Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「松山ケンイチ」を含む日記RSS

はてなキーワード:松山ケンイチとは

次の25件>

2025-07-17

dorawii@執筆依頼募集中

ふと思ったんだがドラマとかの役名っていらなくね?芸名そのまま使えばよくね?

ようは作品のたびに役名まで考えるの無駄じゃねってこと?

全てがそうとはいわないが、たとえば現代劇はその俳優普通に服着て振る舞っているようにしか見えない。

具体的に言えば杉下右京と言っても実際は水谷豊スーツ着て何かしてるようにしか見えない。

現代劇でもデスノートのLとそれを演じる松山ケンイチの通常の姿ぐらい風貌が違えば、あれを松山ケンイチそのままで呼ぶのは逆に違和感ってことになるけど、

そういう漫画原作いかにもコスプレで通常の俳優の姿と全然違うってわけじゃなければ役名をいちいち持たせてもただの無駄しか見えず合理性を重視する価値観の私にとっては違和感があるんだな。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250717153202# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHiY5AAKCRBwMdsubs4+SBb3AQDhN0cxU4NMZkcwRErSlWvjVtR+FZfJWdNKijsAoRplGgEAoGIZBKzSNiCZ/8FNu+lfYGt15e7z4C/dBlW3Gf2mOAo==11Op-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

anond:20250427102626

山田孝之松山ケンイチ家庭菜園というか結構ガチ農業やってるよ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

ローソンの増量キャンペーンメガホットカフェラテ乞食がイートイン独占してて座れねえよ

間違いなくマックよりローソンのイートインスペースの方が客層悪い

岡田くんは悪くないけど、松山ケンイチは悪い

Permalink |記事への反応(1) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

松山ケンイチやるやん

マツケン自分を呼ぶな

呼びたいならマとケを逆にしろ

ビッグになった今、公式でここまで言えるのはなかなかやるやん

Permalink |記事への反応(0) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

三大何度もググってるのに一向に覚えられないこと

映画プロメア』の主人公(CV:松山ケンイチ)の名前



いずれかであるのは分かるけど、いつもごっちゃになる。

『ガモ』は語感的に確度低めかなぁ、とは思うけどそれでも3択だ。どれ?というか覚え方が知りたい。

Permalink |記事への反応(0) | 01:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-04

20240204[アタック25]Next2024年2月4日 #97夫婦ペア大会 2024-02-04結果

予定通り1時25分から放送でした

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:嶋田昌彦68嶋田るり子67@神奈川

緑:[高]橋政輝56[高]橋みき子60@宮城

白:井上努58井上祥子52@東京

青:加藤浩二50加藤裕子49@愛知

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある都道府県名前]長野

・02立春

・03伊藤蘭 いとうらん

・04下妻(市 しもつま(し

・05 [3択]ハクサイ

・06 浅瀬(を渡る あさせ

・07 [読みましょう:3問]ようかん わんたん このわた つみれ

・08アルゼンチン

・09ちあきなおみ

10千姫 せんひめ

11エンジェル(投資家

12 [近似値] 41(種類

・13別府(市

・14音羽屋 おとわや

・15ゴールキーパー

・16ジュール・ベルヌ

17靭帯 じんたい

・18 [ふるさとクイズ][高知県高松市]歯

・19 海鳴り

20偕楽園かいらくえん

・21 [3択]1(番

・22 三十(年戦争

23 [AC]モヘンジョダロ

24レンブラント

・25 [3択]4(回

・26福澤諭吉 ふくざわゆき

・27ニュージーランド

・28e松山ケンイチまつやまけんいち

・xx [ある温泉地の名前]有馬温泉 ありまおんせん

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-02

漫画実写化成功

ピンポン :映画 窪塚洋介ARATA(井浦新)主演

CG屋でありMV監督などをメインに行っていた曽利文彦監督を、宮藤官九郎脚本を務めた。

監督脚本外連味溢れる演出、窪塚、中村獅童らの怪演が松本大洋大仰な作風再現に一役買っている。

5巻分を2時間映画に収めるために設定や展開に一部変更があるが、漫画実写化成功例に挙げられることが多い。

 

るろうに剣心 :映画化 佐藤健主演

ハゲタカ」などの大友啓史監督香港ドニー・イェンの盟友として鳴らした谷垣健治アクション監督を務める。

脚本部、コスプレ感、牙突に難を抱えながらも、香港映画さながらのアクションシーンが高く評価された。

世界興行収入は6000万ドル突破、大ヒットとなった。

 

キングダム :映画 山崎賢人主演

GANTZアイアムアヒーロー佐藤信介監督、1年にわたる脚本会議には原作者も参加した。

映像にこだわり中国でのロケを敢行したり、アクション合戦シーンのこだわり、顔が似ているだけじゃない配役など

前述のるろうに剣心同様、ちゃんとかけるべきところに金かけて映画撮れば行けるんやぞという気概を見せつけた。

 

デスノート :映画 藤原竜也松山ケンイチ主演

平成ガメラシリーズ金子修介監督を務める。

藤原竜也松山ケンイチの怪演が話題を呼び前編28億、後編52億という異例のヒットを飛ばした。

制作は突貫に次ぐ突貫で「前編制作時には後編の脚本案すらゼロ」「クランクイン直前に松山ケンイチが決まる」「前編の編集をしながら後編の脚本を書く」など非常に難しい状態作成されていたが概ね好評。

 

銀魂 :映画 小栗旬主演

勇者ヨシヒコシリーズなどの福田雄一監督脚本を務める。

福田組特有コスプレ感、メタネタ、くどいギャグ、大げさな演出などが銀魂作風と大いにマッチしており大ヒットを飛ばした。

 

テルマエ・ロマエ 阿部寛上戸彩主演

にのだめカンタービレなどの監督を務めるドラマ監督武内英樹監督

ヨーロッパ舞台にしながらも顔の濃い日本人役者を「ローマ人」役として大胆に起用するギャグ的な要素と

ローマでのロケや、海外スペクタクルドラマ「ROMA」のセットで撮影を行うなど本格派な映像マッチし好評を博した。

 

花より男子 :ドラマ

すげー売れたし映画化もした

 

のだめカンタービレ :ドラマ

すげー売れたし映画化もした

 

花より男子の枠は元々のだめカンタービレドラマ化の予定だったが

テレビ局ジャニタレゴリ押ししたため、原作者ドラマ化を拒否

困ったTBSが、せや花より男子版権あるやん!と急きょ座組を組みなおし2か月で撮影した。

 

個人的選外

ちはやふる :映画

映画としての出来はいいと思うんだけど原作が好きすぎて実写化としてはあんま認めてない

でもすげーヒットしたしパヒュームがすげーよかったので成功例にしてもいい。

 

カイジ :映画

邦画特有登場人物がすげー馬鹿になる現象が発揮されすぎてて個人的には微妙

 

東京喰種  :映画

1は別に悪くもなければよくもない普通映画だけど2が酷すぎたので。

 

賭ケグルイ :映画

かぐや様は小倉世帯 :映画

いや、うん

 

個人的に好き

ミスミソウ :映画

けっこうマジメに映画化しててよかった。あと山田杏奈がどちゃくそカワイくてすごい。

Permalink |記事への反応(3) | 10:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-16

私がローソンを利用しなくなった理由

店舗にいる5〜6分の間だけで3回位「ハハッ ハハッ ハハハピローローソンでハピロー!」っていう気持ち悪いメロディ宣伝が流れてくる。頻度がおかしい。バイトしてる店員気が狂うのでは?

あとプライベートでは自給自足ライフスタイルを送っててコンビニを利用する人間なんて確実に下に見ているであろう松山ケンイチイメージキャラクターなのもバカにされているようで嫌だ。

Permalink |記事への反応(3) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-01

どうする家康視聴率歴代ワースト2位確定とか

大河ドラマ歴代ワースト1位は、2019年放送の「いだてん~東京オリムピック噺~」(主演・中村勘九郎阿部サダヲ)の8.2%。現時点での2位は、2012年の「平清盛」(松山ケンイチ)と、2015年の「花燃ゆ」(井上真央)の12.0%だ。そして10月29日に第41話放送した「どうする家康」は11.1%となっている。

「『どうする家康』は全48回予定なので、残り7話。単純計算で、残りすべてで17%を超えていかないと、ワースト2位は確定です。最近1011%程度の数字しか取れないので、かなり厳しい状況でしょう。『いだてん』は近現代史を扱っている。つまり『どうする家康』は“十八番”の戦国時代劇でワースト1位という不名誉な結果に終わりそうなのです」(テレビ誌ライター

時代とはいえ厳しいな

Permalink |記事への反応(0) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-09

「怒り」という映画にも広瀬すずの同じようなしんどいシーンがある

パーフェクトブルーとかいうアニメ映画がめちゃくちゃ気持ち悪かった

渡辺謙森山未來松山ケンイチ綾野剛宮崎あおい妻夫木聡など錚々たる面々が出てる日本映画

ネタバレは避けるけどあるシーンは見ていてとても辛い。

でも、あれを具体的に描かないと社会への問題意識や「怒り」の感情を観客に共有させることはできないと思った。

「ショックが強いかマイルド表現に置き換えましょう」じゃ伝わらないよ。

重いけどおすすめ映画なので向き合う覚悟と元気のある人は見てください。

Permalink |記事への反応(3) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-07

映画有識者求む】もやもやしてる邦画タイトルを教えてほしい

数年前にネトフリかアマプラで友人宅で見た邦画タイトルが思い出せなくてモヤモヤしてるから助けてほしい

向井理綾野剛松山ケンイチかなんかその辺の俳優が出てた(松坂桃李だったかも)

社会派ドラマで後味はあんまり良くない

・「怒り」とか「空白」とか「人魚の眠る家」みたいな雰囲気

・そんな大昔の映画ではなくここ数年の映画

学生ヤンキー?の溜まり場みたいな空地?でモメるシーンがある

Permalink |記事への反応(0) | 01:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-12

anond:20230508222214

映画版デスノートで例えると、

オタクが求めてるのって松山ケンイチのLみたいなやつだと思うんだよ。

だけど演劇役者って藤原竜也みたいな奴ばっかりじゃん。

かに藤原竜也はめちゃくちゃ上手いと思うよ?でもあれはもう夜神月じゃなくて藤原竜也なんよ。俺らが見たいのは夜神月なんよ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-09

anond:20221107111216

spy x familyのロイド同意出来ないけど、amazonaudible村上春樹の『蛍・納屋を焼く』を低い声の松山ケンイチ朗読すると聞こえづらいとは思った。

Permalink |記事への反応(0) | 01:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-07

松山ケンイチ一人称が「わい」だという死ぬほどどうでもいい情報を得た

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-28

松山ケンイチに「俺節」をやって欲しかった

もう本人も歳取っちゃったし土田世紀も死んじゃったけどさ

Permalink |記事への反応(0) | 20:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-08

anond:20210308110739

松山ケンイチ発言はエア炎上だぞ

ニュースが出た時点でそんな呟きはほぼなかった

Permalink |記事への反応(0) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-22

配偶者の嫁呼び

松山ケンイチがプチ炎上している。

実際文句を言っているのは一部の女性だと思うが、女性全体のように語るせいで「私は女性だけど気にしません」と擁護されて炎上に仕上がってしまっている。

こういうのは結局、「女性の」現状に不満がある人ではなく、「自分の」現状に不満がある人が騒いでいるだけだと思う。

ガス点検の人に夫を「ご主人」と呼ばれてキレた人が炎上していたのを思い出す。

私は実際嫁の立場で、配偶者のことをご主人と表現されることはしばしばある。

それを一切気にしたことはない。

なぜかというとその人は肩書きで呼んでいるだけで、実際は違うと私も夫もわかっているから。

私と夫は対等だし、それは呼び名一つで揺らぐわけではない。

でも多分、働けない、稼げない、夫に逆らえない、色んな現実から実際に夫が自分の主人であると心の底で自覚している人は、それを他人から言われると悲しくてムカつくんだと思う。

嫁呼びに怒る人も、それと同じじゃないだろうか。

現実を変えたいなら炎上させることではなく、もっと地道に日頃から活動すればいい。それこそ子供子ども表記したり、障害を障がいと表記したりするように。

本気で変わって欲しいわけではなく、自分現実への不満を、言葉尻を捉えてボコボコにすることでスッキリさせているだけだ。

松山ケンイチ炎上させたって変わらない。言われた時だけ怒っているようでは言葉の使い方なんて変わるわけがない。

常に問題意識を持っていられるほどの怒りじゃないからその都度小さい文句を言うことで終わってしまい、アンチフェミバカにされる。

本気で変えたいならやり方を変えてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

松山ケンイチの“嫁呼び”に女性視聴者が怒り「この発言はマズい」

https://news.nicovideo.jp/watch/nw8975090?news_ref=50_50

言葉狩りがすぎる

まず漢字の「嫁」と和語の「よめ」は分けて考えるべきで、「よめ」は「良い女(め)」という意味から

夫が妻を「よめ」と呼ぶのは少なくとも平安時代からあった

そのとき漢字表記は「婦」だが、「よめ」には息子の妻という意味と夫の妻という2つの意味がある(倭名類聚鈔より)

明治刊行通俗古事記神代巻では、イザナギイザナミのことを「愛(うつく)しい我が汝妹(よめ)の命(みこと)」という文章があり、明治でも夫の妻を「よめ」と呼んでいた

常用漢字では「よめ」を表す漢字は「嫁」しかなく家にいる女という構成をしているために意味がそちらだけに引っ張られているが、日本語和語)においては、「よめ」は夫の妻であることは大昔から連綿と続いている

関西だけで残ったのか分からんが、関西発祥というわけではない

ことさら「よめ」呼ばわりを悪と決めつける理由はない

Permalink |記事への反応(2) | 05:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-18

日本人国会が嫌い

タイトルちょっと大げさに書いたけど、日本人は公開の場で話し合いをしてルールを決めるのが本当に嫌いなんだろうな、と思った。

逆に根回しとか、権力者が上から一方的命令するとか、そういうのが大好きなんだな。

ここ数日の動きを見ていて確信したわ。

こんな国で民主主義が云々なんて言っても絶対に定着しないよ。

これは余談だが、テレビCMを見ていても上に書いたことはぴったり当てはまる。

さっき見ていたCMでは天海祐希が「消臭大臣」としてビシッと上から命令して丸く収まるストーリーになってるし、松山ケンイチは「疲労回復担当大臣」として栄養ドリンクを上からアピールして丸く収まるストーリーになってる。どっちも国会で話し合ってそうなったんじゃなくて、根回しなどによって選ばれた大臣命令することで問題解決している構図になっている。

家でも学校でもそういう教育ばっかり受けてきたんだろうから仕方がないんだろうけど、江戸時代から全く進歩していないのな。

Permalink |記事への反応(3) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-04

anond:20210204223719

松山ケンイチ

Permalink |記事への反応(0) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-21

助成金が取り消された「宮本から君へ」はどんな作品

原作新井英樹漫画だ。

もともとドラマの続編である映画を前提に作られている企画だ。

内容は真摯で、深夜枠も頷ける。派手さはない。人の心をえぐる青年の不運な青春を描いている。

青年は地味でコネもなく営業で頑張る新人サラリーマンだ。都会の荒波に負けて負けてそれでもがんばる男である

多分おっさんが見たら泣く。

主演は池松壮亮ヒロイン蒼井優、脇役に井浦新柄本時生松山ケンイチなどが出ている。

この5人のうち1人でもいれば国は助成金を出すのではないか…という高い評価を得ている賞レースおなじみの面々だ。

さら監督真利子哲也という若手でとんがった作品を誠実にとる監督で、平成30年度の新進芸術家海外派遣制度もうけている。

真利子の映画ディストラクション・ベイビーズ」は国内外新人賞をとっている注目株だ。

国がピエール瀧一人でお金を出すのをやめたのはこんな映画だ。

お金大事であるが、芸術文化振興基金助成金で出る金はそんなに高くない。せいぜい広告1本か2本打つくらいの金額だ。

別になくたってこれだけのキャスト監督原作があれば作品に金を出す人は居るだろう。

あいトレみたいに助成金が無いと運営できない企画では無い。

しかし国は、ピエール瀧一人の罪で、これだけのキャスト監督原作の1クール映画分の努力を認めないと「後出し」した。

大体社会貢献云々の項目が芸術文化振興基金助成金対象作品適応されたのも驚きだ。

選ばれる映画は大体喫煙しているし人が銃で死ぬ違法行為もあったりなんか結構アウトローだったりする(偏見)。

社会貢献とは一体。確かに名目にはあるが初耳感すらある。

そもそもこんな前例あっただろうか。突然改正って、誰が作って誰が決めたのか。誰にそんな権限があるのか。

権限は、国民にあるべきなのに。

単純にお馬鹿だ。あいトレとは違う。こんな一流クリエーターたちを集めておいて表現規制するような行動をしてしまった。

映画業界役者業界含め表現規制には相当敏感だ。戦中に彼らが苦しい思いをした歴史的背景も大きい。

役者業界が声を上げたらどうなるのかその辺も考えられなかったんだろうか。

本当に、考え無しである蒼井優が家で愚痴って山ちゃん聴取率高いラジオで不満をぶちまける展開、誰でも考えられるだろうに。

助成金が出る映画は外れが出ないのだが、今後の映画に関してはもう分からない。

この件によってもう「芸術文化振興基金助成金」というクレジットの信用を失ったのだ。

金に困ってない映画はもう申請しなくていいよ。宮本は今からでもクラウドファンディングだせ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-14

anond:20190914102802

松山ケンイチ

菅田将暉

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-03

松山ケンイチほぼ岡崎体育じゃん

謎がとけた

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-24

anond:20190624163303

プロメア堺雅人松山ケンイチ早乙女太一)爆死というより炎上してるからみにいきなよ

Permalink |記事への反応(0) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-12

芸能人吹き替えについて

昔は芸能人吹き替えっていうと棒演技だらけだったのに、最近普通に良い演技が増えてきた気がする。

というか上手すぎて違和感すらある。これってお手本があるんじゃないか

芸能人吹き替えする前に、本職の声優吹き替えてもらう。

芸能人はその吹き替えを予め聞いておき、真似をするだけでいい。それなりに。

特報や予告と本編で声優が変わっているのは良くある話だが、実は予告だけでなく全編吹き替えしてるって事だ。

怪盗グルーのミニオン大脱走」の吹き替え松山ケンイチ吹き替え山寺宏一そっくりだ。

これで声優初挑戦?そんな馬鹿な。

別に芸能人を嫌っている訳ではなく、もしこれが事実なら上手い事考えたなあと思う。

芸能人起用の話題性吹き替えクオリティちゃん担保できる。

外画吹き替えもこのぐらいちゃん仕事してもらいたいものだ。

PAN成宮寛貴の演技があまりに棒だからか、叫ぶシーンで別人に差し替えられているのを見ながらそう思った。

[追記]

収録中モブやってる声優さんとかが芸能人につきっきりで演技指導というパターンは実際にあったので、

映画に出ている山寺宏一が演技指導したというのはあながち見当はずれでは無いと思ってる

あと素人声優の物真似したって~ってヤツ、

昔はクレヨンしんちゃんから今や声優の物真似配信まで声を真似するやつならごまんと居る事についてはどう思うのだろう。

声の節の付け方や抑揚を聞いて真似するのはちょっと器用なら誰でも出来ると思うのだが。

Permalink |記事への反応(1) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp