Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「構成員」を含む日記RSS

はてなキーワード:構成員とは

次の25件>

2025-10-27

結局低身長ハゲデブより避けられるのは自分の願望や妄想一方的に主張し会話が通じないんだよな

推し活する女は男同士の人間関係を眺めたいから男の集団に群がり、低身長だけのグループソロなんて一強時代ジャニーズですらいないのを皆認識してる中

「女は男の顔しか見ない!男は身長より顔!ソースジャニ!」を延々連呼する

ジャニグループ構成員ソロ活動して結果出せるのは人権身長のみ

二宮子役上がりの地味フツメン俳優枠)

身長山田涼介は何度ドラマ映画で主演させても誰も見ないしな

117名無しさん@恐縮です2025/10/26(日)20:09:17.80ID:SIl8yHlA0

チェッカーズ小泉今日子が同じ戦略で売ろうとしたんだよな

昔のドゥアップみたいだったらチェッカーズヒルビリーバップスぐらいしか売れなかったろうな

ジャニーズ狭間シブガキ隊時代から時期も良かった

あと数年で少年隊光GENJIが出てくるから

123名無しさん@恐縮です2025/10/26(日)20:18:45.17ID:4SM17sgX0

>>117

よくわからんけど

若い男がわんさか出てると

とりあえずなんでも食いつく女が消費需要存在するとわかっただけじゃね

全くカッコよくないチェッカーズが並んでるだけでも女は食いついた

もちろんそれが一番の理由

あとは真人間なら耐えられないその道化をしたままでパフォーマンスを維持できるか

そっから先は実力だった

130名無しさん@恐縮です2025/10/26(日)20:27:59.87ID:4SM17sgX0

その後のジャニ系はわんさか若い男を出すフォーマットだけ利用して

顔はチェッカーズよりほんの少しだけよくして組み立てた

それで中身は完全なゼロドル箱築き上げた

実力でやってたのはチェッカーズだけ

Permalink |記事への反応(0) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024022100

でも彼氏さんはそんなあなたに魅力を感じて付き合っているわけで、卑下するようなものではない。

彼氏さんは素晴らしくよくできた人間であるとともに、あなたが思うようにつまら人間でもある。

どちらが上というわけでなく、そのつまらんところをあなたカバーする余地がある。

家族ではまだないだろうけれど、集団構成員は同質でない方が集団として強い、と経験として思う。

私は彼氏さんと比べられるようなスーパー人間ではないけれど、規範意識の強さはかなりある。誰もいない赤信号交差点を渡らないタイプだ。

"悪口との距離感武器にして生きてきた感じ"はとても上手い言い回しだと思ったけど、私の妻もそれに近い。

妻は「そんなことやって大丈夫?」と私の目から見て思うようなこともする。それによって私が痛みを感じることもあれば、それによって助けられることもある。

お互いにリスペクトがあるかどうかだと思うし、あなたが卑屈になっていたらそのリスペクトは得られない。

俺はやらないかな。と言われたら、私はやるけどね。と言えば良い。早寝して赤信号渡ればもっと早いじゃん、と言ってやれば良い。

今まで傷ついてきて、今も幸せに感じられないのは、相手に合わせようとする意識が強すぎるからかもよ。

Permalink |記事への反応(0) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

TVゲーム引退wwwwwwww

プロゲーマーの翔がeスポーツ活動引退を表明した件で「TVゲーム引退wwww」みたいなこと言ってるやついるけど、TVゲームなんかガキでもやれるみたいな発言だと思うんだが、野球サッカーもガキでもやれるだろ。近所の野球場付きの公園でドチビどもが週末にワイワイ野球やっとるし、別の日にはジジイどもがえっちらおっちら野球やっとる。

ジジイでもドチビのガキでもやれるお遊びで引退wwwwwwって言うこともできるけど、当然だけどプロ野球っていう枠組みがあってその枠組みで戦う能力が足りなくなったからその枠組みの構成員として引退するって意味なのはバカでもわかるだろ。

プロゲーマー引退も同じように海外大会を回ったりチーム所属してリーグに出たりすることからは身を引くって意味なのは分かるだろ。要するに「そういうレベルで賞金をかけて競う」という立場から抜けるってこと。プロ玉蹴り選手プロ球打ち選手引退と何が違うんだと問いたい。

引退したプロ野球選手地方リーグプレイしてたり、地元草野球チームでプレイしてたりも普通にあるし、プロ舞台では通用しなくなってもその競技を続けていくことも普通にあるし、別にプロゲーマー引退したけどゲームは続けてたって何もおかしくない。

野球だってサッカーだって元々はお遊びで趣味でやるものだったのが人気が出てプロ化したわけで、デジタルゲームという新参者もそのルートに乗ってるってだけ。まぁ、老人は新しいものを受け入れるのに抵抗があるのはわかるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020125614

社会構成員たりえないね

地位能力を持たない上澄み以外は女から関わり自体忌避されゴミ扱いされる性別になるのも仕方ない

Permalink |記事への反応(1) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020105309

>「女は自分パートナーと息子以外の男は路傍の石以下の存在

コレを認めるってことはメスは社会構成員足り得ない、というのを認めたことになるで

羆あたりと同じ扱いになるがええんか?

Permalink |記事への反応(3) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

政党政治カスだと思う

政党構成員一枚岩なら良いがそんなことはないし、仮にあっても内心の話になるので検証できない

掲げる政策の違う構成員を多数抱えていると国民投票意味がなくなる

拘束名簿制の比例代表特にその欠点が出る

当選順を国民が選んで無いし

政党内の駆け引きで、得票数を減らす動機すら生まれ

派閥の力関係で名簿を作るが、5位にのせた人を当選させたくないから4位まで当選になるよう調整しようとする派閥が発生しうる

Permalink |記事への反応(0) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007095420

不完全性定理によって、どのような証明実験も真の事実には到達てきないことが判明しているので

ここでは実用のため、共同体構成員が総意を持って真と認めた事象を、「事実」と定義することにします。

Permalink |記事への反応(1) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929191435

https://anond.hatelabo.jp/20250704190816#

とりあえず自然災害さんには「で?」増田と「はてな構成員一同」に死を賜ってもらいたい。

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250929185942

https://anond.hatelabo.jp/20250704190816#

とりあえず自然災害さんには「で?」増田と「はてな構成員一同」に死を賜ってもらいたい。

Permalink |記事への反応(0) | 19:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927025040

個人相手ときしかダメから

個人でも構成員相手だったらいい」に変わったじゃん

そういう指摘をしたの

Permalink |記事への反応(0) | 02:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250927024314

具体的な市民団体構成員として発信してるヤツとかなら分かるけど

人種とかそういうクソデカくくりでやっちゃうのはマズい

どっかの黒人が言ったことを全く関係ない黒人にぶつけて「お前ダブスタじゃん!」ってやるの意味不明だもん

Permalink |記事への反応(1) | 02:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

ねこねこネットワーク、あってたまる

飼える住環境だったり、適性がある人のところに猫が送り込まれてくるとかい都市伝説NNN。信じていない。猫のことをやれ構成員とか諜報員エージェントって呼んだり、ニンゲンは常に見られているとか、こんなのぎりぎり陰謀論じゃない?

少し前に生後4ヶ月いかいくらの子猫を拾った。(拾ったていうか、通勤で何回か見かけていた子猫を餌やり好きな近所の人が捕獲して、通りすがった自分のところに回ってきた…という流れだから正確には少し違うんだけど)

たまたま自分の住んでいるワンルーム賃貸ペット可で、猫じゃらしやら洗いたてのシステムトイレやら、成猫用ではあるけどフードやおやつもある。そこで今は3段ケージで家猫修行中のキジトラ自分一挙一動監視している。しかきょうだい2匹。

猫がいない生活って思いつきで旅行に行けるし、早起き強制されないし、残業もやり放題で、ここら辺で少し稼いで貯めつつ適度に楽しく使って…なんて穏やかなものだった。2ヶ月弱しか続かなかったけど。

四十九日を過ぎたばかりで新しい、しか若い猫を連れ込むなんて、君は呆れるだろうか。光源氏ももう少し節度があったんじゃないか?先代って呼ぶにはまだ距離が近過ぎて、冗談に包んだ「〇〇大明神」とか「〇〇大権現」なんて言わないと次のことばが出なくなる。ここ五十幾日は人生迷走していて、家賃を払った記憶が丸ごと抜けていて焦ったり、冷凍庫記憶に無いパンが入っていたり、挙句の果てには航空券チケットの姓名を逆で予約したりしていたよ。ここで幼猫2匹抱えてもう一回地に足を着けて生きていけって言われているみたい。この滅茶苦茶が避妊去勢の準備とか、ばりばりのカーペットとか、カーテンは登らないで!に変わるんだろうか。

最近まで一緒に暮らしていたのは、こっちは正真正銘自分で拾った猫で、ずいぶん賢くてニンゲン言葉理解し、小さな顔に長い手足としっぽが際立った綺麗な白黒だった。

それが某区猫スラングを使い、寝るとか食べるとかの生活動作以外は「うなる」コマンドで済まそうとする、区中の縞猫を集めたら見分けがつかなそうな柄×2だ。可愛い顔をしてはいると思うけど、保護猫の譲渡会に行くことがあったとしたら、きっと選ばなかった2匹だろうから、何があるかわからない。

こんな調子で本当に「NNN」なる組織があるというなら、一生であと何匹の猫に捕まるんだろう。今回と前回はただ偶然の、星5を連続で引いた事象であり再現困難であって欲しい。思えば自分の親も猫を複数回拾った人だった。末代まで祟るって、もしかして子々孫々纏わりつき倒すって意味だったんだろうか。

そろそろ家を買うのもありだななんて思って不動産探しをしていたところだから複数飼育可の細則で、猫用ドアの設置も検討する必要が出てきた。嘘みたいなタイミング。こうして人は陰謀論者になるのかも。

元気かどうかは日によるけど、後輩どもを何とか立派な家猫にしてやるから、見守っていてくれよ。万が一の次の話だけど、君の生まれ変わり以外を送り込むのは、どうかご海容ください。

Permalink |記事への反応(1) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

伊東市議選

誰を選ぶかって?

前職を選ぶのが、今回は正しい投票行動じゃないか

前職はすでに態度を表明している。

ここからひっくり返す可能性は低い。

一方、新人候補は「わざわざ新しく立候補した」わけで、市長を助けるために「市長不信任の現状を変え」ようとして「新たに行動した人」なのだから市長支持派のステルス立候補である可能性が前職より「遥かに高い」。

どんな美辞麗句を並べようと。

特に態度を表明していない人は、限りなく黒に近いと言わざるを得ない。

さらに、現状不支持を表明しているとしても「市長と直接話をすることで、意見が変わった」と言い始める人が現れない、とは考えづらい。

そういうことを「頭のいい企み」と考えるような人が、この手の活動をしている人に多いのはいい加減気づいてもいいだろう。

総裁選政策通りやることない」

とか言い放つような輩が総理大臣をせしめるような現状なんだから

今回は、「不信任案を可決した議会を支持するかどうか」が主題となっているので、「不信任案を可決した議会構成員まり前職」に、「前回投票した人と同じ人に」投票するのが正しい投票行動です。

Permalink |記事への反応(0) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

本当に誰かと一緒に住むのは“いい”ですか?

本音を教えてくれ。

アラサー女。数年一人暮らしをしていたが、ここ一年他人と二人暮らしをしていた。結果として同居を始める一週間前には失敗を悟り半年で根をあげ、今月同居を解消した。

一人暮らししたことがある女性で、今は他人と同居している女性に聞きたい。

今、一人暮らしときより本当に楽しいんですか?

私はとにかくダメだった。

子供の頃から家で一人でいるのが好きだったが、それは家族構成員全員がそうであったので人類はそれが当たり前だと思っていた。今日は家に一人だと思うと心が躍ったし、他の家族の予定が狂って家に人が増えると気持ちが塞いだ。

今もそうだ。何か嫌なことをされなくても、そこにいるだけで嫌だ。同居人とは十年を超える付き合いである。それでも嫌なのだ

嫌なことをされなくても嫌なのに、何か気に食わないことをされるとイライラが止まらない。数年一人暮らしをしていたとき、家でイライラすることなんてなかった。一回もだ。

家は聖域で、そこに帰れば誰も私に嫌な思いをさせられない空間だった。心が休まり、いつでも家にいたかった。どんな辛いことがあっても家に帰ればなんとかなった。子供の頃、「家に帰りたくない、学校にも行きたくない、私には居場所がない」と思ったことが何度もあった。そのとき望んだ夢の空間を、私は手に入れていた。

人生からそういう場所がなくなったことが耐えられなかった。

他人がいる家こそがそうであると思える人が信じられない。他人他人だ。その人の考えがあり、機嫌があり、その人の人生で起きる出来事がある。いつでも私が望むように振る舞ってくれるわけではない。

普段はもちろんそれでいい。社会では。

ただ、私は、私の家でだけは、誰かの都合で私の気分を少しでも下げられるのがまったく耐えられない。何の交渉も、一切の妥協もしたくない。家庭は最小単位社会だという。私はそれがいらない。社会にはお腹いっぱい。家には一人でいい。

そういう訳でローンを組みマンションを購入した矢先、親にお見合いを勧められた。「誰かに支えてもらえるっていいことだよ」と。

誰とも一緒に住みたくないアラサーお見合いに登場しても相手困惑させるだけなので断ったが、改めて考えさせられた。

「誰かに支えてもらえる」…それって本当に、一人暮らしを手放してまで得たいものなんですか?

今、誰かと暮らしていて、それが楽しいんですか?そうではなく実利のために手放したんですか?後者ならまだ納得がいく。

追記 いくつかコメント読んだけど一個も理解できないし、向こうも私を理解できないんだなって思った。私は誰かに愛されるっていいこと?とか言ってないよ。一人で暮らすより複数人暮らした方がいいってマジで思ってるの?って聞いてる。私は全くいいと思えないから、みんな金なくて「結婚したら一緒に住まなきゃ」の常識に囚われてるだけなんだなって結論づけてるけど、そうじゃないって人の意見を知りたかっただけ。

Permalink |記事への反応(6) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

豊明市スマホ条例の裏側が気になる

スマートフォンなどの使用時間についての規定を設けた「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」(スマホ条例)が話題である

私も自治体で条文を触る立場にあり、その内容もさることながら、これが議会上程に至る過程でいくつか思うところがあったので書いてみる。

市長提案であることの意外性

条例提案は、執行部(市長)によるもの議員によるものの2種類に分けられる。地方自治法においては、予算を伴う条例については、それが講ぜられる見込みがないと議会提案できない旨の規定がある。これはあくま市長の話だが、議員提案でもこの趣旨尊重すべきとの観点予算を要する条例提案されづらい。議員提案による条例がいわゆる「乾杯条例」のように得てして中身に乏しいのはこのためだ。

翻ってスマホ条例。その条例としての必要性実効性の乏しさから、また思いつきによる議員提案条例かと一目見た際に考えたが、まさか市長提案であった。ということは自治体として、内部では然るべきプロセスを踏んでいるのである

原課の熱意の程度

市長」は、市長という人物のものを指すとは限らない。様々な部署が、その名において事務執行するわけで、条例規則例規)に関しては大抵は各所管部署(お役所用語だと「原課」)が起案する。今回のスマホ条例も、通常であればどこかの部署がその意思のもと起案をしたはずで、その熱量は如何ほどか。市長鶴の一声で原課になった線もあるが。

内部審査実態

自治体によって差はあるが、例規基本的

原課の起案→法規担当らの一次審査幹部会等での審査法規担当らの二次審査市長決裁

という流れで進んでいく。

法規担当は面倒な生き物である。制定改廃の趣旨適当か、運用が適切に可能か、実効性が伴うか、抑制的で代替的な手段はないかなど、条文の形式的審査に留まらず口出しをしてくる。

また、豊明市では先の幹部会等に当たるものとして、「豊明市法規審査会」というものがあるようだ。構成員はほぼ課長級。過半数議事は決されるようで、とするとスマホ条例は内部で一定の支持を得たことになる。

如何にして口うるさい法規担当を跳ね除け、課長職員を説き伏せたのだろう。

議員との調整

議案を出す市長側にとって、議案は議会で可決されないと意味がない。他方で、議員側にとって、十分な質疑・検討のためには早い段階で情報が欲しい。自治体によっては、事前にそういう場が設けられることがある。特に市政与党と呼ばれるような勢力に関しては。

付託された建設文教委員会では、可否同数の委員長判断で可決したようだが、委員長含め賛成したのは最大会派の議員(おそらく自民無所属)や公明党議員である。とすると、何かしら事前調整はやってそうな感じがするが、ここもやはりどう納得させたのだろうと疑問は残る。

賛否の内訳はともあれ、両論入り混じるスマホ条例は22日の議会最終日でその可否が決することとなる。先の事前調整があるという前提ならば可決は十分に考えられるが、どう転ぶか目が離せない。

Permalink |記事への反応(1) | 20:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914195412

USAIDのお取りつぶしは、UNRWA不祥事のせいでしょう

複数国連機関職員武装テロリスト集団ハマス構成員だったなんて

リベラル価値観では、ハマステロリストじゃなくてレジスタンスなのかもしれないけど

Permalink |記事への反応(0) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

首相(及び経験者)へのテロまとめ

首相(経験者)の暗殺実行犯

 伊藤博文安重根大韓帝国民族運動家

 原敬/中岡良一(右翼との繋がりが疑われる。出所頭山満とも親交、満州渡り陸軍司令部に勤務。)

 濱口雄幸/佐郷屋留雄(右翼活動家

 犬養毅黒岩勇(海軍予備少尉国家社会主義?、五・一五事件

 高橋是清/(陸軍青年将校皇道派二・二六事件

 齋藤實/(陸軍青年将校皇道派二・二六事件

 安倍晋三山上徹也(統一教会二世

首相経験者)の襲撃と実行犯

 大隈重信来島恒喜(玄洋社右翼団体社員

 西園寺公望/「少年血盟団」を称する少年職工9人

 若槻禮次郎野口進(ライオン野口プロボクサー愛国社(右翼団体同人

 田中義一暴漢理由不明、経緯から陸軍寄りの人間による犯行可能性)

 岡田啓介/(陸軍青年将校皇道派二・二六事件

 平沼騏一郎右翼団体から狙撃されて重傷

 鈴木貫太郎/(陸軍青年将校皇道派二・二六事件

 吉田茂大日本愛国党員(極右団体)による官邸侵入大日本生産党員(右翼団体)による官邸侵入

 鳩山一郎暴漢右翼団体構成員

 岸信介暴漢右翼団体構成員

 池田勇人暴漢右翼青年

 三木武夫大日本愛国党員(悟空団体)に顔を殴られる

 大平正芳青年(元暴走族右翼青年

 宮澤喜一/(自称)ジャーナリスト営利目的?背景不明

 細川護熙男性右翼団体構成員から発砲される

 岸田文雄木村隆二(無職、3世議員への反感か?)

Permalink |記事への反応(0) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

オメガバースとはなんぞや。

欧米まれ特殊設定。二次創作のM/M(日本で言うところのBL)で流行って日本に輸入された。

オメガバースといえばBLだけど実はBLに限らない。少女漫画にも導入されてるの見たことある


人狼ものっていう特殊設定から派生したらしい。なので基本設定が狼の(生殖にまつわる)生態を参考に作られた。


基本設定はというと、男女の性別区分以外にも性別があるというもので、すなわち


α男、β男、Ω男

α女、β女、Ω女


という6つの性があるということになる。これをもってオメガバース世界観のもとではヒトには6つの性別があるとしている作品と、男、女、オメガバースの3つの性別があるとする作品と、従来の性別(男女)とオメガバースという2つの性別があるとする作品があって、そこんとこ何故か統一されていない。まあ言ってる事は同じなのでいいのか。

オメガバースの元になった狼の生態においては、一つの群れは一組の夫婦とその一族構成されている。

まり、α同士の番が群れのリーダーで、他の構成員は群れの力関係によりサブリーダーはβ、その他がΩと呼ばれる。繁殖を許されているのはα夫婦のみで他は繁殖が許されていない。

基本的に群れはα夫婦血縁者で構成されていて、時には他の群れからやってきた者が混ざる。

α同士の番の絆は強固である


という狼の生態からまれオメガバースだが、現在日本BLにおいては番になるのはα同士ではなくαとΩであり、α同士のパワーカップルは友に男性性が良くも悪くも強すぎて競合してしま破綻するという設定が付加されている作品もある。

βが大半を占める社会絶対王者として君臨するαと、社会の最底辺を這いつくばる様に生きている被差別民のΩ(希少種)が番うという、シンデレラストーリーようなもの現在日本におけるBLオメガバースの基本設定なのだ。それにしちゃあ過酷過ぎる話もあるけども。


いったい、どうしてこうなったのかは私もしらん。


以前、海外(たぶんアメリカ)のオメガバースとみられる英文小説を読んだ事があるけれど、それはα男から好意を寄せられたΩ女が「でも私はΩで彼はαなのに……」とウジウジする話だった。つまんなかったので結末まで読まなかったからどういうオチかは知らない。オメガバースである前に人狼ものでもあったので群れ同士の抗争が起きている中での悲恋のような何かだった。





現在日本BLにおけるオメガバースは、個人輸入されたものから始まって、その人気に目をつけたふゅーじょんぷろだくとが「オメガバースプロジェクト」を立ち上げて商業BL界に拡めた模様。

オメガバースプロジェクト作品群は本編に入る前にオメガバースとは何かを説明するページが入っている。が、それは大体の作品共通するごくごく基本的な設定でしかなく、作品それぞれ異なった独自設定が付加されていることが多い。


そうだ、前述の基本設定以外にも日本オメガバースBL大事な基本設定があったんだった。それは発情という設定だ。

αとΩだけが互いに異常なまでの発情をするという設定。

まずΩがヒートという状態になる。αだけを引きつけるフェロモンを出し、発熱によりそれを拡散する。


するとΩのフェロモンを幸か不幸かうっかり嗅いでしまったαがラットと呼ばれる発情状態になる。ラット状態のαは完全に性欲の奴隷となりフェロモンの主に襲いかからずにいられない。


という、αとΩ特有発情システム悲喜こもごもを生み出すのである



商業BLオメガバース作品について。個人的には好きな作品はほぼない。ないなら自分で書けばいいじゃんってノリで書いた素人小説が一番好きなくらい……マジで好きなものがない。けど知る範囲で紹介してみようかなと思う。


『嫌いでいさせて』(ひじき

すごい有名なオメガバース作品。αに捨てられた子持ちΩが、彼の事を運命の番と呼ぶαに出会うという話。ぶっちゃけ読んだことないのでおすすめかいうわけじゃなく、やたら人気なので上げてみた。


神様なんか信じない僕らのエデン』(一ノ瀬ゆま

大概のオメガバース作品は、オメガバース世界観の元でなんか色々あるというものなんだけど、この作品人類初のαとΩの誕生を描いたSFもの前例のない事態に見舞われたαの青年が、自分恋人守る為に行動を起こす。面白いけど濡れ場がちょー長いので、そこを読み飛ばすとストーリー少な! ってなる。


『鷹虎くんとオメガたち』(朝田ねむい)

圧倒的αの熊獅子鷹虎くんがΩのハーレムを作って全員抱くはずだったのに……。


高校の1クラス分の可愛いΩたちを全員鷹虎くんが抱くという作者の宣言から始まった作品なのだが、1話で既に思ったんと違う笑展開に。しかも登場するΩの可愛いちゃんたち皆が皆ツイフェミみたいな事を言い、みんな違ってみんな糞の様相を呈している。

私は「はてブでもう見た」話題てんこ盛りに食傷をきたしてしまい、だいぶ前に脱落した。

Permalink |記事への反応(3) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250704190816#

とりあえず自然災害さんには「で?」増田と「はてな構成員一同」に死を賜ってもらいたい。

Permalink |記事への反応(1) | 18:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

心の奥に沈むドス黒い何か

全部、私のせい?

最近仕事が重すぎる。いや、仕事ってか、人の「責任」を全部背負わされる感じ。

私が関わる場所じゃ、なんかトラブルが起きるたび、みんな揃って「〇〇さんが決めてください」「〇〇さんが悪い」って目で私を見る。誰も自分のケツ拭こうとしない。まるで、私が全部の火事を消す消防士みたいにさ。

正直、疲れる。なんで私が? なんでいつも私が? って、心の奥で叫んでる。

でも、叫んだって誰も聞いてくれない。だって、私が「トップ」なんだからトップって、結局、全部のドロドロした問題ゴミ箱なんだよな。普段はそういうものだと思って対処しているが、何から何まで放り込まれると流石にイラついてくる。

特にムカつくのが、責任逃れのプロみたいな人たち。

たとえば、ある部署誰かさん問題が起きても「それは私の管轄じゃない」「上に決めてもらわないと」って、スルスル逃げる。で、結局、私のとこに話が回ってくる。

その人、普段笑顔で「チームワーク!」とかほざいてるくせに、いざってときは影も形もない。ほんと、腹立つ。

そんなやつの顔見るたび、心の中で「てめえ、いい加減自分でなんとかしろよ」って毒づいてる。なのに、表面上は冷静に「じゃあ、こうしましょう」なんて指示出してる自分が、なんか情けない。

部門長が自分部門の決定もできないで上に上げてくるクソみたいな案件のなんと多いことか。組織大事に成長していこう、と言いながらこの組織絶望して「ダメだここ」とずっと思ってる。

心の折り合い

この二面性が、余計に心をドス黒くするんだよな。この間、ちょっと気分変えようと思って、誰かに「この黒い気持ちを抑えられるなんか面白い話して」って言ってみた。そしたら、なんか人事の「あるある」とか、私が飯のメニューすら決められない話とか、軽いネタで返してきた。

一瞬、笑ったよ。確かに、私、忙しすぎて「何食うか」すら他人に丸投げしたいときあるし(笑)。でもさ、結局、心の底の重いものは消えない。

結局折り合いは自分でつけるしかない。

ドス黒い気持ちは、ちゃんと向き合わないと、どんどん膨らむだけなんだって、嫌でもわかった。なんでこんな気持ちになるんだろう。

このドス黒い気持ち、なんなんだろうな。

たぶん、全部自分で抱え込む癖が悪いんだ。信じられる右腕が欲しいとか、もっと人に任せろとか、それっぽい理由は頭ではわかってる。

だが結局は「どんな些細なことでも結局自分で決めてる」事態に陥っちゃう

それに、人の無責任さとか、ズルさとか、見るたびに心がザラつく。ほんと、人間って面倒くさい。自分も含めて。

組織として

本当はわかってるんだ。その無能部門長たちをクビにさえすれば全てうまくいくって。

だって組織のためじゃなくて自分を守るために動いてんだもん。組織のために自分に不利な決断できない人たちには何も決められないよ。

とはいえ組織ってのはそういう構成員も含めて組織だよね、だから今日そいつらと「今後の組織健全な成長」について前向きで、後向きな議論を重ねている。

結局このわだかまりをきっぱりとける正解は今のところまだ存在しない。あったら教えてくれ。

終わりに

この気持ちをこうやって書き殴ってると、ちょっとだけ軽くなる気がする。誰かに見せるためじゃない。ただ、自分のために吐き出すだけ。それでいいよな。最後にこんなドス黒い話、普段絶対人に言わない。だって、こんな弱音吐いたら、余計に「〇〇さんでもそんなこと思うんだ」って、変な目で見られそうだから

読んでくれたあなた、もし同じ気持ちになったことあるなら、こっそり教えてくれ。別に返事しないけど、ただ、知りたいだけ。

また、気が向いたら書くよ。それまで、なんとか生き延びるわ。じゃあな、

a7e0e5a0e6f7e9e1b7b0c3f8b8f6c7e4d2e4f1c8a9b2d3e5f6a7b8c9d0e1f2a3

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250817130548

なんの付き合いもなければ、コミュニティ構成員でもないんやが、、、

Permalink |記事への反応(2) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

anond:20250811023443

そんなこと言っても開戦時にはもうお腹の中にいたものはどうしようもないやろ

全部ハマスとその構成員を雇ってた国連、あとネタニヤフが悪い。

Permalink |記事への反応(0) | 03:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

30代で年収700万超えてると婚活市場でかなりいい気分になれる

これは気づきだった。

恋愛市場婚活市場は別もんやね。

前者では、まったく末端構成員やった。

でも後者では、トップランナーグループに入る。

から選んでもらう立場

女を選ぶ立場

の違い。

恋愛婚活はべつもん。

Permalink |記事への反応(2) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

anond:20250728203635

普通に失敗するしもうすでに失敗しているのだが社会構成員が増えないとどうにもならないのも事実ではある

Permalink |記事への反応(0) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

国Aの非合法組織Bの構成員をコロした民間人は逃げ切れるか

この題材にAB無視して「俺の考えた非合法組織」で逃げ切れるかどうか議論するのは不毛過ぎじゃない?

「取り敢えず決め付けでもいいからせめてBを主軸にして話しません?」って言う人に「専門家が欲しいなら他所でやれば?俺らはそういう話してないから」は意味がわかりません

Permalink |記事への反応(0) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp