Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「歌い手」を含む日記RSS

はてなキーワード:歌い手とは

次の25件>

2025-10-09

リベラルウケが悪い保守政治家のほうが変な家庭のイメージある

変な家庭というか標準家庭からそれたイレギュラー家庭?

小泉純一郎離婚して再婚しないまま、要はファーストレディ不在のまま総理大臣になって外交していたのがまずインパクトあった。

西洋ってパートナーいないと絶対だめじゃん。

離婚したら再婚しなきゃいけないし、異性愛が無理だったらゲイパートナーがいないとだめみたいな圧力がある。

小泉純一郎離婚して再婚しないままだったの、「いいんだ」って思ったんだよね。

あと安倍晋三子供がいないこと。政治家奥さんって実質発言権なくて究極におとなしくしてないとだめなイメージ日本社会に対してあったんだけど、

安倍さん奥さんむちゃくちゃ派手に好き放題やってて、あれも「いいんだ」って思った。

保守思想には生殖主義が合体していることも多いから、保守層のなかで子供がいない安倍晋三支持率が高いのも不思議に思えてた。

それから高市早苗高市早苗出産をしていない。

夫に連れ子がいる。そして夫が妻の姓に改姓している。

保守的には、女なのに出産してないこと、妻でなく夫が改姓してること、女が料理とか苦手でバイク好きのメタラーからバリキャリで夫が料理得意とか、だめかと思っていた。

これも「いいんだ」って思ったんだよね。保守なのに。

まだ総理大臣になるか確定はしていないわけだけど。(とはいえ玉木総理は実現しないと思う。玉木は旧民主の失敗を繰り返さないために新党立ち上げてるのに、立憲と合体したら立党のコンセプトが根本的に崩壊する。確実に立憲にスポイルされる。あと石破自民には書面で行った約束反故にされたから協力していけないが、高市自民となら協力ができるとは選挙から言ってたんだよね。玉木は最初から高市寄りで、石破野田が無理という人。調べてね)(つーか玉木下ろし活動、「手取りを増やす夏」と言ったのに年末調整しか減税されないのは詐欺とか言い出してる人いるけど、選挙期間中にも「年末調整で還付したいのでウチに投票してね」としか言ってませんでした。最速で手取りやす方法年末調整であって、給付金時間がかかり来年になるって前から言ってました。れいわ支持者が熱心に玉木下ろししているけど本当に何?不支持勝手にすればいいけど、嘘を言うなよ。給与所得があれば年末調整で大きな還付があり手取りが増えるけど、生活保護年金収入だと恩恵が無いというのは事実しかなく全く嘘がないから、事実をもとにして不支持なのはいいと思う。でもデマをまくな)

まあ参政党の党首なんかは標準家庭の保守保守保守って感じなんだけど。

自民清和系?統一教会支持基盤とされている?とこから出てる政治家って、統一教会保守的な標準家庭を病的に称揚している割に、政治家が標準家庭ではないという印象がある。

逆にリベラルから実践的な政治家が思い浮かばない。政治家じゃないけどサイボウズの人とかはしっかりとリベラルだなと思う。

みらい安野は政治家かつリベラルらしいか。安野が断固として変な髪型を貫いてるし、編集者奥さんは一人でも活動できて割と自由にしてるし。

個人的に安野ってガチエリートの上澄みのイスラム教徒だけと会話したことがあってイスラム親和的なんじゃないかって気がして怖い。こちらがイスラム教徒信教の自由提供しても、向こうがこちらに対して無神論者でいる自由仏教徒でいる自由をまったく認める気がないケースがむしろ多数派なんだけど、「超上流のすごく性格がよくて賢いイスラム教徒友達がいる」という目線で「差別はよくない」って突っぱねられそうな感じが怖い。「狭量に対して寛容になり続けるとまずいことになるぞ」って言ってもあんま受け入れてもらえなさそうで怖い。いや嫌いじゃないんだけど安野)

他は別にいないし、左派政党から「男が産めるのうんこだけ♪」みたいなだいぶ愚かな生殖主義が出てきたりして、え~なんか破綻してない?って思う。

左派って現実味がないのがウィークポイントで知能が高いのが強みだったんだから左派なのに愚かな生殖主義歌い手が出てくるともうおしまいなんじゃないの。

 

追記保守扱いをされているが田島陽子とグレタ・トゥーンベリのことは大好きだぞ。安野も小説読んでるし(イスラム云々書いたのは小説の印象)どちらかというと好きだぞ。「うんこだけ♪」の政治家に全員落選してほしいのと、れいわと参政党と日本保守党が本気で嫌いなだけ。

 

death_yasude右派共通の振る舞いとして相手ルール強制はしたいけど自分例外にしたいというのがあるとかむしろ特権的例外身分を味合うために抑圧社会を作りたいまである

共産党のこと言ってる?

Permalink |記事への反応(10) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

あなたお姫様は本当は機織りをしていたんだと思う

coccoの『強く儚い者たち』って

「だけど飛魚のアーチをくぐって宝島に着いた頃

あなたお姫様は誰かと腰を振ってるわ」が有名だけど

歌詞全体を見ると、歌い手である「私」が、「固い誓い交わした」要は既婚者であるあなた」を誘惑する内容になっているんだよね

上記のくだりも単に奥さんだって浮気しているからと正当化して、男を浮気させる口説き文句にすぎず事実無根


この歌の「私」って、要はキルケーだよなあ

あなた」はオデュッセウス

あなたお姫様」はペーネロペー

彼女は実際には機織りしながら子育てをして、旦那の帰りを待っていると思われる

歌詞の『宝島』というのが、昨今公開された映画同様に沖縄の事だとしたら、本土から単身赴任してきた既婚男に横恋慕する女の歌なんだろう

で、男は一時は島の女と付き合ったとしても、結局仕事が終われば本土の妻の元に戻るし

妻はそれを迎え入れる

現地妻本命にはなれない

Permalink |記事への反応(3) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

平成1桁ガチババア」が生まれたのって

若い世代の女オタクが、好きな配信者(大体30代)と同世代ネタで盛り上がれる女に嫉妬して言い始めただけじゃね?と思っている。

アラサー所謂おじさん世代中の人VTuber歌い手配信者ってかなりいっぱいいるし、そういう人たちのファン層ってかなり年下で本人とはジェネレーションギャップある世代も多い。そして大抵若いオタクは声ばっかりデカい。

今のリバイバルが刺さる世代よりさらに上のセーラームーンが復刻してた頃(ギリ昭和世代)とかはそんなこと言われてなかったのは、昭和世代若者にも人気な活動者が今の平成1桁世代ほど多くなかったからじゃないかと予想している。

Permalink |記事への反応(2) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

小泉進次郎サーフィンしたとき結構ネット上で評判が良かったのだが

ある記事によると、ステマだったらしい。アルバイトが書き込んでいたのだ。

昔、ニコニコ歌い手自分のことを匿名で褒めて炎上したことがあったが

匿名で褒めるというのは、相当効果があるのかもしれない。

10万円くらいでアルバイトを雇って自分が作ったものを褒めるツイートコメントをしてもらえば

ほとんどの人が信じてしまうのではないか

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917114627

モテたい奴はみんな歌い手になった

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

鹿乃つのさんって何で謝らないんだろう

素直に謝れてたら今でもまともにインフルエンサーやれてたと思うな

重箱の隅をつつくようなアンチ粘着はともかく、

フォロワー目的を言わずにある人物の住所を探させる

ミリコスレイヤーとの掲載許可のない写真アップ

・亡くなった歌い手の死因を特定の人に決めつけ

・垢乗っ取り被害にあった高校生個人情報晒し

あたりは少なくとも被害者がいるんだから当人には謝りました、解決済み、で片付ければいいのに

障害者差別とかも無理筋言い訳せずについ勢いで言ってしまいましたって謝るポーズだけでも取った方が良くない?

万博コス時点のネット論調はやや賛同が多かった記憶で、表現の自由戦士?・コスレイヤー女性ってインフルエンサーとして一定需要はあったと思うけどな

今でもマルシルコスならまだ1000いいねくらいつくわけだし、燃え続けてるとにかくやばい人みたいな評価が加速してくの何か勿体ない

一回消火すればいいのになー

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

希望の鐘音〜Love goeson〜」を歌ってる動画を並べる

どっかに便乗

希望の鐘音」は20年前、2003年~2004年の女児向けTVアニメマーメイドメロディーぴちぴちピッチ」の2期目、「マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア」の劇中曲

ヒロインたちが変身して歌を歌って敵を撃退する、そのラストナンバー

監督マクロス7助監督

 

劇中曲なので一般知名度低く、集客効果もそんなないと思われるが、

ありがたいことに歌ってくれてる方々が時折いらっしゃるので有難く拝聴している

特に外人さんたちは思い入れを語ってくれてる

歌い手の皆さんありがとうございます

 

歌詞つき動画

://youtu.be/I7yg2OLDo7I?si=PKa6wJWitCHoOUOA

 

://youtu.be/ejEBDCgObYc?si=8jp3B-kZ2WE3-rEq

 

  • すのほわ/花梨@寝袋/樹夜ノズモ/あんぜんぴん/ななきなな/六月/苺瀬みさき

://youtu.be/J1XdEPUZcVk?si=yujtC3KfGaLHU_SU

 

://youtu.be/ZrnMWeeAyjo?si=e_yU8fWV9T6x4n5e

 

  • Skyglubs ( Kromatika / Mifflue / Magical Nay / Animekawaiichan / ARESVT / NyabiNya )

twitch名前だそう

://youtu.be/hNzGuDhoTEg?si=zw3Su71X7L5Jbb1q

 

補足説明によるとこの”Sekai noMelody”というグループ活動自体が本曲がきっかけらしい

://youtu.be/WQgGYVBCodM?si=iNy7Bq2v9NO_MmHZ

 

Vではなさそうだが男性コーラス珍しいので

://youtu.be/r3vMgEqZpow?si=V8wL1jr99EVW3aRI

 

台湾中国語歌詞で放映されたらしく中国語で歌ってる

フランス語でもフランス語歌詞で歌ったらしいのだが歌い手さんで歌ってるのは見つけらんなかった

://youtu.be/3E5RcARXNeg?si=E6ORGdxBEXU_i8IP

 

カラオケ動画で2回ほど歌ってくれている

弾き語りだろうか。インドネシアの方だそうだが日本語上手い。というかどの言語を歌ってても違和感ないのだが凄い

://www.youtube.com/watch?v=IYyaKpi9GkE&t=4390s&pp=0gcJCTAAlc8ueATH

://www.youtube.com/watch?v=oHpXPjWhW0w&t=2405s

 

その他あったらおしえて

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

キャラソン定義

キャラソン定義は意外と複雑だ。

私は「キャラクターソングCDとして発売されているもの」をキャラソンだと思っていたが、人や場合によって、以下のようなものキャラソンに含むことがあるらしい。

  1. アニメOPEDで、キャラクター名義で歌っているもの
  2. アニメOPEDで、主役級キャラ声優声優名義で歌っているもの
  3. キャラクターがそのコンテンツ中で、作中世界に存在する設定のオリジナル曲物語の流れで歌ったもの
  4. キャラクター名義で歌われるカバー
  5. 歌い手が誰かによらず、キャラの心情や物語を歌ったOPEDあるいはコンテンツ関連曲

あなたの認めるキャラソンはどこからどこまで?

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

Cutie Honey UniverseOPEDを語る

書いた経緯

「何が嫌いかより何が好きかを語れよ」って空耳が聴こえたため

OPED死ぬほど好き

なんなら元祖のあの「変わるわよ」のOPとタメはるぐらい好き

好きな理由は主に本編が好きなため

本編を手短に理解してもらう手順を紹介します以下に沿って実施してください

映画グリッドマンユニバース主題歌uni-verse 」 を検索して聞く

公式MV公開してるので何回か聞いて脳内再生余裕にしてください

曲が脳内再生できるようになったら何でもいいので永井豪作品画像をハメて脳内MAD作成

ハニーじゃなくマジンガーデビルマンハレンチ学園バイオレンスジャックなんでもOK

歌詞シンプルなので「何にだってなれた」でサバト悪魔変身充てても「ビッグバン~」におっぱいミサイル発射を充てても何でもいい

もちろんハニーなら尚いい

脳内MAD再生余裕になったところで画像VHSダビング

3倍で

100回ぐらい再生してノイズ交じりにする

擦りきれると困るのであんまり多くないほうがいい

ノイズ部分を着色補正する

絵心ある人はセル画原色塗り。絵が描けない人は生成AI任せでおk

AIは白黒をニューラルネットワーク着色する方ではなく生成AIグラビア画像の色の濃い感じで)

映像完成したので次に音声

予算アニメ声優の声の質量頼みでキャラクターを浮かび上がらせるので、ゲームキャラ演技のこってり感を盛る

坂本真綾如月ハニーを充てる

メタトロンジャンヌ怠惰じゃないほう)のカマトト感で「いやあんまいっちんぐ」をたっぷりの抑揚つけて

田中敦子シスタージルを充てる

杉本執拗に追う鶴見中尉に「衛宮さんちの今日ごはん」の嫁キャスのLOVE横溢を足すけど本人自覚してなくてLOVE漏れるたび無意識自覚を避けるためかつ周囲から気取られないため声のドスが深まってる感じで

ハニーとジルの間に割って入る堀江由衣を充てる

坂本真綾との対談番組坂本真綾フリーク発言を本人に直接ぶつけまくる堀江由衣をそのままにシャルロットコルデーで

初代のままの早見団兵衛

ハニーにねっちょりセクハラして「いやあんまいっちんぐ」と言わせるやり取りをしっかり再生

この部分の再現度最終回感動度合いが違うキーキャラ

困ったら何とかしてくれる釘宮理恵

物語の転換点で要所に置いて喋らせとけば大体まとまる、いつものくぎゅ

本編映像と音声が揃ったのでOPEDを聞く

アニメ本編の公式はないのでアーティストが出してるMV聴く

OPA応P 「愛がなくちゃ戦えない」

EDはLuz 「SISTER

歌詞でハニー連呼してるのいいよね

これぞアニソンって感じ

EDを歌われていたニコ動歌い手Luzさんが8月19日に逝去されたそう

冥福をお祈りいたしま

正直ハニーEDしか知らないのでED作詞作曲してる奏音69さんのSNS上の弔辞あたりを読んでください

その他連絡事項

前回お気持ちを書きなぐったとき能登麻美子ワンマンショーを引きずった状態で2クール新曲を聞いたため、ああなった

最後まで視聴したら2クール目は薄味だったのでOPEDそんなに邪魔じゃありませんでした

反応してくれた人たちへ

ごめんね

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

オタクって

何で絵師とか歌い手とか元々はプロ比較して格下に置くための名称(蔑称)に価値見出してるの?

絵師とか名乗ったり敬ったりされる人でもイラストレーターを名乗らない人とかいるよね

Permalink |記事への反応(0) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250813174647

キャラクター像と曲のイメージ合致しすぎてさら歌い手も上手すぎて震え上がったのは佐久間まゆ『誰より好きなのに』(古内東子https://youtu.be/P3rHVsYh0kk 

選曲絶妙過ぎて唸ったのは四条貴音『せぷてんばぁ』(クレイジーケンバンドhttps://youtu.be/O7XXf9z-ECY

Permalink |記事への反応(0) | 03:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

インキャラに声優を使ったアニメ映画

アニメ映画はメインキャラを俳優で固めるといわれて久しいけど、ジブリ、新海作品細田作品などの大ヒット作以外ではそうでもない作品結構ある。

アニメと実写どちらも出演する人はいるし、メインキャラってどこまで?ヒーローヒロインのみ?友達も含めて?という区切りも明確でないし、メインキャラ内の声優の占める割合は?という問題もあるが、そこは適当に。)

心が叫びたがってるんだ。一部サブキャラ俳優
聲の形声優
泣きたい私は猫をかぶる主人公だけ俳優
地球少年少女声優
ぼくらのよあけ主人公だけ俳優
雨を告げる漂流団地声優
アリスとテレスまぼろし工場一部サブキャラ俳優
好きでも嫌いなあまのじゃく声優

ネトフリアニメ映画、割と声優を使いがち。

あとは一般よりもアニメオタクがターゲットだと普通に声優を使うものだろうか?

でもやっぱりメインキャラを俳優で固めたアニメ映画は多い。

(もちろん網羅はしない。知っている作品だけ。)

空の青さを知る人よ主人公声優で他メインキャラは俳優
映画大好きポンポさん一部メインキャラに声優
サイダーのように言葉が湧き上がる俳優
バブル一部メインキャラに歌い手
夏へのトンネルさよならの出口俳優
僕が愛したすべての君へ/君を愛したひとりの僕へ俳優
かがみの孤城一部メインキャラに声優
BLUE GIANT俳優
ルックバック俳優
きみの色俳優

TVアニメ劇場版は、さすがに元々の声優をわざわざ俳優に置き換えることはなくても、映画オリジナルキャラ俳優を使いがちな印象がある。

しかワンピース映画はFILM Z以降のボスには意外に声優を使っている。

妖怪ウォッチ シャドウサイド映画が先でTVアニメが後なのでメインキャラが俳優から声優に置き換わっている。

Permalink |記事への反応(0) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

鬱とか適応障害とか双極性障害とか

歌い手のGeroが「診断してもらった結果双極性障害のⅡ型でした」とさっきポストしていた。ライブツアーを控えてるのに大丈夫なんかいな、と思ったがまあなんとか折り合いはつけてくれるだろう。

ほんでこれを最近と言っていいかからないがSNSが流石に台頭して現代人の生活の一部になった2010年代後半辺りからちょっとしたインターネット活動者とか超有名な俳優とか、自身SNS上で精神的な病気告白とそれを理由にしばらく休みます、というお知らせをする人が随分増えてきたような気がする。サカナクション山口一郎カミングアウト記憶に新しい。

そういうお知らせをする人じゃなくても、自分病気を持っていることをプロフィール欄に冷やし中華始めましたの貼り紙みたいに記載する人が増えた、と元々の規模感も分からないくせに思っている。こんな独り善がりな感想に満足していないで、たとえば精神科医に関する統計データ調査するとかすれば、もしかしたら何か有益真実が明らかになるかもしれないが、そんなことをする暇もないし学もない。今爆流行りのAIかいうやつに調査を任せてみてもいいかもしれないが、実行したところでその結果を自分点検できないし本当に正しいかどうかは保証しかねるので、あまり意味がないと思ってあきらめてしまう。AIかいうやつを使いこなしている人たちはとても賢くて優秀なのだろう。

何の話をしていたっけ、ああそう、鬱とか適応障害とか双極性障害とかの話。で、お医者様が下した診断なのだからその診断結果自体に疑問はない。ないけど、なんかモヤモヤする。それを大々的に公表する必要はあるん?とか、精神的な病がやけに多くない?とか、自分病気です。だから休みます。という誰にも非難されない堅実な順を踏んだ感じとか。昔はそんな煩わしいことをしないで、単に「諸事情のため休みます」で済んでいたのではないか、なんでこうプライベート事情までを明かさないといけないのか、世間がそれを望んでいるのか、種々疑問を呈したいが、どこに投げていいのかわからないし、投げたところでなんになるのかもわからない。

何かおかしいと感じたらすぐに病院に駆け込んでなんらかの診断を得、それを正当な理由として確実に休養を得る、それが現代人の知恵なのかもしれない。

Permalink |記事への反応(4) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イマドキの女子学生文化、捉えどころがない

コギャル時代って一番わかりやすかったよね

 

地雷

 これが分かりやす

 リズリサとか着ちゃう

地下アイドルぴえん系

 存在はしているがあまり表には出てこない

量産型

 これがまた絶妙にわからない

 地下アイドル地雷中間あたりにいるのか

サブカル系

 十年、二十年前のサブカル系とは結構違っている

 ファッション的にはあのちゃんみたいな感じ

 おっさんからするとサブカルと言われて違和感がある

韓国系

 存在は分かるがどれがそれかわからない

・スナ系

 マジでからない、snidelはわかるが

 ファッションはともかく人種が分からない

ボカロ歌い手界隈の流れをくむ感情系ポップ

 これはVtuberあたりにも波及してるのでおっさんでもちょっとかると思う

TikTok界隈全般

 マジでムズい一般化できない(多分本人らですらできていない)

Permalink |記事への反応(0) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

ガチ歌い手バラッドのシナリオそのまんま過ぎて笑うww

https://anond.hatelabo.jp/2025070223915

あれみても踏みとどまれなかったんなら

他にも同じことやってる人もっと多そう

相手JCとかじゃなくてJDとかだったら普通に羨ましいな。

さすがにJCとヤるのはなんか特殊な才能がないとムリだわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

トー横グリ下、教員歌い手イラストレーター

3度の飯より未成年略取誘拐猥褻行為が好きなジャプオスは皆殺しにせねばならない。

Permalink |記事への反応(1) | 03:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

成功した絵師歌い手おっさんけが10女子を抱ける謎

仕事で金稼いでるおっさんの方が遥かに偉いのに

絵とか歌とかおままごとが上手いおっさんの方が10女子の子宮に響くの謎すぎる

足の速い子供モテる小学校時代かよ

Permalink |記事への反応(1) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

「もうどうなってもいいや」の歌い手滑舌がわるくて歌詞勘違いしていた

ガンダムジークアクスのED『もうどうなってもいいや』の本当に最初歌詞について。

堂々巡りファンタジー

アンソロジーナゾル謎謎

堂々巡りファンタジー」は、まだいい。

アンソロジーナゾル謎謎」のところは、完全に聴き間違えていて

雨曝し(ざらし)零(ゼロ)の有象無象

だと思っていた

特に意味はない耳コピである

歌詞を見て初めて、あ違うんだ、と思ったが、しかし私の間違っていた歌詞のほうがなんかカッコよくないか?と思う

カッコいいだけで歌詞は決まらいかもしれない

でも本家歌詞だって別に深い意味はないだろうと思う

アンソロジーナゾル謎謎」ってなんだよ

ただ韻が踏めたらいいでしょってレベルに感じる

からなんでもいいのである

いいちこんな聞き間違えが生じてしまうのは、主にはこの曲の歌い手技術不足だと思う

シンプル滑舌がわるい

冷たいことを言えば下手

なのにVTuberという物珍しさで仕事が舞い込んでくるだけなのだと思う

宇多田ヒカルだったらこうはなるまい

クールぶっている歌唱をするキャラ付けなのかもしれないが歌詞ははっきり発音してほしいところ

Permalink |記事への反応(0) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

映画ドラえもんを通じて政権批判してたのがバレて藤子F不二雄イズムを継承してきた監督たち旧スタッフを無理矢理卒業させた

って噂がまことしやかに囁かれてるけど

かに今のわさドラ映画って冒険がメインでメッセージ全然ないもんね

旧作は環境問題とかテロリズムとか政府批判とか暗にしてきたけどこれは単にF先生思想を反映した結果であって

芝山努監督らはF先生の描きたい世界観を完全再現してみせたってだけ

今のスタッフさんにこれだけの表現力はないけどそれはF先生思想が反映されてないなんだ

F先生思想を反映させるのに鉄人兵団などのリメイク版を作っていくけど

そのどれもが確かに綺麗にブラッシュアップ、アップデートされてて面白かった

でも旧作の人間の闇の部分に触れつつ表現されていく汚い人間大人の生きざまを克明に描いてると思う

そこを武田鉄矢西田敏行ら旧歌い手が盛り上げていく。

でもわさドラ映画はその時々の人気アーティストタイアップさせてるだけなのでメッセージ性が全然伝わって来なくなってる

かに一度聴けばいい曲だなと思える珠玉主題歌ばかりなのに旧作主題歌のように何度もリピートしたいかというとそんな気にならない

懐古厨なっちゃうほどノスタルジック雰囲気を損なわない楽曲が旧作映画にはあった。

から宇宙戦争とかパラレル西遊記とか日本誕生とか雲の王国とかブリキ迷宮とかドラビアンナイトとか銀河超特急とか太陽王伝説などなど

歌詞歌声メロディーがスッと入って来る。

わさドラは全部その時々の旬のアーティスト楽曲から良いなと思うんだけど次別の新作タイトルが発表されると共に夢心地だったはずのそれが耳から離れてしまってる

そういった選曲ですらわさドラ映画はのぶドラ映画に勝ててない。まあひみつ道具博物館とか宝島とか宇宙戦争2021とか地球交響曲とか内容は覚えてないけど主題歌良くてヘビロテする程好きだけどね

映画ドラえもんは旧作の反戦とか環境問題への配慮とかそういう藤子F不二雄イズムが今のドラ映画には全然反映されてない

からどれもこれも似たような感想しかかばないんだろうな。特に映画番宣のたびにのび太が“ドラえもーん”と泣きながら大声で叫ぶシーンが頻繁に見られるんだけど感動ポルノ押し付けがましくて正直子のセリフを聞くたびにまた藤子F不二雄イズムが穢されて行ってるなと思う訳ですよ。

から芝山努ら旧スタッフを無理矢理卒業させたのって愚策だなって。

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

anond:20250614150721

言いてえ事ごちゃごちゃ建前付けて濁すような薄汚いモンより反射で生きとる虫のが十分マシじゃわ

普段音楽聞かんで音の厚みとか格好つけた事言っとる時点で手前の本当に言いてえことは見えとるがな

Vtuberは歌が下手って言いたいんやろ?そんで

歌下手素人でオートチューンだの編集だので色々いじくってやっとこさ聞くに耐えるレベルになってるのに

メディア露出してんのが憎たらしい、そう書いたらええやないですの

編集ゴリゴリなんて歌い手だとか言っとることから余裕であったわ

Permalink |記事への反応(1) | 15:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609081648

コメント欄なんて自分語りの場なんだからどこから来たのか書いてもいいじゃん

コロナ禍で鬱々としていた時にこの曲に元気をもらい〜」とか「高校時代彼氏が好きだった曲で〜」とかああいうのと同じ

おやめくださいは歌い手勝手に言ってるだけ

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

大学歌い手とかVtuberのグッズを鞄につけていつも一人でいるやつ見ると不穏な気持ちになる

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

なぜ東方小中学生ウケるのか

和風が中二っぽい

魔理沙が中二っぽい

ゆっくりがガキっぽくてかわいい

原作STGが万人向けでは無いのがオタク心をくすぐる

歌い手が好き

自分も作る側に参加できる

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

鹿乃って言うから歌い手万博でなんかしたのかと思ったやん

読みが違うからって有名人と同じ字使って自我出して暴れるの終わってるよな

安倍晋三郎(あんいのしんざぶろう)って名前マリオコスして自我出して暴れたら多分ネトウヨ怒るよな?

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

anond:20250424093356

新宿歌舞伎タワー前とかでなんか女アイドルぽいやつがライブやってるのたまに見るけど、よく分かんねえ歌い手みたいな奴のライブ推し活してそうな女が集まってんのとは全然違って、普段どこに生息してんのかよく分かんねえ昔ながらのキモオタみたいなのが群れてる感じになってるのしか見たことないぞ

Permalink |記事への反応(0) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp