Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「武道館」を含む日記RSS

はてなキーワード:武道館とは

次の25件>

2025-10-14

うんとゲームが捗った休日増田素真の辻宇ゅ機タッ度かはがムーゲトン宇(回文

おはようございます

ちょっと先日奥歯の親知らずを抜いたのでお休みの期間中はちんとしていたわ。

ああ、

あともう片一方の歯も抜かなくちゃいけないので。

それが終わったら心が軽くなるわ。

そんな中、

外出することもできず、

ルービーも決めることができず、

やっぱり抗生剤飲んでいる期間中は最低限ルービーとかはダメだって言ってたので、

お買い物行ったりぐらいのお出かけにとどめ家でちんとしていたわ。

そんで捗りまくりまくりすてぃーなのが、

そうよ!

ゲーム

と言ってもいつも回してるタイトル飲みのやり込みっぷりだけど、

まずはNIKKE!

新しい無線LAN機械に変えたので、

よーし!アップデートどんとこい!って都合よく1ギガクラスを超えるアップデートファイルを、

無線LANの新しい機械のお手並み拝見!といったところ。

結果、

めちゃ速い!

え?なんでこんなことなもっと速くから変えておけば良かったわ!

ギガメガビットクラスデータ量もわりと瞬時に、

つーか、

今までのが遅すぎたのかしら?

その間ダウンロードしている間、

風呂入って上がって化粧水やって乳液やってーってところでやっとダウンロード完了!ってなっていたので、

秒で終わるこの速さに驚愕だわ。

まあその速さのことは置いといて、

たっぷり時間があるので、

NIKKEの中でも結構面倒くさいコンテンツだけど報酬部隊の強化に大きく繋がる「キューブ」って言うのを手に入れられるロストセクターなる、

いわゆる、

パズルゲームみたいな戦闘だけじゃない探索を進めるに当たって通路の進むパズルを解きながら探索していくという、

戦闘ゴリ押しだけじゃクリア出来ない、

その「ロストセクター」ってのがあるの。

面倒だし時間かかるし、

あんまりパズル苦手なので避けていたけれど、

結構他の報酬も手厚い部隊募集チケットジュエルも500とたっぷりなので、

まあこの時間のあるとき

一気に今進められるところを進めたの。

今行き着けるところまで全部なんとか行けて攻略して報酬もゲットしたからよかったわ!

大変だったけど苦労した甲斐があったってもんよ!

NIKKEって基本的にやることなくなったら本当にやることが無いので、

1日のデイリーミッションをこなしてしまったらヒマなのよね。

私あと残すところメインストリー2つのキャプチャーを残すところまで進んだのよ!

まあ次3周年のアップデートで2つのチャプターが追加されるってもっぱらの噂だけどね。

結構いいところまで進められてると思わない?

ステラブレイドコラボ企画イヴゲットする以外は全部無課金でよ。

頑張ってると思わない?

でもあと2チャプターそして次のアップデートで加わる2チャプターで地上奪還できんのかしら?って思うの。

たぶんそんな急にできそうにないから、

アップデートでどんどんチャプターは追加で進んで行くと思うんだけど、

私の今回のこのNIKKEっぷりはロストセクターの面倒なパズルゲームを解きまくりまくりすてぃーで進行させられたからよかったわ!

あと時間たっぷりあるこういう時に限って、

前哨基地って言うところ突発イベントも一切ないし。

あれも消化するのが微妙に苦なんだけど、

無いときは無いで淋しいわね。

そんでやることないので次はスプラトゥーン3よ!

Sクラス昇進おめでとうの電報をたくさん届いたものを私は全部読んだあと、

またバンカラマッチに挑むの!

どうやったら参加できんの?と謎だった「ブキチャレパワー」もどうやって計測されるの?って思ったけど、

Sクラスになって初めてバンカラマッチを戦い重ねるうちに計測が始まるみたい。

私のバトル結果も反映されてブキチャレパワーが計測し始められたわ!

ガチ塗りバンカラマッチは頑張ろうかしら!

よーし!今からぶんぶん腕を回しちゃうわ!

でもガチアサリガチホコとガチヤグラのルールはあんまりよく分かってないから、

参戦できてないところが辛いわ。

これだけじゃやっぱり足りないので、

それらの参加していなかったバンカラマッチもこなして行く慣れてやっていくバトルってもんよね。

あと久しぶりにサイドオーダーの塔も30階楽ラククリアして

ユメエビオトシモノがもらえるシンジュを稼げたわ。

今思ったけど、

時間あると気料理すればよくね?って思ったけど、

なにしろ奥歯抜いてあんまりまだ落ち着いてないと食べるにもものが食べられない食べたくないというか、

でもお腹は空くのよね。

DKナンザやってたらバナナ食べたくなったので、

これ本当に何年ぶりって感じなのかしら?

バナナ買ってみちゃったわ!

伊達DK効果ないわよね!

バナナとかなら柔らかいので奥歯を気にせず食べられて美味しい、

バナナが丸ごと食べられないさっちゃんもニッコリよ!

たまに珍しいものを買うと美味しく食べられていいわよね。

そんで、

シャインポストは進んでんの?って思うでしょ?

全然やってないわ!

つーか、

私何回も言ってるけどもう「ライブビューモード」で一生暮らせるぐらいそっちの方が充実しているので、

とはいえ

本編をやっても結構心の感情を持っていかれるから

武道館失敗して私が泣いちゃって凹んだら気持ち取り戻すために、

またアニメ12話一気観しなくちゃいけないし、

それがネックなのよね。

いまだまだ3期生全員武道館ライブ達成出来そうにないもの

プレイには勇気がいんの!

そんなこんなで、

奥歯も安定して調子良いじゃん!って思ってお出かけしようとしたら、

急に奥歯がじんじんと疼きだしたので、

ああやっぱり安静にしておいたからなにも痛くなかったんだと改めて痛感。

痛みだけに痛感って言ってるわけじゃないわよ。

派手に行動はしない方がよさそうね。

そんで大人しくじーっとしてたってワケ。

あと1本親知らず抜くミッションがあるから

それが終わったらいよいよ親知らず問題から解放ね。

から

しばらくはうんとゲームが捗りそうよ!

Sプラスクラスも行けちゃったりしてね!

それはないかー!

うふふ。


今日朝ご飯

フレッシュミックスサンドしました。

サンドイッチは柔らかくて食べやすいけれど

油断していると奥歯にパンの固まりが詰まりそうなので慎重に食べ進めていったって感じ。

でも美味しく食べられたことには変わりないので、

今日も絶好調で行けそうよ!

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶を作って冷やしておいたので、

それ飲んで出発よ!

コーン茶ウォーラー茶美味しいわ!

久しぶりのヒッツね!

飲みきってなくなったら積極的生産体制に入るという積極性

そのぐらい夢中ってことね。

まだ昼間は暑かったりするところもあるみたいなので、

引き続き水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

バンド名を"涼宮ハルヒ脱糞"にしようと思うんだが

武道館行けるかな

Permalink |記事への反応(1) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

アニメまた一気見する増田酢丸済みきった豆に阿(回文

おはようございます

えーん!

やっぱり『シャインポスト』泣けるわー!

1期生成長著しく!目指せ武道館!で

体力も歌唱力も充分!

3年目で武道館公演やった!って

達成の成功したけれど、

赤字倒産

うわ、

あの武道館公演のあとの壮大な打ち上げ空しく

壮大にやっといて倒産とかカッコ悪すぎるわ。

あーあ、

せっかく1期生武道館成功したのにー、

で!

その勢いで2期生3期生も!

武道館達成よ!って

思っていたけど相当やっぱり難しくって甘かったみたいね

しくしく。

これ相当難しいかも知れないわ。

1期生武道館ライブ達成するものの、

なんかライブ会場お客さんスカスカで悲しいわ。

満員御礼じゃないの。

単純に開催できたからと手放しで喜べないこの経営面の辛さがあるわ。

ぴえん。

私の場合シャインポストで壮大に赤字ぶっこいたとき

傷付いてしばらくシャインポストは遊びたくなくなるの

ライブビューモードは観るけれど!

でも、

そんな傷付いた私の心を癒やそうと

あれまた観ちゃったわ!

アニメの方12話一気観!

1周目とはまた事情が違うから

初見より理解度が深まっているつもりよ。

GYBってゲッチュバック!ゲゲッチュバック!いうジーエスユアサバテリーじゃない方のGYBってシャインポストの中で登場してるハイレインっていうアイドルグループの曲があるんだけど、

あれハイレインの蓮ちゃん春ちゃんを取り戻したい曲って思うと胸が熱いわ。

泣けるー。

泣けまくりまくりすてぃーよ。

まさかまたアニメイッキ見しちゃうなんてね!

思いも寄らなかったわ。

そんで、

観終わった後、

ライブビューモードでまた泣くという循環。

涙が川になって海に流れて蒸発して雲になって雨になってまた戻ってくる循環みたいな!

赤字倒産で傷付いた私の心も癒えて次のプレイに挑戦させるのよ!

よーし!

次は絶対1期生から3期生まで全グループ武道館だー!って意気込みだけはあんのよね。

あ!

うそう、

気になったんだけど、

ゲームシャインポストアイドルの中でアニメに出てきてない人たちってノベル版に出てきてるのかしら?

この人たち今思ったら誰?って感じなのよね。

シャインポスト初見ゲームやったときは、

アニメストーリーとか知らないか

グループも知らないわけだし

本当に自由編成なのよね。

でもアニメでのアイドルグループティングスやハイレインなんか知っちゃう

それメンバーオーディションにいたら漏れなく編成しがちな

アニメに完全に引っ張られてる感じなのよね。

から

ある程度のランダム性も持たせつつ、

そうするとまたライブ歌声が同じ曲なのに全然違う曲に聞こえてきちゃうので、

そう言った楽しみもグループ編成でさせたいのよ!

情報が良い意味で悪影響になっているいい例ね。

あとさー、

楽曲配信されているのも一部で

「GOOD BYESWEET DAYS」とかも聴きたい良い曲私大好きなのに、

ちょっと一部の曲しか配信がなくってーってところなのよね。

ブルレイの特典には楽曲入ってんのかしら?

それすらも気になっちゃってくるわ。

でも逆に言えば

ゲーム内でしかパフォーマンス楽曲が聴けないって特別感なのかも知れないわね。

そう考える方が打倒ね。

あとさあとさ、

ずーっと「シャインポスト」やってっと

ライブビューモードがカクカクしてくるのこれオーバーヒートしてがちなのかしら?

なんかカクカクしてくるの。

最悪楽曲歌唱は音飛びしないのが唯一の救いだけど、

そうなったらマジ嫌じゃない?

まあたぶん遊び過ぎライブビューモード観すぎなのかも知れないわね。

なんか相当ゲーム機本体からPlayStation5並の熱風が出てくんのよ。

そのぐらい私夢中ってことだわ。

またしばらくしたらストーリーモード

武道館3期生とも全グループ達成出来るように、

再度挑戦よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーのみにしました。

もちろんミルクたっぷり入れて飲むアイスヒーコーは

まだまだアイス感を求めてやまないわよね。

ちょっといろいろ込み入っていて節制よ。

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

これもレシィピ通りに作ると若干薄めで物足りなくて

濃いめに作ったけれど、

濃いめだけにくどくなってくるので、

一周して今シーズンはずーっと薄めで飲む方がスッキリして

飲み干せちゃうのよね。

お茶とは言え濃いのも問題よねってところ。

風味つくだけじゃちょっと物足りないので、

ここは一応パッケージのレシィピ通りに作って飲むのが最適解みたいね

今年はこれで捗っているわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903090648

ライブビューモード見過ぎな増田だけどやっぱりこの夏の酷暑の暑さのせいの気温の高さの猛烈な40℃に迫る勢いの外気は体力をジワジワ消耗させるわシャインポストの私のライブビューモードといえ増田しろやり過ぎはダメものダメみたいなと言うことをいい加減私は学習するべきなのよねその季節到来の9月意欲が湧くわよ目指せ武道館!って違う違うそうじゃないのよ山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。何事もほどほどがいいのよきっと

Permalink |記事への反応(0) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

多いコンテンツに疲れが見える秋の増田素真の木あるエミガレカツにつん展恋大(回文

おはようございます

休みの日ってなにやってたっけー?って

もう記憶が消えかけているわ。

いやお出かけはしていたので、

それでお出かけで費やしちゃうと、

日常でやってることがやれてなくて、

すっからかんと空くじゃない。

なので、

出掛けているにも関わらず、

いつものルーティーのことは出来てなくってそれ故に何もしてなかったんじゃないかしら?って錯覚に陥るのよ。

一応は遊んでいるゲームたちは

スプラトゥーン3はカタログコンプリート時間の都合上、

レヴェル99のギアももう持ってるから割愛の1日1勝の1ガチャに留めーの、

シャインポストは相変わらずライブ会場無茶しやがってクラス5の武道館以外の会場に挑戦したら倒産

なんかここまで調子良くクラス5のライブ会場に挑戦出来る勢いは随分ついたものの、

倒産させちゃうとなんかやっぱり落ち込むわ。

プレイスタイルが幾分短縮できるとはなったけれど、

それでもシャインポスト1周プレイするのに2時間ぐらいはかかるでしょ?

控え目に言ってもそのぐらいの時間がかかるので、

周回プレイヤ夏のおやすみの時にうんと遊べててよかったわ。

プラスとしてはクラス5のライブ会場をライブビューモード選択できるようになったってことが収穫かしらね

NIKKEもぼちぼち勧めているわ。

インキャンペーン本編のストーリーで出てきたのね

ラピ:レッドフードがあれってただ単に新しいコスチュージュでーって見掛けだけのなんか登場SSRニケだと思っていたけれど

ストーリー関係ある形で登場だったのね?

そんでね、

今やってるキャンペーン本編のストーリーでは

戦力はともかくお話の中心人物たちであるキャラクターのニケの

アニスネオンってのがいるんだけど、

その2人もパワーアップを匂わせてちょっと一旦はストーリー上で部隊から離脱しちゃったわ。

こっちもぼちぼちは進めているけれど、

そんなには一気にドーンと進められないので、

読み物をストーリーを読むイベント消化をチクチクやってる感じね。

新ニケ登場の告知やお知らせがちょいちょい来るけれど、、

いまやなんか食傷気味ね。

ステラブレイドイヴいるからいいわ。

今度バイオハザードとのコラボ企画があるみたいだけど、

ぜんぜんピンと来ないので、

とりあえず

長物資を集められるだけ集めてーってだけに留めるわ。

なので

新ニケにも心ときめかなくなっちゃったわ。

今その中でも、

私の好きなニケのシンデレラがメインストリーセリフが多くてよく話してるからずーっと登場してて嬉しいかなってところ。

他のゲーム

なんだか遊ぶ元気がないわ。

夏バテかしら?

DKナンザも遊ばなくちゃいけないし、

この突如訪れている

何もしたくない感なにこれ?って思っちゃう

スプラトゥーン3もめぼしい使ってみたいブキは相当使い込んでて

さら冒険の新しいブキを練習習得するのはって思うし、

スタイル消極的ね。

ドラマ関連は朝ドラの『あんぱん』はとりあえず追いかけられているわ。

大河ドラマ蔦屋重三郎のは、

前々回ぐらいか離脱してしまったわ。

なんだけやっぱり江戸文化江戸時代あって

どうしても離すことが出来ないのかしらね

武家とか将軍とかのなんかその政治の話、

そんなことになるとすっかり分からなくなるのよ。

倍速で見ていても入ってこないし離脱ね。

舟を編む』も終わっちゃったからロスってるのかしら?

もう1周『シャインポスト』のアニメ版みる?

いや小説版読み始めてこっちも面白く止まらなく鳴っちゃったからそっちにも夢中になりたいところなのよね今。

これは町中華に行ったとき料理がやってくるまでの間に読む楽しみにしておきたいところ。

なんかこう、

いろいろやってるけれど、

スカッとする充実感にならないのはなんでかしらね

ただただ夏の疲れがじわじわ出てきているからそんな心境ならいいのだけれど、

楽しいことのはずなのに、

なんだか追い込まれてる感じがするわ。

たぶん夏の疲れよー。

いつもながらになんだか鰯気なことを言っちゃってるわ。

ここ最近睡眠不足がそれも加担しているかも知れないので、

今週はちと早くに寝て睡眠時間を増やすキャンペーンに挑みたいところよ。

なんなのかしらね

このなんかくたーっとした感じ。

まあ夏の疲れってことにしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

なんだか家事する元気の気力もなかったので、

マーケットで買ってきたおにぎりで済ませちゃう感じ。

お昼はまたどうしようかしら?って考えるのは億劫だし

だいぶ暑さは和らいだとはいえ

昼間の陽射しはキツイので外に出るのもまたぐったりしちゃうしなぁって思いがちよ。

ああ夏の疲れねきっとそうよ。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラー薄めで大量に作る好調ね。

毎日たくさん水分は補給出来てると思うわ!

近年稀に見る毎日増産体制よ。

暑いからきっとそっちも捗ってるのよね。

今日も朝から出来上がったものを飲んでシャキッと目覚めさせたいところ。

まだまだ暑いので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830211501

武道館貯金箱を持参

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

anond:20250825102937

武道館のところは驚く展開だろうが!

Permalink |記事への反応(1) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

武道館ライブ達成したけれどなの増田素真の等桁恣意雪駄部いらん買鵜戸部回文

おはようございます

武道館達成やったわ!

あ!『シャインポスト』のね。

3期生が達成!

2期生武道館挑んだんだけど体力不足楽曲歌えなかったわ。

1期生はとれとれピチピチフレッシュばりな海産解散ライブは行ったものクラス4止まり

葡萄フレッシュさ感じさせる武道館でのライブ達成とは言え、

やっぱり主人公サポートしてくれるゲーム内のキャラの小夢ちゃんが塩いわ。

1期生を上手く育てられなかったことめちゃ責められたし。

くー、

なんかさ

武道館頑張って行けたんだけど、

この晴れない気持ち

衣裳だってたくさん準備新調してあげられなくて、

楽曲定番簡単歌唱力ダンス力もそんなに必要の無い星1つの楽曲しかやってなくって、

いわゆる

なんか守りの武道館だったような気がするけれど、

心は一旦は武道館ライブ成功するかどうか!って冷や冷やしたのよ。

やったー!武道館ライブ達成!って喜んだんだけど喜べなかったわ。

このゲーム1期生から3期生まで全て武道館ライブ大成功させることがハッピーエンドなので、

私は朝の腹ごしらえでマクドナルド朝マックお持ち帰りしようと思ったけれど、

いまなんかハッピーセットで大混雑問題起きているマクドナルド大勢いて朝マックが買えなかったらどうしよう!?って思ってそれならハッピー抜きハッピーセットでいいじゃん!って思うぐらいよ。

武道館ライブは達成したもの

しっくりこないわー

2期生は体力不足が惜しまれる。

どう足掻いてもライブ当日楽曲を増やしても

5人で歌う楽曲ノルマ数があるので、

わ!そうきたかー!って

いままで2人や3人で体力を温存するセコくライブを回していたけれど、

その手が通じなかったのよ。

そんで挑むは3期生

1期生の塩い苦い汁を飲ませた悔しさを晴らすために頑張ったのよ!

もうこの周回の8周目は1期生2期生には最初から踏み台になってもらおうって

心厳しく3期生に照準を合わせていたんだけど、

なんだか途中から辛くなってくるわ。

でも

ここは心を鬼にしないと!

次の周回プレイの時は1期生から頑張るから!って

これ本当に3期生全員武道館ライブ成功させられることってできるのかしら?って

意気消沈なのよね。

今回の周回では楽曲も衣裳も未発注のもの発注しなかったか

ライブビューモード武道館しかやすことが出来なくて充実がそこもはかれなかったのよね。

解散ライブのあとでたべる冷凍ピッツァの味なんて塩くて辛い味しかきっとしないわよね。

なんか心が重たくなるわー。

到底これが全てでは無いか現実は厳しいね!ってもっと厳しいことはあるけれど

小夢ちゃんが厳しすぎて

わず大草原どころか草を食む苦い思いをするのよ。

小手先テクニック3期生はなんとか武道館ライブ成功させられたけれど、

このままだと

1期生どころか2期生武道館ライブ達成出来ないわ!

これなに次のプレイに活かしたらいいのかしら。

歌唱力ダンス力はマストでしょ?

なので、

早々に事務所施設のレヴェルアップを早急に図らなくてはいけないし、

とはいえ

スポンサー枠も増やして

できるだけここで資金を得たいし

ここからはなんか雰囲気で進められないロジックで進行しないと

とてもじゃないけれど

1期生武道館へとは導けないわ!

あとさ、

微妙ラスボス武道館あるじゃない。

それと同じクラスライブ会場が3つぐらいあって、

これここらに挑むのも難しくね?って思うのよね。

たこれ周回を犠牲にして

これだけのために達成させる周回プレイをしなくてはいけないの?って思う、

なんか、

あれきっと

ロールプレイングゲームで本線のラスボスを倒した後のエクストラステージじゃないけれど、

もっと難しいストーリーボスに挑戦するおまけってあるじゃない。

それだと思うの。

武道館意外の同じレヴェルのライブ会場も挑むには恐ろしすぎるわ。

ラストライブ会場はまさしくラスボス匹敵する強さと思う。

とりあえずは

意気消沈しかけているけれど、

何だろうこの気持ち

武道館ライブ達成したのに嬉しいはずなのに!

もちろん初回の武道館達成は

アイドルたちがメンバー無事歌いライブ成功させられるか本当に文字通り見守っていたけれど、

このゲーム的に1期生から武道館ライブ成功させなくてはいけないストーリー

難しすぎるわ。

でも、

悲しことばかりではないの。

いいこととするなら、

2期生も一応は武道館ライブに挑戦できたってこと。

これデカくない?

いい線いってると思うの!

私の考えている歌唱力ダンス力はまずマスト設備整えてってところは正解かも知れない。

あとは

絶対メンタル不調を起こさない感じにしないと

とてもじゃないけれど

そこで貴重な時間まりターンを消費させられないのよね。

一番忙しい1期生から3期生までいる大所帯な時が一番てんてこ舞いよ。

いやー、

難しいわ『シャインポスト

武道館ライブ成功させたのに、

なんかやったー!って手放しで喜べないこの感じ、

嬉しいのは嬉しいのよ。

でも逆に考えると、

3期生自動的に放っておいても武道館行けるって逆の意味で考えると

設備もめちゃ整ってるし

結構勝手メンタルさえ不調起こさなければ行けるはずなのよ!

となると

やっぱり1期生2期生をしっかりサポートして感じになるのかしらね

次は目指せ1期生2期生武道館ライブよ!

いつになるか分からないけれど

次の私の目標よ!

嬉しいはずの武道館ライブ成功なのに

塩い思いしか無いのよ。

1期生2期生を頑張るわ!

よし!挑むところよ!って感じかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドしました。

時間が無かったので、

ギリギリまで寝ちゃってました。

おにぎりを作る暇すらもない

ってそこまでアイドル育成に夢中になっていたわけじゃないけれど、

まあ時間を割いていたのは確かね。

今日からまた平常育成は落ち着かせて運転させないとーって

生活破綻してしまうわ。

ゆで玉子サンド食べてションテンあげるわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸水

水出し薄めルイボスティーウォーラーはどちらかというとゲームのお供に全部飲んじゃった感じ。

しかも昨日の晩作り忘れていて、

この武道館燃え尽きちゃった感じよ。

はあ

武道館達成出来たはずなのに気持ちは晴れないわ。

まだまだ暑いので

暑さに負けないようにね。

私が今気持ち負けそうよ!

いやしっかりやるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

重量級ブキの魅力の増田素真のくょりみの基部ウュ器うょ利ウュ時(回文

おはようございます

先日はお友だちと一緒にバイトバクダン処理!

私がチャージャーになったときは、

任せて!バクダン処理してきます

って虚勢を張って威勢良く向かって行ったものの、

チッ外したか

って惜しくも使い慣れないチャージャーで一発で仕留められなくて、

まるで自分ドラマチックに塔の上の鐘の上から敵を狙っているスナイパーのように映画のワンシーンを思い浮かべるの!

決まったらヒーロー

まらなかったら素知らぬ顔。

今回のバイトはブキの並びが悪いわ。

とりあえず、

声出していこう!って頑張ってたけど、

火力が弱すぎるわ!

私の得意でブキの熟練度星5つを真っ先に発売当初3か月みっちり使い込んでゲットした「セブンファイブオーライダー」シリーズ

最新のコブラだったらバイトもっと頑張れるのに!

って、

あ!

これスプラトゥーン3のサーモンランとかクマサン商会のバイトの話ね。

お友だちの家に行って一緒にスプラトゥーン3やったのよ!

その時のバイトシフトでは支給されるブキが使い慣れているものほとんど無く苦戦したけれど、

楽しい夏のバイトの思い出よ。

あーあ、

特異なセブンファイブオーライダーだったらなぁ。

しかコブラだったら、

特効決めれるのに!って

あ、そっか!

バイトだとサブもスペシャルももともとブキに備わっているサブとスペシャルじゃなかったわね。

お友だちと一緒にバイトしてても、

私の立ち回りがポンコツなので、

足を引っ張っていないか心配だったわ。

いつもナワバリバトルしかやんないので、

違う遊び方をやってみると新鮮よね。

しかもお友だちと一緒にバイトよ。

それで、

今シーズンも終了間際!

あともうちょっとカタログコンプリート

いや、

さらコンプリートたからってそんなに新しいギアもらえるのはほとんど無いんだけど、

これは自分への課題よね。

あともうちょっとよ。

1日1戦1勝で稼ぐカタログポイントだけでは到底コンプリートできないので、

ここからが夏が過ぎ風あざみ正念場よ!

そんで私重量級のブキが好きなので、

一緒にバイトしてた子から「重たいブキ好きなの」って思わず言われちゃったわ。

見透かされていたのね。

いや、

射程距離が長いブキが好きな故に重たいブキなのよ。

そりゃー軽量ジェットスターとか私に持たせたら、

どうなるか知らないわよ!って言いたいけれど、

ここでまた虚勢を張ってしまってイキっても可愛くないので、

そこはそうなのよ!テヘ!って場を凌いだお茶をヘソで沸かして飲んだところよ。

最近の私のお気に入りはエクスプロッシャーね。

特効が決められるスーパーチャクチのあるエクスプロッシャーカスタムもいいけれど、

まずはオリジナルの方から熟練度を上げていきたいわ。

だってスペシャルアメフラシだし!

シャインポスト」に現を抜かしまくりまくりすてぃーだと、

スプラトゥーン3の方からゲッチュバック!って言われそうよ。

呼ばれているからやっぱり1日ノルマプレイ分はこなしているわ!

そのバトルはレジスタンス

カタログコンプリート目指して抵抗するの!

あともうちょっとよ。

シャープマーカーとかプロモデラーとか使ったら

そりゃー簡単に私のポンコツな腕前とは言え、

さすがにそれ持って突撃していったら勝てる過信は持ちすぎてはダメだけど、

そのぐらいの気概はあるわよ!

でもやっぱり私的には重量級射程距離のうんと長いブキがたまらなく使っていて気持ちいいのよね!

トライストリンガーが3発のインク段全命中で一発でキメられたらスカッとするじゃない!

夏休みももうそろそろ終わるので、

私の自由研究である今シーズンカタログコンプリートを目指してもうちょっと頑張るわ!

あーあ、

でもやっぱり「シャインポスト」のライブビューモードを30曲ぶっ通しで魅入っちゃったことは内緒にしておくわ。

気付いたらもうこんな時間よ!ってなるの。

そのぐらい心はシャインポスト

本当は発注していない楽曲を全部先に揃えてから挑みたいんだけど

それはそれで進まないのよね。

1期生2期生踏み台にしてまずは3期生武道館へ!

あー、

なんか事務所経営の悪みが出てきてしまうわ。

1期生2期生には、

そんな考えあることも知らずに!

君たち頑張り給え!って

デビューライブ解散ライブでもあるタワーレコードでやってしまった日には

そりゃー小夢ちゃんに激オコファイヤーカムチャッカ半島喰らうわよ。

お察しの通り、

ドンキーコングナンザは手が付けられてないわ!

とりあえず、

カタログコンプリートと目指せ武道館を達成しなくては、

あんまりソワソワしないでじゃないと他に手が付けられないのよ。

うーん、

カタログコンプリートが先か目指せ武道館か!

まずは機嫌のあるカタログコンプリートよ!

よっしゃー!

声出していくわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ここ最近の元気の朝の源のゆで玉子サンドイッチね。

たっぷりゆで玉子で朝から大満足!

これでお昼までもつわ!

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

これっきゃないわな夏の季節!

簡単ティーパックを入れて作れちゃう量産体制確立

夜もゲームのお供に飲んじゃうから直野咲良ちゃんもそう言いそうななおさらね!

もうちょっとの踏ん張り時よ!

頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

夏バテを感じているわけではない増田住まい那覇デケ悪いテジンかを手羽ツナ回文

おはようございます

休み明け『シャインポスト』は一旦またゆっくりできるときまでお預けよ!

目指せ武道館なのは変わりないわ。

あともうちょっとなのになぁ、

ってそんなことを思いながら

NIKKEが霞んで見えちゃうわ。

でもしっかりデイリーミッションとかはやってっから

なにげに全部こなすの結構大変になってきたかも的な感じ。

ここ最近で新しく加わった

レイドのミュージアムみたいなのがあって、

過去ソロレイドだっけ?ユニオンレイドだっけ?で戦えてきた相手と戦えるってミッションがあるミュージアムなんだけど、

初回で戦ったダメージ累計以降次戦ってもダメージ量が加算されないのなんで?って思っちゃう私のやり方が間違ってるのかしら?って思うわ。

まあそれはさておき、

夏バテってわけでもないのに、

なんか急に訪れる倦怠感というかなんかこの急なやる気のなさはなに?って思うのよ。

そしてまた追われるスプラトゥーン3のシーズン終わりのカタログコンプリートの追い込み!

わ!

私追い込まれすぎ!

この追い込まれ感満載なので、

何か一つでも肩の荷を降ろした方がいいのかしらって欲張りすぎなのかも知れないわ。

かいいつつ、

シャインポストライブビューモードライブ鑑賞で一生を終えそうな気もするぐらい、

見れば見るほどすごいなぁって思っちゃうのよね。

もうこれずーっとライブ観れるじゃん!って。

そんな現実逃避ばかりしているからそうなるのかしら?

睡眠もそこそこ取ってるのに、

野菜だってちゃんと食べているのに、

運動が足りないの?

いやそんなこと無いと思うんだけどなぁ。

毎日ほぼ1時間弱のウォーキングやってっし!

この急に来る夏の途中の倦怠感急にキタコレ!って感じよ。

こういうとき

きっとキュウリ囓ってみるといいかも知れない

夏の浮腫みが解消されること期待の請け合いよ。

うーん、

この急にくるこれはなんなのかしら?

ちょっと今日はちんと大人しくしておくわ。

あーあ、

お仕事早く終わらせてーってところね。

暑さでバテってんのかな?

まー分かんないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミルクたっぷりアイスのヒーコーにしました。

うーん、

食欲はないような有るようなそんな感じ。

お昼はきっとおにぎり握ってきたので、

それ食べる元気はもりもりなはずよ。

デトックスウォーター

水出し薄めルイボスティーウォーラー

室内が暑すぎるのか、

あんまり日中冷蔵庫も冷えが弱いような気がする。

これは気のせい?

まあ辛うじて冷たいルイボスティーウォーラーをゴクゴク飲んで行くわ。

水分補給意識してんのになぁ。

まあ今日も頑張るわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

アニメ全話一気観な増田素真並木イワン責めに阿(回文

おはようございます

やっぱり、

このお休み中は『シャインポスト』で明け暮れてしまったわ。

5周ぐらいもうやってるのかなニューゲームから

もうさ、

なかなかやっぱり武道館目指すのは難しいわ。

なんか手応え感じてきて1期生調子良くなってよっしゃー!次は目指せ武道館だー!って

そう思って大きな武道館に挑戦するステップを踏む段階のクラスアップのライブ会場に挑むんだけど、

あえなく失敗するのを重ねて大赤字を抱えてしまうのよ。

うーん、

やっぱり1期生をいきなり武道館へ行かせるのは相当難しいかも。

なので、

ちょっと次に時間のあるうんと腰を据えてやれるときがある時は

2期生3期生候補として、

武道館まずは目指す!ってのが作戦かもしれないわ。

もしかして

調子良く1期生が育って来ているから、

それで目指せるんじゃね?って目指して失敗させる制作者側の作戦だったかも知れない。

あ!

うそう!

攻略の手助けになるかと思って、

一応アニメ12話一気見!

いきなり1話目で泣いてしまったわ。

えーん、

なんて良い娘たちなの?って。

12話全部涙なくしては観れなかったわ。

って攻略には全然あんまり役には立てなさそうだったけど、

なんか深みのある意味深なセリフを言うキャラクター

ゲーム上でだけでは何でなんか含みを持たせてるの謎!って思っていたけれど、

アニメ観たら分かったわ!

そんでやっぱり、

一応は先にとは言えゲームの方で周回プレイを重ねていたから予習じゃないけれど、

アニメ観たとき

なんとなくいきなりこれ何?ってのが無かったので、

逆にそれが功を奏してすんなり全12話一気に観れたのかも知れないわ。

あ!これ進研ゼミで習った!みたいな。

もしくはベスト・キッドでお師匠様が一向に修行で鍛えてくれないんだけど、

師匠様の日常周りの家事とかやってると知らぬ間に鍛えられちゃっていた!って感じの

あのお洗濯物を干すシーンは無駄では無かったのよ!

そのぐらい、

すっと入ってきて、

主人公の設定だけ違う感じかな?

最初ゲームの方が忙しかたかアニメの方まで観ていられないわ!って思っていたんだけど、

やっぱり観て正解!

Zepp Shinjuku行くわ!

そのぐらいの意気込みよ。

そんで、

アニメ観たあと何したかって言うと

そうよ!

ライブビューモード

TINGSのメンバーライブ再現

うー!

泣ける泣ける過ぎるわ!

泣けに泣けまくりまくりすてぃー!

あ!「TINGS」ってのは作中に出てくるアイドルグループ名前よ。

「TiNgS」が「TINGS」なるのも熱いエピソードなの!

そんで、

あの青と赤のラインの入った衣裳も発注した実績が無く選べなかったので、

ゲーム本編で発注して、

本当は全種類のを揃えたいんだけどまだ1種類の青と赤のラインの衣裳がないにしても、

その衣裳で青天国春ちゃんセンターに!

イエローローズは聖舞理王ちゃんセンターに!

そしてラスト玉城杏夏ちゃんセンターに!

ってそうすると泣けるわ。

いやもう泣かない方がおかしい!

このライブ再現度いや、

再現じゃないわ。

正にライブよ!

このライブが熱すぎて!

そんなこんなでお休み中はそれで結局明け暮れてしまったわ「ニーアオートマタ」はお預け。

日課スプラトゥーン3の1日1勝1ガチャ

あとはNIKKEのデイリーミッションはコツコツこなしていたにも関わらず、

メインはやっぱり圧倒的この『シャインポスト』なのよ。

アニメの方はどちらかというとアイドルたちが抱えているなんか闇みたいなのが垣間見れるんだけど

ゲームの方はいかにメンタルダウンさせずに資金と絶やさずに、

まずは運営しないといけないので、

アニメゲームとで両方面やっぱり見ておいて損はないかも知れないわ。

にしても、

武道館は遠いわ!

でさ、

ここのところのプレイ結果でいうと

1期生が絶好超で調子いか調子に乗って破算してしまうってのがほとんどで、

真っ当に5年過ごせたのって最初の1回目だけじゃないかしら?

それはそれで、

アイドルたちに苦い辛い思いをさせてしまエンディングを見るのも耐え難いけれどね。

結構辛いエンディングよ。

それなら、

スパッと破産させちゃった方が精神衛生上にもいいかも知れない。

どっちもダメだけどさ本当は。

あー、

武道館は遠いわ。

やっぱり設備や色々整えて

まずは3期生武道館目指す!って

1期生2期生には申し訳ないけれど、

ここは心を鬼にして、

辛い台詞を言われるのはスキップしちゃいたいぐらいそんな周回のときアイドルたちに苦い汁を飲ませなくちゃいけないのよ。

酷なゲームよね。

あとオーディションメンバーランダム最初配備されるので、

それはそれでTINGSが結成できるかってのも、

3期生でTINGSが結成できたら正に正念場よね!

アニメ観る前は誰が誰とのグループか一切分かってなかったので、

アニメ観ちゃったらTINGSメンバー結成狙い一局集中なのよね!

あとだんだん周回を重ねていくと

プレイ時間もわりと短縮できるから

意外と武道館は近いかも知れないわ!

もうちょっといい感じでアイドルたちが育つコツがあると思うので、

色々と研究よ!

絶対武道館行きたいわ!

Zepp Shinjukuが先か!

武道館が先か!

ってところよ。

というわけで

やっぱりすっかり『シャインポスト』三昧でした。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドイッチよ。

美味しいもの玉子サンドでションテン上げていこう!って今日を乗り切るのよ。

はぁ

今日から通常営業なのであっと言う間のお休み期間だったわ。

でもいつになく気持ち充実したような気がする!

TINGSのパワーよ!

なんてね。

デトックスウォーター

暑いので、

暑すぎてすっかり忘れていたスイカの季節でもあったよわね。

カッツスイカお買い得だったので、

それを買ってきてそのままカッツスイカウォーラー

ほんのり赤く染まったスイカウォーラーってところかしら。

うんと冷やして召し上がれ!って感じね。

ゴクゴクいただきました。

まだまだ引き続き暑いので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

ライブ会場に潜む魔物に挑む増田すま無土井ニノもマムソヒ仁宇ょじ以下ブイラ回文

おはようございます

今日平和に『シャインポスト』よ。

なんかもしかしたらネタバレじゃないけど、

プレイでこれいけっかもしれない!的なコツ的なことが書いてあるかもしれないので、

知ったらマズい人は読まないほうがいいかも知れないけれど

まだ私は武道館には行けてないか安心して。

つーか、

結局シャインポストなんかーい!

聞いて!

聞いてよ!

1年目1期生武道館目前だったのよ!

でも武道館次行くか!ってクラスアップをかけたライブで大赤字ゲームオーバー

まあ小夢ちゃん罵倒されるエンディングも辛かったけど、

何も小夢ちゃんはじめメンバーに言わずに言えずに大赤字で終了!ってのも塩いなぁって思いながら、

あともうちょっとデブ当館だったのに。

このゲームってアイドル育成事務所経営シビアゲームなんだけど、

5年という期間に1期生から3期生までオーディションで編成して1年で1グループ大成させる!っての。

なかなか、

コツが分かってきたのか分かってないのかよく分からないけれど。

まずは、

ダンス歌唱レッスンを強化の、

そして2人3人で歌える曲があることに気付いたの!

そしたら全員で5人で歌って体力を使わなくていいような編成できることに気付いたの!

そして、

ライブ会場予約する際にお金手持ちがなくても、

チケット売上とグッズ販売での売上を期待しーのあてに担保に予約して当日お金がなくてもライブ強行で敢行しちゃうの!

結構わりとその武道館寸前まではその赤字すれすれ手持ち資金がなくても、

チケット販売とグッズ販売の売上で回していっているという

なんか自転車操業的にひやひやライブ成功成功の肝心要の肝なのよ!

ってところが分かってきたわ。

だんだんと。

にしても難しいわ。

超難しい!

あともうちょっとだったところに。

そんで、

1期生武道館行けそうだった!ってところが胸熱じゃない?

そんでさ、

また気付いたんだけど、

2期生3期生となると、

1期生で整えてきた設備やグッズ開発力などあるので、

ある程度の土台が出来てるのね。

まさに!

事務所の力!

もちろん2期生3期生の力もあるわよ、

でも事務所も頑張って整えてるんだもんね!って自慢したいの。

ってそんな事はメンバーたちには絶対に言わないわよ。

そんでその、

先輩が培ってきたもの有効に使うのよ!

2期生3期生!って思っちゃうの。

から

なんか1期生思い入れが強かったわね。

から最後最終武道館に挑戦できる5曲歌い切るか!って本当に本当に惜しいところだったのよ!

泣けるー。

でもここで私また気付いちゃったの!

ライブ当日クラスアップ、

まり次の広く大きくてデカい会場でライブするためのレベルアップにはとりあえずステージでうたう歌を規定の数歌ってライブ成功させなくちゃいけないのよね。

わ!

いま楽曲4曲しかないのに5曲どうやって歌う?

そう!

そこで困ったら楽曲発注

ライブ当日でも楽曲発注アイドルの娘たちは歌って踊れちゃうから凄いやっぱりポテンシャルなのよね!

ライブ当日発注楽曲衣装ができちゃうのがなんか笑っちゃってジワるわ。

そんでね、

ライブ当日、

歌う曲のセットリストメンバーセンターは1編成など考えるのいろいろ!

あれ?

これ何かに似てない?って思ったのが

私がやって楽しかった大好き圧倒的回避力を誇るヤッピーユナカの『ファイアーエムブレムエンゲージ』なの?

え?

何が似てるかって?

いやバトルの出陣前の楽しい楽しい編成構成考えるの楽しいっしょ!

これと一緒だ!って。

12名この編成でこの配置で!

アサシンヤッピーユナカは先に潜伏して突破して道を行くの!とか

そういう編成考えてバトルに挑むじゃない!

ああ!

これ「シャインポスト」と一緒じゃん!って

シャインポストは何と戦ってるのよ!?って思うけど

ライブ会場でライブいか成功させるかと戦っているのよ!

まさにライブ会場に潜む魔物ね。

苦肉の策で同じ曲楽曲の曲を5人3人2人と、

1つのライブで同じ曲を何曲やんのよ!ってそこリアルに考えちゃうと笑っちゃうけどジワるわー。

こちら葛飾区亀有公園前派出所』のマンガ原稿消失して残された3コマからなんとか駆使して乗り越えるスーパーエディタ両津さん味があるわ。

でもそんなチョコザイなことしてたらライブ成功できないので、

でもとりあえずの次の大きなステージライブ開けるようになるクラスアップを達成するためにはそこの小技でなんか一応はクリアしちゃえるのよね。

そんでクラスアップ!やったー!

最終クラスこれ成功したら次は武道館よ!って

そんなところで、

ライブ大失敗!

あちゃー!ってそりゃーなるわよね。

なんか周回重ねていくごとでも1周1周1期生から3期生までドラマがあって熱いわ!

なにこの「歌うファイアーエムブレム

違う違うそうじゃないの!

ってマーチンさんも歌ってるじゃん!

あと超絶セコい技が、

ライブビューモード

まだ発注していないグレーアウトして選べない楽曲衣装

その楽曲衣装実績を作るためにとりあえず発注してライブとかせずに赤字にさせてゲームオーバーつーセコい戦法にも気付いちゃったけど、

それは流石に避けたいわよね。

そのセコさセコすぎるわ。

あとさ、

メンバー面談的なことが出来て、

信頼感をゲットしていくと覚醒して能力が発揮させられるの!

1グループ一極いやまさに文字通りの一曲集中で信頼感を集めて、

みんなの覚醒を促すのよね。

できるだけメンタル不調にはさせないのも大事みたい。

それでメンバーたちがメンタル不調になるとただでさえ貴重な時間の1ターンを消費しちゃうので、

本当にノーメンタル不調を目指さなくちゃいけない感じでなのかもしれないわ。

またさ、

うまく出来てるなぁってところが、

こっちはターンごとにこれは何するあれするって計画するでしょ?

でも、

不意の予定主にメンバー面談が強引に入ってくることがあってそれで計画していたターン計画がうまく計画通りに行かなくなっちゃったりするから

それはそれで

メンバー信頼度が上がるパラメータでいいんだけど、

予定していた政治力アップの会食会合とか挟んでたらオジャンになる可能性があるから

予定通りプレイヤーが考えるターン運びにもいかないところが絶妙にうまくいかない加減を演出してるわ。

さすがに、

ライブ当日に楽曲が足りない!って事態でも

当日楽曲発注で歌えちゃうのは、

リアルに反するけれどせめてもの救済措置ゲームチックなところはゲームチックだけどね。

これは私の思い込み強すぎ問題こじらせて勃発してるのかも知れないけれど、

ライブときにさ、

あれ?今日この娘声出てないな調子悪い?みたいなこともライブ歌唱で分かっちゃう気になったような感じにプレイヤーが陥るので、

そうなると案の定ライブ結果でその娘の仕上がりがバッドだったりするのよ!

細かすぎない?

これって思い込みしすぎじゃなくて、

あえて下手に歌わさせることができる変態歌唱AIエンジンゆえのよね。

もうさ相変わらず全曲歌唱パートメンバー組み合わせて歌わせるってのが一番の肝だからね。

それを忘れないようにありがたくライブを開催するのよ。

それだけは忘れてはいけないの。

これも強引に挟み込んで言いたいんだけど、

ライブ会場で微妙カメラワークが違っててよく観たらキュンと来るところがたくさんあるので、

そこも見どころ過ぎて、

やっぱり一生もうライブビューモードで暮らせそう。

にしてもさ、

あと少しなのになぁ!

武道館

もうちょっと頑張ってみるし、

本編で疲れたライブビューモードで休憩よ!

2人で歌う「淋しい熱帯魚」をもうずーっとライブビューモードで歌わせてるわ!って曲が違うか!なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

今日もお休みモードなので起きて1ライブ観てって感じのこれから行動で

お昼と朝ご飯兼用してみようかしらなムードね。

なので、

まだ何も食べていないので、

いい加減そろそろお腹空いてきたかもー。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー薄め。

今年は薄目の季節の夏ね!

たくさん作っててもあっという間に飲んじゃうわよ。

部屋にいてもじわじわ水分は出ていってるので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

どう考えても歌唱が凄すぎておかし増田住まいし顔的過ごすが兎ょ鹿もてえ眼科ウド回文

おはようございます

今日お話

先に結論を言っちゃうと『シャインポスト』の歌唱は謎技術で凄すぎてそれで一生暮らせる!ってことしか延々と言ってないので、

以降そっと閉じても大丈夫よ。

で、

早速休日1日目にしてウカウカしているとあっと今に過ぎ去っちゃうんだかんね!って、

自分自身にそう忠告を強く胸に秘めながら、

私は『シャインポスト』を起動するの!

レッツスターティング

スイッチオン!Switchだけに!って

かましいわーい!

声をフォルテシモにしてツッコんじゃう!

いや、

あのさ、

シャインポスト」、

1周目プレイは難しハードすぎて私もちろん武道館なんて行けなかったけど、

そして事務所サポートをしてくれる助手キャラクターの小夢ちゃんにも最後罵倒されてしまって、

なんてエンディングだ!って何クソもうこれ1周目でもういいわ!

しくしく。

にしても小夢ちゃんあんな心の真芯をえぐるようなこと言う?

ぴえん。

シャインポストなんて窓から投げ捨てちゃいたいと思ったの。

でも投げ捨てなかったのね。

ダウンロード版だったし、

今思ったら衣装があるデジタルデラックスエディションの方にしておけばよかったと今強く後悔の念で差分ダウンロードコンテンツが買いたいわ買えるなら!

そう思ってたの。

これかなりハードね、

でもこのゲームってなーんだこんな感じなのねって。

それで終わらせるつもりだったのよ。

だけど終わらなかった理由が1つあって、

ライブビューモード」ってのがあんの!

文字通りのご想像の通りの内容だけど、

今の時点で持って選べる楽曲といままで発注して装備できる衣装と育成したメンバーだけででも一生暮らしていける楽しめるの!

どーも私的にはこのライブビューモードが相当ヤバいのよ。

自由メンバー編成の好きな歌組み合わせてセットリスト

誰をセンターにするか編成、

衣装もあるでしょ?

そして

ライブ会場の選択

以前にもちょっとこのヤバさ言ったと思うけど、

なんか謎技術で、

メンバーを編成を変えてその5人の中でも誰をセンターにするかどうか、

あれこれ配置をするじゃない。

そんで、

楽曲にはそれぞれのメンバーが歌う割り当てられたパートあんの。

要は5人で1曲をみんなで歌うんだけど、

5人のなかのさっきも書いた編成を変えると、

なんだか編成変えたら歌うパートもそれに習って変わるのよね。

からもともとAって子がセンターだったのに

Cって子をセンターにしたら、

ちゃんとAちゃんが歌っていたセンターパートをCちゃんに変えたらCちゃんセンターパートを歌うの。

あれ?これ並び順変えたら、

全部歌い方変わってる?

あらかじめ決まった録音の歌唱を流している再生しているだけじゃないみたい。

何?この謎技術

私の言ってることわかるかしら?

単純に計算して23人のメンバーで5人編成の総組み合わせを計算すると

私は2位じゃダメなんですかでお馴染みか分かんないけどそのスーパーコンピューターの富岳の誰でも一瞬使えるゲストログインログインしてその組み合わせをスーパーにそして華麗に計算してもらったの!

その組み合わせ約400万通り。

1曲の楽曲に対して約400万通りの歌唱のさせ方があるとか!?

ちな、

ライブ会場の数は考慮すると無限なっちゃったので、

そこはライブ会場を盛り込んだ総組み合わせは一旦割愛よ。

ちょっと私さ、

色々気になって「シャインポスト」のレビュー読み漁ってみたのよね。

「育成に対するこの子いいこやー!」ってなんかキャラとか中心に言っているのが多くって、

もちろん、

武道館行くの超絶難しい!ってのもレビューあり、

でも変態歌唱のこの謎技術のことについてあんまり言ってる人を見かけなくって、

私はこの変態歌唱技術凄さを強く強く訴えかけたいわ!

そんで、

最初ライブビューモードの話に戻るけど。

もう分かるでしょ?

無限ライブビューモードで見てられるの!

一生これで暮らせる楽しさだわ。

いま一生懸命夢中になっているNIKKEのニケのお尻や爆乳がもはや霞んで見えちゃうぐらい!ちゃん継続して遊ぶけど!

そりゃさ、

圧倒的なフォトビジュアリズムに基づく「ステラブレイド」のイヴの最高のモデリング最初見たときこのクオリティ変態すぎる!って思って、

日本メーカーは及ばないわ!なんてゲーム評論家みたいなことを言ってたんだけど、

日本はこの編成を変えたら歌い方が全部変わる謎技術をもってして、

圧倒的なその凄さを見せつけられたのよね。

やっぱり日本のほうが変態でしたって。

たぶん、

私の熱量が高すぎて、

もはやココイチカレー10辛がめちゃ美味しくて完食できたから、

あなた10辛美味しいから食べてみてよ!って言ったり、

もう超絶凄い腕前のシェフが、

食材で使う野菜が育った土壌の土を味見して、

土が美味い!って言って、

この土で育つ野菜は美味しいからそして美味しい料理にも仕上げて食べさせるから

まずはこの良い土食べてみ?って

まり凄さが何周も回って常人にはよく理解できない漢字あるじゃない。

熱量」っていう漢字の感じ。

から

この『シャインポスト』の歌唱変態技術は凄いと思うの。

これもっと凄いって世界の中心で叫んでもいいと思うの!

ああ!

そんでまた

ライブビューモードで一生暮らせる!って言ったでしょ?

でもまだ私が発注していない楽曲衣装コンプリート揃えられてないので、

グレイアウトしている箇所がいっぱいあんのよね。

まり

まり之助!

拙者つまり之助でござるよ!

って言っちゃいたいほど、

分かるわよね!?

言わずもがな次は終点中百舌鳥中百舌鳥〜。

いや違うの私がいいたいのはそのことじゃなくて、

ライブビューモードで歌える楽曲や装着できる衣装を充実させて

完璧ライブビューモードを完成させることなの。

それはやっぱり本編を何周でもたとえそれが武道館に行くのが目的でなくとも、

グレイアウトした楽曲発注できてない衣装を全部選んでライブが行えるように、

武道館そっちのけでそっちの方への情熱が向いているのよね。

なんか上手に育成すれば1期生から武道館行けっらしいわよ!

それもそれで凄いけど、

とりあえず、

私は楽曲衣装を充実させたくってって思っている矢先。

ほんともう、

ライブビューモードで一生暮らせるから

ちょっと一旦落ち着くわね。

でも

どう控えめに言っても、

その歌唱のあの謎技術は凄いと思うのよね。

ダンスもキレッキレだし、

これさらに厄介なのが、

ライブ会場でも各会場迫力が違って、

小さいところだと近い感じがしての臨場感

広いところだと大きなところを会場盛り上がってる臨場感

どっちもいいのよこれが!

うわ、

もう本当にこれ一生暮らせるわ。

追加ダウンロードコンテンツとかあったらノールックで内容も熟考せずに買っちゃうかもしれない。

例えばさ、

アーティストライブ映像を何かしらの買って見るとするじゃないファンだし。

でも

それってずーっと当たり前だけど

同じものを繰り返して同じもの再生するじゃない。

当たり前の話。

やっぱりこれ「シャインポスト」は

何回でもこの凄さを伝えたいので言うけれど

1曲の楽曲に対して、

メンバー構成隊列編成で400万通りの歌い方がある!っていうの。

とはいえ

いっても推しの子で固めてしまいがち!って思うでしょ?

私試しにあんまり知らない子たちで編成する

言ったら彼女たちに悪いけど適当に編成してセンター適当

そんなメンバーライブでも

わ!

こういう歌い方なの!?

ええええ!

か、可愛い

って私が推しで固めていたメンバーよりいいんじゃない?ってあっさり超えてくるの。

から

メンバー適当に選んでライブやっても

たぶん全部楽しめそうな気がする。

からこそ、

まだ私が選べないグレイアウトしたメンバー楽曲発注していない衣装に、

そして!

達成してやったことのないライブ会場も実績作って

ライブビューモードで使えるようにしたいの!って、

そっちを充実させたいがために本編やんなきゃ!って感じなのよね。

燃えるわー!胸熱だわー!

最後小夢ちゃん罵倒されないようにしたいわー!

思ったんだけど、

りんごちゃんりんごちゃん歌唱生成AIで歌えるようにしてハウンドドッグさんのフォルテシモを歌わせるのも胸熱だと思うわ。

絶対流行ると思う!

それ聴きながら日清カップヌードル焚き火で沸かしたお湯で作ってそしてそしてそれをフォークで箸より不器用に食べたら絶対美味しいと思う!

でもなんかそれだとノリが龍が如くみたいになっちゃうそうよね。

龍が如くって外でカップラーメン食べるゲーム

違うわよね?

あーあでも、

このお休みが『シャインポスト』一色に

あながちなっちゃいそうなので、

そうならないように逆に気をつけるわ。

行けっか分かんないけど武道館行けたらまた言うね!

うふふ。


今日朝ご飯は、

まだなのでこれから出かけてブランチでも適当に行き当たりばったり化しそうよ。

ばったり化して

いいお店見つけられたらこれもこれでお休み中の贅沢の大冒険夏のー!って思うわ。

いま、

こっからシャインポスト起動したら終わっちうから

お出かけするようにしまーす。

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラーね。

うんと冷えていて美味しいわ。

暑さ全然やっぱりまだ8月だし和らがないわよね。

諦めて冷たいもの飲んじゃうわ。

お腹タプンタプンになりそう。

まあ水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

下手に歌うアイドルを育てる増田すマルテだそをルドイアウニタへ(回文

女子に生まれたなら恋するのはお仕事

おはようございます

突然だけどさ、

シャイニングポスト』遊び始めたの!

つーかこれムズいわ!

KONAMIパワプロみたいなアイドル育成ゲームなんだけど、

ただでさえ今はNIKKEのニケたちでいっぱいなのにさら仕事ワタシ自分自身やすの?って感じでしょ?

そんでね、

シャイニングポスト

初戦私の結果は、

もちろん最終目的である武道館でのライブは行えず、

これで解散です!ってとき選択肢を間違っちゃって

ボタン連打していたので、

解散ライブを行わない、

いや行わせないぐらい冷たい感じのプロデューサーなっちゃったの。

そんで小夢さんっていう主人公サポートをしてくれるキャラクターがいるんだけど、

その人もブチギレてせいせいしたわ!って最後事務所辞めちゃって、

なんて容赦ない辛いエンディングなの?ってちょっと酷くない?って思っちゃうぐらい。

シャインポストから最初洗礼を受けたわ。

えーん、

うまく成長育てられなかった悔しさをバネに次2周目やってんだけど、

相当難しいわ。

でもね、

いいところもあるの!

いろんな発注して増えていく楽曲歌を1グループに歌ってもらうんだけど、

5人編成のメンバーで歌を歌うんだけど、

そのグループ編成で歌唱させるときセンターとか横サイド二人ずつ並ぶじゃない?

その編成順並び替えられる細かいこだわりようなんだけど、

どうせこれビジュアル的な違いだけで意味ないんでしょ?って。

違ったのよ!

驚いたのが、

そのメンバーの編成の並び具合で楽曲の曲が歌い方がメンバーパートが全部その時の編成のメンバーパートで歌うから

並び替えたら

違う子が違うパートを歌うし、

同じ楽曲だけど全部違う曲歌い方なのね!なにこれどうなってるの?

5人メンバーでの編成の組み合わせ総数は65535通りあるから

その65535通りの歌い方があんの!マジで

しか

なんか最初歌下手?

私は歌の専門家じゃないので歌の超絶良し悪しは

ものまね番組での審査員先生ヘッドホンを逆につけてU字の底の方が普通頭に乗っかってヘッドホンかけるじゃない。

でも審査員先生はあれ逆にして下にする、

いかにも厳しく審査していますよな審査員感出すあのヘッドホンの聴き方あるじゃない、

私はあれは針すなお先生スタイルといっているんだけど、

ちなみに、

セレブサングラスカチューシャみたいにしているスタイルど根性ガエルの「ひろしスタイル」っていうのよ。

でね、

その歌の専門家審査員でない詳しくない私の耳でも、

なんか歌下手くね?って思うの。

でも一応はレッスンを繰り返して歌唱力のパラメーターとか強力にあげていくと、

なんか歌唱も上手になっていってる気がするの!

これは私が筑前煮が大好きなナターリャちゃんに対する思い込みではなくて、

本当にうまくメンバー歌うようになるのよ、

いやなってるのよ!

これ私の手腕がシュワーンってなったから?

よくよく調べてみたら、

私も詳しく技術的なことはよく読んで分からなかったけど、

このゲームの中で歌っている歌はミセスロイドじゃない方ボーカロイドみたいな仕組みで歌っていて、

下手さっていうのも歌唱させるときの下手に聞こえるようにワザとそうやってるんだって

これ変態的な技巧じゃない?

わざとあえて下手に歌わせる!って。

よく後で確認したらキャラクター最初能力レーダーチャートを見てみたら初期段階で歌唱力の高いキャラクターは確かに最初から歌上手だわ。

そのグラフ歌唱力が少ない子は、

なんか歌ヘタっぽく聞こえるし

なんかやっぱりズレてるっていうか外れてるっていうか

ちょっとなんか下手なのよね。

私の耳は間違っていなかったみたいよ。

から

成長させて歌がうまくなって歌っていくのを聴いていくだけでもグッとくるわ!

それだけに、

なんか最後武道館行けなくて行けなくてゴメンってなっちゃうの!

1周目は金の事しか考えてないプロデューサーって激怒されたけど、

まだ途中だけど今の2周目はまた全うにやってるできていると思うわ。

でもこれでも1周目は最後

中野サンプラザホールライブやったのよ!

幕張イベントホールでもやったのよ!

あんまりこのライブ会場の箱のことよくわかってないけど、

武道館より幕張イベントホール中野サンプラザの方が多いのでは?って思っちゃうけど、

まあ目標は「武道館」なのよね。

そんでね、

1ライブ1ライブ収支報告があるんだけど、

キャパ200人の最初らへんの場所でグッズ売上が400万って!

1人あたり2万円は使ってくれてるじゃない!

そっちの方が太客じゃね?って逆に私ビビるわ!

しかもグッズ作ってない生写真だけしかない状態なのによ!

どんだけ買う!?って思っちゃうわ!

まあ「武道館」の道のりは流石に1周目のプレイじゃ無理よね。

遠い道のりだわ。

そんでね、

与えられた5年という期間中に3グループを各3年ずつ育てていくんだけど

私のアイドルグループ名前はそれぞれ

マジカル☆サウンドシャワー

パッシングブリーズ

スプラッシュウェーブ

なのよ!かっこいい良い名前でしょ!

若干メリージェーン感漂わせつつつのだ☆ひろさん方式入ってるけど、

2周目も1周目の無念を晴らすために、

同じグループ名で頑張ってるところよ!

そんでさ、

最初シャインポスト』勧められた時、

なにこれアイドル育成?

ふーん、

なんか絵柄も好みじゃないしなぁーって

勧められるままにとりあえずは初ライブまでやってみたの。

どうせ飽きたらお友達カセット返せば済む話だしねって。

でも

そのお友達指南結構最初教えてもらって簡単に初ライブまではこぎつけられたのよ。

ふーん、

パラメーター上げて、

そんなライブを会場規模を大きくしていくのね、

ただのパラメーター上げゲームじゃん!って

私の中で自問自答しちゃうけど、

それってNIKKEとも一緒じゃん!って戦闘力上げゲームなのは一旦ここではフタしておくけれどね!

正直そんな最初の『シャインポスト』の印象。

でも、

歌唱の仕組みがこうなってるのか!って

あえて上手じゃなかったら下手に歌わすとか!

そして、

レッスンを重ねるごとに上手に歌えるようになっていく様が手に取るようにライブを聴いて実感するので、

一気にその世界に飛び込んじゃったわ!

ええ!

もしかしてこれ面白いかも!?って。

全部の曲が同じ曲だけど全部が違うのよ!

胸熱わ!

まあ2周目とはいえ

歌唱力の下手な子の歌を聞いても、

いやこれはこれでコブシがあって個性ある歌い方でいいんじゃね?って思っちゃう

なんか早速2周目で麻痺しちゃってる感じ。

1周どんぐらいかかるのかしら?

ライブちゃんとみてたら8時間ぐらい?

途中省略しちゃえるようになるから

2周目以降はまだ早く攻略できるかも知れないわね。

すっかりやられたわ!

だってさー

アイドル育成ゲームふーん!って思っていた自分を悔やむわ。

なにこれスゴイかも!ってそう思っちゃえるぐらい。

アイドル育成!

ただ初っ端の1周目ではロクに大きな会場で行けなく、

しかも2組目のグループは何も手がつけられなくて、

メンタル絶不調なまま闇を抱えて卒業させてしまったけど。

私が調子乗って武道館いけっかも!って思ってたけど

私の育てる腕前は

敏腕ならぬB腕だったわ。

いやC腕以下ね。

うまい上手にエンディング到達しないと

結構アイドルの子たちに辛い思いをさせてしまう辛さをプレイヤーも喰らってしまうわ。

しくしく。

でも次も新たにみんな1周目のことは忘れてくれてるから

2周目も楽しめるのよね。

そんでさ、

同じ曲何度も聴くライブすぐ飽きちゃうかと思うでしょ?

でもみんな編成とセンターとかで全部違う歌い方するから

これほぼ無限バリエーションがあるんじゃない?って

うむ!よく歌えてるな!って、

同じ曲何度も聴いてもプロデューサー気分に錯覚してなっちゃうのよ!

スゴイなぁって。

シャインポスト』なにこれ?って思ってたけど、

ライブ見るのがめちゃ楽しいわよ!

それこそ1つ1つの結果ですべて違うインタラクティブアイドルライブだと思うと、

ゲーム代の初期投資は高いかなって思うけど、

もしかしてこれはかなりすごい技術が詰まってるお得感も感じるコスパの良さもあると思うわ。

絵も好みじゃなかったのに、

今じゃ、

みんないい子じゃん!って

から武道館には絶対に行きたいと思ったわ。

でもこれ1年目から全3グループ武道館とかなるとまた超絶難しいかも知れない。

うわー!

また先が長いわ。

私の心が折れなければいいけど。

でもライブみて癒やされるわ!

どんなピンチの時も絶対諦めない!

そうよ!それが可憐乙女のポリシーなのよ!

うふふ。


今日はもちろんお休みなのでゆっくりモードの、

今日朝ご飯

喫茶店でゆーっくり。

いつものみかん花咲く丘公園前駅の商店街喫茶店での和食モーニング

今日焼き魚はなんだろう?

ランダム焼き魚定食は、

鮭でした!

ばーん!脂の乗った腹身の部分でジューシーさありありのご飯にぴったりよ。

味噌汁おかわりしちゃった!

そこはごはんじゃないんかーい!って言われちゃいそうだけどね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー手抜き水出し作っておいたものをいただいたわ。

なんか雨で空模様だけど

今の私の心はシャインポストね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

箱推しなんだろうか


とりとめのない話を聞いてほしいのだが。

ここ一年くらいのことだ。夜に女性従業員接待するお店に通っている。月に2~3回くらい。

道路を作る仕事をしてて、たまに現場ハードな日がある。帰りに飲み屋街に寄って、焼肉を食べて帰る習慣があった。

疲労した肉体と空きっ腹に、お酒ロース肉と石焼ビビンバ冷麺マッチする体験ベスト快楽である仕事帰りにうまいメシを食べるのが好きだった。

いつからあの店(二行目のお店)に通うようになっただろうか。数えてみたけど、やはり一年以上は経つ。

きっかけはなんとなくである。これまで個人的に夜のお店に行ったことはなかった。会社の経費とか、先輩や上司の付き添いでキャバラウンジに行ったことはあるが、自分には合わなかった。

ただ、スナックだったら自分でも行けるかもしれないと思った。それだけだ。スナックって、どっちかと言うと居酒屋の仲間なんだろう、確か。秘密戦隊ゴレンジャーの第1話にも料理店みたいなスナックが出ている。

過去、いわゆる増田日記スナックに行ってみたいというのを読んだことがある。一度は行ってみたいと思っていた。

そこは実際、いい店だった。初めて行った時は「はぐれ刑事純情派で見たかもしれぬ」と思った。

店内は明るい内装だった。暗闇なんてことはなかった。「どの席に座ったらいいですか?」と聞いたら、ママさんと若い子(kanaさん。以下敬称略)が案内してくれた。突き出しが出た。廉価な食材なのは明らかなのに、不思議とおいしい。

その店なんだが、(疲れた日の)仕事帰りにふらりと立ち寄るには、程よい賑やかさと、肩肘張らない雰囲気が今でも気に入ってる。ママさんの人柄が移ってるんだろうか、女の子たちもみんな愛想が良い。後で聞いたが、求人誌じゃなくてスタッフは全員紹介制らしい。なるほど……と思った。



お店に入ってカウンター席に座ると、大抵誰かが声をかけてくれる。

最初に話しかけてくれるのは、kanaが多いかもしれない。「いらっしゃいませ」の声が、少し落ち着いたトーンで安心する。

kanaは話しやすいし、何より聞き上手だ。ついつい、仕事愚痴とか、どうでもいいような話をしてしまう。話し過ぎるとウザいんで、彼女ネイルの話もするようにしてる。

でも数か月前、私は調子に乗ったことがあった。

kanaさんが一番だよ。話しやすいし一番落ち着く」

と言ってしまった。こんなこと、会社で気になってる子にも言ったことない。一番とか言ったら、二番と三番が居そうな気がする。あの発言は、湿原だったと感じている。

でも、決して嘘ではない。その時の正直な気持ちだ。彼女の、どこか控えめな笑顔が好きだなって。

ナニカを好き、という感情があるなら言えばいいと思う。恋愛に限らず。自分気持ちを正直に言えない人は、弱い人間だと思う。私はこのお店が好きなのだと思った。

ここまで書いていて、未成年の頃に読んだ『はてしない物語』という小説を思い出した。今しがた序盤を読んでみると、懐かしの文章を見つけることができた。

かに心をとらえられ、たちまち熱中してしまうのは、謎にみちた不思議なことだが、それは子どももおとなと変わらない。そういう情熱のとりこになってしまった者にはどうしてなのか説明することができないし、そういう経験したことのない者には理解することができない。山の頂を征服することに命を賭ける者がいるが、なぜそんなことをするのか、だれ一人、その当人さえもほんとうに説明することはできないものだ。 P.17



だが意外なことに、私が其処で見つけた感情は明るい春の森ではなく、低草の海原だった。日光が高々と茂る樹木若葉をすかして降り注ぐはずが、光が届くことはなくて、影ばかりがあった。

春の里山を歩く時の、土の匂いきのこ香り暖かい空気桜の木に停まったメバルのさえずり。私が立っている場所にはそういう森林の風情はなくて、ただ開けた草原に立っていて、満ち足りない自分が何かを探しているような感覚があった。

其処、つまりこのスナックについて。

ここは、いいところなのだ。それは間違いない。

※ほかの客は「ガールズバー」だと言ってた。でも看板にはSnackとある

kana以外に他の子たちも、それぞれに良いところがある。yukiは大変明るくてよく笑うし、minami一生懸命話を聞いてくれる。傾聴力がスゴイ。

かにもいい子がいる。19才~50代まで幅広い年齢の従業員がいる。はてみ民はおおよそ支持するであろう、多様性がある。

彼女たちを見ていると、それぞれ全員頑張っていると思う。自分社会人20年なので、わかる。

彼女らは、この場所でそれぞれの持ち味を発揮しようとしている。みんなスゴイと感じる。自分若い頃とは、てんで違う。若者言葉でいうと「レベチ」だろうか。

から、誰に対しても分け隔てなく接したいと思うし、特定の子だけ贔屓しないようにしてる。まあ、指名制度はないし、どの子が付くかは運しだいなのだが。



実家に帰った日などは、有名店で買ったお菓子を持参することがある。皆にもお裾分けしたくなる。

できるだけ、ほかのお客さんの分も買うようにしてるが、数が足りない時は、自分のところに付いた子と2人で食べる。

このお店は開店して何十年も経つらしいが、いつ無くなるかだってからない。貴重な時間を、その瞬間をお菓子に閉じ込めて共有しておきたい。人生の残り時間は、見えない導火線のようなものから

ママさんには、「この店が一番居心地いい。女の子たちがガツガツしてなくて、和気あいあいとしてるのがいい」と伝えたことがある。

これも本心だ。客同士で競い合うような雰囲気や、店員同士が張り合っているような空気は疲れてしまう。若い頃、年配の上司の奢りで行ったことのあるクラブで、目の前の女の子が確か……

「ねえ、私。昨日が誕生日だったんです」

と言ってきた。

当時21才だった私が「?」となっていると、上司は「おめでとう。いいお客さんにシャンパンおごってもらえた?」と返していた。そういうことか、と思った。

さらにまた別の子が「じつは、私~あと十か月後に誕生日なんだけど~」と言ってきた。冗談だと信じたかった。

ほかの店の話はやめよう。とにかく自分は、ここが好きだ。ここの、どこか家庭的な雰囲気が好きなのだ

かに好きなところは……『余裕』だろうか。半年ほど前、私一人がお店にいた時、あまりにお客が少ないものから、「シャンパンを注文します。ワインでもいいです。何かありますか?」とkanaさんとminamiさんに尋ねた。お店のスタッフはそのふたりだけだった。

すると、ふたりキッチンの方まで行って、それから帰ってくると、「ごめんなさい。ひとつもないんです」と返答した。その時は、『残念……』としか思わなかったが、帰宅途中におかしいと気が付いた。

夜に女性ドレスを着て接客するお店に、ボトルひとつも置いてないということはないだろう。何が言いたいかというと、あのふたりは私のことを気遣ってくれたのだ。主に財布のことを。

その時、心の中に温かい感情が芽生えた。ここまで気遣ってくれなくていいのに、と心の底から感じた。



これまで2回だけ、kanaと同伴出勤したことがある。お好み焼きとか、焼き鳥のお店に行った。高い焼肉を奢ろうとした時もあったけど、好きではないようだった。

それ以前、kanaの同伴依頼を断ったことがあった。ある日、お店の営業が終わる頃だった。そこで私は同伴のお誘いを断った。するとkanaは、同伴ができないなら、お店が終わった後に深夜営業レストランで夕食を奢ってほしいという。自分と仲間に。それも結局断ったのだった。明日の朝が早かったので……

後日、なんだか悪いと思って同伴出勤をしてみたのだが、新鮮な感覚だった。一瞬だけど、若い頃に戻れたような気がした。お洒落私服女性と、一緒に往来を歩くのは久しぶりだった。

それからの私は、お店で自分が○回以上付いた~という基準を満たす子を全員同伴に誘っている。kanaだけと行くのは公平ではない気がしたから。自分にとっての矜持だった。



いつからだろうか。kanaが時折、こちらをじっと見ている。本当にそうだ。男の自分が気付くのだから、間違いないと思う。

ほかの席にkanaがいて、喋ってなくて蚊帳の外みたいになってる時に、私がいる方を見て、何か言いたそうな表情をしている時がある。

しかしたら、自分の行動は悪かったのだろうか。あの子にはどう映っているのだろうか。自分には夜のお店のマナーはわからない。やはり、多くの子と同伴をするのは悪いことなのだろうか。

あの時、kanaに「一番」と言ったのは、その時の気持ちだった。

でも、それは彼女に対してではないのかもしれない。私はこの店の雰囲気全体が好きで、そこにいる一人ひとりの女の子たちに感謝している。

それはまるで、応援しているアイドルグループ全体を好きになる感覚に近いのかもしれない。特定の誰か一人というより、箱推しというやつだと思う。箱推しという単語は、先日YouTubeチャンネル配信されていた『推し武道館いってくれたら死ぬ』という作品で学んだ。



一人ひとりの個性ちゃんと見ているつもりだ。例えば、kanaの落ち着いた雰囲気yukiの明るさ、minamiの真面目さひたむきさ。それぞれいいなって、その良さを感じている。

でも、特定の誰か一人を気に入ってるという感覚がない。みんな人柄がいい子だから、みんなに好意があって、それは、応援しているチームのメンバー全員を応援するような感覚だ。そう、本当に「箱推しなのだ

ただ、彼女たちはアイドルではない。だから自分のこの感覚彼女たちには伝わらないだろうし、むしろ言えば……誤解を招く。

この日記を書いたのは、ちょっと前に、kanaに「増田さんはいい人だけど、たまに、なんか嘘ついている気がする」と言われたからだ。「増田さん。夜の店では、一人を選ぶのが普通かもしれませんよ」とも。

kanaは、私を「気持ち悪い」と感じているかもという考えが頭をよぎった。もし、そうだったら少し寂しい。kanaの、あの控えめな笑顔が好きなのである

結局、どうすれば良いのだろうか。

誰か一人だけを特別扱いすれば、それはそれで他の子たちに申し訳ない気がする。そのうち職場人間関係が悪くなるかもしれない。かといって今のままでは、kanaが寂しい表情のままなのかも。



先月、店を出る時、kanaが話しかけてきた。「あの……いつも、ありがとうございます」と。

その言葉に、私はただ「こちらこそ、ありがとう」と返すのが精一杯だった。本当は、もう少し何か言いたかったけど、言葉が見つからない。

彼女も、何か言いたいことがあったのかもしれない。

夏に入ってからは一度も店に行ってない。今週は少しだけ顔を出してみようか。もし機会があれば、少しだけ、自分気持ちを正直に伝えてみようか。『箱推しであるという。

ただ、ほかの従業員もお客さんもいるし、それとない言い方しかできないと思う。ストレートに伝えるために同伴するにしても、kanaとはもう4回以上している。ちょっと多すぎる。

一度だけ、お店が終わった後で、kanaにかなり遅い夕食を奢ったことがある。また誘ってみようかな。

最後に、私がこの店を好きだということ。そして、そこで頑張っている、夢や目標を追っている彼女達の人格や人柄を尊敬していること。

これが、自分の正直な気持ちなのだ。ここで書いても何も解決しないけど、気持ちの整理のために書いてみようと思った。それだけだ。

Permalink |記事への反応(5) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

30年前、オジー・オズボーン武道館舞台裏で遭遇した話。

から約30年前、私が大学生だった頃、コンサートスタッフバイトをよくしていた。

武道館東京ドームなどの大きな会場で、日雇いバイトとして警備や搬入・搬出を手伝う仕事である

1998年3月5日日本武道館で警備のバイトに入った。

集合時間になると、数十名のバイト仲間が武道館の所定の場所に集まり、その日にどこの警備担当になるかが振り分けられた。

当然ながら、バイトから最前列の警備やりたいっす!」などと言えるような世界ではない。仕事なのだから、言われた通りに配属されるだけだ。

私はなぜか舞台裏に連れて行かれ、「ここにずっと座っていて。関係ない人が来たら入れないで」とだけ言われた。

そこは、武道館の中にある道場ライブ会場をつなぐ通路のドアの前。一般の人がライブとは別の目的で出入りしている場所だった。

「これじゃあ本番の音が聴けない……」と落胆しながら、パイプ椅子にただ座ってボーッとしていた。

すると突然、私の2~3メートル先に、徘徊する老人のように怪しくヨボヨボと歩くスウェット姿の男性が現れた。

よく見ると、それはオジー・オズボーンだった。人生で最も震えた瞬間だった。

オジーは近くにいたスタッフを捕まえ、私のすぐ右横にあった自販機を指差しながら、「ワンダワンダ!」と、缶コーヒーWONDAを買ってもらっていた。

その後、WONDAを手にしたオジーは、忙しく準備に走るスタッフの周りをウロウロしながらそれを飲んでいた。

想像してみてほしい。誰もが敬愛するヘヴィメタル帝王が、ノーメイクスウェット姿で、誰にも話しかけられることもなくうろついているのである

ここまで“素”のオジーを目撃した日本人は、私以外にあと何人いるだろうか。

そこへ今度は、長いブロンドヘアにベルボトムジーンズ長身男が颯爽と大股で歩いて現れた。ザック・ワイルドだった。カッコよかった。

ザックはオジーを見つけると、何やら話しかけ、そのまま二人は私の視界から消えていった。

ここまで来て、「今日の配属先、最高の大当たりじゃん!」と、一人感動していた。

やがて開演時間が近づき、私はそのタイミングトイレに行きたくなり、持ち場から少し離れたトイレへと向かった。

その道中、髪をなびかせて堂々とステージへ歩いていく一人の男性とすれ違った。オジーだった。

さっきの“徘徊老人”とはまったく別人。間違いなくそこには、ヘヴィメタル帝王がいた。

私は“スター”という存在本質を、この目でしっかりと見たのだ。

今でも忘れられない、貴重な瞬間だった。

そんな昔の思い出を、私は昨日(7月23日)の早朝、目が覚めた瞬間に急に思い出した。

その後、何気なくPCを開いてFacebookタイムラインを眺めていると、何やら海外アーティストたちが一斉にオジーのことをポストしていた。

!?」と思って、オジー・オズボーンニュース検索してみた。

↓↓↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014871841000.html

驚いた。前触れもなく、夢でもなく、ただ目覚めた瞬間に思い出したオジーとの遭遇話。

亡くなった飼い犬が夢に出てくる……なんて話はよく聞くが、それに近い、なんとも言えない嬉しさがあった。

きっとオジーは、成仏される前にファンへきちんと最後挨拶をしてくれたのだと、私は思っている。

ありがとうオジー。安らかに

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

ネタバレ注意】クリープハイプ武道館に行った。

7年ぶりにクリープハイプライブに行ってきた。

ツイッター見てたら、世界観武道館だかツアーで聴きたい曲は何かって聞いててツアーやるんだ〜って思って

なんか急に行きたくなった。

正直一番新しいアルバム聴いてなかったし、抽選申し込んでから聴いてみてもあんまいい曲少ないし。

でもなんか久しぶりにクリープハイプ行きたかった。

出会ったあの日札幌それから毎日東京、別れたあの日はまた札幌

そして今日紋別からクリープハイプに会いに行った。

一番新しいアルバムの中でいいなって思った曲から始まった。

2曲目もなんかウケるちょっといかなって思った曲だった。途中火が出て、気合い入ってんなと思いつつ、2階席からだとちょい小さいな、とか、これじゃ生どころかちゃんと火通って焦げレバやろとか思いながら聴いてて、最後世界観が、ごぉちそうさまでしたあってイカつく言うからなんかウケた。

MC多いし、カオナシと絡むとそこここから可愛いとか聞こえてくるし

世界観が、彼氏武道館ステージで歌ってると思ってくださいとか言ってまたキャーみたいな感じで世界観調子良さそうで何より、って思うけどやっぱ気後れして、ずっと座って聴いてた。

でも確かキューブガーデンのとき、無理に乗らなくていいって、すみっこでも好きに楽しんでって言ってたから、あんま気にせずいた。

でも、百八円の恋が始まったときは、立ち上がった。楽器はもちろんいつもかっこすよぎるし、そこに世界観の喉も整ってかっこよかった。

さっきの話も良かった。

古い曲をやってほしいと思ってるわけじゃないんだけどね。

古い曲やってくれたらうれしくて、全体的になんかノリ切れなくていると、

私も変わったし、クリープハイプも変わった、良い悪いじゃない、ただの変化だって思いながらそこにいた。

なんかその気持ちとさっきの話がすごく合った。

愛の標識もよかった。でも、死ぬまで一生愛されてると思ってていいですかって言うから、甘えてんなって思ったりした。甘えてるわけじゃないのは分かるけど。

みんなサビには片手をあげて振って、すごく楽しんでるように見えて、私は場違いな気がしてた。

そしたらあるMCで、いきなり私すくいあげられて、ノリきれてなかったことがバレてたのかと思うくらい。

びっくりして寝癖が始まってもしばらくは動けなかった。

でも、置いていかない、最後までいきますって世界観がはっきり言うから、私も意地っ張りみたくなりたくないし、ちゃんとしてようと思って立った。

それから2曲やって、新しい曲と思うけどよかった。神頼みみたいの。

最後の曲やるって話してるとき、また座ってたけど、イントロでピンときてすぐ立ち上がった。

でも私けっこう勘違いするから、あれ違うかないやそうだよね、でもマジで、合ってたら嬉しすぎるって思ってて。

なんと幽霊失格をやってくれた。

進んだ先でまた会いましょうって言われたとき、すごく突き離された感じがして焦った。連れていってくれるんじゃないのか、と。一生懸命さないから、連れていってと当時は思ってた。

でも、思い直して私も進んだ。いつも今も色々進んでる。そして今日、また会えた。

ありがとう

会いにきてよかった。

これからもいつだって距離感は変わっても、きっとずっとクリープハイプが好きだ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

頑張れa flood of circle(でもスタッフが…)

フラッドの調子がいい(みたい)。

客が入らない、売れない、と自分たち自虐的に言っていたし言っているが、ここ最近、動員も少しずつだけど上がっているよう。

こないだのツアーZepp Divercity売りきれてなかったみたいだけど、私が行った会場は確実に去年より客が増えていたし、ソールドアウトした会場も増えた。

MVの視聴回数も上がってる。1年前まで、フラッドの新曲MVの視聴回数なんて3万くらいが多いほうだった。それが今は1ヶ月で15万〜20再生よ。過去MVの視聴回数も増えてる。これが当たり前の数字だけど、ちょっと前までそれすらできてなかった。

ファンとしては嬉しい限りだし、ようやく、という感じで、来年この右肩上がり調子武道館とかやれたら最高だなあ、と思う。

ここまでたいへんだったろうけど、佐々木メンバーの頑張りがようやく実を結びつつあるのかなあ、と思ったり。

でもスタッフがこういうのをうまくできてない。だからこんなに時間かかってる。恵まれてない。

テイチクという古参メーカーと、青という個人事務所

このせいでノウハウがあまりにもないんだろうな。

私が言いたいのは音源はともかく、MV、ジャケとかのデザインがダサすぎる。

これ、たぶんスタッフになんのイメージもないまま、メンバーデザイナーに打ち合わせさせて、出てきたもの右から左にテキトーに投げてるからなんだろうな。

もうちょっとクリエティティ考えようよ。私のほうがまだいいアイデア出せるわ、とこないだ飲んでたファンの子も言ってた。愛感じないんだよね。

イベントとかの出演も、なんでこんなのに出るの?ってのが多くて首かしげる。安売りしないでもうちょい考えないのかな。メンバーマネージャーからの話断れよ。

フラッドみたいなバンドライブ大事だけど、全体のイメージ作りとか戦略もっと大事なんだからさ。そういうのしっかり考えて、センスある人マネージャーにしてよ。

じゃないともっと上に行けないよ。

それだけ不安なんだよなー。

まあもがいてる佐々木亮介も好きなんだけどね。

Permalink |記事への反応(0) | 02:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

千葉雄喜の曲で肩と腰の痛みが治った話と、心の痛みも武道館で治ると信じてる話

正直、俺はまだ千葉雄喜を完全には理解していない。

でも一つ確信してるのは――あの男は何かを背負ってこの世界に立っている。

MaybachのMV

例の「重てぇ」のくだり。

あの一瞬に込められた質量、異常じゃないか

なんなんだよあの動き。重力ねじ曲げてるのか?魂の圧力か?

ふざけて真似したんだよ。

部屋で一人、スピーカーの前で、あの肩の入り方、腰の沈み込み、指先の角度までコピーしようとして。

そしたら――永年の肩と腰の痛みが、消えた。

いや、マジで

おい、どういうことだよ。音楽ダンス物理的な痛みが癒えるって、もうそ魔法じゃん。

ヨガマッサージ千葉雄喜!

それで思ったんだ。

もし身体が癒えたなら、次は心だ。

そう、俺の魂はもう長いこと、ヒビが入ったままだ。

名前のないモヤモヤ、朝起きた瞬間から沈んでる気分、誰かに触れても埋まらない虚無。

それら全部を、明日――千葉雄喜の武道館に預けに行く。

たぶん、俺はあの空間で一度死ぬ

でもそれでいい。音に殺され、音に生き返る。

崩壊再生

それが明日の予定だ。

誰かの歌がここまで自分の痛みと直結するなんて驚きだが、千葉雄喜のお陰で「痛み」と上手く付き合えるようになった。

いや、違うな――痛みを肯定できるようになった。

から武道館

俺は行く。すべてを懸けて。

武道館千葉雄喜、あとは任せた。

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

Switch2当たらないから、アニメ版シャインポスト感想書く(11,12

Switch2が当たらないから、当たったら買う予定のゲーム版シャインポストの予習として、ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@SHINEPOST)で期間限定公開をされているTVアニメシャインポスト感想を書いていく。

前 anond:20250626175622

11話、12

シャインポスト全12話見届けたぜ。

結局、10話で出てきた厄介ストーカー(黒金)はそこまでストーリーライン上のストレスとはならず、いい感じに物語がまとまった。青天国大好き厄介ストーカー(黒金)は本人のポンコツ気質ゆえに納得も諦めも早かった。11話を見たときには、青天国が優しく黒金をハグして「本当はお前が一番だよ」って言ったらワンチャン全部解決するんじゃないかと思ったけど、12話を見ると可能性は割とあった気がする。

中野サンプラザでのライブシーン。めちゃくちゃ盛り上がっている感があって良かった。舞台に立った5人全員「光ってない」けど光ってた。特にライブシーンで好きだったのは迫真の声援。野郎の野太い「最高ォー!」とか女の甲高い「ヤバヤバヤバい! ヤバいってーーー!」とか「最高ぉぉぉぉー! 盛り上がってるよー!」とか、とにかく濃く多様な声援が飛んでいた。

黒金に没個性と言われた玉城が見返すために(マネージャーくんが授けた)秘策にはちょっと笑ってしまった(個人的にはMC能力を伸ばすのかなーと思っていたので)。突然玉城と青天国とのツートップ楽曲披露して、TINGS は全然天国だけのグループじゃないですけど〜?ってやりだしたのを見て、青天国厄介ファンによる TINGS はセンター以外カスという評価に対して真っ当な回答であるものの、実際には青天国と並び立ってアイドルをしたかった彼女の脳を的確に破壊するNTR攻撃だったんじゃないかちょっと思った。

11,12話を見て思ったのが、メンバーおよびライバル側の話の掘り下げが足らない、いわゆる尺が足りない状況だと思った。(抜群に濃いキャラクター性をふんだんに出していたものの)伊藤とか全然掘り下げなかったじゃんか!……と思ったらゲームの「ヒロインストーリーズ」で掘り下げがあるのか。増々 Switch2 を手に入れるしかなくなったじゃないか

全話見終えての感想

面白かった。後半が駆け足だったと思うものの、全12話しかないなかで起承転結をきっちりと決めたのは評価が高い。キャラクターも皆魅力的で、もっとこのキャラたちが動いているところを見たいと思わせるものだった。ファンも濃いファンが揃っており、アイドルの輝きはファンがいてこその輝きなのだと納得できるものだった。

好きなエピソードは、個人的な好みだけだと4話で、作劇的な完成度だと7話。4話は単純に玉城トッカさんという演者と T.O. の関係性、披露された楽曲、そしてEDへの入り方が抜群に好みというだけ(あとファストフード店理想現実の差に惨めに泣く姿と、自分を見てくれるファンがいることに気がついて輝く姿とのギャップ)。7話はこれまでの「光る=嘘」という前提の盲点をついて、清く正しい青天国が不良のゆきもじに手を差し伸べるという構図を反転させて、実はその手を差し伸べる青天国こそが一番の嘘つきであり手を差し伸べられるゆきもじの二人はその嘘を打ち砕くために動いていた、という展開を伏線回収して見事に実現しきった点。

好きなキャラクターは、もちろん登場人物全員好印象があるけど──いやごめん社長だけは大切なこともっと早く言えってちょっと思ってる──、やっぱり祇園寺さん。常識人で苦労人で世話焼きのポジション好きなんや。面倒見よすぎてライバルぶってるくせにめちゃくちゃ世話を焼いてくるところがチョロくて好き。あとイケメンの演技をしていない素の声が可愛いところも。あと割と好きなのはトッカさんをはじめとしたファンの面々かな。一日バイト店長とかチョイ役だけど謎に濃い。

ところでまたピンポンの話をするんだけど、筆者は実は太田キャプテン立ち位置と変容が大好きなのだ。はじめは弱小卓球部悪ノリ部員みたいなポジションなのに、キャプテンになったらひたすらストイックスマイルと他の平凡の部員との間の緩衝材となって苦労する。原作わずか数ページの出番だけどスマイルが求めてた品質の良い硬球をわざわざ仕入れて渡すエピソード好きなんだよ。試し打ちの相手になってくれってスマイルから言われて俺じゃ相手にならないからって断るけど、結局は折れて受けて。感触全然違うって静かに喜ぶスマイルラリー相手をしながらアルカイックスマイルで眺めるエピソードめっちゃ好きなんだよ。個人的にはアニメ版のこのパートの改変(偶然店で見かけて購入する)は改悪だと感じている。

Switch2 を手に入れてシャインポストを購入したらやりたいこと

Permalink |記事への反応(0) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

2025年6月26日syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜@なんばHatch

2025年6月26日syrup16g TOUR 2025 〜孤毒の百年〜@なんばHatch

名古屋に引き続きバキバキネタバレしてるのでこれから行かれる方で読まれるは方お気を付け下さい。個人的健忘録なので読んでも何も面白くない代物です。

なんばHatchの2階席が一般でも買えたと言う話を聞いて先行に2階席ってあったっけ!?と言うか2階席あるならそっちが良かった!!と思いつつも自分が既に手にしているチケットで入場…。日帰りなのでドリンク交換を先に済ましてから会場へ。本当は後ろの方で観ようと思ってたけど、マキさん側は比較的空いていたのでそちらで観る事に。結局いつも通りのポジションへ…。今日立ち位置は珍しく五十嵐さんもばっちり見えたので沢山(当事者比)五十嵐さんも見たよ!!でも結局気付いたらほぼマキさんを見てたよ!!不思議!!

ほぼ定刻でスタートセットリスト名古屋と同じで定番曲の日替わりが神のカルマ·Sonic Disorder·coup d'Etat〜空をなくす(多分福岡と一緒)でした。日替わりに関しては大阪の方が嬉しかった…笑 単純に好きな曲が多い。

以下、印象に残った曲の感想

2曲目の明かりを灯せで出だし少し演奏してから五十嵐さんのミス?で曲がストップ、やり直しに。五十嵐さんが「…やめたい、…自分をやめたい…!!」って言っててちょっと心配になったけど笑ってたか大丈夫か〜とこの時は思っていた…。演奏自体は良かったと思う。

神のカルマ好きだから聴けたの嬉しい!ツアー中はあまり無理してシャウトとかしないようにしてる感じ。でもそれで良いと思う。あまり無理すると後々に響くし。

名古屋でも思ったけど、Don't Think〜のベースめちゃくちゃヤバい…!!カッコ良過ぎる…!!!次観る機会がある方はこの曲に関してはマキさんのベース音と運指を見て欲しい!!本当に素晴らしいので…!!この曲美くしくて好きだな〜とライブで聴きながら思った。

Dinosaur、やっぱりマキさんが楽しそうで良き。ノッてると左肩をグイってあげるのが好き…。

うつして、名古屋より良かった…。本当に美しい曲だなぁ…。ライブの場面で3人で音源再現するのは多分無理なので、音源感を求めるのはまた違う気がしてるけど、音源とは違った良さがライブにはある気がする。そして何よりラストギター名古屋より断然弾けていた…笑

In MyHurtsAgain、お煎餅屋のくだりで近くに立ってたセキュリティの方はどんな風にこの歌詞を聴いているのだろうか…とふと思ってちらっと見たら無表情でした(当たり前)チラ見した時普通に目が合って気まずかった笑 心の中でお砂糖とお醤油が奏でる至高のマリアージュ…??って思ってるかな?とか余計な事を考えてしまった…笑

In TheAir〜はもっと盛り上がっても良いと思う。演奏も良いし。私は1人で盛り上がってます笑 本当に中畑さんのドラムが好き過ぎる曲。

空をなくす、中畑さん走り過ぎ…!!笑 初手から走ってた笑 この曲のマキさんのベースいつ聴いても最高。

レミゼ、本当に終わりに相応しい曲だなぁと思った。美しくて優しいメロディーと何処か明るい雰囲気を持ち合わせてる素晴らしい曲。レミゼの終わり、中畑さんがありがとうって何度も言ってるのが分かって(マイクには入ってなかったけど口の動きで分かった)何かじーんとした。

Vampire's storeは五十嵐さんだけが出てきて(異様にハイテンションで後ろにいた男の人がどうしたどうした?って笑ってた)何か自前の無地の茶色タオル掲げてて笑った。ツアータオルなら分かるけど、何故その茶色タオルを…?笑五十嵐さんが弾き始めて少しして中畑さんが出てきてドラムも入って、その後少し長めに2人で演奏してからマキさんが出てきてベースが入って曲スタートって感じだったんだけど、名古屋よりカッコ良かった。名古屋中畑さんとマキさん同じタイミングで入ってきての演奏だったので。名古屋感想書いた時は自信なかったんだけど、この曲でマキさんがスラップ(?)しててめっっっちゃ興奮した!!カッコいい〜!!声出してしまって隣に立ってた人にチラ見された笑

stopbrain、ギタートラブル演奏途中に音が出なくなってドラムベースだけになってこんな途中で!?と思ったけど何とか持ち直したので良かった…(のかどうかは個人的意見なのであれだけど…)でも好きな曲だから聴けて嬉しい。

生きてるよりマシさ、いつ聴いてもすごい歌詞だよなぁ…と思う笑 これ発表された当時、五十嵐さん全然変わってないな!!って思ったし友達五十嵐さん過ぎる!って言ってて笑った記憶

五「何故だか手がつるんですよね〜(マキさん笑ってた)なので終わりです!」→「えー!?」→「しょうがないよ、手がつっちゃったんだから!…また来てね」「最後4月シャイボーイシャイガールです」で4月シャイボーイで〆。名古屋で初めて聴いたと思ったけどやっぱライブでやったの初めてっぽい!私のカス記憶力も合ってる時はある!

最後客電がついても手拍子鳴りやまなかったので恒例の五十嵐さんアナウスありました。あれ聴けて嬉しかった!笑

ここからMC等の健忘録。

·中「お客さんで辛いって人居ませんか?」→マキさんが手でバツを作って中畑さんに見せてる→中「皆に聞くと2人(マキさんと五十嵐さん)が手上げちゃうから…」五「色々な意味で辛いとかは置いといてね…笑」(明かりを灯せのミスを引きずってる感じがした)

·中「木曜、平日なのにこんなに沢山の人が…今日お仕事は休んだんですか?(学生が来ていると言う前提が全くない質問で笑った)」

·五「色々あったけど…さっき(多分ミスの事)のは忘れて…」「ハッハッハ(カラ笑い)」これめちゃくちゃ痛々しくて聞いてられなかった…。そんな気にしてんの??気にしなくていいよ、全然良いライブしてくれてるよ!って言いたかった…。

·お客さん「シロップ最高!」五「俺もそう思う!」

·中「再結成して10年ぐらい経つけど…こんなにお客さんが来てくれて…ありがとう」って話しながら胸に手をあててる中畑さんにじーんとしてしまった…。中「ありがとうじゃ足りないよね」五「ありがとうじゃ全然足りない…もっと上の…」中「何とか演奏でお返し出来たらって…」

·お客さん「がっちゃーん」五「はーい、なぁに?」このなぁに?って言い方おじさんなのにあざとくて笑う

·お客さん「再結成ありがとう!」五「…再結成ありがとう…?笑」「再結成ありがとうって事は武道館も来てくれた人なのかな?武道館では死んでいる方がマシさ、生きているよりマシさ〜って(両手を上にあげて手拍子する仕草)盛り上がって…怪しい宗教みたいな…信者を増やしていきたいんで、よろしくお願いしますよ、大阪支部の皆さん!」みたいな事をまあまあのテンションで喋ってて、ちょっと中畑さんも苦笑いみたいな感じになっててハラハラした…。

·五「気持ちがなくても(盛り上がってれば)それが伝播するから盛り上がって」みたいな事言ってて…本当に悲しいと言うかそんな事言わないでよって思ってしまった…。言わせてしまった私達も悪い?のかもだけど…

·五十嵐さんがマジでって言うの珍しいなと思った(どう言う流れの発言かは忘れました…)

·五十嵐さんがたのしー、本当にライブ楽しい!って言ってるの見て、ヘルシーツアーの時にこれからしんどい時は楽しいって言う事にします、楽しいって言ってたらしんどいんだと思ってって言ってた事を思い出してしまって…胸がぎゅーっとなった。そうじゃない本音楽しいだったら嬉しいけど…。

·ダブルアンコの時にお客さんにギターを弾かせてて、弾かせようと屈んで前に出た時に中畑さんが「危ない、危ないよ」ってめちゃくちゃ心配そうな声出しててこっちも心配になった…。何かもう全てがハイテンションを保つ為のヤケ行為しか見えなくて…。

演奏の部分とかライブ雰囲気に関して言えば個人的感想としては名古屋の方が良かったと感じた。あと声がよく出てるなって思う一因としてレミゼの曲が今の五十嵐さんの声のキーに合ってる曲が多いのかもなとこの日思った。何だか不思議シロップ名古屋公演は盛り上がりがあって雰囲気も良いライブが多い気がする…。大阪全然良かったんだけど、何より五十嵐さんがカラ元気と言うか何とか自分を奮起させよう、会場を盛り上げようとしてめちゃくちゃ躁になってる感じがすごくて(個人的感想なので、そう捉えてない方は気分害す様な事書いてしまってて申し訳ない…)ハラハラしてしまった…。ミス五十嵐さんの中で大きく響いた(その後もちょいちょいミスだったりが名古屋より多かった印象)のかは分かんないけど、そんなにファンは気にしてないし大丈夫だよ!!って伝えたかった…。充分楽しいし、良いライブだったと思うんだけど…まさかライブ見てこんな何とも言えない切ない気持ちになるとは…。帰り道もズルズル引きずってしまった…。五十嵐さんの精神状態がすぐに持ち直してくれてる事を祈りたい…。

シロップライブ後は必ずと言っていい程ライブに関してポストしてくれてた中畑さんがせずその代わり(?)にマキさんがポストしてたのを見てああ、良い関係性なんだなぁなどと勝手に感じてしまいました。私はsyrup16gが、syrup16g音楽が大好きです。これはこの先もきっと変わらないだろうと思う。だって解散してもずっと好きだったんだから

セットリスト割愛します。

Permalink |記事への反応(0) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

Switch2当たらないから、アニメ版シャインポスト感想書く(9,10

Switch2が当たらないから、当たったら買う予定のゲーム版シャインポストの予習として、ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@SHINEPOST)で期間限定公開をされているTVアニメシャインポスト感想を書いていく。

前 anond:20250624181123

9話

大きすぎる輝きはときに他の輝きをかき消してしまうという話。

前話である8話においてようやく明かされた青天国秘密とは、TINGS に入る前に(未デビュー)他のグループ所属していたというものだった。そこで天性の才能を発揮したのは良いが、まだ未熟な他のメンバーを圧倒してしまい、軋轢を産んでしまった。しかも傷つけたメンバーには黒金という幼馴染みの親友も居たのだった。そこで青天国が選んだのが周りをこれ以上傷つけないためにグループを脱退してアイドルを辞めるというものだった。その後、現在グループに直接スカウトされて入るが、今度こそ周りの心をへし折らないために、実力を抑圧することを選んだ。

一話と二話を見た段階だと、この作品アイドルの才能に満ち溢れてしまっている青天国が「才能」を取るか「仲間」を取るかというピンポン的展開になるかと思ったのだけど、今回の過去編を見るに翼の折れた天使を周囲が支えて再び羽ばたけるようになる作品だったのか。

(ギスギスパート大好き!筆者、五人練習をぶっちし続けてライブ本番になってやっとメンバーの前に姿を表した青天国辛辣言葉を浴びせ続けるシーン大好き。最終的に、来いよ、本気になってかかってこいよ!、と弱気だった青天国の激励に変わるところもメンバー間の信頼を感じていいね

グループ初結成時に練習していた楽曲で息の合ったダンス披露して、再出発の道を成功で進めた TINGS、目指すは中野サンプラザチケット2000枚だ。

新曲披露した後も一切息が乱れず汗も掻いていない青天国の体力がバケモノすぎる。ちなみに筆者まだ青天国が本気を出していないんじゃないかと疑っている。周囲のレベルに合わせるために無意識制限をかけているんじゃないかって)

今回の好きなシーンは、ギスギスシーンでゆきもじの二人が先輩アイドルに鍛えられたことで青天国よりも「遥かに強く上手く美しい」存在になったと言っていかにもな強者オーラを出しているのに、いざライブ本番になると超ガチガチあっぷあっぷしているところ。ライバルを辞めて TINGS に戻っても相変わらずちょろ過ぎる。

あと過去回+ライブということもあり、後半にマネージャーくんの存在感がほぼ0なのもなんかツボった。

10

お仕事回+真のライバルグループ登場。当初の五人グループ TINGS に戻って、さあ後は中野サンプラザライブ成功させるだけだと思ったら、チケット販売数が足りずにヤバい広報活動をがんばるしかないと言う話。

ラジオ出演とかファンとのオンラインお話し会とか、こういう泥臭い広報活動を描くのいいなあ。……というかオンラインお話し会ってなに……? そんなちょっとイリーガルっぽいリワード現実世界リアル)でも存在してんの? あと……祇園寺さんのその刺激的足つぼキャラ崩壊フェイス公共電波に流していいもんなんですか?

熱意を持って活動した結果、彼女たちだけじゃなくてファン積極的情報発信して販売目標を達成するの非常に真っ当な作りで善し。(後半のOP主題歌に乗って広報活動ラストスパートをするシーン、非常に感動的なんだけど、内容の一番手グループ揃ってのアイス食レポ動画撮影ってかなりギャグ入ってるよね?)

チケット販売目標を達成してやったーと思っていた TINGS に襲来してくる人気グループHY:RAINリーダー黒金蓮。彼女目的とは、かつての親友でありHY:RAINデビュー前にグループを去った青天国の再スカウトであった。またピンポンで例えてなんだけど、黒金が青天国を迎えに来たシーンが、スマイルスカウトしにきたドラゴンオーバーラップして見えてしまった。まあこっちのドラゴンスマイルの幼馴染みだしスマイルはペコと合体している最強個体だけど。

ところで黒金は幼馴染みのこと好きすぎやしませんかね。既に青天国は他のグループに入っているというのに、しか自分の目の前で次のライブチケット完売したー!ってメンバーたちと抱きあって喜んでいるのに、何のためらいもなく受け入れ準備が整ったから一緒にやろーって誘いに来るとかさ。そのトップスSpring (春を意味する英単語。なお彼女の幼馴染み親友の青天国の下の名前は春である)はなんなのさ。もしかして(かなり)天然入っていらっしゃる

さて、売り言葉に買い言葉で始まった青天国争奪戦スポ根物語が始まる。武道館一万人ライブ成功させたHY:RAIN をもってしてようやく並び立てるようになったと認識されている青天国明日はどっちだ。

完全余談。十話の中で伊藤(素で微妙に覚え間違った言葉をよく発言して周囲からツッコまれる)が順風パンパン発言する。これは当然順風満帆の誤りであるが……モニターの前の筆者は伊藤絵本「座右のキョロちゃん」の愛読者だったのか!とひとりでハイテンションになってしまった。この絵本はあの某お菓子マスコットキャラクターとして有名なキョロちゃん(の人形)に著名な言い回しをもじった様々なポージングをさせるという内容なのだ参考)。当時中学生だった筆者はこの本の「順風パンパン(ぱつんつんに膨らんでいるキョロちゃん)」と「四面そーか(前後左右の四面を草加せんべいで囲まれているキョロちゃん)」で大爆笑をしたのだった。久しぶりに懐かしいものを思い出せた。ありがとう伊藤紅葉

Permalink |記事への反応(2) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

Switch2当たらないから、アニメ版シャインポスト感想書く(3,4話

前 anond:20250621200048

Switch2が当たらないから、当たったら買う予定のゲーム版シャインポストの予習として、ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@SHINEPOST)で期間限定公開をされているTVアニメシャインポスト感想を書いていく。

感想

うう……こんなん……こんなん、絶対お杏のファンになるじゃん! あん丁寧語真面目優等生キャラきじゃないんだよなー、おちゃめなジョーク寒いし──って思ってたらめっちゃ後ろから刺してくるじゃん! めっちゃ自我出してくるじゃんよぉ!!!

四話見終わったら語彙力がお終いになってしまった……Switch2 を手に入れたら絶対お杏を武道館に連れて行って、「一歩前の世界」をセンターで歌わせてやるからな。

3,4話は TiNgS のメンバーの一人玉城杏夏がメインで描写される。1,2話ではMCが上手くておちゃめなジョーク寒い何でもそつなくこなす優等生というイメージだったが、3,4話では彼女が内に秘めた強い思いと諦めの気持ち狭間で苦しんでいることが描かれる。

同級生に連れて行かれたアイドルライブで観客を前に輝いているアイドルを見て、自分もそれになりたいと憧れた話。何度もオーディションに落ちていた暗黒期。運良く拾ってもらって TiNgS としてデビューできたが、そこで圧倒的にアイドルとしての実力差のある存在──青天国春──と出会ってしまって、単なる優等生しかない自分の力量を思い知らされた話。それでもかつて見たあの時間を夢見て、センターではなく縁の下の力持ちとして自分が目立たなくてもいいと貢献したいと思う現実主義者の心と、夢を諦めきれない惨めな自分の対比。

このね……自分の実力を弁えて、サブに徹してこれでいいと理性では納得しているのに、必至に言い聞かせているのに……それでもあの日心を撃ち抜いたキラキラした存在になりたくてなりたくてしょうがなくて、想いが涙になってこぼれ落ちていく。そんな重い話が二人目で描かれるとは思わんやん。

玉城の T.O. のトッカさんも非常にいいキャラをしていた。最近ホスト問題推し活の負の面などで推しファンという関係健全さが不透明な昨今だが、このトッカさんと玉城関係性は一種理想的関係性だと思った。自分推しトラウマのある曲にチャレンジしようとして緊張しているのを察すると、周りが引くのも構わずに一緒に声を上げて歌い出すそのどこかかっこわるいまでの必死さ(しかも声を張りすぎて調子が狂ってる)。でもトッカさんのその必死な声が顔が堅い玉城に届いて、フッって彼女の緊張を和らげてリラックスした顔になるシーンがとてもとても良い。歌い出しは緊張している声だったのに、トッカさんの声に背中を押されて伸びやかになるの声優さんすごいと思った。

そして示される、もう彼女彼女がなりたくてしょうがなかった誰かにとっての特別存在になれている、って言葉がまた泣ける。たった数人のファンでも彼・彼女たちにとっては彼女はどんなアイドルよりも格好よくて可愛くて元気をくれる存在なのだ。愛。そして特殊EDに入るのだけど、Youtubeコメント欄にあったけど、ED入り前の瞳をズームアップするシーン。玉城の目に映っているのがフロアを埋め尽くす彼女担当カラーピンク色のサイリウム自分を見てくれているファンを瞳に収めている、っていうのほんとうにすごい丁寧だ。

まだ四話目だけど、シャインポストという作品ファンアイドル関係性が描かれるのいいな。

続き anond:20250623002741

Permalink |記事への反応(2) | 20:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

TOKIOは私の青春だった

初めて行ったライブ電話を何度もリダイアルしてチケットを取った。そこからライブは欠かさず参加してる。10周年ライブツアー最終日はアリーナから数えた方が早い場所で見れてなんの奇跡かと思ったし、逆に2014年ライブ(今考えるとこれが最後ライブ)は久々に2階席後ろから数えた方が早い場所で驚いた。そこそこ都心に近い所(都内ではない)に住んでたけど芋女だった自分武道館にもお台場にも1人で行けた。メントレも何回か観にいけた。東海道新幹線ポスター撮るためだけに品川まで行った。

家族外食に行ったときDASH時間に被ってしまって店で泣くという奇行もあった。(親はドン引きしてた)テレビの音声が入るMDコンポを買ってもらってDASHメントレも録音してた。高校入ってバイト始めたきっかけはTOKIO番組DVDレコーダーで録画したいからだった。

こんなに好きだったのにこの15年くらいほぼ追ってなくて辛うじて株式会社TOKIOは知ってるというレベルだし、今やってるミタゾノの舞台チケットFC枠締め切り過ぎてから気付くダメっぷり。(結局一般販売で取った)

それでもやっぱり今でもTOKIOが好きでライブいつかやらないかなって思ってた。けどきっともうやらないんだろうな。何があったかからないけど私の中では表立ってコンプラ違反しました休止しますって言うなら戻ってきてほしくない気持ちだし、たっちゃんも今は頑張ってるけど色々あったにせよ女子高生に手を出したって報道された時点で無理って気持ちもある。

ほんとにね、好きなのTOKIO。なんなの。私の青春。悲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

千葉雄喜Yuki Chiba武道館ライブ 2025/07/03 (木)セトリ予想&願望

ID曲名想像
1武道館 オープニング
2 重てぇPVに出ているメンバーダイヤコスプレで登場
3 新品無地T
4 イマガ
5まれ
6ハート絵文字
7 BANK
8 たくさんある
9 億万長者
10 稼ごう
11商売繁盛PVに出ているメンバーとその他多くが神輿を担いで登場
12 チーム友達東京キングギドラ)→千葉SKY-HI)→名古屋(SOCKS、¥ellow Bucks、MaRI &DJ RYOW)→大阪(YoungCoco &Jin Dogg)と全体で20分を超える!?
13 Maybach チーム友達で場内が熱狂に包まれ、暗転、背後からMaybachに乗ったMurda Beatzがステージに向かってくる
いったんココで終了。すぐに観客からアンコールコールがかかり、その声はどんどんデカくなる、デカくなる
14 規模
15 誰だ?
16飛行機 5年を10年と変えて歌う!? 『10年前に お客さん誰もいないとこでライブしたの忘れてないし』

Permalink |記事への反応(0) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp