
はてなキーワード:浦幌町とは
こういう実態をメディアがモデルケースとして拡散すりゃいいのに。車に限らずたとえば工具の工場や魚加工の工場もみんな同じだよ。でもメディアの会社員は自分をキラキラワークと思ってるし地方が嫌いで東京に出てきた人間も多いし政治とかスタートアップとかNPOみたいな人間とばかり付き合ってて、そいつらが言う男女参画=権利こそがすべてだと思ってるんだよな。男と比べた体力なんて観点は持ってない。実際には男も女も日本では地方で工場勤めしてりゃ家も買えるし子供も産んで育てられるのに。新聞やテレビを強制的に地方へ移してその実態を見せるのが少子化対策の第一歩だと思うよ。地方つっても博多とか仙台じゃない。長久手とか三次とか浦幌町とかそういうとこに。
追記したら、つらつらと書き足したことが表示しきれなくなってしまったので、記事を分けて残しておきます。