Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「死刑廃止」を含む日記RSS

はてなキーワード:死刑廃止とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022104249

社会通念上」とかいう、国によって、というか左と右によって感じ方が違うもの理由禁止するのが認められるなら、

陣営に都合のいい時だけ「社会通念」を持ち出して禁止ってのができちゃうじゃん。

え?「多くの先進国で」社会通念上認められてないもの日本でも禁止すべきって言ってるだろって?

だったら例えば、多くの先進国死刑制度社会通念上廃止するべきって流れだけど、日本廃止するって言ったら君は賛成するのか?

もし死刑廃止に反対だというなら、やっぱり都合のいい時だけ社会通念を持ち出してるじゃんってことになるし、

一貫性のない俺様理論を振りかざしてるのはむしろ君の方ってことになるよ?

100か国いて100か国とも禁止してるならわかるけど、先進国でも(例えばアメリカとか)禁止されてないぐらいには

まだまだ世界意見が分かれる段階のものに「社会通念上」という言葉でくくるのは無理があると思うよ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021184848

俺(元増田)は個人的には死刑廃止しろって思ってるけど、「なんとなく軽い」「なんとなく重い」に比べれは増田の主張は余っ程理解できる

Permalink |記事への反応(0) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

韓国は一部では日本より意識高い女性社会進出とか、死刑廃止とか)割に、男女の家庭での振る舞いは古臭いままなのなんでだろうね

「なんでその慣習だけ残したんだよ」みたいになってる

 

単に男女関係なく仕事人間ってことか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

anond:20250802184422

そもそも死刑廃止はしてもいいけど

死刑のやつは税金無駄からさっさと殺せ

ガチ

死刑廃止になっても今死刑のやつは殺すだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250802120422

から冤罪可能性を重く考えるなら死刑廃止しようって話では??

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250802114612

そもそも死刑廃止議論冤罪防止の取り組みは優先順位問題ではなく、並行して行えばいいだけの話だろう

リソース無限ならね。

刑法175条みたいなアホみたいな法律すら廃止出来ないのにそんな余裕ないと思うんだけど。

取り調べの可視化すら警察抵抗して実現せんし。

冤罪防止については冤罪出した場合、その判決だした裁判官検察に同量の刑期与えるとかすればいいと思うよ。

現状冤罪出した場合責任がなさすぎるので。

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250802113414

どっちかというと捜査裁判プロセス問題やないかバーカと思うから全然納得できない

元増田はこう書いてるが、時間しろ命にしろ取り戻せないことに代わりはないのだから改善すべきところがあるとすればそのプロセスなので、そこの話すっとばして死刑廃止かどうかみたいな話をしてるのは俺もズレてるように思える。時間なら命に比べればまだ取り返し付くから冤罪出していいのか、というとそんなわけがないので。

検察警察冤罪を生む構造改善して確実に犯人と言えなければ有罪出来ないようにするという議論の方が遥かに優先度高いように思える。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250802113414

じゃあ死刑辞めて終身刑にしたら取り返しつくんか?って話

どうせ取り返しつかないのに、死刑廃止したら取り返しつくみたいな理屈は嘘だから嘘を根拠死刑廃止は適切じゃないよねってこと

Permalink |記事への反応(1) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

死刑廃止論者が冤罪可能性を理由にするのが納得できない

冤罪だったのに死刑にしたら取り返しがつかないから反対とかいうけど

じゃあ死刑廃止にしたら取り返しがつくのかというと、やっぱり取り返しつかないから変わらないし、

どっちかというと捜査裁判プロセス問題やないかバーカと思うから全然納得できない

仮に死刑廃止になって、死刑になるはずだったやつ(冤罪)が終身刑になったとして、

もう裁判終わってるからまちがっとったわメンゴメンゴってなる可能性ないんだよなあ

あとで別の事件で立件された真犯人が偶然見つかって〜とかそういう可能性ぐらい?

そんなの100年間裁判やって1件あるかないかぐらいじゃねぇの

現実的ほとんど無意味なんだよな

死刑廃止論に関して、少なくとも冤罪可能性があるから〜という理由は俺は全く納得できないし、意味ないと思う

どういう理屈やねん

Permalink |記事への反応(3) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629232751

死刑廃止被害者(遺族)救済はなんの関係もないです

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

死刑執行によって犠牲者が生き返るなら死刑に賛成

そうでない限り死刑廃止派

それとも俺が知らないだけで実は生き返ってるの?

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

anond:20250511104355

よくディベート議論になる死刑廃止か賛成かって

大体の人の意見は「どうでもいい」だよな

だって死刑になるようなことなんて普通しないし

死刑冤罪になる確率なんて事故に合って死ぬ確率よりも低いだろ

Permalink |記事への反応(3) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

死刑は人道的だから廃止に賛成する

極刑としての処分であれば死刑より終身刑の方が残酷かつ責任を果たせる方法となりうるから」という理由により、死刑廃止には賛成する

Permalink |記事への反応(2) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

anond:20250301172958

アホか✊💥

ヨーロッパみたいな表現の自由のない国ならそれで通るが(なお死刑廃止してるので通らない模様)、表現の自由がある国では許された事じゃないな。

だいたいわが国にはかの悪名高い猥褻物陳列罪があるのだから児童ポルノに見える画像公共に公開してそれが実在児童である証明できないのならそれを適用すればいいだけの話。

Permalink |記事への反応(0) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250131225749

今の日本人別に人権大事にしてるわけじゃない。如何に気に入らないやつを正当性を持って叩けるかどうかに向かってる。

もし人権大事してたら死刑廃止を訴えるでしょ。でも世論評価はより厳罰化に向かってるわけで。

から戦争になったら氏ね死ね殺せ殺せって騒ぐと思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-26

コンクリ事件見ても死刑廃止でいいって思うやつおるんか?

あい人間とは思えないような犯罪日本でも起こるんだよ

残念ながらこれからも起こる可能性はある

そういう犯罪者への刑罰として死刑って残しといた方がいいだろ

死刑を無くすんじゃなくてさ

最大限死刑に相当するような犯罪を起きないようにするってことろに力を入れて

それを継続していくことが重要なんじゃないか

お前らの努力次第で死刑はあるものの、もう何十年も死刑判決でてませんとかあるかもしれないだろ

そこにまず力を入れろよ

Permalink |記事への反応(1) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-19

人権派」の家に育って

私の両親は、いわゆる、「人権派」、活動家だった。

もっと正確に言うと、人権派陰謀論者の中間、あるいは地域名物おじさんみたいなものだった。

父は予備校塾の講師、母はデザイナーだった。

この家に育って何が起きたか

物理的な虐待とか、経済的困窮とかそういうことは、当然ない。

それは認めるし、親としては感謝している。

だが、私はこの家に育って、世間とまったく感性が通じないというか、後天的コミュ障のような人間になった。

少し前に、発達障害者の人たちが「健常者エミュレーター」という概念を紹介していたが、それを見た時、私は膝を打った。

また、統一協会エホバの証人二世問題について知った時、私はこれに近いんじゃないかと思った。

自分世間から見て「おかしい」ことはわかっている。だが、私に植え付けられた何かが、「いや世間なんて」と茶々を入れ続ける。

私の両親は、あらゆる凶悪事件がまるで発生していないか、あるいはまるで被疑者英雄みたいに私に話すのだった。

大きな例を挙げると、神戸連続殺傷事件酒鬼薔薇)について、両親は冤罪説、つまり少年A犯人ではないということをしきりに唱えていて、まだ小さかった私にも、「これは嘘なんだよ」「警察はしっかり調べていないんだよ」と吹き込んだ。

池田小の事件も、父親死刑廃止について盛んに唱えていた。

私の父は予備校会報講師たちの同人誌か、そういう冊子に、そのことをずっと書いていた。そしてそれを小学生の私に読ませた。

食卓悲惨ニュースを見ながら、「〇〇ちゃんは、人の心について考えられる人間になってね」と、両親は笑顔で私に話しかけるのだった。だが、「人の心について考えられる」というのは、イコール死刑廃止活動やあらゆる有名な事件まとわりつく陰謀論に近い冤罪説を信じろ、ということだった。

母は、左翼地方議員勝手連みたいなことをやっていて、時々家が集会場所となった。学校から帰ると、おばあさんとかおばさんが五人くらい集まっていて、きついコロン香りを漂わせていた。

別に悪い人たちではない。本当なら、私よりもずっと世間に貢献している人なのだろう。お菓子お土産とかもいっぱいもらった。だが、結局のところ、ある宗教座談会人権版が家で行われているのと変わらない。そしてこの集まりから何か発展的なことが生まれたようにも見えない。

こういう家に育って、私は中学生のころまで、いわゆる純粋培養で育った。親の言うことが全てという世界で。

極端に聞こえるかもしれないが、世間のあらゆる犯罪は、冤罪であるか、犯人の非ではない何かの理由があって発生した者であり、警察政府は悪。端的にそう言う世界だった。

ネット上には、死刑廃止運動に絡めて、ある左翼議員が、「殺されてしまった人よりは、生きている犯人人権の方が大切なのだから」と発言した、という情報がある。実際はその議員はそんな発言をしていないらしいのだが。

しかし私の両親は実際、そういう価値観だったとしか思えない。

私が初めて、ちょっとした疑問を覚えたのは、小学校高学年の時だった。

それまで放課後開けていた小学校の校門や校庭を、これからは明確に管理しようという話が、小学校で出たらしい。

しかし、私の両親、特に母親が待ったをかけた。というより、その現場居合わせた。

母親はその情報を知るや否や、私もつれて、なんと校長面談を申し入れた。

私は校長室の革椅子に座って、横で母親が延々と「開かれた学校という理念はどうしているのか」「治安というのはつまり何を基準に申しているのか」と校長にまくし立てていたのを覚えている。

なぜ私がそこに連れていかれる必要があったのか、そして半分笑顔でねちねちと喋り続ける母の姿は、子供ながらに、不安だった。その時はそういう言葉を知らなかったが、今考えると、敬語を使うだけのモンスターペアレントではないか、と思う。

そして自分世間と徐々に乖離していると気づいたのは、中学校に上がってからだった。

両親。家の食卓で両親がわざわざ解説してくれるニュース。両親が取ってる新聞。送られてくる雑誌友達漫画。それだけが全てだった私に、携帯電話が買い与えられた。

そして私は、「世間」がどういう理念で動いているかを知った。

両親は万能ではなかったし、全てではなかった。むしろピエロの様な、少数者だった。

だが私はそれを知っても、どう処理すればよいかからなかった。

「いい?憲法にはこう書いてある」と両親は時々言っていた。多分、世間一般の人々より、両親は「知的階級」だ。良いことを言っている。正しいことをしている。多分。恐らく。

だが、世間はそう動いていない。そう育てられた私に対しても。

大学生となり家を出て、私は飲み会に行った。

そこで、当時話題になっていた、ある凶悪犯罪揶揄するネタを余興としてやる男性がいた。

私は、今考えると、自分でもわからないのだが、「そういうのはやめた方が良いよ。まだ犯人だって決まったわけじゃない」と真顔で伝えた。

場はしらけ、そして私は飲み会に呼ばれなくなった。

SNSなら、これはリベラル的な武勇伝となるのだろう。だが私は、はっきり言って、普通に、なりたかった。

人権は、そしてそれを擁護する存在重要だろう。犯罪だとか治安だとかに対して、「疑う」ことは重要だろう。だが、それは、宗教と同じく、大人になってから自分で学ぶべきことだったのではないか

Permalink |記事への反応(33) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-20

死刑制度廃止するための条件

日本では、殺人犯を射殺しないか死刑廃止したらバランス取れない。

しろフランスとか射殺する必要のないホームレス射殺していて酷い。

シャルル・ド・ゴール空港でのホームレス射殺と死刑制度https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/rikamama/2022/08/post-32.php

人道、人権大事なら、児童相談所児童養護施設への予算増額とか、教育無償化境界知能者へのサポートひとり親家庭への補助とか、社会セーフティネット強化とかの方が優先されるべき。

残念ながら、日本はそうなってない。「犯罪者が発生したこと責任社会にある」という前提、認識社会合意政府にはない状況では、死刑廃止できない。

犯罪を犯す責任は、家庭、個人責任という考えだから個人責任を取らせるのが、日本価値観法律なんだろう。

思考実験として、犯罪者社会システムからまれ不良品という条件で考えると、教育環境、家庭環境の記録、トレサビリティがあったほうが議論やすいな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-17

anond:20241017173350

死刑廃止警官現行犯射殺権限とセットじゃないと

Permalink |記事への反応(1) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

日本法律「人の命は大切。だから人の命を奪ったやつは死刑や!」←これ日本人はおかしいと思わないのか?

先進国はとっくにその矛盾に気付いたか死刑廃止にしてるのにジャップさぁ…

Permalink |記事への反応(2) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-06

anond:20240805223215

右翼性悪説左翼性善説 というのが一番しっくり来ると思うけどな

左翼人間話し合えばわかり合えるんだ、手を取り合おう → 憲法改正反対、防衛費増加反対

右翼:隣の国がいつ攻めてくるかわからないんだから、軍備増強すべきだ → 憲法改正賛成、防衛費増加賛成

左翼犯罪者は何らかの理由があって犯罪に追い込まれているのであって本来は善人のはずだ、刑務所は更正のため → 犯罪の寛刑化、刑務所待遇の向上、死刑廃止

右翼犯罪者は生まれつき犯罪者であって更正は難しい、刑務所は罰を与えるためのもの凶悪犯は死刑にすべき → 犯罪厳罰化死刑賛成

左翼白人黒人アジア人もみな素晴らしい人間である、きっと日本に良い影響をもたらしてくれるはずだ、彼らの良い所を学ぼう → 移民賛成

右翼白人黒人アジア人悪人ばかりだ、きっと日本に悪い影響をもたらすはずだ、彼らの入国に反対しよう → 移民反対

左翼:彼らが貧乏になったのはきっと彼らにはどうにもならなかった理由があるはずだ、救済が必要である → 再分配強化、社会保障強化、共産主義

右翼:彼らが貧乏になったのは彼ら自身性質のせいである、必死に頑張っている自分がそんな人間を救う必要はない → 再分配反対、社会保障軽視、資本主義

なぜ低学歴右翼になるのか → 当然ながら学歴が低い人間の周りにはあまり"良くない"性質人間が集まる。その結果"人間なんて悪人ばかりだ""カスばかりだ"と思うようになり性悪説右翼)となる。

どちらかが正しいというわけではないバランス大事

Permalink |記事への反応(5) | 09:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-29

anond:20240729231022

そーゆーバランス論じゃ大いに議論するべきだと思うけど

既存ルールがあるうちはルールに従うのが正しいと思うけどねー。

この流れで左翼がーというとまた左翼叩きと思われそうだけど

死刑廃止提案したり議論するのはいいけど、

既に法律死刑が決まっているのに死刑にせずダラダラルール改変もせずに

ルール破りしつづけんのはどうかよ思うのよ、俺は。

自分語りだけど。冤罪リスクがあっってもね。

オリンピックも同じ。大事の前なら小事が許されるなら、自民党裏金とかも全部許さなきゃ。

や、許されてるな。自民党卑怯だな。

いや、ダメ

ダメなんだよ、タバコ吸って喫煙してたらダメルールなんだからオリンピックでもダメ

そこ許すのは不公平だよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-21

anond:20240621205141

死刑撤回のために戦う弁護士は、死刑制度廃止っていうよりは、憲法規定されている裁判を受ける権利を守るために戦ってるんだぞ

まあ個人活動として死刑廃止運動をやってるひともいるかもしれないけど、、、

しろ弁護人死刑主張したら、職責に違反したとして弁護士から懲戒案件でしょ

世間非常識からそういうことはわからないのかもしれないけどね、、、

Permalink |記事への反応(1) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-18

anond:20240618190546

それは流石に間接民主制理解してなさ過ぎ

しかも、左翼って賛成多数でも死刑廃止しようとしてるやん

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-21

なんでリベラル反論っていちいちズレてるの?

冤罪があるから死刑廃止

冤罪ダメなら死刑廃止じゃなくて冤罪がなくなるシステムを作らなきゃあかんやん。

 

DVがあるから共同親権はありえない!

DVがあるならDVとして問題化しないとあかんやん。親権あるなしとDV関係ないやん。

 

こういうのばっかり。だから世間相手されないんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp