Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「清涼飲料水」を含む日記RSS

はてなキーワード:清涼飲料水とは

次の25件>

2025-10-13

砂糖断ちって本当に効くんだな

”断ち”というほど完全に断ってはいないけど

缶コーヒー清涼飲料水お菓子を取らないようにしたら調子よくなってきた

頭がボケーっとして考えられなくなる時間が減ったし

空腹がつらくて食べたくて食べたくて我慢できない気持ちが減った

たぶん睡眠の質も上がった

 

ちょっと甘みのあるグラノーラとか、白米とか、こってりインスタントラーメンとかは食べてるけど

それでも体調良くなったよ

これからも頑張るぜ

Permalink |記事への反応(0) | 19:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824145148

なんか悪いってエビデンスあるんですか?

あすけんのお姉さんに全投入して間食もせず、清涼飲料水も一切飲まずコントロールして週5ラーメン健康生活してるんですけど

いから黙って平太周の爆盛油脂麺を食え

Permalink |記事への反応(2) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

anond:20250809074434

ワイは健康飲料っぽく売ってた清涼飲料水CMで当時シャレオツとされてたモデルあがり?タレントが「『メタボ』!くるくる?」ってカメラ目線で指先を回しとったのを今でも忘れていないやで🤔

Permalink |記事への反応(0) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

anond:20250804220732

結局のところどんな酒や清涼飲料水よりもミネラルウォーターいちばんうまいことに気づくんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 05:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250804220732

ばーっかじゃねえの?

何が「職場で飲みづらいでちゅー」だよ。脳みそまでアルコール漬けかよ

通常の清涼飲料水枠だったら「子どもに飲ませるな」なんてパッケージに書かねえっつうの

少しは自分の頭で考えやがれアル中がよぉ

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250804220732

わかる

ノンアル飲料は甘さ控えめなのが多くて、あれに慣れると既存普通清涼飲料水系が甘ったるく感じる

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250718110555

夏場に清涼飲料水がぶ飲みしてたら

実は砂糖果糖の量がすごくて隠れ脂肪肝になるよと言われて

別のサムシング甘いのに置き換えたものを飲んでたらそれはそれで肝臓には負担があるという話になって

だったら最初から普通にエネルギーになるショ糖をほどほどに摂取するのがいいんじゃないのかと

Permalink |記事への反応(0) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250713142359

多分、ゲームボーイスケルトンみたいな感じで、外装が透明になって中の基盤が見えるね〜ってのが本来の透明化なんだろうけど、見たいもののものが透明化したって意味でもまあ全然無理はないよな〜って思う

糖分入りの清涼飲料水の飲み過ぎで発生する症状を「ペットボトル症候群」って名付けたのと同じくらい、単語の作り方に失敗してると思う

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

ボディメンテ1本のむと血糖値はどの程度上がります


ボディメンテを1本(500ml)飲んだ場合血糖値の上昇は、個人の体質や直前の食事内容、活動量によって異なりますが、一般的スポーツドリンクと同程度か、やや控えめと考えることができます

まず、ボディメンテドリンク栄養成分(500mlあたり)を確認してみましょう。

炭水化物:22g (100mlあたり4.4gなので、500mlで4.4g x 5 = 22g)

血糖値に影響を与えるのは主に炭水化物特に糖質です。ボディメンテ炭水化物22gは、角砂糖に換算するとおよそ5.5個分(角砂糖1個を約4gとして)に相当します。

一般的清涼飲料水スポーツドリンクは、500mlあたり20g~30g以上の糖質を含むものが多いです。例えば、他の有名なスポーツドリンクでは、500mlあたり約24g~33gの糖質が含まれていると報告されています

血糖値への影響の目安

健康な人(空腹時):

空腹時にボディメンテ1本を飲むと、22gの糖質摂取することになるため、ある程度の血糖値上昇は見られますしかし、健康な方であれば、膵臓からインスリンが適切に分泌され、血糖値比較的速やかに正常範囲に戻るでしょう。急激な血糖値スパイク(急な高血糖と急な低下)が起こる可能性は低いと考えられます

運動中・運動後:

運動中に飲む場合、体内の糖分が消費されているため、血糖値の上昇は比較的緩やかになるか、むしろ適切な糖分補給となり、血糖値の急激な低下を防ぐ効果も期待できます

糖尿病の方や血糖値が気になる方:

糖尿病の方や血糖値が高めの方は、22gの糖質であっても血糖値が上昇しやすいため注意が必要です。医師管理栄養士相談の上、摂取量を検討することをおすすめします。特に食事とは別に間食として摂取する場合は、総糖質量が増えるため注意が必要です。

まとめ

ボディメンテは、他の一般的スポーツドリンク比較して、糖質特別に多いわけではありません。日常の水分補給や軽度な運動後のリカバリーとして適量を摂取する分には、健康な方であれば大きな血糖値懸念は少ないでしょう。

しかし、どのような飲料でも、過剰な摂取糖質の摂りすぎにつながり、血糖値の上昇や体重増加の原因となる可能性があります特に清涼飲料水に含まれる糖分は、空腹時に多量に摂取すると「ペットボトル症候群ソフトドリンクケトーシス)」と呼ばれる急性糖尿病状態を引き起こすリスクも指摘されていますので、適量を心がけることが大切です。

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

6月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🩺健康・体調・気候

🍽 食とグルメ

💻AIテクノロジー・開発

🎮🎬サブカルエンタメ

🏢仕事キャリア日常

🌏社会政治・経済・世相

🐱動物ペット

🚗旅行ローカル余暇


関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

健康への自分なりのこだわりある

俺はある。

消化管と歯さえ丈夫であれば健康寿命寿命と固く信じて生きている。

歯については毎日フロスをしてプラークチェッカー歯磨き

過度なマウスウォッシュはしない。

清涼飲料水は飲まない。

3ヶ月に一回の歯科検診。

大腸については5年に一回の大腸カメラ

鎮静剤を使って胃と大腸の両方をみてる。

ピロリ菌はいなかったか胃カメラは食道カメラ意味合いが強い。

歯と消化管が健康ならばその身体健康だと信じている。

みんなはなにか健康に対するこだわりある

Permalink |記事への反応(2) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

anond:20250510164218

通信三社が利益20%で儲けすぎとか言ってる頭悪い国民主権者のうちは無理でしょ

アメリカ企業とか冷凍食品とか清涼飲料水メーカーでもそれくらいの利益率は出してるわけで

それも十分な給与を支払った上でだ

Permalink |記事への反応(1) | 17:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250218124811

脂っこい食べ物や不規則生活は実は糖尿にあまり関係ない

エナドリを常飲していた。

原因はこれだ

エナドリなんつー砂糖水を飲むたびに糖が消化を経ず腸から血管へとダイレクトに流れ出るんだからな、

こんなもん常飲してたらそりゃ血糖値の底が上がっていくわ

逆に言えばエナドリを完全に止めてお茶にして、食事の量も消費カロリーに合わせて減らせばV活動は余裕で可能

清涼飲料水の類は一切やめること、どうしても飲みたくなったらここぞというときにコップ一杯だけ飲むようにすること

特に理由もなくジュースお菓子を食べるのを一切やめることだな

Permalink |記事への反応(1) | 21:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-02

[今日知った言葉]水動楽

中国語アクエリアス清涼飲料水

ググったらみずがめ座とかほざくクソ野郎ばっかでむかついた

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

健康について

37歳のおっさんなんだが、最近自炊しながら健康についてつらつらと考えている。

俺は基本的に3食自炊している。会社で食べる昼は弁当持参だ。外食するのは年に1回の忘年会だけになっている。

間食の類もまずしない。菓子ケーキは年単位で食べていないし、清涼飲料水10年以上口にしていない。

嗜好品と言えるのは毎朝出勤前に飲むコーヒーと、朝夕の食後に食べるヨーグルトフルーツの盛り合わせだけ。酒はもちろんやらない。

揚げ物も一切しない。脂身の多い肉も使わない。肉は多くの場合油抜きをしてから使う。

3食に1度は魚を食べる。夏は鮎を、秋は秋刀魚を、冬は鰤や鱈を。アジサバイワシも通年よく食べる。週に一度は刺身の盛り合わせを買う。

油は米油オリーブオイルの中価格のものを好む。

ご飯は計量して食べる。普段は150g、ダイエット中は120gをきっちり測る。

野菜はおそらく人の3倍ほど食べている。そのおかげか米はあまり食べていないのに排便は1日3回しっかり出る。

毎日1時間くらいは歩くことにしている。駅まで徒歩10分くらいのところに住むが、買い出しついでに30分は散歩して帰る。昼休みにも15分ほど散歩する。

仕事中も1時間に1回は席を立つようにしている。職場ではたぶん滅茶苦茶トイレに行く人間だと思われている。

寝る時間は22時半、起きる時間は6時と決めている。寝る30分前からスマホPCを見ず白湯を飲んでのんびりすることにしている。

母がサプリ大好き人間だった反動か、サプリの類は全く摂取していない。

筋トレスクワットと腹筋を朝夕とやっているが、それ以外は特にしていない。筋肉質になりたいという欲求はあまりない。

体型は身長168cm、体重55kg。体脂肪率は13%前後健康診断は今のところ1度もひっかかることなパスしている。

ときどき思う。世間の人たちはたぶん、ここまでこだわっていない。

職場の同僚の半分くらいは昼を外食で賄っているし、はっちゃけマクドナルドを買ってくることもたまにある。

筋トレはまっている上司食生活ガバガバなのがもったいないといつも思う。

昔は美味しいものが欲しくて欲しくて仕方ない時期が俺にもあったが、この生活10年以上続けている今となっては味さえ思い出せないものが多い。

YouTube飲食店の仕込みやお菓子作りや大食い動画を眺めてそれらがいか健康に悪いか認識しながらニヤニヤしてるのなんて世界ひろしと言えど俺だけかもしれない。

この生活をたとえば80歳まで続けられるかというと苦もなく続けられると思う。

この文章を読む人は俺が禁欲的な生活をしていると思うかもしれないが、食費に月10万使うこともあるくらいには好き放題やっている。

砂糖バターを多用する料理は全くしないが、それ以外のそこそこ美味いもの自分で作れるし、そこらの飲食店で出すよりいい素材を使うことができる。

気分が乗った休日には車で遠出して港町の朝市に行ったりもするし、地元農家顔馴染みになってる一般人なんて俺くらいなんじゃないのか。

自分大衆と比べて損をしているとは全く思わない。食べたいものと食べるべきもの合致した非常に楽な状態だと認識している。

ただ、「これ以上健康になる余地」のなさが最近気になっている。

今の領域から踏み出そうとするとオカルト情報が紛れ込んできてしまう。

このもどかしさがいわゆる中年危機、ミッドライクライシス?とかいものなのだろうか。

これを読んだ人で健康に自信のある人がいたらおすすめの習慣とか教えてくれ。

Permalink |記事への反応(7) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

anond:20241024200246

こないだ夜中に京都繁華街徘徊して喉が渇いて清涼飲料水を買いに入ったセブイレ店員が見た目いかにもインドっぽい系のしかも男女のコンビで、でも互いにたどたどしい日本語業務上の会話しててオモロかった

(ワイが早く使いたくて新型1000円札をセミセルフレジに突っ込んだら反応せずに男のほうが操作かわってくれたけどそれでもダメで慌てて「センパイ!」って女のほうを呼んで連れて来て女センパイが難なく通してくれたのも面白かった)

Permalink |記事への反応(0) | 21:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

夫が太っていていやだ

最近夫が太りすぎていて、すごく嫌だ。

結婚相談所婚活を経て結婚したのだが、その当時でも身長161cmで体重が90キロ(多分過少申告)ほどあった。

40になるまでに体重を落とす事を条件に結婚し、五年ほど経つ。

カロリー意識した食事を一緒に取っていたら、私の体重は減ってしまった。

40歳を過ぎても夫は痩せる事なく、太り続けている。どうみても100キロ超えている体型になっている。

そりゃ隠れて清涼飲料水飲んだり、お菓子食べたり、仕事中の食事菓子パンだの食べていたら痩せる訳がない。

私がコートを着込んでいる日でもTシャツを着て、汗をかいていたりするのも嫌だ(太っているか暑いらしい)。

夫は過去に鬱をやっているので、この状況をキレ散らかしたいけど、それでぶり返しても嫌だなぁと思って強く出られない。私のストレス毎日蓄積されてる。

最近夫の服のサイズがまた大きくなった。視界に入るのも嫌になってきた。

Permalink |記事への反応(1) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

意志の弱い人間が13キロ痩せる人体実験の記録

1年ぐらいかけて13キロ痩せた。

マックスで69キロあった体重が56キロまで落ちた。

身長が167センチ(女性)なので、美容体重と言われるものになったと思う。

私は意志が弱く、飽きっぽい。

ついでに大酒飲みで大食いという、デブ牌でできた国士無双みたいな人間なので、10年近く小太りで、ダイエットもあまりいたことがなかった。

しかし、アラサーにもなって私は出会ってしまった。アイドルだ。

ヨジャ、と界隈では呼ぶが、K-POP女性アイドルたちにハマったのだった。

彼女たちは輝いていた、スラっとした長い足、割れた腹筋、なによりそのファッションが素晴らしかった。

日本の某事務所の影響か、アイドル=揃いの服、という印象があったのだが、彼女らは全く別の色、系統の服を着て舞台に立つことも珍しくない。

彼女ら1人1人のスタイルを際立たせつつ、全体で見ると美しく調和する衣装に目を奪われた。

彼女たちのライブに行く時は、自分可愛い服を着たい。

彼女たちのファンとして、恥ずかしくない格好をしたいと強く思った。

そんなまあよくあるつまらない動機ではあったが、この度一念発起してあらゆるダイエット法を試し、なんとか痩せることに成功したので、その方法をここで共有したいと思う。

前置きが長くなってしまったが、私と同じ、意志デブ役満(以下弱デブ)のみなさんにはぜひ読んでほしい。

まず、コレは劇的な結果の出る方法ではない。

デブには短期間で劇的に痩せる方法、キツいカロリー制限や無理な運動は向いてない、と自身の生体実験のもと断言できる。

しかし、弱デブは巷で流行る一発逆転みたいなダイエット法に走りがちだ。そんなもので痩せられるぐらいならみんな悩んでない。

デブはまず、「継続」と言う単語を刻みつけて欲しい。前腕に刺青で彫り込んでもいい。

前腕に彫り終わったら、ダイエットの大まかなポイントを以下に紹介するので覚えて帰って欲しい。

1.コミット値の低いカロリーは取らない

2.動く

3.一度のドカ食いで諦めない

4.腸内を健康に保つ

この4つだ。以下で詳しく解説していく。

1.コミット値の低いカロリーは取らない

コミット値とは、含まれカロリーと脂質に対しての満腹度とここで定義する。

コレが1番大切なポイントなので長く書く。

デブの傾向として「あまり味にこだわらないが腹一杯食いたい」と言うものがある。

この性質を逆手に取り、コミット値の低い飲食物を一切排除するのだ。

まり、腹の膨れないカロリーを取るのをやめる、ということである

清涼飲料水が、フラペチーノが、甘いカフェラテが腹に溜まったことがだろうか?

腹に溜まる奴は元から痩せている奴だ。

デブがそれをやるならもう諦めてカツ丼を食え。

飲み物カロリーを取るのをやめるとかなり変わる。

食事も歯応えのあるもの玄米五穀米野菜などにさりげなく置き換えて、腹一杯になりつつ全体の摂取カロリーを抑えるとなおいい。

年齢と生活スタイルにもよるが、大体女性で1日1,500〜600カロリーぐらい、男性なら2,000〜2,100カロリーぐらいだろうか。

同時にコミット値の低い食べ物と、意外にコミット値の高い食べ物認識する作業重要だ。

闇雲に低カロリーだと信じている食べ物はないだろうか?

魚も種類によっては脂質が多く、意外にコミット値が低い。例えば鯖だ。

また、某スープ専門店の米もオリーブ油を混ぜてるのでかなりカロリーが高い。

デブは大盛りしか食べないので大盛り基準で話すと、レギュラーのあのゴマの米と玄米とでは150カロリー以上差が出るはずだ。

逆に、ゴマドレッシングを諦め、青紫ドレッシングを虚無で食べているタイプデブ朗報だが、ほぼ普通のものと変わらない濃厚さのノンオイル最近は出ている。

多分ヘルシーだから大丈夫、を辞めて一度調べて欲しい。

逆に高カロリーだと思い込んで諦めていた食べ物も、一度代替品がないか調べてみよう。

まあこんな綺麗事を述べても弱デブは調べる手間もかけたくないと思うので、さらに楽をしたい場合は大◯屋の定食を食べて欲しい。

全て定食ごとのカロリーサイトに書いてあるし、五穀米に変更もできて食べ応えがある。

魚の定食にすれば、五穀米を大盛りにしても700カロリー前後に抑える事ができる。

2.動く

とにかく動いてほしい。

いきなり10キロ走れと言うのではない、3キロ程度のジョギングから初めてほしい。

コレも継続重要だ。一発逆転で痩せようと、激しい運動をした挙げ句筋肉痛になってすぐ辞めてしまったり、そのあとドカ食いしていたのでは意味がない。

また、ダイエット有効としてよく筋トレが挙げられるが、いきなりジムでウェイトにタックルするのも同じ理由オススメできない。

ひとつおすすめ筋トレがある。

みんな弱デブなのですぐ寝転がる習慣があると思う。(コレを書いている私も寝転んでいる)

横向きに寝転んで、片足を90度近くまで上げて開くいわゆる足パカ運動をやってほしい。

習慣になれば、ベットに寝転んでスマホをいじっている時自然にできるようになる。

そのほか寝転んだまま、スマホをいじったままできる筋トレ結構あるので、コレを意識的に寝転びに取り入れて欲しい。

こうした小さな運動習慣が身につくと、自然姿勢が良くなって疲れにくくなるし、日常での消費カロリーも上がる。

なんとなく疲れやすい、みたいなのが解消するだけでかなりダイエットが楽になるので、1の食生活改善とともに継続的に行って欲しい。

3.一度のドカ食いで諦めない

先ほども述べたが、私は大酒飲みだ。

大体週に1〜2回、飲み会に参加してワインなら1〜2本、ハイボールなら15杯以上飲んでいると思う。

コレはダイエット中もほぼ変えていない。

まり、一度や二度のドカ食いでそう簡単人間は太らない。

継続するためには必ず息抜き必要だし、飲み会旅行で思いっきり楽しむことも必ずしてほしい。

無理に友達の誘いを断ったり、飲み会の時に往生際悪くヘルシーなものだけを食べるのはおすすめできない。

美味しかった、お腹いっぱいになった、と心底満足して、また美味しいもの食べるために1人の時はコミット値高めなもの食べとくか、という気持ちになれる方がずっといい。

もちろん、毎日コレをしていたら太る一方なので、メリハリ重要なことをお忘れなく。週1〜2回にとどめよう。

4.腸内を健やかに保つ

腸活、という言葉結構から流行っているが、私はダイエット全然取り込んでいなかった。

ホットヨガピラティス、腸活、アサイーなど、私は「しゃらくせえな」と思ってなんとなく嫌厭してしまう節があった。

しかし、なんとなく買ったヨーグルト継続的に食べていたところ、ドカ食い後の体重増加がかなり緩やかになったのを実感した。

これはどちらかというと痩せる時よりも、痩せた後体重を維持するときに取り入れてほしい。

この時とても重要なのは、「何の菌が自分にあっているかかめる」ことである

闇雲にどんなヨーグルトでも良いのではない。

パッケージをよく読むと、アルファベット数字の羅列が書いてあり、なんの乳酸菌の株を使っているか書いてある。

それをよく確かめて、実際に様々な種類を試して欲しい。

なお、乳酸菌は腸内に長くとどまれものではないらしいので、毎日継続して取ることが重要である

大体2〜3日で便通の改善など、具体的な効果を感じるはずなので、2〜3日ごとに種類を変えつつ、毎日食べて一番効果のあったもの継続して買い続けて欲しい。

ちなみに私は小岩◯とか今流行りの湯◯ヨーグルトとかで使われている菌があっていた。

以上、長くなってしまったが、これがあらゆるダイエット、キツい糖質制限プロテインドカ飲み、脂質制限などを経てたどり着いた、最良の方法であると思う。

ダイエットに悩む同志のわずかな助けにもなれれば幸いだ。

Permalink |記事への反応(4) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

アメリカには「ジュース」と「ソーダしかないん?

日本清涼飲料水をひとくくりにして「ジュース」と呼んでるからいいけど

アメリカ人はどうやって区別してるんや。

Permalink |記事への反応(1) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

anond:20240714200135

清涼飲料水としては、味は悪くはないんだけど、緑茶じゃないよねって思ったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-19

清涼飲料水会社係長だけど左遷されるよ(コピー

【注:以下の文章は全てフィクション創作)です】

 子会社に出向してそこの課長になるけど、そのいきさつを説明するよ。守秘義務があって詳細は書けないから、わかりにくい説明になると思うけどごめんね。

 うちの会社は、商品の開発や製造以上に広報宣伝に主力を置いた会社なんだよね。自分で言うのもなんだけど、私は広報宣伝部門係長から出世コースに乗ってたんだよね。それで、つい直近までは、商品プロモーション活動の一環として楽曲タイアップ広告代理店に依頼してたよ。

 それにしても、広告代理店の人は優秀だね。どんな曲が作りたいですかってヒアリングを受けて以下のように要望を出したら、その通りの曲を作らせちゃうんだもん。

ターゲット10から20代の男女。

明るく楽しくポップな雰囲気で。具体的には、ホームパーティーBGMとして流すのに相応しい曲だとなお良し。

炭酸飲料炭酸感を、歌詞効果音さりげなく散りばめてほしい。

アメリカ発祥商品からアメリカイメージがあるといい。

露骨会社名や商品名が出るのは避けたい。タイアップとは関係なしに曲単体でも魅力のあるような曲にしてほしい。

アーティスト歌手)やレコード会社にはあまり詳しくないので任せる。

 完成した曲を受け取った時にはレコード会社の人と歌手に会えたよ。歌手はぱっと見でホストっぽい雰囲気の人だったけど、真面目で礼儀正しい好青年だったよ。事前に見ていた公式WebページとかYouTube動画雰囲気全然違ってギャップはあったけれども、要望通りの曲を作ってくれたのも納得だったね。

 それでそのままMVミュージックビデオ)はどうするかって話をしたよ。MVの作り方なんて全然からいから任せるつもりでいたけど、レコード会社の人から

基本的にはホームパーティーの場面をメインで行こうと思います

「そこでさりげなく御社炭酸飲料も入れていきます

衣装や小物などにも、御社イメージカラーを入れるつもりです」

とか言ってくれたよ。タイアップする当社への配慮完璧すぎて思わず苦笑いしちゃったけど、これなら全面的に任せて大丈夫だと思ったよ。

 完成したMVを社内プレゼンしたけど、評判はおおむね良好だったよ。ただ、嫌味を言う役の先輩から

大航海時代ちょっとイメージ悪いんじゃない? 大航海時代アメリカに到達した人たちがサルだか原人だかを使役しているみたいで悪趣味と思う人もいるんじゃないかな」

って言われたのは、今思うとターニングポイントだったけどね。でも当時は、曲を社内プレゼンした時に文句がなかったのだからさら蒸し返すなよ、としか思わなかったよ。だから

大航海時代舞台なのは曲の内容に沿っていると思いますけれどもね。それに、以前曲を聴いてもらった際は特に反対意見などなかったのですが、ここで曲の是非を問うのですか?」って反論したよ。そしたら先輩は、

「いや、曲はいいと思うんだけどね。ただ、歌詞のほんの一部にあるフレーズからサルみたいなのを登場させて、しかもメインに据えるのはちょっと違うんじゃないかなと思うよ」と言うと、会議が少しざわついたよ。

 でも、ざわついたのは先輩の発言に納得をしたからではなくて、「また、面倒ないちゃもんを付けたよ」などと多くの人が思ったからなんだけどね。会議なんて、何かを決める場ではなく、決まった事を確認する場なのは常識でしょ。決まった事を蒸し返すなんて普通ありえないでしょ。それで、上司たちが以下のようなことを言って、ようやく先輩は矛を収めたよ。

部長曲名からして大航海時代舞台から登場人物服装や振る舞いか征服イメージが付いてしまうのは仕方ないんじゃないかな。どうしたって血なまぐさい印象の拭えない時代だけれども、それを言ったら日本戦国時代だって同じようなものでしょ。それでも戦国武将は老若男女に人気のキャラクターなんだからいいでしょ。今でもドラマ化されたりして……ちょっと前だと家康だったよね? だから戦国武将と同じ時代を生きた大航海時代偉人だって、人気キャラクターとして扱うのに問題ないでしょ」

次長「いわゆるアンチだとか、うがった見方をする人はどうしても出るけど、こんなことまで気にしていたらきりがないですよ」

部長「今後のプロモーション活動スケジュールも決まっているから、ここであえてストップをかけたらそれこそイメージが悪くなるよ。コスト時間を余分にかければMVを作り直させることはできるけど、こんな些細なリスクを気にしてプロモーションを中断してイメージを悪くしたら本末転倒だよ。だから、もうこれでいこう」

 こんな感じでMVが社内で承認されたから、広告代理店レコード会社OKを伝えたよ。もちろん、先輩がいちゃもんを付けたようなことは伝えてないよ。社内でも評判だったとか、当たり障りのないことしか言ってないよ。

 それで予定された日にMV投稿されたけど、すぐに削除されることになったよ。原因はMV差別的な内容が含んでいるとのことで炎上たから。まさか先輩の言う通りになるとは思いもしなかったよ。まあこれも仕事かと思って戦後処理(?)をしていたけど、その翌日に部長から直々に呼び出されたよ。そこで部長に言われたのが、

「例のMVについてだが、当社としては事前に把握していなかったと発表することが決まった。その他のプロモーション活動は、人員を再度割り振って継続することにする。君はひとまずは待機してくれ。しばらくしたら今後のことを伝える」そう聞いて、全てのことに納得のできなかった私は、

曲作り最初から関わっておきながら知らんぷりはどうかと。当社としても謝罪文を出すべきです。そうした対応も私の仕事だと思いますが、なぜ人員の振り直しを?」と反論した。

MVに関しては広告代理店の計らいによってレコード会社が気を利かせてくれたよ。まあ、当社の立場を考えたら、つまりウチが金を出していることを考えたら当然のことだろう。この件に関しては決定済みだ。だからMVに関してはWebアップロードされるまで知らなかったと答えるように。絶対にだ。いいね

「……はい、わかりました」自分仕事全否定されたことと、知らなかったと嘘を付かなければならないことに衝撃を受けたよ。けれども、上司の指示に抗う術もなかったので従ったよ。

「わかってくれてありがとう。だが、社外への言い訳とは別に、社内の対応として担当者責任を負ってもらわなければならない。それもわかるね」

責任……ですか。わかりました」

(なんで私が責任を!? 会議の場で全会一致で決まったことなのに! 反対意見もあったけどそれに抗って積極的承認したのは部長じゃないですか!)

 そんなことを思ったよ。というより、今でもそう思っているけどね。まあ、それを口に出すつもりはなかったけどね。

 そして後日、部長から子会社出向の辞令を受けたよ。

「君には責任を負ってもらうとは言ったけど、つまり人事異動ってことだ。ちょうど君はプロジェクトから外れているから、手続きスムーズだ。異動先では管理職としての経験を積んでもらうけど、わかるよね?」

 部長からそう言われたよ。私がこのまま順調に広報宣伝部門係長を続けたとして、管理職になれる(課長に昇進できる)のは2~3年後のことだよ。だから部長の言う管理職ってのは、当社の管理職ではなくて子会社に出向してそこで管理職をやるってこと。それでも、子会社への出向とはいえ管理職になるなら栄転になるんだけどね。ただ一社を除いては。その会社は……

「……ボトルズですか?」

「そうだ。来月からボトルズへ出向してもらうよ。そこで君は課長だ」

 ボトルズとは自動販売機へのドリンク補充(ボトリング)を事業とする当社子会社通称名だよ。平均年収は当社グループの中で最も低いから、さらなる異名として「ボトムズ」とも呼ばれているよ。つまりは最底辺ボトム)の仕事ってことだね。そこでの課長仕事は、自動販売機補充員の管理。つまりエリアマネージャーみたいなものだよ。基本的エリアマネージャーたる課長自らが自動販売機に補充することはないと言われているけど、慢性的に補充員不足で課長自らが補充をしているといううわさもあるよ。そうなると勤務時間必然的に長くなるけど、悲しいことに課長管理職から超過勤務手当(残業代)が一切つかないんだよね。これもまた「ボトムズ」と言われる所以なんだよね。

 私は広報仕事を続けたかったのに。大卒後の就職先として広告代理店テレビ局といった大手メディア希望しており、それらの会社には落ちたけど、それでもなんとか清涼飲料水業界トップクラス広報に強い会社入社できたのに。入社して10年以上も広報担当として前線に立ち続けていたはずなのに。いったいどうしてボトリングなんかやる羽目になったんだ……。

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

清涼飲料水会社係長だけど左遷されるよ

【注:以下の文章は全てフィクション創作)です】


 子会社に出向してそこの課長になるけど、そのいきさつを説明するよ。守秘義務があって詳細は書けないから、わかりにくい説明になると思うけどごめんね。

 うちの会社は、商品の開発や製造以上に広報宣伝に主力を置いた会社なんだよね。自分で言うのもなんだけど、私は広報宣伝部門係長から出世コースに乗ってたんだよね。それで、つい直近までは、商品プロモーション活動の一環として楽曲タイアップ広告代理店に依頼してたよ。

 それにしても、広告代理店の人は優秀だね。どんな曲が作りたいですかってヒアリングを受けて以下のように要望を出したら、その通りの曲を作らせちゃうんだもん。

 完成した曲を受け取った時にはレコード会社の人と歌手に会えたよ。歌手はぱっと見でホストっぽい雰囲気の人だったけど、真面目で礼儀正しい好青年だったよ。事前に見ていた公式WebページとかYouTube動画雰囲気全然違ってギャップはあったけれども、要望通りの曲を作ってくれたのも納得だったね。

 それでそのままMVミュージックビデオ)はどうするかって話をしたよ。MVの作り方なんて全然からいから任せるつもりでいたけど、レコード会社の人から

基本的にはホームパーティーの場面をメインで行こうと思います

「そこでさりげなく御社炭酸飲料も入れていきます

衣装や小物などにも、御社イメージカラーを入れるつもりです」

とか言ってくれたよ。タイアップする当社への配慮完璧すぎて思わず苦笑いしちゃったけど、これなら全面的に任せて大丈夫だと思ったよ。

 完成したMVを社内プレゼンしたけど、評判はおおむね良好だったよ。ただ、嫌味を言う役の先輩から

大航海時代ちょっとイメージ悪いんじゃない? 大航海時代アメリカに到達した人たちがサルだか原人だかを使役しているみたいで悪趣味と思う人もいるんじゃないかな」

って言われたのは、今思うとターニングポイントだったけどね。でも当時は、曲を社内プレゼンした時に文句がなかったのだからさら蒸し返すなよ、としか思わなかったよ。だから

大航海時代舞台なのは曲の内容に沿っていると思いますけれどもね。それに、以前曲を聴いてもらった際は特に反対意見などなかったのですが、ここで曲の是非を問うのですか?」って反論したよ。そしたら先輩は、

「いや、曲はいいと思うんだけどね。ただ、歌詞のほんの一部にあるフレーズからサルみたいなのを登場させて、しかもメインに据えるのはちょっと違うんじゃないかなと思うよ」と言うと、会議が少しざわついたよ。

 でも、ざわついたのは先輩の発言に納得をしたからではなくて、「また、面倒ないちゃもんを付けたよ」などと多くの人が思ったからなんだけどね。会議なんて、何かを決める場ではなく、決まった事を確認する場なのは常識でしょ。決まった事を蒸し返すなんて普通ありえないでしょ。それで、上司たちが以下のようなことを言って、ようやく先輩は矛を収めたよ。

 こんな感じでMVが社内で承認されたから、広告代理店レコード会社OKを伝えたよ。もちろん、先輩がいちゃもんを付けたようなことは伝えてないよ。社内でも評判だったとか、当たり障りのないことしか言ってないよ。

 それで予定された日にMV投稿されたけど、すぐに削除されることになったよ。原因はMV差別的な内容が含んでいるとのことで炎上たから。まさか先輩の言う通りになるとは思いもしなかったよ。まあこれも仕事かと思って戦後処理(?)をしていたけど、その翌日に部長から直々に呼び出されたよ。そこで部長に言われたのが、

「例のMVについてだが、当社としては事前に把握していなかったと発表することが決まった。その他のプロモーション活動は、人員を再度割り振って継続することにする。君はひとまずは待機してくれ。しばらくしたら今後のことを伝える」そう聞いて、全てのことに納得のできなかった私は、

曲作り最初から関わっておきながら知らんぷりはどうかと。当社としても謝罪文を出すべきです。そうした対応も私の仕事だと思いますが、なぜ人員の振り直しを?」と反論した。

MVに関しては広告代理店の計らいによってレコード会社が気を利かせてくれたよ。まあ、当社の立場を考えたら、つまりウチが金を出していることを考えたら当然のことだろう。この件に関しては決定済みだ。だからMVに関してはWebアップロードされるまで知らなかったと答えるように。絶対にだ。いいね

「……はい、わかりました」自分仕事全否定されたことと、知らなかったと嘘を付かなければならないことに衝撃を受けたよ。けれども、上司の指示に抗う術もなかったので従ったよ。

「わかってくれてありがとう。だが、社外への言い訳とは別に、社内の対応として担当者責任を負ってもらわなければならない。それもわかるね」

責任……ですか。わかりました」

(なんで私が責任を!? 会議の場で全会一致で決まったことなのに! 反対意見もあったけどそれに抗って積極的承認したのは部長じゃないですか!)

 そんなことを思ったよ。というより、今でもそう思っているけどね。まあ、それを口に出すつもりはなかったけどね。

 そして後日、部長から子会社出向の辞令を受けたよ。

「君には責任を負ってもらうとは言ったけど、つまり人事異動ってことだ。ちょうど君はプロジェクトから外れているから、手続きスムーズだ。異動先では管理職としての経験を積んでもらうけど、わかるよね?」

 部長からそう言われたよ。私がこのまま順調に広報宣伝部門係長を続けたとして、管理職になれる(課長に昇進できる)のは2~3年後のことだよ。だから部長の言う管理職ってのは、当社の管理職ではなくて子会社に出向してそこで管理職をやるってこと。それでも、子会社への出向とはいえ管理職になるなら栄転になるんだけどね。ただ一社を除いては。その会社は……

「……ボトルズですか?」

「そうだ。来月からボトルズへ出向してもらうよ。そこで君は課長だ」

 ボトルズとは自動販売機へのドリンク補充(ボトリング)を事業とする当社子会社通称名だよ。平均年収は当社グループの中で最も低いから、さらなる異名として「ボトムズ」とも呼ばれているよ。つまりは最底辺ボトム)の仕事ってことだね。そこでの課長仕事は、自動販売機補充員の管理。つまりエリアマネージャーみたいなものだよ。基本的エリアマネージャーたる課長自らが自動販売機に補充することはないと言われているけど、慢性的に補充員不足で課長自らが補充をしているといううわさもあるよ。そうなると勤務時間必然的に長くなるけど、悲しいことに課長管理職から超過勤務手当(残業代)が一切つかないんだよね。これもまた「ボトムズ」と言われる所以なんだよね。

 私は広報仕事を続けたかったのに。大卒後の就職先として広告代理店テレビ局といった大手メディア希望しており、それらの会社には落ちたけど、それでもなんとか清涼飲料水業界トップクラス広報に強い会社入社できたのに。入社して10年以上も広報担当として前線に立ち続けていたはずなのに。いったいどうしてボトリングなんかやる羽目になったんだ……。

Permalink |記事への反応(29) | 02:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-18

anond:20240617230419

この企画仕掛人(誰だかわからないけど)は「コロンブスの卵」をやりたかったんだと思う

おそらくはコカコーラ清涼飲料水界のコロンブスの卵だと

けどその企画意図は伝わらず、

これも推測だがみんながアイデアを持ち込み

それらをみんな採用して繋ぎ合わせただけの一貫性の無いMVが出来上がったんだと思う

類人猿はマジ謎だが、多分『猿の惑星』やりたいって誰か言い出したんだろう

単に映画が好きだからとかそんな理由

途中にビデオをみんなで見てる場面があって、あれも『プラトーン』とか言われてるし

これも映画好きの誰かのアイデアなんだと思われる

(もしかしたら人力車も何かの映画からなのかも)

Permalink |記事への反応(0) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-26

ノンアルコールを飲んでみた

これまでノンアルコールは軽く口にしたことはあるけど真剣に味わったのは今回が初めて。

アルコールが入ってないので分類としても清涼飲料水なんだけどこれが清涼飲料水でなかったら何なのだろうか。

買ったのはサントリーのんある気分青りんごサワーというものなんだけどこれがもし銘柄を隠して飲まされたら聞いたこと無いメーカーの出してる安っぽい清涼飲料水かなくらいの感覚

別に美味しくもないしアルコールを飲んでる気分にもならない。

これはただの炭酸飲料水だ。

ノンアルコールを好んで飲んでる人は何を求めてこれを飲んでいるのか教えて欲しい。

ジンジャーエールとかコーラでよくない?

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

30代おっさんダイエット

この5年くらいで80kg超から55kg以下まで減量して維持できているので、心がけたことの一覧を書いていこうと思う。


自炊

それまでは母の作ってくれる食事と昼食は外食で賄っていたので、とりあえず全て自分で作ろうという話になった。

野菜多め

自分は沢山食べてしま人間なので、人より多く食べるという点を曲げる気はなく、じゃあ何を食べていいのかと考えた時、第一候補に挙がったのは野菜だった。

イモ類は別にして、大抵の野菜カロリーを気にする必要がないので、手当たり次第に野菜を常備して人の3倍くらい野菜を食べる生活が始まった。

なお食費は2倍くらいに膨らんだ。

脂質少なめ

タンパク質炭水化物、脂質の中で最も不要なのは脂質だと判断した。

揚げ物は基本的に断ち、スーパーで買う肉もなるたけ脂身の少ない赤身を選ぶようになった。

料理に使う油もできるだけ上質なものを摂りたかったので、オリーブ油米油を主軸に料理するようになった。

肉を調理する前に焼いたり湯通ししたりして油抜きをするという習慣もついた。

ご飯は計量する

炭水化物は多くても少なくてもいけないと思ったので、計量機で150gを測って食べる習慣がついた。

足りない分は野菜カバーするスタイル

魚を食べよう

肉より魚の方が体にいいイメージがあるので、週に2、3回は魚を食べるようになった。

煮魚って意外と簡単だなと気づいたり、塩焼きはフライパンアルミ敷いてやった方が洗い物が少なくていいことなどを学んだ。

弁当

外食をとにかく減らしたかったので、昼食は基本的弁当を持っていくことになった。

自炊は始めたが料理上級者ではないため、ご飯生野菜野菜炒め、みたいな小一時間で作れるものを持って行っている。

どうしても作れなかった日は職場の近くにあるデリカキッチンで一番カロリーの低い弁当サラダを買うことにしている。

間食

以前はコンビニスイーツ菓子類を食べていたが、これは原則的禁止した。

コーラなどの清涼飲料水もアウトと認定。外で買うのは水かお茶ブラックコーヒーだけになった。

ただ全面禁止というのはやはり難しく、アーモンドヨーグルトだけはOKという謎ルールが生まれた。

果物

間食を禁止した代わりに、果物を常備するようになった。

弁当にも細かく切った果物を入れることでおやつの代わりとした。

運動

大昔には水泳サッカーなどをやっていたが、社会人になってからほぼほぼ運動と無縁の生活をしていたため、手探りの状態から始めた。

自転車

当時はてななどで自転車ネタがやたら流行っていたので、流行に流されがちな俺はロードバイクを購入。

最初半年くらいは没頭した。休みのたびにフル装備で遠出して、あちこちの峠を走り回った。

この時点で10kg以上減量に成功していたが、ある日突然熱が冷める。

機材に継続的お金を使っていく覚悟もなく、休みの少なくとも半日を消費する趣味に疲れてしまった。

それ以来2時間前後で体を動かせる方法模索に入った。

ランニング

3ヶ月くらい続いた。

慣れてくると長距離を走るのは楽しく、どこまでも走っていけるような気分になっていた。

そしてある日調子に乗りすぎて走り過ぎ、足首と膝を痛めた。

病院にすぐに行くこともせず放置したので完治まで長引き、そうしているうちに熱が冷めた。

なお後から病院に行った結果、膝に爆弾を抱えている事実を知った。

散歩

足に負担をかけずに運動したいと医師相談すると「散歩でもしたら?」と回答されたので、愚直な俺は散歩を極めようと思った。

毎日1時間早く起きて散歩し、休日には水と携帯を持って2時間ほど歩く生活が始まった。

この習慣は現在まで続いており、現時点では一番効率の良い運動だと思っている。

AppleWtachを信じるなら1時間歩くだけで150kcal以上の消費なので、ゆるやかに痩せていくだけならこれだけの運動量で十分だと思う。

ただ歩きすぎるとまた足を痛めそうなので、2時間を上限にしている。

歩いていると四季の移り変わりに敏感になり、植物や犬などを鑑賞しながら運動できるので、なかなか有意義な部類の趣味なんじゃなかろうか。

水泳

歩くだけじゃ単調すぎないか?という気分もあったので、途中で水泳にも取り組んだ。

この時点で体重は60kgほどになり、かなりのガリガリだったので、上半身筋肉をつけるところから始めなければならなかった。

そして痩せた結果としてあまり筋肉のつかない体になってしまったので、昔のようにスピードを出して泳ぐような泳法は無理だと悟った。

数ヶ月定期的に通っていたが、市民プールが一月の休みに入ったところで離脱

また始めてもいいんじゃないかと思いつつ、散歩だけで十分じゃね?という気分になっている。

筋トレ

世間筋トレブームに倣って自重トレーニングはいくらかやったが、そもそも筋肉必要性がわからなかったのであまり身に付かなかった。

唯一腹筋だけはなんだか楽しくなって、色んな腹筋を100回ずつとかやっていたので、一時期腹回りだけバキバキ割れていた時期がある。

筋肉が多いほど代謝がよくカロリー消費が多い、という原理はあるが、筋肉基本的に重く、維持するためにはそれなりのタンパク質を食べなければいけないので、ダイエットという観点から重要視すべきかは正直疑問だと思っている。

しっかり体を作り込んで理想の体型を手に入れたい!という人は注力すべきだと思うが、軽くて細ければそれでいい、という自分のようなタイプ重要視しなくていいんじゃなかろうか。

ダイエットの基本

そろそろ総括に入りたい。

減らすべきは内臓脂肪

痩せてみると初めて分かるが、体の太さは内臓脂肪が決めている。

内臓脂肪限界まで減らすとモデル体型になるし、仮に体重が軽くても内臓脂肪がそこそこあると普通体型になる。

なのでダイエットの基本はこの内臓脂肪いかに減らすかという話になってくるし、内臓脂肪を減らす方法が掴めれば皮下脂肪自然と減る。

毎日体重計に乗ろう

内臓脂肪筋肉量まで測れる体重計を買って毎日乗るとダイエット捗る

何を食べたら脂肪が増え、どの程度運動したら減るのかが一発で分かる。

それらの数値はアプリ管理できて毎日眺められるのでダイエットモチベーションにも一役買う。

ごくまれ大食いをしてしまっても3、4日でリカバーできることが理解できると精神的にも楽になる。

お通じは大事

これはダイエットに限らないと思うが、毎日のお通じは重要だ。

俺はダイエットを始めてから野菜をモリモリ食べるようになって大便もモリモリ出るようになったわけだが、それだけ腸がすっきりすると体の動きも違ってくる。

体を細くするという意味で宿便の解消は一つの鍵になるし、一日一回出るものが出ているか健康ダイエットを両立できているかの一つの指標になる。

ダイエットは一生続く

リバウンドという概念があるが、あれはダイエットを辞めたから起きる現象だと思っている。

一生死ぬまでダイエットする、というのがダイエットの基本だ。

世の中にはいろんなダイエット方法があるが、食事法にしろ運動しろ長期間やっていて苦もなく持続できるレベルのものを選んだ方がいい。

服を着るのが楽しくなる

ダイエット副産物として意外だったのが、服を着るという行為面白さに気づいたことだ。

昔は服を選ぶのが嫌で嫌で、古い服をボロボロになっても着ていたり親が買ってきたもの脳死で着たりしていたが、痩せてみると「どんな服を着てもいいんだ」という事実に気づく。

あらゆるズボンがSサイズで収まるし、トップスはどのサイズを選んでもいい。

体系では誰にも負けないという自負が自然と生まれていた。

最後

ここまでダイエット成功談を書いてきたが、俺はどちらかというと「ダイエットをしすぎた人間」の側だ。

今は体重が55kg前後を維持しているが、一時期は48kgまで落ちていた。体脂肪率にすると8%くらいだったと思う。

その頃には会う人間全員に心配されるレベルで、けれども健康診断などでは何一つ引っかからず、「このままでいいんじゃね?」と内心思っていた。

しかし鏡で見るのと写真で見るのとではやはり違って、家族が徹底的に俺の写真を撮って見せてくれることで「このままじゃダメだ」と気づいた。

実際今あの頃の写真を見ると病的に痩せていて、あのまま続けていたらどうなっていたんだろうという怖さを感じている。

ダイエットはみんなが思っているよりとても楽しく、だから用法用量はきっちり見定めて健康を維持しながらやる必要がある。

個人的経験則で言うなら、体脂肪率10%は割っちゃいけないと思う。

これからダイエットを始めようという人は頭の片隅にでもいいからそういうことを覚えておいてほしい。

追記

身長は168cm。やや小柄です。

Permalink |記事への反応(15) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp