Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「殺し屋イチ」を含む日記RSS

はてなキーワード:殺し屋イチとは

次の25件>

2025-04-29

殺し屋イチ、昨日それなりに読んだ

序盤はイチはいじめられっ子の過去から体を鍛え、トラウマフラッシュバックから凄惨殺人ができてしまう、くらいの認識で読んでた

けど、イチちょっとおかしい子だった

レ◯プされた元カノは助けてほしいんじゃなく、自分に襲って欲しかたから泣いてた、とか言っちゃう

ちょっと頭の足りない子って印象

風俗女の子彼氏◯して、見られたその子も◯しちゃう

その話でも同情から復讐に見せかけつつ、彼氏の代わりにこれから彼女暴力をふるうのは自分自分いるからいいでしょ みたいなこと言ってるし

弱いいじめられっ子が強くなって復讐、だけではない微妙キャラクターだなあと

Permalink |記事への反応(0) | 13:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

anond:20250328161502

殺し屋イチの垣原とかな

Permalink |記事への反応(0) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

anond:20250115095600

殺し屋イチ』やんか😟

Permalink |記事への反応(0) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

anond:20241219134614

殺し屋イチで見た

Permalink |記事への反応(0) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-16

anond:20241216163243

殺し屋イチとか見とけば

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-22

anond:20241122122001

わいは「殺し屋さん」を「殺し屋イチ」のスピンオフと思っていたやでという話

Permalink |記事への反応(1) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

ヤングサンデー史上最も重要マンガ5選

週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ20選 - https://anond.hatelabo.jp/20241012181121
週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要マンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424
週刊ヤングマガジン史上、最重要漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241016182953
月刊アフタヌーン史上、最重要漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241017235116
月刊コロコロコミック史上、最も重要漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241018225514
漫画アクション史上、最も重要漫画10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241020163403
週刊少年サンデー史上、最も重要マンガ10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241021181149
モーニング史上最も重要マンガ10選 -https://anond.hatelabo.jp/20241023001913
ビッグコミックスペリオール史上最も重要マンガ5選 -https://anond.hatelabo.jp/20241024031536

ヤンサンだけは、当時欠かさず購読していた俺が書かないと、という義務から書いた。

異論は受け付ける。順不同。

ザ・ワールド・イズ・マイン新井英樹

この作品を世に遺せたことだけでも、ヤングサンデーという雑誌存在した価値がある。世界規模で暴力正義等価値に描いた、怪作にして超名作。マクロ視点テーマ性や劇的なストーリー展開と、市井の人々のエゴディテールたっぷりに描いたミクロ視点の描き込みの両立が天才的。「宮本から君へ」はモーニング連載だが、この作者で一作だけ選ぶならこれだと思う。

殺し屋イチ山本英夫

のぞき屋」の頃から片鱗が見えてはいたが、変態的なキャラクター造形と淡々とした描写が素晴らしい。そして前作から画力進化にも驚く。海外でも評価が高い。この作風スピリッツ連載の次の怪作「ホムンクルス」へと繋がっていく。

Bバージン山田玲司

ヤンサンは、山田玲司を育てた雑誌でもある。個人的には『アガペイズ』の方が圧倒的に好きだが(最高傑作だと思う)、知名度重要作品としてはこっち。オタクモテ男に変身していくHowToマンガの側面もありつつ、純愛志向することでバブル期の軽薄な恋愛観へのアンチテーゼになっているメタ的な作品。ちなみに作者はヤンサン廃刊後、「山田玲司ヤングサンデー」という人気のYouTubeチャンネル運営していて(後から出版社公認に)、マンガ評論がかなり面白い

「ムジナ」相原コージ

共著の「サルまん」を除けば、これが相原コージ最高傑作だと思う。白土三平的な王道忍者マンガと、「勝手シロクマ」「コージ苑」的な不条理ギャグと、「サルまん」的な実験アプローチとを高度に融合して、両立どころか鼎立させた奇跡的な作品

ANGEL遊人

遊人は、青年誌エロマンガにおいて未到達だった性表現の境地を切り拓いたので、漫画史的にも取り上げる必要がある。散漫なストーリーはともかく、今見ても女の子の絵が抜群に上手いし、性的描写のお下劣さが限界突破している。新宿風俗店イラスト無許可で使われ続けてて可哀想

次点

最初ベスト10作品にしようかとも思ったが、逆に絞るのが難しかった。

本当は、柏木ハルコ作品を入れたかった。

原秀則作品

冬物語シーソーゲーム、SOMEDAYなど。ヤンサン看板作家だとは思うが、これといった新規性は感じられない。

柏木ハルコ作品いぬ、よい子の星、ブラブラバンバン

どれも安定した名作揃いで、ほぼ外さないのが凄いのだが、逆に言うとヤンサン時代には、まだ突出した作品がない。

海猿

他誌で『ブラックジャックによろしく」があるからなー。名作だが、ドラマ化されるまでは割と知られていなかった。

移籍した作品

アオイホノオおやすみプンプンDr.コトー診療所クロサギイキガミ土竜の唄などの名作・人気作が、廃刊と同時に他誌へと移転している。本当に、こんな良い作品が集まってた雑誌廃刊にするとか、何考えてんだよ……。

これらをヤンサン作品として見てる人はもういないだろう。

おしゃれ手帖

よくある不条理ギャグと思わせつつ、後半から哲学的ヤバい展開。しりあがり寿弥次喜多に通じるところがある。

長尾謙一郎作風は、ヤンサン以降の「ギャラクシー銀座」などで完成されたので入れなかった。

ちなみに作者は、最新作ではギャグを完全封印して、爽やかな青春空手マンガ三日月ドラゴン」を書いていて、これもめっちゃ面白い

お〜い!龍馬

前身の「少年ビッグコミックから移籍だし、代表作は他誌で『あずみ』があるからなー。

同じ月を見ている

土田世紀は他誌の「編集王」かなー。

デカスロン度胸星

ここは、かなり迷ったが、入れなかった。作者で入るとしたら、「へうげもの」「望郷太郎」かな。しかし、とんでもない傑作SFになる可能性を秘めていた度胸星を未完結で打ち切った当時の編集部の罪は重い。

北崎拓作品(なんてっ探偵アイドルクピドの悪戯など)

絵は可愛いのだが、どれも作品としては小粒。

月光の囁き

喜国雅彦は独特すぎて扱いづらい……。「月光の囁き」はシリアス路線作家史的には価値があるが、基本的ギャグ漫画。どうなんだろう。

他の作品ブレイクした作家の初期作

忘却のサチコブレイクした阿部潤帝一の國などで知られる古屋兎丸さそうあきらなども、漫画家としての初期は、この雑誌で育てられたという印象が強い。

Permalink |記事への反応(10) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

anond:20240905172850

切り取ってもまた生えてくる

殺し屋イチ

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

[芦原妃名子ブログ]2012.5

https://anond.hatelabo.jp/20240609080227

https://web.archive.org/web/20170710060735/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201205

お祝い☆           

2012.05.31 Thursday23:42

週末、友人の結婚パーティーに行きまして。

くじ引き?の賞品で「ジャイ子入浴剤」を貰いましたよ。

「キミは、ハイ、コレ。」って渡されたので、多分漫画家つながり。

ジャイアンのアツアツ風呂」とセットだったんだけど、

はるばる和歌山から参加した別の友人に、プレゼントしておきました。

私は、乙女風呂を堪能しようと思います

ちなみに、一等賞は「生ハム脚ごと!!」だったのですよ~。

こんなの貰ったら、祭りだな!祭り

結婚パーティーはいつも、主催者個性が感じられて楽しいです。

久々の友人にも会えて嬉しかった。ほんとにおめでとう~!

おめでたい続きで、お友達作家さんが「講談社漫画賞」を受賞されまして。

とってもおめでたいので、ちょっとだけレストランで前祝い。

字画多過ぎるかな?と、漫画賞名はずしたら、シンプル過ぎるプレートに

なっちゃいましたけど。まずはささやかに。祭りはこれからですよ!

ちなみに、テリーヌ専門のお店だったのです。

  

  

なんて色鮮やかで繊細な!女性で集うのに、ぴったりなお店でしたよ。

私が食べたのは、鱧とホタテテリーヌ、二品。

幸せを堪能したので、しばらく引きこもり

地味な生活に戻りまーす。

2

日記---

にくきゅう。

2012.05.25 Friday12:20

うちに、ニャンコが来ましたよー。

やたら懐っこくて、仔犬みたい。こんなもの??

私のお腹の上で、仰向けでバンザーイ!してお腹放りだして

グーグー寝ているよ。

肉球

どうでもいいけど、家の階段から軽く滑り落ちて、尾骶骨打ちました。(私が)

血出とるがな。こんなんばっかり。

2

日記---

ブルーバレンタイン

2012.05.17 Thursday03:18

最近ライアン・ゴズリングが好き過ぎて、オロオロしながら

ドライヴ」と「スーパー・チューズデー」をハシゴしてきましたよ。

下絵頑張るぜ!週間なのにな。

役によって、ものすごくカッコ良く見える時と、心底情けなくカッコ悪く見える時とが両方あって、

(旬のイケメンに対してなんだか失礼)、コロコロ全く別人に見えたりもして、

そこがスゴイな~って思うのですよ。好き。

単純に、出演作が軒並み好みだってのもあるんですけど。

個人的に、1番インパクトあったの、この映画

ブルーバレンタイン

生々しくて、ある意味とってもエグいんだけど、

尚更「キラキラした瞬間」が胸に焼きついて離れない。

ウクレレタップダンスのシーンが、とってもキラキラ

こんなにいたたまれないエンドロールを初めて観たよ。

同時に終わる恋なんてない、罪悪感と執着と惨めさと、愛着嫌悪感

どちらか一方、もしくはどちらの立場経験したことある人

多いんじゃないかなあ?結婚してても、してなくても。

少女漫画のその後、みたいな映画です。

少女漫画の延長、みたいな物語も好きだけど。

ドライヴ」は、THE・任侠映画でしたよ。

古くて新しい、スタイリッシュキッチュな、ちょっと不思議映像美。

主人公クール過ぎて、殺傷能力高過ぎて、少し滑稽にも映る。

面白かったけど。。R15指定で、暴力描写過多、

実は、血みどろ超苦手なので、ビクビクしながら薄目開けて観ましたよ~。

金槌コワイ。音楽良かったな。

もう一度確認したいシーンが数ヵ所あるんだけど、多分もう観れない。。

精神的に痛いのは平気なんだけど、物理的に痛いのはイタイイタイ!

1

本・映画---

植毛♡

2012.05.11 Friday10:02

花とハーブの種をいっぱい買いました。

からこれらを屋上の芝生の上に、てきとうにふり撒く(蒔く、じゃなく、撒く)

という暴挙に出ます

あとは勝手に逞しく、すくすく育ってくれたらいいのになあ~~~と

祈りつつ、そっと見守る雑な方法で育ててみる予定。

雑草が、すくすく育ってるので、ハーブだってすくすく育つ。。ハズ。

芝生のハゲてるとこにも種をパラパラ

たぶん、頼めば芝生を張りかえて貰えると思うんだけど、

めんどくさいので、ハーブパラパラ。植毛♡

勝手に元気に育ちますように!

1

日記---

三池かんとく?

2012.05.08 Tuesday00:21

先日の南国旅行で、6日間部屋で流しっぱなしだった音楽が、

んもー頭からはなれなくってですねえ。。

アメリカ資本の、リゾートホテル備品CD

私、洋楽疎いので、誰の曲だか分からんで。メモも取らずに帰って来ちゃって、

しまった~失敗した~~って思ってたんですが。

たまたまレンタル借中の映画Crazy,Stupid,Love」を観てたら、

barのシーンで聞き覚えのあるその曲が。。。!

MiikeSnowの「ANIMALMark RonsonRemix)」って曲でした。

検索かけてみたら、結構有名っぽいですね。(疎い)

これを聴いたら、あっという間にリゾート気分ですヨ!

おそらく私だけ。パブロフの犬的に。

当分ヘビロテだな~。

アーティスト名「Miike」は、三池崇史監督由来だそうですね。

三池監督と言えば、大森南朋出演「殺し屋イチ」ですよ。。(脱線

映画Crazy,~~~」も、キュートでみっともなくて愛しくて切なくて、大好き。

ちょっと出来過ぎなストーリー展開なんだけど、可愛いから無問題

かわいい最強。

少年少女カップル?の、ラストシーンが、ちょっとたまんないです。

ちなみに邦題「ラブ アゲイン」。。

原題ままのが、全然いいのにな~。

映画サントラも気に入ってる♡

2

本・映画---

同窓会

2012.05.04 Friday01:44

連休中に、関西高校同窓会があったのだけれども。。

4月に遊び過ぎたので、今回はパスしました。残念!

皆、元気かなあ?

高校生の頃って、自分の扱い方に少し困ってた気がする。

表面的には、淡々としてたと思うけど。

自意識過剰だったんだろうな。

ほとんどそれで、カタがつくような。

今もまだ、残ってるとこあるけど。

最近、ハマってるもの色々

チョコレートパンケーキチョコっていうかココア)    

  

林檎ヨーグルト(無糖ヨーグルトかけただけ。)

餃子作ること。(食べるのにハマってるわけじゃない。)

   

    

            市販の皮  V.S手作りの皮(焦げてる)

   

市販の方が美味しくて、ムキ―!\(◎o◎)/!(負けず嫌い

「SABON」のスクラブシャワーオイル

レモンミントジンジャーオレンジ、すごいいい香り

あとは、ライアン・ゴズリング

写真上手になりたいなあ。

もっと美味しそうに撮ったり、綺麗に撮ったりしたい

Permalink |記事への反応(2) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-13

anond:20230913155857

殺し屋イチ主人公みたい

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-10

anond:20230610162544

殺し屋イチかな?

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-10

anond:20220510113526

殺し屋イチ入れるんなら、ホムンクルス入れるわな

Permalink |記事への反応(1) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220510105802

殺し屋イチって後発作品への影響力そんなにある?

Permalink |記事への反応(1) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-21

anond:20210621091807

殺し屋イチ

で、あっ5chのコピペか、と思ったけどそんなことなかった

Permalink |記事への反応(0) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

後ろ回し蹴りを覚えて人生が楽になった

俺は仕事が出来ない。

ガキの頃から頭も悪いし、物覚えも悪いし、要領も悪い。こういう特性と付き合っていると、「なんとかしなければ」という克己心よりも先に諦念が芽生えてくる。横一列でスタートしたはずが、大体自分がビリになる。こういう事が続くと、俺はきっと何をしても駄目だと感じるのだ。努力する気が失われる。

そんなこんなで社会人になってしまった。そして案の定仕事が出来ない。なので俺は後ろ回し蹴り練習をすることにした。

通りすがりの人の顔面に飛び膝蹴りをする妄想をしていたが、後ろ回し蹴り顔面を弾き飛ばす妄想の方が気持ちが良かったのが理由の一つだ。

長座体前屈骨盤を立てて座ることが出来ないぐらい体が硬くなっていたので、毎日少しずつ柔軟をして言った。膝裏や股関節に激痛を感じたが、仕事で散々叱られ怒鳴られ、上司や先輩の呆れた顔、同僚や後輩の嘲笑を帯た目を思い出すと、苦しさと怒りと悲しさと悔しさで頭がおかしくなりそうになるので、それらを思い出しながら柔軟をすると痛みを感じなくなった。

3年ほどたつと、180度開脚ができるようになった。近所の電柱で後ろ回し蹴り練習をしていたのもあり、柔軟性を得てから後ろ回し蹴り習得するまではそう時間はかからなかった。

電柱相手に足の甲で蹴ると足を壊しそうなので、少し離れた位置から足の裏で蹴っていた。そうすると、靴の底が電柱に叩きつけられて「パコン!!!!!」と大きな音が響くのだ。(靴底の材質によりけり)

ある日の昼休憩中、1人で食事を取りに職場の近くの定食屋に行くことにした。その後方から俺を嘲笑うかの様な同僚と先輩の声が聞こえた。

わず感情が抑えきれず涙が出てしまった。そして気持ちが抑えられなくなった。ランチ休憩で色んな会社員が歩いていたが、気にも止めず、「らァッ!!」と声を上げて近くの電柱を蹴り飛ばした。革靴の音が響き渡るオフィス街こちらを向く周りの通行人たち。小走りに横を走り去る女性。黙り込む後方の同僚と先輩。

その日を境に、俺は会社で怒られなくなった。俺を笑う人も居なくなった。仕事が任されなくなった。

電柱を蹴り飛ばした一件の話が上司の耳に入ったのだろう。休職を進められた。俺は休職してそのまま会社を辞めた。何故か俺が「殺し屋イチ」というあだ名がついていたことを知った。

今は工場勤務をしている。ヤンキー上がりの先輩にいびられた時に、ロッカーに後ろ回し蹴りを入れたら何も言ってこなくなった。幸い、喧嘩がまあまあある俺にお似合いのゴミのような職場環境なので、あまりお咎めは無かったが、扉がへこみ蝶番が壊れたロッカーを弁償する羽目になった。言われたことを延々とやっていくだけなので、大変なこともあると思うが、前の職場ほど辛い思いはしていない。俺は後ろ回し蹴り人生を切り開くことが出来た。

この先働きたくなくなったら、会社をやめて、人事課に文句を言われたら後ろ回し蹴りぶち込み生活保護を受けようと思う。生活保護を断られたら福祉課の窓口の職員に後ろ回し蹴りぶち込み刑務所にでも行こうと思う。そして先輩囚人たちを後ろ回し蹴り大人しくさせるつもりだ。

弱者男性は是非とも後ろ回し蹴り練習をして欲しい。

Permalink |記事への反応(16) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-23

anond:20210523200158

殺し屋イチ」の悪役のツラとか読んでコーフンしてそう

Permalink |記事への反応(1) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-12

久しぶりに一人で飲んでる

焼き鳥グリルで焼きながら

キッチンリンカーって言うの?

なんか楽しいな、お酒が進むさ、レバーも半生だけど美味しい

焼き鳥焼けるまで暇なんで書いてる

でも食べたくなるとたぶちゃう。週末だし大丈夫だよ、ね?

なんかいいな一人で飲むの

今日mは菊水スパークリングのやつ、原信で買ってきた

や久しぶりだから酔い回ってるな

ゲン美味しいなコリコリ

なんかきもたよすがて眠くなってきた

布団に入って残りお飲もう

鳥は塩コショウ振りすぎてちょっっと辛いな

スム君だ

辛いことも悲しいこともたまに脳裏をかすめるけれども

そればっかりじゃないし、暇じゃないし家庭もないし

幸せなんて探してもないし、いつの間にか50近いし

さあ、そろそろ寝ようか

もう今日おしまい

あしたあしたがくる 鏡眺め確かめ眠る

初めて増田書いたけど、何かとの椎名

こんなにん毛製のない書き込みラボに怒られそうだけど

だいじょう3う人間駄物

寄生獣広川市長死ぬシーンが好き

殺し屋イチ読みながら寝るか

Permalink |記事への反応(2) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-16

増田みたいなオッサンババア女子高生イケメン20代と付き合う方法?真っ当な手段はねぇよ


お前ら自分高校生だったころ思い返してみろ、大学出て働いてたら20代でもオッサンみたいなイメージ持ってただろ、大学留年して遊んでる年いってもまだ25~6の長老みたいなのでさえオッサンみたいなイメージ持ってただろ

数少ないクラスでそういうの付き合ってるのは、将来風俗嬢底辺確定の学校でマトモに勉強せず、初音ミクみたいな極彩色の爪の色と髪の色したバカ女が周囲に自慢するために年上と付き合ってたみたいなのばっかりだったろ

それを何故年齢取ったらまだまだイケると男も女も思ってしまうのか

女子高生若いイケメンにも選ぶ権利はあるんだぞ

そう考えてもオッサンババア女子高生若いイケメンと付き合うとなれば、もう警察社会の法にケンカ売る非合法手段しかないだろう

ニュースでもいいし、原宿とか六本木とか出て見てみろ、女子高生と付き合ってるオッサンとかイケメンホスト金で侍らせてるババアなんかどう贔屓目に見てもマトモな職業についてないのは見た目からしてわかる反社会的な方々しかいないだろ、殺し屋イチに出てくるようなキ〇ガイみたいな奴しかいないだろ

え?でもドラマアニメラノベみたいな恋愛したい?

もうね、最寄りの民団朝鮮総連か、ロシア大使館東欧諸国大使館いって見かけた外交官職員に「僕をスパイにしてください」と土下座してそういうスキル学ぶしかねえよ、反社会的なキチ〇イどもが恐れおののき、警察が全面警戒するほどのマジモンの裏稼業の住人になるしかない

まあ何が言いたいかって言うと夢みたいなこといってないで、汗をかいて働きなさい

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-05

anond:20201005210810

殺し屋イチとは大きく出たな

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20201004173050

とりあえずweb系とかベンチャーは本気でヤバイのにエンカウントする確率が高いのはわかった

コメ欄増田記述肯定的なあたり本気で殺し屋イチかに出てくるレベル変態キチガイがいっぱいいるんだな

まあそういう奴でもなきゃベンチャーなんか行かないし起業するわけないか

Permalink |記事への反応(2) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-21

喧嘩商売元ネタwikiがない

地味にワールドイズマインとか殺し屋イチパロディとかあるのに今更気づいた

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-18

[B! 身体] 乳首にコールドスプレーを接射したらポロッともげて2ヶ月後くらいに新しいのが生えてきた「乳首権が継承される」 - Togetter

思い出したのは殺し屋イチだなあ

Permalink |記事への反応(0) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-18

anond:20200218004458

殺し屋イチはな、SとMを描いた漫画なんや。その中のM役のキャラクターのチンポはセパレートしとるんや。しかスーツの下は亀甲縛りの変態マゾなんや

Permalink |記事への反応(0) | 00:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20200218004248

真正マゾってことは、殺し屋イチみたいにチンポがセパレートしとるんやないのか?

Permalink |記事への反応(1) | 00:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-02

やくざの狂暴さが描かれている漫画を教えてほしい

「ウシジマくん」や「殺し屋イチ」のようなアウトローやくざ、もしくは半グレ)の恐怖と狂った暴力テーマ漫画/映画を教えてください。

任侠ものとか、やくざや不良がかっこよく描かれているものNGで、あくまアウトローは「怖い」ということが終始一貫していて欲しい。

アウトローものが好きなんだけど、どれも「強い or 頭良い→かっこいい」という図式が冷めてしまって好きではない。

仁義だろうが、仲間を大切にしようが、好きな人を守ろうが、裏では弱者を食い物にしているのだから、とうてい正当化されてはいけないと思う。

金融もの法律もので、やくざのような連中を痛快に論破していくのも現実味がなくてどうも好きになれない。

Permalink |記事への反応(2) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp