Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「洗濯」を含む日記RSS

はてなキーワード:洗濯とは

次の25件>

2025-10-26

寒くなってきて周囲がくさい

寒くなって、周囲に顔をしかめたくなる臭いの人が現れている。

換気が減ったせいなのか、汗の量が減り洗濯が減るのか、分厚い生地臭いを蓄えやすい服をるからかわからないが、

言い訳のしようがない強烈な体臭、皮脂の酸化した不快なにおいが放たれていて

わず逃げてしまうようになった

お前らくさいぞ!

Permalink |記事への反応(2) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スメハラがある程度理解できる概念だとわかった

この前、俺の隣に座った爺さんが小便臭かったんだよ

おい爺さん、ちゃんパンツ履き替えてるか?洗濯してるか?風呂入ったか?って思っちゃったのよね

まあ老人は死が近いからそういうことに無関心になるのはわかるが、クセェってのは本能的に最も不快体験なんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 03:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

防犯カメラについて教えてくれ

うちは4階建てマンションの1階。窓の外はお向かいさんもいる。お隣とも挨拶して、コロナとき世間話もしてた。そんな古臭い小道。

最近国籍も分からない若者がその小路をウロウロしている。東南アジア系の人も住んでいる。排斥はするつもりはない。彼らは近くのコンビニではたらいているのを知ってる。焼酎とかおでんを買ってる。みんな仲良く住んでいる。

国籍も何も分からないウロウロしてる奴ら、原付に乗った二人組、三人組は青白い顔してスマホを軒先で座りながら見ている。今晩、イエモンを歌いながら洗濯物をとっていたら、そんなのがお向かいの古い家でも強盗、ないしは通りかかった女を連れ去ろうとしそうな面をして見ていた。家の目の前が犯罪に関わりそうなんだ。気持ち悪い気の抜けた目をして、ひとの家の玄関脇に座っているんだ。「気持ち悪いなあ、警察でも呼ぼうかな」と言ったら逃げていった。何度か見た。違うやつだったが同じように玄関脇に座っていた。

はてなの賢い皆さん、防犯効果の高いカメラを教えてもらえないだろうか。誰かが、みたいなことを考えるだけでぞっとしない。自分の見える範囲は爺さん婆さんしか住んでないんだ。

とりあえずビカビカLEDがはねて、「見てるぞ」って言うのが分かれば良い。ダミーでもよい。頼む、なんかがあってからだと困る。

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近家事の分担のことがずっと引っかかってる。

今日ごみ出しをして、切れてたパンを買って帰ってきたところなんだけど、こういう日常の流れってこのままでいいのか?ってまた考えてしまった。

結婚して8年。34歳で夫とは同い年。子どもはいない。

夫婦役割分担は、別に完全に半々じゃなくてもいいと思ってる。

収入や体力、得手不得手、育った環境生活リズムが違うのは当たり前だし。

ただ、ある程度はバランスが取れててもいいんじゃないかって思う。

時間に余裕があるほうや収入が少ないほうが家事を多めにやるのは自然だと思ってる。

家事も外での仕事と同じくらい労働だと感じてるから

自分フルタイム勤務。

夫は契約社員で週3日、1日6時間勤務。

家賃光熱費収入比率で割り、通信費新聞、食費は自分が全部負担

生活リズム自分のほうが早起き

から朝のごみ出し、ルンバ洗濯乾燥機ごみ取り、排水ネット掃除はほぼ自分

朝食と昼食は各自、夕食は7割くらい自分が作る。

換気扇空気清浄機フィルター掃除、床拭き、水回りの掃除もだいたい自分が先に気づく。

トイレ掃除も夫がやることはあるけど、自分のほうが頻度は多い。

改善のために「夜のうちにごみ出してくれない?」って提案したこともある。

たまにやってくれるけど習慣にはならない。タスク表を作って分担しようとしたら同意はしてくれたけど、実行はしない。

結局こっちが日程を決めて貼り出すところまでやらないと動かない気がする。

一度、あまりモヤモヤが消えなくて、カウンセリングにも行った。

そこで言われたのは「まずは相手立場で話を聞くことから始めてみては」ということ。

どういう考えでそうしているのかを、そのまま聞くのが大事らしい。

でも正直、それをやったとして本当に状況が変わるのかはわからない。

こっちはそれなりにやってるつもりだし、提案もしてきた。

それでももっと具体的にして相手を動かすべきなのか?

それって家庭内マネージャー役やるみたいなもんじゃないのか?って思うことがある。

時々、いっそ家事やめたほうがいいのか、そもそも自分が「こまめにやるべき」って勝手に決めつけてるだけなのか、そこまで考えることもある。

Permalink |記事への反応(4) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   洗濯普通洗濯工場受刑者がするもの自分でするものではないから。

Permalink |記事への反応(0) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ほとんどの人は一生体験しないであろう話

増田は双極症(II型)のうつ状態真っ盛りである

もう2ヶ月近くシャワーを浴びることができていない

フケが尋常でなく出ており、布団も床も机の上もスマホもフケが降り積もっている

人間の体からこんなにフケが出るんだという妙な驚きがある

こんな状態で外出も一切できてないのに精神2級であり、精神1級には一度もなれていない

精神2級は手帳保持者の中で最も多く、大半を占める等級である

X(旧Twitter)を見ると分かるが、一人暮らし普通にシャワーを浴びて洗濯もできて買い物に行けて食事を作ってお化粧してオシャレなカフェにお出掛けできるような身辺自立してる人でも2級だったりする

というか女性の2級はお化粧もオシャレも外出もばっちりできる人が多い

クローズ就労してる人も中にはい

2級と認められる症状の範囲に幅がありすぎだろと思うのである

Permalink |記事への反応(1) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

[日記]

僕は今夜、ルームメイトリビング実験的にベーコンを低温調理している匂いを鼻孔の厳密な位置で嗅ぎ分けながらメモ帳を開いた。

朝は6時17分に目覚ましを止め(そのミリ秒単位の遅延は許容されない)、6時18分にコーヒー比率を変える習慣を行い、靴下は左から右へ、座席は常にソファの北東端(座る位置位相対称性を破らない)である

食事火曜日パスタの残り物は三等分して水曜と木曜の朝食に回す。洗濯は必ず偶数週の水曜に行い、洗剤は0.8倍希釈、脱水は中速、干す向きは北向き。

ルームメイトがドアに爪痕をつけたら即座にログを取り、隣人が郵便物を誤って取った場合は「郵便誤配報告フォーム」を三回に分けて提出する。

こうした儀礼を守ることで僕の内的位相空間が安定するのだと論理的に考えている。

今日思考の核は超弦理論と量子情報交差点についての、かなり尖った自己流の定式化にある。

まず、僕は物理直感を避けて抽象数学事象を語る。弦理論摂動系列を有限厚さの∞-圏としてモデル化し、ブレーンを対象、開弦状態をモノイド的なホモトピー演算子として扱う。

局所座標の代わりにファクタリゼーション代数を使い、スパイダー図式を経て得られる交叉相互作用を高次ホモトピー群のコハート化として再解釈することを提案する。

ER=EPRについては、古典的ワームホール=絡み合いという語り方を離れて、僕はエントロピー双対モジュール同値性という言葉で捉えている。

まり、二つのエントロピックモジュールの被覆圏と、それらに対応する重ね合わせのコボルディズム(圏論的な結合双対)を同一視することでER=EPR圏論的に定式化できるのではないかと考えている。

これを超弦理論に接合するには、AdS/CFT 的なホログラフィック双対の場で、境界側の張力演算子族が内部のブレーンカテゴリ(例えばフカヤカテゴリコヒーレント層の導来圏)に対応するという見方を取り入れる。

すると、エントロピー双対モジュール同値性は、境界バルクの間で起こる圏の再同型化として現れ、ER=EPR本質的に圏的ホログラフィー一命題になる。

ここで僕が提案する小さな拡張は、量子誤り訂正符号コード代数を∞-圏の射として扱い、その可換性条件がワームホールコボルディズムの可逆性と一致するというものだ。

これにより、エントロピー再構成操作がブレーン間のファンクターとして自然理解でき、局所性の回復説明する新しい枠組みが得られると僕は思う(これは僕の勝手な定式化で、厳密性は今後の証明を待つ)。

今日はそのメモを、黒板に書く代わりにルームメイト背中越しにノートに書き留めた。

ところで、僕は靴の磨き方にも数学基準を設けている(円周率小数を用いた磨き順列を使っている)。

出かける前のチェックリストトポロジー的順番、たとえば鍵→財布→スマホペンという順序は位相連結成分を最小化するから合理的だ、と説明すると友人たちは顔をしかめるが、これを守ると予測可能性が上がる。

今夜はRPG系ではELDENRINGビルド論とRTAコミュニティメタ的動向を気にしていて、この作品2022年FromSoftwareからリリースされ、多くのビルド最適化メタ確立されていることは周知の事実だ(初リリース2022年2月25日)。

また、このIP映画化プロジェクトが進行中で、A24が関与しているという報(映画化ニュース)が最近出ているから、今後のトランスメディア展開も注視している。

僕はソウルライクのボス設計ドロップ率調整をゲームデザイン位相安定化とは呼ばないが、RTA勢のタイム削り技術や周回遺伝NG+)の最適手順に対して強い敬意を持っている。

ファンタジーRPGの装備付け(メタ)に関しては、装備のシナジーステータス閾値クラフト素材経済学価値を語るのが好きで、例えば「その装備のクリティカル閾値を満たすために残すステータスポイントは1だが、その1が戦闘効率を%で見るとX%を生む」というような微分的解析を行う。

FFシリーズについては、Final Fantasy XVIがPS5向けに2023年6月に、続いてPC版が2024年9月リリースされ、さらに各プラットフォーム向けのロールアウトが段階的に行われたことなど実務的事実を押さえている(PCリリース2024年9月17日)。

僕はこのシリーズ音楽モチーフ再利用エンカウンター設計比較研究をしており、特に戦闘ループの短周期化とプレイヤー感情連続性維持について言及するのが好きだ。

コミック方面では、最近の大きな業界動向、例えばマーベルDCの枠を超えたクロスオーバー企画されるなど(Deadpool×Batmanの一連の展開が話題になっている)、出版社間でのIPコラボが再び活発化している点をチェックしている。

これらはコレクター需要市場流動性に直接影響するため、収集と保存に関する経済的最適化問題として興味深い。

今日、隣人が新しいジャンプ作品話題を振ってきたので僕は即座に最新章のリリーススケジュール確認し、One Pieceの次章の予定についても把握している(最新チャプターの公開予定など、週刊連載のスケジュール情報は定期的に確認している)。

僕は友人との会話でジョークを飛ばす時も形式論理を忘れない。

例えば「午後9時に彼らがカップ麺を食べる確率は、僕の観察では0.83だ。ゆえに僕は9時前に冷蔵庫位置を変えるべきだ」という具合だ。

結語めいたものを言うならば、日常ルーティンと高度に抽象化された理論は相反するものではなく、むしろ同じ認知的圏の異なる射影である

から僕は今日ルームメイトの忍耐を試す微細な仕様変更(例えばリモコンの向きを30度回す)を行い、その反応をデータ化している。

さて、20時30分だ。これでノートを閉じ、決まった手順で歯を磨き、眠りの準備に入る。明日の朝のアジェンダは既に分解されているから、心配は要らない、と自分に言い聞かせてから寝るのが僕のやり方だ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今日から早起きして15分近所を散歩することにしました

最初からランニングだと続かない気がしたか

走ると汗かい洗濯物が増える…というのも地味にやる気を下げてたので

結構気分がいいです

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20190112221400

洗濯をしたが替えがなく、なにもはかなかった」コインランドリー駐車場下半身露出か 74歳の無職の男を現行犯逮捕

https://news.yahoo.co.jp/articles/420c4fbeb55e25c76270b1db15e0477a52676ad8

これ両津がやってたな・・・

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

職場にいる臭いオバチャンへの対処方法を教えて欲しい

頑張って書いてもどうせAI扱いされるだろうからもう箇条書きでいいよね?

臭いオバチャンについて

・とにかくよく分からない臭いがする

・怒りっぽい

→・注意コストが高い

・人数が少なく残業常態化した部署にいる

→・クビにして貰うのは難しそう

・朝たまに髪が脂ぎってたり化粧が乱れてる

→・そういう日はとても臭い

臭いオバチャンがやってる「らしい」こと(雑談や目撃情報で発覚)

風呂毎日入ってるらしい

→・じゃあなんで日によって髪のテカリ方が違うんだよ

健康診断を気にして食事は気をつけてるらしい(昼は仕出し弁当

ワキガの手術はしたらしい

→・夏場とかは普通に臭いのでそもそもワキガ以前の問題では・・・

病院体臭について相談していたという目撃情報

ロッカー下着を替えたりデオドラントを塗っている様子が目撃されている

→・自己認識では色々と頑張ってるつもりなのか?効果出てないけど自己満足?

我々がソイツに対してやってること

・とりあえず臭いと感じたら「臭い」と言うことに

→・言わないと気づかないからってことで皆で決めた

風呂に入ることの重要性について大きめの声で雑談して牽制

→・「ウチの子ゲームばっかやってたまに風呂サボるマジで臭いんだよね~~」みたいな感じ

比較大人しい他の臭い人に対して「なんか今日臭いけど運動した?」と牽制

→・その人とは事前に「これからちょっと大声で注意するけどアイツに聞かせるためもあるから」と相談した上でやってる

うん。

もう無理だわ。

なんだろうね。

なんかの病気なのかな?

病気なら病気在宅ワークできる仕事とか探してほしいんだけど。

自分迷惑かけてる自覚があるのに堂々と事務所に出てきて働こうって根性が太ましいよね。

サイコパスだと思う。

スメルサイコパス

サイコスメル。

本当にどうしたらいいのか教えて欲しい。

上司には相談してるんだけど「まあ聞こえるように臭いって言っときゃそのうち何とかなるよ。どうせ風呂洗濯サボってんでしょ」ぐらいの対応で終わり。

本格的に何とかする気が誰にもないんだよね。

もう自分らが転職しろってことなのかな?

ひどくね—かそれは?

Permalink |記事への反応(0) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

他人によりかからないこと

    洗濯は居室ではできないので職員に干してもらうことができる場合もある。

    窓から残飯などを投げ捨てないこと。 

   分からないことは警察官にたずねること

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

独身ワイ、出張ホテル連泊するとシーツタオル洗濯バストイレ掃除ゴミ捨てもしなくていい

使ったコップ、グラス洗わなくていい、パジャマ脱ぎ捨てほっといていい

朝食は出てくる、戻れば全部片付いて綺麗なタオル支給されてベッドメイクされてる

ちょ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~楽じゃね?ナニコレ?て思うんだが

妻に家のことやってもらってる男ってこんな楽な生活してんのか

それで「家族養うのは大変なんだ!男は!!仕事!が!」とか言ってんのかすげえな。いや楽だわ。

毎日数万払わないとコレ人にやってもらえなくね?恋人や妻になったとたんやってもらってることが無料無限インフラになると思ってんのすげえな

既婚男は無能でも日本企業オッサン互助会のお陰で給料上がるし、同じ仕事でも扶養控除とかあって税制優遇されて雑用妻に丸投げだろ?

性処理妊娠出産子育てまでしてもらってこんな楽々ポンな生活して威張ってられるのそりゃ手放せねえよなあ

それで大変ぶってんだから何重にもゴミだな

Permalink |記事への反応(4) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

生活しながら趣味オタク創作するの無理じゃねと思った

仕事、病むようなものじゃないしおもったよりあお金たくさん貰えるけどきつい。ヘトヘト。

休みの日、私用を済ませたり友達遊んだ仕事の準備とか。

仕事のあとは風呂洗濯ごはん歯磨き、7時間睡眠、たまに買い物とか誰かとあったりとかetc

無理じゃね…?

絵とか小説とかスキマ時間にできるようなもんじゃないし

1人で生きてけるくらい稼げる仕事しながら同人活動してる人ってどうなってんの

Permalink |記事への反応(3) | 01:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20210426101419

むかしむかし あるところに

おじいさんと おばあさんがいました

おじいさんは 山へ芝刈りに

おばあさんは 川へ洗濯にいきました

おばあさんが 川で洗濯をしていると

おばあさんが 川に ばっちゃーん!

おばあさんが ばっちゃーん!

ばっちゃーん!

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20210424193915

むかしむかし あるところに

おじいさんと おばあさんがいました

おじいさんは 山へ芝刈りに

おばあさんは 川へ洗濯にいきました

おばあさんが 川で洗濯をしていると

おばあさんが 川に ばっちゃーん!

おばあさんが ばっちゃーん!

ばっちゃーん!

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

風呂入ってない人間は下等動物から死ぬべきなんだって

職場罵倒されてマジで

職場で別の島にいる特に仲悪いと思って無かった奴から勇気出して言いますよみたいに言われたのね

増田さん、いい加減風呂入ってくれないですか?」って

オッサンからマジ罵倒されてキョドってしまったわけさ

相手は続けるわけ

社会人として最低限のマナーは守っていただきたい」って

俺はそれに恐怖したのよ

恥ずかしい話だけど俺は体臭キツい自覚あるから普通に風呂は入ってるわけ

いわゆるワキガ持ちだから朝シャンもしてるわけ

毎朝毎晩ワキと髪と耳の裏を念入りに洗ってデオナチュレもつけてたわけ

多分だけどそのオッサンよりも臭いケアには気を使ってんだよね

そんな俺からすると風呂入ってないと言われても困るのよ

洗濯だってオキシ入れて3回すすいで天日干し以上に何すればいいのかわかんない

医者ワキガ相談したことあるけど「別に切るほど臭くないけど?」って言われてる

最近食ったもの振り返っても金曜の夜以外はニンニクとかも取らないようにしてるわけよ(ワキガへの影響凄いんだな実際)

ここまでやってもだめなの?生きてる事自体がだめなの?って話なわけ

もう半分パニックになってあっあっあっあっあっってカオナシみたいになってたら相手オッサンが怖い顔になって

一字一句その通り書くと個人特定されそうだから結末だけ書く

そのオッサンの側がハラスメント扱いで上司に怒られまくって、不貞腐れて暴れ出して数日休んだあと辞める辞める言い出したんだけど結局辞めないで普通に働いてる。

仕事で全くつながりがないわけじゃないからたまに会話はするんだけど、いつも凄い嫌そうな顔してこっち睨んでくる。

道ですれ違う時とか食堂で出くわした時もなんかずっと凄い顔してる。

俺もうどうしていいか分かんないんだけど・・・

皆さんはこういう経験あります

本当どうしたらいいのよ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

むかしむかし あるところに

おじいさんと おばあさんがいました

おじいさんは 山へ芝刈りに

おばあさんは 川へ洗濯にいきました

おばあさんが 川で洗濯をしていると

おばあさんが 川に ばっちゃーん!

おばあさんが ばっちゃーん!

ばっちゃーん!

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

洗濯槽を洗ったった(人生3回目)

カビをkillしている

2回目から7か月経ってしまった。

3ヵ月に一度はやろうと思っていたと書いたな。あれは嘘だ。無理。出来るわけない。

だがまぁ、次回一応、2026年1月にやれたらやろう。

しかし、あれだな。3か月後ってもう2026年なんだな。ヤバくない?

みんな、ふるさと納税は済ませた?他にもやるべきことがあったことが気がするが思い出せない。

悔いのない2025年にしたいものである

あ、万博行けなかったから、もう悔いが残ることは確定してるわ、ちくしょう

仕方ない・・・ とりあえず、洗濯カビキラーを注文しとくか

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251019092839

帯状疱疹結構痛いと聞く

痛いのってつらいのよ

我慢して会社に行ける、

行けないけど在宅仕事できる、

仕事無理でも炊事洗濯だけなら可、

何もせずトイレ前で寝たい、

人生終わりにしたい、

とか何であれ痛みの程度は色々

軽く済むといいね

Permalink |記事への反応(1) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

暇な人間いないか

仕事辞めたすぎて金稼ぐ方法がないか探して文字書きしているがいつ金入るん?心折れそ。

普通に鬱なので冬ボーナス入ったら辞めたいが?

同棲している彼氏がいるんやが、急に会社辞めてきた笑養って笑

笑い事じゃないだろ!!!

毎晩泣きながら実家電話してヒス起こすことによってなんとか労働している

仕事キーボード叩いて家でもキーボード叩いて首肩腰が終わりそう

てか普通にメンタル終わりそう

夜涙止まらんし

アパート規則無視しないと生活ができないので最近は夜中にゴミ出ししてる

労働拘束時間長すぎて昼間洗濯できないので部屋干ししかしてない、多分臭い

働きたいけどこの職場では働きたくない

Permalink |記事への反応(0) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018221939

ありがと

今日は溜まってた家事をやったら一日おわってしまった

洗濯物が悪習を放っており、お湯洗いとか、冷蔵庫の中のものを始末とかもういや

明日はなにもしないぞー

おや、どこかでフラグの立つ音が

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018145000

まり家賃と食費と趣味の出費を全部面倒みてくれて、掃除洗濯家事を全部やってくれて、メンタルヘラった時に全力でヨシヨシしてくれて、代償はいっさい要求しない。たったそれだけのことがなんで男はできないの?」ってことやね。

探せば絶対いるから、ちょっと時間かかるかもだけど頑張って!

Permalink |記事への反応(1) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

帰りに買う

洗濯ネット

ビール

もやし

小松菜ほうれん草

Permalink |記事への反応(0) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

Aliexpressでつい買い物をしてしま

というより、雑貨はほぼ全てAliexpressで買うようになった。

月3000円くらい使う

注文してから届くまでで8日程

その長い間を楽しんでいる

最近買ってよかったのが、折りたたみ洗濯カゴ

Amazonで711円のものがAliexpressだと160円で買える

職場にも持っていき、後で洗う作業着等を入れておいてる

あと折りたたみ傘も260円で買った。

置き傘として普通に使える

特に急ぎじゃないものであれば、Aliexpress

今後11月11日セールの時に、8万のCO2レーザー加工機を買おうと考えているのがちょっと悩みどころ

Permalink |記事への反応(2) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事家事、どっちも経験した上で言うけど、

どう考えても仕事の方がきついと思う。

家事って、ちゃん計画立ててやれば午前中で大体終わる。

洗濯掃除、買い出し、全部やっても昼には一区切りつく。

しかも、家事には締め切りもノルマもない。

上司もいないし、理不尽クレームも飛んでこない。

唯一あるのは自分のペース配分だけ。

一方で仕事は、理屈じゃなくメンタルが削られる。

人間関係責任プレッシャー、終わりのない課題

どれも逃げ道がなくて、休むにも理由必要になる。

やってる内容以上に、精神の消耗が桁違いだと思う。

から家事が本当にそんなに大変なら、

普通に立場交代を提案すればいい。

それで互いに納得できるなら、それが一番公平だろ。

仕事家事も大変なのは分かるけど、

同列に語るには、現実の負荷があまりにも違いすぎる。

Permalink |記事への反応(3) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp