Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「柴犬」を含む日記RSS

はてなキーワード:柴犬とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251025005250

七歳のとき、パパとママ

離婚して、おばあちゃんのうちで暮らし

そんなボクの心の支えは

かわいい柴犬コロちゃんだった

何にも言わない犬だけど

とってもかわいい犬だった

いじめられておうちへかえる

心配そうにボクをみていた

コロ!

コロ!

何処へ行ったの

Permalink |記事への反応(0) | 06:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

老い柴犬を飼っている

生後二カ月から我が家に来た柴犬も気付けば十歳を超える老犬になってしまった

仔犬の頃は何にでも突っ込んでいくアホさと可愛らしさがあり、大人になると頑丈になった体で早歩きの散歩を嗜む元気さがあったが、最近は1日中ほとんど寝て暮らしている

気持ちもすっかり気難しくなってしまい、散歩風呂に連れ出そうと寝ている所を引っ張り出そうとすると、吠えたり噛む真似をしたりして激しく抗議してくる

更に、時たま気が乗って散歩に連れ出すことに成功しても、排泄のためであることが多く、その排泄のためだけの散歩で腰を痛めて鳴く始末

すっかり生き物として弱くなっちまったなぁ…と思いながら眺める日々

そんな気難しいあんちくしょうだが、飼い主がソファにいると必ずその足元に来て寝る

ソファを移動すると犬も移動してくるし、なんなら人間の足の上に横たわる

何なんだこれは、新手のマウントか?と思って検索すると、飼い主への信頼を表しているとのこと

なんだお前、まだまだ可愛い所あるじゃないか

老いて気難しくなっても、犬はやはり我が家可愛い犬なのであった

Permalink |記事への反応(1) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

【5】オリーブタウン迫真お嬢様

ごきげんようオリーブタウン迫真お嬢様部へようこそ。

あらゆる意味で有名な『牧場物語オリーブタウンと希望の大地』を遊んでまいりますわ。失踪したら、そういうことだと思ってくださいまし。


◆前回のお話ですわ

https://anond.hatelabo.jp/20250927110037


モチベーション、蘇れ蘇れ…

前回のジャコポ様のイベント大分やる気がそがれましたけれど、今回もやっていきますわ。少なくとも今のところ、ソフト適正価格980円といったところですわね。

実は、以前オリーブタウンを遊んだことがあるというお友達に、遊んでどうだったかお尋ねしたら「その先全然面白くならないよ」と言われて、かすかな希望も断たれたところですわ。

そのお友達はなんと、1年目の秋まで進めたとのこと。すごいですわ!わたくしなど、春でもう終わりたい気持ちでいっぱいですのに!!!!!


それにしても、メーカーにしても格納箱にしても、スペース取りすぎじゃありませんこと?いずれも4マスもスペースをとるのですけれど、物見ると明らかに1マス分ですわ。

グリッドの付け方にしろアイテムサイズ感にしろゲームデザインUIも何もかも失敗してますわね。からハウジングでどれだけイラつかせてくれるか、本当に恐ろしいですわ。


本当にもう、何の擁護もできなくなってきてますわ。まだ春の月11日ですのに…よよよ~…。


クレメンス

 もしかして、お客さんかな?


あら?わたくしもしかして、あまり住民認知されてませんの?牧場にいらしたこと、ありますわよね?

だとしたらカブも分解されて部品にされてるかもしれませんわね…


謎の生物登場!

ナビポン

 人間が来たン!


…これは…モデリング問題なのか、デザイナー問題なのか…判断ができかねますわ…可愛くない…。

従来のコロボックルポジションなのか、タヌキのような、タマゴのような、よくわからない謎の生物が現れました。なんなんですの?

どうやらこのヘンテコリンたち(種族正式名称はコロポンでいいんですの?)に、仕事を手伝ってもらえるそうですわ。お礼を幾ばくかやらなければならないようですが。テント生活ゆえ、従業員を雇う余裕は申し訳ないけれどありませんわね。

コロコインなるものアイテムと交換できるようですけれど、その辺で拾えるものしか交換できないみたいですから、今後お世話になることはないですわね。


…って、あら?牧場にずっと居座るんですの?ただでさえ狭いんですから、どこか行ってくださいまし!!!!!

それにしてもこのゲームわざわざムービーイベントにする必要が無い会話までムービーにするきらいがありますわ。

口を開けば

ヴィクトル

 えー、この街もっともっと発展していくために必要ものと言えば、何だと思うかね?

わたくし

 十分な住居ですわ


この男、口を開けば発展発展って、うるさいですわね。


わたくし

 じゃあ観光客満足度じゃないですの?KPIはどうなってますの?

ヴィクトル

 いいねぇ!ただ私はもっと良い案を考えついたのだ。


もう勝手になさいませ。話し相手いませんの?


口を開けば2

ジャコ

 いよう、牧場主!これからラーシュとツーリングに行くんだ。いっしょに行かないか?(中略)お前は……そうだ、ウシに乗ってこいよ!


わかりましたわ。この男、毒気と悪気の無いポーキージャイアンハイブリッドですわ。つまりクソですわ。


ジャコ

 あいつら4本足だからな。人間の倍は早いんだろう?

わたくし

 いい加減にしないとシメますわよ…(本当の選択肢:そんなわけがない)

ジャコ

 ハハハ冗談だよ。今日ラーシュとふたりで行ってくる。


くぅッ……!なんなんですの、この屈辱は……!?わたくしのカブバイク質に取られてるばかりに、こんな、このような……!!!


住居の完成

春の月12日くらいまで粘りましたけれど、家をくれる雰囲気可能性共にゼロなので、仕方なく自分で家を建ててもらうよう依頼しましたわ。お値段が2000Gぽっちなら、街の費用で落とせませんの?

依頼して即日で完成ですわ。なんか…これ、倉庫じゃありませんわよね?見た目がチープすぎて心配になりましたけれど、グラフィック問題だったようで中は普通の広いログハウスでしたわ。最初から台所風呂がついて2000Gなら、お安いものですわね。

けどわたくしこれ、一生根に持ちますわよ。天国のおじいさまからいつか天罰がくだりますわ。覚えてらっしゃい!!!!!!(捨て台詞)


パトリシア

 まあ!お家を大きくしたの!?いいわね、広々と使えるでしょう。


あらあらもしかして皆さん、わたくしがテントに押し込まれていたのはご存じない?????

パトリシアからペットを飼ってもいいんじゃない?とおっしゃっていただけました。わたくし、基本的に黒い柴犬とでかい犬が好きですので、でかい犬だらけになりそうですわ。

取り急ぎ、牧場物語に犬が居ぬのは問題ですので、黒い柴犬をお迎えしましたわ。名前黒豆っぽいかマメですわ。共に赤カブトを倒しましょうね!!!!!


はじめての年間行事

主にヴィクトル様とジャコポ様のおかげで何度もコントローラーを放り投げそうになりましたけれど、ようやく最初の年間行事エッグフェスティバルがやってきましたわ!

当日が近づく間の皆様の台詞が「もうすぐエッグフェスティバルだね」「もうすぐエッグフェスティバルだね」「もうすぐエッグフェスティバルだね」ばかりでド被りしていて、イライラ本当に待ち遠しかったですわ!

俄然やる気ですのよ!わたくしがStardewValleyで鍛えたこインコース攻めをとくとご覧あれ!



……………。



……………………。



え、まさかムービーだけで終わりですの?


いえ…きっと、参加者の方が仰ってたように、お付き合いしている方とやらがいれば一緒に組んで、ミニゲームができるはずですわ…いえ、それはそれでどうですの?

けどたぶん、お付き合いしている方との薄っぺらムービーが挟まるだけで、結局ミニゲームは無い気がしますわ。いえ、ミニゲームが最悪無くても、何か皆様で交流を深める行事であるべきですわ…い、一体なんですの!?わたくしがやってるの、本当に本家牧場物語ですの…!?


ヴィクトル

 エッグフェスティバルの卵は、幸せの数だと言われています。たくさんの卵を手に入れたひとは、たくさんの幸せを。ちょっとしか手に入らなかった人は、小さいけど、ぎゅっと詰まった幸せを。卵が手に入らなかった人は、心の中にあるその人だけの幸せを……あらわしています。みなさん、それぞれの幸せを大切にいたしましょう!


うるせぇですわ!!!!!顔に卵ぶつけたろか!!!!!!!!!


ダイスキー様のご来訪

いけませんわ…ちょっと頭痛がしてまいりましたわ…。

エッグフェスティバルの翌日、グルメコラムニストダイスキー様がおいでになりました。ダイスキー様、卵料理召し上がるの楽しみになさってましたけれど、出店の一つもありゃしませんでしたわね。ご愁傷様ですわ。


ダイスキー

 実はね…ちょー素晴らしい料理を紹介したいわけ!『辺境港町奇跡料理が!』みたいなノリで。でも、ビストロ料理も、カフェで出す軽食パッとしないでしょ?だ・け・ど。素材だったらきっと最高のものがあるはず!


ダイスキー様、多分ここで暮らすの向いてませんわ。すぐに出て行かれることをおすすめします。

今の録音してビストロカフェの皆様に聞かせて差し上げたいですわね。一発で即失脚、間違いなしですわ。

その後、よくわからないことを言われた気がしますわね…ええと…なんだったかしら…チーズ味のカレーカレー味のチーズカレー味のうんこ?ごめんあそばせ、中身が無さ過ぎてとにかく聞き流しちゃってあんまり覚えてませんわ。いずれにしましても、でっちあげはよくなくてよ。


ダイスキー

 でっちあげって言われるのは心外だなぁ。宇宙法則を変えるわけじゃないし、それくらいいいじゃないですか。わかった。キミはいわゆる味覚オンチだね?いやぁ、味覚オンチじゃしょうがない。


シナリオ書いた方、もしかして疲れてますの?人間がお嫌いなのかしら?なんにせよ、ちょっと休んだ方がいいですわね。

何となくPSPシュガー村とみんなの願いのシナリオを髣髴とする無意味な貶し」でしたわ。あれも、やたら住民プレイヤーサンドバッグにしてきましたわね。


わたくし多分ですけれど、5倍くらいは良いシナリオ書けますわ。あっ!もしかして締め切りが近かったのかしら?そうに違いありませんわよ!まあ何にせよ商品品質としては相当に問題ありですわね。

もう取り繕うこともできませんわよ。どうしろってんですの。この作品牧場物語看板を今でもむやみやたらに擁護している方に、本当に謝った方がいいですわ。謝ったんでしたっけ?まあ、舌の根の乾かぬ内にワンダフルライフリメイクでもやらかしてましたけれど…一体なんなんですの???


ゲオルク様のお願い

船乗り(でしたかしら)のゲオルク様…なんだかチーズケーキが好きそうなお名前ですわ。

ヴィクトル様のご子息、悪意と毒気の無いポーキージャイアン煮凝りことジャコポ様を雇われているそうなのですが、勤務態度が悪くて困っているとのこと。心中はちゃめちゃにお察し申し上げますわ。可及的速やかに解雇するのを心からおすすめいたしますわ。


ゲオルク

 あんたの牧場あいつを雇って、しばらく使ってみないか牧場は朝早いし、力仕事が多いんだろう?あいつの根性をたたき直すにはちょうどいい。


ご遠慮申し上げますわ。

その話を立ち聞きなさっていたジャコポ様、あろうことか「だらしないのが気になるならお嫁さんを探してほしい」とのたまいますすごいですわね。そびえたつクソですわ。


ゲオルク

 順番が逆だ、ジャコポ。身だしなみの悪い、生活もだらしない男に、人を紹介できるか。(中略) じゃあな。愚痴を聞いてくれてありがとうよ。


ゲオルク様、わたくしと一緒にここから出ていきませんこと?


この後も続く不当な言葉の数々…

「やや納得できないものの概ね素晴らしい」「ちょっとズレたセンス」など、何だかよくわかりませんけれど、住民サンドバッグにされているわたくし…。

もう心が折れそうですわ…早くカブを返してくださいまし…よよよ~…。

Permalink |記事への反応(1) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250921073409

第十幕 犬族の咆哮と、千葉真実

 タケルが地下の会合から地上に戻った時、千葉の空は、不穏な赤色に染まっていた。穏やかだった潮風は荒れ狂い、遠くで犬の遠吠えのような咆哮が響いている。タケルは、その異様な気配に警戒しながら、かつてノゾミと歩いた砂浜へと向かった。

 砂浜には、一匹の柴犬が立っていた。しかし、それはただの犬ではない。体毛は黄金色に輝き、その瞳には、人類歴史を遥かに凌駕する知性と、圧倒的な威厳が宿っていた。

 「神の分身タケルよ。愚かな決断を下したな」

 柴犬は、人間と同じ言葉を話した。その声は、深みのある低音で、大地を揺るがすような力を持っていた。

 「我らは、千葉の真の支配者、犬族なり。遥か太古より、この地を見守ってきた。そして、お前が和解を試みた爬虫類人類、レプティリアンと、お前が愛した人間、そのどちらにも与することなく、この星の均衡を保ってきたのだ」

 タケルは、驚きを隠せなかった。彼の解析能力をもってしても、犬族の存在は感知できなかった。彼らは、レプティリアンと同じように地底に潜みながらも、彼らの存在のものを、世界情報から隠蔽する力を持っていたのだ。

 「リィラから聞いた。お前は、人間の愚かさを知り、地球を守るために千葉を明け渡した。だが、それは真の解決にはならない」

 犬族の長は、静かに語り始めた。「レプティリアン地球生命を救おうとしているのは事実だ。しかし、彼らは人間を滅ぼすことでしか、その目的を達成できない。それは、お前が愛した温かさを、自らの手で破壊することに他ならないのだ」

 タケルは、反論できなかった。彼が下した決断は、あまりにも多くの犠牲の上に成り立っていた。

 「そして、人間は愚かだが、彼らには可能性があった。お前が教えてきた『温もり』、そして『真理』を理解し、進化する可能性が。だが、お前はそれを待たず、安易な道を選んだ」

 犬族の長は、タケルを厳しく叱責した。その言葉は、タケルの胸に深く突き刺さった。彼は、焼きまんじゅうの真理に触れながらも、結局は、自分の力で安易解決策を選んでしまったのだ。

 その時、地中から、巨大な地響きが轟いた。レプティリアンが、千葉の地下から地上へ向けて、侵攻を開始しようとしている。

 「我々は、お前たちの勝手和解を認めない。この地を、お前たちの好きにはさせない」

 犬族の長は、咆哮した。その声に呼応するように、千葉の各地から、数えきれないほどの犬たちが集まってくる。彼らは、タケルやリィラとは違う、この星の真の調和を愛する、誇り高き守護者たちだった。

 タケルは、自分が間違っていたことを悟った。彼は、神の分身としての力を使い、レプティリアンを止めようとした。だが、彼の行く手を阻むように、犬族の犬たちが立ちはだかる。

 「お前は、人間として、もう一度、選択する機会を与えられなければならない」

 犬族の長は、そう告げると、タケルに向かって、鋭い牙を剥いた。

 レプティリアンの冷たい進軍、犬族の熱き反攻。そして、その狭間で、タケルは、人間として、そして神として、真の「共存」への道を、再び探し始めることになった。

(第十幕・了)

Permalink |記事への反応(1) | 07:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905085518

柴犬コーギー

Permalink |記事への反応(0) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

猫の区別つかなすぎる

犬はパッと見でわかりやすい。

ダックスプードルコーギーチワワ柴犬ゴールデンレトリバーなどなど。

野犬出身雑種もわかりやすい。

それと比べて猫は全く分からない。

長足のマンチカン。は?

耳の立ってるスコティッシュ。は?

横縞以外のアメリカンショートヘア。は?

耳が普通アメリカンカール。は?

短毛のメインクーン。は?

ヒョウ柄以外のベンガル。は?

マジでその辺の野良区別がつかなすぎるしうちの子の種類なんだと思います~?が地雷踏み抜きまくりで怖すぎる。

サビ柄のアメショは意味からなすぎた。

あれ猫好きはちゃんと分かるのだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822021333

芸人がー、芸人がー、って言うけど今のバラエティ番組って出演者の半分以上は番宣女優新曲宣伝に来たジャニタレ、元グラビアアイドルママタレントとかで言うほど芸人出てなくないか

いまどき芸人「だけ」の番組なんて有吉の壁くらいじゃないだろうか。

あと充電旅だって芸人出川)が呂律の回らない口調でワーワー騒いでる番組」なのにそれはいいんだ……。


新聞とってるからついでに書き出してみる

今日テレビ欄(19時~)※関東じゃないから他地域では違う番組放送されてるかも


日テレ: 【ニノさん】 嵐の二宮番組の2時間スペシャルゲスト堂本剛timeless今日の内容は夏休み中の小学生も楽しめるような簡単クイズとかゲーム大会?らしい。

TBS: 【グッとフレーズ】 歌詞のワンフレーズを紹介する歌番組の3時間スペシャル橋本環奈間宮祥太朗とかが出るっぽい。紹介される曲は米津・あゆ中森明菜など令和から昭和まで幅広く扱うようだ。

フジ(19時): 【坂上忍のどうぶつ王国】 坂上忍運営している動物保護施設拠点に元野犬や元野良犬里親を探したりする番組今日は前足のない柴犬の奮闘記のようだ。

フジ20時): 【ザ・共通テン】 上沼恵美子家庭内問題愚痴ったり、ヒロミUSJに行ったりするらしい。

テレ朝: 【ザワつく!金曜日】 高嶋ちさ子石原良純長嶋一茂番組今日特殊詐欺特集らしい。二世タレントは老人ウケがよく、今一番視聴率を持っているのはこの辺の人たち。

テレ東(18時55分): 【ポケモン】 アニメポケットモンスター今日メガカイリューが先行公開されるっぽい。

テレ東(19時25分): 【教科書で飲む】 麒麟川島明MC新番組。今時の小中学生の使っている教科書を広げて飲み屋雑談する教養番組?らしい。レギュラー風間俊介神田愛花銀シャリ橋本ローランド

テレ東(19時55分): 【所さんのそこんトコロ】 所さんスタジオロケを見るよくあるやつ。開かずの金庫とか秘境駅とかやってる。今日は川に入って外来種の巨大魚を捕獲する人の特集っぽい。


あんまり喋れないタレントサポートする役でだいたいどの番組にも芸人がいるんだろうけど、あくまでメインは俳優アイドルだったりファミリー向けの映像

増田のお父さんだったら今日テレ朝おすすめかな?世代的にはフジもいいかも。個人的には芸人より高嶋ちさ子ヒロミの方がよっぽどうるさいしくだを巻いていると思うのだが、老人にはかなり評判が良いらしいよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

美人友達柴犬全く吠えない

でも芋ゴリラみたいな柴犬

めちゃ吠える

人も同じ

ブスほど弁護士やら警察やらに

業務妨害というあらた犯罪レベルでうるさいらしい

もと刑事が言ってました

しょうもないこと毎回いってくる芋ゴリラに何年も振り回されたと愚痴ってました

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

ヴォストーク合同会社の社屋で柴犬とつつましく暮らしたい

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

柴犬らんまるになりたい

俺も毎日働かないでフガフガいってかわいいかわいいって言われて過ごしたい

Permalink |記事への反応(1) | 05:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

死ぬ”予定だった30歳に、犬のおかげで“夢を叶える”予定を入れた

私は、犬に人生を救われた。

今の私は、そう言い切れる。

でも、最初からそうだったわけじゃない。

しろ真逆だった。

人生、ずっとしんどかった。

今でこそオタク文化市民権得てきたけど、

当時は「オタクキモい」って空気がまだ全然強くて、授業中にキャラ描いてただけで「えーキモ〜w」とか言われてた。

しかも、昔から地毛の色がめちゃくちゃ茶色かった。

染めてないのに明るい色で、

学校は厳しかったけど「地毛やから」ってギリ許されてた。

でも周りはみんな真っ黒やから自分だけ浮いてて。

なんであの子だけ?って言われて、

「染めてるくせに〜」って陰で言われて。

オタクで、髪の色も周りと違って、だから余計に変なやつ認定されて、

中学では普通にいじめられて、高校でもずっと浮いてた。

「なんかあの子変だよね」って空気の中で生きてきた。

大学に入って、周りも大人になって、髪のこともオタクってことも誰も気にしなくなって「ちょっとやり直せるかも」と思ったけど、

実習に追われて、課題レポートの山に潰された。

そもそもずっといじめられてたから人付き合いが怖くて、グループLINEの通知が来るだけで動悸がして。結果、大学生活にもロクな思い出はなかった。

その時から、私は本当ににおかしかった。

国試の問題を一問間違うたびに、自分の首を自分で絞めてた。

間違う度に価値がない人間だと自分に吐き捨て、ボールペン自傷もした。

積み重なってきたもの限界になって来てたんだと思う。

この頃にはもう、「ああ、何も変わらんかったら30までに死のう」って思ってた。

なんで「30までに死のう」って思ったのか、正直よく分からん

でも、たぶんまだその頃は、“希望”があったんやと思う。

…まあ、「30」って数字が、自分の中でキリがよく思えたってのもある。

そこまで生きて、何も変わらんかったらもうええかなって。

今思えば、あのときの私は“人生区切り”を探してたんやと思う。

当時は、今すぐ死ぬ勇気なんてなかった。

怖かったし、家族にバレたらめんどくさそうやなって思ってたし、

「どうせ死ぬなら、もっと完璧に準備してから」とか、

そんなことばっかり考えてた。

それでも、国家試験に受かって、

国家公務員として資格持って働けば、きっと何かが変わるって思ってた。

自由に使えるお金があれば、人生ちょっとは楽になるんちゃうかって。

それがきっと、あのときの“生きる希望”やったんやと思う。

でも現実は違った。

仕事想像以上にしんどくて、

人間関係はギスギスで、

患者さんに怒鳴られたり、先輩に無視されたり、

夜は眠れず、

気づけば、自分感情がどこか遠くにいってた。

変わるどころか、どんどん心が削られて、

最後にはもう、“無”みたいになってた。

「何かが変わる」ってあれだけ信じてたのに、

その希望が裏切られた瞬間から

本気で“終わり”を考えるようになった気がする。

さな失敗すら、自分全否定する理由になってた。

なんなら、牛乳もうまく開けられなくて。

ちょっとだけ手にこぼれただけ。

それだけのことで、泣いた。

「こんなこともできへんのか」って。

誰も怒ってないのに、誰にも責められてないのに、

ひとりで「ごめんなさい」って繰り返してた。

床に落ちた白いしずくを見ながら、

「私って、なんのために生きてるんやろ」って思った。

もう、自分存在が全部まちがいやって思ってた。

その頃、やっと「うつ病ですね」って言われた。

ちょっとだけ、ホッとした。

「ほら、やっぱり私は壊れてるんだ」って。

あの診断は、“生きることをやめてもいい許可証”みたいに感じた。


そこからは、何度も自殺未遂を繰り返した。

リストカット過呼吸OD救急搬送

死ねないこと」が苦痛だった。

生きてるだけで誰かに迷惑をかけてる、

お金時間心配も、全部私のせいで浪費されてる。

から、死にたかった。

で、ある日。本当に決心して

アセトアミノフェンカロナール)を100錠以上飲んだ。

知識があるからこそ、肝臓がやられて、死ぬって分かってて。

それでよかった。最悪後遺症が残ることもわかって飲んだ。

苦しんで死ねば、後遺症でも残れば少しは罪滅ぼしになるかもって思ってた。

ほんまに、生きてることが“罪”やと思ってた。

社会謝罪しなあかんと思ってた。

めちゃくちゃ苦しくて。

けど、体はそう簡単には壊れてくれなかった。

嘔吐発熱、震え、息苦しさ、

そして、死ぬのが怖くなった。

涙が止まらなくて、「死にたくない」って、思ってしまった。

そして、泣きながら救急車で運ばれた。

 

そのとき、私が言ったらしい。

「犬が飼いたい」って。

覚えてない。

でも母が言ってた。

あんた、涙と汗と嘔吐まみれの中で、何回も「犬飼いたい」って言ってたって。

ずっとずっと、子どもの頃から、犬が好きだった。

でも家には犬嫌いの祖母がいて、「犬だけは絶対ダメ」だった。

ずっと我慢して、あきらめて、大人になった。

でも死ぬ間際に出た願いは、「犬が飼いたい」だったらしい。

死ぬ間際になって何故か飛び出してきた。

それを聞いた家族が「犬を飼おう」って言ってくれた。

祖母が大の犬嫌いで、ずっとNGだったのに。

「この子が生きたいって思えるなら、何でもする」って。

たぶん、こんな理由で犬を飼うのは間違ってると思う。

命を預かることなのに、自分の心の隙間を埋めるためって、

そんなの身勝手すぎるって、どこかでわかってた。

でも、あのときの私にはそれしかなかった。

「生きたい」って言える理由が、他にひとつもなかった。

それでも、家族は飼おうって言ってくれた。

ずっと犬を反対してた祖母も、何も言わなかった。

たぶん、“アニマルセラピー”なんて言葉を使って、

なんとか私を現世に繋ぎとめようとしてくれてたんやと思う。

今思えば、あれは「飼う」ってより「救う」やった。

私の命を、なんとか繋ぎ止めるための決断やったんやと思う。

 

それで出会ったのが──今の愛犬。

ふてぶてしい顔した、ちいさな柴犬の子犬。

ぶすーーっとした顔でこっちをじーっと見て、話してる間に腕の中で寝た。

「あ、こいつやな」って思った。

その感覚、今でも忘れへん。

 

それから、私の人生は静かに変わり始めた。

まだ90日にも満たなかったからすぐには迎えられへんくて、

でもブリーダーから毎日送られてくる愛犬の写真が、生きる理由になった。

引き渡しまで何度も「死にたい」って思ったけど、

「この子に会うまでは」と思って、踏みとどまれた。自殺未遂も1回もしなかった。

 

愛犬がうちに来た日。

それが私の「再スタート」の日やった。

最初は手探りで、家具かじられるし、トイレ失敗するし、

私のメンタルも正直ギリギリやったけど、

それでも、「愛犬がいるか今日も起きる、生きる」が続いた。

 

少しずつ、心が動き出した。

愛犬がご飯を食べるから、私も少しずつ食べるようになった。

愛犬が散歩に行きたがるから、外に出るようになった。

注射が終わって、ドッグランに通い始めた。

そしたら、他の飼い主さんと喋るようになった。

私、人と話すのほんまに苦手で、

レジで注文すら緊張するような人間やったのに。

こんにちは」って言えて、

今日も来てますね」って笑えるようになって、

お土産をもらったり、野菜のおすそ分けをしあったり。

なんならみんなで旅行に行ったり。歳も年齢も性別全然違うのに。

不思議なことに人と繋がるのが、怖くなくなった。

愛犬は、社会から逃げ続けてた私に、

“つながり”をくれた。

 

そのうち、「愛犬のグッズが欲しい」と思うようになった。

でも世の中にピンとくるものがなくて、自分作ってみた

そしたら、それが楽しかった。

SNSに載せたら、「作ってほしい」って声が届いた。

びっくりした。

あんなに自信なかった私が作ったものを、

誰かが「欲しい」って言ってくれるなんて。

 

今では、「亡くなった子の毛を残したい」とか、

「思い出を形にしたい」とか、

そういうご相談もいただくようになった。

亡くなった子の被毛を送ってくださる方もいた。

の子らしさを残すように、丁寧に、愛情込めて作った。

泣きながら届いた報告を読んだ夜、

「やっと、私は“生きてていい理由”を見つけたのかもしれない」って思った。

私にできることは何かって考えて、

自分の作り出したもので、気持ちに寄り添うこと」──

それが、今の私の答え。

 

そして、夢ができた。

愛犬と一緒にいられて、

誰かの大切な気持ちを形にできる──

そんな【自分の店】を持ちたい。

“うちの子”のための、あたたか空間

愛犬から始まった奇跡を、今度は私がつなげる番やと思ってる。

 

昔の私は、「30歳で死のう」と思ってた。

でも今の私は、「30歳になったら店を持ちたい」と思ってる。

たった一匹の犬が、

人間嫌いのコミュ障社会に戻して、

自分の手で生きていけるようにして、

夢までくれた。

愛犬は、私の命の恩犬。

犬の寿命はせいぜい10〜15年。

「そんな短い命に人生託すなんてバカだ」って思われるかもしれない。

でも、私はその短い命に救われて、繋がれて、立ち上がって、今がある。

の子が旅立つときのことを考えると、今から怖い。

正直、もう一回壊れるんじゃないかって思う。

でもそのときまでに、私は“私なりの生きてていい理由”を、ちゃんと見つけておきたい。

愛犬が教えてくれた、“生きることのあたたかさ”を、今度は私が、誰かに繋いでいけたらと思う。

 

あんたが寿命を迎えるその日まで、

私は恩返ししながら、生きていく。

そしてその日が来たとき

「私、あなたに救われて、ちゃんと生きたよ」って言えるように、

今日も私は、ミシンレーザーと、手を動かしてる

Permalink |記事への反応(1) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250314003028

オードリー若林アンチスレのテンプレの長さは異常

「おーどりーわかばやしあんちすれ ぱーと よんひゃくさんじゅう」

オドヲタおよび贅肉は巣にお帰りください

実況禁止

贅肉によるナリアンチの弊害で、たまに贅肉扱いされる事があっても怒らずスルー

スレは基本スレ立て人が立てますが、たまに留守にするのでその時は他の住人が立ててください

>>950 あたり

若林という人間を語る上での主なキーワード

・笑いに繋がらない虚言癖

的外れ責任転嫁

稚拙自己演出厨二病

自分客観視できない

他者への過剰な自己投影理想化、同一視

暴言失言が多く、キレやす

矛盾が多く、不自由日本語

空気が読めない

自分本位で視野が狭い

・卑屈で狭量、陰湿

・病的にしつこい

社会不適合

2: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:26:32.817ID:LvrJaeQ50.net 

2007年4月21日(土)流れ星三拍子トークライブ「猫と花Vol.19」(新宿LOFT)にゲスト出演した時の発言 ← 殺人未遂です

若林春日が『どんなことがあっても俺は絶対死なない』って言うからムカついて殺そうと思った。

廃車予定で傷付けても良いという友達の車でバイト帰りの春日が通る駐車場待ち伏せして、

車を30km/hぐらいで春日を轢く勢いで発進した。そしたらぶつかる瞬間に春日ジャンプして 

車の上に乗り上げて張り付いたから、ムカついてワイパーでガガガガッと挟んでやった。」  

※売れてからこのエピソードを何度か話していたが、

さすがにヤバいという事でスタッフに話すのを止められたとANNで話す馬鹿

若林人間としてダメな点

(1)相方の上からキャラが霞むほどの天狗ぶりで、実力もないくせに仕事を選んで手を抜き文句を言う

(2)光年単位で離れたものに対する責任転嫁堂本兄弟いいとも等での客へのブチギレ、村上龍との対談等)

(3)決して自らを省みない(「俺は悪くない・折れるつもりはない・謝りたくない」が口癖)

(4)自分気持ちには敏感、他人気持ちには鈍感

(5)ネガキャンしか言いようのない笑えない他人sage相方や後輩、一般人が格好の標的)

→主に自分欠点相手なすりつけて非難する

(6)番組ストップさせてでも守るほどのプライドの高さ。誰かが若林に都合の悪い話をしようとすると必死に制止する。

(7)周りの迷惑を顧みない、中身の無い愚痴ANN等)

(8)人の話をまったく聞けない。どうでもいい横槍を入れて妨害するか、

狭い視野での相手に対する思い込みを頭ごなしに決めつけて話す。

賛同を得られないといじける、ディスる

(9)義理人情の無さ(世話になった先輩をネタにするというより馬鹿にする、感謝ひとつもない)

(10)もうとっくに卒業してるはずの中学生段階に未だにとどまっている

(ドSな自分・気難しい自分演出、ブチ切れる、友人の会社での悪戯等、いい大人は決してしないことをする)

(11)現場挨拶ができない(アグネスブログ)。目上の人との飲み会でもお酌ができない。(ダヴィンチ

(12)収録に遅刻しても謝らない(コレアリ)。

→収録が始まるまで共演する女優さんと顔を合わせないようスタッフと話し込む

さんま御殿暴露されて逆ギレ

4: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:27:39.606ID:LvrJaeQ50.net 

◆◆BREAKMAX (ブレイクマックス)2012年12月号掲載◆◆

オードリー仕事方向性を決めて仕事を取ってくるY嬢(マネージャー)と、

 自分の好きな仕事をしたい若林とウマが合わず若林がY嬢外しを会社に直訴。

 会社としてはドル箱であるタレント意向を汲まないわけにはいかず、Y嬢は他芸人コンビ担当に。

 そして程なくしてY嬢は退社。

若林芸人としてダメな点

(1)「てにをは」や単純な言葉のチョイスを間違える、漢字が読めない、書けない、言葉を知らない→相方ボケ対応できない

(2)常にすべった時の保険を用意している

スタッフとのやりとり等の内輪話 →素人にはわからない楽しさという言い訳

・笑い自体にかすらない(アリケンビールつぎ等)

最初から笑いを取りに行ってないところがシュールなんですという言い訳

滑るだろうとわかっていてもどうしても言いたいフレーズネタに盛り込む

→あえて滑ってるんですという言い訳

(3)テンションが安定しない上に、それを隠そうともしない(視聴者そっちのけのプロ意識のなさ)。自分ネタグフグフと笑いながら話す。

(4)単調で一辺倒の返し(名字の呼ばれ間違いに対する返し等、一年以上ほぼ変化なし)

(5)芸人としては意味のない背伸び

・学識があるように見せかける(村上龍と話したい、政治の話がしたい、資本主義批判ができる等)

相方を良く見せるための裏方という自己規定芸人である自分否定

(裏方にしておくにはもったいないという評価待ちの態度)

自分には逆らわない身内を酷い目に合わせる、自分サイコ野郎と呼ぶなどして

「俺を怒らせたらこわい」ということを回りに見せ付ける、という小学生しかやらない芸当を平気でやってのける

(6)(5)のような下手なキャラづけとその性格のため、スベった後にフォローをするのが難しく、相方以上の大事故になる

(7)ツッコミダメだしをとりちがえている。おまけに他芸人春日へのツッコミフレーズパクる。(ユニーク仕上げ、浅香光代、足閉じろ)

(8)若林の言う「うまいぃぃぃぃぃ」はタカタカアンドトシ)の昔のギャグをパクったものである

5: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:28:04.949ID:LvrJaeQ50.net 

リアルお金に汚い若林

若林にはお金を貸したくない(6人中、3票獲得)

理由】→貸した金を返さないか

M-1の時に家に帰るタクシー代がないというので春日が1万円貸したが

TV局がタクシーを出してくれたので、貸した金は必要なくなったから返してくれと言った

しかし「この金はお前より俺の方が有効に使える」と言って結局返してくれなかった

そういう貸しても返って来ない事が度々あって、実際に実害があるので若林お金は貸したくない(おどおどオードリー#12)

若林ができる奴に見える理由

(1)相方や他の芸人を落とす

・売れなかった時代の話の締めとして必ず「春日ポンコツ」話をもってくる(自分ボケについてはスルー

ツッコミダメだしをとりちがえて相方ボケを「つまらない」などと言い、つまらないものさらにつまらなくする

相方や先輩がスベると、巻き込まれるのを恐れてつっこみすらやめて黙る

・後輩芸人たちのどうでもいいガヤをわざわざ拾って滑らせる(キャンナイ)

(2)教養があるように見せかける

・とりあえず村上龍村上春樹岡本太郎といったビッグネームを出せばいいと思っている

政治について語りたいけど相方は話にならないから、などと言って結局話さな

エッセイの連載や、ラジオでお昼の帯番組(世相を斬るような内容の)をやりたいなどと語る

(3)春日から一発屋のにおいがするため、オードリーが売れたのは若林の腕のおかげに違いないと考える(普段お笑いを見ない人たちの評価

トーク力はあるという根拠のない評価

(4)謙虚さを堂々と見せ付けるという一見矛盾することをやってのける

・「裏方に徹します」という宣言自己顕示欲の強すぎる裏方)

自分を過剰に過小評価することによって他人修正してくれるのを待つ

→要するに、若林はありもしない爪を隠すそぶりを盛大に見せ付けたあと「能ある鷹は爪を隠す」と大声で叫んでしまうような人間

6: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:28:24.754ID:LvrJaeQ50.net 

若林のよくある言動パターン

・やたら業界人ぶる→ANNなどでのスタッフいじり等

・弄られて→「○○さん、俺に厳しくないですかぁ~」または

春日の方が××ですよ」となすりつける(往々にして賛同は得られず)

馬鹿だと言われて→「俺バカなんですよ」と開き直る(26hTVいいとも

ツッコミのくせに他の人にツッコんでもらう前提のトーク

「僕人気ないですから」「春日スターで僕は黒子」→「そんな事ないですよ」待ち

謙虚なように見せかけて、他人言葉として自分を高く評価する

オードリーといえば春日ではなく若林、と言われてますが…」

「(くじら台詞として)おまえは努力家で、落語なんかもよく勉強しているのに…」(ラジオ等)

相方こき下ろすことで自分への評価を得ようとするが、言うことが二転三転する狼少年ぶり

「売れない頃、相方が『時代春日に追いつく』と言ったのは嘘」

相方は一回もネタを書いたことがない」→DVDに収録されている

・しきりに「自分ネタを書いている、相方は一切書かない」ことを主張するが、

漫才春日台詞部分は春日によるものであったり、また、作家が少なくとも3人はついている

自分がやりたくない、体を張るような仕事は「それは相方仕事」等と言い張って回避しようとする(はねトび等)

自分が体を張る仕事をやると、可哀想雰囲気になる」

「イジリで叩かれたりすると、本気でムッとしてしまい、変な空気になる」などと弁明(内さま

相方エピソード自分のものにする、または自分にとって都合の悪いエピソード相方なすりつける。

ラジオゲスト芸人だと変なハイテンションリスナー置いてきぼり、

年下のモデル女優などには見下したような態度でおざなりに進行

35: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:34:35.869ID:LvrJaeQ50.net 

テンプレは以上、持ち出し禁止

用語解説

【贅肉】…若林本人が呼称した自分ファンのこと (>>7あたりを参照)

【四分の一】…このスレの四分の一は自分が書き込んだと公言する贅肉のこと

aya-】…このスレ毎日のように凸して春日叩きを筆頭に色んな芸人を叩いたり若林を褒め称え擁護する。

時に春日をワザとらしく褒めて春日のナリオタをするのを得意とする若林ファンのこと

自演ナリアンチをするさいは若林と他芸能人を一緒に叩いたり、贅肉の事を「お肉ちゃん」と呼んだりもする。

メル欄を[aya-]や[a]にしたまま自演してた事から発覚(証拠ログ馬鹿信者ヲチスレ1に記載

若林ファン(贅肉)はテンプレ貼りの途中によく邪魔をしたり、勝手に次スレを立てたり、

 テンプレを改変したり、ナリアンチで悪質なレス(例:犯罪教唆・薬をしている等)をしたりして毎日のように荒らしに来る。

※悪質な犯罪臭いのするレスは必ず通報します。

ttp://www.internethotline.jp/

8: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:28:44.953ID:LvrJaeQ50.net 

◆2000冊本を読んだという自称読書家」若林知識レベル

・「公の場」を「こうのば」、「我が家」を「わがけ」、学校の居残り「補習」の事を「補修」と二度書き間違う(たりないふたりツイッター5月10日付)

・38歳の「妙齢」の女性という間違った表現妙齢とは女性若い年頃の事であるたりないふたり

フリップに直筆で飼いたいペットは「芝犬」と書く→「柴犬」(おどおどオードリー

・「黙々」を「だまだま」、「造詣」を「ぞうし」、時期尚早を「じきなおはや」、千鳥が淵を「ちどりがふじ」 、気心を「きしん」と読む(ANN等)

・「あせばむ」も漢字で書かれると読めない(Qさま)。漫才の「ネタの一環」を「ネタの一貫」(たりないふたりツイッター

・直筆アンケートで「披露」を「被露」と書く。正確には「被」ですらなく、しめす偏だった。 (お笑い男子校)

・「所」「以」「作」漢字が書けない(内さま)、「TPP」を「TTP」(ANN

・「二つ返事で断った」(ANN)、狩野英孝を「かのうえいこう」(シャンプーおじさん・TORE)

古文書を「ふるぶんしょう」、唯一を「ゆういつ」(ANN)、年俸を「ねんぼう」(Going!SportsNews

・読んだ本の帯を集めている。紙袋にまとめて入れて収集

ピラメキーノ芸能人通知表公開」では通知表を失くしたということで非公開

ヒルナンデスのコーナーMCで、ボードに貼られた雑誌記事文章を読み上げる際のありえない誤読

 「(ネギのような)細長い野菜を端から切ります」を、「(ネギのような)こまかいやさいをたてからきります

 この短い文章で2回も、しかもごく基本的漢字誤読する。

 記事で例に出ている野菜ネギという事から、全体の流れを全く理解出来ていないのが分かる。

鶴瓶を「つるべえ」(特報!B級ニュースSHOW)

内海桂子師匠を「うちうみけいこ」(2012年1124ANNコーナー「勝手ジャンクション」)

ヒルナンデスゆるキャラ1位になった愛媛県今治市ゆるキャラ名前は何かという問題で、

 水トアナが事前に「いまばり市」と読み、南原さんが「いまばりの」と言っていたにも拘わらず、

 コーナーMCである若林最後の補足説明今治(いまばり)市を「いまじ市」、今治(いまばり)タオルを「いまじタオル」と読む。

9: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:05.070ID:LvrJaeQ50.net 

ねじれた性格暴言失言

・すぐに心折れた顔をして周囲に気を遣わせて事故

自分ファン事務所の先輩を「クズ野郎」呼ばわり

 →世話になった先輩のライブ打ち上げにも多忙言い訳に顔を出さない(春日は出席)。

ファンを「うるせぇ」「気色悪い」「クズ」、自分への批判は「相方ファン仕業

 →出待ちが減ったことについて「贅肉が落ちた」

相方彼女家族にも暴言を吐く一方で、自分の身内への弄りは許さな

・注意を受けたにもかかわらず他人を指さしまくり

人間嫌いと公言しながらもお笑い芸人をする自信過剰

・「現状は不遇」発言アエラ

・大ファンだった村上龍と対談(TVぴあ)後、「会わない方がよかった」(ANN

トータルテンボス藤田春日に対して、「ネタを作らない奴は操り人形」(若手DM

・収録で漫才に笑ってくれなかった梅宮辰男について、実名をあげてラジオでグチる。コーナーまで作る。

お笑いポポロは「お笑いヘドロ」

  →トラのかぶりものを被ってアイドル風に撮るという要求に応えず、

  1人だけ適当に頭に乗せて仏頂面、他の芸人は皆プロとして仕事をこなしていた。

番組打ち上げは「くだらないから嫌い」

  →断るために何度も仮病を使う(ケンコバは知らずに若林フォロー

  →参加しても、誰にも言わず途中でひとりで帰る

  →人間関係を築かないので本番で絡めない、他芸人とも連携できない

イロモネア×フレンドパークにて、失敗を責められるが急に不機嫌になって「謝りたくない」と主張、空気が変に。

  →バナナマン日村が「お前なんか嫌いだ」と言ってむりやり回収

飼育員のおじさん(素人)を「ジジィ」呼ばわりして逆ギレバナナマン日村に金網越しに飛び蹴りを食らわす(アドレな)

ごきげんようにて、春日トークが滑ったことに大喜び→司会の小堺氏に訝しがられる

・「(オードリーとの共演を嫌っている)上沼恵美子は汚い舞妓」「こっちからお断り」(ピンライブレポ)

11: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:33.173ID:LvrJaeQ50.net 

矛盾しまくる発言

・「絶対的な基準ものを考えられるようになりたい。相対的な人を見ると、死ぬときにも

  あいつより金持ちだったとか、あいつより長生きできたとか考えながら死ぬんだろうな、と

  残酷に冷静に思っちゃい

Permalink |記事への反応(1) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

エックスおすすめはほんとうにダメなのか?←やってみた

アカウントを新しく作成し、ニュースアカウント政治アカウントインプ稼ぎアカウントに一切いいねポストせず、あざらしや猫などのぃゆるかわいいイラストだけをいいねして、エックスおすすめタイムライン更新してみた

結果

幼稚園児みたいなタイムラインができた

いやマジで

梅雨ダルすぎパラダイスだとか金魚鉢が風船で浮いてるとか猫だとか柴犬だとかそんなんしか

流れてこない

稀に2万円給付より給食どうにかしろみたいなイラスト流れてきたけど無視した。

あと、癒し動物?だっけあれもブロックした

それを親友に伝えたら喜んで見てるからだろ

と笑われてしまった

今朝はポップコーン食べてたら容器にホームランボールが入って隣の犬にホームランボールが届くイラストがあった。かわいかった

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

YouTube動物動画集めてきた系番組

・常に画面の2割に文字

・常にコメンテーターワイプで表示

お笑い芸人が声を当ててるCG柴犬

・だいたい1回以上は見た事のある動画

足音、落下音等ウザイくらいのSE付け足し

動画止めて「3,2,1」カウントダウン

動画止めて動物お気持ち代弁

動画止めてワイプ拡大

動画流れてても拡大されるワイプ

・そんなの観りゃわかるという内容の解説

ぬいぐるみのどこに本物がいるでしょうかクイズ

・わざとクイズを外すコメンテーター

・飼い主不在時のケージ脱出の丁寧な丁寧な検証

ふざけんな

Permalink |記事への反応(0) | 19:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

徳川綱吉まさかセンター街爆誕!?ワンコ愛で日本平和に導く~


時は令和、空前の猫ブームも落ち着き、そろそろ新しい癒しが欲しいってみんながSNSで呟いてた20XX年。そんな中、渋谷センター街に、マジで場違い雰囲気のイケオジが現れたんだって!なんかこう、時代劇に出てきそうな、ちょっと古風な着物っぽい羽織着てて、周りのパリピたちとは完全に浮いてる感じ。「一体、何キャラ?」ってみんなが遠巻きにしてたらしい。

「余は…徳川綱吉である!」

え?マジで?あの犬公方!?って歴史好きのギャルたちがざわつき始めた瞬間、そのイケオジ、もとい綱吉様は、あたりをキョロキョロ。「ここは…江戸ではないのか?」って、マジで混乱してる様子。時代劇撮影かと思ったよね、フツーに

そんな綱吉様に、恐る恐る話しかけたのは、超絶犬好きのギャルあみちゃん。「あの…大丈夫ですか?何かお困りですか?」あみちゃんクリクリお目目に、綱吉様もちょっと安心したのか、「…ここは、犬はたくさんおるか?」って、マジで犬のことしか頭にない感じ。あみちゃん、「え?犬なら、近くに犬カフェありますよ!」って教えてあげたんだって

次の瞬間、綱吉様の目がマジでキラキラ輝き出したらしい。「犬カフェとな!?それは一体…犬と戯れることができる場所なのか!?」って、食いつき方がハンパないあみちゃんちょっと引きつつも、「まあ、そんな感じですけど…行ってみます?」って誘ってみたんだって

で、綱吉様、生まれて初めての犬カフェ体験!扉を開けた瞬間、たくさんの可愛いワンコたちがワラワラ寄ってきて、綱吉様、マジで大興奮!「おお!可愛いのう!よしよし!」って、犬たちを撫でまくりチワワ抱っこしたり、柴犬のモフモフに顔埋めたり、もう完全にデレデレ状態!周りのギャルたちも、「え、あのイケオジ、犬好きすぎ!ギャップ萌え~!」って、ザワザワしてたらしい。

それからというもの綱吉様は毎日カフェに通い詰めるようになったんだって。色んな種類のワンコと触れ合って、マジで癒されてたみたい。「犬は…なんと素晴らしい生き物なのだ!」って、毎日感動してたらしいよ。

でね、ある日、綱吉様、マジで突拍子もないことを言い出したの。「余は、この犬カフェをもって、再び天下を取らん!」って!

え?犬カフェ天下統一マジで意味不明なんですけど!ってあみちゃんも思ったらしいんだけど、綱吉様の目はマジだったんだって江戸時代に「生類憐みの令」を出したほどの犬好きの魂が、令和の犬カフェでメラメ燃え上がったのかもね!

そっから綱吉様の犬カフェ下取り計画スタート!まずは、通ってる犬カフェSNSアカウント乗っ取り!?)、毎日可愛いワンコ動画画像をアップし始めたんだって綱吉様の独特な犬への愛情コメントが、マジで面白いってバズりまくり

「このワンコの寝顔、マジ天使!」(←綱吉様)

今日わんこおやつ爆食い中~!」(←綱吉様)

「余の愛犬、今日も元気じゃ!」(←綱吉様)

SNS綱吉様のワンコ愛で溢れかえり!「あの犬カフェ店員さん(実際はお客さん)、マジで犬のこと好きすぎ!」「綱吉様、今日推しワンコに貢いでる~!」って、フォロワーが爆増!

で、ついに!綱吉様は、自分理想の犬カフェ綱吉のわんわんパラダイス」をオープンさせちゃったの!お店の内装は、ワンコが走り回れる広いスペースがあって、人間リラックスできる畳のスペースとかもある、マジで犬と人に優しい空間店員さんも、犬の耳カチューシャとか付けてて、マジ可愛い

オープン初日から、犬好きのパリピたちが大集合!可愛いワンコたちと触れ合って、みんな笑顔が止まらない!綱吉様も、お客さん一人ひとりに「ようこそ、わんわんパラダイスへ!」って、優しい笑顔声かけてて、マジでカリスマハンパない

しかもね、綱吉様、ただの犬好きおじさんじゃないんだよ!犬の健康管理とか、しつけとか、マジで詳しい!お客さんの愛犬の相談に乗ったり、犬に関するイベント企画したり、マジで犬界のカリスマになりつつあるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の犬公方」「ワンコ界の救世主」とか呼ばれて、マジで時の人!綱吉様のワンコ愛と、犬カフェ癒し効果が、見事にマッチしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!綱吉様の「綱吉のわんわんパラダイス」は、日本全国にチェーン展開!どの店舗も、可愛いワンコ癒しを求める人々で大賑わい!犬カフェは、猫カフェに並ぶほどの人気スポットになって、日本中の人々がワンコに癒される平和な世の中が実現したんだって!まさに、犬の力で天下泰平!マジですごすぎ!

あの時、センター街で迷ってた江戸幕府の将軍様が、令和の時代に犬カフェで天下を取るなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、歴史が犬によって塗り替えられた瞬間!

あみちゃんも、「まさか綱吉様が本当に犬カフェで天下取っちゃうなんて!アタシの推しワンコも、なんだか誇らしげに見える!」って、感動してたらしいよ。

綱吉様は今も、新しい犬との触れ合い方を研究したり、保護犬支援活動したり、マジでワンコ愛に溢れた日々を送ってるらしい。「わが犬道に、終わりはない!」って、マジかっこいい!

こうして、徳川綱吉は、令和の日本で、愛する犬たちと共に、人々の心を癒し、見事、犬カフェ業界の天下をグラッチェグラッチェめでたしめでたし…ってことで、マジで感動的な物語完全燃焼したわ!ワンコ最高!

Permalink |記事への反応(2) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

そろそろ母親が犬を殺しそう

こどおじです

10年くらい前から柴犬を飼い始めて、今や4匹まで増えました(すべて柴犬)

4匹目を飼い始めてから、やはり犬が多すぎるのか五月蠅くなった

それに伴って母親イライラして声を荒げる場面が増えた

犬同士が同士討ちするのが先か

母親が犬を殺すのが先か

Permalink |記事への反応(3) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

パートナーになってくれる方を募集しています

このスペックでオッケーしてくれる方、いませんか?

スペックスキル

186cm 68kgEカップ 29歳

住居:岡山周辺

学歴:阪大院卒

仕事:宮大工(多少前後するが平均年収800くらい)

家事:一通りなんでも出来ます!お菓子作り得意です。シュークリームが作れるくらいかな?

資格:二級建築大工技能士。あとは建築士とか電験三種とかも一応持ってます

顔面:柴犬に似てるってよく言われますw

趣味:川原散歩喫茶店巡り、小物造り

特技:ダイビング楽器演奏

性格:人と一緒にいるのが好き!な寂しがりや


相手希望するもの

容姿:できればがっしりした包容力のある人

年齢:若いからナイスミドルまで!

備考:出来れば西日本に在住の男性の方を募集しています


是非とも一緒に汗を流しましょう!

Permalink |記事への反応(2) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250515090450

前に南武線横断やったけど、川沿いだから立川川崎は楽なんだけど

川崎立川はクソ大変だった。常に緩い上り坂。

あと何もない区間はマジに補給撤退も出来ないから歩かないと終わるっていう危機感

青梅線横断もいつかやりたい。

立川スタートで山に向かう感じ。

山手線一周時間がかかるだけで良い靴さえ履いておけば荷物無くてもそこらへんで補給できるから身軽で楽だった。

〇〇時間かかった~^^位しか苦労話が産まれいからつまらん。

ちなみに南武線横断は休憩中おばあちゃんからお菓子貰ったり、川沿いでわんこ散歩させてるおばちゃん可愛い柴犬撫でさせてくれたりして

とてもほっこりして最高だった。

Permalink |記事への反応(0) | 09:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509181745

ギャルの方が素直

素材で勝負している、というのは気が強いか癖が強い人間の特徴

例えるなら柴犬のような頑固さ

Permalink |記事への反応(0) | 22:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504150418

柴犬が突然

「waoooooooooooooon」

暴走を始めて巻き込まれ

元増田が◯にますように。

Permalink |記事への反応(1) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイのおすすめYouTubeちゃんねる

ジャンル:犬

 

たぶん、もこ部屋、もちごめ兄妹ちゃんねるの方が万人ウケすると思うけど、

「コウくん」「キキちゃん」「グリちゃん」「モモちゃん」の静岡組と "わんわんサーカス"のメンバーがバチクソ可愛い

静岡組のスタッフ愛されてるなぁ、みんなわちゃわちゃで楽しそうだなぁって感じ

熊本組も もちろん可愛い。でも、静岡組の兄妹犬でサーカスのみんなでわちゃわちゃやってる・尻尾ぶんぶん振ってる感じが、めっちゃ好き)

 

 

⸻⸻⸻

余計な演出ゼロ人間の喋りゼロ

コーギーのチャカチャカ歩く音と訪れる森の音だけ

癒し🌳

 

 

⸻⸻⸻

 

表情が豊かな柴犬のおもちくんとバブいハスキーのおこめちゃん面白いかわいい幸せそう

増田民が好きかはわからない

 

 

そのほかのジャンルチャンネルは気が向いたら追加する。コピペ飽きた・・・

anond:20250504004520

Permalink |記事への反応(1) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

キムタクドッグウェア人間エゴ」 上沼恵美子「そうかな?」 大論争にwwwwwwwwwwwwwwwwww

「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服ドッグウエアを前にして、木村拓哉(52才)は真剣な口調でこう指摘した。

これは3月下旬木村自身YouTubeチャンネルにアップした動画のワンシーンだ。

 

「これに番組MCを務める上沼恵美子さん(70才)が、“そうかな?”と反論したんです。寒い日に自分が飼っている愛犬に洋服を着せたところ、目で“お母さんありがとう。あったかいよ”と言ってきたという主張でした。上沼さんが木村さんにガブリとかみついた形です」(芸能関係者

 

2人はともに大の愛犬家木村独身時代から犬を飼っており、現在オーストラリアン・ラブラドゥードルという珍しい犬種アムールちゃんエトワールくんの2匹と暮らしている。ほぼ毎日自分散歩をし、インスタグラムには頻繁に愛犬の写真をアップするほど。一方の上沼も小学生ときから犬を飼い続けており、「犬なしの人生は考えられない」と常々口にしてきた。いまの愛犬は、柴犬すももちゃんだ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

スーパーカブ柴犬

カブ」とは元気な子熊みたいな意味だそうだ。柴犬の柴は焚き付けに使うような小枝雑草のことだ。おじいさんが山で刈ってくるやつ。つまり小さくてどうってことなものという意味

おたがい特に関係ないのだが、イメージとしては近いところにあるはず。カブにまたがったジジイの横に柴犬が座ってたらずいぶんしっくり来るだろう。

堅実。飾らない。ふつう。頑健。ちっちゃくても元気でパワフル。どちらもそんな言葉が似合う。

でも最大の共通点は「実はめちゃくちゃクセが強い」ということではなかろうか。

カブぐらい乗りにくいバイクはない。近年フルモデルチェンジされてかなり改善されたが(そして値段も一気に高くなったが)、長年売られていたやつは、そもそも現代道路事情についていける性能ではないのだ。

ブレーキをかけると縮むのではなく延びる前サス。右手に集中したスイッチ類。ちょっとした裏ワザを使わないとシフトダウンできない遠心クラッチ。吸盤で固定されたシート。フニャフニャのプレスフレーム。効かないブレーキ。暗いライトニーグリップできないアンダーボーン形状。振動がひどくて見えないミラー。ちっちゃいタンク世間で思われてるような万能バイクなどではなく、あらゆる点においてスクーター下位互換。それがカブである

かたや、柴犬日本犬の美質のカタマリみたいに褒めそやされるが、柴犬はたぶん世界一飼いにくい犬であるほとんど品種改良されておらず野獣を餌付けしたのと変わらない。

十年飼っても最終的には信頼できない。いきなり子どもをマジ咬みしたりする。

イメージはしばしば現実裏切られる。でもあまりにも強固なイメージはいくら現実に裏切られてもそのままイメージとして生き続ける。

カブは実は一番乗りにくい」「柴犬は実はめちゃくちゃ飼いにくい」という事実が、イメージに打ち勝って常識になることはないだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

リード首輪もない迷い犬ってどうしたらいいんだ

土曜日、家を片付けようと思ってペットボトルかいらない服を袋にまとめたから車に積み込もうと思って外に出たわけ

そしたら家の前の道を黒柴が一匹で闊歩してるわけ

とりあえず車にゴミだけ乗っけて追いかけたんだけど、柴犬ってすげえ元気だね

昔ばあちゃんちにいた柴犬がめちゃくちゃ気が弱くておとなしかたからなんかびっくりしたわ

しゃがんで手叩いて「おいで!」とか言ってみたけど、来てはくれない

こっちが走るとテンション上がるのか走っちゃう

危ないから歩いて追いかけて、犬が立ち止まった時になんとか追いついたんだけど、首輪リードもなくて途方に暮れた

元気な成犬(おそらく)の柴犬なんて取り押さえられない

てか狂犬病ワクチン打ってるかもわかんないから下手に手出せない

しかゴミだけ積もうと思ってたから鍵しか持ってなくてスマホがなくて何も調べられない

撫でたら一旦止まってくれたんだけど、またテンション上がって走り出した

なんとか追いかけてまた一緒に歩きながら困ってたら後ろから車が来た

轢かれないように車側に移動したら車が止まって、「お前どこまで行くんや〜!」とおじさんが降りてきた

犬が尻尾振って駆け寄ったから多分飼い主なんだと思う

一応「飼い主さんですか?」って声かけたら無視されて、車に犬乗せて去っていった


ペット禁止物件に住んでるし、ばあちゃんちに犬はいたけど自分の家では飼ってたことないし、なんか普通にどうしていいかからなかった

今回は無事に帰れたからいいけど次こういう犬に遭遇したらどうしたらいいんだろうな

スマホ持ってりゃ警察に連絡できたんだけど(迷い動物って警察だよね?)そもそも捕獲ができないしさ

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-25

しろ肯定的な人のほうが多い印象あるけどベテラン=否定的=サンクスコスト()の構図をどうしても作りたいんかな

もしかして現状ネイティブアプリ丸ごと作るのは難しいみたいな意見否定と取ってたりするのかな

コンポーネント単位ぐらいなら余裕だしそれに対して否定的に取ってるひとってそういないと思うんだけどな

割と多くのベテランエンジニアAI否定的な中、人気と実力を兼ね備えた@GOROman さんがAIを実際に使って簡単にすごいものを生み出していくのを見るのは痛快です。—デカ柴犬ふわとデカプードルここの飼い主KG (@FuwaCocoOwnerKG)March 25, 2025

Permalink |記事への反応(1) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp