Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「瀬名」を含む日記RSS

はてなキーワード:瀬名とは

次の25件>

2025-01-13

anond:20250112220238

いろいろあるが一番ネット燃えそうなのは信康と瀬名処分したのは信長の指示ではなく家康自身がそうしたかたからとかかなぁ

親子問題は身近な話だから炎上やす

Permalink |記事への反応(0) | 12:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-13

あんスタでオーディション(プデュ)をやったら誰がデビューするか?

タイトルの通りあんスタでプデュをやったら誰が選ばれるのか考えてみた  

条件 

・9人組

・9pick→6pick→2pick→1pick

ユニットクラス分けのユニット

日韓特に決めていない

・◯◯の息子だの◯◯財閥だのの設定はひとまず無視権力票とかはありません 

 

※以前知恵袋に似たようなことを書きました 内容が同じところもあれば変更したところもあります 

 

※裏設定ですが1ユニットから最大2人までにしています(knightsで5枠とかだとつまんないので) 

 

 

結論

●確定

朔間零

日和

月永レオ

天城燐音

天城一

 

●高確率で受かる

漣ジュン

朱桜司

HiMERU

 

最後の一枠候補

高峯翠

守沢千秋

風早

明星スバル

仁兎なずな

 

思ったより最後の一枠候補が多くなってしまった

以下順番に考察

 

 

朔間零

こいつどうやったら倒せる? 

スキル申し分なし、美形、炎上しなさそうな性格カリスマ性 ほぼ全て完璧に近い 

9pick時点でも強いのは間違いないがそれよりも1pickが鬼強そう 朔間零推しは救済票とか絶対しないイメージ 

ただこの人が1位(=センター)だとデビューグループのコンセプトが狭まりそう できれば2位か3位でデビューして美味しいキリンパートを貰ってほしい 

 

日和

まあデビューすると思う 

明るい性格パフォーマンスダンス強者、そこそこ高身長前世持ち(元fine)というあたりシグナソングセンターっぽい 

高音もいけるしコンセプト消化能力もあるので1位デビューセンターを勝ち取ってもらいたいけど、確定枠5人の中ではちょっぴり1pickは弱そう 漣ジュンに救済票とかしそう 

 

 

月永レオ

まあデビューすると思うその2

デュオタクは自主制作曲に強い憧れを持っているので(偏見)、作曲家の月永レオを手放す選択肢はなさそう 番組側も推しそう 

Knightsの元王様ダンス強者という設定も美味しい

強いていうならメンタルちょっと心配

 

 

天城燐音 

初期退場or確定デビューで迷った 

ガルプラのヤーニン・ボイプラのゴヌク枠 

あんスタは炎上芸人が多すぎるので誰をこのポジションにするか迷ったけど、「炎上で注目を集めつつパフォーマンスで人気獲得」というムーブ意図的にやれそうなのが天城燐音だったので確定とした 

ただし前述のとおり作戦がハマらなければ初期退場もありうる 

 

 

天城一彩 

燐音と違ってこちらは堅実に人気を集めそう 

新人だけど成長が早い、ツーブロにピアスの遊んでそうな見た目なのに真面目で純情天然キャラ あたりプデュオタクに刺さりそう 「確実にスキルが伸びるひよこ枠」はみんな大好きなやつである 

燐音との兄弟ケミも人気が出そうだけど、人気が出そう故に1pickで票割れしそうなのが心配

 

 

ーーー↑まで確定枠ーーー

 

 

漣ジュン

確定枠にするか迷った 

MVを見るとダンスラップ全部できるようなので、初回からぐんぐん順位をあげてデビューしそう 

日和推しからの救済票も望める 

クラス分けではあんまり分量をもらえなさそうなので、序盤のグループバトルでどれだけアピールできるかが重要だと思う 第一順位発表式を乗り越えられるかが正念場になりそう 

 

 

朱桜司 

スキルやビジュも申し分無いんだけど何よりポジション性格が美味しい 

最年少ながらKnightsの現王様、確かな実力があり、しっかり者だけど案外子供っぽい一面もある←あまりにもプデュオタに受けそうなマンネ枠すぎる 

番組的にもイジリやすそうで良編集を期待できそう 

ただしKnightsは激戦区なので、(候補には上げなかったけど)瀬名泉・鳴上嵐・朔間凛月が枠をぶんどる可能性はある 

 

 

HiMERU 

知恵袋時点では候補に上げてなかったけど入れてみた 

こういう都会的で上品大人っぽいキャラ、意外とあんスタにいないか視聴者ウケがよさそう 

所属がクレビというのもギャップがあって良い 

HiMERUという芸名と「HiMERUは〜〜なのです」という構文はネタ的に面白いけど、ネタキャラから脱却するためにコンセプトバトルではきっちり本人のイメージに合う曲を勝ち取りたい 

ボイプラリッキーみたいな勝ち方が理想 

 

 

ーーー↑まで高確率枠ーーー

 

 

高峯翠 

知恵袋では入れてなかったけど枠その2

プ女子村上璃杏がTikTokでバズってデビューしたことを踏まえ、そういやバズ枠がいないな〜と思って候補に入れた 

パフォーマンススゲー!的なバズり方は望めない(他がすごすぎるので……)が、高身長イケメンという特性を生かして顔でバズってほしい 

番組内でビジュアルセンターを勝ち取ればさらに有利 

 

 

守沢千秋

風早

明星スバル

私の中で「顔スキル実力的には絶対デビューなのに1pick弱そう三人衆」なのでまとめて考察

1pick投票ではオタクに(この人は私が絶対デビューさせなきゃ……!!!)と思わせないと勝利を掴めないけど、この三人は全ての要素がAランク優等生なのでオタクの執着心を煽らなさそう 

この中では膝の怪我や元トップソロアイドルの経歴うんぬんで風早巽が強そうだが、オブリガードから考察するとこの中で一番オーディションに向いてなさそうなのも風早である センターやメインポジションを簡単に他の人に譲ってしまいそう 

逆にいうと濃いオタクさえついてしまえば勝ち確の三人 全ては番組次第 

 

 

仁兎なずな 

プデュorプラネットはちっちゃ可愛い男子に異様に厳しい番組だけど、ちっちゃ可愛い枠の希望の星として候補に入れてみた YouTubeソロカメラが良かったので。 

ちっちゃ可愛い枠ではあるが中身は面倒見のいいお兄ちゃんなので、どこかのバトルでリーダーを務められたらかなりアツい 

あんスタキャラ内で見てもビジュアルスキルともに上位、旧ヴァルやナイトキラーズみたいなパフォもできるあたりコンセプトの幅も意外と広い 

ただし既に書いた通りプデュプラネットはちっちゃ可愛い男子に対して本当に厳しい 仁兎なずなほどの人材ならやっとギリ勝てるチャンスあるかも……(?)というレベルである 

 

 

最後に 

意見感想お待ちしてます

Permalink |記事への反応(2) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-25

帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

信長を気にかける貴重な資料” 義父斎藤道三書状発見 |NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html

ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので

   

      

migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」

migurin

素直にすごい。どうでもいいけどブコメ記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ

帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。

2024/04/24

まったく意味わからん

ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。

mouseion それにしても信長帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。

義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由だったんだろうなと。

血縁者があれば人質になったし案外上手く行けたかも知れない。

2024/04/24

え?帰蝶が??

     

 

帰蝶は”通”好みの呼び方

要するにmigurin の主張は

濃姫のことを帰蝶と書くのは知識マウントであるということだが

これは全く当たらない。

 

何故かといえば

帰蝶の方が人口膾炙した根拠の怪しい呼び名で 

濃姫の方が事実らしさがまだ高い方の呼び名からだ。

   

別の有名どころに置き換えるなら

幸村=帰蝶

信繁=濃姫

関係

 

瀬名帰蝶

築山殿=濃姫

関係

  

後世のお話本で「面白味のあるキャラ名」としてあてがわれたのが幸村であり、瀬名であり、帰蝶であって、

もうちょいマシな根拠で「面白味はないけどより正確性高い呼び名」とされるのが信繁であり、築山殿であり、濃姫だ。

要するに帰蝶の方がミーハー呼び方なんだよな。

 

 

濃姫とはどういう呼び名

そもそも女の名前は確定しにくいなか

帰蝶はまともな出典は無く胡蝶の誤記説も根強い。

歴史知識というよりキャラとしての「信長の嫁」を扱うための便宜的な名前だ。

 

一方で濃姫は「美濃から嫁いだ姫」ってだけの意味

まあそう呼ばれてた可能性は高いよねということでしかない名前

こちらの方が保守的であり歴史的正確性に意識の向いた呼び名なのだ

キャラ性皆無でつまらない名前でもある。

 

まり

もしも「私は歴史知識に造詣深いですよ」とか「歴史知識に正確性を求めてますよ」的なアピールがしたいなら

帰蝶濃姫と言い直すことはあってもその逆はあり得ない。

   

migurinは一体何を言ってるのかさっぱりわからないということだ。

 

  

コンテンツでは「帰蝶

まり濃姫帰蝶と呼ぶ人は意識高い歴史オタクなどではない。

高い確率で単に「そっちの方が親しみがある」っつーだけだ。

近年のコンテンツでも「濃姫」じゃ面白くないから「帰蝶採用率が高い。

名作信長協奏曲でも「帰蝶」だ。

メジャー庶民向けなのは帰蝶」だ。

帰蝶はややダサいが、世間で人気なのは帰蝶だ。  

    

ちなみに濃姫よりマシな推測の呼び方鷺山殿だ。

美濃から嫁いできた」しか情報がない濃姫と違って

「道三の隠居城の鷺山から嫁いできた」というより細かい知識が盛り込まれている。

濃姫?ああ鷺山殿ね!」なら歴史オタク知識マウントっぽい。

 

先述の通りバシッとした出典のものはないから決着などないが

かっこつけたいなら鷺山殿だ。

 

まとめ

そもそも大した確証もなく人の発言マウント扱いすべきではないが、

このmigurinにいたっては「何がマウントに当たるか」を判断するていどの歴史知識があるようにも見えない。

から見た感想としても「こいつ何言ってんの?」の一語である

知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。

怖さとキモさのブレンド濃いめだ。

 

このレベル歴史知識がないのに人の発言知識マウントに感じるのは、単に闇雲なコンプレックスのようにも見える。

歴史ネタ以外でも被マウント感を覚えることはあるか、日頃どんなときマウントされたと感じるか、等々を記録してみるのもよいと思う。 

  

  

(念のため書いておくけど

俺が主張してるのはこのmouseionてやつはマウントしてないだろって話で

俺がマウントしてるという指摘なら受け入れるぞ

 全然歴史オタクってほどのレベルの話はしてないけど)

  

  

追記

昔の女性名前特定されにくいのって、何で?女性文書名前が書かれることがないから?

2024/04/25

せやで

同じ理屈漢字の読み仮名わからん

曽我部がちょうそかべなのかちょうそがべなのかも確定しない

ちゃんかめ説もある

   

最上義光は昔は「もがみよしてる」だと思われてたけど

妹(伊達政宗母)と仲良しで手紙がたくさん残ってて

妹の手紙に「よしあきおにいさま」と書いてあったか名前の読み方がわかった

女の手紙ひらがなから

Permalink |記事への反応(6) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-02

15分拡大で放送された最終話・第48回「神の君へ」では、家康にとって最後の戦いとなった「大坂の陣」の顛末、そしてついに乱世に終止符を打った家康の哀しくも美しい最期が描かれた。茶々北川景子)や息子・秀頼(HiHi Jets作間龍斗)らが炎上する大坂城で迎えた壮絶な死にざま、北川と作間の迫真の演技が注目を浴びた前半から一転、後半では家康が死に向かう中で最も幸福だったであろう日の思い出が描かれた。

 後半のエピソードは、これまで随所に伏線が張られてきた家康の息子・信康と信長の娘・五徳の祝言の日に起きた鯉を巡るハプニング酒井忠次大森南朋)、石川数正松重豊)、本多忠勝山田裕貴)、榊原康政杉野遥亮)、鳥居忠吉イッセー尾形)、夏目広次(甲本雅裕)、本多忠真(波岡一喜)ら初期のメンバーも含む家臣団をはじめ、妻・瀬名有村架純)、母・於大の方松嶋菜々子)ら家康が愛した人たちが集結する大団円SNSでは大盛り上がり。「みんないる~(涙)」「初期メン勢ぞろい」「総出演ありがたい!」「まさかオールスター」など沸いたが、さら視聴者を驚かせたのがラストシーンだった。

 幼い信康と五徳の祝言えびすくいで盛り上げる家臣たちを見ながら幸せそうな家康瀬名。「なんと良き光景でしょう……。こんな良き日は二度ありましょうや」と目を細める瀬名に、家康が「わしがなしたいのは今日この日のような世かもしれんな」と未来に思いを馳せる。二人から遠ざかったカメラがとらえたのは高層ビルやタワーが立ち並ぶ光景。初めは「見間違いかと思った」という声も多くみられたが、戦国時代未来現代をつなぐ平和への祈りを表すかのような演出SNSでは「凄い」「技あり」「粋な演出」「印象的なラストカット」「面白い」「殿が平和な世を作ってくれたからこそ今がある」など、驚きやさまざまな解釈で盛り上がっている。

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-17

anond:20231217221809

あの頃が家康が一番幸せだった時代で、瀬名を殺されてから家康はずっと地獄だったという話

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-13

どうする家康って

聖女瀬名と女魔王茶々代理戦争物語やったな

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-31

どうする家康、嫌な奴が今のところ1人しか居ない問題

今川義元家康教育していた、泰平の世のベースはここでできた

今川氏真三河人質殺されたけど、やっぱ兄弟や、好きや

鵜殿長照→元康殿とは戦いたくなかった… The武士として誉高く散った

田鶴→The武士として誉高く散った

三河一向一揆衆→悪かったのは年貢取った俺だ…民を苦しめてごめん…

浅井長政→いい人

千代最初は嫌な奴だったけど、瀬名パワーで家康の味方

武田信玄→ただただ強い

武田勝頼→有能だったが親の呪詛「お前は俺にできなかったことをやれ」に縛られたことで自滅(家康を裏切ったということでは嫌な奴だが、ただ嫌な奴ではなく呪詛に縛られていたから仕方ない感)

水野おっさん→振り返ってみたらなんだかんだ家康のために動いてくれてはい

松平信康→キチ◯イムーブはしたけどPTSDやったんや…

瀬名有村架純ならみんな好きになるわ…悪女になることで家康を守り、家康に泰平の世のビジョンを授ける

徳姫→徳川家めっちゃ好き

織田信長家康戦国で生き抜く術を教えた。てかとにかく家康が好き、でもお父さんのせいで伝え方がわからないの(瀬名に勝てなかった準ヒロイン

アナ雪→裏切り者ではなく瀬名意志を継ぐ家康のために身代わりになったとっても良い人

ここからは予想

豊臣秀吉百姓幸せになる世の中は武士には作れねぇから俺が天下を取った!検地もめちゃくちゃな年貢要求されないためにやった!→(瀬名ビジョン秀吉に明かす)家康なら百姓幸せになる世を作れる!秀頼を頼んだ

石田三成→義の男、いい人、家康も好き(今相関図に書いてる紹介文的にそんな感じ)

真田家→生き残るために必死

後北条氏→なんだかんだ家康感謝して死にそう

かに立場が変われば正義は変わるから勧善懲悪のような悪者がいないのはわかる

とはいえまりに(家康にとって)優しい世界過ぎないか?てか愛されすぎやろ

こんな恵まれ世界で辛い辛い言ってたらマルチバース過去大河)の家康から怒られそう

今のところ悪い奴は明智だけだし

あ、あと東京03角田

ただ、みんなが家康に優しい世界だと秀吉が死んでからの悪い奴は家康なっちゃうのでラスボスは出てきそうな気がする

淀殿かな?

それとも、家康大義のためにラスボスたぬき)になるエンドもあるかもしれない(去年の花沢類みたいな感じ?)

Permalink |記事への反応(0) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-03

anond:20230703184038

それは偉いけどさすがに見てないよ

瀬名しぬから昨日は見たけどさ

これよ

大河ドラマ前半の山場として、アリカス築山殿がついに死んだわけよ

anond:20230703133117

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大河ドラマ前半の山場として、アリカス築山殿がついに死んだわけよ

大河ドラマどうする家康の話

鎌倉殿面白かったからそのまま見てたんだけど、コメディパニックドラマ現代劇だったので最初は戸惑い、ギャグマンガなんだと理解してから少し面白く見て、2か月程度でフェードアウトしてた勢です

なので最近は追えていない

が、今週ついに築山殿(瀬名姫)の粛清の回ということでしっかり見た

ドラマ序盤でアホほどラブラブに描かれ、国や政治や家臣よりも、妻子と仲良くしてるだけでええんじゃー!と言っていた家康が、どういう変化で愛する妻子を史実通り殺すのか注目していたわけよ

このドラマ家康は情けなくふにゃふにゃ言うて泣いて逃げ出すけど、最後はヤケクソながら正しい決断をしてうまくいきました、みたいなパターンが多い

今回も、家康が強くなるため、どう決断を下すのか楽しみにしていたんだ


しかしだよ

家康は、粛正するふりをして途中でその辺の民と妻子をすり替えて、民を斬って妻子殺したことにすれば解決やん、という決断をする

そして妻子を粛正場所まで連行するよう命じるが、服部半蔵に途中で救出しすり替えるよう命じておく

が、いざ粛正場所につくと、妻も子もすり替え拒否

家を守るために自分死ぬべきだと主張し自害する

なんでだよ

家康何にも決断してないじゃん

家康英断をするのが見どころのギャグドラマで、何も決断しないけど妻子が望んで自害しました、って、これ何を描きたかったのよ

しか瀬名自害シーンも意味不明

瀬名を助けようと家康は説得するけど、瀬名は家を守るために死ぬという

そして家康は納得し船に乗って帰る

まずここで、いやいや帰るなよなんでだよってなる

そしたら案の定、やっぱりいやじゃあとか言い出して船から飛び降り

そしたら船に同乗していた家臣は家康必死で止める

いやいやそれもなんでだよ

瀬名の生死に家臣が判断できる要素もないだろ

逆で死なそうとしてるのを止めて助けようとするならわからんではないが、家臣が止める理由ゼロじゃない?

なんでそこ止めたの?

そして瀬名自害

これさー、船から飛び降りて、いやじゃああをやる中での自害、を演出たかっただけで、各々の行動が全く意味不明なんだよね

瀬名だけは分かるけど

これきちんとやるなら、瀬名が、「身代わりに民を使うとは何事ですか!あなたが守るべきは瀬名よりこの民でしょ!」とか言って大激怒して𠮟りつけ、

分かったよ瀬名ああああって泣きながら船に乗り国と民を守ると硬く決意する、これが瀬名との約束、くらいでもよかったと思うんだ

まじで意味不明だった

Permalink |記事への反応(2) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-31

anond:20230131162040

桶狭間が起きて、元康は三河に帰り、築山殿が今川本領駿府に残されている状態だよ

元康は駿府に帰って瀬名姫と仲良くやるんじゃー領主とか嫌じゃー瀬名さえいればええんじゃーってずっと情けなく泣いてる

家臣たちがここは独立のチャンスって言って三河に戻るように進言してこうなっている

今川からすると松平織田方に寝返った状態

先週は、今川氏真が、裏切り者一族は皆殺しにするところだけど、瀬名がやらしてくれるならお前の親は生かしてやるで、って言ってパワハラで寝屋に呼んだ

Permalink |記事への反応(1) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-23

大河ドラマ視聴者って本当に広いんだな

やる夫家康が好きだったから今年の大河の「どうする家康」を見てるんだけど、視聴者層の広さに驚愕してる。

嫌味半分だけどもう半分はわりと本気の驚き。

たとえば、「通説では家康狡猾な狸だし、瀬名悪女。こんな優柔不断家康や柔和な瀬名はありえない」という批判正論であるかのように繰り広げられている。

物語の中で一貫しているかどうかが重要であって通説がどうかは参考でしかないというのが普通というのが常識だと思っていたので本当に驚いた。歴史を題材にした漫画でこんな感想言ったら間違いなくバカにされるよ。

かにも、

という描写に「今川を裏切る決断が描かれていない」と批判がつくのは自分理解を超えていた。家のために個を捨てる決断を迫られて裏切ったというのに十分な描写だろうと思う。

不良漫画のような織田信長や仙人みたいな武田信玄のようにデフォルメが強いところが受け入れられないのはわかるんだけど、描かれているものを読み取れない視聴者が本当に多くいるなと感じさせられた。

まあ、物語リテラシーがない人も多く見てるのが大河ドラマの凄さでもあるんだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 21:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-12

anond:20230112145751

顔はノッブほど精悍じゃないけど家臣や女中たちからは好かれてたよ

瀬名姫はツンツンしてたけどワイに会うときは晴れ着を用意するとかかわいげがあったな

今でいうツンデレじゃな

Permalink |記事への反応(1) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230112145649

松潤みたいないい男でモテたの?

瀬名有村架純みたいなカワイちゃん

Permalink |記事への反応(1) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

徳川家康だけどなんか質問ある?

66歳にして16人目の子どもである市姫(いちひめ)をもうけたけど質問ある?

滋養強壮に良い食べ物とか知ってるよ

松潤みたいないい男でモテたの?瀬名有村架純みたいなカワイちゃん

顔は北大路欣也なの?松潤なの?それとも西田敏行

顔はノッブほど精悍じゃないけど家臣や女中たちからは好かれてたよ

瀬名姫はツンツンしてたけどワイに会うときは晴れ着を用意するとかかわいげがあったな

今でいうツンデレじゃな

千代貴様も転生したのか・・・

近頃ときたら気軽に女にされたり、転生させられたりするから困る

人間五十年、化天のうちをくらぶれば、夢まぼろしのごとくなり

まさに幻のようなもんよな

ノッブ殿も転生されたのか!ご壮健そうで何よりでござる。

こちらの世界も悪くのうござるな

次期iPhoneのあらゆる機能を知ってそう

ジョブスどのは親友でござるからiPhone50くらいまでは知っておる。

懇意にしている南光坊天海が実は光秀だっていうあれは本当か?

オレ信長の親戚なんやけど、明智光秀そそのかしたのアンタ?

本能寺の変の裏事情を知ってるだけ教えてほしいっす。

天海明智光秀だったの?

実は天海どの=光秀どの=太原雪斎どのなので御座るよ。

三国同盟関東勢上洛から引き留めた功績があるからのう。

まりかの人こそ儂を天下人にしてくれた人物じゃ。

そそのかしてはおらぬが、雪斎殿が導いてくれたのじゃよ。

100歳まで生きたというのはそういうことじゃな。

駿府城公園に入ってきた謎のぶよぶよした生き物の記録があるらしいけどそれがなんだったのか知りたいです。

肉人か?

あれは今でいう宇宙人じゃ。

たまたま駿府城教養のある細川どのが来訪してての、「あれは中国の封じゃ」とゆったもんだから気味が悪いから追い払わせたぞ。

幽才どのがおらぬかったら静岡おでんにして食ってたかもしれんのう。

関ケ原で死んだってホント?(隆慶一郎脳)

実は影武者

世良田二郎三郎元信さんについて、どう思いますか?

それは創作じゃな。わしは影武者はもちろんおったが、あまり必要ではなかった。

三方ヶ原以降は安全ないくさしかせんかった。

陣形地形を徹底的に研究たからのう。鷹狩りのおかげじゃ。

わしが鯛の天ぷらで病に臥せった3か月のテキパキとした引継ぎを見ても、影武者にできるレベルの実務ではないことはわかるじゃろ?

関ヶ原の合戦射精しながらうんこ漏らしたって本当?

武田信玄とやりあったときうんこもらしたはすだけど、そのときの馬の様子を聞きたい

うんち漏らし達の聖地である増田投稿したわけど、大先輩としてどんな気持ち

実際の所、うんこ漏らしたの?漏らしてないの?

・・・あれは八丁味噌なんだからねっ!

せ、戦国武将ならだれでも味噌玉を腰に巻いてたんだからねっ!(震え声)

馬はぶひひーんってゆってたゾ

てかお前らうんち好きすぎ

武田信玄のところは戦の遺族補償みたいなのがあったけどその後どうなったか知らない?

わしの論功行賞は極めて公明正大じゃったぞ。

まあ三河武士が「知行などいりませんから徳川家のために!」という武士の鑑じゃったからのう。

豊臣ヒッデが気前よく大名知行を与えまくって(例:加賀百万石)自爆たからのう。

大名はせいぜい50万石以下におさえて、天領(直轄地)は500万石になった。

これが江戸幕府が260年つづいた理由じゃ。

実際の家康に尋ねるなら、三河駿府暮らしでどっちが好きかは聞いてみたい。

もちろん温暖な駿府暮らしやすかったぞ。

三河京都に近いが、駿府のほうが江戸京都どっちにも移動しやすかったからの。

駿府でも三河の麦飯と八丁味噌をわざわざ取り寄せて食しておったぞ。

白米好きな侍女たちは半ばあきれておったがの。

最近キドキする事はありましたか?(動悸息切れ以外で)

66歳にして16人目の子どもである市姫(いちひめ)をもうけたときは、

「なんじゃ、ワシもまだまだ現役じゃん!」って自信がついたぞ!

結局のところ久能山東照宮日光東照宮のどっちに埋まってるの?

静岡おでんを食いたくなったら久能山のほうに行くときもあるが、基本はそのときの気分次第じゃな。

この国の中心である江戸東京)を見守るのに忙しいからのう!

その後気になる政治家はいた?海外でもいいよ

うむ。民政家でゆうと二宮尊徳、藩政でゆうと上杉鷹山。幕政だと吉宗じゃな。

やつらは立派に儂の考えを理解して実行していたぞ。こっちに来たときは大いにほめてつかわした。

海外だとガンジーどのかのう。

手紙とかでおじさん構文とか使うの?

わしはそれほど筆まめではなかったのじゃ。

ノッブ殿や信玄どのは教養があったか文章がうまかったようじゃの。

どちらかというと部下に任せることが多かった。

軍略的に必要ときは一日で100通書くこともあったぞ。

とくにラブレター系は苦手じゃった。

じゃから側室口説くとき経験豊富人妻をメインに攻めたぞ。

とりあえず鯛の天ぷらでもどうぞ

天ぷらの食べ過ぎに気をつけてね

鯛の天ぷらよりたい焼きのほうが美味しいよね(´・ω・`)

結局天ぷらは何食うたん?

そなたらの気遣い痛み入る。

大坂の陣のあとの鷹狩で、シェフに「うまい天ぷらの具はあるか」って聞いたら鯛がうまいってことで、しばらくハマってしまったのじゃ。

油がよくなかったのかもしれんな。

スーパー鯛焼きが余ったら翌日に天ぷらにするとうまいよね。

関ケ原1ヶ月後に薩摩へ攻め込もうとした加藤清正黒田如水ストップをかけたの、なんでなん?

良い質問じゃな。関ケ原が終わってもまだまだ不安定だったのじゃ。

上杉伊達従属してなかったからのう。

あのときにキッヨとクロを島津征伐に送ってたら、寝返ったかもしれんからの。

井伊直政がうまくとりなしてくれて事なきを得たぞ。

寵愛していたナッオが関ケ原鉄砲傷で亡くなったのは悲しかったのう。

衆道は以降きっぱりやめたぞ。

薬を自作してたそうだけど、精力剤のレシピ教えて

八味地黄丸じゃな。けっこう今の時代でも売ってるようじゃぞ。

66歳でもバリバリ現役じゃ!

大政奉還どう思う?

時代の流れじゃの。詳しくは晴天をつくの大河ドラマ北大路さんの演技で察してくれ。

家康よ 『人は城 人は石垣 人は堀』武田の家訓いかに解すや!?

まさに三河武士のことじゃの。

儂は基本的に軍略も政治信玄公と同じことをやったが、ワシは20長生きしたから、

武田家の御親類衆VS勝頼どの側近、の対立構図にならなかった。

わしが早世してたら同じことになってたかもしれんのう。信康もおらんかったしな。

Permalink |記事への反応(11) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-31

瀬名あか推しトレス推しも武うづ推しもグエス推しも全員敵

このもやもや来年まで持ち越すのは精神衛生上よくないのでぶちまける。

この増田が界隈に広がって新年早々お気持ち表明する奴らが増えねぇかな。なんであれオタクめんどくせぇ長文を読むのは好きだ。異教徒からの心の叫びを聞かせてほしい。

今日私の好きな作品の新作グッズが発表されたんですね。

その人選が男女だったんですよ。

したらよ……

「まってこれ新婚夫婦なのではw」

あほしね

「尊死した」

あほしね

「この二人絶対付き合ってる♥」

あほしね


私の中の朝青龍が「あほしね」連呼しちゃったよね。

はああああああああああああああああああああああああああああああああああああ………死んでくれねぇかなぁ……。

いるよな。そういう作品じゃないのに男女の恋愛に持っていこうとする奴。カプ厨ってんですかね。あほしね。

そういう作品に持っていけるように道作ってた次作はどうなったんですかね。早々に通行禁止になってましたね。

需要ねーんだよこのシリーズに。公式が「やめよっか」っつって止めちゃったの。求められてないの。望まれてないの。売れないの。人気なかったの。不要だったの。少数派だったの。

分かるか、お前らは異教徒なんだよ。少数派なんだよ。敵なんだよ。

トレス推しも武うづ推しもグエス推しも全員敵なんだよ。

何でもかんでも男女カプにしやがってよぉ…お前ら話じゃなくてキャラ見てもの語ってっから嫌いなんだよ。ウマ一期見てたらトレスズなんて選択肢でねぇだろボケが。スペとスズカの物語だろーがあれ。なんでトレーナーがスズカとくっついてんだよタコ。スズカがトレーナーに恋するわけねぇだろマジにウマ見てたかアニメでもコミカライズでもゲームでもスズカはスペちゃんが好きなんだよ分かったかクソ野郎。どこら辺にトレーナーすきすき要素があったんだよ、あ?おいコラ言ってみろよボケが。テメーのカラカラ鳴ってる脳みそで考えたちっぽけなトレスズ要素の1000000000000000000000倍スペスズ要素あんだよ分かったか分かったら回れ右して帰れ。ウマに蹴られて地獄に堕ちろ。

武うづとか最もたる存在だわ。武Pがテメーのアイドルに手出すかよ。ほんとにアニマス見たんか?何見てたの?恋愛???捏造注意」入れりゃ免罪符になると思ってんのかボケナス。一生鍵付き垢から出てくんじゃねぇよ。武Pは自分アイドルに手を出す破廉恥な男じゃねぇんだよクソボケが。お前の性欲で武Pを汚すな。卯月発情させんなドチンポヤロー

こういう奴って春香と冬馬のCP好きそうだよな。平気でMマスと他のマスを越境したがるよな。年内中に消えてくれ。

なんか市民権得たような面でいるけどよ、得てないからな。可能性を生み出しただけでアウトなんだよ。

エスレの民には申し訳ないけどここ数話のスレミオ推し瀕死になってるのは本っっっっっっっっっっ当に痛快ですね。キービジュ、OPEDスレミオは提示されてて公式がどういう路線で行こうとしてるのか分かりきってたのにワンチャン狙った結果公式に裏切られてやんの。ざまあああああああああああああああああああsqゑいさfhvlwrd;おうしv:cmALDIgjmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごめんね、私グエル好きなんだけどグエスレを推してる奴は敵なんですよ。別界隈でさんざん辛酸舐めさせられてたからね。二期からガンガンスレミオ投下してくださいねサンライズさん。

今回のイラストもまぁ出たよねそういう奴等。移動時間暇だったか引用RTしてるカプ厨800人全員ブロックしてやったわ。ごめん嘘50人ぐらいしか表示されなかった。

結局お前らは話の内容だったりテーマだったりなんだったりよりも男女の恋愛が好きなんだよな。話じゃなくてキャラが好きなんだよな。それも公式でそういう雰囲気でもない奴らのな。

敵だよ。

出来ることなら全員しばき倒したいわ。

お前らのような奴等がいるから戦いは終わらないんだ。消えろ。

お前らのような奴等がいるかスタッフが「イチャイチャします!」ってツイートするんだ。消えろ。

お前、リコリコで千束と真島のCP好きそうだよな。リコリコってそういう作品じゃねーのにな。異教徒はそうなんだよな。どういう目でリコリコ見てんだよマジで。たきなはどうしたんだよ。たきなを無視して真島とくっつけるなサイコヤロー

お前、ブレンドS好きそうだよな。そういうのだからな。もう出てこないでくれ。着せ替え人形からも出てこないでくれ。そういう作品から出てこないでくれ。

年の瀬だってのに変なので盛り上がりやがってよ。なーーーーーーにが「付き合ってる♥」じゃボケが。次作で完全消滅した糞雑魚要素好きの少数民族の分際でいい気になってんじゃねぇぞデコ助。住処奪われて墓建てられろ。


そういう要素大好きな異教徒おすすめなのが「プリティーリズム」です。「ちょっとのラブ」も入ってて面白いですよ、オススメです。

からもう二度とそういう作品じゃない作品の男女CPで盛り上がるんじゃねぇ。あほしね。氏ねじゃなくてしね。


自分でもまぁまぁ歪んでんなー思うけど増田でくらいぶちまけさせてくれよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-22

anond:20220922095951

瀬名お嬢様が好きか鬼頭はるかが好きなんじゃないの?

ゴレンジャー基準おっさんが「なんで?」って、最近を知らないだけじゃんw

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-09

anond:20220809102156

日々樹渉の前にいるとき氷鷹北斗存在消失する

そんなことある???日々樹渉と絡んでる真白友也「助けて氷鷹先輩…!!」ってめちゃくちゃ言ってるやん

瀬名泉において、月永レオと遊木真をそれぞれ相手にしているときも同様である

これも。地獄のギスギスドロドロシナリオで有名なホラハロご存じない???

 

まあ自分も度重なるシナリオライターのアレコレで嫌気がさしてシナリオ読んでないんだけどさ…

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

あんさんぶるスターズ立ち食いそば

仕事帰り、駅のホームに降り立つと、ガタガタと騒がしく走る反対車線の電車を横目に疲れた足取りを進める。やがて正面に見えるのはホーム雑然と建てられた小さな建物。『あんスタ』とだけ書かれたシンプル看板一瞥すると、横開きのドアをスライドさせて中に入る。入り口横に備えられている薄汚れた食券機で「ぶっかけひいあい」の食券を購入すると、カウンター向こうにいる店主へ無言で受け渡す。
注文品が出来るまでの少しの合間、半分閉じかけた瞼で店内を見渡すと、大方いつもいるような層ばかり。一人でなにかぶつぶつと呟いているくたびれたコートを着たらびおじ、イヤホンで何かの音楽を聴きながら涙を流している流星隊Pの女子大生、高いヒールをカツカツと不機嫌そうにならすOL風のUNDEAD担。
何かを考える気力もないまま立ち尽くしていると、ドン、とカウンターに丼が置かれる。その丼を手に取って、私も無気力有象無象の一人になることにする。
ただ木の板が壁から張り出しているだけの席へ着くと、備え付けの割り箸から無造作に一本選ぶ。たいした力も入れなかったため、割り箸は綺麗に割れなかった。
ささくれた木の棒を手に、ひいあい攻略を始めることとする。僕の行為を気に留める誰かもいない今、わざわざ食事挨拶をする必要もない。
箸で一つまみひいあいをすくい上げると、湯気が出ているわけでもないのに、なんとなく食べるときのくせでふうふうと息を吹きかけてしまう。そして口元へ運ぶと、ずるりと音を立てながらすすり上げる。
しょっぱい、と感じる。おいしいおいしくない以前に、味付けが濃くて判別できない。こんなもの、きっと家でゆったり家族団欒を楽しみながら口にするものではない。
ただ、座る席もないような立ち食いの店で、時間をかけずに食べるにはちょうどいい。疲れた心、疲れた体ではきっと舌も麻痺していて、繊細な味付けなんかされたところでどうせ今の僕には理解できないだろう。
僕は無心でひたすらひいあいを口に運んだ。



ーーあんさんぶるスターズを一言で表すと何? と友人から聞かれたとき、僕の脳裏によぎったのはありもしない立ち食いそば屋での記憶だった。
ありもしないという通り、実際には立ち食いそば屋なんて一度も入ったことがない。すべて妄想であるため、立ち食いそばの実情と大分食い違う点があるだろうことをご留意いただきたい。

そもそもどうして友人があんさんぶるスターズについて僕に聞いてきたかというと、僕があんスタに沼ってるからとか、推しいるからとか、そういう類の理由ではない。
しろその逆で、仲間内では「あんスタアンチ」で通っているためである

僕はことあるごとに「最近オタクが軟弱なのはあんスタのせい」と口にしている。
友人は、逆にあんスタ沼へ落ちている人と話す機会ができたから、僕のあんスタに対する意見も聞かせて欲しいという塩梅だった。
その質問に対して僕はこう答えた。

一言で表すならあんスタは立ち食いそば、と。

あんさんぶるスターズの味付けは濃い

僕があんさんぶるスターズを初プレイしたのはリリース当日だった。キャラクターデザインも美麗で見目が好みのキャラもいたため、プレイ前は期待を抱いていたように思う。
けれど実際にサービスが始まりプレイして感じた違和感


どいつもキャラが濃い

奇抜な口調、過剰な趣味人間味のない受け答え。
まあでも、多キャラものを通ってきた身としてはキャラが尖るのはよくあることだよなと思う。
そのときの僕は、まあ自分向けじゃないよな、程度に収めてプレイを止めた。

ただし、皆さんご存じの通りあんさんぶるスターズの勢いはすごいもので、周囲にあんスタ好きの人は多数いたし、積極的摂取しなくとも副流煙ストーリー理解できる程度には定期的に何かしらの情報が流れて来ていた。
また、同居人あんさんぶるスターズのとあるカプに沼ったことで、身近に触れることにもなった(当の同居人現在あんスタと袂を分けている)。
僕もmusicが始まった際は再びインスコしてALKALOIDにうつつを抜かしたりもした(今でもたまにカプ検索はする)。

けれど人間関係と一緒で、一緒にいる時間が長くなればなるほど嫌いな側面というのは見えてくるもので、嫌な部分が過剰に見えてくると耐えられなくなってくるものだ。
やがてただの一ジャンルから嫌悪対象へとあんスタを昇格させた僕は、自分あんスタを受け入れられない理由を求めて考察するようになった。

実際に以前よりあんスタに触れてみて、考察してみて分かったことは、濃いのはキャラクターだけではないということだった。

ストーリーは大味で、基本的に繊細さはない
まずそもそも、改めて考えてみるとどうしてみんなアイドルを目指しているのかが分からないストーリー上で明かされない。さらに、アイドル活動らしいことをストーリー中でほとんどしていない
ライブステージが始まったかと思えば、急に時空が歪んだのかと思うくらいステージ上でめちゃくちゃ喋ってる

女性向けゲームといえばキャラクター同士の人間関係も重視されるかと思うが、その人間関係においてもカレーケーキを乗っけたみたいな料理提供される
あんスタ制作人はどうもカップリングを乱立させるのが好きなようで、いたるところで男同士を絡ませて地雷持ちカプ厨の息の根を止めていく
新しく形成された二人の関係精巧に描かれていればまだいいものの、実験を楽しむマッドサイエンティストみたいな気分でシナリオ提供されるため、キャラクターを元あるグループと別ユニット所属させるなど、ファン不安にさせることに余念がない。

また、新しく激重感情が交わされる人間関係が構築される場合基本的他の人間関係をすべて無視した上で行われるため、一人の人間が人によって仮面を使い分けているというよりは、パラレルワールド二重人格様相を呈する。

まりあんさんぶるスターズは細かな調味料の調整によってストーリーが作られているのではなく、砂糖唐辛子と塩を混ぜ合わせて作った味付けの濃いコンテンツ、だと僕は認識している。

けれどその大味のコンテンツが、流行しているのも事実だ。

あんさんぶるスターズは戯曲である

視点から見るとクソみたいなコンテンツだったとしても、見る人によってその価値は変わってくる。

例えば、あんさんぶるスターズを舞台上で演出される戯曲だと解釈する。<br<br>>ストーリーが大味なのも、会話がやたら長いのも、キャラクター設定が繊細でないのも、すべて舞台から観客に届けるための演出である

細かな仕草で伝えても見えない観客もいるかもしれないし、細々した心理描写を入れるのは舞台には適さないため必然と会話は多くなる。俳優藤原竜也は演技が過剰でそれがネットミーム化することもあるが、あの演技は舞台で育ったからに他ならない。

我々は舞台上の彼らのやり取りを鑑賞しているのだ、と考えれば過剰な演出おかしくはない。

時代に適した形態ではある

ではどうして戯曲的な大味コンテンツ流行しているかという問題になってくる。

結論から言うと、あんさんぶるスターズは今の時代に適した形態提供されているからこそ、人の心を捉えているといえる。

時間がなくても楽しめる

今の時代、世の中にアニメゲームをはじめとしたサブカルチャーコンテンツなんていくらでも溢れていて、一つのコンテンツに多大な時間集中力意識を割けないと考えている人は多い。
他にも、ストレス社会と言われる現代ジャンルに沼っていたとしても私生活問題時間が取れないこともある。

そもそも立ち食いそばの味付けが濃い理由は、立ち食いそばは舌の上に食材がのっている時間が短く、一瞬でも満足感を得られるようにするためだ、と記憶している。
あんスタも同様に、味付けが濃いので舌の上にのっている時間が短くても満足感が得られる

深く味を吟味するには向いていないが、短時間で楽しめるアトラクションではあるといえる。

②すべて追う必要がない

あんスタは基本的に、一人のキャラクターが他のキャラクターとフラグを建てているときに、他のフラグをすべて忘失する傾向にある。
例えば、真白友也は氷鷹北斗の前にいるとき日々樹渉の存在が消えるし、逆に日々樹渉の前にいるとき氷鷹北斗存在消失する。瀬名泉において、月永レオと遊木真をそれぞれ相手にしているときも同様である

逆に捉えれば、例えば特定カップリングを追っているだけであれば、他のキャラクターとの関係性を一切履修する必要がないのだ。

その分他のコンテンツ時間をさけるし、キャラ理解を深めるために地雷カプへ突入する必要がない(公式PV爆撃で地雷を踏むことはあるが)。

二次創作自由

あんスタくんは公式が常に二次創作してるようなものなので、よく燃える。それゆえに、ファン二次創作するにあたって公式以上に悪目立ちすることはあまりない

また、キャラクター性は特に味付けが濃いため、二次創作する上で多少の改変が行われても紛れて悟られづらい

要するに、公式キャラクターに見た目や口調が相似していれば全部そのキャラクターっぽくなる、という二次創作における最大の強みを持っている。

ただしnot for me

極論、つまりあんさんぶるスターズは今の世間に向いたコンテンツではあっても、僕向きではないという話である

以前、僕は運営会社を同じくするエリオスライジンヒーローズに片足突っ込んでいたこともあるのだけれど、ジャンルを離れた理由「設定が雑」「運営が信じられない」「キャラが守られていない」だった。

まり詳細に書くと長くなるので割愛すると、つまり自分が求めている作品には、世界観がしっかりしていて噛めば噛むほど味が出るようなキャラクターやシナリオ必須である認識している。
カップリング前提で見ているのではなく、そのキャラクターや仲間、背景を知りたいと思うしさまざまな関係性によってその「推し」が形作られていく過程吟味したいと思う。

自分オタク志向的に、あんスタは合っていない、と感じた。

ただ、not for meなだけなら、ここまであんスタアンチに近い発言を繰り返すこともなかった。

すべてあんスタのせい

あんさんぶるスターズは確かに現代に適した形態コンテンツ提供されているだろう。一瞬舌に乗っただけでアトラクションが楽しめる大味なあんスタというジャンルは、簡単に「オタクしてる」感が味わえる。

ただしそれは同時に、味音痴」を作り上げる結果になっているのだ、と僕は主張したい。

あんスタは一大ジャンルなわけで、あんスタを通ってきた人は非常に多い。
ただしあんスタに慣れてしまった人にとって、作品キャラクターを吟味するという行為推しを推すために必要行為ではない。濃い味付けに慣れきってしまって、自分から味わいに行くことはしない。味わわなくても楽しめるし、そもそもよく噛んでも良い味がしないという学習をしてしまっている。むしろ二次創作においてはセルフで醬油やわさびを足して自分好みに都合よく改変しても、元がカレーケーキを乗っけてるようなものなので違和感を覚えない。

周囲を観測したり、色々なジャンル渡り歩いていると、明らかに味音痴オタクが増えてきたと感じる。繊細な味付けがからないため、その作品キャラクターに対して食レポができない。二次創作しても、キャラクターの見た目や名前や特徴的な口調だけが一緒の何かになりさがってしまっている。

ジャンルキャラ乖離が激しい・キャラ解釈がない人の過去ジャンルを見てあんさんぶるスターズがあったとき、何とも言えない気持ちになる。
そんな周囲の状況を見ていると、僕はどうしても「すべてあんスタのせい」と言いたくなってしまのだ。

作品推し方、作品との接し方というのは人それぞれだと思う。こうしろ強制するつもりはない。時代の移り変わりであり、この流れを受け入れるべきなのかもしれない。

ただ、一オタクとして小言を許してもらえるのなら、たまにはその作品あなたなりに深く味わってみてほしいと思う。
そしてその料理がなにで構成されているのか、自分なりに考察してあなた解釈を深めて欲しい。他人と同じ解釈にならなくて良い、正解なんてない。人の数だけ解釈があり性癖がある。

大多数のオタク味音痴にならないで欲しいと、強く願う。

Permalink |記事への反応(2) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-30

江上椿か瀬名詩織

デレマス七海メインのイベント

公式5コマ漫画で急に現れてスマホ写真を撮ってる人

あれ、せなしーだよね?

海が好きだから七海愛海の海姉妹を見にきてたんだよね?

なんかTwitterで「椿さんスマホカメラも使うんだ」みたいなことを言ってる人がいたから……

Permalink |記事への反応(0) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-14

何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧

若い頃に色々手を出して、そこから読書小説に偏って、また最近色々やり始めた感じ。

なんでも初心者にしてはそこそこぐらいで飽きるというか、努力度合いと成長具合が自分にとって見合わなくなって投げ出してしまう。

継続は力なりというがほんとに何かひとつ続けておいたら良かったとは思う。

ギター

高校の時、妹がアコギ始めたので始めた。バレーコードも押さえられて普通に弾き語りはできる。(綺麗な音はならないしアルペジオは苦手)

弟の影響で始めたエレキギターは、結局BOØWYの『Marionette -マリオネット-』がギリギリ引けなくて挫折。ハンマリンプリングなくてゆっくりギターソロとかだと音は鳴らせるが人に聞かせるレベルではない。

そこからだいぶ経ってギターPC繋ぐゲームとかでも再挑戦したけど無理だった。

その他楽器

ピアノ電子鍵盤)はがっつり練習したら初心者向けのやつなら弾けるようになった。(一番難度が高いのはロンバケでやってた瀬名のやつ)基礎がないか練習した曲しか弾けない。

ドラムラルクとかイエモンとかの時代バンドやってたからそこそこ。今はもう叩けない。ブランク。耳も悪くなったし、リズム感も衰えまくった。

ベース簡単なのだったら音は鳴らせるがバンド組めるほどではない。

ブルースハープ弾き語りの時に首に鉄の棒つけたやつで間奏とか吹くぐらいなら。人前では吹いたことはない。(結婚式の余興で弾き語りやらされた時に装備してたけどてんぱって無理だった)

 

イラスト

ドラクエ4コマに応募した。画風は違うがデビュー当時の衛藤ヒロユキよりやや下手ってぐらいの画力だと思ってた(実際はもっと下だろう)。ネタ突破できるかと思ったがネタ評価されなかったみたい。

そこからまた十数年、ペンタブ買って5年寝かして、最近ちょいちょいイラスト描いてる。

人気キャラpixivかにあげたらお情けで数いいねぐらいは貰える。

アダルトゲーム

PC家族共用で使えなかったので、アダルトゲームの紹介雑誌を月2冊ほど買って抜いてた。(テクノポリスとあとなんか)

その後なんだかんだあって、エロゲ―(同人)のシナリオを書いたりで関わったことはある。(それが販売されてどれだけ売れたかは知らない)

バイク

原付でこけた。趣味ではない。

中免はずっと取りたいと思ってる。

一眼レフカメラ

知り合いがカメラ屋に居たので、6万ぐらいのやつ買った。ソニーのα500だっけ。

アイドル撮影会とかライブ撮影とかやろうと思ったけど、実際撮ってみてセンス無くて箪笥の肥やしになってる。

結局レンズは一本も買わずに元から付いてる奴使ってたか趣味入り口にすら達してないと思う。

フィルムカメラ写ルンですしか触ってない。 

登山

近所にある2~3時間で登れる山でハイキングレベルなら一人で何度か。

これはハマるとヤバイと感じていて「山はいいぞ」と知人に富士山登山とか誘われてるが固辞している。

キャンプ

子供の頃からキャンプ経験豊富なので、たまに行くと楽しい

グループで行くと、元ボーイスカウトの連れと自分負担のしかかってくるので、大勢で不慣れな人間はいきたくない。

自分のことを自分でやるのは凄く楽しいが人の世話は好きではない。(火起こしは好き)

タロット

一瞬だけ覚えて、自分とか友達占いしてたけど飽きた。

あと風水師弟子入りしたこともあるけど、月謝が高く、イメージしていた風水師ではなかったからやめた。鍾乳石とか落としたかったのに、というのは冗談だが。

他にも数千円とかする📚を何冊か買って、マイナー占いにもハマったこともある。

ちなみに、そのマイナー占いを近所でやってるところがあったから行ってみたら、めっちゃ初心者のおばさんが自分でこしらえた簡易診断表みたいなの見ながら占ってくれて、このレベルなら出来るなぁ、とは思った。稼げないとは思うけど。

お話好きのおばさんが趣味と多少の実益兼ねてやるならい商売だと思う。どうやってガチ生計立てていくかの見通しは立たなかったし、自分には不向きだった。

映画

千と千尋紅の豚も、ゲド戦記もぽんぽこもみてない。ナウシカ魔女宅バルスのやつで止まってる。

1年数回ぐらいは映画館行って映画みるけど。

ミリタリー

これははまらなかった。ガルパンみたぐらい。

モビルスーツが好きすぎて、そのほかの兵器等にはあまり興味が起きなかった。ロマン武器とかロマン要塞は好き。

筋トレ

続かない。色んな要因が絡み合って体脂肪率5%とかだった時期はあるが。

小説執筆

同人誌作った。そこそこ続いてる趣味文章は下手だと自覚してる。

長編小説シリーズもの(読むほう)

読書が好きなので、指輪物語ぐらいならすぐ読めた。

最近は持続力が無くなってきて三体の中編ぐらいで無理だった。

作者読みは結構してるが途中で飽きる。S&Mシリーズとかは読んだけど、そこから10作ぐらいで止まってる。

戯言シリーズは全部読んだけど、化物語は1巻で飽きた。みたいな

そういえばシリーズものラノベで完結まで読んだ作品はないかもしれない。(銀英伝となろう系は除く)

一般小説ではミステリホラーが好き。あと直木賞獲ったやつとかは結構読んでた。

最近はなろうばっかりだ

作曲

昔は時間もあって、midiとかちょいちょい作ってたけど、最近は面倒になったしソフトが高機能すぎてついてけてない。

AIきりたんにカバー曲歌ってもらってるぐらい。

昔YAMAHAのポータブルシーケンサーみたいなのを買ったがそれ以外は無料ソフトで作ってる。未だにDomino使ってて使いこなせていない。

御朱印集め

老後の趣味に置いてる。が、旅好きでも寺好きでもないので多分集めない。

ボードゲーム

会社の先輩に、ボドゲカフェになんどか連れていかれたがはまりはしなかった。楽しかったけど。


アニメゲームラノベ漫画かには人並みに触れている。一般からしたら人並以上、オタクからしたらクソ雑魚ナメクジ

 

昔は結果を残すためにとか、バンドで売れたい(モテたい)漫画家になりたい、小説家になりたいって思ってたけど、今はほんとに趣味って感じでやりたいと思った時にやりたいことをやってる感じ。

多少は再生数とかいいねとか閲覧数とか気にするけど。(幸いにして5割ぐらいはなにがしかリアクション貰える。但しyoutubeはだめだ。競合が多すぎて埋もれる)


今思い描いてるのは、色々やってきて集大成として全部独力でアニメを作ること。youtubeに上げたら0再生だろうけど、ニコニコで50再生あったらいいやぐらいの感覚

話作りもイラスト作曲全然ダメダメだけど、全部自分でってのがやりがいある気がしてる。

それがひと段落したら映画も撮ってみたいな。多分それまでに死んでるが。

 

他にやったこと。

ゲーム作り(野田ゲーぐらいなら作れそうだけどアイデアがないのと、これを始めると時間が幾らあっても足りなくなるので保留)

家庭菜園

釣り

プラモ作り

・木工

やりたかたこ

芸人養成所に入りたかった。50ぐらいで始めるかもしれない

格闘技合気道習おうかとかボクシングジム行こうかとは思ったりはしてる)

もっとちゃんと小さい頃から真面目に楽器(習ってたんだけどさぼってた)

数学物理学高校文系に進んでしまった)

純文学を読む(もうラノベとかエンタメ系に染まってしまって楽しさが全然からない)

けん玉とかヨーヨーとか手軽に披露できる一芸(けん玉世界一周はできるようになった)

金属加工

やらんでも良かったかなと思うこと

タバコ

パチンコ

競馬

キャバクラ

増田

anond:20210614025554

Permalink |記事への反応(2) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-21

オタクお気持ち長文セレクション

お気持ち長文といえば女オタクが書くものというイメージがあるが、男オタクが書いたお気持ち長文も少なくはない。

簡単な紹介文とともに紹介したい。

7年間いたジャンルを離れた自分ハム太郎アンチを笑えない

anond:20200614131659

ゆるゆり作者が自分取り巻きばかり優先し、普通ファン蔑ろにすることで心が折れてしまった増田

タイトルの付け方、文章構成オチまで完璧。圧巻。

作者と繋がっていなくても作品を好きでいることで愛を証明しようするも、ついに折れてしまう展開は哀愁を誘う。

無償の愛を捧げ続けるだけであれば耐えられたかもしれないが、露骨な扱いの違いに疲れ果てる様は同情するに余りある

クラウドファンディング対応のお粗末さは制度自体への信頼を揺らがすものであり、増田ならずとも憤りを感じるであろう。

まとめておいてなんだが読み返したら女性のような気がする。でも紹介したいので許して。

追記百合好きが野郎キャラヘテロババアお気持ち表明

anond:20200717180056

アイカツ! -アイドルカツドウ!-の大空あかり瀬名翼のカップリングが許せない増田

ヘテロ同人に対する暴言の切れ味が鋭く小気味良いが、それ以上に公式側の人間投稿したせなあかを推奨するようなツイートに対しての激怒が凄まじい。

可能性を生み出しただけでアウトなんだよ」はけだし名言であるが、原典以外でこれほどこの言葉が似合う文章を私は知らない。

女の子同士の友情を描いてきた作品で急に恋愛を入れるなというのは一種正論であり、素人が言うのと公式サイドの人間が言うのはわけがうから立場を考えろというのは完全な正論である。怒りを覚えるのも当然だ。

最後に冷静に自身省みる辺りに増田人間性が伺えどこか微笑ましさを感じられる。

続き(anond:20200817181345)にあるブクマカへの返信も愛を感じられて必見。

追記アイカツ!に引導を渡された

anond:20200812183017

実写とアニメを融合させたアイカツプラネットに引導を渡された増田

今までアニメしかなかった作品名前を使って突然実写ドラマ化を発表されて戸惑うのは当然であるし、作品への愛ゆえに感情を爆発させるのもまた当然だ。

「うるせえでございます。黙ってろでございます。」から続く冷笑系へ向けての罵倒と、わかっているがその上で怒っているのだという下りは名文。

「俺たちは数字で動いてるわけじゃない」とはオタクであれば誰もが一度は思ったことがあるだろう。抑えきれない感情とはこのことをいうのだ。

そうしてひとしきり怒りを吐き出した後、最後に改めてアイカツプラネットへの期待を綴って終わる。爽やかな読後感を残す稀代のお気持ち長文。これぞオタクだ。

こちらも続き(anond:20200813130432)が投稿されている。

アイカツ!に引導を渡されたアイカツ!ゾンビに引導を渡した

anond:20210120180007

上の続編。アイカツプラネットを受け入れ楽しんでいる増田

DCDの方は今ひとつダメなようだが、実写パートがありガワが変わってもやっていることはアイカツなのだと楽しめているよう。

本人が楽しめているなら何よりであり、アイカツプラネット増田の期待に応えてくれたようだ。

このような後日談を読むこともまたお気持ち長文を読む楽しみの一つである

作者に嫌われているキャラクターを好きになってつらい

anond:20200724234926

ぼくたちは勉強ができないの武元うるかの扱いが不遇で作者に愛されていないと嘆く増田

原作の展開をつぶさに追いながら感想を書いていて、憤怒と憎悪愛情がありありと伝わる。

上の2人のアイカツ増田からはある種の爽やかさを感じるが、こちから感じられるのはドロドロとした激情だ。

ハンロンの剃刀であって好き嫌いというよりは無能想像力の欠如の合わせ技に思えるが、当事者にとってはどちらも変わらないのだろう。

煮えたぎる怒りを文章にして、叩きつけるように書き殴る。これもオタクだ。

追記】作者に嫌われているキャラを好きになったら特典でも冷遇されてつらい

anond:20210308181806

上の続編。ボイスドラマと各ルート最終話後の後日談ヒロインの中で武元うるか一人だけなかったことが許せない増田

ヒロイン全員が並列、平等を謳った作品での推しキャラへの仕打ちであり、増田の心情は察するに余りある

作中以外での扱いの違いは無能ではなく無配慮と無神経の産物であり、実情がどうあれその格差に悪意を見出すのはそれほど難しいことではない。

無限死体蹴りされると書いたら現実になったとはまさしく増田の実感なのだろう。

愛が報われるとは限らない。公式に切り捨てられたファンの恨みつらみが詰まっている。

追記③】女児アニキャラに乳を盛る馬鹿と賛美するアホ全員死ね【続き有】

anond:20210210183005(削除済)

魚拓https://megalodon.jp/2021-0211-1903-52/https://anond.hatelabo.jp:443/20210210183005

webarchive:https://web.archive.org/web/20210211040932/https://anond.hatelabo.jp/20210210183005

アイカツフレンズ!の友希あいねにブルーアーカイブエイミの衣装を着せる二次創作が許せない増田

豊富な語彙の鋭い罵倒にキレのある文章で人気を博したもの身バレして削除。脇が甘い。

ブログ増田投稿したとアピールするとかここをなんだと思っているのか。

もっと女児アニメキャラに乳を盛ること、露出度の高い衣装を着せることに嫌悪感があるファンがいるのは当然であるのでその気持ち尊重すべきだろう。

それを理由二次創作をやめる必要がないこともまた当然であるし、発端の絵は性的魅力より可愛らしさが全面に出ているようには思うが。

公式に殴りかかる男オタクほとんどな中、二次創作界隈に向けて書いた点で希少性が高い。

総評

オタクお気持ち長文は女児アニメ百合関係が多かった。というかアイカツが多かった。一体何が彼らを狂わせるのか。

男が好きで炎上やすジャンルといえばラブコメだが意外にもぼく勉以外は見当たらない。あれだけ言われている五等分にないのは予想外だった。

サンプル数が少ないものの、二次創作同人界隈に向けてではなく公式に向けて呪詛を吐くのが男オタクの傾向といえそうか。

アイマスFGO関係もありそうだが増田を見始めた時期のためか、見かけたことがなく紹介できなかった。

なおエヴァネタバレ回避のため見ていないのであしからず

余談だが!や?が多いとカラッとした印象になり、それが少ないとドロドロとした印象になる。

余白になる部分の差なのか脳内で読み上げたときの差なのかはわからないが、書くときの参考にされたい。

Permalink |記事への反応(2) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-11

anond:20210210183005

公式自称するなら瀬名あかも公式やろ

Permalink |記事への反応(0) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-02

anond:20210201182019

おまえ瀬名かに文句言ってた奴だろ

Permalink |記事への反応(0) | 07:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-31

pixivR-18小説を書かれている作品数が少ないデレマスアイドル

流石に190人全員調べる気にはならないので、『少なそう』な人に限って調べてみた。

※2021/01/3117:00頃の時点

※少ない順。10作品下の人限定

※ヘレン、ライラケイトクラリスは『名前 アイドルマスター』での検索

順位名前作品
1太田0
2井村雪菜1
2間中美里1
2松原早耶1
5キャシー・グラハム2
5大西里子2
5長富蓮実2
5北川真尋2
5野々村そら2
10村松さくら3
10丹羽仁美3
12楊菲菲4
12愛野4
12上田鈴帆4
12伊集院4
16奥山沙織5
16瀬名詩織5
16仙崎恵磨5
16大原みちる5
16土屋亜子5
16矢口美羽5
22松山久美子6
22杉坂海6
22斉藤洋6
22赤西梨華6
22沢田麻理菜6
27栗原ネネ7
27月宮雅7
27首藤葵7
27小松伊吹7
27西川保奈美7
32ヘレン8
32古澤頼子8
32榊原里美8
32持田亜里沙8
32小室千奈美8
32真鍋いつき8
38岸部彩華9
38江上椿9
38浜川愛結奈9
41衛藤美紗希10
41吉岡沙紀10
41桐野アヤ10
41浅野風香10
41涼宮星花10


[短評]

ゼロがいるのも意外だが、それがアッキーの飼い主こと太田優なのも意外。

・声つきで一番少ないのは上田鈴帆(4作品)。次点はおそらく上条春菜(11作品)

クラリスさんは31作品。やはりセッ○ラリスさんだったか(違)

・あざとみんこと榊原里美や、16歳としては不相応な色気があることに定評のある西川保奈美がここにいるのは意外では?

伊集院惠は表では4作品となっているが、ロマンティック・ツアーズ(相馬夏美 /伊集院惠 /並木芽衣子 / 江上椿のユニット)4部作を夏美芽衣子、椿まで書いて惠を書かずにエタっている人がいるので実質1作品

大石泉(26)、土屋亜子(5)、村松さくら(3)というニューウェーブ格差が……。

・ちなみに多い方は渋谷凛(495)、新田美波(410)、鷺沢文香(400)、島村卯月(398)あたりだと思う。

Permalink |記事への反応(2) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-08

歌劇表紙まとめ2020→1995

12月号表紙予告ブランク事件からの彩凪氏退団発表。ヒントはあれこれとあって、優れた探偵ならばきっと答えが出せそうな。暇に任せて自分も参加したいと思ったところ、とりあえず歌劇の表紙の流れ整理しないとなとやり始めたら途中から手段目的になったパターン

世紀末あたりまでまとめた感想結構娘役が表紙やってたんだなとか、それって椅子争いもめそうだ、轟理事ってその意味存在意義あったなとか。最近娘役が表紙飾るのは評価ってよりもたまたま退団等がなくて椅子が空いてたからかとか(そうでもないか)。一度起用したら降ろさないんだなとか(月影さん風花さんは翌年2月退団)。1年に2回やってる時もあったんだーとか、3番も結構いるなあとか。真矢さんが2回クリーンヒット飛ばしてるわとか、うっかり安寿さんの退団公演エピソード読んじゃって細川たかしさんまで出てきて泣けるとか。


間違いある自信ある

2020年
Top柚香珠城望海10真風-
2番瀬戸*月城彩風愛月*芹香-
top真彩*10-
3番-
2019年
Top明日11珠城  望海  10  真風  轟  
2番柚香美弥6
月城*
彩風芹香-
top-
3番-
2018年
Top明日珠城望海真風
2番柚香*美弥彩風*芹香-
top愛希11-
3番-
2017年
Top明日珠城早霧7
望海
朝夏11
2番芹香美弥*礼*真風-
top愛希-
3番-
2016年
Top明日龍9早霧北翔11朝夏
2番芹香珠城*望海真風-
top愛希*-
3番-
2015年
Top明日早霧柚希5
北翔*
凰稀2
朝夏
2番芹香*望海真風-
top-
3番-
2014年
Top蘭寿5
明日
壮8柚希凰稀
2番早霧朝夏-
top-
3番望海*真風*-
2013年
Top蘭寿柚希凰稀
2番明日早霧-
top蘭乃*夢咲*-
3番朝夏*-
2012年
Top蘭寿霧矢4

明日
音月12柚希大空7
凰稀
2番早霧紅*-
top-
3番-
2011年
Top真飛4
蘭寿
霧矢音月柚希大空
2番早霧*凰稀-
top-
3番明日海*-
2010年
Top真飛霧矢水9柚希大空
2番龍*彩吹4
音月*
凰稀*蘭寿-
top-
3番-
2009年
Top真飛瀬名12安蘭4
柚希
大和7
大空
2番霧矢彩吹蘭寿-
top-
3番-
2008年
Top真飛瀬名安蘭大和
2番大空霧矢彩吹柚希*蘭寿-
top-
3番壮*-
2007年
Top春野12瀬名安蘭貴城2
大和
2番真飛*霧矢彩吹*蘭寿*-
top-
3番大空*-
2006年
Top春野瀬名朝海12湖月和央7
貴城*
2番霧矢*安蘭大和-
top花總7-
3番-
2005年
Top春野彩輝5
瀬名
朝海湖月和央
2番安蘭大和*-
top壇8花總-
3番-
2004年
Top春野紫吹3
彩輝
朝海湖月和央
2番瀬名*安蘭-
top花總-
3番-
2003年
Top春野紫吹朝海香寿3
湖月
和央
2番彩輝安蘭*-
top壇*花總-
3番-
2002年
Top匠6
春野*
紫吹絵麻緒9
朝海*
香寿和央
2番彩輝*水*湖月*-
top花總-
3番-
2001年
Top愛華11
真琴7
紫吹
稔幸10
香寿
和央-
2番絵麻緒*-
top月影星奈10花總-
3番-
2000年
Top愛華真琴稔幸姿月5香寿
2番紫吹和央-
top月影星奈花總-
3番-
1999年
Top愛華真琴稔幸姿月-
2番匠*紫吹香寿和央*-
top月影*星奈*花總-
3番-
1998年
Top真矢10真琴麻路2t11姿月-
2番愛華紫吹香寿稔幸-
top風花*花總*-
3番-
1997年
Top真矢久世2t4
真琴
高嶺5
麻路--
2番愛華姿月*香寿*稔幸--
top--
3番紫吹*--
1996年
Top真矢久世2t一路6麻路2t--
2番愛華真琴高嶺
稔幸--
top白城*3--
3番--
1995年
Top安寿5
真矢
天海12一路麻路--
2番愛華久世高嶺稔幸*--
top麻乃12--
3番真琴轟*--

Permalink |記事への反応(1) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp