Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「標榜」を含む日記RSS

はてなキーワード:標榜とは

次の25件>

2025-11-05

金融ブラックでもLINEポケットマネーの与信通った

クレカキャッシング枠もサラ金も年単位で滞納しまくって借金数百万の超ド級ブラックですら審査通ったLINEポケットマネーすごい

上限3万円だったけど借り入れと返済繰り返してけば上限上がってくだろうし、サラ金街金クレカ与信枠使い切ったカス人間最後希望かもしれん

独自審査って標榜してマジの独自審査なことあるんだ

これからお世話になります

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

イケメン無罪は女の感覚なのか?

女はイケメン好きだ、男を顔で優劣つける、というが

だったら少年誌青年誌・男向けエンタメ主人公正義側が基本美形なのはなぜだ?

教えてくれよ

それら全部が女媚びなわけでもないだろ

男向けを標榜してるコンテンツブサイク主人公率ってどんなもん?

フツメン枠のつもりだが明らかにブスじゃないよな

女はイケメン好き~イケメン無罪~つってるリアルフツーの男どもの顔面てやられ役のブスモブじゃんよ

そいつらが見てる男向けコンテンツの男は女媚びのないリアルブス男じゃないのはなんでだよ

ヒーローイケメン、て男需要じゃねえの?

男がイケメン好きなんじゃなければ

男向けコンテンツ主役の顔面はクラゼニやハンチョウオペラ座の怪人ほとんどを占めるはずだが?

イケメン好きでイケメン自認勘違いイケメン無罪なのは男じゃねえの?

それとも現実フツメン=ブス男がそこそこイケメン自認という壮大なお笑いなのか?

Permalink |記事への反応(2) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

女性総理」のハレーション

和式リベラルの「女性社会進出は良いことだが…ただし高市テメーはダメだ!」が止まらないわけである

“初女性首相”の名誉を(彼らにとっての悪の根源アベの眷属たる)高市に取られたという腹立ちがあるんだろうな。

それに対抗して「自分女性として素直に嬉しい」と表明する人もいる。

https://note.com/morinatsuko/n/ndec92cd41e0a

しかし「初の女性首相」はひとつメルクマールであって、それ自体が何かの達成ではないのだ。双方ともに「女性」というファクターに拘泥しすぎている。

女性首相はただの首相。みながその前提で首相の実際の仕事ニュートラル批評するようにならないといけない。

一連の高市批判の中で「キャピキャピしている」「男に媚びている」といったものリベラル標榜する女性からも多くなされたことは記憶に値する。初めてのことだからそういうバックラッシュが起きるのは当然と言えば当然だが、それにしてもなんとも幼稚な反応ではないか

とりわけ酷かったものとして「雌犬が首相になった」というのがあったが、それは実はソトン秋元ポストである。今更説明不要だろうが、ツイッター草創期からずっとそういうこと言ってるだけの愉快犯だ。

高市が気に食わないあまり勇み足批判をしている和リベ勢と、単なる愉快犯はさすがに区別しなければならない。又聞きで「リベラル首相を雌犬呼ばわりしている!」とか言い出したら異常者の思うツボだ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

辻元清美のド正論

早苗ちゃん維新にもだまされたらあかん!」

(略)これはもう執念で首相の座をとりに来るなと。

 結果、なりふり構わず日本維新の会と連立を組むことで首班指名選挙を乗り切りました。でも維新との連立合意には相当な無理があると思います。たとえば、合意書には衆院議員定数の削減を目指すとありますが、これは、維新が言う「身を切る改革」うんぬんの話ではなく、国民の声国会に届けるための制度設計の話であり、民主主義の根幹に関わる問題です。内閣責任を持たない閣外協力を選んだ政党と、数日間協議しただけで進めてよいテーマではありません。

 首相になるために無理をしたツケは、今後の政権運営において回って来ると思いますよ。

https://dot.asahi.com/articles/-/267911?page=1

維新は「改革ポーズがウリだが、国政ではずっとなにがしたいのかわからない状態で、大阪地盤固めのためのパフォーマンスとして国政政党やってきた。

元々標榜するところの政策理念公明よりよっぽど自民親和性があるのにこれまで自民に接近するでもなく取って代わろうとするでもなく漫然と「ゆ党」続けてきたのは「営業」だからである地元ローカル局全国区タレント面するためにちょい役ででもキー局に出して貰い続ける必要があるのだ。

そして事あるごとに議員を減らせだの首長給料返上だのというが、政治家を干上がらせることは何ら「民主的」ではなく、それでも平気な奴しか政治に参入できなくさせる、エスタブリッシュメントによる「政治家業化」の一端でしかない。

そんなやり口にチョロリと転がされるのは頭パーの大阪おっさんオバハンだけである

今回初めて自民に接近したのは、なんのことはない国民参政に「第三極ポジション」のお株を奪われたからだ。

維新本質営業であるいっぽうで、自民本質当選のためなら何だって売る」だろう。土下座外交と言われるものも「平和憲法」の墨守も、左翼ではなく自民党政権がずっとやってきたことだ。

政権与党であり続けるためなら何だって売り渡す。だから公明とも組めた。そして今回のこれ。

維新がいつものオバハン受けのためだけの軽〜いノリで制度設計に手を突っ込むことを連立入りの条件に掲げて見せ、

自民もいつもの与党で居るためならなんでも売り渡す」ノリで、ヒョイパクで呑んだ。

ところでそんな間、立憲は何をしてるのか?

特に何もしてない。というかいつもピンボケ野田よりは辻元がまとめればいいんじゃないかと思うものの、これまでそういう流れは片鱗すら見えないしもう無いだろう。立憲の本質は手頃な斬られ役であり万年大部屋俳優の吹き溜まりである

Permalink |記事への反応(0) | 05:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022105711

筋じゃないけど何いってんだ?

基本的表現の自由内心の自由標榜してる国で国旗損壊罪違憲しかならない

アメリカもそう

から外国人が何しても日本の中だから表現の自由保証されるわけで問題にするのはおかしいんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251020151902

仮にこれがネカマによる釣りでない場合考慮してマジレスしておく

・性依存症という医学的な疾患は現時点で存在しない(性依存症を名乗っている人や、性依存症を診ると標榜しているクリニックは存在するが、WHOの疾病分類であるICDアメリカ精神医学会DSMなどでは認められていない疾患概念である理由は現時点で性依存症病気であるというエビデンスが不足しているため)

増田のケースに近いと思われる診断名は、WHO2018年アップデートした疾病分類の最新版ICD-11 に新たに追加された「強迫的性行動症(Compulsive sexual behaviour disorder : CSBD)」である

参考リンクICD-11

https://icd.who.int/browse/2025-01/mms/en#1630268048

ICD-11から引用

強迫的性行動症(CSBD)と正常との境界(診断の閾値)]

性的思考空想衝動、行動の性質と頻度には個人差が大きい。

診断は、個人抵抗困難または制御不能経験する強く反復する性的衝動欲求を感じ、それが反復的な性的行動につながり、その反復的行動パターン個人家族社会教育職業その他の重要機能領域において顕著な苦痛または重大な機能障害をもたらしている場合にの適用される。

性欲が強いなど性的関心や行動のレベルが高い人(例:性欲亢進)は、性的行動の制御障害機能障害・著明な苦痛を示さない限り、CSBDと診断されるべきではない。


増田自慰行為を「好き」「誰にも迷惑かけてない」と表現しており、性欲が強いことで具体的に困っていることや苦痛があるわけではない

まり、CSBDの診断に必須である「顕著な苦痛」および「社会的に重大な機能障害」がない

・「シコ猿すぎて恥ずかしい、情けない」とあるが、ICD-11では性的衝動欲求・行動に対する道徳的判断非難に関連した苦痛のみを根拠にして、病理を示すとは考えられない性的衝動欲求・行動についてCSBDを診断してはならないとしているので、普通じゃない気がして恥ずかしいからという理由では強迫的性行動症には当てはまらない

結論

おそらく増田はただの「性欲が強い人」であり、医学的に治療対象となるような病気ではない


【補足】林先生のQ&A

【3455】27 歳女。私は性欲が異常に強いのでしょうか。

https://kokoro.squares.net/?p=6170

Permalink |記事への反応(0) | 12:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

維新は長いこと「第三極」を標榜し、なんか改革改革言う割には政権とは距離をとって、自分たちが得たポジション勢力圏後生大事に守って来た。

いま国民民主参政など第三極ポジションを売りにする勢力のしてきたら維新のこれまでのやり方はお株を奪われ陳腐化してしまう。そうなるとジリ貧なので自民と接近するのは必然

選挙協力によって大阪地盤を盤石にできるメリットもあるしな。


ってほんの少し前に講釈してたらちょっとしたものだが、実際そうなってから「そうなるのは必然だな」って思うのが常だから我ながら鈍臭い

まあ既に起きたことすらなんにも理解できないこいつらとは比べ物にならないが

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

革新なきヒットの限界――レパントの海戦としてのポケモンZA

 1571年、レパントの海戦オスマン帝国無敵艦隊を、スペインヴェネツィアローマ教皇連合艦隊撃破したあの日は、ヨーロッパにおける「旧秩序の最後勝利」として記憶されている。だがそれは同時に、火薬と風帆の交錯する時代における“過去の戦い方”の終焉でもあった。

 そして、2025年の『PokémonLEGENDS Z-A』――これもまた、ゲーム業界におけるレパントの海戦である

 任天堂ポケモン社は、革新標榜しながらも、その本質は“帆船の艦列戦”に固執する連合艦隊だ。巨大なIPの威光を盾に、数値と懐古の煙幕プレイヤーを包み込む。だが、海はすでに変わっている。SteamEpicモバイルの潮流は、帆ではなく蒸気と電力で駆動する――それが現代の“海戦”だ。

 ポケモンZAが選んだのは、その新海域を航海することではなく、旧式のガレー船金箔で飾り、再び出港する道だった。

 確かにレパントの海戦ではオスマン拡張を止めた。しかし、あの勝利は一時の幻影に過ぎず、やがて地中海覇権沈黙のうちに移り変わった。同じく、ポケモンZAも短期的には話題と売上で勝利を収めるだろう。だがその勝利の背後で、ゲームの「航海技術」は停滞し、革新の風は他の海原へと流れていく。

 “伝統”の名のもとに惰性を正当化するその姿勢は、まさにガレー船の鎖に繋がれた漕ぎ手のようだ。美しく整った列を組みながら、どこへ向かうのかを誰も知らない

 レパントの海戦は、旧世界最後勝利であり、新時代の前夜であった。

 ポケモンZAもまた、ポケモン帝国の最終的な「勝利」であり、同時に「終わりの始まり」なのかもしれない。任天堂がいまだに風を読み違えるなら、その船団は次の嵐で、二度と帰港できないだろう。

 それでも彼らは帆を張る――“子どもたちの夢”という名の、時代遅れの風を受けて。

Permalink |記事への反応(0) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251015011642

老いや病、死に目を向けずに生きてきて、ふとそれが目の前に迫ってきた時に慌てている様は、実に見苦しい。

「この程度で大騒ぎするのか」とあきれる限りだ。

反出生主義を標榜するようなやつは生老病死リアル理解せず空論を吐いてるだけのカス、って気持ちが働いて辛辣になる心情はまあ分からないでもない

そうでない人が高齢になる前に大病を患って「死ぬかもしれない。死にたくない」と狼狽した場合にも、見苦しいと切り捨てたとしたら「うーんこの」となってしまうが

Permalink |記事への反応(1) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016104829

Q.

共産主義左翼なら、中国北朝鮮左翼国家なのですか?

A.

共産主義理論的には左翼思想ですが、中国北朝鮮を単純に「左翼国家」と分類することは複雑な問題です。

左翼右翼定義

政治学では左翼右翼は主に「平等主義」と「階層主義」という軸で区別されます左翼社会的経済的平等を重視し、右翼社会的階層序列容認する傾向があります。この定義に基づくと、中国北朝鮮現実矛盾した様相を呈しています

経済面社会面乖離

これらの国々は経済的には左翼的要素を持っています政府生産手段を所有し、資源配分国家管理する社会主義経済システム採用していますしか社会的には極めて保守的かつ階層的です。

北朝鮮の「成分(songbun)」制度特に顕著な例で、国民金一族への忠誠度に基づいて51の下位分類を含む3つの階級(核心階層、動揺階層敵対階層)に分類しています階級によって住居、教育医療へのアクセス制限され、このような厳格な階層制度定義上、右翼的特徴とされます

権威主義独裁体制

両国共産党による一党独裁体制を敷き、政治的反対派を弾圧してきました。北朝鮮世界最悪の人権状況を持つ全体主義独裁国家とされ、金一族を中心とした徹底的な個人崇拝体制を構築しています。このような権威主義的特徴は、左翼理想とする平等主義的な社会とは大きく異なります

学術評価

一部の研究者は、旧ソ連中国北朝鮮のような国家を「国家資本主義」や「赤いファシズム」と呼び、真の左翼政治とは対極にあると批判しています。また、これらの国々を「極右でもあり極左でもある」、あるいは「主に極右」と評価する見解もあります

結論として、中国北朝鮮共産主義標榜していますが、実際の政治体制経済システム社会構造矛盾しており、単純に「左翼国家」と分類することは現実を正確に表現していないと言えます

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015174919

大丈夫か?

全員が一律の義務教育をしてる時点ですでに共産主義だぞ😂

資本主義標榜するなら教育完全民営化してね👍

Permalink |記事への反応(1) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

老い、病や死は世界中に満ちているというのに、見苦しい…

関内関外日記 https://blog.tinect.jp/?p=90366 の 黄金頭@goldhead 氏が直腸腫瘍に侵されたとのことで、度々ホッテントリに上がっている。どうも、直腸癌~カルチノイド(NET)、直腸リンパ節転移があるかもしれないという状況らしい。氏の投稿を見ている限り、医療はまともに仕事をしている。ただ、FDG-PET/CT必要かは正直分からない…patho でNET 成分が含まれるかなど、どちらかと言えば patho の方が治療方針に影響しそうだ。

なんでPET を撮るんだろうね? 直腸NETlow grade が多く、low grade なら FDG はあまり入らない。リンパ節転移判定に FDG-PET有効かどうか疑問だ。

しかCT撮影読影時点は直腸癌想定だった。このサイズ直腸癌でリンパ節転移まれだし、転移の有無は術式選択に大きく影響する。また、直腸癌のリンパ節転移判定なら FDG-PET有用から…という状況だからPET 薦めたのか。まぁ patho が出るまでに時間はかかるし、FDG-PET によるdelay はないだろう。

patho でNET が含まれるなら、FDG-PET の結果がどうであれリンパ節は取りに行くだろう、人工肛門になる可能性が高いだろう。NET なら化学療法放射線治療はあまり効果がない。手術だ。

生老病死」などという言葉があるとおり、生まれた時から常に老いや病はいつも隣にいる。誰だって今日死ぬとも限らない生を生きている。老いや病、死に目を向けずに生きてきて、ふとそれが目の前に迫ってきた時に慌てている様は、実に見苦しい。

40台よりも若くに、より悪性度の高い腫瘍や治らない病気に冒され、苦しむ人もたくさんいる。たくさんいた。「この程度で大騒ぎするのか」とあきれる限りだ。

コメ返

>何も無い中年氷河期は黙っとれ。 何も生み出せない病気にもなれない何にも持ってない奴の癖に、病気になった同世代揶揄するとかどんだけ傲慢なんだよ。

 良くもまぁこの短い文章の中にレッテリングを詰め込めたもんだ。俺が書いた文章不快だって言うのは分かる。なら不快だと書けば良い。同じように、彼のブログは俺にとって不快だ。彼よりも苦しんでるやつはいっぱいいる。いっぱい見てきた。もっとかわいそうな人がたくさんいるんだよ。彼よりも救うべき人たちが、いっぱいいるんだよ。そいつらのことをオマエはどうするんだ。無視か?

 普通に生きて、税金社会保障費を払っていることで、苦しむ人たちをサポートしてるんだよ。別に彼をことさらサポートする必要もない。普通に生きるだけで、みんな彼をサポートしてるんだよ。勿論俺だってオマエだってな。

 彼の投稿を見れば、医療はきちんと仕事をしている。なんの問題もない。

 CHU、傲慢でゴメン。


馬鹿なんだな 可哀想な人がいるから黙ってろとかお前が黙れよ ほんと、はて爺ってクズだな

 オマエまず日本語読めよ。日本語理解出来てないだろ。「黙ってろ」なんて書いてない。馬鹿はどっちだ。

 この程度のやつはたくさんいるのに「地獄だ」とか、情けないって言ってんだよ。

>「お前が黙れよ」

 へー。 言論の自由無視? 基本的人権無視? 日本国憲法に反対なのか。 びっくりだな。 憲法尊重しろ

 他人には「黙れ」。でも自分は言いたい放題。二重基準だな。自分さえよければいい、他人尊重しないってことだ。いや他人自分と同じく尊重しろよ。

 「馬鹿なんだな」「はて爺ってクズ」こういう人格否定印象操作・レッテリング、まぁ何でも良いけど。こういう言葉自然に出てくるって、思考パターンヤバいよ。


ウンチク披露したくてたまらないだけのクソ無能じゃんw

 「この程度の病気の人は日本中に山ほどいる。これより苦しんでるやつだってたくさんいる。この程度のことで『地獄だ』とか、恥ずかしいな」、それだけ書いても信憑性ないだろ。伝わらないだろ。

 ウンチクって「NETがどう」とか書いてるやつのこと? 普通のだろ。キャンサーボードとか教授回診で普通に話されるレベルだよ。ふつうのはなし。これくらい知っとかないと教授回診で困るだろ。大勢の前で吊るし上げられるのが嫌ならこれくらい知っとけ。

 「何でカルチノイドを疑ったのにPET取ったんですか?医療費の無駄じゃないですか」とか「PET取らなければ先週のカンファに出せたから手術枠だって空いてたのに、手術が集中してる or学会で人手がない今持ち込まれても困るんです」って言われたらお前はどう返すんだよ? 手術枠調整するのも大変なんだよ。

 だからゆとりは…」って言われんだよ。甘えんなよ。命扱う仕事なんだよ。お前は研修医からやり直せ。


>反出生主義を標榜するようなやつは生老病死リアル理解せず空論を吐いてるだけのカス、って気持ちが働いて辛辣になる心情はまあ分からないでもない
>そうでない人が高齢になる前に大病を患って「死ぬかもしれない。死にたくない」と狼狽した場合にも、見苦しいと切り捨てたとしたら「うーんこの」となってしまうが

 see comment:https://anond.hatelabo.jp/20251019125903

Permalink |記事への反応(3) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009135049

その手の保守vs.リベラル対立はもう時代遅れなんじゃね?

資本主義vs.共産主義時代遅れになったように。

これから富裕層vs.庶民層だったり、国際主義vs.排外主義だったりで、自民党国民民主党参政党と対立しながら政治を進めていくんでしょ。

そして、リベラル標榜する政党対立する力すらなくなって消えていくだろ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008232753

気に入らない主張の持ち主でも社会活躍する女性応援できないんならフェミニストじゃなくて左翼名乗れ

表現の自由標榜しながら気に食わない主張を検閲しろと言ってるようなもんだろ

Permalink |記事への反応(1) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イジメ加害者ってもしかして深刻な発達障害者なんじゃないか

よくイジメをした奴はイジメの内容を覚えてないけどイジメられた奴は全部覚えてるっていうけどさ

それって逆に言えばイジメられる方は記憶がしっかりしてるのに加害者は全く覚えてない時点で脳みそ欠陥あるんじゃないか

海馬って思い出や経験記憶する部分が欠如してるから覚えてないんでしょ

まりイジメ加害者精神病院への強制通院か入院妥当なんじゃないか

よく被害者に原因を求めるけど加害者にこそ原因あるよな

加害者障害者なら全部辻褄が合うというか説明出来るわな

それを認めたくない奴らが加害者に加担してる、つまりこいつらもまた発達障害かそれに近い奴らって事

イジメが発生したらイジメ加害者を即座に隔離するってフランスは凄い進んでるわ

日本イジメに対しては先進国の中で断トツで後ろ向きで恥ずかしい

グローバリズム標榜するならせめてイジメ加害者隔離するか強制入院する位しろよな

絶対発達ガイだって

Permalink |記事への反応(2) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002183810

別にコイツに限った話じゃないんだが

暇空みたいな「(リベラルにとっての)悪人」には何を言っても良い、何をしても良いってムードに呑まれて、判決にまで影響するとか色々真面目に駄目だろ

人権派標榜する人達ほどちゃんと抗議しないと存在意義自己否定につながるから駄目だと思うんだけど


まあ自称リベラル草津冤罪事件でも未だに町長側を責めている様なはてなーには何を言ったって無駄だろうな

自分らが「正義」という側に立って加害欲を満たしたいだけ

自分だってさすがにブクマカみたいな糞野郎にすら「脳が壊れてる」なんて言うの躊躇するぞ?

Permalink |記事への反応(2) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

共産党外国人労働者受け入れを批判しないのってどうなのよ

外国人労働者受け入れの本質は、賃上げ回避するために人件費の安い労働者国外から調達したいという財界側の都合によるもののはずなのに、労働者の味方を標榜する共産党がそこに触れないのは正直どうなんだと思う。

Permalink |記事への反応(3) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250825131212

何やらブクマおっぱいノイズ扱いされてるからどんなもんかお手並み拝見と思って観てみたけど、普通範疇では? 俺の彼女とだいたい同じくらいで見慣れたサイズ

そんなことより、都合よく鉱石が見つかる展開が気になる。山間に石探しに行った経験があれば分かると思うが、そんな簡単目的鉱石は見つからないよ。ご都合主義ファンタジーならそれで良いんだけど、サイエンス標榜するならそこをリアルにしてほしい

Permalink |記事への反応(1) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

オタクコミュニティが実はコミュニティじゃない件について

AIと語る疑似コミュニティ病理

AIとの会話をそのまま掲載

Me:

予防線相対主義的逃避、感情的正当化自体は広く、しかオタクと言われる女性に多いんだけど、やっぱりこれはコミュニティからはぶられたくないからなの?

AI:

この現象分析するには、コミュニティ所属への欲求という単純な構造を超えて、より複層的な認知的・社会的メカニズム検討する必要があります

オタク女性コミュニティにおける認知適応戦略

オタクコミュニティ特に女性が多数を占める領域では、独特の社会的動学が作用しています。これらのコミュニティ表面的には「多様性の受容」を標榜しながらも、実際には極めて精緻な暗黙的規範システムを持っています。この規範は明文化されておらず、むしろ感情的反応や集団的雰囲気として機能するため、メンバーは常に不安定認知的負荷を抱えることになります

予防線張りは、この不透明規範体系に対する適応戦略として理解できます個人意見です」「間違ってたらごめんだけど」などといった言語的クッションは、潜在的批判を事前に無効化する認知保険として機能している。これは単純な排除への恐怖というより、認知的不確実性への対処メカニズムとして捉えるべきでしょう。

感情労働としての相対主義

相対主義的逃避——「人それぞれ」「価値観の違い」への頻繁な言及——は、実は高度に洗練された感情労働の一形態です。これは対立回避するだけでなく、集団内の感情的均衡を維持する責任個人が引き受ける構造を表しています

特にオタク女性コミュニティでは、推し」や作品への愛着が強い感情的投資を伴うため、異なる意見は単なる知的差異を超えて、アイデンティティへの脅威として認識されがちです。この環境下で相対主義は、他者感情的安定性を保護する社会的技術として機能します。

認知権威の外部化

感情的正当化の頻用は、認知権威の外部委譲という深刻な現象を示しています「傷つく人がいる」「みんなが嫌な気持ちになる」といった論理は、判断根拠自分理性的思考ではなく、仮想的な他者感情状態に置いています

これは知的自立の放棄意味しますが、同時に認知的負荷の軽減という実用機能も持ちます複雑な価値判断を「誰かが傷つくかどうか」という単純な基準還元することで、思考プロセスの簡略化が可能になります

ジェンダー化された認知パターン

この現象オタク女性特に顕著である背景には、ケア倫理内面化という側面があります女性社会化過程他者感情への配慮重要価値として学習するため、知的議論においても感情的配慮が優先される傾向があります

しかし、これが極端化すると、真の思いやりから逸脱し、表面的な感情管理に変質してしまます相手思考能力を信頼した建設対話より、感情的快適さの維持が優先されるようになる。

コミュニティ権力構造の影響

さら重要なのは、これらのコミュニティが往々にして非明示的な階層構造を持つことです。古参」「詳しい人」「影響力のある人」といった暗黙の序列があり、下位メンバーは上位メンバー感情的快適さを損なわないよう、常に注意深く言動を調整する必要があります

この構造下では、批判思考独立した意見表明は、単なる知的活動ではなく、権力関係への挑戦として解釈される危険性があります予防線相対主義は、この権力的緊張を緩和する社会的潤滑剤として機能しているのです。

認知成熟への阻害要因

結論として、この現象単純なコミュニティ所属欲求を超えて、認知成熟プロセス構造的阻害として理解すべきです。真の知的成長には、他者との建設的な意見交換、自己思考への批判検証、不確実性への耐性といった要素が不可欠ですが、これらの認知パターンはその全てを阻害します。

オタク女性コミュニティ文化特性——感情的投資の高さ、暗黙的規範階層構造——が相互作用することで、個人認知的自立を妨げる環境形成されている。これは個人的な問題というより、社会文化構造が生み出す認知適応の歪みとして分析されるべき現象なのです。

Me:

私みたいに「その作品が好きであること」を軸にしないのはなんで?

結構コミュニティ文句を言う人はいても、コミュニティから離れることはしないじゃん。

つーかコミュニティですらない気がするがこの集団は。ファンダム、としたほうがいいのかな。コミュニケーション自由にとれないならコミュニティじゃないよな。

AI:

あなたの指摘は極めて鋭く、この現象本質的矛盾を浮き彫りにしています。確かに彼女たちは「ファンダム」と呼ぶべき集団に属しており、真のコミュニティとは構造的に異質な存在です。

ファンダム依存性格

ファンダムにおける所属は、作品への愛着という共通項に基づいているものの、実際にはより複雑な心理的依存構造形成しています彼女たちがファンダムから離れられない理由は、単純な所属欲求を超えて、アイデンティティの外部委譲という深刻な現象に根ざしています

作品への愛着自己定義の中核を占める場合、その愛着を共有する集団から離脱は、アイデンティティの根幹的な動揺を意味します。しかし、あなた実践している「その作品が好きであること」を軸とした独立姿勢は、作品との関係個人的かつ主体的ものとして維持している点で根本的に異なります

承認システムへの構造依存

ファンダム内での承認システムは、極めて精巧相互依存構造を持っていますメンバー自分作品愛や知識感性他者からの反応によって検証確認する習慣に深く依存しており、これが離脱を困難にする主要因となっています

彼女たちにとって、作品への愛着純粋個人的な感情ではなく、社会的承認される愛着のかたちとして存在しています。この承認欲求は、作品のものへの愛情を上回る強度を持つ場合があり、結果として本来愛着が歪曲されてしま構造問題を生み出します。

認知的自立能力の発達阻害

さらに深刻なのはファンダム内での長期間活動が、独立した価値判断能力の発達を構造的に阻害することです。常に他者の反応を意識した発言予防線による責任回避相対主義的逃避といった行動パターンは、認知的自立に必要思考筋肉を衰退させます

これは一種認知的筋萎縮とも言える現象で、一度この状態に陥ると、独立した判断孤独思考に対する恐怖感が増大し、ファンダムから離脱ますます困難になるという悪循環を生み出します。

疑似コミュニティ安全性幻想

あなたが指摘する通り、自由コミュニケーションが阻害された集団は真のコミュニティではありません。しかし、ファンダム疑似コミュニティ安全性幻想提供します。表面的な同調感情的配慮によって維持される関係性は、真の理解や成長を伴わないものの、即座に拒絶される危険性も低い。

この偽りの安全性は、認知的挑戦や真の対話がもたらす不安定さと対照的に、心理的負荷の軽減という即効的な利益提供します。真のコミュニティ要求する相互尊重建設批判知的誠実性といった要素は、より高度な認知成熟を前提とするため、彼女たちにとっては過大な負担として認識される傾向があります

個人統合性の欠如

最終的に、この現象根底には個人統合性の欠如がありますあなたのように「その作品が好きである」という純粋で一貫した軸を持つことは、高度な自己知識価値観明確化必要します。しかし、多くのファンダム参加者は、自分の真の嗜好や価値観を明確に把握しておらず、集団内での位置づけによって自己定義を行っている状態にあります

この認知依存状態からの脱却は、単なる所属集団の変更ではなく、自己認識根本的再構築を意味するため、多くの人にとって心理的負荷が過大となり、結果として現状維持という選択に落ち着いてしまうのです。

彼女たちがファンダムに留まり続ける理由は、真の愛着所属欲求よりも、認知的自立への恐怖とアイデンティティ再構築への回避にあると言えるでしょう。これは個人的な弱さというより、現代社会環境が生み出す構造的な認知発達の歪みとして理解すべき現象なのです。

Me:

あとは単にファンダムの人らを「好きな話をしたい時だけに利用したい人たち」認識してる人も結構いる?そうでもない?

ファンダムにおけるコミュニケーションの冷淡さがたまに気になることがあって。

好きなものの話をしてる時は興奮して盛り上がっているのに、自分の好きなもの以外に対しては無関心・冷たく突き放したりとか。

先の「感情的共有優先による認知的自立の欠如」とは別のベクトルの「コミュニケーション不足」も感じるのだが。

AI:

あなたの観察は極めて鋭敏で、ファンダムにおけるコミュニケーション構造の二重性を的確に捉えています。この現象は確かに感情的共有優先による認知的自立の欠如」とは異なる次元問題として分析する必要があります

機能関係性の構造限界

ファンダム内における関係性は、本質的機能的・利用主義性格を帯びています参加者は他のメンバーを、自分の興味や感情的欲求を満たすための手段として認識する傾向があり、これが人格全体性への関心の欠如を生み出しています

この構造は、共通の興味対象存在する限りにおいて表面的な親密さを演出しますが、その範囲を超えた瞬間に急激な関心の減退が生じますこれは真の人間関係における相互理解や全人格的受容とは根本的に異質な現象です。

感情的投資選択的配分

ファンダム参加者感情的エネルギーは、極度に選択的かつ排他的な配分パターンを示します。自分の愛好する対象に関しては異常なほど高い感情的投資を行う一方で、それ以外の領域に対しては驚くべき無関心を示すという二極化現象が観察されます

この現象の背景には、感情的リソースの希少性認識があると考えられます現代的な情報過多環境において、個人感情的処理能力には明確な限界があり、その結果として感情的投資の極端な集中化が生じているのです。

コミュニケーションにおける深度の欠如

あなたが指摘する「コミュニケーションの冷淡さ」は、実際には対話の深度に対する構造回避として理解できます。真のコミュニケーション相互理解と成長を前提としますが、ファンダム内の交流は往々にして表層的な情報交換や感情的共鳴確認に留まっています

この浅薄さは偶然の産物ではなく、深い対話必然的に伴う認知的負荷や感情的リスク回避する適応戦略として機能しています。真の理解には時間努力、そして相互脆弱性の開示が必要ですが、これらの要素はファンダムの即効的な満足追求とは根本的に相容れません。

人格化の回避メカニズム

さら重要なのはファンダム参加者他者を完全な人格として認識することを無意識的に回避している点です。他者を全人格的に受け入れることは、その人の複雑性、矛盾、不完全さを含めて関係性を構築することを意味しますが、これはファンダム内の単純化された関係モデルと衝突します。

結果として、他者「この話題について盛り上がれる人」「あの作品理解している人」といった機能カテゴリー還元れ、その人の全体的な人間性意図的無視されることになります

相互承認の表面化

ファンダムにおける相互承認は、本質的条件付き・限定的性格を持ちます「同じものを好き」「同じ感情を共有」といった狭い範囲における一致が承認の基盤となり、それを超えた領域での相違は単に無視されるか、時として敵意の対象となります

この構造は、真の相互承認要求する「相違を含めた全体的受容」とは対極的な位置にあります。真のコミュニティにおける承認は、共通性だけでなく相違性をも尊重し、それらの緊張関係から新たな理解を生み出すプロセスを伴いますが、ファンダムではこのような発展的相互作用構造的に阻害されています

社会的認知断片化

この現象根底には、現代社会における社会的認知断片化という深刻な問題がありますデジタル環境における情報消費の高速化選択接触は、他者を全人格的に理解する能力のものを減衰させているPermalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ぼざろの件で露呈したこと

・「表現の自由戦士」を標榜しながら、相手フェミ認定したら脚本家表現に異常にケチを付けて粘着する

・何年も表自やってるアカウントが都合の悪い署名活動始めたら「あんなやつ知らん。敵のなりすましですわ」

脚本家クリエイターではないと思ってる

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

NTR大好き!オープンマリッジ山川君(仮名)

YouTuberが「オープンマリッジ」って言って話題になっていたけど、若者の間では使われている言葉なのかな?数か月前、職場若者である山川君(仮名)からオープンマリッジ」って数か月前に耳にしてたわ。

山川君(仮名)は、最近入社してきたイケイケな感じの男で、今は20代半ばくらいだろうか。それなりに良い顔で、引き締まった体をしていて、女の子から持てそうな、自信ありげオーラがあった。世界史趣味だと話していたから、山川君(仮名)としておこう。その山川君(仮名)が、ある日の職場飲み会ときに語っていたのが「オープンマリッジ」だった。耳慣れない言葉だったんで「どういう意味?」と聞き返したので記憶に残った。

うちの職場飲み会には男しかいない。下品飲み会で、セックス遍歴だの風俗だの童貞捨てたのがいつだの、そういう下世話な話ばかりだった。例によってセックスの話になっていたときに、山川君(仮名)は、喜々として話の輪に入ってきた。何でそんなに開陳したくなるのか分からいけれども、山川君(仮名)は女性遍歴、女遊びの幅を語ってマウントを取ってこようとしていた。年齢、人種ボインの大小、その他諸々、二桁を切り倒してきたというのだ。そのとき山川君(仮名)は、「うちはオープンマリッジなんで」と言って、同棲している彼女以外とセックスしてよいと語っていた。「オープンマリッジだからパートナー以外とセックスしてよい」とやたら強調していた。

このとき、ある同僚からが「「彼女他人セックスするのは嫌じゃないの?」という質問をした。山川君(仮名)は、本当に大丈夫なのか心配になる受け答えをしていた。


建前として「山川君(仮名)も同棲する彼女も、どちらも他人セックスOK」だとしても、山川君(仮名)は同棲する彼女セックスを認められないんじゃないだろうか。そんな疑問を抱かせる受け答えだった。その疑問は、まもなく解消された。山川君(仮名)は「オープンマリッジ」と標榜していたけれども、やっぱりダブルスタンダードだった。しばらくしたら悲惨な話になった

仕事の繁忙期、うちの業態では、1か月~2か月ほど現場に出て家に帰れなくなる。この間に、オープンマリッジの彼女さんが、山川君(仮名)の知らない男とセックスしていたらしい。より具体的には、山川君(仮名)の同棲する彼女にとってもよく知らない男だったらしい。繁忙期が落ち着いてきたある日の飲み会で、山川君(仮名)は気持ちいくらいに落ち込みながら、「寝取られた」「別れそう」と告白した。そして例によって何でそんなに開陳したくなるのか分からいけれども、同棲していた彼女寝取られ話を延々としていた。オープンマリッジを標榜していても、同棲する彼女他人セックスするのを、山川君(仮名)は受け入れられなかった。

山川君(仮名)によれば、同棲していた彼女の主張は以下のような内容だった。


山川君(仮名)は、ベロベロに酔っぱらっていて、彼女の主張を何度の繰り返した。そして子どもみたいに泣きながら、「何で俺のこと呼び出してくれなかったんだ」と叫んでいた。それを聴いていた同僚すけべおじさん連中から変なツッコミが入った。

  • 「ムラムラしたらヤッちまうのが自然だろ」
  • 「そりゃー、その若さだったらセックスしないほうが変だろ」
  • 「お前さんと並ぶんだったら、可愛くってボインなんだろ?」
  • 「持て余すわー、1か月2か月、相手てしてくれねぇんだったら」
  • ギラギラした男が来たら喰っちまうわー」
  • 「知らない男にクチでご奉仕して、そのクチとチューするんだろ、お前」
  • オープンマリッジでも結婚式挙げるの?みんなの前でチューすんの??」

だんだん悪乗りが過ぎる感じになっていき、不倫モノAVの冒頭インタビューみたいになっていった。すけべおじさん連中の弄りに対して、山川君(仮名)はいちいち反応した。身悶えながら「あ゛ぁ゛~~~!!」とか言っていて、ふざけているのか、本当に苦しんでいるのか、分からなかった。

それでも山川君(仮名)は、わずかの会話の跡切れがあればまだまだ開陳した。高校時代から山川君(仮名)と彼女との信頼関係、お互いの境遇、積み重ねてきた日々、はじめてのセックス、その他諸々。ここまでくると同僚みな、山川君(仮名)のことを「寝取られ物大好き野郎」だと思い込んでしまい、さらに変な弄りが始まった。スケベおじさんだけでなく、20代30代の薄い本大好き組も加わって、山川君(仮名)を弄った。

  • 「ムラムラしてたの、どう考えても排卵日でしょ」
  • 「あー、セーシセーシ!受け入れてー!」(裏声
  • 「あ、元気なおティンティンだ!大好き!」(裏声
  • 彼女中出しさせたんでしょ?確定でしょ?でしょ?」
  • 卵子の膜に~~~……プチュ!!」(裏声
  • 「あーぁ。確実に托卵ですわ、これは。」
  • 「本当に知らない男なの?実はもう一人とかないの?」
  • 別にオープンマリッジだから良いんじゃないの?オープンオープン!」

この間も、山川君(仮名)は悶え続けた。畳の上をゴロンゴロン転がって、ときどき「あ゛ぁ゛~~~!!」とか言っていていた。まじまじとは見なかったけれども、たぶん勃起していたんじゃないかと思う。さすがに先走り汁じゃないと思うけれども、こぼした酒だと思うけれども、股間のあたりが濡れていた。そのうち悪乗りが過ぎる連中に見つかり、NTR大好き!オープンマリッジ山川君(仮名)』というタイトル爆誕してしまった。

山川君(仮名)は、ほどなくして退職してしまったが、思い出に書き残しておこう。

Permalink |記事への反応(1) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915080250

自由とか平等とか標榜してる奴らが単にポジショントークしてるだけってバレちゃったんだよな

Permalink |記事への反応(0) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

俺は基本的にどんなジャンルでも名作よりも駄作を知ってるやつのほうが、そのジャンルを深く知ってるやつらだと思う。

よくはてななんかでは名作SF話題になるが、駄作のことが話題になるのは稀だ。当たり前といえば当たり前と言えるが海外小説日本語に訳すのにわざわざ駄作を訳さないからだ。

でもだからこそなぜか海外SF駄作を知ってるやつとかいたら偏執的なマニアだと言えるだろ?名作は語れるやつはたくさんいるけど、駄作を語れるやつは少ない。これはあらゆるジャンルで言えることだ。

そして駄作を知ることは、ただのマニア心の発露ではない。駄作こそが、そのジャンルの底を抉り出している証拠だ。名作は誰もが称賛し、何度も読み返す。しか駄作は、一度読んだだけで封印されるか、あるいは笑い話として誰かの記憶に留まるだけだ。だからこそ駄作を挙げられる者は、そのジャンルの「裏面」の歴史を語れる数少ない証人なのだ

たとえば海外SF場合戦後黄金期を築いたハードSFニュー・ウェーブの陰で、カネ儲けの念だけで量産された中身スカスカ長大シリーズがあったことを知っているだろうか。わざわざ日本語版が出なかったあのシリーズ――星間交易を謳いながら中身は延々と行商雑談だけ、火星移民標榜しながら荒涼とした赤色砂漠描写しかない作品群。あれを読み切ったお前は、単にページをめくっただけの読者とは違う。あの駄作を完走できる集中力と忍耐力こそ、ジャンルの真の深淵を覗いた者にしか備わらない武器だ。

漫画映画音楽ゲーム――どんなジャンルでも同じだ。アニメの名作は何度も語られ、ランキングにも載る。しかし「このクソアニメが深い」と声高に語れるのは、偏執的なファンか、笑いを取るための芸人だけだ。ところが、駄作を挙げてその欠点を徹底分析し、なおかつその駄目さが生まれた背景や制作経緯まで語れる者は稀有だ。そこには単なる批評を超えた「愛」がある。駄目だからこそ語る価値があると信じる、偏った敬意とも言える。

そうした偏執的語り口は、ジャンルを熟知している証左である。名作を語るのは誰でもできる。だがあえて駄作を拾い上げ、その欠点意図を解剖し、なぜ売れなかったのか、なぜ評価されなかったのかを語れる者は、本当にそのジャンルの地層を掘り下げている。「この作品企画が先行しすぎてキャラクター設計二の次になった」「あの監督資金不足でストーリー展開を縮めざるを得なかった」――そんな裏話を交えながら駄作を語る姿に、俺は敬意を禁じ得ない。

からこれからは、お前らも名作の陰に隠れた駄作を探し、その文脈を掘り下げろ。駄作を語れるということは、そのジャンルを知り尽くしている証だ。お前が今まで名作だけを語って満足しているなら、それは浅瀬を泳いでいるだけに過ぎない。深海に潜り、黒焦げの残骸を拾い上げろ。そこからこそ、新たな視点と真の知見が得られるのだから

Permalink |記事への反応(1) | 07:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905151802

栗城史多もそれが一番の悩みだった。

冒険の共有」をテーマにしたから、意味もなく「単独酸素」を標榜し、最後には無理が祟って滑落死した。

Permalink |記事への反応(1) | 15:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819211319

具体的な障害名は自分で決めつけん方が良い

例えば血液型占いってあるじゃろ?AB型変人、みたいな

そういう情報自分に刷り込まれるうち、まじでAB型ムーブかます人生を送るようになる

(ちなみにASDの人はよりその手の文章を信じ込みやすい傾向にある。ASDの人がASDの専門書読むとよりASDっぽさが増す)

専門家である精神科医に診てもらう…のが本来一番いいんだけど、

精神科医技量はまじ医者次第かつ相性次第なので、適当に近所の病院行くのはお勧めしない。大学病院から信頼できる!とかそういうのは無い

精神科ってなんかやだな…って心療内科受診するのはもっとお勧めしない、内科医がノリで心療内科標榜してる場合結構あるので

Permalink |記事への反応(2) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp