で働いてて、周囲に極右だのレイシストがのさばると直接生活に響く。人種以外にもマイノリティ要素があるので、全く保守ではないというか、むしろガチガチリベラルだ。しか最近リベラルがアホすぎて、もはやそう名乗るのが恥ずかしいレベルになってきた気がする。メディアに出てくるリベラルを見ていて、全然支持する気持ちになれない。俺が蛍光色の髪でレインボーフラッグを掲げてないトランスジェンダーでもないのでリベラルだと言っても信じてもらえないなんて、ギャグだろ。

先日暗殺されたCharlie Kirkの動画を見たことがあるが、まあイキったバカ自称リベラルホームリング上でお喋りプロレスで潰して客を喜ばせる商売しか見えない。ところが日本産ネトサヨももCharlieほど人気が出ていないだけでやっていることは同じだ。自分の客が沸いているその向こう側で、品の無さに幻滅して無言で去っていく大勢他人に気付いていないか、もしくはどうでもいいんだろうね。

ネトサヨ連中の目的は、実際に他人から偏見や抑圧に晒されて困っている人の状況を改善することじゃない。彼らにとって大事なことは、せいぜいそういう人間自分たちのカルトに取り込むか、あるいはそのカルトの身内同士で「自分たちが正しいのに、他の無理解な奴らのせいで自分たちは苦しめられているんだ」という教義再確認し合うことだけ。

腹立たしいが、こいつらが自省をしてやり方を改めるなどということはあり得ないだろう。そんな知能があるようには見えない。そしてこのバカどもが仲間内でウホウホ公開オ◯ニーして他人迷惑をかけるたびに、その下品さと横暴にうんざりしたノンポリ参政党みたいなより保守的なのへ流れる…か、そこまでいかなくても、「政治やってる奴らってキモいよな」くらいのノリで、政治自体に関わらなくなる。すると両極端なバカけが政治をするようになり、民主主義がろくでもないことになっていく。アメリカや、右傾化しているという欧州諸国も同じようなことになっているんだろうね。

繰り返すが俺は全然そんなの嬉しくない。だがしばらくは流れが変わりそうにも見えないし、このイライラ不安をここに吐き出しておく。俺はキモオタなので、「孤独に歩め。悪をなさず、求める所は少なく、林の中の象の様に。」と自分に言いかせて、明日もいつも通り仕事に行くんだ。お前らもなるべく自分や周りの人を大事にして、どうか鬱憤他人にぶつけて気持ちよくなるのを生き甲斐にするのだけはやめて、世界のどこかでお互いできることを頑張っていこう。そうすれば、いつか何かがマシになるかもしれないよな。

Permalink |記事への反応(2) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009195502

もっと高卒地方研究をしようよと言いたい

大学出てる人のコミュニティ高卒コミュニティの間には著しい断絶がある

無理解ゆえに統計を持ち出す

無理解ゆえに誤った結論を疑えない

双方向理解というか、双方向調査必要

無論大卒研究者を名乗ってる者が歩み寄って頭を下げてコミュニティに加入し、調査すべきだ

高卒になれ大卒諸君

漁協で働け

宗谷水産加工場で働け

そうでなければ全貌は見えんよ

Permalink |記事への反応(0) | 07:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

性犯罪への刑罰はあまりに軽い

日本は、性犯罪に対してあまりに寛容すぎる国だと思う。

盗撮痴漢児童への性加害といった事件が、もはや日常的にニュースで報じられている。にもかかわらず、刑罰は軽く、再犯率も高い。社会が「性犯罪は軽い過ち」程度に扱っている現状は、被害者尊厳を踏みにじる構造のものだと思う。

たとえば、刑法176条の「強制わいせつ罪」は、6月以上10年以下の懲役と定められている。

しかし、実際の量刑は初犯なら執行猶予がつくことも多く、被害者が受けた精神的苦痛に対してあまりに不釣り合いだ。

また、盗撮痴漢といった「迷惑防止条例違反」扱いの犯罪では、罰金数十万円や数日〜数か月の懲役で済む場合もある。

これは「運が悪かっただけ」と言い訳する余地を残す量刑であり、犯罪の重大性をまったく反映していない。

性犯罪の特徴は、被害者身体だけでなく「心」を長期的に蝕む点にある。

被害者は、事件後も社会的な羞恥自己否定PTSDに苦しみ続ける。

一方で、加害者は数か月〜数年で社会に戻り、再犯を繰り返すケースも少なくない。

この非対称性放置している時点で、司法被害者の側に立っていないと言わざるを得ないと思う。

欧米諸国では、同様の犯罪に対して日本よりはるかに厳しい刑罰が科されている。

たとえばアメリカでは、児童への性的接触は州によっては20年以上の禁錮、あるいは終身刑に相当する場合もある。

再犯防止の観点からGPSによる行動制限や、性犯罪登録制度なども導入されている。

日本ではようやく「性犯罪情報登録制度」の検討が始まった段階だが、実施までにはなお多くの抵抗がある。

性犯罪に「更生」を優先する思想が根強いこと自体問題だと思う。

もちろん、更生の機会を否定するつもりはない。

だが、被害者人生を踏みにじった加害者が、あまりにも容易く社会復帰できる現状には、明らかな不均衡がある。

刑罰社会が許容できる「線引き」の表現である以上、被害者が納得できるだけの重みを持つべきだ。

それがなければ、司法への信頼も失われる。

日本社会は、「性」に関する議論を避けてきた。

その結果、「どこまでが犯罪か」「何が被害か」を理解しないまま大人になる人が多い。

その無理解が加害を生み、軽い刑罰がそれを助長している。

もはや教育だけでは間に合わない段階に来ていると思う。

今こそ刑罰の重みを通じて、社会全体に「性犯罪人生を壊す行為である」という明確なメッセージを示すべきだ。

性犯罪に対しては、もっと重い刑罰必要だと思う。

それは復讐ではなく、社会を守るための最低限の自衛だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004160446

増田家秘録嘉永六年(1853年)秋

拙者、増田と申す、齢二百年に及びし者。江戸末期、嘉永の世に生まれ、下級武士の身ながら、洋学に志し、奇縁により不老の術を得て、現代に至るまでITとやらなる術を操りし者也。されど、この胸中、開国の風に始まり現代電脳世界に至るまで、騒乱の波に揺れ動く。

異国の地にて洋学電脳術を学ぶ

十余年前、否、百七十余年前、嘉永の世に、拙者は異国の地にて洋学を学び、後にITエンジニアと呼ばれる職に就きし。黒船浦賀に現れ、幕府が動揺せし頃、洋学日本未来を照らす光と信じられ、蘭学書は江戸の書肆に溢れ、若者たちは競って西洋の術を学んだ。拙者もまた、サンフランシスコロンドンユダヤの地を巡り、蒸汽機関電信の術を修め、さらには現代電脳術に至る。

当時、日本洋学東洋の雄として名を馳せ、諸藩の若者がわが国の術は世界に通ずと誇りし時代也。拙者もまた、若さに任せ、浮世絵歌舞伎、そして現代に至るアニメゲームに心奪われつつ、洋学電脳術の力を信じ、同志と語り合った。されど、異国の地にて出会いし師、ユダヤ出身の老練な技術者、その言葉は拙者の心に突き刺さる。

「これまで見てきた日本の学徒は、みな洋学電脳術の知識こそ重要と口にする。拙はそう思わぬ。それはまるで、浄瑠璃物語を盲信するが如き也。電脳術に必要なのは、筆力、すなわち母国語での読み書き、対話、人の心を掴む力也。少なくとも、術を世に広め、商いや国政に活かすには、こその力が肝要。されど、日本の学徒にそのような者を見たことがない。拙は百人近くの日本技術者を教えしが、一人もおらぬ。」

「このような者ばかりでは、日本電脳術は、ある日を境に凋落し、何も生み出せぬ時代が来る。五年後か、十年後か、百年後か。」

拙者、当時、憤りを覚えた。何だ、この異国の老人が!わが国のアニメゲームの魂を侮るとは!と。若さゆえの過ち也。されど、師の周りには、中華商人インド学者西洋技術者北欧船乗りカナダ役人万国博覧会の如き人々が集い、みな師の言葉に頷く。

異国の者たちの言葉

中華商人曰く「算法や機械知識重要とよく言われるが、拙の学んだ場では、そんなことは教えられず。術の根本理解すれば、さような発想は生まれぬ。」

インド学者曰く「この狭き視野日本の弱点也。電脳術の理解不足は、船や兵器のみならず、現代デジタルツインにも影響を及ぼすだろう。」

北欧船乗り曰く「これからの世は、すべて電脳術に基づく。如何に巧みに術を組み立てるかで、国力も民の暮らしも変わる。」

カナダ役人曰く「電脳術についていけねば、国庫も民の暮らしも貧しくなるばかり也。」

拙者、頭に血が上り反論した。さような大言壮語浮世絵アニメ領域にまで及ぶものではない!と。されど、師や同僚たちの目は、憐れみ失望に満ちていた。とりわけ、親しきアメリカ技術者アニメを愛する者にして、こう言った言葉は今なお忘れられぬ。

増田よ、言いにくいが、日本技術者は、世のことに無関心すぎる。拙は日本アニメを愛するが、日本電脳術は、まるで歌舞伎アニメの内輪の興行の如く、閉じた世界に生きている。かつての洋学はそうではなかったやもしれぬ。されど、十年ほど前より、そうなってしまった。」

電脳術を、町人や異国の者に使ってもらおうという謙虚さがない。術の名や道具に女児むけアニメ特撮ヒーローの名をを付けるなど、異国では狂人所業と見なされる。」

日本技術者は、他者不在のまま術を進めているのだ。」

会話は英語ゆえ、拙者が和文に訳して記す。當時は、なぜそこまで言われねばならぬ!と本気で憤った。されど、今思えば、技術者の間に異国の者にわからせる必要なしとする風潮、さらにはアニメゲームの名を術に冠する文化が根強かった。

師の忠告帰国

師は常々、こう申された。増田よ、アニメゲーム以外の趣味を持て。それが拙の唯一の忠告也。

その後、拙者は憐れみの目が耐えきれず、数年学び、怒りに任せて帰国した。されど、江戸の世から現代に至るまで、日本電脳術は鳴りを潜め、西洋列強やGAFAMと呼ばれる巨人の術に圧倒され、名を聞かぬほどになった。

今、巷やXなる電脳寄合では、拙者ややや上の世代がかつてのWinnyは優れていた。されど、幕府や民の無理解により、潰されたと、被害者意識を振りかざす声が響く。拙者、現代に至り、ようやく悟った。拙者は世を知ることを恐れ、ただアニメ電脳術に逃げていたにすぎぬ。それらが面白いのでも、愛しているのでもなく、他に能がなく、生きるために術を学んだだけだったのだ。

予言現実世代凋落

これからの世、拙者のような技術者は淘汰され、電脳の場から追われるだろう。既に、電脳術のみならず、世のことを知る新世代の技術者たちが、拙者が異国で嫌った者たちと同様に、日本でも珍しくなくなった。拙者の世代は、さような者たちを軟派と呼び、憎悪を燃やす者すらある。さような声が、電脳寄合で響く。

師はかつて、こうも予言していた。

日本技術者は、アニメゲームの如き閉じた文化から脱却せねばならぬ。されど、増田世代では、それは叶わぬだろう。」

「内輪に籠り、選民思想を高め合っても、女児向けアニメ特撮ヒーローの名を愛する心を、異国の商人幕府役人理解するはずもない。やがて、内輪に籠ったまま置いてけぼりとなり、他者を責める心のみが残る。その果ては、犯罪者となる道也。西洋では、さような者たちが電脳寄合をなし、辻斬り放火を起こし、世を騒がす。日本の地ではまだだが、いずれそうなる。」

ああ、その通り也。拙者が現代に至り、見るものは、予言の如く也。ある技術者が、娘たちを襲う集団の元締めとして捕まり、世を騒がせた。また、別の者は、幕府ならぬ国の金をかすめ取るスパコン詐欺を働き、獄に繋がれた。さらに同年、拙者と同世代技術者狂気を発し、神戸の町で辻斬りを起こし、刀と鉄棒で五人を斬り殺し、捕らえられた。聞けば、裁判では有名な異世界転生アニメ青髪メイドと契りを結ぶため、哲学的幽霊を斬らねばならぬと喚き、狂気ゆえ罪を免れたという。

数年前には、かつて電脳術の場を立ち上げ、志半ばで潰え、世を恨み、異人を罵る言を繰り返した者が、偽の品を売りさばき、捕らえられた。

予言の通り也。日本電脳術は何も生み出せず、高い誇りだけを抱え、売れぬ術を誇り、世を恨む声ばかりがXで響く。

敗北と悔恨

拙者たちは敗れたのだ。いや、始めより勝負にすらならなかったやもしれぬ。師の忠告が今、響く。拙者たちは、アニメゲーム以外の道を歩めぬ。八方塞がり也。あれほど気高く電脳術を誇った拙者や同輩たちは、世を恨み、若さや美を妬み、刀や火を手に辻斬り放火を起こし、獄に繋がれる。さような姿は、かつて夢見た攻殻機動隊の如き輝かしき未来とは程遠い。

されど、最も辛きは、さような狂人に同世代が多く、納得できてしまうこと也。高い誇りを持った拙者たちが、何も取り戻せぬまま、後の年月を生ねばならぬ。喪失感と欲を抱え、世や若者を憎み、辻斬り放火で世に復讐せんと考える者が出るのも、拙者たちの罪とはいえ、致し方ないやもしれぬ。

拙者たちは、世を知るべきだった。他者理解すべきだった。されど、もはや遅い。世との乖離は極まり若者を誘う行為咎められ、激昂する者、女性脚本家些細な言に怒り、騒動を起こす者。さような行為が、拙者たちの世代の生み出したものと思うと、涙が止まらぬ。

狂気の果て

拙者たちの世代は狂ってしまった。電脳術で世を変えると勇ましく語った者たちが、娘を襲い、国を欺き、刀で人を斬り、狂気の果てに異世界へと心を飛ばす。拙者が信じた夢の果てが、これ也。

拙者はさすがに、陰謀を信じ、世を罵るまでには堕ちぬ。されど、同世代の多くは、喪失感憎悪に囚われ、電脳寄合で世を怨む声が響く。先日、町田の町で辻斬りが起こり、世を騒がせた。

拙者は今日も、電脳術の片隅で生きる。江戸の世から現代まで、過去を悔い、アニメゲーム残滓で生きながら。

Permalink |記事への反応(0) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925014030

弱者無理解で突っぱねて自分が強い側であるかのように振る舞うのって楽しいよな

うんうん、その気持ちわかるわ

Permalink |記事への反応(1) | 02:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

人生はじまったかと思ったら、もう終わってた

男。

虐待を受けてきた。

子どもの頃からずっと心が限界だった。

大学の頃、ついに力尽きて部屋から出られなくなりそのまま中退した。

自分奨学金を借りて学費を払っていたため、その分の借金けが残った。

穀潰し」や「失敗作」等の罵倒や、包丁を握らされて「殺せ。その後お前も死ね」なんて泣かれたりして(なんで生まれてきたんだろう)と思いながら、かといって死にきれずに2020年

給付金10万が配られるとニュースでやっていた。

俺はこれが最後のチャンスなんだと思って、その金でスーツを買い就活をはじめた。

仕事はあっさり決まった。

親は「やっと私の気持ちが伝わった」と涙を流していたけど、俺が(この家から離れるため)県外の会社就職したのを知ると怒り狂っていた。

その日、深夜そっと実家を出て、駅で寝た。

それから家には帰っていない。

就職先は建設系。

金の無い人間でも親元から離れられる寮付きの、しか大学中退した人間でも働ける場所なんてそんなもんだ。

巷の噂通り、建設は激務だ。

定時で帰れたのは初日だけで、そこから毎日から深夜まで。年休は100日。

平日は目の前の労働でいっぱいいっぱい。他になにもできない。

それはそれでよかった。

問題休日

ぼーっとしていると、親から受けた虐待フラッシュバックしてやるせなさや怒りで泣いているとそれだけで1日が終わる。

平日は労働に、休日フラッシュバックに苦しめられて1年はすぐ過ぎた。

「お前、病院行ってみたら」

そう同僚に言われて診察を受けたら、複雑性PTSDだと診断された。

「焦らずゆっくり治していきましょう」

医師はとても優しい口調だった。

帰ってすぐ調べた。

要約すると現代社会を生きるのにとてもとてもとても不利なトラウマを俺は"後天的に"与えられたらしい。

ただ生まれた先の育て方が間違ってただけ。

俺に瑕疵はないのに、この人生で以て俺がその責任を取らないといけないらしい。

なんだそれ。

病院からの帰り道、信号待ちの先頭車両だったのに何度も青信号になっても発進しなかったらしく、後ろの車の運転手に怒鳴られたのは今でも覚えてる。

カウンセリングを受けはじめて、いつも頭が重いような(鉛のようなものが脳を覆っている)感覚があることや大勢人間がいる場所にいると身体が過度に緊張することはおかしいのだと知った。

夜中何度も人生がこうなってしまった悔しさが湧き上がって起きて泣いたり、みんなに馬鹿にされる夢を見たりするのも。

治療には時間がかかった。

そもそも複雑性PTSDが治りにくいというのもあるけど、俺が男性カウンセラーを望んだからだ。

俺により酷く虐待をしていたのは母親だったので、俺は異性の前で極端に身体が強張って声も出せなくなってしまうし、やっぱり女性にはどこか俺のような弱者男性を嫌うような本能的ななにかがあるように思われる。(初回は女性カウンセラーだったけど、偏見を抜きにしても当たりが強かった)

その男心理士専属ではなく派遣で様々な病院へ行ってるらしく、俺の仕事休みが少ないのもあいまってなかなか予定が合わない。

結局、治療には数年かかった。

長年の治療の結果、俺はまともになった。

フラッシュバックに苦しむこともほぼほぼ無くなり、少し自分に自信がついたし、頭の重さ(ブレインフォグ)も無くなって回転が上がった。

やっとスタートラインに立てた。

そして、冴えた頭で理解した。

もう終わってる。

治療に費やしてほとんど貯金のない30代の男

いざとなって助けてくれる親戚のいない孤独人間

今まで異性との関わりの無かった本当に本当の弱者男性

周りを見渡せば、俺がマイナスゼロにするために費やした時間ゼロプラス方向に成長させた人間ばかり。

こいつらにどう勝つんだ?

まれの時点で負けは決まっていたのか?

トラウマ治療中は目の前の苦しみだけに注視していた。

"現在"だけしか見る余裕がなかった。

それが治って、ちょっと未来のことを見据えるようになると考えれば考えるほど詰んでる。救いが無い。

俺はこれからどうするんだ?

どうしたらいい? 教えてくれ。

追記

まずコメントありがとうございます

励ましや諫言、どれも助かります

「勝つ」というのはニュアンスおかしかったかもしれない。

「報われたい」が近い。

費やしたものに値するものが欲しい。

その値するものが今は「人より長じること(いやもっと前段階の"人並み"になる)」しかかばない。

別にいつもこの思考に囚われてるわけではないし、生き抜いた自分肯定感も持てている。

わかる。

今の幸せ噛み締めなよって意見

わかる。

まだマシで下を見たらもっと苦しい人いるってのも。

わかる。

でも、たまに納得できなくなるんだよ人生に。

あれだけ苦しんだ(情けないけど2度と味わいたくないくらい苦しかった)時間を過ごした意味をまだ見つけられてない。

納得がしたいんだ。

.

ACEについて言及している方もおられましたね。

俺もまず自分のことを知ろうと逆境体験について入門書から専門書まで一通り読み漁った。(事実ですが、酷い自画自賛の要素も含んでおります

でも、将来の疾患リスクが高いだとか経済的に困窮しやすいだとか『人生の長期に関わるものすごい不利がありますよ』というのがわかるばかりで、

じゃあどうすれば逆境体験をしてない人とのギャップが埋まるのかはまったく書いてない。

萎縮した前頭前野に依る衝動性や、海馬の縮小によるワーキングメモリの衰え、実行機能の低下等々、なんか脳がとんでもないことになってるのだけ伝わってきて知れば知るほどどうしようもないということだけわかりました。

この事実に折り合いをつけるのも長い時間必要でした。本当に数年単位で。

から、なんというか、虐待経験ならびにACEについて世間から偏見無知に晒されているのを知っています

わかります

-

嘘、創作という声もありますね。

そういえば(少しニュアンスは違いますけど)虐待体験を打ち明けたとき「嘘だ」と意固地になられる方が一定数いらっしゃいました。

掘り下げていくと『どんな親も子を無条件に愛しているはずだ』という信念を持っておられるようで、目の前にその反証存在していることが許せないようでした。

あなたにも悪いところがあったんじゃない?」という言葉は何人から浴びせられたかわかりません。

話は少し変わります中退した大学私立でした。

これは「お前のような(母の思い通りにならず母を苦しめている)存在幸せになるなんて許せない」とヒステリックを起こし、公立校の願書を破いてしまたことに起因します。

大学なんて行かずに働け。そして今までお前にかけた金額をすべて返せ」と。

(今考えたらどうとでも手段はあったのですけど)

そのあと落ちついて冷静になった母は、おそらく『1人の人生を壊してなおかつその責任を取れない』ことが怖くなったのか、

突き放すようで、でも媚びるような口調で

「お前もも大人なんだから全部お前の責任

「私はもう知らない。でもかわいそうだから慈悲はやる」と、奨学金を借りて学費を払うなら私立に出願させてくれることを許してくれたのです。

上記のことを"信念のある方"に伝え、どこに愛があるのか問うと「そんな重い話しないでくれる?」と眉をひそめるばかりで答えをくれないのです。

また「いつまで親のせいにしてるんだ」もよく聞いた言葉でした。

私にそう吐いた大学同級生は、300万円ほど親にお金を出してもらって語学留学しておりました。

併せて「甘えんな」や「その程度でツラいのか」も聞く頻度の高い言葉です。

これは似た境遇の方から言われることが多いです。

おそらく当事者の方からコメントで『ほんとに治るんだ。希望が持てた』というものがありました。

サバイバーって無理解言葉を投げつけられることが多いと思いますが、上述したような人々、"あるある"ですよ。気にしなくていいですよ。というのをお伝えできたらなと思い書きました。

-

多くのコメントありがとうございます。びっくりしました。

また様々なアドバイスも嬉しく思っております

うおお(略)のコメントされた方、とてもとても元気が出ました。ありがとう

面接、どうか上手くいきますように。

Permalink |記事への反応(37) | 01:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250921220706

なんか嬉しそうだけどこちらは自閉症を指してるんだがな

お前の偏見無理解すごすぎ文読めるかな?

アスペルガー症候群AS)とASD(自閉スペクトラム症)の歴史的概念的な違い

アスペルガー症候群AS):1940年代小児科ハンス・アスペルガーによって報告された、知的発達や言語発達の遅れがないにも関わらず、社会性の困難さや強いこだわりの特徴を持つ発達障害概念です。

自閉スペクトラム症ASD):2013年診断基準DSM-5)以降、アスペルガー症候群自閉症広汎性発達障害など、個々の特性の現れ方の幅が広い実態を捉えるために「自閉スペクトラム症」という一つの診断名に統合されました。

Permalink |記事への反応(0) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250921215918

それ強度行動じゃんASDなんじゃない?

無理解なお前も社会ゴミっぽい

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

吉田擁護派は何も問題を分かっていない(ぼざろ)

色んな場所意見見たけど、本当に怒ってる人と擁護してる(というか怒ってる人に反論してる人)が50:50って感じなんだけど

擁護派の半分以上は何が問題か分かっていない、単に読めてなくて、だから無理筋詭弁を弄している(こいつらはアニメを見ていないだの、オタクくんはアホだの)

本件を真に擁護してい良いのは「すべての創作物フェミニスト思想で改変されるべきである」と思ってるレベルの人たちで、その人達はむしろ個人的に支持する、そのままでいい(はてなーには割とこの層が多い)

それ以外は単に理解できていないだけだ

 

本件の問題は改変したことのものではなく、その理由や経緯にある

記事からわかるのは

吉田氏の発案で裸の描写、胸の描写を変えてもらったこ

理由1.原作表現性的搾取であり、そういう表現公式がするには抵抗がある、という思想

理由2.覇権を狙ううえでノイズになるためやった(ちなみに覇権を取るのは吉田氏の目標

理由3.ぼざろはそういう描写が売りではない

 

で、怒っている人の根拠は主に

原作表現性的搾取と言っている

原作表現では覇権を取れないか自分がよくして覇権取らせてやると言ってるようなニュアンス

・ぼざろのギャグ描写性的サービスシーンと取り違えている

あたりでしょ

まりフェミニスト思想原作無理解傲慢さに怒っているわけだ

これらはこれまでの改変問題や、海外でのポリコレ騒動とも合致する

 

改めていうが、擁護派は基本的に「出されたものがどうか」で判断してるが、批判派は「その経緯」に注目してる

その証拠に、この記事が出るまではそこまで荒れていなかった

あるいは、「テレビ的にこのシーンは難しかったので」という理由なら一ミリ燃えなかっただろう

経緯が問題なんだから結果的に売れたから良かったじゃん」などという反論はまったく頓珍漢となるんだ

擁護派はこれがなぜかどうしても分からないらしく、明後日な方向で怒ってる人をバカにしたり変な論理擁護し続けていて見てられない

批判側に反論するならもっとまっすぐやるべきだ、自分だって何通りも反論方法は思いつくのに、まるでそこまで上がってこないで水掛け論をし始める

 

ちなみに、本当に擁護したい人は沈黙するべきだけどね

炎上議論が白熱するほど大きくなるから、頓珍漢な水掛け論をすればするほどよく燃え

批判側はしめしめと思ってるんじゃないか

最初の「ノイズ」に着目したTweet11いいねから、そういう規模感の話だよ(ぼざろ2期決定のTweetで37万)

Permalink |記事への反応(0) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250911170557

義兄は、賢い故に自分無理解を恥じた

ここがありえない

名前を聞けば腰を抜かすほどの商社に勤めててそんなにメンタル弱いとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ

まして賢いならこの状況を打開するためにこれからどうすればいいか調べたり考えたりするはず

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

dorawii@執筆依頼募集中

あとはasyncとかawaitの(抜本的な)理解を諦めかけてるがそもそも自分レベルじゃ飛ばすべきなのか?

・・・(略)

await (acync f(){・・・

await (asycf()){・・・})();

・・・

})();

(f(){

・・・

await (async f()){・・・})();

・・・

})();

※省略部分に書かれているのは全部同期関数

↑こういうコードがどういう流れキューに出し入れされるのかエンジン仕様に即したごまかしのない説明ができないから、逆に言えば自分意図に基づいて適切にawaitとか書けないためにバグのもとって状態になってる。

独習jsレベルに書いてあることじゃどう考えてもこういうコード挙動を読み解くのは無理(数学的な見方で言うなら提示されている公理が足りない)って感じだしいつデッドロックを起こすかもわからない理解のまま学習を進めても結局その無理解で詰まってあいまいに済ませてって感じで根本的なレベルが一生あがってかなさそうに思えるんだがどうなんだ?

とりあえず今理解できてることはは「asyncが実行されたらawaitが書いてあるところまでは実行してそのあとは一旦呼び出し元に戻ってそれが実行されるまではキューに入れられる」ってことだけ。

でもこの理解にしても「awaitの後ろに置かれてる関数の内部処理自体が途中までは同期関数だったらそこまでは実行されてからキューに入れられるのか?」とかに対する手がかりがなくてもう混乱しっぱなし。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250908195255# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL61iAAKCRBwMdsubs4+SKMOAQDXWR1tFpjkx7MBSQFS58GgB8MqU8LuQxugSCrg8OG8kQEArKKxXhQsgdDzc1z4stZcDl8ajX30rTcE7oXJTBNqIwI==IH5m-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(3) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-07

ひきこもりって救えないのかな

16歳の妹がもう3年くらい引きこもってて、今年から在籍してた通信制高校中退予定

ここ1年くらい私が面倒見てたけど、学校通うとか外出するとか以前に精神面が安定しない

一番そばにいる母親が飯と娯楽品だけ用意して会話もなし理解もなしで愛着障害気味

雨戸を閉めた真っ暗な部屋でyoutubeアニメ見てゲームする毎日

児相福祉も頼ったけど本人は無気力で親も無理解

精神科・心療内科に罹って然るべき治療受けさせたいのにオンライン診療すら拒否

若いから大丈夫って言われるけど立ち上がれないならズルズル高齢ニートになっていくだけなんだよな

Permalink |記事への反応(2) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830162433

上澄みとしか関わる気ないくせに排外主義とか言ってる連中の方がよほど無理解だと思います

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817090535

知能が低いどころか、統計定義無理解無能がいて草。

https://chatgpt.com/s/t_68a11fd7f8188191bdb3314fbc3659dc

いちいちまとめてるのキッショ弱者男性特有陰湿

上記客観的情報管理に対する反論の前提が感情論である事に対する反論だという前提も理解してない無能で草。

Permalink |記事への反応(0) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

もともとは、「簡単冷麺でいいよ」が元祖だよな。

冷麺みたいな手間かかる食いもんを、

手間がかからないと思い込んでる無理解が、

家事全般に対する無理解

無知蒙昧に対する💢怒り、

それが元祖

最新バージョンでは、

麺に調味料かけるだけで、

それは料理ですよ、、、

に対して、

それを出した時に怒られるのは私らなんだぞ!!!

という怒り💢。

なんかよくわからん

相変わらず料理を作る使用人として家族に仕えている。

その立場こそを変革しなければ何も変わらんはずなのだが、、、。

なぜ、なにもしない。

わからん

Permalink |記事への反応(0) | 07:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

anond:20250812122251

国策目的

国民幸せになること」なのにそこに無理解

なんでも金の尺度単純化ちゃうわけね。

金はメジャー幸せの要因だけど、金だけが幸せをつくるわけじゃない。

Permalink |記事への反応(1) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808184037

いきなり極端すぎて想像力が乏しすぎるな。

中央政府のようなものがなくとも地方自治存在するだろう。

軍隊のような巨大な暴力機関を作る財はほとんどの自治体が持ち得ないだろうが、効率的治安維持をするための技術人材自治体レベルでも構築可能だろう。夜警国家ならぬ夜警自治体現代技術水準ならば現実的だろうということ。

技術によって、人々に「世の中は安全だ」と感じさせることができれば、「盗られるより盗る側になろう」と連鎖的に治安悪化することはなくなる。日本特に「世の中は安全だ」と感じさせる社会を作るノウハウについては長けているので貢献できる分野だろう。

ただし、羽振りのよすぎる自治体に対しては、国家レベルの巨大な統治機構を生みかねず腐敗した際の害が大きいので、睨みを効かせる必要がある。

そのための地球連合のような超越的枠組みが必要になるだろう。

要するに、国家がないということは、地球すべてが一つの連合視野内にあるということ。

言語文化の違いがあり統一されるような圧力がない、基本的自治を委ねる寛容さ(と恵まれない地域存在しても介入しない冷淡さ)を連合が備えてる点で、統一国家とは違う風通しの良さはあるだろう。

自由を推進すると原始的紛争闘争時代に逆戻りすると信じたがる人間は、人類が歩んできた文化的・科学技術進歩をまるで考慮せず、物事現実的に考える精細さに欠いているため、恐怖に囚われセンセーショナル破滅的な未来像に引き寄せられてしまうんだろう。保守的な脳の人間が陥りやす思考だ。

このような人々は、過剰な悲観主義冷笑主義によって進歩的な人々が築こうとする未来像を頭ごなしに否定し潰しにかかり、現状の構造を異様なまでに有難がることによって現在統治機構を崇拝することを好み、その嗜好によって停滞から目を背ける自己欺瞞的な性格の持ち主。現状維持バイアス囚人だ。

こうした想像力の乏しいヒステリック集団が変化を拒んで騒ぐことによって、人類進歩するための文化的・科学技術的な土台が整っていたとしても、変化が起こらなくなってしまう。

原子力発電に過剰なアレルギー反応を示す無理解民衆のせいで核融合炉の開発まで滞ってしまうようなものと言えば分かるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

ハーフだけど、日本ってやっぱ差別きついわ。日本人は反省してほしい。

うちは、日本人弱者男性ハーフ

母親弱者男性で、父親普通の日本人

この時点で「ん?」って思う人、けっこういると思うけど、まあ最後まで読んでよ。

正直、日本で生きてくの、めちゃくちゃしんどい

見た目がちょっとでも「純ジャップ」じゃなかったらジロジロ見られるし、「変わってるね」って言われる。

なにが「変わってる」だよ、こっちはこれが普通なんだよ。

勝手に「おまえはこっち側じゃない」って線引きされて、しかもそれを悪気なくやってくるからマジでキツい。

学校でも「お母さんって何人?」って聞かれるたびにめんどくさかった。

弱者男性っていう存在だよ」って言ったら、笑われたり引かれたり。

でもさ、あんたらが無知なだけじゃん。

知らないものおかしもの、って決めつける癖、ほんとやめた方がいい。

父親は「日本はそういう国だから…」って言うけど、だからって受け入れろって話じゃない。

「そういう国」なら、なおさら声あげていかないとずっとこのままだよ。

ハーフ」って言葉だって、なんか“完全じゃない”ってニュアンスあるじゃん

ダブル」って言ってくれる人もいるけど、それだって上っ面だけの配慮に聞こえるときある。

しかも「弱者男性の子ども」って言うと、それだけで“負の遺産”みたいな扱いされる。

偏見無理解で、こっちがどれだけ傷ついてるか想像もしてないでしょ?

「かわいそう」とか「大変だね」って同情した顔してくるやつ、いちばんタチ悪い。

別にかわいそうとか思われたくて生きてんじゃねーし。

からさ、お願いだから普通の日本人”のみんな、もうちょっと考えてほしい。

無意識差別マジで多いよ。

自分マジョリティだって自覚してる?

「当たり前」を押し付けんなよ。うちらにもうちらの当たり前があるんだって

差別してるつもりないって言う人ほど、無意識差別してんのよ。

そういうの、そろそろやめない?

反省してくれ、日本人

自分らがどんだけ排他的で、自分中心で、無神経かってことを。

このままじゃ、うちらみたいな「ハーフ」は、ずっと肩身狭いまま。

それって、誰のためにもならないと思うけどな。

Permalink |記事への反応(4) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

anond:20250806101634

無理解を誇るな

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

そりゃ本音では貞淑な妻や彼女理想よ?

https://anond.hatelabo.jp/20250801165720

たいていの男性本音では貞淑な妻や彼女が欲しいよ。でも現実はそうじゃないから、AV女優を神と崇めて、男性経験豊富彼女もいいよね!って自分を騙してパートナー尊重しようと努めてるわけ。

から貞淑でもない妻が「やっぱ清楚なイメージのやつがいいよね!」とか言いながらウェディングドレス選ぶのにも生暖かい目で何も言わず付き合うの。

女性ウェディングドレスを着たAV女優罵倒するというのは、そういう男どもの努力配慮に対する無理解の表れなのね。だから「お前だって純潔じゃないじゃん」って台詞が出てくるの。

Permalink |記事への反応(10) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp