Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「永谷園」を含む日記RSS

はてなキーワード:永谷園とは

次の25件>

2025-10-24

焼酎のお湯割り、永谷園の肉炒り玉子、芋ようかん

それが私の好きな物

Permalink |記事への反応(2) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023110705

全てのラーメンがその調理法だとさすがにどうかと思うが、スープラーメンを煮込む調理法は、辛ラーメンみたいな辛い系では当たり前じゃないか? 和田アキ子パッケージ永谷園の煮込みラーメン野菜たっぷりにして煮込む。これからの季節におすすめよな。

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250902104055

永谷園お茶漬けをたべると元気でるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

ワイはパスタ永谷園のお吸い物の素をかけて食べてるやで

和風パスタやで

Permalink |記事への反応(0) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819184431

ンー永谷園のォ、麻婆春雨ェ〜♫

Permalink |記事への反応(0) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

カップライス、って日清けが着々と地保を固めているな。

カップライスを知っているが食べたことがない、という人も少なからずいる。

代表的カップライス日清カレーメシだけど、食べたことがない人も多い。

ただお米不足を機会に手を出した人もいるのではないだろうか。

筆者もその一人。

食べてみたところ、期待通りの味、期待通りの満足感という感想

さすがは日清である

カレーメシとひとくちにいうが種類は多い。

元祖である

欧風ビーフのほかに

ハヤシ

キー

シーフード

バターチキン

バリエーション豊富だ。

さらにはカレーだけに留まら

カップライスとして

カップヌードル味や

チキンラーメン味も出ている。

のに対して

他のメーカーカップライススーパーにおいているのはあまり見ない。

これは当然、棚の問題だろう。

おそらくは他のメーカーカップライスを開発販売してるのだろうけど、

そうでなくてもカップ麺のように一大ジャンルとしてはまだ確立されていないカップライス

置くべき棚スペースは限られている。

その中で一社独占のごとく、日清けが着々と地保を固めつつある。

多少対抗できているのは永谷園カップ入りお茶漬けくらいだろうか。

他のメーカーホントたまにしか見ない。

こういう情勢を作り出すのは、さすが日清というところである

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728094605

永谷園が…永谷園がすべてを解決してくれる

Permalink |記事への反応(0) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

永谷園松茸の味お吸い物には松茸は入ってなくて椎茸が入っている。

松茸の味っていうネーミングのうまさというか、ええんかこれというか。

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

永谷園創業家のご令嬢「親に甘えられない環境に身を置きたい」一発奮起して会社退職表参道カフェオープン

実家は「永谷園創業家~お手洗いで2時間昼寝のダメダメ社員が「大人カワイイカフェ起業するまで

https://news.yahoo.co.jp/articles/c35dd16c581465795cc09951515566398fe766d3

大学卒業後に大手飲料メーカー就職

 夢も目標もなく、仕事にも身が入らず、トイレで2時間の昼寝をするなど自堕落生活。1年で退職

カフェ巡りや海外旅行経験を活かすことを決意

 「女性ときめく空間」を自分の強みにできると気づき父親から借金して25歳でカフェ開業

Permalink |記事への反応(0) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612154212

うるせぇ永谷園インスタントのんどけ

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604171220

現在どの程度ポピュラーかは知らんけど、

「昔は日本全国どこでも日本国民ならやってた」ぐらいの勢いだったんじゃない?

 

理由は2つ

・保温機能がある炊飯器電子レンジが普及する昭和後期まで、米を炊くのは1日1度であり、残りの1,2食で冷や飯よりは温かいお湯で温めたほうが食べやすかった

食器をきれいにするため

 

1つめ説明要らんよね

 

2つめについて 

食器って今、食後必ず洗うじゃない?(まあそういうことになってるよね)

でも昔、昔って明治時代から大正ぐらいね、そのぐらいまでは違ったんだよ

食後はぬぐってそのまましまってたらしい、箱にね

箱膳ってあるでしょ、あれにしまってたんだよ

良いおうちなら水屋みたいな巨大な食器棚があったようだけど、そんなのごく一握り

 

で、米茶碗を洗わず箱にしまうとご飯は粒がカピカピになって取れなくなるでしょ

それを防ぐため、食後(お茶を飲める程度にはお金があるお家なら)お茶ぶっかけて米を全部さらってたわけ

場合によっては白湯、夏ならただの水の人もけっこう多い

から昭和初期ごろまでに生まれた人たちは子どものころ食後茶碗で茶漬けを食べてシメにする、という習慣があった

今でもそういう習慣を持っている人たちは一定数いる、今ではもう数が少なくなってしまったけれども

 

から永谷園茶漬けを出した理由もどっちかと言うとそっちよりじゃない?憶測でモノを言ってるけど

今じゃ茶漬けなんかめったに食べないでしょ?なのになぜ、ふりかけコーナーであれだけ存在感があるか?

昔はすごく存在感があったのが茶漬けなんだよ

日本では食後に茶漬けを食べる習慣が広く見られたから」

永谷園インスタント茶漬けの開発に踏み切ったんだと思うよ

 

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250604171220

うちの実家だと、永谷園とかのインスタント茶漬けは手抜きしてる感じがあったな。

正式茶漬けは、焼いた鮭をほぐしたり、刻みノリを作って掛けたり、とろろ昆布を加えたりしてた。

暑い日の食欲がないときには、冷やし飯に塩昆布をのせて、お湯を掛けて、サラサラとすすることもあった。

ご飯+茶+塩気のあるもの で食べることはあっても、流石に、ご飯+茶のみで食べることは無かったかなぁ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250604171220

うちの実家お茶だけのお茶漬けだったな

つの間にか永谷園とかのお茶漬けも食べるようになったけど、お茶だけのもあれはあれで好きなんだよな

これからの時期は冷たーい麦茶でやるのが好き

Permalink |記事への反応(1) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430103442

永谷園お茶漬けを使ってるわ

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250224213733

ワイのYoutube永谷園CMばかり出てくるやで…😞

Permalink |記事への反応(1) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

うどんCMの件は広告代理店とか制作会社とんちんかんなだけ

CMってターゲットがいて、そこにどういう行動をさせたいか目的のあるものだと思う

今絶賛炎上中の赤いきつねについてだけど、あれは多分若い世代赤いきつねとか緑のたぬきを買ってほしいんだと思う

そこでSNSで有名なクリエーターさんに声をかけて何人かでCM動画を作ってる

キャラデザ山下RIRI さんが叩かれてるけど「スタッフの皆様お疲れ様でした」って言ってるしもちろん彼女1人で作ったCMではなく

企画した人がいて、発注した人がいて、それに合わせて山下さんが作っただけ

個人アニメーション作品ではなくCMだし

広告代理店10から20代くらいのSNS世代女性に「カップラーメンを食べるのもありだよ!」って思わせるCM企画した。

若いSNS世代カロリー気にしてるからカップラーメンなんて食べなくなってるよね。分かる分かる。

そんなカップラーメンから遠ざかっている若い女性

ドラマ見ながら夜中にかわいくカップラーメン食べることだってあるよね?」ってイメージを伝える

そんなことないけど、これは理想的イメージであってそこはリアルとかけ離れていてもいい

バカかい都心マンションに住む新卒くらい若い女性が出てくるのがCMであって夢を売るのがCMだし

何がマズかったって思った通りのイメージで伝わってないってことじゃん?あれを見て若い女子が「うどん食べたい」って思うんじゃなくて30代40代50代の女性差別に敏感な女性が「気持ち悪い」って反応することの方が目立ってる

少なくともXでは

それはもう意図してなかった反応であってCMとしては失敗じゃん?広告代理店の失敗。

有名な永谷園ワシワシお茶漬け食べる青年CMがあるけど、あれを見て「お茶漬けをこれくらい豪快に食べるのってかっこいいな。食べたいな」と思う。男性女性も。

久しぶりにお茶漬け食べてみたいな、とかね。

夜中に涙を流しながらドラマを見てうどん食べる女性、しかルックスはいかにもかわいこブリっ子な感じのか弱い女性

これを真似したいと思う???

これみてこの女性世代女子10代か20代くらい)が夜中にうどん食べるのアリだなって思う???って話

いやお前は1020代女性じゃないだろ?って思うじゃん?たしか

でも今の主流ってAKBみたいな普通っぽい女の子じゃなくて、韓国アイドルみたいなかっこいい女性若い子にも支持されてる

そうじゃなくてもか弱いかわいこちゃんに憧れてる女性なんて少ないのよ

強く見える女性が本当は弱いことはあるけど、弱くありたい女性なんている???

だったらアニメだったとしても米倉涼子みたいな強そうな女性が化粧落としたあとにバラエティーみながらガハガハ笑ってカップラーメン食べてる。でも次の日はカッコよく家を出るとか

普通大学生女の子がお昼に友達赤いきつね食べてるとか

あのちゃんみたいな不思議っ子が朝からうどん食べてるとかの方が真似したくなるじゃん

ああ、こういう感じもアリだよね!ってなる

「いやいやこれは男性向けのCMから」って言い出したら、じゃあそれは性的な意味であのアニメ作りましたよね??男はこういう女がいいってことですよね??みたいになるからそれは可能性として考えないでおく

何が言いたいかってきつねのCMキャラデザとかアニメ作った人がいけないのではなくて、そもそも10から20代女性ターゲットに向けたCMを作る時にあの感じ(かわいい女子目をうるうるさせながらうどん食べる)を企画して通ってる時点で広告代理店危機っていうだけ

かなり時代を分かってない

今回の失敗のサンプルがとれたからさすがに分かったよね??

っていう話

Permalink |記事への反応(5) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-01

錦松梅かいもの

なぜあの高い値段で売れているのかよくわからない

永谷園ふりかけでいいじゃん

なぜお歳暮お中元に好まれるのかも分からない

渡す相手が喜ぶと思って渡してんのか?

使い所ないなぁってどんどん別の人間に渡って最終的に誰とも知らんガキの弁当に入って「いつも入ってるこれなんだろう……大人ふりかけでも入れてくれんかな」って思われるだけやで

それとも単に高いもの送れますアピール

なんかようわからんもの出す人やなってスベっとるで

ほんまに

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

バイトに行ったり秋刀魚を食べたりで忙しい増田住まい氏が素意出莉食べたをマン去りタッイにと射場(回文

おはようございます

最近お出かけできてないので街の面白いことが何が起こっているのかよく分からないニュースをゲットできていないんだけど、

私はそうよ!

バイトが忙しいの!

つーか例のスプラトゥーン3のクマサン商会のバイトね。

9月グランドフェスティバルが終わってから

クマサン商会のバイトシフト

報酬ギアが月替わりだったのがバイトシフトごとに変わるようにになって、

しかもまあこれ何回も言って書いているけれど大事ことなので何回も言うけれど

銀・金ウロコも報酬として支払われることになったので、

金ウロコなんてオカシラシャケを倒さなければもらえなかったのに

報酬の一部としてもらえるようになったら俄然やる気が出てくる交換まで必死ポイントを貯めるようにバイト頑張るのよ。

結構3日ぐらいのシフトかな?

それでころころ変わるので、

そのバイトシフトごとでしっかり1200ポイントは稼がないといけなく、

お仕事終わってから返ってから一気に1200ポイントはさすがにやり込むのは無理なので

1日半分の600ポイントは稼がなくちゃ!って

満身創痍で頑張っているの!

私の言う満身創痍って意味

傷だらけのローラって意味じゃなくて

やる気で満ちあふれている様子を現している意味で言っている満身創痍なので

私的にはやる気まんまんなの!

同時に「任期満了」って四文字熟語

人々は今回の政治にとても関心が高く候補者も実力派揃いで世間の「人気」を「満量」つまり人気がいっぱいある!って意味の「人気満量」って思っていた節がある「満員御礼」的な感じでそう思っていたの。

から「まんしんそうい」は私の中ではやる気に満ちあふれている状態を表しているのよ。

でも、

私の秋刀魚定食を食べる記録はいまだ2-2大谷翔平選手の比では内ぐらい安定して伸びないわ。

バイトするか秋刀魚定食食べに行くか!

悩ましいところなのよ。

せっかく馬が高く飛び上がる秋の空越えるって季節で秋の美味しいモノたくさんあんのに!

あんのによ!

私の冷蔵庫の中にあんのによ!って言えるのは杏仁豆腐だけなのよ!

私の中の心のヒーロータートルズを思い出して食べる

ゼリーカワバンガ!っていう元気を付ける勢いも含めて全部秋の味覚

あれ日本じゃ中国物産店のお店でしか見かけることがなく、

なかなかお目に掛けられないのよね。

そのぐらい私はやる気があるのに、

時間があるときはなんかやる気が無くて

時間が無いときは急にやる気が出てくるパターンのもうこれは信号にして数字で表すと551ってところだけど

人の気持ちってそんなものなのかも知れないわ。

私は秋の味覚を楽しみたく、

あれ私不思議に思うんだけど

松茸信仰って厚いわよね?

あんまり松茸の味って私が下手くそポンコツからかもしれないけど

上手い松茸の味わい方を知らないから美味しいとは思えないのよね。

まだ椎茸シメジの方が値打ちがあると思うし

目利きの得意な銀次もそういうはずよ。

でも香りはいいじゃない、

から私は松茸香料をそっと耳の後ろに香水代わりに付けて松茸ご飯香り漂う気品を秋だけに漂わせているの。

松茸香料って面白いわよ!

どんなところにも

1滴垂らせばそこはもうすでに松茸ご飯というか松茸尽くしというか松茸のお吸い物というかあの永谷園を越える松茸感!

もはや本場の松茸香りを越える松茸香り

それが松茸香料なのよ。

一度手にしてみたらいいと思うわ。

松茸テロができるわよ。

そのぐらい松茸

あれキノコふりかけて炒めたら

そして目を閉じた食べたらたぶんキクラゲ松茸!って

正解は越後製菓じゃなくて松茸香料!ってクイズもできちゃうぐらいよ。

そのぐらいの勢いで今の私はやる気があるのに

バイトも忙しいし秋刀魚も食べに行かなくちゃいけないし

大忙しよ!

秋ってこんなに忙しかたかしら?って思うほど深まるわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしました。

違うお店のでこっちの方がタマたっぷり入っているような気がして満足感ありありのうまうま!

今度からちょっと遠回りになるけれど

ここのお店のタマサンドをリピしてみようかしらヘビーに。

そのぐらい気に入ったわ!

朝の元気の源はやっぱりタマサンドよね!

デトックスウォーター

今シーズン初ホッツ白湯ウォーラーキメました!

温めのホッツストレート白湯ウォーラー

ゆっくり飲めば、

飲める朝の暑さも和らいできたので、

ちょうどいい感じね。

ホッツ白湯ウォーラーの季節美味シーズン到来よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-23

anond:20240922230950

ソーラーメン永谷園

https://gigazine.net/news/20070904_souramen/

Permalink |記事への反応(1) | 08:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-10

anond:20240910105152

永谷園のッ麻婆春雨っ♪

Permalink |記事への反応(1) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

     チョコレ↑ートは明治

永谷園の麻婆春雨 麻婆と言ったら丸美屋

     チョコレ↓ートはロッテ

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-09

anond:20240509000243

ちなみにさっき小さい方をしたらお茶漬け出汁香りがした!

永谷園出汁茶漬けをもっと濃くした感じ

Permalink |記事への反応(0) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-30

本日の午前中は足裏の筋肉痛のため低山ランニングごっこはお休みしてお散歩に切り替え

図書館に本を返しその足でワークマンに行きイボつき軍手を確保、12組399円はたぶん安い

その足で某スーパーに行きお野菜の陳列を勉強させてもらいつつお買い物

今日は麻婆、明日は魚、明後日はどうしようかと悩んでいたところ

目に入ったのは永谷園チャプチェの素

チャプチェ!!黄色野菜キノコ入れられて変化球にええやんけ!ということで購入

そのままバイト先のスーパーに客として行った

今日は特売日で客も多く森に紛れるがごとく忍び込む

みんなしっかりと働いており目を細め「ようやっとる」ウンウンと頷く

にしても微妙距離感店員がワイを認識して目が泳ぐ感じめっちゃ面白いなw

レジしてもらってる最中レジヘルプ要請の店内放送が流れたと思ったら

まさか店長がワイが会計してもらってるレジヘルプで入ってきて

ワイの姿を認識して「あっコイツは」ってなって目が泳いでお互いよそよそしくなる感じバチクソおもろかったわwwwww

んで

店を出た時におもくそスーパーの店名が入った袋を持ってたことに気づいてワロタwww半分喧嘩売ってもうたでwww

うはwwおkwwwww敢えて店長が入って来るって持ってんな俺www明日の勤務が楽しみwwwwまあ何事もなかったようにスルーされるだろうけどよww

というわけで午前の部は終わり!

午後は掃除してBF2042やって目薬差してしっかり寝るぞい!

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-28

お、俺は料理を誤魔化してるんだああああああ!

ごめええええん!

俺はさあ!

キューピーマヨネーズを使うし!

スターソースを使うし!

デルモンテケチャップを使うし!

リケン青じそドレッシングを使うし!

GABANのブラックペッパーを使うし!

味の素味の素を使うし!

永谷園ふりかけを使うし!

桃屋ごはんですよを使うし!

高野フーズのおかめ納豆を使うし!

日清のキャノーラ油を使うし!

キッコーマン醤油を使うし!

エバラ焼肉のたれを使うし!

マルコメ味噌を使うし!

博多塩業の博多の塩を使うし!

三井製糖砂糖を使うし!

ミツカン味ぽんを使うし!

クラフトパルメザンチーズを使うし!

俺は料理なんてうまくないんだ!

みんなこれらの会社のモノに頼って生きてるんだああああああああ!

みんなごめえええええええん!

してちょんまげ!!!

Permalink |記事への反応(1) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-23

お茶漬けといったら

名古屋浜松 ひつまぶし

京都 ぶぶ漬け

その他の街 やよい軒など

まり外食しない家庭 永谷園

Permalink |記事への反応(0) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp