Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「無効票」を含む日記RSS

はてなキーワード:無効票とは

次の25件>

2025-10-21

首班指名選挙では、「無効票」を入れたらダメなの?

そもそも決選投票で決選に参加しない玉木の名前を書けという民民の指示がおかしいんだけど、それでも国会における投票という、国会議員の究極の仕事で「頭が真っ白になってミス」っていうのは土下座モノである

https://b.hatena.ne.jp/entry/4777812207950736897/comment/tekitou-manga

これってマジ?

玉木雄一郎は決選投票に残ってないから、名前を書いても無効票になってしまう。

から議員はその無効票を投じてはいけない? そんな常識・慣例があるのか?

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

今回の首相指名選挙関連で思ったこ

1、維新の共同代表である吉村国会議員だと思っているひとがチラホラみられる、もしくは内閣総理大臣国会議員じゃなくてもいいと思っている

2、野党政治家発言に関心がある人が少ない

なんで立憲は野田じゃなくてなんで玉木なんだよって人が結構いるけど、石破に決まった時の首相指名選挙野田名前を書いてもらえず失敗だったと1年前から認めていて次の首相指名選挙ではってところから始まっているんだけど知られていない

3、首相指名選挙の決選投票過半数必要だと思ってるひとがそこそこいる

Xとか票読みしている人がいるけど、まるで過半数必要だといわんばかりのものは少なくない

前回は国民民主維新を中心に無効票が84票あり、石破茂過半数を得ていない

そもそも過半数が得られるなら決選投票にならないし、無効票への批判から今回の玉木に集めようって動きになっている

Permalink |記事への反応(1) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

【「無効票自公政権延命」 政治学者越智氏、衆院選首相指名選挙分析

🎥政治学者で「新潟国際情報大学」の学長を務める越智敏夫氏が11日、スプートニク取材に応じ、今回の衆院選特別国会で行われた首相指名選挙の結果、そして今後の石破政権について分析した。

#スプートニクビデオ

越智氏は今回の衆院選立憲民主党国民民主党などの野党議席を多く獲得した要因について、政策が強く支持された訳ではなく、「行き場のない票が流れていった」ことにあると指摘。また、首相指名選挙では野党間での連携不足により無効票が増加し、これにより自民公明政権延命されたと述べた。

2024/11/12スプートニク日本 より

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

日本与党よりひどい政党NZにいるのかな?

政治とカネ

売国

中国移民への不自然厚遇

その他腐敗

anond:20250801101714

Permalink |記事への反応(2) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

自民党中国共産党+統一教会反日エリート)と参政党(統一教会)でしょ?

ワイは日本人からどっちも選びたくないけど、自民党与党だとあと5年で中国化完了しそうだから

参政党選ぶわ、消去法で

でも選挙じゃどっちにも入れなかったけどな

パソナ開票作業員に擦られて無効票化されたかもしれんけど

anond:20250724185003

Permalink |記事への反応(0) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250725123708

自民崩壊しても、不正開票パソナ部隊自民に謎のカラーコピーを投入して

それ以外の票は擦りまくって読めなくして無効票化するってのが今回の、そしてこれから

起きる選挙だよね

この国は10年後ガチ中華になってる

Permalink |記事への反応(0) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

anond:20250722123051

おまえが投票してもしなくても不正開票で大量の票が自民に入るし、

自民以外に入れた票は消されたり細工されて無効票になる(実話)

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

山田太郎への投票無効票にするべき

山田太郎投票するような認知の歪んだ人の意見を国政に反映させるのは公共の福祉に反するから山田太郎の得票を無効票にして当選を取り消すべきだ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国共産党日本支部自民党

だーれも支持してないのに他党への投票無効票として

カラーコピーの票を無理やり突っ込む党

まさに、中国共産党

Permalink |記事への反応(0) | 07:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250723002742

今回自民が勝ったエリア軒並み大量の無効票出てるんだよなー

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

不正開票無効票だらけ、これ警察動かないんだったらもう日本死んでるやん

自民支持者なんて周りに誰もいないのに

つの間にか票が増えてる

そんな話ばかり

宗男もいつの間にか当選

終わりすぎやろ、日本

Permalink |記事への反応(1) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

投票行くのめんどくさい勢の旦那を連れて二人で投票してきたよ(`・ω・´)

ずっとウダウダ言ってたか

「まぁ今の政治に満足しとんやったら別にいいよ??」

って言ったら

「なんでそうやって喧嘩売ってくるん?」

ていう訳の分からん返答が返ってきたので

だってそっちが先に喧嘩売ってくるんやん」

って別にそうは思ってないけどそういう返しをしておきました。

俺が1票入れてやるんやけんとか

無効票でも別にいいとか

俺がしてやるんやけんみたいな勘違いしてるみたいだからちょっと呆れちゃったよね。

その1票は今を変えるための自分のための1票であって、やってあげるじゃなくてしてもらう為の票なわけよ。

今まで投票も行かずに税金が高すぎるだのなんだの文句言ってんのほんとに理解に苦しむ。

変えようと動いてないくせに勝手に世の中変わると思うなよ?第三者傍観者貫くなら今の政治文句垂れんな。じゃないなら当事者であることを自覚しろ

って今までずっと思ってたんだけどそれを全部込めての

「まぁ今の政治に満足しとんやったら別にいいよ??」でした

Permalink |記事への反応(0) | 01:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

政党名+男が産めるのうんこだけ」と書いたらどうなる

無効票なのか、(政党名)書きましたということで一票なのか、判断基準があるのかあったとしてそれが完全に統一されているのか

Permalink |記事への反応(1) | 05:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714160731

誰にも入れないという権利行使しただけだが?

そこまで言うなら投票義務とし、無効票白票違法化したらいいだろう

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

脳死でさ、とりあえず自民党って入れてた馬鹿なんか

無効票にできたらいいのにね

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250711213041

無効票白票でも若者投票率が上がると若者有利な政策になるから投票しろ」とか言うのも見かけるけど

若者一枚岩ではないやろって問題スルーするとしても

「ほならおじさんワイはいかん方がええんやな」としか思わんやで

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

棄権ていうか、無効票でいいよanond:20250710001734

オレは、かつて某県知事選挙とき候補者ドイツコイツダメだと思ったか

「全員ダメです! 残念ながら無効票で〜す!」って投票用紙に書いて投票したわww

Permalink |記事への反応(1) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707103523

「受からせたくない政党に入れない」っていう投票はありだと思ってる

白票とか無効票意味ない

Permalink |記事への反応(1) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

日本選挙会場にショットガン持った警備員を置くべき

ついでに超法規的な発砲許可必要だな

白紙票や無効票、一部政党への投票をやった愚か者のこめかみに銃口押し付け、「本当にこのまま投票するんですね?」と警告をするべきだ

それでも入れようものなら、遅れた梅雨風物詩として赤いアジサイが花開くだろう!

これでいいんだよ、政治必要なのは恐怖と暴力なんだ、日本国は今からでも法律の仕組みを変えろ

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250704081733

どれを選択するのも嫌になるのはその通りだ。

まず、白票を投じて政治家危機感を持ってもらうというのは無駄なあがきだと思う。政治家投票率無効票数・無効割合を目にするがほぼ影響はない。

選挙に行かないというのは少数のヘンな党が議席確保する事にもなりかねないので避けるべき。

従って、どれを選択してもいい状況は無いが、最悪の状況にはならないだけの選択はできるよね。つまりはそういうこと。

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

語録

https://anond.hatelabo.jp/20250704193919#

即時銃殺でいいよな。法律をそう変えて欲しい。

投票内容見て、白紙無効票書いてたら、政府から送られてきた立会人ショットガン銃口そいつの額に押し付けながら警告する感じでいいと思うよ。

まあ、誰の投稿なのかは書かないでおく

Permalink |記事への反応(0) | 19:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704191756

即時銃殺でいいよな。法律をそう変えて欲しい。

投票内容見て、白紙無効票書いてたら、政府から送られてきた立会人ショットガン銃口そいつの額に押し付けながら警告する感じでいいと思うよ。

Permalink |記事への反応(2) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

なんの法律に触れるのか真面目にわからんのだが?

故意無効票入れたら違法なんて法律あるか?そりゃ一人でそれを何十枚も入れたら違法性を問うに足る害=責任を一人で作り出していると言えるがそんなの原理的に無理だしな。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250704162632# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGeCKQAKCRBwMdsubs4+SPfXAQDbdJNI4gVz6Eq3C8vUSOTpsM2gtWb8BSDYE5rJt16H3QD/R1hoBmAciP4cGy2XGvtk4mGh8nyfmhSWf7gqlK8grgM==7FeL-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704081733

白票入れるくらいなら投票行かなくていいだろ

わざわざ無効票入れるのかよ、自己満足しかならないだろ

Permalink |記事への反応(1) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704092258

白票投票率に含まれるし無効票一種としてカウントされるよ

2021総選挙では無効票144万票、うち白票85万票というデータ総務省から公表されている

少なくとも「投票に行かなかった、しなかった」とカウントされることはない

Permalink |記事への反応(0) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp