Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「滑り込み」を含む日記RSS

はてなキーワード:滑り込みとは

次の25件>

2025-09-22

大学の思い出

西ノ京大学って実際どんなところ?世間イメージと内実が違う&よく聞かれるので、レポートしたい。

話を高校時代に戻すと、自分は成績は良かったが、帰宅すると小説ばかり読んでいたし、学校では看板とは違ってコンピュータプログラミングする部活雑談他人の作ったゲーム批評ばかりしていた口で、つまり、悲しいことに先見性はなかった。プログラミング技術習得を思い立たなかったことを、後悔している。

三年の秋に赤本を開き、勉強しないといけないことに気づいたくらいで、他校の全国模試で一桁の成績をとるような連中とは無縁だった。

運良く現役で大学滑り込み医者にならずにすんだ。しかし、他人の腹を切って中に手を突っ込んで内臓を掴むことのできる職業は、そうそうないんじゃないかと思う。学部ガイダンスで「残りの大多数の(ハズレくじの)人も大学生活を満喫できるメニューを用意しているので安心して欲しい」と言われた通り、数学の才能その他はなかった。

一、ニ年目は、講義を詰められるだけ詰めて取ったおかげで忙しかった。一般教養講義は、学生教員もお互い期待しないだけあって多くはそれなりの質だったが、中には後に知識として役立ったものもあったし、良い先生もいた。この、過去の名声に胡座を掻き教育をしない大学に、決して期待してはいけない。一方で、専門の数学物理は、よく理解できなかったが講義は良かった。生物はあまり面白くなかったが、これも適性というものだと思う。この大学学生は、大多数の成績の良い普通の人、ごく一握りの上澄み層、そして有意な笑割合を占める自分のように運良く紛れ込んだ人、として分類できそうだが、上澄み層の人に学者として適性があるかといえば、必ずしもそうでもなさそうだ(数学の才人を除いて、実務家向きが多そう。だが、残念ながら、実務家として現に活躍している人がその層出身者にも見えない。いわゆる社会的ミスマッチ個人的には人生醍醐味だろうか。彼らは、どこで何をしているのだろう?)。

諸般の事情大学院に進学した。本当は母校の悪口を言いたくないのだが、ここは匿名なので許してもらいたい。控えめに言って最悪だ。本来的には学部教育の不備が悪いのだが、研究者職業教育訓練としてのカリキュラム(そんな決まったものはないし作り難いのは承知)がまるでないし、学生意識任せ、所属する研究室の運任せだった。教授の下の親切な助教先生は懇切丁寧に指導してくれるが、それも限度がある。論文を読んだり発表するには論理的議論のやり方を習得する必要があるが、それにはこれまでの人生にひとまずさよならをして、意識的にロジカル思考をはじめないといけない。見込みのある学生は放っておいても自分で身につけ発展するのだが、それを単に後押しすることで、徒弟教育した・篩をかけたことになっている。錬金術で一が十になった事実をもって、ゼロを一にしたと主張しているのだ。

研究人間組織を作って行う以上、人事が大事なのはいうまでもない。うまくゴマをすってなびかないと干されるのはどこでも同じだろう。問題は、人事やその他(プレゼンが上手い、など)の運にのみ頼ってキャリアを築いた、偶然のエリートが、無視できない割合で混じっていることだ(ポストを用意する側にも問題はあると思うが)。講義成功者研究上の転機や目の付け所を聞くのは後学のためになったが、偶然のエリートが色気を出して「こうすればうまくいく。こうするべきだ。だからこう教えている」と経験に基づかない独自理論を言い回るのは実害がある。後に捏造で失職した人の「研究成果」を講義で拝聴したこともあるが、これと変わらない。

というわけで、大学院での大半の期間、自分研究テーマ学術的な興味をもてず、密かな劣等感に苛まれて過ごした。ゼミで先輩や教授コメントする内容が実は「大したことない」と気づいたのは、卒業する少し前のことだ。両親には支援感謝している。今では当時と縁もゆかりもないコンサル職に就いているが、「お国のため」に貢献もしているので、投資有益であったと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

ある意識高い系が鰻の心配をやめてしょっちゅう蒲焼きを食うようになるまで

昔の増田は割と意識高い系だった。高い割に何もしないあたりが完全に高い系だった。

そんな中、一つだけ一時期ガチ実践してたのが「鰻をなるべく食わないようにする」こと。

もちろん意識高い系から理由は単純で、鰻は絶滅危惧種から。元々鰻は大好物だったから、「子々孫々まで美味しい鰻を残さねば」と高い系な割にこれだけは頑張ってたと思う。大学時代から就職してしばらくの間は本当に買ってなかった。

それが就職後に「一人のやれることとかたかが知れててバカバカしい」となるまでの思い出が以下の通り。

山のような冷凍

増田意識高い系ありがちな通りそこまで頭はよろしくなく、就職活動は普通に難航して一般職として内定式直前くらいの時期に何とか滑り込み地方倉庫に配属された。

その業務はあるスーパーチェーンへの冷蔵商品輸送。日々肉魚野菜その他を地域の店向けに送り出す。その庫内作業担当だった。

というわけで、当然「土用の丑の日」にかち合う。

土用の丑の日スーパー側の熱の入れようは凄かった。お陰で倉庫下請けしてたうちにも予約販売の紙がまわり、うちの糞上司は頼まれてもないのに支店管内の倉庫No.1の予約数を目指せとか言い出し、増田は更に下請けの各社にまで鰻買いませんかの案内とか集金支払等々をやらされた恨み辛みは取り敢えず置いておく。

当然、土用の丑の日に合わせて文字通り山程の鰻が入荷する。冷凍品なんだが、自重で下の方の箱は潰れてたし、「冷凍で出荷してるから中身は問題ない」との判断が下され無心で各スーパーにばら撒いていた。

間中はそんな毎日が続くと、高かった意識も箱のように潰れていく。しかも、このスーパーチェーン店は他県にもあるからこの山の数倍は鰻が流通してるわけだ。しかもうちの倉庫支店内で最小規模だからこの推定でさえ最低値であるしかも当然、競合スーパーというものはそこら辺に多くある。

そんな中で増田一人が鰻を食わないからってどうなるのか。いや、例え意識高い系が一万人集まって鰻にNO!を突きつけてもどうなるのか。この鰻たちは既に死んで蒲焼きになってるから、我々が食わなくとも生殖することもなく、ただ廃棄されるだけである。いや、たとえ全国民が食わなくなったとしても、冷凍保存されてるから時間的猶予がある。何か別種の製品に加工されて知らぬ間に流通するのが関の山だろう。スーパー商売熱は凄まじいし、国民全員が意識高くなってもそれをすり抜ける商品を出してくる。理屈抜きにその確信が出来てしまった。

そんなもの物見る前に気づけよだから意識高い系なんだよ、というお言葉には正直ぐうの音も出ないが、言い訳させてもらえばこう言うのは現実を突き付けられないと実感は持てないと思う。あの雑に積み上げられた鰻の山は本当にインパクトがあった。ついでに言えば、予約の職場窓口をさせられたのも良くない。買っちゃいけないと思っていたもの自爆営業で買わされ、二桁単位で舞い込むオーダーを集計すると感覚が狂う。

その後

増田は鰻について心配をやめた。厳密に言うと、流通してる分についての心配はしなくなったし、普通に鰻は買っている。

未だに鰻の漁獲規制とかそのへんの大きな政策には賛成してるが、小さな抵抗とかフェアユースがどうしたとかは消費者レベルでやってもどうしようもないと思う。どうせ大資本商品開発力に比べれば微々たる力だし、鰻が生き返るわけでもない。どうせ店頭に並んでる鰻は食われるか捨てられるかの二択なのだ。意地張ってたらそのうち鰻は絶滅し、増田絶滅以前から鰻を食えずに終わる。もっと根本的なところで政策が変わらない限り結果は一緒なのだ。なら食ってたほうが得である。食えなくなったら100年前から鰻乱獲に反対してた顔すりゃ良い。

そんな事鰻漁獲規制ニュースを見て思い返していた。鰻いっぱい食っといて良かったぁ! これで心置きなく鰻のない日々を過ごせる。いや、何か抜け道が発生しなければ、の話だが。

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

おいおい、宗男滑り込み当選

石破続投表明と合わせて、もう「岩盤支持層」は木っ端微塵やぞ

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250630235335

ガソリン暫定税率は成立しないとわかってても滑り込みで出したのになあ

消費税は下げ方に違いあるから野党内でまとめられんってことかね

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

2.5次元のことまだ嫌いだけどけど刀剣乱舞を再開した

アラサー腐女子です。確か新卒で働き始めたあたりで刀剣乱舞-ONLINE -がサービス開始しました。

Twitterで流れてくる顔のいい男たちを集めたりカップリングさせたりするため(あとpixivの神二次創作解像度を上げるため)サーバー解放日にPC前で待機して豊後になんとか滑り込みました。まあハマりました。

来る日も来る日も出陣遠征鍛刀を繰り返し着々と刀帳を埋める日々。嘘です虎徹全然来なかった、チキンな進軍しかしないから(だってケガすると可哀想じゃん)検非違使全然出てこなくて……。ドロップ源氏に入れ替わった後も兄者が来なくて膝丸がずっといない兄呼んでて可哀想だった……。ちなみに三日月と小狐丸はそんなに執着してなかったうちにとうらぶポケットキャンペーンかなんかで貰えてラッキーだった。

ちゃん実装時はTLが沸いたし大包平ときもっと爆沸きだった。トレンド上3つぐらい「大包平」「イエスカネヒラ」とかで埋まってたのマジで面白かった。

実物の刀もいっぱい見に行ったし地元にも実装刀の展示があったから、フォロワーに会いに行ったり刀のついでで会いに来てもらったりした。あの時期が一番ネットの知り合いと会ってたと思う。無茶なスケジュール一人旅もした、行ったことない県に行けてよかった。

しかったな〜。ステと舞台が始まるまでは。

刀ステが先だっけ?発表順。情報が流れ始めた時TLでフォロワーたちがなんだかそわそわしていたので演出とか出演俳優とか?は豪華だったっぽい気配だけ感じていた。

それまでにもテニスとかで2.5次元展開が盛んなのは認識してたけど、どハマりしてる自ジャンルがそうなったことはなかったから若干興味はあった、どんなもんかな〜って。

で、キャストビジュアルが出た。人間刀剣男士の格好してるやつ。TLもトレンドも沸いてた。公式からRTで回ってきたか画像見た。

いや変では?????????

そりゃみなさん人気俳優ですから顔立ちは整っていらっしゃいますよ。イケメンですよ。股下も長めでいらっしゃいますよ。

でもやっぱさ〜〜〜二次元見慣れてるから変なんだってjpgのこと愛してるから立体の違和感すごいんだって

これに映画館10倍ぐらいするたっけーチケット代払うのは……無理!!!物好きのみなさんよろしくお願いしま!!!ノットフォーミー!!!

で一回見なかったことにした。

舞台も同様にやっぱり変だな……と思ったのでこれもスルー。てか書いてて思ったんだけど、舞台はともかくミュージカルってなに???なんで歌うの?刀が。歌ってる場合か?歴史修正主義者との戦いに集中してくれ。

TLは沸いてた(2回目)けど、まあ自分がハマってるのはゲーム本体だしな〜と思って全てを無視した。そのうちゲーム内先行応募とかの通知も来てた覚えがあるけど全スルーした。

初報から半年〜1年ぐらいの期間だったと思うけど、やっぱ変だな?とずっと思ってた。

2.5次元展開が……多すぎる!!!なんなら新マップ追加より多い!!!

TLもすごく賑わっている!レポのイラストとか流れてくる!pixivキャプションにも「※舞台ネタ注意」とか書かれ始めた!知らん!観てない!ごめん!!!

展開が多いか刀剣男士のコスプレをする成人男性の新しい写真不定期に回ってくる。だからどうして成人男性が無理してショタ短刀の格好をなさるの!?からない!!!せめて子供を連れてきて!!!変だから!!!

この辺から摂取量が増えたことによる過剰な免疫反応的な感じで2.5次元のすべてが嫌になってきた。なので俳優っぽい人は全員ブロックし始めた。だがそれっぽいアカウントブロックしてもブロックしても別の俳優アカウント雨後の筍のように生えてくる〜〜〜ていうか俳優ブロックするだけだと舞台公式RTする未捕捉の俳優フォロワーからRTなどで回ってくる〜〜〜フォロワーのことは好きでフォローしたけど最近ミュとステの話しかしないよ貴女本丸の男士の話が聞きたいよ〜〜〜ミュートにすると日常ツイートも見えなくなって心の距離が離れていくよ〜〜〜そして推し(当時この言葉あんまり使われてなかった気がするけどどう言い表してたんだっけ……)がいずれきっと成人男性の変なコスプレとして消費されるの、い、嫌だ〜〜〜〜〜!!!!!

この辺りで私は決断した。そうだ、刀剣乱舞をやめよう!

Twitterオタクとしてのみならずニュースオタク関係以外のトレンドを拾うのに必須ライフラインと化していた。だが疲れ切った私のクソザコメンタルではもはや刀剣乱舞とは2.5次元の脅威(成人男性によるショタ二次元イケメンの似合わないコスプレ)と密接に関連したホラーコンテンツなのである

刀剣乱舞のことを考えると……つらい!

悲しみのうちにこんちゃん1000件のブロックの末席に加え私は本丸を棄てた。嘘ですDMMアカウントは消しませんでした。貧乏性なので。

さなくてよかった〜〜〜!!!

当たり前だがこの10年、いやもっとか、2.5次元コンテンツは隆盛を極めている。めでたいことです。

救いを求め友達の勧めで履修した移動先のジャンルもあっという間にミュージカルを始めた。なんなら刀剣乱舞よりコンテンツ規模が小さいか俳優の皆さんがなんかこう、もっと素朴なお顔をされていた。リアルで会ったらかっこいいんだろうけども。

俳優だとかステージメディアだとかのブロック数は今メインアカウントの設定欄確認したら3000を超えていた、と思ったけど多分ここには『2.5次元舞台関係好意的発言をしたFF内外一般オタクアカウント』も多めに含まれているはずだ。狂いの最盛期はそれぐらい見境なくブロックしてた。

2.5次元が本当に憎かった。今は単に嫌いなだけだけど、ピーク時は確かに憎しみを抱いていた。

私はjpgを愛してオタクをやっているのにどうしてわざわざ三次元人間再現させようとするの?無理なのに。作画全然違うのに。

2.5次元を推すフォロワーたちが俳優の人をキャラ名で呼んで喜んでるのも全然からなかった。あなたたち画面に映っているイケメンと残念コスプレ成人男性を同じ存在として扱ってそれで、最初に愛した元のキャラクターに失礼だと思わないんですか?

あと俳優の方がやってる、自認をキャラクターにして写真あげたりするなりきりムーブがま〜〜〜〜〜じで許せなかった。懺悔ですが有害コンテンツとして通報したことありますキモすぎて。どうせ届かなかっただろうからイカ野郎キモムーブだと思って許して!

思い返せば本当に気持ち悪かったですね、憎しみが極まっていた時期の自分。今はここまで攻撃性ないと思います。年取って体力なくなったし。静かにブロックしてるだけです。

話が散らかってきたのでもうオチに持って行かせてもらうと刀剣乱舞は再開しています!今は一生懸命鍵集めてる。宝物庫にまだ持ってない男士入ってるんだよなあ、課金していいかなあ。

再開のきっかけは百振配布キャンペーンです。ここまで読んだ人何人いるかわかんないけど全員審神者だろうからご存じかとは思いますが、年末年始?あたりにログインするだけで刀剣男士百振(キャラクター百体)もらえるキャンペーンやってたんですね。

貧乏性の血が疼きました。往時に比べたら疎遠になったけどジャンル移動しても付き合ってくれてるフォロワー推しや、TLを駆け抜けていった好みの男士や、歴女()やってた時の推し武将佩刀、真面目にやってた頃お世話になった近侍兄弟刀などなどが……ログインするだけで……!?いいんですか……!?

しちゃった(ログイン)そのままずるずるとプレイ再開して今に至る(雲次は間に合わなかった)のと並行して、ひょっとして今なら憎しみも薄れて向き合えるのでは?2.5と……と思ってその頃やってた舞台かなんかの画像を見に行きました。

自分から見に行った分際でホンマに申し訳ございませんが

やっぱ変!!!!!!!!三次元人間、鼻デカ!!!!!!!!!顎広!!!!!!!!!!!

やっぱねえ、二次元を愛している人が触れていいコンテンツではないですわ、2.5次元

ミュだとかステだとかでキャラの掘り下げとかあるらしいけど、いらん!!!必殺「うちの本丸」で今後もやらせいただきますね〜もうこないからね〜

7年ぐらいブランクあるし、ゲームの方かなりアップデート入ってて知らん機能知らんボタンがいっぱいあるのでX(旧Twitter)で検索かけて情報収集してみたんだけど、そうすると先人や攻略勢の皆様による有用な知見と一緒におすすめタブにい〜っぱい2.5次元情報が流れてくるんですわワハハ なのでもう少なくとも本アカウント刀剣乱舞の話はしません!!!Gの話するとGが来るって言うじゃん!!!呼ばない!!!!!

でも久しぶりに会った自本丸の刀たちは懐かしくてかっこいいし、金槍が遠戦で何もできないまま死ぬ気持ちいいし、キャンペーンで来た男士から新たな推しも見つけたし、やっぱ好きだな〜刀剣乱舞。と心底思いました。

これから攻撃性を抑えつつ、棲み分けブロックを駆使してなるべく2.5次元を目に入れないようにして刀剣乱舞と付き合っていこうと思います

それはそれとして刀は野球しないだろ!!!!!!ドームで歌うな!!!!!!!!!!!いや本丸三角ベースに本気出してる太刀打刀見たくないのかと言われたら嘘になりますが……

追伸:コンセプト上の問題で江の男士とは相容れないような気がしていたが豊前から平成ライダー主人公っぽい波動を感じているので歩み寄ってはいきたい、Zeppは行かない。

Permalink |記事への反応(1) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

備忘録: WAIS-III ウェクスラー人知検査を受けてみた。全額負担で。

https://lscharlie.exblog.jp/24430958/

ウェクスラー人知検査、その名も「WAIS-III」を受けてみた。

全額負担で。

大人になって試験という試験は、車の免許メンサとコレくらいだ。

いや、コレは検査か。メンサケンサを受けたことになる(どうでもいいか)。

証明書による入会判定について

https://mensa.jp/certification.html

JAPAN MENSAはWAIS-IIIの証明書を提出することで、条件を満たせば試験を受けずに入会できる。

私のWAIS-IIIの結果はIQ 140(=全検査値、標準偏差15)

メディア的に言うとIQ 164(標準偏差24値)。

2020年、WAIS-IVを受けた。

/*

よく見かける「IQ 162をマーク!nn才の子供がアインシュタインホーキング博士を超えメンサ入り!」というニュースは、私が見る限り全て標準偏差24値なので(メンサIQ 148以上と表現している場合間違いない)、それを真に受けるならば私も超えているし、記事になっている人達よりも2〜3高い。が、そんなにゴロゴロアインシュタインを超えるはずがないので、何かおかしいと読み解くところから始まる。そのくらいマスメディアというのは専門知識も持ち合わせていないし分析能力もない(ことが多い)。ちなみにニュース記事英語原文にはちゃん説明が書かれていることもあるので、日本メディア翻訳者が疎いだけかもしれない。

もし当時アインシュタインが知能検査を受けていたら、標準偏差15値で160はあったんじゃなかろうか。受けた記録はないそうだ。

ジョディ・フォスターIQ 132は標準偏差15値かと思われる。でなければメンサに入れないので。

/

言語性、動作性に限らず、下位項目全てにおいて130を超えているので、メンサはどっちで入会しても良かったということ。

保険適用なしでWAIS-IIIを受けるとメンサ試験料の3倍以上かかるから、真っ直ぐメンサ試験直行した方がお得(?)。※実際は1万円ちょっとのよう。私はついでにアレもコレも受けたので高くなった。

IQ分布では250人に1人だから0.4%、世界的に140から天才位置づけているそうだからギリギリ仲間入りした。

滑り込み天才」とか、「駆け込み乗車の天才」とか名前付けたら売れますか?的な。一瞬、滑り込みや駆け込みが巧いのかと思う。

で、スティーブ・ジョブズIQ 140らしい。

なんか申し訳ない。

晴れて私は天才になった。

おもしろ日本語だ。

いつも試験とか資格の話を聞くと感じることがある。

例えばソムリエ試験合格通知が来たその日から人はソムリエになる。

でも試験日当日には既に合格するレベルに達していたのだから、この人がソムリエになったのは試験日当日じゃないか事象の発生)と考える。

※例えば、オリンピック100メートル走り、9秒00を出してから世界新記録と金メダルが確定するまでのタイムラグのようなもの

更には、試験前日は余裕で勉強もせず、いつもどおりの生活を送っていた人は、試験の前々日にソムリエ相当になっていたことになる。

もっと言うと、合格するだろう軌道に乗った時点で、その人はソムリエになることがほぼ決まっていたと言える。

/*

おもしろ記事を見つけた。

ここまで厳しい。世界10の超過酷試験

http://karapaia.livedoor.biz/archives/52152799.html

メンサは9位、「マスターソムリエ資格認定試験」は1位だ(笑)ソムリエにとっての最初の難関は受験料8万円ではなかろうか(笑)

/

シュレディンガーの猫だ。

量子論の入門で必ず出てくる。

観測するまでは確定されず、考えられる可能性を元にした2つ以上の世界が同時に存在するというパラレル・ワールド理論

そして光は、過去に遡って結果を書き換えたりする(過去に影響を与えているように見える)。

光子過去を変える!? 量子力学不思議実験

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2000S_Q2A120C1000000/

ソムリエ試験当日、合格する行動(筆記や実技、全てにおいて)を取った人は、例え採点前でも合格が決定しているが、採点後に合格が確定していても、本人は通知を受け取っていないため、「不合格」かもしれないと心配したりする。

更には合格通知が郵送されても、受領していない限り本人にとっては合格という事実が確定しない。

もし、一緒に受けた友人宅に先に通知が届き、Facebookにでも「合格した」と近況報告を載せようものなら、まだ通知が届かず近況報告できない片割れに対し、「不合格なんじゃないか」論が密かに噴出する。本人自身も含めて。

一週間も通知が届かないと、仕舞いには「本当に受けたの?」疑惑さえ出てくる(笑)

人は過去に遡って事実ねじ曲げようとする。

この合格通知による事実の確定は、郵便屋さんマターだ。

そういったある特定の要素によって、事実事実として確定させられないと困るので、多くの試験ホームページ合格受験番号を掲載したりするなど2種以上の通知手段採用している。

ジャパンメンサメールのみだ。

パールハーバー前の宣戦布告も、2つ以上の手段によって伝送されていれば、少なからずどちらかを持ってルーズベルト大統領の手に渡ったのではなかろうか。

それは置いといて、正直に自己開示すると、検査日の数日前、お馴染みのロンドン3丁目(笑)に「測定上限値の161かエラーを出す」と宣言したので(笑)、何ともネタがないままに終わってしまたことが若干不満なのであります

いや、彼女よりも低いことは(初めから自分でわかっているので、150を超えないことは何年も前に確定していたことに目を向けるべきですな。

というわけで、資格とか試験というのは、ある事柄を確定させるための return (enter)キーだ。文字は打ち終わってるんだが的な。

/*

(*A) WAIS-III ウェクスラー人知検査

Wechsler AdultIntelligenceScale-Third Edition

略称:WAIS-III(ウェイス・スリー)

16才以上を対象とした世界標準の知能検査アメリカでは既にIVフォー)が出ているが、日本ではまだ見かけない様子。最高値161(成人は156)まで測定でき、それ以上は「161以上」と表現される。標準偏差は15。

よって161を超える数値の自己申告については、民間オリジナル知能検査である可能性や、標準偏差24(Cattellscale)で算出されている可能性、子供の時に受けた昔の精神年齢から算出するタイプの数値である可能性もある。

精神年齢算出型は、実際に解けた問題数ではなく、この年齢でこれだけ解けたら「n才相当」と算出するため、年齢が下がれば下がる程161以上が出る可能性がある。現在の成人知検査においてはほとんど使われない。

精神年齢から算出する田中ビネー知能検査Vは今でも現役のようだ。13才までを対象としていて、年齢によっては平均が119と高い。標準偏差は16。

人知検査は2〜3時間を要し、人によっては2日間に分割される。

16才未満はWISC-IV(ウィスクフォー)を使用する。

海外メンサは、テストの合否と併せてIQが通知される。大人IQ 161まで、子供IQ 162まで。

/

WAIS-III ウェクスラー人知検査を受けてみた。全額負担で。_f0337316_18524285.jpg

メンサは本当に「行列推理得意集団」「パズル得意集団」なのか、或いは、本当に人口の上位2%のIQの持ち主が集まる高知集団なのか。巷では数年来のこの議論に対し、自分検証した方がが手っ取り早いでしょという結論に達した。

その前に、事実こそに答えがあるという観点から、何で議論ばっかり見かけて、誰も立証・検証しようとしないのだろうと疑問に思った。

わかった。

費用が高い(笑)

私は前後カウンセリングやその他の検査も受けたので36,000円(保険適用なしの全額負担)かかった。

※「保険適用なら3,000円程です」と最初に言われた。3割負担なのに計算が合わない気もするが(笑)、「できる検査は全部」と言った結果追加されたんだろう。

インターネットは、高価なものほどレビューがない。

それがまた所得分布に比例し、結局のところ統計大凡正しいことがうかがえる。

私のような検証マニアは、極めて希かつ貴重な(アピール存在であることを念のためここに記したい。

知能検査臨床心理士立ち会いのもと行われる。

オンラインIQテストと比べて、2回以上やってみたり、解答を検索したりもできないし、写真撮ったりして問題を持ち帰ってゆっくり解いてそれが外部に漏れたりしないという点から信頼性が高い。

場所心療内科

その昔、テレビなどで「精神病院」と呼ばれていた場所で、今では精神科心療内科と分かれ、より来院しやすいよう配慮されている。

院内では決して名前が呼ばれず、内容などが読み上げられるようなこともないし、明細にも細かな内容を書かないという徹底ぶり。多分家族にも見られたくないという人も多いのだろう。

また受付から呼びかけるのではなく、そばにやってきて小声で話してくれる。

すんません、こんな男のために15歩ほどご足労をおかけして。

病院というのは、何かしら自覚症状があったり、他人から見た疑い、明らかな疾患があったり(物理的、生物学的、行動的)、結果として治療必要判断されない限り、保険適用されない。

私の趣味の知能検査国民が納めた健康保険料を割り当ててもらうのも気が引けるので、自ら全額負担を名乗り出た。

が、そういう来院は初めてだそうで、「何でもいいので、お悩みのことはありませんか?」と聞かれ「悩みがないことが悩みだとか、自分が悩んでることに気づかないことが悩みだとかダメですか?」と言うと、しばらく悩まれて、「ではもしカウンセリングや知能検査の結果、治療必要性が認められた場合保険適用しますね」と言われた。

結果、全額負担

※更にちょっと割高っぽいし(笑)

せっかく心療内科まで来たんだから、知能検査とは別に精神面も見てもらおうとカウンセリングテストを受けたが、結論的に「何か特殊な訓練を受けましたか?」と聞かれた。

いわゆる軍人特殊部隊などの養成訓練に参加したことがあるかという話だった。

ナイ。

メンタル面に微塵の不安要素(例えば鬱とか)もないらしく、いわゆる「問題なし」と判定されるラインから大幅に「なし」の方向に傾いているという。

朝までさんざんお酒飲んで血液検査に行っても、肝数値がお酒飲まない女性よりも低い(元々男性の方が高い)と言われるソレと同じですな。

※今まで見たことがない結果らしく、それはそれでマイノリティから普通か異常かで言えば異常に分類される恐れがある(笑)

自分でわかってるから、下手な芝居をせずに、全額自己負担を名乗り出たのであります

初日はとりあえず先生カウンセリングで、その場で知能検査は受けられないことがわかった。

待ち時間など含め3時間ほどかかるということで、「いつでもいいです〜、急ぎませんし。ブログネタ用なので」と言ったところ、「現在1ヶ月ほどお待ちいただいておりまして、全体の検査には3ヶ月ほどかかります」と言われた。

はい〜、ただの趣味なので1年かかってもかまいません。ブログのアップが延びるだけですから」と伝えた。

多分相当後回しになるだろうなと思っていたところ、受付で「明後日どうっすか」的な急展開。

医師が診て、急いだ方が良さそうな顔をしていただろうか、私は(笑)

「3時間ほどかかるので、分割しますか」と聞かれ、「13時間は余裕で集中できます」と応えると、明後日で確定した。

当日。

ま〜、綺麗な女性ではありませんか、気象予報士の方。

気象予報士さんですね?」

「いえ、臨床心理士です」

一瞬笑みを浮かべそうになったが、受付の人といい先生といい、皆神妙な面持ちで真剣に向き合って話をするので、多分場所柄、笑ったりしてはいけないのだろう。私の場合笑ってくれないと辛いのだが。

「では、始めますね」

「お綺麗ですね」

“また始まった”と自分で思った(笑)

3秒くらいポカンと見つめられた。

「もし実際より低い数値が出たり、何か治療必要になったら、貴女のせいですよ053.gif」と言ってみたらやっと笑顔を見せてくれた。

恋の病に陥ったら治療を頼むぜベイビー的な。

IQ 140だとそんなこと言うのか!と決定付けないでほしいのであります

念のため確認した。

「ちなみにこの知能検査、最高値はどのくらいですか?」「161まで測定できて、それ以上は161以上という表現になります

なるほど。噂どおりだ。

「じゃ、161出しますね」

マジシャンじゃないんだから

2018年02月17日:成人知検査の上限は156のようです。読み替えてください。

結果は宣言を大きく下回ってIQ 140(全検査値=FIQ)。

知能検査自体は2時間くらいだっただろうか。カウンセリングメンタルテスト数種類が30分くらい。後は待ち時間の方が長く感じた。合計約3時間

検査中、予報士の女性ペンを落としたので、それを拾ってあげようと机の下に潜り込んだところ「時間を計っていますので、お気遣いなく集中してください」と言われたので、「いや、綺麗な脚を眺めるチャンスに一瞬で気づいた点も記録していただきたいんですが」と言うと、真剣に笑ってくれた(笑)

結果報告書にも書かれていた。

「常に周囲に気を配り、楽しませようという余裕、ゆとりが見られた。かといって試験内容が簡単で退屈だという様子もなく、むしろ楽しさが思考を促しているようにも見られた」だそう。ラブレターみたいなことが沢山書いてあった(笑)

言語性(VIQ)と動作性(PIQ)はほぼ均一で、おもしろいのは、動作カテゴリ行列推理)と言語カテゴリ算数は2段低かった。

自分が苦手だと思っているものちゃんと低い。

本番に強い私は、これでも「算数」は予想外のできだった。本当は2桁の足し算でも大変なのでもう2段更に低くてもいいくらい。余裕で小学生に負ける自信があるし047.gif

そして一番意外だったのは言語カテゴリの「数唱」が一番高い(笑)

例えば「58126947」と口頭で伝えられ、それを復唱したり、逆さまから言うテスト。いわゆる短期記憶だ。まだ昔の能力が残っていた。

貴女の声がステキなので、何桁でも覚えられます。このまま続けませんか」と真顔で言ってみたら、予報士さんの声がうわずっていた。

/*

ちなみに赤坂時代、私が偶然外で見かけた10桁の数字を覚えていたので、ある女性スタッフに「10桁って何の数字ですかね」と話したところ「牛の個体番号じゃないですか?」と言われ、確かに鉄板焼きで食べる時に見せられたソレだった。「一回だけ言うので覚えられますか?」と口頭で伝えたところ、半年経ってもその女性は覚えていた。牛の個体番号って気づく点も鋭いし、こうした試験には出なくても特殊な才能を持っている人は世の中にたくさんいる。見いだされていないだけだ。

/

私の適当計算では、私の行列推理能力は、メンサ合格ライン+1くらいのところに留まっている気がし(これだけで算出すると多分だが標準偏差15でIQ 132くらい)、メンサの「行列推理得意集団説」の足を引っ張っている可能性が高い。

知能検査項目を列挙すると↓こんな風に分類されている。

言語尺度(VIQVerbal Comprehension)

 言語理解VC

  単語(Vocabulary)

  類似(Similarities)***

  知識(Information)

 分類なし

  理解(Comprehension)***

 作動記憶(WM、Working Memory)

  算数(Arithmetic)

  数唱(DigitSpan

  語音(Letter-Number Sequencing)

動作尺度(PIQ、PerformanceIQ

 分類なし

  配列(Picture Arrangement)

 知覚統合PO、PerceptualOrganization

  完成(Picture Completion)***

  積木(Block Design)***

  行列(Matrix Reasoning)

 処理速度(PSProcessing Speed

  符号(Digit Symbol-Coding)***

  記号(Symbol Search)

 分類なし

  組合ObjectAssembly、組み合わせであって管理組合とか労働組合とかじゃない)

印は、フリンの言う「現代的下位検査」。

私を担当してくれた臨床心理士さんの話によると、言語IQは主に聴覚動作IQは主に視覚から情報処理が影響するとのことだった。

私の場合「僅かながら聴覚優位っぽい印象がある」と言われた。お見事。

自分では聴覚しか頼っていないと感じていたが優位なのは間違いない。その理由として「色が見えません。色覚異常、いわゆる色盲です。」が挙げられる。

こういった傾向から、本を読むにしても声を出して読んだ方が覚える人、目で追った方が確実な人とわかれるのだろう。

が、私は本は全く読まないし、声を出して読むことはまずない。

※本を読まないのはよくないらしいので、この2ヶ月程は頑張って読むように心がけている。

知識」のカテゴリでは歴史上の人物について聞かれたりする。

内容は中学校社会教科書レベルなので、義務教育以上の学力対応できるが、あまり意味はなさそうな気がした。

大人になると忘れて、習ったばかり若者の方が正確に答えられる場合もあるし、更に大人になれば教養として学び直し、より詳しい知識を持っていたりする。

「年の功」で対応できるものも多々ある。

知識をどれだけ測定したところで、相手外国人だとまた必要知識も異なるし、あくま義務教育レベル情報記憶していられるかという測定のように感じた(長期記憶)。

前述の「数唱」も同じで、これが英語だったとすると、読んで記憶できても、(私の場合)口頭だと覚えづらい。

一方で、小さい頃から海外を周り、日本語と英語、現地語など数カ国語を使いこなす人で、日本を長く離れていたがために、つい混乱してしまった場合などは、数値が低く出るだろう。

バイリンガルの人が、言語性知能が低いと出るのはPermalink |記事への反応(0) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524001958

滑り込み勢?

Permalink |記事への反応(1) | 00:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

irumo端末割り早期終了から滑り込み審査落ち失敗阿鼻叫喚みてるFOMA停波見届け民

#大沢たかお祭り

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

anond:20250423054355

他人事じゃなさすぎるので書く。

うちは小6息子がLD &ADHD。小2の終わりに診断出た。

小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても書くのにとても時間がかかった。読むのはまあまあできるけど、読み飛ばしたり、文頭だけ読んで文末を想像してるとしか思えない読み方をしていた。

就学してからカタカナを一向に覚えない。教えても教えても忘れちゃう漢字も覚えない。見開きのページ両面いっぱいに、同じ漢字を30回書かせるとするじゃん?次のページめくって、今書いた漢字なんだった?というと、思い出せないわけ。

夫に相談すると、俺もそんなもんだった、気にしすぎ、と笑われるところからまり、それでもおかしいと言うと、やがて「お前は息子を障害者にするのか!!」と怒り出した。

夫はほっといて、市に相談。読み書きスクリーニングという検査を受けた。結果はおそらくLD。でも確定するにはウィスク検査という知能検査を受けて、知的障害がないことを証明して初めて確定になるとのこと。学習障害は”知的障害がないのに”勉強ができないことが条件とのこと。

それでウィスクの予約を受けるんだけど、これがまあ初診予約が半年後、検査さらに数ヶ月後、結果はそっから1ヶ月後とか言われるわけ。だからウィスクも合わせて受けるとなるとかなり早めに動いた方がいいんだよね。

私はどうしても数ヶ月以内に結果知りたくて、周辺自治体まで範囲を広げて片っ端から電話したら、たまたま空きの出たところへ滑り込み4ヶ月後には知能は年齢相応で知的障害がないので、LDですねと結果が出た。ついでにADHD診断のおまけがついた。

夫とはその間も喧嘩ばかりだったけど、あなたが認めなくても、息子が困ってることは変わらない、私は息子の困ってることを親として助けたいだけ、もっと息子に合った学習法があるなら知りたいだけ、というのを伝えていったら、だんだん何も言わなくなっていった。

実は、夫も息子と同じ傾向があった。読み書きが不得手で、夫は自営業だけど、申告書類だの申請書だの書き物は全部私に代筆させてた。ただのめんどくさがりと思ってたし、本人もそう振る舞ってたけど、息子を支援してるうちに徐々に打ち明けてくれた。実はそうじゃないと。字が思い出せないことがあり、恥ずかしいし自分でも認めたくなかったと…

小学生のころ知的障害を疑われ支援級に入れられ、親に泣かれたことがあったという。すごくショックだったようだ。

夫にとっては息子の特性を認めることは、否応なしに自分特性と向き合うことだった。だから反発も戸惑いも、私よりずっと大きかった。でも夫は克服した。息子が可愛いからだ!息子可愛さで自分障害まで認めてしまえる。子供は偉大だ。

そうして、私と夫と息子の3人、力を合わせてみんなで読み書きに取り組むようになった。

例えば息子は、一つ、二つ、三つ、などの読み方や、ついたち、ようか、むいか、などの読み方のイレギュラーをなかなか覚えられない。

母子で苦労してると、夫が横から「実は俺、今だにそれ分かってない」と告白してくる。

すると、えーパパもできないの?40過ぎてできないなら、今できなくても仕方ないね!となる。他にも夫は自分経験から、いろんなアドバイスをしてくれる。息子も、自分だけじゃないと励まされるし、何より将来の見通しというか、ロールモデルとして夫の存在はめちゃくちゃ大きい。

読み書きが不得手でも、得意分野できちんと社会生活を営んで、真っ当に生きてる夫の姿が、将来への不安を軽くする。

夫が同じ特性を持ってるということは、子供にとってむしろ強みなのだ

学習にはもちろんプロの手も借りた。

放デイの受給者証を取得したが、読み書きの指導ができる放デイは一つもなかった。あらゆる機関相談していると、やがて大学先生がやってるLD支援教室を見つけて通えることになった。息子に合ったやり方で宿題を出してもらい、家庭で取り組むのだ。カタカナ完璧マスターするところから初めて、今は小2の漢字を頑張ってるところだ。

ちなみに読み書き以外の知的問題はないので、算数理科などは年齢相応に取り組んでる。そこも息子に合わせたやり方に家庭で調整しながら、自主学習してる。

もちろんつまずきは数えきれないほど合った。特にADHDの併発は学習を阻害して大変だった。

学校理解が今ひとつな年があって、その年の息子は学習どころじゃないくらい荒れて、不登校寸前になった。具体的にはその年の担任先生管理職から、だらしなく勉強のできない子と見做された息子は、たびたび叱責を受けてしまったのだ。大いに荒れた。小3の頃だった。

LDの大きな問題として、学習のつまずきから学習意欲の減退、自信喪失自己肯定感の欠如、そこからいじめ不登校などの二次障害がある。息子も見事にその道を辿りかけた。

泣いたり怒ったり学校と話し合いを重ねて、小4でまた担任が変わると学習意欲も戻ってきた。立ち直すのには丸一年かかった。その間はお勉強どころではなかった。

支援級に移籍して、療育へも通った。相談支援を受けながら、学校にお願いして環境調整や合理的配慮もやっていった。

やがて顔つきが穏やかになり、小5になるとやる気いっぱいな息子が帰ってきた。得意分野で表彰されるなどもして、学習支援も進んだ。修了式で学年を代表し6年生の抱負を読むくらい、充実した学校生活だった。

ところで息子の支援をしていく中で、私自身もADHDの傾向があることが分かった。LDが夫の遺伝なら、ADHDは私の遺伝だったのである。このことは私もショックだったし、自分のせいで…となる夫の気持ちがよく分かった。

息子への対応も、自分の上手くできないところは息子にうまく教えられないこともわかった(計画的な見通しの立て方や、感情の切り替えや、整理整頓など…)。

上手く支援できずに苦しむ私に、夫は「お前は何で息子の特性を許せるのに、自分特性は許せないの。同じじゃないの?許してやれよ。頑張ってるよ」と言ってくれた。

夫は、息子の特性を認め、許し、愛す中で、自分特性も許してきたのだ。私にも同じことができるはずだと励ましてくれた。

そのうち夫婦でも「俺、これ読めない」とか「私どうしてもこれ苦手」とか言い合うようになった。

そうすると、お互いにそうかそうかと引き受けることができる。

これまでももちろんフォローはしてたけど、お互いに”何でこれくらいできないの?”という気持ちは隠せなかった。でも今はそんなことない。

交際5年で結婚して、出産して10年以上経っても、相手ことなんて意外とわからないものだ。家族の中に深く許し合える関係が生まれた。これも息子のおかげである

以上のように、我が家LDの息子を通して自分のことがわかり、夫のことがわかり、息子のことが分かるようになったから、診断は悪いことばかりではないよ。それに診断がついたらSNSでも書籍でも、困りごとの対策が見つけやすくなる。

我が子と同じ子はごまんといるというのは、孤独癒してくれるし心強さが生まれる。

こんなところにこんなに仲間がいたのか〜!となる。

息子に遺伝子の説明をしたときあなたはお母さんの設計図が半分、お父さんの設計図が半分渡してあるんだよと言ったら、息子は「良い設計図をもらった」といってくれた。

今もそれに励まされてる。

これから思春期からぜんぜん油断もできないし、まだ小6だから子育ての難関もこれからだけど…

とりあえず、診断は怖くないと言うことを伝えたかった。

Permalink |記事への反応(19) | 00:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

私の一番の推しはお兄ちゃん

 四月の始業式、校門前の桜は咲ききった花びらをひらひらとこぼし、わたしローファーの先に柔らかな色を撒いていた。新一年生としての期待よりも、「三年になったお兄ちゃん今日も格好いいに違いない」という確信が胸を満たしている。わたし視線自然上級生の列を探し、背筋を伸ばして立つ長身男子──結城悠希、お兄ちゃん──を見つけると同時に頬が熱くなった。生徒会長であり、サッカー部エースであり、テストでは常に学年一位。まぶしすぎて見ていられないほど。でも、見ないなんて選択肢わたし人生存在しない。

 わたしの席は一階の一年A組。教室の窓から見上げれば、二階渡り廊下を悠然と歩くお兄ちゃんの姿が小さく揺れている。「キャーッ、先輩!」「悠希先輩、今年もよろしくお願いします!」 女子黄色い声が飛び交うたび、胸がちくりと痛む。推し活は尊い──けれど、わたしの“推し”は血のつながった兄だからファン心とは別の甘やかな独占欲がかみついてくる。わたし以外の誰かがお兄ちゃんに触れていいなんて、頭ではわかっていても心が拒否する。

 放課後サッカー部グラウンド脇のベンチで宿題を広げるのが、わたし日課だ。走るたび揺れる背番号10番を目で追い、汗を拭う仕草さえ逃さず記憶に刻む。「今日ミス多いぞ、結城!」「はいすみません!」 叱咤する顧問の声に爽やかな返事を返す姿に、心臓が跳ねた。頑張る姿こそ推し真骨頂──そう口角を上げながらも、隣に陣取ったマネージャーの先輩がタオルを渡すのを目撃すると、ノートに力が入りすぎて鉛筆が折れた。

 家では距離が近い。リビングソファに並んで座り、宿題を見てもらうのが習慣だ。お兄ちゃんは赤ペンで丁寧に丸をつけ、ときどき「ここは惜しいな」と小さな頭を撫でてくれる。その手のひらが離れた瞬間、わたしはすかさず空いたスペースに滑り込み、“悠希”の文字ノートの余白を満たす。母に見られたら叱られるけれど、止められない。わたし世界にお兄ちゃん名前が満ちていないと不安で眠れないのだ。

 そんなわたしたちの関係に、はじめて綻びが生じたのは五月の大型連休だった。近所のショッピングモールで偶然出会ったクラスメイト望月紗良が、「悠希先輩って彼女いると思う?」と無邪気に尋ねてきた。わたしはぎこちなく笑い、「わからないよ」と答えたが、胸の奥では嵐が渦巻いていた。その夜、ダイニングテーブル家族そろってカレーを食べながら、お兄ちゃんは「文化祭模擬店をやるんだ。紗良さんが企画をまとめてくれてさ」と嬉しそうに笑った。名前を呼んだ、その一言スプーンが震え、ルウが白いブラウスに跳ねた。

 文化祭当日。三年生のクレープ屋は長蛇の列。エプロン姿のお兄ちゃんは、甘い匂いに包まれ生クリームを絞りながらも涼しい笑顔を崩さない。「次のお客様どうぞ!」 ──お客様? いいや、わたし家族だ。いや、世界で一番のファンだ。わたしは列に並ぶことすらできず、体育館の隅で軽音部の演奏を聞き流しながら膝を抱えた。こんなにも胸が苦しいのは、ただの妹だから? 推しは遠くから見守る存在? わたしは急に自分が“ファン”の域に閉じ込められた気がして、涙がこぼれた。

 逃げるように校舎裏へ回ったわたしを、けれどお兄ちゃんは見つけてしまう。「探したぞ、麻衣」 驚いて顔を上げると、袖をたくし上げた腕に薄紅色クレープが二つ。「チョコバナナが売り切れたから、代わりにイチゴだけどいい?」 そう言って手渡された瞬間、涙腺が決壊した。わけを聞かれても答えられない。ただ、わたしはお兄ちゃんが好きで、でも近づきすぎると“妹”という壁が立ちはだかる。その矛盾が痛い。

麻衣、俺に言えないことなんてあるか?」 静かな声に、首を横に振る。「あるの。だって、言ったら迷惑かもしれないから」 震える声で告げると、お兄ちゃんは少し考え、そしてクレープ自分の口に軽く当てた。「じゃあ半分こな。迷惑だって思ったら、俺が全部背負えばいい」 なぜそんなに優しいの? わたしは決心し、息を吸い込んだ。「──お兄ちゃんが、一番好き。クラスの誰より、世界中のアイドルより、絶対に」

 沈黙が落ちた。桜の時期はとっくに過ぎ、木陰には揺れる緑の匂いだけ。お兄ちゃんは目を細め、小さく笑った。「知ってたよ」 え? 言葉を失うわたしに、彼は続けた。「お前がノートに俺の名前を書くのも、試合を全部観てるのも、文化祭の列に並ばなかったのも、昔から見てた。麻衣の“推し活”は、俺にとっても励みだったんだ」 温かな手がわたしの頭をそっと包む。「だから迷惑なんかじゃない。ただ、妹としての好き以上を求めるなら、その時はちゃん説明してほしい。俺も覚悟を決めるから

 その言葉に、胸がぱんと弾けた。好き以上? つまり選択肢ゼロじゃない。まだ遠くても、届かないと決まったわけじゃない。わたしは頬の涙を袖で拭き、お兄ちゃんエプロンをぎゅっとつかんだ。「わたし、ずっと推し続ける。きっともっと好きになる。だから、いつか“妹”以外の立場で並べるくらい努力するから、見ていて」 お兄ちゃんは少し赤くなりながらも、まっすぐ頷いた。「ああ、楽しみにしてる」

 その日からわたし日常は少しだけ変わった。勉強を本気で頑張り、次のテストで学年十位に滑り込んだ。運動は苦手だけど朝ランを始め、肺が焼けるように痛むたび兄の背中を思い描いた。放課後のベンチではノートではなく単語帳をめくり、グラウンドの遠景は視界の端に置いた。「どうした、最近来ないな」とお兄ちゃんは笑ったけれど、その声色には嬉しさが混じっている。推しの期待に応えるのがファンの務め。わたしは胸を張って、推しの、そして兄としての彼に堂々と向き合う準備を進める。

 冬の気配が忍び寄る頃、わたし生徒会室のドアを叩いた。選挙書記立候補し、見事当選。白いマフラーで口元を隠しながら告げる。「お兄ちゃん、今年の文化祭は、わたし企画をまとめる番だよ」 ──あの日、お兄ちゃんが言った「楽しみにしてる」は、わたしの道しるべになった。推しを推すことで、わたしは強く、少し大人になった。

 それでも。夕食後のリビングノートの隅っこに「悠希♥」と落書きしたくなる衝動は止まらない。妹でいる時間も、ファンでいる時間も、わたしの宝物。だけどいつか、推しと肩を並べる日のために──わたし今日も、ページをめくるたび心の中で叫ぶ。

 「わたしの一番の推しは、お兄ちゃん!」

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

anond:20250406101712

一緒に問題に当たっていく仲間と思うのがいいですよ。

そうすれば、ねぎらいハグも割と自然かと。

お互いがんばってるねの認め合いが大事です。

 

今年ご出産ということは、妊娠でも圧がかかってらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみにうちは出産2ヶ月前に滑り込みで購入して引っ越ししました。

意外となんとかなりますよ。大丈夫

とにかく体に無理せず、支え合っていきましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 10:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

anond:20250302174755

つかウクライナNATO入ってないかNATOが手出しできないの普通じゃんね。

んでウクライナNATO入りそう!ってなったから慌てて滑り込みロシア軍が侵攻したのが3年前の冬じゃんね。

Permalink |記事への反応(0) | 17:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

ヘイメーン!バレンタインデートを終えたところだぜ!

ご飯は割り勘でいい、というか自分の分は自分で払うし、毎回毎回洒落デートを目指してくれなくていい

でも!でもな!

車出すって自分から言っておいて、1000円の駐車場惜しくて、目的地に着いたのに延々無料駐車場求めて走り続け、しまいには「ちょっと歩くけどいい?」とか言って停めた隣町の公園駐車場から目的地まで『徒歩46分』だったときは!

さ す が に!

ちょっと萎えます!!!

田舎じゃないんだから駅周辺は多少駐車料金はかかるよ。そこでケチるくらいなら、1回デートの回数減らしてくれたほうがお互い嬉しいよ。それか私の言った通りに電車で来ればよかったじゃん。

私それなりに今日が楽しみだったから、オシャレして機能性の高くないブーツ履いてきちゃったよ

駐車場代出すから、もうちょっと近くに停めない?」って私が言った時点で、14時間近。13時には一旦目的地見えてたよな???着いたらまずランチだねって相談してたのに、店に入れた頃には案の定ランチタイム終了してましたよ……

しかも、これに懲りると思ったら夕方映画館でもやった。最寄りの駐車場が数百円高いからと見送って、最安のところを目指すも満車。結局、遠い割にそれほど安くない駐車場からダッシュして、上映5分前に滑り込み……

運転してもらってるので、お昼代と駐車場代は私持ちで別にいい。私の喜ぶデート内容を奴なりに考えてくれてるのも分かるし。でもどうしてもモヤモヤしてしまってここに吐き出すぜ。くそ〜〜〜蛙化とかいうクソワード絶対使いたくないのに……

カフェ映画神社(すべて駅近)のデートに車で連れて行ってくれると言われて、片道46分歩くのは想定できんて

女慣れしてなさそうとは思ったけど……

悪い奴ではないんだけどな〜〜〜〜う〜〜〜ん……

追記

寝る前にひとまず吐き出したくて書いちゃった。思ったよりコメント来ててビビってる。

いわゆる男disのつもりはなく、最近一人暮らし始めて知り合いも少なく、誰かにちょっと聞いてほしかっただけなんや……

コメント図星で、我ながら思ったことを相手に伝えるのは苦手です。いろいろ言い出せずに一人でモヤってるのは自分が悪いの自覚してる。

今回のデートは、こちらがチョコあげる側だったので、一日のプラン運転はお任せしてしまっていた。普段運転は交代で、デートプラン相談して決めたり提案し合ったりしてるよ。でも、事前にもっとちゃんと話しておけばよかったのかもね。

一晩寝て反省してみると、相手メンタル激弱なのもあり、私もいつも配慮しすぎて言いたいこと言えてなかったわ。それでも、察してちゃんムーブがうざいの分かってて言い出せないのは本当にこちらの落ち度なので、もう少し自分を変える努力します。あと運動不足実感した…足痛え…(:зꇤ )ニ

Permalink |記事への反応(13) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-13

そんなの、モキュモキュじゃん!!

そんなの、モキュモキュじゃん!

モキュモキュしてたらいいってもんじゃないでしょ!?

そこをなんとか!』じゃないんだよ!

もっとモキュモキュちゃう!?!?

はーーーーーーっっ!!!

モキュモキュがやってきたじゃん!

ほら、あそことかこことかからモキュモキュ大集合じゃん!!

から言ったじゃん!!!

いくらパン食べ放題からって、モキュモキュルール違反でしょ!?

センテンス、ノーベンバーサプライズ滑り込みセーフだって

そんなわけないじゃん!!

モキュモキュの力を軽く見過ぎ!!!

初恋の人に告白されたからって調子乗んな!!!!!

世間体もっと気にしてくれーーっっ!!!

「「モキュモキュ!!!!!!!!」」

うわーーーもうダメだーーーーっっっ!!!!!!

ギャフン

Permalink |記事への反応(0) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

老害が呟くゼロから始める楽しい偏差値70&早慶上智MARCH世界史受験攻略法

[前書き]

keepメモに残っていた呪物みたいな文章のお焚き上げです。n年前の文章なので今も通用するか分かりません。

-----

こんにちは

もうタイトルの通りなのでどんどん本文入ります

まず注意書きとしては別にこれを見て真似れば必ず偏差値70取れる訳ではありません。

ただ自分はこの方法で独学で勉強して河合塾全統マーク記述模試でMAX71、アベレージ65-70、

高校2年終わりから受験直前まで偏差値を維持。

ほかの教科の出来の悪さを抑えて、世界史が難問悪問で有名な四谷私大滑り込みました。

良ければ参考にしてください。

☆☆☆

必要ものはたったの5個(+1個)である

0.世界史学習漫画(買う必要なし、借りれば良い)

1.山川出版社世界史B教科書

2.山川出版社書き込み世界史教科書

3.山川出版社世界史資料集

4.山川出版社単語

5.実力をつける100題

☆☆☆

チャートこちら。

世界史マンガを読む

②一節ごとに教科書を読んでみる。

③一節読んだら書き込み教科書を赤シートで消えるペンで埋める。

④全て埋まったらまた節ごとに赤シートを隠して別紙に空欄の答えを書くことを暗記するまで繰り返す。

早慶志望者は実力のつく100題を2周くらいこなす

以下説明である

☆☆☆

マンガを読む

歴史はぶつ切りで覚えても年号問題にやられるだけなのでハナから流れで覚えるべき。

ただ最初から教科書を読んでもワケワカメでつまんないはずである

そこで小学館集英社etc...どこが出しているのでもいいので、

世界歴史」みたいな名前10巻くらいある漫画をとりあえず全巻読んでみる。

お受験生向けに1冊で漫画にまとめたものがあるけれど、

最初世界史を掴むなら年号などない小学生向けの平易なつの方が絶対ハマりやす図書館にもあるのでそちらをオススメする。

一周読めばなんとなく世界史の流れやナポレオンのような著名な人物&エピソードは掴めるはずである

万が一漫画を読んでもひとつも興味のある人物エピソードがない場合は、

残念ながらあなた世界史受験もっと言えば恐らく日本史にも向いてないので政治経済あたりに転向した方がいい。

②③教科書を読み穴埋めする

なぜ参考書ではなく山川教科書にこだわるのかと言えば、

高校世界史における最もスタンダードでありここからそのまま引用して問題文が作られることも多いバイブルからである

参考書も元を正せば教科書を参照しながら書いてるわけである

普通であれば教科書読んでもわけわかめだが、

漫画エッセンスを入れれば、

こんなに面白いことが簡潔にまとめられている書籍もないことに気がつく。

勿論、ただ教科書を読むだけでは特に単語が頭に入ってこない。そこで穴埋め教科書の出番である

最初軽く教科書を読み流したあと、次は教科書を片手に赤ペンで穴埋めノートを埋めていく。

こうすることで教科書のセンテンスを流れで入れながら単語も手を動かすことによって自然と頭に入ってくる。

たこの時、対応する資料集のページを開いておくことも大切だ。

教科書で小さく表示された地図作品資料集では大きく表示されて視覚的に世界史を捉えるのにもたいへん向いている。

教科書・書込み教科書資料集黄金トリオを忘れずに!

④穴埋めを周回する

400ページにも渡る教科書重要事項のみとはいえ書き込みを終えただけでも、

受験生の中であなたは皮が剥けた類にはいるでしょう。

ただ書き込み教科書書き込みが終わっただけでは、

余程記憶力の好い人以外偏差値70には遠い。ここからが周回するのが本番である

これまで私は赤シートで隠れるペンで書き込めと言ったが、

この2週目からは赤シートで隠しながら何も無い状態で別紙に書き込み教科書の空欄を埋めていくわけである

この2週目からスラスラと答えが埋まる人はそうそういないだろうが、それでいいのである

思いつかない言葉があった節の教科書・書込み教科書資料集黄金トリオをまた傍らに読み込めばいい。

これを何周かするとあら不思議教科書を見ずに書き込み教科書の空欄が埋められるようになる。

更に書き込み教科書仕様上、一問一答のように単語だけを覚えるのではなく教科書文脈も揃った上で単語を覚えている最強の状態になる。

注意としては例え苦手な分野があっても、覚え切るまで時代地域を大規模に前後左右することはやってはいけない。

せっかく流れで覚えているのにごっちゃになってしまう。

ただ1周を順番通りにやり遂げることを覚えるまで何度も成すのが一番の近道である

⑤実力をつける100題

正直書き込み教科書マスターすれば早稲田文化構想や慶應文学部あたり、それからそもそも英語がめちゃくちゃ強い人ならこれ以上対策はあまり必要ないと思う。

過去問演習に入っていいだろう。そこで分からなかったことは追って学べばいいだけである

ただ世界史性格の悪い問題を出しやす早稲田の社学や慶應経済あたりを受ける人、

そして世界史国語英語を補強したい人にオススメするのが実力をつける100題である

書店で見ていただければわかるが実力をつける100題はテキスト穴埋め型の問題が多く、

これが書き込み教科書穴埋めに馴染んだ人には非常に適している。

またレベル教科書では心もとない早慶レベル世界史を補うにはちょうどいい。

教科書を読んでも分からないことも多いと思うので実力をつける100題までやるなら、

山川世界史用語集は必須である(そうでなくても持っていると安心)

但し★マークのついた問題はこんなの誰も解けなくて当然なので余程の暇人以外は飛ばした方が賢明かもしれない。

これも何周でもやれるならやるべきだが、どこのどんな難化した世界史問題でも9割以上取らないと死ぬ人以外は正直2-3周でいいと思う。

深くやるにしても正答率の低い単元だけ周回を増やすくらいの感覚でいい。

このテキスト難易度もそうだが量とそこから広がる引き出しが膨大なので、時間を費やすぎると沼って他の科目や過去問演習の時間を奪いかねない。

何より知的好奇心を持って世界史勉強することを念頭書き込み教科書マスターして、実力をつける100題を数周するだけでも、

全統模試70はいけるポテンシャルと実力は得られるので、それ以上はもうお好きにどうぞの次元である

-----

以上である

時間はかかるがこれが恐らくどの大学でも1番確実で安価で何より楽しい世界史対策なので活用いただければ幸いである。

Permalink |記事への反応(0) | 06:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-30

滑り込みふるさと納税

シャンプー

洗濯機用洗剤と

バスタオル選んだわ

 

リンス金額が足りなかったか

来年分で頼むわ

Permalink |記事への反応(0) | 07:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-21

anond:20241121133515

これはほんとよな

不信任決議する必要ないじゃんっていう

どうせ黙ってても来年8月には選挙やってたのに

・無実だって分かる前に落選させてやれ

有罪だって分かる前に滑り込み当選したらぁ

は同じ穴の狢なんだからやめてほしかった

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

anond:20241120131254

有権者がどうこうじゃなくマスコミ議会勇み足だっただけでしょ

来年8月に落ち着いて真偽判断されたら勝つにせよ負けるにせよもっと正しい判断だったと思うわ

その意味では今の斎藤勝利みたいなのもなんか滑り込みっていう感じはしてしま

Permalink |記事への反応(1) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-09

自衛隊取引してるが、マジで殺されそう

夏休み潰されたー!!!!!!

自衛隊関係仕事してる奴らなんて皆こうだろうから言った所で別に情報漏洩にはならんと決めつけて言わせてくれ。

俺の夏休み、潰されました。

あっ、数年前の話ね。

夏休み普通に取れたことに安堵してしまった自分に気づいて「あっ、この仕事マジでクソだな」とフラッシュバックを起こしているだけ。

自衛隊は何がヤバイってアイツら「俺達が24日365時間で働いているのだから、それと取引しているお前たちがそうじゃなうていいはずがないよな?」と本気で考えているんだよね。

マジでヤバイよ。

たとえ相手夏休み中だろうと平気で個人携帯にかけてきて「良かった。捕まりましたね。実はあの機械が壊れてしまって~~~」と語りだすわけさ。

マジで常識モラル良識と人の心がないよアイツら。

まあ確かに貴方達は輪番制かなんかで誰かしらが毎日24時間対応できるようにしてますけど、ウチの会社は平日0900~1800が営業時間で、土日・祝日は平日にアポを取ってもらっておかないと困るんですが???

いやマジでアイツら何がヤバいって「えっ?自衛隊取引しているのに当直制になってないんですか?」みたいな態度で来ること。

中には「当直制じゃないのは知ってます。でも年に1回・2回ぐらい突然休日や真夜中にアポなし電話するぐらい許してよ。1日ぐらい寝なくても人間平気でしょ?これぐらいはサービスサービス」みたいな態度をね、あちこち部隊の色んな隊員がやってくるわけですよ。

1人が年2回やってくるのを20人がやったら年40回なんだが?

安心して寝れる夜なんて存在しない世界だが?

突然アポなし真夜中電話じゃなくて、金曜夕方滑り込みでの「土日に対応してください」はその何杯も、本当にクソほどある。

連休直前に「連休が終わったら大事任務が始まるんです!月曜からず~~~っと自分たちで頑張ったけど金曜までかかって直せませんでした!今度の土日月で直して!」みたいな電話するのとかザラ。

いやいやお前らが火曜日ぐらいで諦めてササっとこっちに電話してたら木曜金曜で終わって3連休普通にコッチも休めてたんだけど?

んで現場行くと「今日休日なんで上長はいないっす~~~当直のオレちゃん士長(昔の言葉でいうと一等兵軍曹未満))が対応するッス~~」とかかましてくるんですわ。

イオイ人を休日に呼びつけておいて自分たちは当番制をズラしもしねーとは太い奴らだな・・・

マジでビビるコイツら。

ほんまサイコパス

こういう連中と付き合っててさ、夏休み前になるとマジでヤバいんだ。

夏休みギリギリまで頑張って部隊修理を追求したけど駄目でした!頑張った僕たちは夏休み取っていいよね?というわけでプロの力で休み中に直してね。対応はい人間(下っ端が1人・2人電話番で残ってるだけ)が対応するよ♡」とかかかってくるのよ~~~~。

死ぬわ~~~~こんなんに付き合ってたら死ぬわ~~~~~。

マージトラウマだわ。

今年はそういうの無くて良かった。

ホンマ、我が社もさっさと自衛隊から手を引かないかなー。

まあ別に民間相手にしてたら休日出勤がないかっていうとんなこたないんだが、社会人としての常識の有無がダンチなんだわ。

まあ民間だってヤバイ会社ヤバイんだけど、民間全体でヤバイ会社引く確率と、自衛隊全体でヤバイ部隊引く確率だとマジでさぁ・・・

はぁ・・・これが言霊になって今にも電話かかってきたりするのかなあ。

とりあえず、寝れるうちに寝ておくか・・・

Permalink |記事への反応(1) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-01

エレベーター駆け込みで分かる。

53歳だが、髪の毛の勢いと黒さは全く衰えてない。

自分は禿げてないからわからないけど、例えばエレベーターが閉じる寸前に、滑り込みで入ったとすると、

禿げてたら、同乗者は「このくそ禿げが」と思うけど、禿げてないそこそこの男だったら、そこまで思わない。

まあ、エレベーター駆け込みで、美人だったら、逆に幸せだし。

Permalink |記事への反応(1) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://anond.hatelabo.jp/20240701221111

もうガラケーソシャゲバブル最後やったからなぁ

ラニ最後滑り込みセーフやったな

タイミングは神だとしかいいようがない

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

[芦原妃名子ブログ]2012.9

https://anond.hatelabo.jp/20240609080053

https://web.archive.org/web/20170710055555/

http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201209

ドラマ

2012.09.25 Tuesday17:08

ドラマ宣伝用の、FC帯。

そろそろ書店に並んでるかな?

河合監督推しになってて、個人的にウケました。(笑

ドラマ鈴木先生」超面白いですよ!

来年劇場版鈴木先生」も公開されるようですよ~(回し者)

ドラマ台本

明日撮影現場取材に行く予定なんですけど、

「私、雨女ぽいんですけど、行って大丈夫ですかねえ。。?」と

一応聞いたら、編集さんの顔がくもってた。

大丈夫かな。

映画「砂時計」の時は、私が島根撮影現場に行く度に

100%雨で、しか大嵐ですっごい大変だったよ

っていうレポート漫画を、当時のベツコミに描きました。

今回もちょこっと描きますよ。

こういうレポートエッセイ漫画って、もう一生コミックスに再録されない

はずなので、、雑誌掲載後、ブログにアップしちゃっても良いかもですね。

編集部に確認して、もし出来そうならまたやってみますね~。

1

お仕事---

えいが

2012.09.23 Sunday01:22

桐島~」@川崎レイト滑り込み

映画部の為のとっても愛しい映画になってた。

原作とは、人間関係もエピもちょいちょい変えてあるし

セリフもほぼオリジナルモノローグ封印されてるのに

きちんと原作テーマにそったラストに落とし込まれてました。

すごいな~。

すんごい面白かったけど、興収良くないのかな。

面白いと思ったものがしっかりヒットしてないと、

なんとなく頭が混乱する。

最強のふたり」も観てきましたよ。

こちらも面白かった。音楽が耳に残る残る。

作品とも、ラストの余韻が良いです。

なんか変なところで泣く。映画館で観れて良かった。

今年最後ビアガーデンに行こうとしたけれど、どこも

予約いっぱいだったので、、天王洲アイルの「t.y.harbor」でビール

 

甘いカクテルビールなら私も飲める!

ほろ酔いで適度に騒ぎながら、品川駅まで歩いて帰る。

この季節、気持ちいいな~このお店。

夜風はすっかり秋ですね。

1

本・映画---

桐島、部活やめるってよ

2012.09.18 Tuesday00:46

映画じゃなくって、原作本です。

発売直後に買ったまま、ずっと積ん読だったのを

やっと今日読みました。

高校はざっくり似た感じの人間が集まりがちだし、

そこまで明確にランク分けされてなかった気がするなあ。。

うちの高校は。私が鈍かっただけかな。

ほんとうは美術部に入りたかったのにテニス部に入ってて、

ほんとうはどこでも良いか美術系に進学したかったのに

口にすら出せなかった。(絵が下手だったから。)

そんなことを思い出しました。

「絵を描く仕事がしたいです」なんて、もの凄く絵の上手い人しか

言っちゃいけない気がしてたんですよね。たぶん。

かに対して何かを恥じてたんだと思います

「誰にもバカにされない自分」を掲げるのをやめたら急に、

生きるのが楽になったりはしますよね。

映画を観た人がツイッターで、口々に自分高校時代について

語ってた理由が分かりました。語りたくなるなる。

映画たかったな。まだやってるとこあるっけ?

昨夜、原稿終わりましたよー。

あとはゆっくりチェックをしながらネームを入れて、編集さんにお渡ししたら、終わり。

今回読み切りと重なって量が多くて大変で、「疲れた疲れた」言っちゃう

自分がヒジョーにウザかったです。

アシさんのおかげで、何とか無事今回も大真面目に〆切前に

あがりましたよー。いつもどうもありがとう

秋服買いに行きたい。

(いきなり物欲

あとは、平和を願うよ。ほんとうに。

1

本・映画---

ドラマ

2012.09.16 Sunday20:37

ベツコミ発売してました。

ドラマ情報載ってます

10月6日(土)深夜24:55~ 日テレさんにて放送ですよー。

初回は一時間拡大版ですけど、基本は30分枠です。

今回のドラマ化のお話しを、お受けすべきか否か、

実は物凄く物凄く悩んでしまったのですけど、

(そして周囲に迷惑をかけた。)

最終的には、これもご縁なのかなと思い至って、お受けする事になりました。

漫画」という便利なツールの力を借りて、ギリギリ「読み物」として

成立するか否かの、なんというか、わりと痛々しいモノを描いてる自覚

あるので、、、

実写は正直、いつもテンパります

自分の力じゃコントロールしきれない場所に連れてかれるので、

好奇心不安喧嘩する感じ。

賛否両論、多々あると思いますが、好奇心が勝った方、

どうぞご覧くださいませ。

通常ドラマより尺が短いので、原作の全てを詰め込むのは無理ですが

(1h×1クールでも、何もかも丁寧に描くのは無理ですよね、きっと。

ボリューム的に。)、

基本的には、原作の流れを追う形になるようですよ。

それはさておき。

私のお仕事漫画を描くことなので。。

ラストに向かって、しっかり漫画を描いていこうと思います

Piece」も残りあとわずか。

最後最後の一欠片を拾い集めてやっと全体像が見えてくる、

そんな理想を掲げつつ 頭の中で試行錯誤してますので、

どうぞ最後までお付き合いくださいませ。

次号、10月13日発売のベツコミは「Piece特集号ですよー。

成海がぶっ壊れてます

付録カレンダーがついてたり、カラー口絵コーナーに

なぜかうちのニャンコが載ってたり(多分。使って貰えてれば。)

色々盛り沢山なので、手に取ってみてくださいね

発売前に、またお知らせします。

長くなりました。

ではでは

1

お仕事---

なんか

2012.09.10 Monday03:11

Twitterとかで既に情報出てますね。

もう解禁でいいのかな。

Pieceドラマになりますよー。

詳細はまた後ほど。

Permalink |記事への反応(2) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-23

29歳6ヶ月

29歳になった頃から今後の人生をどうしたいのか考えるようになった。

28歳までは仕事に全力だった。

学校の授業をきっかけに物作りの仕事をしたいと思い、大学工学部滑り込み修士に行きメーカー就職した。

夢に見た仕事では、人が使う物を作れる楽しさ、人間社会故のやりとりの難しさ、下っ端同士で擦り合わせたことも上司お気持ちでぶち壊される理不尽さなど、いろんな体験をする事ができた。入社から数年は寮に住んでいたので、寮の仲間と日々あった事の愚痴を言って発散しあい休みの日に一緒に遊んだりしていた。人より遅めだったと思うが、この5年間は私の青春だったと思う。

仲良くなった仲間が、結婚や、転職海外転勤したりする中で、私自身も居住地や今後のキャリアなどを見直し転職を行い、落ち着いた頃がちょうど29歳になった頃だった。

今までの人生は、完璧じゃ無いし思うところもあったが、これで良かったと思うし、楽しかった。

そして今、人生で初めてちゃんと今後の人生はどうしたいのかを考えるようになった。

全く考えたことがないわけじゃ無い。結婚ピーク年齢を過ぎた時や、親が祖父母介護をしているのを見ている時などに、今後どうしようかとその時なりには考えていたが、仕事で何かあるとそっちに意識がいってしまい、継続して考えるということはしてこなかったと思う。

今の私のスペック

年齢:29歳(6ヶ月)

性別:女

職業:エンジニア

年収:570万

その他:独身貯金はギリ100万

ありきたりだと思うが、結婚妊娠仕事をどうしたいのかが決めきれない。

結婚に向かうなら今すぐに動くべきなのは頭で分かっているが、両親それぞれから愛情は感じても両親の喧嘩が絶えない家庭で育ったのでまともな家庭が想像できない。動くにせよ肥満体型が気になる、というか経験値がほぼないから自信がない。

会社での出世を目指したいかというと、必死にやっても自分が思う形で返ってくるわけでない事を知り、とはいえ自分も周りもそれぞれ苦しみ楽しみ無で働いていることが分かった今、そこまで頑張りたいのかがわからない。また、技術者として頑張った先にあるのが専門家よりもマネジャーが多いという部分にも思うところがある。でも、母親父親にあれほど強気でいられた理由の一つ安定した職を持っていた事だと思うので、辞めるいう選択肢は私は持てない。

子供が欲しい気持ちもなくはないが、それこそ自分の幼少期を振り返ると笑顔が絶えない家庭とやらは分からないし、子供が原因でキャリアが明確に断絶した時に生き甲斐が無くなることや収入源が無くなるリスクが怖いし、その時子どもに当たらずにいられると思うかというと、、、、

今いまは、どっちに向かうにしろ肥満体型をどうにかしたいので月2kg減ベースダイエットを行い、仕事を止める気はないので、仕事を覚えるための仕事をする日々を過ごしている。

今後の人生をどういう方向にしたいにしろ、向き合いながら動かなきゃいけないとは思うが、いまいちどうしたいのかが決めきれない。

6ヶ月後の30歳までにはなにがしかの答えが出せればと思っているが、このままなぁなぁで行ってしまう気もしている。

残り半年20代を将来の自分が見てそれで良かったと思える過ごし方ができればと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

29歳6ヶ月

29歳になった頃から今後の人生をどうしたいのか考えるようになった。

28歳までは仕事に全力だった。

学校の授業をきっかけに物作りの仕事をしたいと思い、大学工学部滑り込み修士に行きメーカー就職した。

夢に見た仕事では、人が使う物を作れる楽しさ、人間社会故のやりとりの難しさ、下っ端同士で擦り合わせたことも上司お気持ちでぶち壊される理不尽さなど、いろんな体験をする事ができた。入社から数年は寮に住んでいたので、寮の仲間と日々あった事の愚痴を言って発散しあい休みの日に一緒に遊んだりしていた。人より遅めだったと思うが、この5年間は私の青春だったと思う。

仲良くなった仲間が、結婚や、転職海外転勤したりする中で、私自身も居住地や今後のキャリアなどを見直し転職を行い、落ち着いた頃がちょうど29歳になった頃だった。

今までの人生は、完璧じゃ無いし思うところもあったが、これで良かったと思うし、楽しかった。

そして今、人生で初めてちゃんと今後の人生はどうしたいのかを考えるようになった。

全く考えたことがないわけじゃ無い。結婚ピーク年齢を過ぎた時や、親が祖父母介護をしているのを見ている時などに、今後どうしようかとその時なりには考えていたが、仕事で何かあるとそっちに意識がいってしまい、継続して考えるということはしてこなかったと思う。

今の私のスペック

年齢:29歳(6ヶ月)

性別:女

職業:エンジニア

年収:570万

その他:独身貯金はギリ100万

ありきたりだと思うが、結婚妊娠仕事をどうしたいのかが決めきれない。

結婚に向かうなら今すぐに動くべきなのは頭で分かっているが、両親それぞれから愛情は感じても両親の喧嘩が絶えない家庭で育ったのでまともな家庭が想像できない。動くにせよ肥満体型が気になる、というか経験値がほぼないから自信がない。

会社での出世を目指したいかというと、必死にやっても自分が思う形で返ってくるわけでない事を知り、とはいえ自分も周りもそれぞれ苦しみ楽しみ無で働いていることが分かった今、そこまで頑張りたいのかがわからない。また、技術者として頑張った先にあるのが専門家よりもマネジャーが多いという部分にも思うところがある。でも、母親父親にあれほど強気でいられた理由の一つ安定した職を持っていた事だと思うので、辞めるいう選択肢は私は持てない。

子供が欲しい気持ちもなくはないが、それこそ自分の幼少期を振り返ると笑顔が絶えない家庭とやらは分からないし、子供が原因でキャリアが明確に断絶した時に生き甲斐が無くなることや収入源が無くなるリスクが怖いし、その時子どもに当たらずにいられると思うかというと、、、、

今いまは、どっちに向かうにしろ肥満体型をどうにかしたいので月2kg減ベースダイエットを行い、仕事を止める気はないので、仕事を覚えるための仕事をする日々を過ごしている。

今後の人生をどういう方向にしたいにしろ、向き合いながら動かなきゃいけないとは思うが、いまいちどうしたいのかが決めきれない。

6ヶ月後の30歳までにはなにがしかの答えが出せればと思っているが、このままなぁなぁで行ってしまう気もしている。

残り半年20代を将来の自分が見てそれで良かったと思える過ごし方ができればと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-16

鈴村健一急逝ショック

子供もできたのにな

夫婦揃ってアラフォーから子供作らない主義かと思ってたけど滑り込みセーフだったのに

まーや一人で育ててくのか

Permalink |記事への反応(1) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp