Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「消極的」を含む日記RSS

はてなキーワード:消極的とは

次の25件>

2025-10-25

石破さんのこと、「実績に対して惜しむ声ではなく人柄どうこうというのがトップコメにある限り支持されない」とか言ってるけど、会社能力は高いけど人柄に問題がある人は排除するんでしょ?

というか、自分もなんだかんだ、年齢を経てだけど、能力や実績より人柄を優先するようにはなっちゃったんだよね…😟

なんつーか、常識的でつまらない人、って否定的表現で言われがちだけど、

危機的状況になっても、多分、常識的な人はつまんないぐらい常識的対応するだろうな、というのは良い面も悪い面もあって、

悪い面は、まー、その程度しかしてくれないよね、所詮役人とか公務員は…、みたいな感じだけど、

良い面は、あー、こういうとき粛々と淡々仕事してくれるんだなあ、公務員は…、みたいに思うことが多々あって、

だって災害の時とか、インフラ関係とかセキュリティ関係は違うだろうけど、プログラム書くだけの仕事とかなら、まあ休みになるじゃない

災害仕事が止まっちゃった、で終わっちゃう仕事はみんな休みになるだけだけど、

災害対応仕事に含まれてる人は、災害になってからが本番みたいなもんで、生活インフラとか交通インフラとか止まってるのに大変だなと…

多分、多分だけど、麻生さん的には、まあ菅さん岸田さん石破さんが敵だった、公明党自分に味方してくれたことがない、

それから、石破さんは常識的で、ある意味、つまらない人でもあるわけで、新しい風を感じない、

そういう評価は、まあ正しいんだと思う…

ただねー、自分としては、ネットで誰か別の人が同じようなこと書いて盛り上がってたりしたけど、俺も消極的選択で石破さんだったんだよね

もう、政治は余計なことをするな、と…

クールジャパンとか、バカなことを始めるんじゃないか、と思っちゃうわけだよ、置かれた場所で咲けだの、日本世界の中心だの…

もう、余計なことはしなくていいから、粛々と役人としての仕事しろと…

あとは民間企業とか資本主義がなんとかするから、もうでしゃばらないでくれよと…

ところが、なんか高市早苗政権というか、第二次麻生政権というか、そういう方向性になって、公明党排除した

どうするのかと思ったけど、良いかいかは別として、麻生さんとしては公明党排除は悲願だったし、

ある意味、もうカルトとか宗教に票を頼るのはやめよう、という意思表示のようにも思える、これは考えようによっては好印象なのではないだろうか…

ただ、上述のクールジャパンじゃないが、でしゃばってどうなるか、はこれはもう、これから先の推移をただ眺めるしかない、もうわからん

最近中国手のひら返しで、急にハイテク関係に力を入れるようになったけど、

そもそも共産党中央は、巨大ハイテク企業自分たち以上の力を手に入れる脅威になるわけだから、これまで冷たい態度を取ってきた

しかし、AIロボット産業が、ある意味核開発みたいな感じになってきて、核開発とかアポロ時代宇宙開発のように、アメリカ競争するようになった

高市さんにそういう中国みたいな産業への後押しを望んでる声が多々ネットにあるのだけど、俺は本当に中国と同じような方向性を導入していいのか分らん…

自分が老人になったからだろうけど、なんかもう疲れたんで、もっと緩い社会とか、温い世界があってもいいんじゃないか…

そうは言っても、一方で自分テクノロジー楽観主義者でもある

第三次世界大戦とか、ターミネーターみたな話を皮肉としては話すけど、本音では、まあ超知能が仮に登場しても、なんか良い方向に行く気がしてるのである

なんなくても、核と同じで、今度はみんなでその強大な力を抑え込むためになんかやるでしょ

その証拠に、今のところ核戦争は起きてない

やろうと思えばできるけどやらない、というのは、結局核戦争を始めても報復連鎖が起こって人類が自滅するだけなのを、各国のインテリは少なくとも分かってるから

あー、でも、ここで手綱インテリの手を離れて、バカ自殺志願者とかゴロツキに渡ったとき悲劇が起こる、という可能性は否定できない

話が大幅に脱線したけど、いや、ほんと、俺は石破さんみたいな人は、人として好きなタイプなので、一緒にご飯を食べに行きたいぐらい

極度の対人恐怖症の自分でも、そういうイベントがあったら、お金なくても行きますよ、鉄道の話はできないけど…

高市政権がどうなるのかしらんけど、麻生さんとご飯に行きたいとは思わない

皮肉なのは分かるけど、仮に新卒学生上司に向かって、麻生さんみたいな皮肉を言ったら、即刻干されれるでしょ…

麻生さんがそれをできるのは、あの人は生まれつきの上流階級人間から

俺たち労働者階級気持ちが分かってないわけで、

Xを眺めてたら、安倍晋三万歳麻生太郎万歳高須克弥万歳、みたいなことを書いてる人がいて、

その三人とも俺は正直あんま好きじゃないというか、嫌いなんだけどな、と思ってタイムライン読んでたら、

その人はかなり中年高齢?の独身女性で、結婚歴もないみたいで、超貧乏生活してることが分かってきて…

自分不思議なんだけど、いや、でも自分厨二病ときとか、社会挫折してひきこもってた初期の頃はあったか

ナチスの真似したりして、高揚感はあるんだよね…、それは分かる、コスプレみたいなもんだし…

でも、自分貧乏だと、金持ちお金自慢みたいなの見て、いいなあと思って、不愉快になるだけで、

俺みたいに死ぬまで独身決定、孤独死確定の人間が、家族団らんを眺めてても辛いだけでしょ、普通

から、その女性気持ちがまったく理解できなかったんだよね

自分より大きな権力とか力に憧れがあって、彼らと似たような思考や行動をしていれば、自分金持ちになれる、とでも思ってるとか、

まあ、高揚感があるとか、俺は他人とは違うんだ、みたいなニヒルを気取ってるとか、そういう気持ちは分かる

分かるんだけど、まあ、そういうのは長続きしないよ、いつかは目が覚めるんじゃないかな…😟

常識的でつまらない、まあ、そうなんだけど、普通とか常識があるから社会がそれなりに安定して成り立ってるわけだし、

エクセントリックなことをする人が面白い、ってミュージシャンとか漫画家とか政治家とか、目立つ職業評価されるのは分かるんだけどさ、

普段バスとか電車とかタクシー運転してくれてる人がいるから、

なんとか退院したけど、とても家まで歩いて帰れない俺が無事に家に帰れるわけだし、

派手な芸能人とか政治先生が俺を家まで送迎してくれるわけじゃないからねえ…

まらない人にも価値があるし、能力や実績があっても人間として不快な人は不快に思う気持ち自分にもあるし、

自分も人のこと言えないというか、昔の自分反省しているところもあるんだけど、そういう人が干されても当然というのはあると思う

まあ、なっちゃったからには高市さんに頑張ってもらうしかない応援するというか遠くから見守るしかないわけで…

Permalink |記事への反応(1) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024211709

コメの増産も外国人労働者消極的から食品価格は他の商品より上がりやすいやろなあ

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本の成長が止まったのは政府労働規制かけたからだ!

って主張してる経営者と何人か連続で会ったんだけど

普通に考えて何の問題もなくガンガン成長してるんなら政府規制かけるわけなくね?

政府規制かけたのはバカみたいな働き方をして、させ続けた結果、

心身の疾患、果にはDEATH OFKARO病死自死含む)が社会問題になったか

政府として国民生活を守るためにやむなく敷いたのが労働規制だろ。

何なら政府なんか経団連とズブズブのズブなんだから労働規制には消極的だっただろ。

あと世界的に日本の働き方は異常だってずっと言われ続けていたわけで。

日本の成長が止まったのは政府労働規制をかけたからじゃなくて

終わってる生産性長時間労働で誤魔化し続けていたのを改善できなかったからじゃねぇの。

仮に政府労働規制駆けてなくてもあの働き方を現代まで続けられるわけない。

さすがの遺伝子小作人でも打ち壊しくらいはやるんだから

Permalink |記事への反応(0) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

トランス女性がうんたらかんたら

トランスジェンダークィアオーソドックスジェンダー規範内面化することができない人として消極的定義される。トランスジェンダーには性倒錯が入るが、小児愛者・ペドフィリア動物性愛者・ズーフィリア死体愛好者・ネクロフィリアなどの他害性の高い性指向はパラフィリアとして別だとされている。社会的有害な在り方でしか欲求を満たせない存在を切り離すことで、トランスジェンダーは無害であり、受け入れない社会の方が間違っていると主張するためだ。つまり人為的区切りである。何のことはない、昔は「変態」とされていた言葉区切りを変えただけだ。

なお、性指向性自認は必ずしも同期しない。だから自分は男に生まれ女性の心を持っていて、女性的な振る舞いをするが、性愛対象女性であると云うのは全くおかしなことではない。ただ、女性への性愛のために性指向を虚偽申告したとしても、傍目には区別がつかない。

この問題に対して、性別違和(性同一性障害GDI)の人の苦しみを挙げて反論する論者がいるが、全くの筋違いである性別違和医学定義であるのに対し、トランスジェンダー政治的定義である。前者は精神的に苦痛を軽減するために医学処置を受ける必然性がある場合に認められる。かつて、トランスジェンダー界隈が「くたばれGDI」と言う標語性別違和当事者攻撃してきたのは、性別違和者は既存社会ジェンダー規範に合わせたいという強い希求があり、それに応じて法律上地位を得ていることへの攻撃だったといえる。トランスジェンダーイデオロギーは、既存の男女二分法に基づいた社会規範は間違っていて非倫理的であるという主張に基づく。処置を受けて社会適応すると言う考え自体が、トランスジェンダーイデオロギー真逆の発想なので、対立するのは当然といえる。さらに、トランスジェンダー定義として、表立っては反対しにくい性別違和者の例を挙げるなどしてるが、トランスジェンダーイデオロギーが浸透することで性別違和者が「生きやすく」なるかは疑問である。なぜなら、性別違和者は生まれ持たない既存ジェンダーロールを身に付けたいと願っているが、その試みはトランスジェンダーイデオロギーにとっては悪しきものからだ。

結論としては、トランスジェンダークィアと言うのは政治的カテゴリーであり、「社会悪でない性的逸脱」全般を指すと考えて良いと思う。数多くの逸脱が内包されている以上、一致した見解はなく、既存社会批判するためにつくられた「ポリコレ叩き棒」といっても差し支えないように思う。

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251018172639

もし増田夫が子供つの消極的でないなら病院人工授精しては。顕微受精みたいに高額とか大掛かりではないシリンジ法というやり方があり、排卵日を医師予測するから普通性交より確実。

コロナ禍中に看護師さんしてた人には感謝している。

Permalink |記事への反応(0) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

日本人がなぜセックスレス

ちょっと気づいたことがあるんだけど

日本って「友達以上恋人未満」の概念が無いけど、海外には結構あるんだよね

 

ChatGPTにまとめてもらったが、海外には結構ある

 

文化圏中間関係名称位置付け備考
🇺🇸アメリカDating(デート中)/Seeingsomeone交際準備段階」。複数人と同時にデート可。恋人ではない。排他性はまだない。
🇫🇷フランスFlirt/Relation amoureuse naissante恋が始まりつつある関係身体接触もあるが、関係確定前。
🇧🇷ブラジルFicarキス・一夜などを含む軽い関係恋人前提ではない。社会的にも普通
🇸🇪スウェーデンDejtaデート段階。性的関係もありうる。交際宣言不要
🇰🇷韓国썸 (Some)友達以上恋人未満」を公式用語として定義LINEデート・手を繋ぐが、交際確定前。
🇩🇪ドイツKennenlernen(知り合い期間)「互いを知る段階」。恋人前提ではない。複数人並行もあり。
🇮🇳インドCourtship(見合い期間)家族承認の前段階。恋愛ではないが将来性を見極める期間。

 

すべての国ではないが、思ったより多くの国でこの関係は「複数人可」で「性行為あり」だったりする

日本グレーゾーン概念として無いから、そりゃ消極的にもなる

 

なんか、自覚いかもしれないけど、日本って世界的には厳格な方なんだよね

 

保守的家族主導

│ 🇮🇳🇸🇦イスラム

│ 🇨🇳🇰🇷東アジア

日本価値観的にはここ、アジアアメリカ

日本制度的にはここ)───🇺🇸アメリカ

│ 🇫🇷🇩🇪ヨーロッパ

│ 🇧🇷ラテン南米

自由個人主義開放的

 

現代日本人が得てる創作やら常識って、実はアメリカ由来で、歴史的にはアジア由来なんだけど

世界的に統計取ったら実はそれ以外の国では割と寛容っていう(イスラムアフリカの一部除く)

 

例えば不倫にしても、アメリカ日本では政治家が失脚するようなネタだけど、ヨーロッパラテンアメリカではそうじゃないんだよね

思ったより我々は狭い価値観の中で生きているのかもしれない

 

____

 

海外レイプが多いのもさ

結局そういう機会が多いから、相対的絶対数も増えるって話だよね、逆も然りで日本は厳格だからレイプ不同意)の機会も減り犯罪数も減る

 

寛容な国ってクラブ文化パーティー文化が強い気がする

そしてポルノは少ない

これは鶏が先か卵が先かだけど

Permalink |記事への反応(0) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

消極的自民支持だけど公明党と手を切ってくれて嬉しい

維新と連立してくれるとなお良い

AI支持政党を探してもらったら維新自民だったし

Permalink |記事への反応(1) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011170339

まあ通信制高校過去に何かしら無いと行かない消極的ものだし。大体不登校からなあ

Permalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

話せば分かりあえると言う幻想民主主義を成立させていたのでは

アメリカの分断やフランス組閣失敗、日本の連立解消など

民主主義国家過半数を担う政党が減り党が乱立し、しかも各党の協力が消極的になって政治的な混迷を見せ始めている

この大本の原因は国民の中に「対立相手とは話し合っても分からない」と言う諦めが生まれ始めたからではないだろうか

意見は擦り合わせられないもの、譲歩させられることで自分が損をする、話し合って分かり合うことなんてなくて不満を抱えるだけ

そういったことを経験的に学んできてしまった結果として

自分意見を百パーセント代弁してくれる人たちしか支持できないから党が乱立してどこも過半数を取れないし

話し合って譲歩して過半数を取っても意見ねじ曲げられて損をするから許せない

そしてみんながそう思ってるからこそ、誰も相手に協力しなくなるし話し合って譲歩なんてしなくなる

話し合ったらわかるというのは幻想かもしれないが

話し合ったらわかると言う幻想をみんながあるものとして受け入れてたからこそ、交渉や譲歩や協力ができていたのではないか

話し合って分かり合えることがない、少なくとも落としどころがない

そんな状態過半数必須議会運営なんてものができるわけがない

そもそも話し合うことが無意味なのだから議会自体無意味になってくる

だか、過半数ではなく多数派でいいとなってくると、基本的議会形骸化して独裁に向かっていくのは歴史が示している

話せばわかるなどということは幻想かもしれないが

話せばわかると言う意識がこのままなくなってくると、そもそも民主主義崩壊するだけではないか

一万円札のような紙幣価値があるのは幻想かもしれないが、みんなが価値がある幻想を前提にしてるからこそ社会が成り立つように

話せばわかることは幻想でもみんながその上で納得できるまで話し合う共有意識は持ち続けないといけないのではないか

Permalink |記事への反応(1) | 16:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

なぜアラフォーパパ活女子弱者男性を食い物にするのか?

なんでアラフォーなのにパパ活するの???

結婚相談所利用者増加中!「おせっかい力」を発揮 AIを使ったアドバイスも?“令和の婚活事情”を徹底取材山田悠理

https://www.youtube.com/watch?v=2QTXXrROgrg

年齢と職業
36歳の女性で、札幌市内に住んでいる。
札幌市内の不動産会社事務員として働いている。
趣味・嗜好
好きなことは食べること、飲むこと、そしてカフェ巡り(スイーツ好き)である
婚活への取り組み
30代になってから初めて婚活パーティーに参加した。
マッチングアプリも利用している。

過去の経歴と結婚観の変化

過去の活動
大学卒業後、アイドルグループ所属し、30代前半まで東京札幌拠点音楽活動に取り組んでいた。
アイドル時代経験
自分好意を見せてくれる方がいたことは「すごい幸せなこと」であり、支えてくれる人たちが「家族かのような感じ」であったと述べている。
婚活を始めた動機
アイドル活動をやめた後、「ふと周りを見たら誰もいないな」という状況に気がつき、結婚している友達には「その誰か(家族のような存在)」がいるという思いから、婚活意識するようになった。

婚活パーティーでの行動と結果

パーティー概要
道内およそ30の結婚相談所主催し、30代から40代の男女約80人が集まった。
会場での様子
男性からスイーツ話題や、飲酒の可否に関するアプローチを受けている。
カップル成立の有無
2時間パーティー終了後、連絡先は「受け取っただけ」で、自分から交換したり、カップル成立に至ることはなかった。
好意判断基準
普段から、第1印象(見た目や雰囲気、話しての1~2分)で好意を持てるかを判断してしまう傾向があり、今回のパーティーではその基準でいくとお目当ての男性はいなかった。

結婚相談所の利用と自己認識

相談訪問
婚活パーティーの後日、パーティー主催した結婚相談所を訪れている。
自身課題認識
マッチングアプリなどでの経験から男性から多くの好意を寄せられることが、自身が「受け身な部分」や「消極的姿勢」につながっていると自己分析している。
相談所に期待すること
自身の「受け身な部分」や「弱い部分」を、担当の人にサポートしてもらいたいと考えており、適切な助言を受けられる点に期待している。

Permalink |記事への反応(1) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251004201016

まず、金融政策政府の責任って発言から日銀に利上げさせないつもり満々。

たぶん国債ETF売も許さないつもりだ。

金利資金調達できる状況が続くから設備投資の拡大で金回りはよくなるだろう。

金がダブつくから日経平均5万円、6万円が射程に入る。タワマン10億円時代になるかも。

いいんじゃねーの?高市任期中はそれで。

全てのモノの値段が上がるってことは円の価値が下がるってことだから円安に振れる可能性が高い。

金利になることで金利差でも円安に振れる可能性が高い。

いいんじゃねーかな、それだって高市早苗の任期中は。

国の借金はお父さんがお母さんに借りてるようなもんだからいくらあっても問題ないって信じてるみたいだから公共事業はばっかばっかやる。

政府債務が増えるけど、いいんじゃねーの?任期中はそれで困んないとと思う。

大変なのは利上げしたときで、株価爆下げ、不動産価格爆下げ、そんとき政府債務が膨らんでると国債の利払いだけでジエンしかねない状況になる。

台湾有事とかアメリカAIバブルの崩壊とかとタイミングが被るとさらにまずい。

移民政策消極的だけど、あと5年くらいは大きな問題にはならない。東京地方から若者を吸い上げれば耐えられる。

地方は、うーん、トヨタ工場さえ稼働すりゃいいんでねーの?知らんけど。

あと5年もない労働者不足対策猶予期間になんもしねーんだから、後任はかわいそうだと思うけど。

鹿なんか害獣なんだけど、労働者不足なんかより鹿の保護大事なんだろ?任期中は労働者不足の対策は進まないと思う。

独特の歴史観でいろいろ揉めそうだけど、どうせ少数与党から大きく出られないし、いいんじゃねーの?

進次郎だったら維新国民民主にすり寄ってただろうけど、高市だったら保守党参政党に一部折れたりするんじゃないかな。

口じゃ勇ましいけど、口だけだよ。

攘夷攘夷騒いでたやつらが新政府に入ったら外国頼みになったのと同じ。

国会議員票で苦しんだのでわかる通り、味方が少ないから戦った進次郎やその推薦人もそこそこ要職につけると思う。

さすがに牧島かれんは許さないと思うけど、せいぜいそんくらいじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251005121553

Ubの要素に、素数を生む積極的規則円周率のn桁目を指定する手続き(数式)がふくまれると仮定すると、人間はその規則を知ることはできないけど素数円周率存在は把握できるよね。

積極的とは、素数nが2で割り切れない、かつ3で割り切れない、…、n-1で割り切れない、というように要素を引いた残りという消極的に求められるものでないもの

たとえ将来的にそれらがUaにふくまれることが分かったとしても、論理的に(手続き的に)あるいは直感的に(無限、など)辿り着けないからといって実体や集合の存在認識できないものがあるといっていいのかな?

形式的システムなかに決定手続き存在しないものがある」ということは証明可能なんじゃないかな?

Permalink |記事への反応(2) | 14:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

高市早苗ワークライフバランスを捨てると言った事でなぜか本当に落ち込んで鬱スイッチが入ってしまった。

今の日本を見ていて、正直本当に子供を持たなくてよかったと思っている。

今の社会でもし子供がうまく育つタイプではなく障害持ちだったりしたら成人するまで充分な環境で育てて守り切れた自信がない。

金銭的にもだが、何より社会がもう五体満足で心身共に強い男じゃないとまともに生きていけないような方向に曲がりすぎてる。

かくいう自分は五体満足な男だがコロナ禍直前の過労、

コロナ禍で鬱が進み社会からドロップアウトして40代突入した。

現在は週3日たまたま雇ってもらえたアルバイト先で働くのが限界状態が続いている。

妻の収入と合わせてなんとかやっていけてはいるが、老後を考えると暗い気持ちになる。

今の高齢者バッシングの流れが続くと自分高齢者になる頃には高齢者殺処分という事になっていそうだ。

30代に突入する前後世間一般のみなさんと同じように焦りがあり子供を持つ事について考えた時期があったが、

当時まさにワークライフバランスが崩れかけていた自分たち夫婦はどちらも消極的だった。

結果的に30代半ばでいわゆる過労により退職するにまで至る。

この状態では子供なんてまともに育てられなかっただろう。本当に持たなくてよかった。

これまでの人生色々判断ミスったなということはあったがこれだけはナイス判断だったと思う。

出生率回復のため、社会に一人でも働き手を増やすために妻に産ませておけばよかったのにという

幻聴脳内に響いたこともあったが、今は心底この社会子供を増やさなくてよかったと思う。

この社会に生まれてくるのはほぼ確で不幸だ。少なくとも自分は今この社会で生きていくことを幸せだと思えない。

この社会でどんどんバカにされていくこと、

それこそワークライフバランスライフの中に幸せのかけらを見つけることはできても、

働いて働いて働いて成長して成長して成長していく社会についていく事は自分にはもう無理だ。

そしてその社会に巻き込まれ人間をもうひとり増やす事が全く良い事だと思えない。

不幸な人間がまたひとり増える可能性の方が高くないか

これは自分物事を悪く捉えすぎなのだろうか?

自分ドロップアウトしてよくわかったが、

本当に社会は五体満足で心身共に強い男を基準にしてつくられすぎている。

そして世の中のほとんどの男はアクシデントで大きな転倒でもしなければ

自分が心身ともに健康で強い側の男だと信じている。かつての自分のように。

心身共に健康で強い(と思っている)人間にはそうでない人間の姿は見えない。

大学生から20代の間冷笑してきた数々のトピックの中に今の自分当事者となっているもの

それらが達成されていれば間接的にでも今の自分を助けたかもしれないもの

そういったものがたくさんあっただろうと思うけど時間は巻き戻らないし、

戻ったところで社会の突き進む道は同じだっただろうとも思う。

自分が弱る前は偽善だの甘えだのと思っていたみんなに優しい社会という言葉がどれだけ目指すべき社会の姿なのか、今になってよくわかった。

でも世の中の大半の人間はどうやらみんなに優しい社会なんか求めてないらしいという確信けが日々強まっていく。

ちなみに自分ワークライフバランスにおけるライフの部分に宿る喜びは趣味だった。

コロナ禍で即売会が中止延期続きだったことで趣味制限されたのが鬱悪化の原因のひとつだと思っているのだけど、

そもそもそれより以前、30代突入の頃からワークに追い回されて

思うように趣味活動時間を割けなかった時点で鬱傾向だったんだからどうしようもない。

若い頃は働いて働いて働き詰めて成長して成長してそういう社会に適合して、

そうしていればワークライフバランスライフだって自然満喫できると思い込んでいたが、

そうするには自分は心身があまり強くなかったようだ。

これは仕事で疲れ果てて趣味にまで体力が回せなかった身体を持って生まれた事が悪いんだろうか?

それとも趣味を楽しめる程度の働き方でいい仕事に就くことに頭が回らなかった知能の低さが悪いのか?

それともいい年して趣味を、生活を、ワークとバランスを取りたいと願ってしまった事が失敗なのか?

どこが間違いで失敗だったのか何年も考えているけどここ最近結論は生まれたのが失敗という結論で終わる。

やはり子供は持たなくてよかった。

もし子供が同じ結論に至ってしまったら申し訳が立たない。

自分がこうしている間にも奈良ではへずまりゅうが議員報酬を得ているらしい。

もしかして日本ってずっとへずまりゅうみたいな生き方が正解の国だったのか?

生きるって、働くってなんでしょうね。

ワークライフバランスってライフってなんですか。

Permalink |記事への反応(43) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

ベースってなにが楽しいの?

なんでギターじゃなくてベース選んだの?

じゃんけんに負けたとかギターは難しくで出来なかったとか消極的じゃない理由を知りたい

Permalink |記事への反応(2) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001111413

自民党支持だが党員ではないかそもそも選んでない

また党を消極的に支持してるのであって安倍だろうが石破だろうが総裁個人を崇拝しているわけではない

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

子育てって「終わる」ものなんだな

自分現在四十代後半。

最近年代女性から子育てが終わった」という言葉を聞いて驚いた。

その人の子供は今年大学卒業して就職したらしい。

そうか、子育てって「終わる」ものなんだな。

自分の中では一度子供を産んだら死ぬまで終わらないイメージだった。子供がいくつになっても親は親。子供就職したところで不慮の事態は避けられない。子供結婚し、孫が産まれたら今度は孫の面倒をみなければならない。そういうイメージ

最近保育園不足もすっかり解消され、また子育て世代は上の世代干渉を嫌うらしいから、祖父母が孫に関わらなくてもいいようになっているのだろうか。

自分の親は結婚後も祖父母と同居し、最後まで生活面でも精神面でも頼っていたからそのイメージが抜けなかった。

自分自身も未だに親に頼る部分が大きい。

子育ては、自分子供かどちらかが死ぬまで続くのだと思っていた。

から容易に手が出せないと思っていたし、結局自分には無理だった。

子育てに対するイメージってこういう所でも個人が育ってきた家庭の影響が大きいんだろうな。

障害もなく、学校ドロップアウトする事もなく、就活で失敗する事もなく、解雇雇い止めをされる事もなく、大病を患う事もなく、

人生スムーズに行った人は子育てが早期に終わるイメージを描けて積極的結婚出産に臨める。

そうでない人は一生続くイメージを持っているか消極的になるのではないだろうか。

価値観多様化」の一言で済まされるものには、こういう心理内包されていないだろうか。

困難な人生を歩む人が増えて、その困難さ故に人生に前向きになれないという「価値観」。

単なる娯楽や社会インフラの発展だけではないと思う。

Permalink |記事への反応(16) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

まれーたそが結婚した

みなさんご存知だと思うが内田真礼のことだ

まれーたその過去は闇が深い

彼女はかなり長期間に渡って個撮をしており、エロ画像が何百枚とネット上に漂っている

流石に局部が見えるものではないが、見えそうな際どい写真だらけだ

彼女声優として売れるようになってからカメラおじさんがばらまいた

おじさんは泊まりがけで一緒に過ごし肌も重ねたと話した

ハメ撮りの類はないのでおじさんの妄想かもしれないが、ただ現実としてまれーたそのエロ画像は数多に存在する

その後弟のゆーまたそも声優デビュー姉弟トークを見るに別に貧しい家庭でもなく、まれーたそは小遣いとモデル活動への憧れからエロ個撮をしていたらしい

ゆーまたそは声優のりなしー(日高里菜)と結婚した

りなしーは小学生の頃にジュニアアイドルエロDVDに出され彼女も闇を抱えている

でもりなしーは年齢的に親に売られて強いられていただけだ

流出した中学時代写真反動やさぐれものだった

まれーたその方が自発的エロ道に堕ちた分闇は深いのかもしれない

2010年代まれーたそは声優梶裕貴交際していた

梶はその前にはざーさん(花澤香菜)とも交際していた

それぞれ二人で歩くところを盗撮されたりにおわせ発言があった

2015年、『聖剣使いの禁呪詠唱』にまれーたそ、竹達彩奈悠木碧小倉唯石川界人が出演した

アニメについての声優配信の中で、女性陣はギスギスしていた

右端のまれーたそを無視して回そうとしており、まれーたそは孤立石川が気を遣って話を振ってもまたすぐに女性たちがまれーたそをハブにした

竹達と悠木が積極的にやっており、世代が下の若くか弱い小倉唯は「まれーたそをハブにしよう」という強い圧に逆らえず消極的に従わされているようだった

当時は「まれーたそが黒い過去を持つから避けられている」とか「竹達や悠木はざーさんと仲良しだから寝取りまれーたそを嫌った」などと噂され炎上した

2019年6月梶裕貴竹達彩奈結婚した

あのハブは、竹達が梶狙いだったか敵対意識を持って起こしたのではないかと噂された

梶はボブカットフェチらしくまれーたそもざーさんも交際間中そうしていたが竹達もボブカットにしていた

そして梶結婚からしばらく経った8月、謎の写真流出した

それは、まれーたその初出のプライベート写真

まれーたそが梶裕貴と共に明らかに日本ではない海外のどこかにいる写真

有志の特定によってメキシコカンクンだとわかった

二人は共演することもあったが、何らかのイベントメキシコに行った過去はなく、バックハグする極めて親しい振る舞いの二人は恋人同士にしか見えず、アベック海外旅行と受け取るのが自然写真だった

その数日後に更にまれーたその謎の写真流出し、梶ではない謎のおっさんと一緒に二人ともバスローブ姿でいる写真だった

露骨に肉体関係持っていそうなシチュエーションで、おっさんが偉そうなので枕っぽくも見える写真だが、おっさんが何者かもわからず全てが謎だ

メキシコバスローブ写真は同一犯が流出させたものとも、メキシコに対抗して別の者がバスローブ流出させたとも、様々な説が出た

結婚に触発され女関係ルーズさを批判するためにまれーたそサイドの者がメキシコ流出させ、アンチまれーたそサイドが「お前だっておっさんと寝てるじゃん」と対抗して晒した説が流れとしては自然だろうか

29歳までにそんな出来事が起こったまれーたそはそのまま36歳になり

、そして今日31歳の石川界人との結婚を発表した

石川ハブ騒動の際にまれーたそをフォローしていた者だ

小倉唯とは1歳年上なだけだが、小倉唯が目上に逆らえずハブに巻き込まれている中でも石川積極的まれーたそを守ろうとしていた

そんな石川結婚したのは当時を知るものとしては嬉しい

石川なんJ民でンゴンゴ言ってるネット中毒者なので、個撮もメキシコバスローブも全て知っているだろう、その上でまれーたそを選んだ

二人は幸せキスをして終了

Permalink |記事への反応(2) | 22:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

「あしたか自由だといわれても困る」という

ナチズム心理的理由によって説明されるが、個人心理学社会経済学理由によってつくられる。

ナチズム社会階層による受容のしかたの差

労働者階級や、自由主義ブルジョワジー消極的あきらめの態度をとったのと対照的に、ナチイデオロギーは小さな商店主、職人ホワイトカラー労働者などの下層中産階級が熱烈に歓迎した。

下層中産階級典型的社会的性格

強者への愛、弱者にたいする嫌悪、小心、敵意、金についても感情についてもケチさいこと、そして本質的には禁欲主義など。かれらの人生観は狭く、未知の人間を猜疑嫌悪し、知人に対してはせんさく好きで嫉妬深く、しかもその嫉妬道徳的公憤として合理化していた。

ナチイデオロギー:服従の追求と権力の渇望

指導者にたいする盲目的な服従人種的政治的少数者にたいする憎悪精神征服支配への渇望、ドイツ民族と「北欧人種」の賛美など。これらのイデオロギーは、下層中産階級を心情的に魅了し、「共感」(実際にはかれらは駒にすぎなかったのだが)を呼び起こした。

(エーリッヒフロム自由からの逃走」による)

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

秋は楽しいことがいっぱいの増田スマの衣パッ伊賀と小石の田葉騎亜(回文

おはようございます

休み明けでシャキッとしたいところなんだけど、

昨日夜遅かっくって帰ってきたら23時過ぎでしょ?

それからなんやかんやで、

寝るのが久しぶりに24時回っちゃって25時前!

あちゃー、

かなり遅くなる就寝翌朝辛いなぁって思いつつ。

案の定辛い目覚めよ

しくしく、

こうなることは分かっていたわ。

ちょっと無理しちゃったわね。

最近リズム大事なのを痛感しまくりまくりまくりすてぃーで、

こういう風に久しぶりに

夜は映画を観に行っちゃうとか、

夜はお友だちと飲みに行っちゃうとか、

そういう遊びのイベントが挟む翌朝の辛さが、

だっていつもはもう21時頃には寝ちゃうぐらいなの。

から相当そう言う時の遅い就寝時間

翌朝に響くわ。

確実に響くの

いや響き渡っていて、

私のユーフォニアムは響いているの!

今日というか

今日はこの調子で乗り越えてなんとかまたお休みまで頑張りたいところよ。

そんでそんで、

今週はまた観たい映画があるので、

公開初日レイトショー行きたいけれどやっぱり翌朝の辛みが眠みに変わるので、

幕開け翌日のスケジュールのにしようかなぁと。

最近からこのリズムに対して冒険しない鰯気な感じなのよね。

すっかり映画最近は年1回ぐらいな感じの消極的気持ち依存でいたけれど、

この短期間に2回ぐらい観ちゃう予定があるのは

秋はやっぱりそういう季節なのかしらと思っちゃうわ。

美味しいもの面白い映画って秋には付きものじゃない?

そんなわけで、

今日は無事健やかにお仕事終われるようにしたいのと、

昨日遅かった分。

今日は通常の眠りっぷりを披露できるようにしなくちゃねってそう思うわ。

今日は早く寝るわ!

そう心に誓っていても

夜にはすっかり忘れちゃって、

よーしスプラトゥーン3サーモンランやるぞ!って

いままであんまりサーモンランクサン商会のバイトなんて滅多にしないのに

これも秋になったら急にバイトしたくなる気持ちが高まってくるのよね。

そんで、

バイトっていつ降りの出動なのかしら?って振り返ってみたら

虎舞竜さんも驚いてビックリして驚愕するような

ちょうど1年前にだったの。

私ちょうど1年前にバイト一所懸命撃ち込んでたのねーって。

このサーモンランの波がまた秋に着たことに我ながら笑っちゃうわ。

そして!そしてよ!

サーモンランのバイトのブキ支給が4種類のうち、

ほぼ私が使い慣れているものだったらなおのさらじゃない?

96ガロンとかきたこれ!感ない?

よーし!ってサーモンランの鮭だけに鱒鱒張り切っちゃうわ!って思うのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

眠たいのでションテン上げようとタマサンドにしました。

美味しいタマサンドを口の中に放り込んで元気出していこー!ってなところね。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶が美味しくてリピ生産2回目!

あんまり美味しくない変わりダネ変化球お茶あんまり好みじゃなかったらすぐに辞めちゃうけど、

これは続きそう!

美味しいのでごくごく本当にルイボスティーウォーラーより捗る感じよ。

でも、

だんだん気温も下がってきて落ち着いてきたから、

そんなに激冷たくなくてもいいところが、

調子出てきたころなのに~って感じになっちゃうわね。

こういう季節の変わり目の境目の境界線とき

人は風邪引きやすいので重々要注意よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

男って生殖活動に対して命かけてる態度の割には妊娠出産子育てには消極的で、子孫を残すというよりただセックスしたいだけのキモさがより浮き彫りになるよね。

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

31歳で年収1000万超えたんだが、むなしい

タイトルのとおり

俺は都内に住む31独身サラリーマン

先日、賞与支給があり、賞与以外年俸制の俺は今年の年収が1000万円を超えることが確定した(辞めなければ)

だが、猛烈な虚しさに襲われている

30代前半の日本人男性で、年1000万以上を稼ぐ給与所得者は全体の1パーセント未満

俺は、同世代比較すると偏差値70超えの「高所得者」だ

しかし、だからなんなんのだろうか

告白すると、俺は背が低い

身長は166cm(165.7cm

マッチョでもなければ、太ってもいないし、ガリガリでもない

顔もよくはない

ニキビはできない体質だが、骨格が悪い

いかにもモブキャラ日本人というツラだ

から、女に性的に好かれたことはおそらく一度もない

恋愛経験がないわけではないが、付き合った3人の女性は皆セックス消極的だった

セックスが嫌いだったのではなく、俺に性的魅力がなかったのだとおもう

考えてみればそれはそうだ

身長は低く、胸板は薄く、顔は冴えないし、下半身だって平均とされているサイズよりどんなに頑張っても2cmほど小さい

インターネットで観る女のオーガズムの達し方を、俺は生で見たことはない

3ヶ月前、マッチングアプリを始めてみた(真面目な恋愛向けのもの

いいねこちらが送っても返ってくることはない

年収の設定は1000万〜なのに、だ

たまにマッチしても、30代後半〜40代半ばのシングルマザー

年代±とマッチすることはまずなかった

それ以来、女と話すことが公私共に嫌になり、数少ない友人と会う日以外の休日はXで女を叩いている

この1000万という金額、俺はこれから何に使うのだろうか

Permalink |記事への反応(2) | 22:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917081331

論議をよぶネタでは ピントのあってない無難ぽいブクマに星あつまりやす

吉田恵里香の言い方にあわせると ノイズ多いブクマ消極的な星があつまるんやね

元増田がおもう以上に 吉田の原点 タイバニを忘れてるひと 知らないひともいるみたい

材料提供したるわ


吉田タイバニ

https://discovery.shonenjumpplus.com/interview/yoshida

ーーー吉田さんご自身キャリアの中に、「これがやりたいんだ!」というパッションだけで突き進んだ仕事はありますか?

私のキャリア大学在学中に共同脚本で入った『TIGER & BUNNY』(BNP/T&B PARTNERS)で始まるんですが、それは自分の色というか、爪あとを残したいなという気持ちで書きました。

もちろんシリーズ構成西田征史さんとの共同執筆なので、パッションだけではないですけど。

私がはじめて担当した15話は、サイドストリーといいますか、本筋に最低限触れつつ、ある程度は自由にできる遊び回だったんです。


爪あとをリアタイしてた腐女子感想

http://zero3ys000.blog41.fc2.com/blog-entry-1140.html

そしてここでまさかバニーちゃん爆弾発言!!!!!!!!!!!!!!!

『そんなんじゃ夜までもちませんよ?』

え?んん??キミ、イマナンテイッタノカナ???

夜・ま・で・も・ち・ま・せ・ん・よ、だと・・・ッ?!!!!!!!!!!!!!!!!!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おかあさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ココにホモが居るよォォォォォオオオオオオオオオオオオオオvvvvvvvvvvvvvvvv

いやもうなんなの?

バニー脚本どうなってるの??

意味深過ぎて恐ろしいんですけどwwwwww

バニーが言うから余計にいやらしいんですけど;;

虎徹が言っても凄いお節介な感じにしか聞こえないのにバニーが言うとメッチャ卑猥に聞こえるんだよナニコ!!!!!!!!!!!!!!

と 公式が病気 な吉田脚本におどろいていた腐女子情緒が 露骨露出シーンでは一転こうなる

ばっ、ばばば、バニーおまっ、何してん?!!!!!!!!!

動揺ハンパ無かったマジ吃驚したっていうか何考えてんだよ公式ィィィィィイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなトコロで夏気分出さなくていいか!!!!!!!!!

まさか水着撮影・・・

いや、正直に言っていいか

バニー、それ水着やない。ただのパンツや。

いやもうマジホント最初パンツ一丁で凄まじいポーズしてると思ってwwwwww

バニーに何があったのかとwwwwww

しか水着センス超酷い。

え、あれバニーが選んでたりすんの?

それとも衣装さんチョイス??

バニービキニ水着に全てを持ってかれて15話台無しです。

エロい通り越してただひたすらに気持ち悪かったバニー・・・

腐女子でも引くレベルヌード描写地上波で それが吉田パッション

なのに今回こうゆうこと言うんや

https://kai-you.net/article/93374/page/2

ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです

吉田恵里香が 性的搾取ガー 加害性ガー 言うとき

10女子ダメ23男子はこれでもか! さぁ搾取してください!

ここにラインがあるてこと よくおぼえた上で

これから吉田先生脚本にご期待ください

Permalink |記事への反応(2) | 15:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本パレスチナ国家承認できなかったのはお前らのせい

なぜなら日本ではイスラエルによるパレスチナ人虐殺について大規模なデモが起きなかったから。

 

アメポチやってる国は日本以外にも沢山あるが、例えばカナダでは3万人、オーストラリアでは9万人のデモがそれぞれ起きた。

カナダの総人口日本の3割、オーストラリアは2割にも関わらずである

彼ら人権意識の高い「やかまし国民たち」のお陰で、カナダオーストラリアパレスチナ国家として承認できた。

一方で日本デモは最大でも500人(主催者発表)。

去年、長崎平和祈念式典を他のG7各国にボイコットされておいてこの体たらくである

 

お前が日本為政者だったとして、この差を見てどう思う?

承認によってアメリカから経済制裁を受けた場合、このプライドの無いカスみたいな国民を納得させられると思うか?

言い換えればお前らは政府に信頼されてないんだよ。

デモもせず、目先の利益しか考えてない外道だと思われてんだ。

石破見損なったじゃねぇんだよ。お前らが石破に見損なわれてんだよ。

 

日本では70年代以降の負の記憶もあってデモに対して消極的な者が多く、政治参加指標も他の民主主義国家に比べ低い。

それを言い訳にしてお前らは、AI区別のつかないSNSというゴミの山で、イーロンマスク操作された世論の中、永遠にむなしい人権ゴッコするだけの無意味人生なんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

結婚相手においてもっと重要なのは「体力」

正確には「求めている体力の期待値」が一致しているか

人間関係で最もすれ違いやモヤモヤが発生するのは「相手に期待すること」だと思う。

根本的には相手に期待をしないことで解決するしかない。これは消極的だったり悲観的な意味ではなく、自分コントロールできないことだと理解したうえで適切なコミュニケーションアクションを取っていくという意味

しかし、人間だれしもその時々の身体メンタル調子や状況などによってどうしても思った通りに自分コントロールができないときもある。

体力の期待値が揃っていないと、揃っている場合と比べて極端に期待していることが為されないことが増えてしまう。

例えば、家事一つとっても「疲れている」という非合理的で不十分な説明で期待されている仕事を実行できなかったりする。

日常の小さな出来事だけではなく、その延長線上のあらゆること(外出・旅行セックス)に「疲れているからやらない」という選択肢存在することで、何をやるにも期待を裏切られる可能性が払しょくできなくなる。

厄介なのは、体力ってほとんどの場合からついたりしない。

ホリエモンもちょくちょくこの体力について言及している(別に信者というわけではなく、共感したという意味で出している)が、これは生まれ持ったものでどうしようもないものと考えているらしい。

体力がある人からするとどうしてやらないんだろう?と思うかもしれないが、体力がない人には体力がないからできないのである

相当な精神力改善意思がある場合だったら体力がないことも踏まえて色々と行動に起こして改善できることもあるかもしれないが、人は本当に変わらない。

これは結婚同棲経験して数年スパンで一緒に人と過ごしたことがある人ならわかると思う。

普通にコミュニケーションが取れて、普段生活が何の問題も無く過ごせていたとしても、何度言っても洗面台の髪の毛は捨てられないし、ほんの数ミリ飲み残してあるペットボトルゴミ箱に捨てられないのである

よくよく考えると仕事とかでもそう。結局体育会系の人がいい企業に求められていたり、成果を残したりしているのは、要するに体力が無いと各々の判断で不確実性の高い仕事をしてしまリスクが常にあるということなのかもしれない。

で、結局どうすればよいかというと、結婚する前に体力の期待値について確認できるならそれをすればよい。

結婚した後に気づいたという場合はもうどうしようもないので、離婚とかを考えるつもりがないなら、もしかしたら変わってくれるかもしれないと思いながら(期待はしない)自分がより様々なことを成し遂げられるようになるための修行だと思ってメンタルとか行動面をコントロールできるように頑張るしかないんじゃないかなと思っている。

まぁこ文章ちょっとモヤっとしたことが続いたのを吐き出すために書いているので、適度に吐き出しつつ自分のやれることをやっていきましょうという感じです。

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

「間違っちゃったらテヘヘで乗り切る」ができない

失敗が怖くて、何事にも消極的なのが悩み。

人に親切にすることも怖い。

余計なことして他人迷惑かけたくない。

でもそんなことばかりしてたら、チームワークなんてできないし、世の中もよくならない。

みんなどうやって人と関わってるの?

自分の知能をバカと自認している場合大人しくしている方が良策?

でも自己評価が低いと言われるし、実際、人事評価にも影響しちゃう

でも陽キャ迷惑リーダーシップの発揮も抵抗ある。いい人たちのメンタルを潰したくない。

助けて。

Permalink |記事への反応(0) | 15:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp