はてなキーワード:浜学園とは
6歳で転園して大阪市のある地域(別に西成とかじゃない)の幼稚園に通い始めた頃、サッカーの授業で男の先生に前はどこ住んでたんって聞かれた
子供だったから全然意味が分からなかったけど家でお父さんにその話したらかなりウケてた
ええとこと悪いとこの違いが分かったのは小6で天王寺付近に戻ってきてからのことだった
公立の小学校だったけど、なんか皆塾に行ってて塾のテストの話とかしてた
クラス全員が近所の公立中学校に行くもんだと思ってたからひどく驚いた カルチャーショックだった
そもそも近所に塾なんてなかった 個人経営のよく分からん塾が2つあるだけ 浜学園や日能研なんてなかったと思う
髪の毛染めてる子も多かったし、授業もまともにできてなかった 毎日誰かがいじめられてて、ターゲットにされない自分はラッキーだと思ってた
こういう環境が普通だと思ってたから、天王寺にもう一度引っ越してきたときは毎日が新鮮だった
授業中はうるさいけど一応みんな話は聞いてるし、髪の毛染めてる子なんて一人もいなかった
公園で遊ぶときも5時か6時ぐらいになったら塾があるとか言って皆解散してた
あ、これがええとこなんだと気付いた
自分はそのまま公立の中学に上がったけど、やっぱり真面目な子が多かった
あとやっぱ皆塾に行ってた
周りの空気に流されるまま塾に行って高校受験して、高校でもそれなりに勉強して大学もなんとか行けた
40歳で子が2人。
2人目が生まれたとこまではまだ仲良かったんだけどな。
どんどん教育ママになっていって上の子を妙にキラキラした塾に入れて洗脳どっぷり。
小4が23時に帰宅っておかしくないか?(授業は21時までだがそこから自主勉で残ってるらしい)
中学受験ってこれぐらいが標準なの?
俺が何言っても「上の子ちゃんの意思でやってる。子供にやりたいことやらせて何が悪い?」と平行線。
親戚に話して説得するもかたくなに拒否。
自分の子ながらなんか怖いんだよな。とにかくママの言うこと聞きます、ママの喜びが僕の喜びってなってる。
受験目標校も男子校だし、変な虫がつかないようコントロールしてるように見える。
で、そんなんで結局、離婚を切り出された。
家事しないってこっちがなんかしたらあーだこーだといちいち文句つけてくるのはどっちだよ。
リアルで「本当に役立たずね」って言われるとは思わなかったわ。
https://anond.hatelabo.jp/20181208225303
俺は栄光関係者じゃなくて、今年の春に子供を通わせようと思って南草津校に見学に行ったことがあるだけの保護者だが。
増田の記事読んでてあれ?ってなった。なんかおれが思ってたのと違う。
まず栄光の印象だが、ビジネスやる気あんのか?って感じだった。
チラシでも合格実績とかじゃなくて講座の値段が安いですよとか体験学習やってるから今がチャンスみたいなことを。
昔からやってる有名塾なのにこんなやる気がないことでいいのか?
お隣の駅にあるマブチ教室がででーーーんと駅からみてもわかるくらいどでかく俺はここにいるぞって合格実績アピールしてるのになぜやらないのか。
私みたいに稼ぎが悪い親じゃなければ問答無用でマブチに入れるぞ。
あと立地も悪い。
栄光はそもそも建物の位置が商業ビルの奥のほうでわかりにくく、ビルの真ん中のテナントがいないこともあって
で、実際行ってみた感想だが。増田で語られてる内容と自分がみたものがなんか違う。
ブクマ読んでたらやっぱり一人で100人の面倒見てたように勘違いしてる人がいる。
俺が見た限りだが、これ、たぶん教室責任者が一人っていう意味だよな?
そうじゃないといくら保護者がバカでもこの塾はやばすぎるって思うだろ。
ただ、俺はこれ社員だと思ってた。若いとは思ったが増田がいうことがほんとならこいつらはバイトなんだな。それはびっくりだわ。
今から思うに、これ大学生からしたらかったるくてバイト集めるの大変なんじゃねえかな。
授業をやってる先生とは別に受付や事務作業とか、授業待ちの子供の対応をしてる人がいて、はた目には異常だって全然思わなかった。
見学に来たうえで話を聞いたらとにかく合格実績の話とかなくて、子供一人一人を丁寧に見ますよってのをアピールしてた。
実際に見たら受験させるというよりはなんか託児所みたいな感じ。先生はたいへんやろなあと思ったけどやっぱり立地が気になって通わせる気にはなれんかった。
よく考えたら、あの話してたやつは社員なのかそれともバイトなのかどっちだ。名刺もらっておけばよかったわ。
マブチのほうは受付やらジムと先生が明確に分かれてるんだな。服装でジムって分かれてる人がいたわ。
マブチは経営者がやくざうんぬんみたいなうわさがあって印象悪かったけど実際に行ったらものすごく空気よかった。
でも見学しててうちの子にはこういうがつがつしたの合わなさそうだなって感じだった。
あと浜学園やら成基学園やら城南予備校に行ったんだけどどれも悪くなかった。
特に浜学園は上位校はガチで厳しそうだけどうちの娘の中間レベルはぬるい感じで通わせるならここがいいかと思ったが、月謝が高すぎて断念。
いろいろ悩んだ結果、フリーステップに通わせることにした。やっぱり草津駅は夜は暗いし安全が第一だよなぁ
どうでもいいけどチラシの画像ググってたらこんなんあったわ。このおっさんだれか知らんけどめっちゃおもろい。
https://blog.goo.ne.jp/mintsun157/e/04daa74c77788916a2270d09a96c6069