Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「武田鉄矢」を含む日記RSS

はてなキーワード:武田鉄矢とは

次の25件>

2025-06-23

映画ドラえもんを通じて政権批判してたのがバレて藤子F不二雄イズムを継承してきた監督たち旧スタッフを無理矢理卒業させた

って噂がまことしやかに囁かれてるけど

かに今のわさドラ映画って冒険がメインでメッセージ全然ないもんね

旧作は環境問題とかテロリズムとか政府批判とか暗にしてきたけどこれは単にF先生思想を反映した結果であって

芝山努監督らはF先生の描きたい世界観を完全再現してみせたってだけ

今のスタッフさんにこれだけの表現力はないけどそれはF先生思想が反映されてないなんだ

F先生思想を反映させるのに鉄人兵団などのリメイク版を作っていくけど

そのどれもが確かに綺麗にブラッシュアップ、アップデートされてて面白かった

でも旧作の人間の闇の部分に触れつつ表現されていく汚い人間大人の生きざまを克明に描いてると思う

そこを武田鉄矢西田敏行ら旧歌い手が盛り上げていく。

でもわさドラ映画はその時々の人気アーティストタイアップさせてるだけなのでメッセージ性が全然伝わって来なくなってる

かに一度聴けばいい曲だなと思える珠玉主題歌ばかりなのに旧作主題歌のように何度もリピートしたいかというとそんな気にならない

懐古厨なっちゃうほどノスタルジック雰囲気を損なわない楽曲が旧作映画にはあった。

から宇宙戦争とかパラレル西遊記とか日本誕生とか雲の王国とかブリキ迷宮とかドラビアンナイトとか銀河超特急とか太陽王伝説などなど

歌詞歌声メロディーがスッと入って来る。

わさドラは全部その時々の旬のアーティスト楽曲から良いなと思うんだけど次別の新作タイトルが発表されると共に夢心地だったはずのそれが耳から離れてしまってる

そういった選曲ですらわさドラ映画はのぶドラ映画に勝ててない。まあひみつ道具博物館とか宝島とか宇宙戦争2021とか地球交響曲とか内容は覚えてないけど主題歌良くてヘビロテする程好きだけどね

映画ドラえもんは旧作の反戦とか環境問題への配慮とかそういう藤子F不二雄イズムが今のドラ映画には全然反映されてない

からどれもこれも似たような感想しかかばないんだろうな。特に映画番宣のたびにのび太が“ドラえもーん”と泣きながら大声で叫ぶシーンが頻繁に見られるんだけど感動ポルノ押し付けがましくて正直子のセリフを聞くたびにまた藤子F不二雄イズムが穢されて行ってるなと思う訳ですよ。

から芝山努ら旧スタッフを無理矢理卒業させたのって愚策だなって。

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

フジテレビワイドショー副音声の試みをめちゃくちゃリスペクトしたい

久しぶりに家でワイドショーを見る機会ができて、フジテレビの「サンシャイン」って番組コタツメディア武田鉄矢コメントが不評だって記事を書かれている番組な)これを見てたら、VTRが始まる前に画面右上に「副音声では聞き取りやすいようにBGMオフにした放送を流しています」ってテロップが表示された。

それでリモコン副音声にしてみた。確かにVTR中にBGM音楽は全く流れず、人の話す声だけの映像となる。時に無音の時間もある。

 

最高だった

 

テレビニュースBGMって単にうるさいだけじゃなくて、視聴者感情を煽る操作をしてくるじゃん。

政治ニュースだと「ここで怒ってください」、事故災害ニュースだと「ここで同情してください」みたいな曲を流してくるでしょ。

ニュースVTRの主張に同意できるなら選曲もさほど気にならないが、納得いかないVTR構成だとBGM煽りのせいで非常にストレスたまる

 

副音声BGMオフにしたら全く心をざわつかせられることなフラット取材VTRを見ることができた。それがすごく良かった。

これをフジテレビができるのがすごいよな。一番遠いところにいるテレビ局だと思ってた。逆に中居問題で大変だからこそ視聴者ファーストになってるのか。

 

最近NHKニュースですらBGM多用だけど、そういうのは視点が入るドキュメンタリー番組だけでいいんだよ。ニュースでやるなと。

他のテレビ局でもフジの試みをパクって、全ての情報番組副音声BGMオフにするべき。いやむしろ主音声BGMオフでいいが。

Permalink |記事への反応(4) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

武田鉄矢禁煙したけどうまくいかなくてキレた時に言いそうなこ

「このニコチンがーーっ!!」

Permalink |記事への反応(0) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

武田鉄矢禁煙したけどうまくいかなくてキレた時に言いそうなこ

「このニコチンがーーっ!!」

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

[増田のやべーやつ番付]2025年4月場所十両以下)

(今場所は不作でしたね。もう少し新顔がいたかと思いますが忘れたので思い出したら追加していきます。)→【今回の幕内】

十両

  • 僕は死にましぇん

死ね煽りに対して出現する一言トラバ増田。もちろん元ネタ武田鉄矢のあのドラマ

「グエー死んだンゴ」(なんJ)の増田版といえる。

金曜日に美味しそうなもの食べたい増田(食べたかどうかは不明)。

プレミアムフライデーとは関係ない金曜日にも食べたくなるのが特徴。

アルトワークスにしなよ!」の一言トラバ増田。車の話題になると同車種をゴリ押ししてくるのに定評がある。

詳しくはこちらを参照。『[今日ラッキーナンバ]』というタグ付きタイトル投稿している増田

1桁から3桁の数字を16個列挙しているだけでそれ以外の中身はないので、数字根拠活動目的不明

カテゴリー参照。その名の通り基本的にはゲームに関する日記だが、たまに不安になる(某ブクマカ風)。

その他の一言しかコメントしない増田たち。「めぐみん罵倒されたい」「虚構新聞氏ね」「シコって寝るか」「今夜もカレー」「波打ち際に毛球あり」など。

もうめんどくさいので全部ここにまとめて終わりにさせてください。

こちらも2020年から現在まで「かるさりかんに」というトラバを延々と伸ばしまくっている謎増田。同一人物仕業かどうかも不明

ちなみに駐日フィンランド大使館Twitterによると、意味フィンランド語で「自宅でパンツ一丁になって酔っ払うこと」らしい。

カテゴリー参照。架空サッカークラブと思われるネタニュース記事を連載している増田

5chのドメサカ板でも2019年から同名のコテハン活動しているようだが、無関係スレにもこのネタを書き込むため、顰蹙を買っている。

  • 【速報】王、

カテゴリー参照。こちらも自分語り増田の一人だが、実は彼氏持ちの女性自称している。王とはいったい。

  • 増田♂54歳のまあこんなもんですわ

こいつもよくわからない自分語りをしている増田

誕生日7月らしく、タイトルは加齢に伴って「増田♂51歳の日常」→「増田♂52歳のナントカ」→「増田53歳のなにイよんならぁ」→「増田♂54歳のまあこんなもんですわ」と変遷している。

詳しくはこちら。もう右も左も全然関係ない……。

最近転生してから金玉だけでなく「肛門臭」「ちんぽ」「臭乳首」などバリエーションが増えた。

イルミナティガブリエル」を名乗り↑の集団ストーカー増田に嬉々としてトラバを行う増田

最近ガブリエル本人の投稿よりもファンらしき増田による「ひいまた夢でガブリエルが出た」などのエントリが目立ち始めている。

カテゴリー参照。オウム真理教修行らしき報告を行っている増田茨城在住らしい。

旧・女の人生はおままごと増田。「女は甘えを前提として社会に生かされている」が持論のミソジニー増田

こいつが現れると高確率でマスガキ増田が釣れる模様。

「今夜は幸せオナニーをした」で始まる自慰行為報告エントリ投稿している増田

幸せそうなのはわかった。

幕下以下

回文になっていない回文から始まる増田水曜日以外もすいすいようび。

超長文だが日に二度以上の連投は行わず、概ね無害で愉快な存在しかしあの文体テンションは別の意味ヤバい

その名の通り、主に行った場所なんJお嬢スレ風に紹介している増田。どうやら中には子持ちの鯖もいるらしい。

増田お嬢とんかつ部」というのもあるが、両者の違いはよくわからない。

一言トラバ増田増田における一服の清涼剤。

カテゴリー参照。特定サイトから不審者情報転載している増田

2019年頃にも同様の「不審者情報増田」がおり、引用元サイトも同じ。同一人物可能性がある。

アタック25の各放送回の全解答を投稿している増田

一見するとタイトルタグアタック25」がつけられているように見えるが、最初に日付を書いてしまっているため、カテゴリーとして機能していない。

「謎増田シリーズ」と称して↑を突っ込まれた際には本人からコメントがあったらしいが、その後もこの謎スタイル踏襲している。

「😷」「🤡」で始まる猛虎弁語り系増田。😊ちんちん増田 の亜種。特に害はない。

毎日飲食物を3点取り上げ「それが私の好きな物」で締める増田継続は力なり。

テレビ番組懸賞に応募しているらしい増田

番組名や電話番号も書かれているが、他の増田が応募して当選率が落ちたらどうするんだろうか。

詳しくは各カテゴリーを参照。10/6以降謎の文字列投稿している増田

  • 𝓜𝓪𝓷𝓴𝓸

詳しくは同カテゴリーを参照。デリケートゾーンに関する自分語りをする増田

マスガキ増田らしき書き込みも一部確認されるが、同一人物かは不明

「もうだめだー」の一言エントリ増田可愛い

もう駄目と言いながら継続的に投稿しているあたり、逆にタフなのではないか

  • しゃーない、ワイは増田

「しゃーない、ワイは」で始まる定型トラバ増田殺伐とした雰囲気増田における貴重な癒し枠。

詳しくはこちらを参照。妻の作ってくれたお弁当メニューらしきトラバを、かるさりかんに増田のように延々と伸ばしている謎増田。要するにノロケ報告。

3月13日デビューした一言エントリ増田はてな記法でpタグerrorを用いるのが特徴。

同人物はAV男優らしく、Wikipediaにも記事が立つ程度には一定知名度がある模様(淫夢界隈では有名人らしい)。

詳しくはこちらを参照。ジョージ・オーウェル1984年』のテレスクリーン投影されるようなエントリ投稿している増田

3月14日から活動を開始した模様。

「なんでだろー」の語尾が特徴的な一行エントリ増田。意外と息が長い。

Permalink |記事への反応(6) | 01:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

鬼滅の刃LiSA←こういうのいいよね

咲-Saki-橋本みゆき

→好きなのは 「リバーシブルスター」、「Futuristic Player」


ストライクウィッチーズ石田燿子

→「privatewing」、「約束の空へ 〜私のいた場所〜」


戦極姫・イリジウム

→「光舞-いかづち-」、「飛翼-つばさ-」


STEINS;GATEいとうかなこ

→「宇宙エンジニア」、「あなたの選んだこの時を」


映画ドラえもん武田鉄矢

→「雲がゆくのは」、「世界はグー・チョキ・パー」


みたいなね

Permalink |記事への反応(0) | 02:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313142734

原作者の高見によれば、とある夜中にハイテンションになっていた時「3年B組金八先生」の坂本金八武田鉄矢)がニコニコしながら生徒に向かって「皆さん、殺し合いだぞ!」と話す光景が浮かんできたことが本作を構想するきっかけになったという。


コレが本当の赤いきつねCMだよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

anond:20250228101606

地力ってなに?武田鉄矢香取慎吾に怒鳴った「オレらはオマエらみたいにダクションの力で売れたんじゃねーんだよ!!」のダクションの力ってこと?

Permalink |記事への反応(0) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

朝の番組武田鉄矢採用するフジ

75歳、4月には76歳。

生放送に出すなんてギャンブルもいいとこだし何年持つと思ってんだよ、、、

Permalink |記事への反応(0) | 02:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250220192134

そういえば武田鉄矢アンチって結構多いよな

俺もあんまりきじゃないけど

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

赤いきつね騒動武田鉄矢信者による陰謀

すべては武田鉄矢CMに復帰させるための陰謀

対立煽りに乗ってはいけない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250220124830

武田鉄矢も言ってたし、

あぁアレはバカチン

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

anond:20250218122855

武田鉄矢「そして黄色博多ラーメン!」

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

赤いきつねCMエロい

赤いきつねエロい

赤いきつねといえば武田鉄矢

武田鉄矢エロい

Q.E.D.

Permalink |記事への反応(0) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250217011846

👴昔だって唐突戦闘中の場面らしき所で武田鉄矢戦車の前で「赤いキツネと、緑のタヌキ!」って騒がしく言い放ってる、というCM放送されて、ああーなんだかこーゆーのが世間若い層にウケるのかねえなんて親が困ったように呟いてたんだからな~

Permalink |記事への反応(0) | 01:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

anond:20250214114002

しろVTuberは演じていない

武田鉄矢がどれだけクズか知ってれば分かろうもん

Permalink |記事への反応(0) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

anond:20250209152147

武田鉄矢ってドラえもんイメージしかない

Permalink |記事への反応(0) | 15:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250209152008

武田鉄矢「オレはオマエらみたいにダクションの力で売れたんじゃねーんだよ!」

香取慎吾「😢」

Permalink |記事への反応(1) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

anond:20250128204032

お前は武田鉄矢

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-11

サントリー角のCMをず〜と井川遥がやってる

小雪は4年だったのにもう10年超えてるんだな

赤いきつね武田鉄矢

BOSSトミー・リー・ジョーンズ

モンダミン井森美幸

メルティーキッス新垣結衣

あと一つは?

Permalink |記事への反応(0) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-02

[増田のやべーやつ番付]2024年12月場所十両以下)

(もう少し新顔がいたかと思いますが忘れたので思い出したら追加していきますオレオレFCはいつになったら降格するんだろう…)→【今回の幕内】

十両

  • 僕は死にましぇん

死ね煽りに対して出現する一言トラバ増田。もちろん元ネタ武田鉄矢のあのドラマ

「グエー死んだンゴ」(なんJ)の増田版といえる。

金曜日に美味しそうなもの食べたい増田(食べたかどうかは不明)。

プレミアムフライデーとは関係ない金曜日にも食べたくなるのが特徴。

アルトワークスにしなよ!」の一言トラバ増田。車の話題になると同車種をゴリ押ししてくるのに定評がある。

  • 脳に電極いれたい増田

詳しくはこちらを参照。脳に電極を挿れることに謎のこだわりを持つ増田

どうやら6月14日から活動を始めた模様。

詳しくはこちらを参照。『[今日ラッキーナンバ]』というタグ付きタイトル投稿している増田

1桁から3桁の数字を16個列挙しているだけでそれ以外の中身はないので、数字根拠活動目的は不明

カテゴリー参照。その名の通り基本的にはゲームに関する日記だが、たまに不安になる(某ブクマカ風)。

  • 救済(たす)けてくれ増田

叫ぶ場所を間違っている増田。こいつもこれしか書かない。

定期的に「俺が守護(まも)らねばならぬ」と本部以蔵らしき増田トラバに現れる模様。

その他の一言しかコメントしない増田たち。「めぐみん罵倒されたい」「虚構新聞氏ね」「シコって寝るか」「今夜もカレー」「波打ち際に毛球あり」など。

もうめんどくさいので全部ここにまとめて終わりにさせてください。

こちらも2020年から現在まで「かるさりかんに」というトラバを延々と伸ばしまくっている謎増田。同一人物仕業かどうかも不明

ちなみに駐日フィンランド大使館Twitterによると、意味フィンランド語で「自宅でパンツ一丁になって酔っ払うこと」らしい。

カテゴリー参照。架空サッカークラブと思われるネタニュース記事を連載している増田

5chのドメサカ板でも2019年から同名のコテハン活動しているようだが、無関係スレにもこのネタを書き込むため、顰蹙を買っている。

  • 【速報】王、

カテゴリー参照。こちらも自分語り増田の一人だが、実は彼氏持ちの女性自称している。王とはいったい。

最近2年連続うんこを漏らした模様。

「おい、引きこもり!」の定型トラバ増田

  • 増田♂54歳のまあこんなもんですわ

こいつもよくわからない自分語りをしている増田

誕生日7月らしく、タイトルは加齢に伴って「増田♂51歳の日常」→「増田♂52歳のナントカ」→「増田53歳のなにイよんならぁ」→「増田♂54歳のまあこんなもんですわ」と変遷している。

詳しくはこちら。もう右も左も全然関係ない……。

最近転生してから金玉だけでなく「肛門臭」「ちんぽ」「臭乳首」などバリエーションが増えた。

イルミナティガブリエル」を名乗り↑の集団ストーカー増田に嬉々としてトラバを行う増田

最近ガブリエル本人の投稿よりもファンらしき増田による「ひいまた夢でガブリエルが出た」などのエントリが目立ち始めている。

  • dorawii

上のコテハン増田で自ら名乗ろうとするなど、とにかく自己顕示欲旺盛な人物。本人らしき投稿によれば様々なサイトで暴れている問題児らしいが、増田ではせいぜいここ止まり

ぶっちゃけこの程度のクソガキなど特に珍しくもないのが増田の恐ろしいところである

カテゴリー参照。オウム真理教修行らしき報告を行っている増田茨城在住らしい。

「女は甘えを前提として社会に生かされている」が持論のミソジニー増田

こいつが現れると高確率でマスガキ増田が釣れる模様。

「今夜は幸せオナニーをした」で始まる自慰行為報告エントリ投稿している増田

幸せそうなのはわかった。

詳しくはこちらを参照

一、二行で幼稚な反論をして「はーいろんぱっぱ😝」で締めくくるのが特徴の増田

幕下以下

回文になっていない回文から始まる増田水曜日以外もすいすいようび。

超長文だが日に二度以上の連投は行わず、概ね無害で愉快な存在しかしあの文体テンションは別の意味ヤバい

その名の通り、主に行った場所なんJお嬢スレ風に紹介している増田。どうやら中には子持ちの鯖もいるらしい。

増田お嬢とんかつ部」というのもあるが、両者の違いはよくわからない。

一言トラバ増田増田における一服の清涼剤。

カテゴリー参照。特定サイトから不審者情報転載している増田

2019年頃にも同様の「不審者情報増田」がおり、引用元サイトも同じ。同一人物可能性がある。

アタック25の各放送回の全解答を投稿している増田

一見するとタイトルタグアタック25」がつけられているように見えるが、最初に日付を書いてしまっているため、カテゴリーとして機能していない。

「謎増田シリーズ」と称して↑を突っ込まれた際には本人からコメントがあったらしいが、その後もこの謎スタイル踏襲している。

「😷」「🤡」で始まる猛虎弁語り系増田。😊ちんちん増田 の亜種。特に害はない。

毎日飲食物を3点取り上げ「それが私の好きな物」で締める増田継続は力なり。

テレビ番組懸賞に応募しているらしい増田

番組名や電話番号も書かれているが、他の増田が応募して当選率が落ちたらどうするんだろうか。

詳しくは各カテゴリーを参照。10/6以降謎の文字列投稿している増田

  • 𝓜𝓪𝓷𝓴𝓸

詳しくは同カテゴリーを参照。デリケートゾーンに関する自分語りをする増田

マスガキ増田らしき書き込みも一部確認されるが、同一人物かは不明

「もうだめだー」の一言エントリ増田可愛い

もう駄目と言いながら継続的に投稿しているあたり、逆にタフなのではないか

  • しゃーない、ワイは増田

「しゃーない、ワイは」で始まる定型トラバ増田殺伐とした雰囲気増田における貴重な癒し枠。

詳しくはこちらを参照。妻の作ってくれたお弁当メニューらしきトラバを、かるさりかんに増田のように延々と伸ばしている謎増田。要するにノロケ報告。

3月13日デビューした一言エントリ増田はてな記法でpタグerrorを用いるのが特徴。

同人物はAV男優らしく、Wikipediaにも記事が立つ程度には一定知名度がある模様(淫夢界隈では有名人らしい)。

時々現れる一言エントリ増田。よくわからない。

「なんでだろー」の語尾が特徴的な一行エントリ増田。意外と息が長い。

Permalink |記事への反応(5) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

干支が決まるレースが開催される増田酢魔ル玲再々かがスー玲ル真紀が問え(回文

おはようございます

でーでででっででっででででー

って超新塾じゃありません!

なにっ!

そんなイージーライダー雰囲気のイキフンの中で始まるけど、

もうさ

そわそわしない?

この時期になると

まだ来年干支が決まらなくて決まらなくて決まらなくて、

来年年賀状の芋版のイラストデザインが決まらないし、

きっと来年干支イラストを描きたい!って思ってる人も決まってないからまだ描けなくてモヤモヤしてると思うの。

から先に書ける武田鉄矢さんばりの贈る言葉文字手書きのところだけ書いておいて

お餅個食べた?」とか「お餅食べ過ぎ注意!」なんて言葉

文字通り言葉だけ先走り走っているってお正月贈る言葉として季節的にも相当にふさわしい感じなんだけどね。

人という漢字は人と人が支え合っての成り立ちのってクダリは完全無視なほどのお正月に心に残る贈る言葉

から決まる干支イラストの芋版の大きさによって面倒くさい手で書く文字のところの面積が少なくなるか多くなるかの瀬戸際なの!

白いところの面積が多くて書くことがない人に対してはこの白いところが多いと大変でしょ?

で、でよ!

その走ると言えば干支レース

右手には一面魚偏の漢字がいっぱい書かれたぐい呑み固唾に見立てた渋いお茶を呑みながら同時に左手は手に汗握る干支レース

せっかくなら左手は何か気の利いたお茶にあうお菓子がいいわ!

勝って兜の緒を締めよって言うけれど

うそろそろその切って火蓋の火を燃やされようともしているのよ!

街中は来年干支レース話題でもちきりでお正月にいただく切り餅は売り切れ!売れ残る丸餅!

街の港の巷まで噂が広まってるって噂よ!

来年干支の話をすると鬼のパンツは良いパンツっていって歳末セールされるぐらい笑われちゃうレヴェルなのよ。

今がその良いパンツ買うチャンスのパンツチャンスなの!

そして

なんてたって今年の注目選手

ケンタッキーフライドチキンパーティーバーレルを抱えたハーレーダビッドソンに乗りレイバンタイプじゃない方の黒いグラサンをしたおじさんが勢い強まって肩温まってるって噂でいってるじゃない。

渚まで噂が走ってるわよ!

厳密に言うと

肩じゃなくて暖まっているのはエンジンみたいだけど。

でも私の予想としては

最後には手に持ったフライドチキンバイクから勢いよく勢い余ってバイクの前に

それはもうフライドチキン単体が前へ転がっちゃって転がっちゃって、

その僅差で干支ケンタッキーフライドチキン年になるの!

その次はハーレーダビッドソンの車体、

その次はハーレーダビッドソンに乗ったレイバンタイプじゃない方の黒いグラサンを掛けたおじさん、

そして抱えていたパーティーバーレルはハーレーダビッドソンに乗ったレイバンタイプじゃない方の黒いグラサンを掛けたおっさんのあとの干支として、

その時の干支レースのそういう結果になったの。

パーティーバーレルはそのバイクの後ろの荷台に載せてたんだって

ブレーキしてレイバンタイプじゃない方の黒いグラサンが外れて飛び出して干支グラサン年にならなかったのが救いね

なってたら大番狂わせよ!

てーか!

でもよ!

干支ケンタッキーフライドチキン2つも入ってる!

美味しい部位のところのサイが2つ!

わーいわーい!

さすがパーティーバーレルね!ってやかましーわーい!

なのでケンタッキーフライドチキンオッズは1なのよ!酷い話でしょ?

2番ふた千ふた百ふた十円!

100円が100円で戻ってくるという、

まあ一番人気ってこともあるし、

そのオッズは仕方のないことね。

そんな干支レース歴史はこうやって繰り返されているのよ。

子1位!丑2位!の順番が決まったように

「ね」「うし」の「ね」の鼠さんが走るの遅いか

こっそり牛さんの肩に乗ってゴール直前猛ジャンプ一番一気にトップに躍り出て優勝するそれのケンタッキーフライドチキン版ってわけなの。

牛さんそれに琴線逆鱗の両方に触れたのかもの凄く感動したのか怒っちゃって鼠さんにおまえもフライドチキンにしてやろうかー!ってそれなんて東京タワー蝋人形館な世紀末

感動してるのか怒ってるのか分からないわよね。

まるで竹中直人さんの笑いながら怒る人を地でいってるみたい。

でも、

牛さんをそこまで怒らせるだなんて世も末だわ!

食べてすぐ横になって寝転んだら牛さんになりますよ!ってぐらい。

そんで鼠さんは

きゃー!って

いや、

間違った!ちゅー!っていいながらちょろちょろ!と、

いや間違った、

ちゅうちゅう!と逃げちゃうけど

鼠さんがフライドチキンになるって鼠だからチキンではないのでそんなことないわよね。

問題はそれよりも、

揚げられるか揚げられないかローランドさん文法なの。

鼠さんには2種類の鼠さんしかなくて、

牛さんを怒らせて圧力釜で秘伝のスパイスのレシィピで揚げられる鼠かそれ以外か。

ケンタッキーフライドチキンのシーエムでまだ揚げる前なのに出ている謎のシズル感あるじゃない。

圧力鍋で揚げられる前の鶏肉スパイスの粉を纏っていて、

持っている人の両手の指の間に全部そのスパイスを纏った鶏肉が全指に挟まって持っていて、

その両手の指の全部に挟まった鶏肉ポンポンと軽くはいて余計なスパイスの粉を落とすあの技!

できる人しかできないあの秘伝の職人技の粉落とし!

圧力鍋で揚げる前なのにシズル感マックスなの!

まさに!チキンゲルマエクライマックス

とにかくその揚げる前の粉を纏った鶏肉を余計なスパイスをはたくだけだけど、

謎に謎のシズル感マックスなところがすごいのよ。

でもあの揚げられる鶏肉って表に纏ったスパイスだけの味で下味付けないっていうから驚きよね!

洗濯洗剤のシーエムでよく耳にする洗濯物の汚れが落ちてすごくて驚きの白さ!って声を吹き込むあの驚き屋も驚くレヴェルなのよ。

下味のつけなさに!

それで、

なんでも、

なんとか鼠さんは指の間から逃げられたらしいけれど。

それが今現在でも言い伝えられている話よ。

私はかつて存在しあった渋谷次世代ケンタッキーフライドチキン店のローストチキンの味が忘れられない思い出を胸にその鼠さんの話を思い出すの。

ああ、

鼠さんがフライドチキンにならなくてよかった!って思ったもの

から当時最新の次世代ケンタッキーフライドチキンのお店も

今や旧世代

うそのお店はないのよ。

悲しいかな。

から

いつもこの干支レースの季節のシーズンになると思い出しちゃうの。

次世代ケンタッキーフライドチキンのお店のことを。

あのお店でしか味わえない特製のローストチキン美味しかったのになぁ。

ごめん、

涙拭くね。

夜空を見上げたら

空に広がる大きな冬の大三角形星座見つけたわ!

冬の夜空に光る「ローストチキン座」!

杉の梢に明るく光る星たち1等星を三角に結べばローストチキンの部位の形になるの。

もちろん味も1等品!

今でも忘れない、

ピカイチよ!

味も美味しくて光っている星の等級も1等ってことのダブルミーニング

2つの意味が隠されていたのよ、

あの冬の大三角形には!

でも今年一番活躍した動物ってデコピンだと思うので、

案外安直来年干支デコピン年に決まりそうよね。

きっと満票をゲットで総なめ!

でもまだ分からないわ確率は50-50よ!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました!

朝は何かしら食べてお腹に収めておく方が元気がお昼まで湧き続けるような気がするので、

どうしてもお昼までお腹が空かないような対策よね。

納豆巻きは朝に最適片手でニューヨークスタイルで食べられるのもお気に入り

サクッと食べるわよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーレモンイン!

レモンを1玉買ってきたので、

一瞬ザテレビジョンってやりたい気持ちを抑えて

半分に切ってから

その半分丸ごとの果汁をマジ搾りで入れて

ホッツ白湯レモンウォーラーってところね。

電気ポットも絶好超で朝の目覚めに70℃で沸いているのが

快適素敵すぎるわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-10

anond:20241110183607

その位置関係だと。

トラックが急停止したとしても、自由落下してきた浅野温子の下敷きになって武田鉄矢即死すると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-01

平成史上最も重要テレビドラマ10

本当のオールタイムは選べなかったため平成に絞って俺もやる。テレビドラマは消えものアーカイブされにくいジャンルで、時代をここ35年に絞ってみても網羅できないという問題はある。そのため、俺の観ていない重要作の話をどんどんしてほしい。1脚本家1作品に絞った。俺はテレビドラマ脚本家のものだと思っている。

 

 

1.坂元裕二東京ラブストーリー平成3年(1991年) フジテレビ

トレンディドラマ代表作の1つにして、トレンディドラマの終末期の傑作。フジ月9」枠の代表作でもある。「東京では誰もがラブストーリー主人公になる」をキャッチコピーに掲げ、等身大若者たちの姿を描き出した。2010年以降の坂元裕二の影響なども考えランクイン。

 

 

2.野島伸司101回目のプロポーズ平成3年(1991年) フジテレビ

こちらもトレンディドラマの終末期の傑作であり、お世辞にも男前とは言えない武田鉄矢叫びは、"トレンディ"の終わりを印象付けた。TBS高校教師』でも、好きな野島作品に入れ替えてもらって構わない。90年代には確かに野島伸司時代があった。

 

 

3.三谷幸喜古畑任三郎平成6年(1994年) フジテレビ

田村正和亡き今も、再放送され、パロディされ、やたら話題になる三谷幸喜コメディホームドラマ恋愛ドラマなど、会話による人間関係機微などを守備範囲にしていたテレビドラマが、ストーリーダイナミズムによる面白さにシフトしていったのは、アメリカコメディから影響を受けた三谷幸喜の功績がある。個人的には『王様のレストラン』のほうが好み。

 

 

4.深沢正樹ほか『金田一少年の事件簿平成7年(1995年) 日本テレビ

他のタイトルに合わせて脚本家クレジットしたが、今作を選出したのは何といっても堤幸彦出世作ということにすぎる。『ケイゾク』『池袋ウエストゲートパーク』につながる斬新な演出は一時代を築いた。「土曜グランド劇場」に旧ジャニーズの若手が主演していくのもこの頃からで、後の『透明人間』『ごくせん』『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』などにつながっていく。

 

 

5.君塚良一踊る大捜査線平成9年(1997年) フジテレビ

テレビドラマ」というフォーマット映画館拡張した功罪ある作品テレビドラマメディアミックスの先駆けといえ、映画館はこれ以降テレビ局製作作品であふれることとなった。『踊る大捜査線 THE MOVIE』は未だに実写の日本映画歴代興行収入1位に燦然と輝いている。今秋新作が公開された。

 

 

6.岡田惠和ちゅらさん平成13年(2001年) NHK

21世紀最初朝ドラシリーズ化され、現在再放送されている。『ちゅらさん』が描いた疑似家族によるホームドラマはその後も『すいか』『11人もいる!』『逃げ恥』『カルテット』と平成ドラマの1つのパターンとなった。岡田惠和の功績は膨大な作品数の作品を書いていることで、彼がいなければこの時代テレビドラマシーンは空洞化していたかもしれない。

 

 

7.宮藤官九郎木更津キャッツアイ平成14年(2002年) TBS

クドカン物語自体面白さに注目されがちだが、彼の功績は、若者たちがダラダラ話すという「日常ドラマ」を描いて見せたことにある。彼の脚本は、小ネタギャグストーリーに連結してゆく。木更津という周縁の田舎共同体風景ドラマになるということは革命出来事だった。大きな物語を失った後のゼロ年代的転換。

 

 

8.遊川和彦女王の教室平成17年(2005年) 日本テレビ

遊川が成し得た功績は『女王の教室』の真夜(天海祐希)のような強い、誇張されたキャラクターによるドラマを成立させたこと。それは後の『家政婦のミタ』の大ヒットにもつながった。彼の過剰な演出賛否が分かれるが、常に時代と向きあい続けるための一つの方法論なのかもしれない。

 

 

9.山本むつみゲゲゲの女房平成22年(2010年) NHK

2000年代後半に停滞していた朝ドラ復権は間違いなくこのドラマからで、この作品がなければ『あまちゃんブームもその後の『ごちそうさん』や『あさが来た』『ひよっこ』などの良作、令和の『カムカムブリバディ』のヒットも存在していなかったと過言しておきたい。そういう意味ハッシュタグなどでのTwitterなどの賑わいにも一役買っている。朝ドラ復権は同時にその後のNHKドラマ復権意味していた。

 

 

10.八津弘幸半沢直樹平成25年(2013年) TBS

TBSドラマ復権ということでいうと後述の『JIN-仁-』を挙げてもよいのだが、その後池井戸潤ドラマの隆盛という意味でも半沢直樹を。いうまでもなく『VIVANT』へと繋がる日曜劇場系譜である。主演の堺雅人は『リーガル・ハイ』や『真田丸』という傑作でも存在感を示した。

 

 

 

次点

 

木皿泉すいか平成15年(2003年) 日本テレビ

本当は問答無用に最重要作として今作を挙げたかったのだけど、視聴率知名度を考えて日和ってしまった。今作は『ちゅらさん』で描かれた疑似家族によるドラマ、『木更津キャッツアイ』で書かれた日常のやり取りのドラマを深化させた。そこに大島弓子ファンタジーブレンドさせ、ドラマ物語対象を変えてしまった傑作。

 

坂元裕二それでも、生きてゆく平成23年(2011年) 日本テレビ

90年代10年代の坂元裕二を別人とするなら10選にねじ込んでしまいたい。10年代の坂元裕二作品は、テレビドラマが扱えるダイアローグレベルを一段上へと引き上げた。10話における瑛太風間俊介の会話は他に代わるもののない名シーンだと思う。現在ドラマシーンは、坂元裕二フォロワーで溢れている。

 

鎌田敏夫29歳のクリスマス平成6年(1994年) 日本テレビ

これだけトレンディドラマの話をしているのに、鎌田敏夫の名を漏らしてしまい、それは平成以前になってしまうので、それ以降から一作挙げるなら『29歳のクリスマス』を強く推したい。元祖『9ボーダー』。取り巻く環境は変わっても、年齢を巡る憂いは不変のものなんだと。

 

野沢尚眠れる森平成10年(1998年) フジテレビ

坂元裕二と並び、この時代天才をもう1人挙げるなら、野沢尚を挙げてしまおう。野沢の深いキャラクター造形はその後の作品に影響を与えた。彼が存在し続けたら、この選も変わっていただろう。またキムタクドラマも1本を挙げていないというのも偏っている。それだけこの時代の彼の存在は異常だったのだ。挙げるならこの作品を挙げたい。

 

北川悦吏子ロングバケーション平成8年(1996年) フジテレビ

あるいは今作か。トレンディドラマ2000年代の間には間違いなく北川悦吏子時代があった。北川悦吏子は近作が色々言われることもあるが、それは(例えばミスチルがそうであるように)強烈に時代と寝た人物にだけ得られる特権だ。そのため、俺は何があっても今後北川悦吏子擁護し続けていきたいと思う。

 

三木聡・ケラリーサンドロヴィッチら『時効警察平成16年(2006年) テレビ朝日

この10からは確実に存在していた深夜ドラマ文脈がごっそりと抜け落ちている。『孤独のグルメ』や『おっさんずラブ』に繋がっていくような深夜ドラマ系譜。『時効警察』はシティーボーイズ放送作家三木聡最高傑作である。近年では主演だったオダギリジョーが謎の力でそのパロディNHKドラマ映画化までさせているが、盛大にスベっている。

 

渡辺あやカーネーション平成23年(2011年) NHK

一部では「朝ドラ史上最高傑作」の呼び声もある今作。戦争もの・女の一代記としての朝ドラ岸和田の街に生まれ、生きて、老いて、死んでいく強いヒロイン渡辺あやは強烈な作家性を朝ドラにおいて発揮させ、それはこれ以降の朝ドラの指針が転換される契機にもなったのかもしれない。(だからこそ『純と愛』などが生まれしまったとも言える)

 

森下佳子JIN-仁-平成21年(2009年) TBS

坂元裕二岡田惠和宮藤官九郎遊川和彦木皿泉渡辺あやらの作品を挙げておいて、森下佳子名前を出さないわけにはいかない。構成力という点で彼女の右に出る者はいないのではないだろうか。森下佳子の手にかかれば、物語における伏線人生因果に映り、プロット運命へと変貌する。TBSドラマ復権きっかけとしても、今作を挙げておきたい。

 

野木亜紀子逃げるは恥だが役に立つ平成28年(2016年) TBS

野木亜紀子10から漏らしてしまったのは痛恨の極みであるが、令和の選が今後もし出来るなら1番に入る人であるのでご容赦いただきたい。社会的テーマをポップにテレビドラマ次元で取り扱い、ヒットさせてしまったのは見事。野木亜紀子はもともと原作もの実写化の手腕に定評があったが、『アンナチュラル』『MIU』とオリジナル作品もヒットさせている。

Permalink |記事への反応(20) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

ビッグコミックスペリオール史上最も重要マンガ5選

https://anond.hatelabo.jp/20241023001913

リーを見てみると週刊チャンピオンやあろうことか少女漫画を一緒くたでまとめ切った方もいらしてすごいなと思いつつ、自分が愛読している雑誌自分の手でどうにか出来そうなのはどこかな?と考えた末に選んだのはこの雑誌でした。

自分が読んだ時の実感と漫画史においての位置とこの雑誌の不遇というか地味というか中途半端なところを捉えつつ僭越ながら書かせていただきます

この雑誌しかたらこから黄金期じゃないかなあ。

味いちもんめシリーズ/原作:あべ善太 作画:倉田よしみ(協力:福田幸江、花形怜、久部緑郎) 1986-連載中(備考:連載開始時の掲載誌ビッグコミックオリジナル増刊)

この雑誌の創刊から連載されているレジェンド中居正広ごきげんようSMAP内での格差をボヤいてすぐに企画されたテレビドラマでも知られている、あともう少しで40年というロングセラー

初っ端で辻調服部喧嘩を売ったり最近ではマナー講師血祭りにしたりするが普段は素朴な和食職人物で『江戸前の旬』をはじめ青年誌に多数のフォロワーが。

ストーリーテリングが下手なので先輩後輩が突然消えたりするがそれも意外と飲食店あるあるなので気にならないという奇跡最近再遊記の久部さんが合流したのでもう少し話が落ち着きそう。

あずみAZUMI/小山ゆう 連載期間1994年14号 -2008年23号(あずみ)2009年2号 -2014年6号(AZUMI)

ヤングサンデー武田鉄矢と組んで坂本龍馬を描き切り名実ともに小学館巨匠漫画家のひとりへ。『おーい龍馬』のときでもたまに見せる残虐シーンの迫力にただものではない雰囲気を出していたがスペリオール移籍した今作でリミッターが脱落。

英雄とされた数々の武将たちやその配下忍者刺客その他が凄腕のスナイパーである無垢美少女あずみの手によってどんどん殺される。味方もモブ平等に斬られて命を落とす。そしてちゃんと血みどろに表現する。

そしてこのあずみという美少女無垢という設定の元よく全裸になる。修行の滝行で全裸。お風呂全裸。戦って切り刻まれて半裸。よく本番やらなかったな。作者の好みがそっちじゃなくて良かったな。(当時実写主演が決まってた上戸彩に過大な期待と心配があったという)

実写化も落ち着き人気が下火になったなと思ったら話をまとまらないまま終了。突然題名が『AZUMI舞台幕末となる。というよりは舞台は前作『おーい龍馬』の世界に入りあずみはついに…(これは読んでくれ)

小山ゆう恐るべし。今ビッグコミックで描いているけど大丈夫かな……。

ラーメン発見伝シリーズ(ラーメン発見伝らーめん才遊記・らーめん再遊記)/原作:久部緑郎 作画:河合単 連載期間1999年23号-2009年15号(発見伝)2009年17号-2014年5号(才遊記)2020年5号-連載中

天才原田の「イエース!!」が話題になりついにこの作品がこの雑誌看板まで登り詰めた。だって最初の頃このマンガで一番目立ってたキャラクター藤本くんでも佐倉さんでもあの芹沢達也でもなく「ラーメン石神秀幸」だったんだから。化けたよホント

オーソドックスな主役藤本くんの成長譚だった発見伝の次に「誰も共感できない天才ゆとりちゃんを主役に据え上司芹沢の苦労を引き出しラスボス芹沢とは違った側面を引き出したのも憎い。『銀平飯科帳』(たまには新作書いてください)を挟んで再び出てきたときには芹沢達也というキャラクターが完成していた。その間に脇のキャラクター造形が一段と深みを増し(永友とか坪内とかよく考えついたな。モデルが誰だろう…)現在にいたる。

麺一郎・汁二郎・具三郎のあとどういう風に物語を作っていくのか、ちょっと目が離せない。

サンクチュアリ/原作:史村翔 作画:池上遼一 連載期間1990年-1995年

トリリオンゲームと迷ったが池上遼一の「ストレート」を分かっていないと「魔球」が分からないということでこの作品を。

ヤクザ政治家という表裏のサクセスストーリーを同時進行に描き10巻という巻数でまとめ上げた手腕が見事。

医龍-Team MedicalDragon-/原案:永井明 作画:乃木坂太郎 連載期間2002年10号 -2011年4号

マイケル・クライトン原案の『ER緊急救命室』がブームとなり医療ものドラママンガが作られたが程よいエンタメ性とキャラクター造形の上手さで最大の影響を与えた作品2006年の実写化ドラマからフォロワー作が目白押しとなる『コードブルーからドクターX』に至るまで医龍が無ければ存在し得なかったと言っても過言ではない。

あと乃木坂太郎先生も『夏目アラタの結婚』でさらに化ける。

選外になった作品

もともと他の小学館青年誌に比べて年齢層がなかなかはっきりせず漫画家が集まりづらかった。転機はヤングサンデー休刊によって作家がここまで辿り着いたことだと思われる。

今回選べなかった作品は以下の通り

岡崎に捧ぐ/やまもとさほ

岡崎さんの話より自分語りの方がやりたそうな感じがずっとあったが、本当に岡崎さんと仲が良かったのかねえ?

女の子ものがたり・上京ものがたり・営業ものがたり/西原理恵子

きれいなサイバラ。まあ少しずつキレイなままでいられないところがチラホラ。

西原理恵子人生画力対決ダーリンは70歳シリーズ/西原理恵子

汚いサイバラ画力勝負は羽海野先生を担ぎ出したのが最大の功績。高須のアレはもうすでにギャグですらならなくなった。クマごまかしているが細かく見るとさあ。

江川西本/原作:森高夕次 作画:星野泰視

哲也の頃から星野先生の眼がたまらない。ヤバい人の描き方いつもすごいよなあ。森高先生はグダるクセどうにかして下さい。

夢かもしんない・本気のしるし・ルナハイツ/星里もちる

星里もちるギアに入ったのがスペリオール時代特に『本気のしるし』は凄かった。凄かったけど選びたくない。あとこころまれたのは『夢かも…』の方。

血の轍/押見修造

すごい作品ですよ。よくこんなの描けるなと。これからどう評価されるかちょっとからないけど、選びたくない。そういう作品なので覚悟を。

キーチ!!・キーチvs/新井英樹

モーニングヤンサンスピリッツで傑作をものにしながらここは合わなかった。

コタローは一人暮らし/津村マミ

最悪の想像をしながらコタロー中心にコミュニティができてくるし現実の苦さが時々感じるのもいい。結末もベストじゃないけどそれしかないのかあという納得も。

遅ればせながら追記

Moonlight Mile機動戦士ガンダムサンダーボルト/大田垣康雄

書いていたはずなのに抜けてて顔面蒼白に。とはいえギリギリ次点なのは吾郎と理代子の性的な強さについて行けなかったのと第二部になってから長官になり責任に押し潰されつつある吾郎キャラ違和感を感じて。

サンダーボルトもすごい作品だしムーンライトマイルで培った描写力が生かされて思わずため息が出るのだがこれはファーストガンダムありきなんだよなあと。

響 〜小説家になる方法〜/柳本光晴

芥川・直木同時候補はさすがに冷ややかになる。曽田正人細野不二彦ならある程度カタチを見せるけど『龍と苺』もそうだがサンプルの出し方が下手。

フットボールネイション/大武ユキ

身体のことは多分どのサッカーマンガより知識量が多い。だからプロ選手からの支持が大きいんだろうな。下部リーグにしては上手すぎるのはご愛嬌か。

劇光仮面/山口貴由

これはこれから。『覚悟』や『シグルイ』とは別の話の流れが見えるのが頼もしい。

淋しいのはアンタだけじゃない/吉本浩二

佐村河内サイドからもう一度盗作事件を掘り起こすつもりだったのに聴覚障害について触れていくうちにいろいろ見えてくることに。それでも佐村河内夫妻はひどいけど。

Permalink |記事への反応(8) | 03:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp