Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「東京15区」を含む日記RSS

はてなキーワード:東京15区とは

次の25件>

2025-06-12

玉木はさげちん。

衆議院衆院東京15区補欠選挙国民民主党公認候補内定し、その後に取り消されて自殺した高橋茉莉さん。

玉木の不倫相手で、ばれたら一歩的に関係を切り捨てられて活動停止になった小泉みゆきさん。

声かけられて出馬会見開いたのに公認取消になった山尾志桜里さん。

Permalink |記事への反応(1) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415210129

東京15区の半分くらいは山手線の外側なんですが…

Permalink |記事への反応(1) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

anond:20250318115216

ずっと西側中央線文化圏)に住んでて今は山手線内側の東寄りに住んでるけど、全然違うとつくづく感じる。

東京本体は旧東京15区よりももう少し狭い範囲なんだと思う。

本郷も兼康までは江戸の内」みたいな。

上野とか、汚くてカオスな街ではあるけど、文化的な蓄積の深さは西側中央線文化圏東急文化圏とは比較にならない。

若い人にとっては西側の方がいいだろうと思うけどね。でも西側地価が上がりすぎて住めない/商売できないか東側ハザードマップが終わってるあたりの地域進出してきてる。

Permalink |記事への反応(1) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

anond:20250317235357

俺も昔は西側至上主義だったけど、歳食ってくると東京文化本体東側にあることに気づいてきたな。

西側は結局のところ後から作られた住宅街であり、大部分は東急グループが考えた「理想暮らし」の像でしかない。

中央線京王線小田急線東急の手が掛からなかったところの一部にサブカル根付いているが、それは一部でしかない。

東側、というか旧東京15区エリア歴史の厚みが違うよ。あちこち歩き回ったり、あるいはシェアサイクルで走り回ったりして街の構造をよく観察するのがおすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

東京15区カレー事件深川黄昏カレー譚(ふかがわたそがれカレーものがたり)」

時は令和、都の東、深川の地に、一風変わった男がいた。その名は柿沢未途(かきさわみと)。齢五十を重ねた男は、政界の荒波にもまれ、なおも己の信念を貫かんとする、いわば孤高の侠客(きょうかく)であった。

柿沢、その男、折しも行われる補欠選挙にて、己が後援者たちにカレー振る舞うという。されど、このカレー、只のカレーにあらず。選挙の買収にあたるのではないかと、世間耳目を集めることとなった。

「柿沢、貴様選挙民をカレーで釣ろうというのか!」

対立候補たちは、こぞって柿沢を非難した。

「ふん、愚かな。この柿沢が、そのような卑劣な真似をすると思うのか!」

柿沢は、泰然自若としていた。しかし、その内心は、嵐のように激しく揺れ動いていた。

「されど、このカレー、確かに拙速であったか……」

柿沢は、己の軽率さを悔いた。しかし、今さら後には引けない。

「ならば、この柿沢、己の信念を貫き通すまでよ!」

柿沢は、覚悟を決めた。

一方、世間の人々は、このカレー事件面白おかしく見物していた。

「柿沢、カレー選挙とは、面白い男よ」

「されど、選挙神聖なるものカレーで汚すとは、許しがたい」

様々な声が飛び交う中、柿沢は、ただひたすらに、己の信じる道を突き進んだ。

やがて、選挙の結果が出た。柿沢、その男、見事に当選を果たした。

「柿沢、よくやった!」

後援者たちは、歓喜の声を上げた。

「されど、この勝利、決して拙速ではない。己の信念を貫き通した結果である!」

柿沢は、静かに語った。

深川の地に咲いた、一輪の徒花(あだばな)。柿沢未途その男生き様は、人々に何を語りかけたのだろうか。

そして、あのカレーの味は、果たしてどのようなものであったのだろうか。それは、今となっては知る由もない。

Permalink |記事への反応(0) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-11

ゴミは集まりやす

須藤元気@絶賛浪人

@genki_sudo

昨日は石丸伸二さんが「磯幸」に来てくれて、サシで一杯やらせて頂きました!

途中で音喜多さん、高橋さんが参戦して、なぜか腕相撲大会(笑)楽しい忘年会になりました!

#須藤元気 #江東区 #東京15区 #江東区を元気に #元気チャージ

https://x.com/genki_sudo/status/1866650419264696523

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-18

anond:20241117213352

島根補選東京15区補選のやり方を思い出せばいいだけなのにな

親の七光りと地盤看板カバンで圧倒するか、さもなくば徹底的に討論会も避けて話題にさせず投票率を下げて組織票で勝つか

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-26

明日衆議院選挙なので公金チューチュースキームとの関係メモって東京埼玉

東京01区自民党前職の山田(〇)

音喜多駿(-) 海江田(-)

いきなり襲撃された、と仁藤夢乃拡散しているが…

https://x.com/himasoraakane/status/1849835037799375183

#東京15区須藤元気(〇)

#東京18区福田かおる(〇)

松下玲子(-)

Tomy

@Tomo29

武蔵野市民ですが、松下玲子を推薦するのは有権者馬鹿にする行為だと思います。挙げれば際限がありませんが、市長在任中に衆院選出馬意識してか朝も夜も市外にビラ配りに行っていたことが分かっており、その頃に開催された市議会で「毎日」居眠りをしていました。信じられますか?政治家以前に社会人失格でしょう。

尚、彼女の実力は、先日の公開討論会で白日の元に晒されました。象徴的なシーンを添付します。この人が立法機関議員になりたい?笑わせないでください。

公開討論会抜粋

1️⃣最低賃金1500円と物価目標0%超をどう整合させるのか聞かれ、見当違いのことを答えたり、しどろもどろのシーン。

動画の1と2)

2️⃣マイナカードプラスチックで出来ていて、デシダルではない、と発言したシーン。(動画3)

公開討論会(全編)

https://youtube.com/live/b8vdzVoHuC0?si=opIJxUeTIsf9sJAJ

#東京18区

#東京18区は福田かおる

#東京24区萩生

パー券で作る裏金程度は政治家の手腕となんの関係もない。

しろ有田ヨシフしばき隊との関係をどう説明するのか?

#東京29区は木村たけつかさんを応援しま

https://x.com/himasoraakane/status/1849721417589457270

公明党幹部岡本みつなり(フローレンス駒崎の親友

#埼玉14区鈴木よしひろ

暇空茜

@himasoraakane

22時間

埼玉14区鈴木よしひろさんを応援しま

Permalink |記事への反応(2) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-25

国民民主党が大幅に勢力伸ばしそうな雰囲気だけど

ワイ増田政治的立ち位置穏健保守と自認。

岸田政権支持、自民党総裁さんでは林氏、加藤氏、上川氏あたり推し、決選投票では消極的な石破支持。

ここ数年の選挙では、支持政党より候補者優先で投票してて、自民、立憲、維新候補に入れたことがある。

さて。表題について。増田2020年コロナ禍で暇を持て余して国会中継見てる時に「批判一辺倒ではなくて、なんかまともなこと言ってる野党がいるな」という感じで国民民主党認知し、2021年衆院選2022年参院選の比例では国民民主党投票している。自分が支持できるなと感じた部分はこんな感じである

◼︎外交安全保障等の、自民党の路線からあえて変える必要のない部分は同様のポリシー(ロシア中国に接近するより、アメリカ台湾と友好的な関係継続する方が良いでしょ?)で

◼︎現役世代優先という、自民党の路線に不満を感じていた部分では違いを出して

◼︎従来の野党下品だなと感じていた、ヤジや揶揄が少なく、「現時点では」クリーンイメージもある

いよいよ本題。今回の衆院選の情勢報道を見る限りだと、国民民主党が事前予想を大きく超えるレベルで躍進しそうということで、支持者の身としては喜ばしいと思いきや、今後の党勢考えると不安な要素が多い。

まずは新規議員になりそうな人たちの質。前回の参院選から継続して活動し、経歴も良く、SNSで見る限りボランティアで参加した一般人評価も良い候補もいれば、問題発言を繰り返し、SNSを定期的に炎上させているヤバい候補、怪しいビジネスをやってた過去のありそうな候補と玉石混合な雰囲気である。事前予想より少し風向きが良いくらいなら実力のある候補けが政界入りし、資質に欠けそうな候補は受からない可能性が高い。だが、解散前の7議席20議席を超える勝利となると…ヤバい候補も混ざるリスクが上がるだろう。そういう事態になると当選後に不祥事失言やらかしらするんじゃないか不安が募る。

次に党首の玉木氏の人望というか人を見る目が無さそうな部分。直近だけでもベテラン議員前原氏に離反されたり、旧民主党時代から選挙当選を続けてた有力議員首長転出が相次いだりと、人材流出が相次いでいる。まあ、ベテラン議員から見れば政治家をやれそうな残り年数と党勢を見ての決断とも言えるかもだけど。

ただ、この数年間の党の動きを見る限り、人を見る目が怪しそうなのは確かなんよな。直近で都知事選に出てた石丸氏と対談して、石丸氏について批判的な発言をした衆院選候補鳩山氏をSNS上で叱責してたり、2022年参院選では自分の党の候補医師三浦瑠麗氏が論争になった際に三浦氏の肩を持ったり。あとは少し前の東京15区補選で訳ありそうな候補を選んで後からトラブルになったり。直近の尊厳死問題での炎上しかり、どうも取り巻き政策立案のブレーンに(穏健保守立ち位置増田から見れば)筋の悪そうな人たちが混ざってて、親しく付き合ってるんじゃないか懸念するのだ。

こんな感じで懸念事項もあげたけど、最初に書いたように、

◼︎自民党と変えなくて良い部分は変えずに

◼︎現役層を重視する方針

◼︎「今のところは」まだ相対的に汚れていない

野党は貴重なので、今回の衆院選自分選挙区は候補人物本意で、比例は国民民主党に入れるんだろなと思っている。

Permalink |記事への反応(4) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-14

エクストリーム兵庫県知事選挙 2024

概要

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

東京都知事2024https://anond.hatelabo.jp/20240708125841

ルール

2024年から新ルール

2024年東京衆院15区の結果を受けての追加ルール選挙及び競技自体への攻撃とみなし立候補しても今後は競技参加者とみなされない。

競技の特徴

2024年田母神俊雄が3.9%で初優勝、準優勝は2.3%獲得で安野貴博となった

2024年東京の結果

https://anond.hatelabo.jp/20240708125841

優勝

兵庫県知事選挙2024年の主な選手

斎藤元彦(2回目) ☆

県知事(不信任案決議による失職)、元総務省職員キャリア官僚)。自民党維新の会後ろ盾により前回選挙勝利したものの、県職員へのパワーハラスメント公益通報制度制度無視した違法処分、セ・パ優勝パレードにおけるキックバック強要、贈答品の強要、などのスキャンダルにより百条委員会設置、県議会の全会一致により不信任という前代未聞の事態で失職する。

普通に考えれば当選どころかエクストリーム競技入賞も怪しいはずなのだが、候補者7人乱立という乱戦と、2021年名古屋市長選挙の例もあるため(リコール署名偽造事件があったにも関わらず渦中の河村たかし当選供託金返還どころか当選可能性すらある地獄絵図。今更選挙民の良識に期待することはないものの、「当選はないものギリギリ供託金が変換される可能性あり」ということで今回は☆をつける。

仮に当選した場合兵庫県庁退職者が続出し、内定者の入庁辞退も激増することだろう。

ちなみに不信任からの失職で再選挙当選した知事は、2002年長野県知事田中康夫)のみである

稲村和美(初)

尼崎市市長、元兵庫県議会議員緑の党出身リベラル政治家だが立憲民主党旧民主党系の政党からの推薦は受けたことがない。尼崎市時代から共産党から対立候補をたてられており、いわゆる「野党共闘から距離をおいている。

今回も主要政党から支援を受けず勝手連から要請により立候補県知事選の有力候補であるためエクストリーム競技とは無縁と思われる。

中村稔(初)

経済産業省職員キャリア官僚)、大学客員教授経産省退官後ははてなー大嫌いパソナグループ天下りと大変わかりやすい経歴。

自民党兵庫県連が推薦を検討していたものの断念したのは、前任者の悪事の影響だろうか。

官僚といえば都道府県知事選挙では有力候補になるはずなのに、東京大阪では連敗中の上に兵庫県でこの体たらくなので、今後は元官僚という肩書マイナスになるかもしれない。流石に供託金は戻ってくると思われるので無印

大沢芳清(初)△

整形外科医、病院長、兵庫県民主医療機関連合会会長日本共産党推薦候補東京都知事選での蓮舫の敗北以降、「野党共闘」の枠組みは実質破綻しており、今回は共産党組織候補を立ててきた。そもそも兵庫県知事選挙は毎回候補を立てているが。

野党共闘の枠組みで誕生した県知事複数いるものの、共産党員の県知事現在存在しないうえ、近年の当運営への批判と相次ぐ除名騒動もあるが、ギリギリ供託金は戻ってくるか?

清水貴之(初)△

参院議員(日本維新の会)、元朝放送アナウンサー。今回は離党しての立候補維新の会の推薦もなし。

去年までであれば有力候補であったはずだが、今年に入り維新の会万博斎藤元彦のスキャンダル所属議員不祥事連発により支持率を低下させており、近畿圏での基礎自治体首長選挙で連敗している。

ここ最近近畿基礎自治体首長選維新の連敗を見ると、大沢との供託金返還ポジション争いとなりそう。

中川暢三(初)◎

加西市長大阪北区区長加西市長時代は不信任も経験し(議会解散も再議決により失職)。北区区長就任悪名高い公募区長。その後様々な選挙出馬するも1度も当選はない。「当選経験のある名物泡沫候補」という変わり種。反ワクチン

2016年東京都知事選挙エクストリーム競技での入賞もなし。2021年兵庫県知事選挙は、仮にエクストリーム競技が開催されていれば優勝だった(7.68%)。エクストリーム競技最有力候補

福本繁幸(初)◯

レコード会社代表7月東京都知事選挙にも出馬していたが、3245票で供託金没収となっている。選挙への立候補都知事選が初。

マック赤坂又吉イエス現代における後藤輝樹に連なるいわゆる「伝統泡沫候補」。供託金返還は厳しいが、この調子エクストリーム競技を盛り上げていただきたい。

寸評

これだけ話題選挙にも関わらず、N国やつばさの党から立候補表明がないのは意外である衆議院解散され総選挙と重なった影響だろうか。ただ告示10/31なのでまだまだ立候補者が出る可能性はある。N国以外にも日本保守党参政党の動向も注目したい。

エクストリーム競技は現時点では中川暢三が最有力候補。一方で「当選経験のある反ワクチン候補」といえば、東京15区の須藤元気のような例もあるので、番狂わせ供託金が戻ってくるかもしれない。違った意味危険兆候である

Permalink |記事への反応(3) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

anond:20240924035315

そもそも野田って今まで共産と散々付き合いあったでしょ

 

4月東京15区補選共産と一緒に演説立ちして、連合会長に残念とコメントされていたし

そもそもあの蓮舫子飼いにしていたのも野田でしょ?

 

そんな人物が、急に共産距離置くアピール始めたから反発受けてるだけでは?

 

あん枝野の私は保守ですアピールと大差ないもの

サヨクザマァ出来るからって持ち上げてるはてウヨのほうが色々見えてないわ

Permalink |記事への反応(1) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-18

衆院東京15区補選立候補金沢結衣氏(33)が維新離党

維新藤田幹事長「私の部屋にもちゃん挨拶に来てくれて、

これまでの感謝と、自分の思いをしっかりとお話していただいた。

私も過去の思い出も含めて対応させていただいた」


こんなきれいな人が部屋に来たら、

”ボッキ―”しちゃうよな・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e684a7ca2f54f82d8be86b21716d187b9624b83

金沢氏は上智物質生命理工学科卒。元江崎グリコ社員で「ポッキー」のマーケティング担当していた。

Permalink |記事への反応(0) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-09

魚拓

高橋茉莉氏が衆院東京15区補選の民民公認内定を取り消された本当の理由とは

https://megalodon.jp/2024-0909-2104-44/https://kojitaken.hatenablog.com:443/entry/2024/02/26/084109

生活保護費受給しながらラウンジ嬢をやっていた事を本人が言っているので、ラウンジ嬢の稼ぎ次第では不正受給にあたる疑いがあるという話は何故書かないのかな?/高橋氏はリプ以外のポスト全消ししてるな

https://megalodon.jp/2024-0909-2106-49/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4749777319990322976/comment/poko_pen

国民民主衆院東京15区補選擁立表明 元フリーアナ高橋茉莉氏(朝日

https://megalodon.jp/2024-0909-2108-38/https://kojitaken.hatenablog.com:443/entry/2024/02/09/073306

[B!セルクマ]国民民主衆院東京15区補選擁立表明 元フリーアナ高橋茉莉氏(朝日) - kojitakenの日記

https://megalodon.jp/2024-0909-2109-51/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/s/kojitaken.hatenablog.com/entry/2024/02/09/073306

Permalink |記事への反応(0) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

キャンセルカルチャーされた国民民主党の元公認候補自殺

捜査関係者によりますと、今年4月に行われた衆議院東京15区補欠選挙国民民主党公認候補として内定し、その後、内定が取り消されていた高橋茉莉さんが、今月4日、東京千代田区の自宅マンション敷地内で倒れているのが見つかりました。

高橋さんは病院搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。現場の状況などから自殺とみられるということです。

https://news.ntv.co.jp/category/society/6fddf752e4e84112a49b10bbb72e167e

若くてお金がなかった頃に、ラウンジという夜職(キャバクラの高級版でモデル女優の卵みたいなのが接客する、セックスなし)で働いていたことがバレて公認取り消しにされていた

Permalink |記事への反応(3) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-25

anond:20240725221138

多分それでも小池蓮舫が競ってるなら投票に行ったと思う

東京15区補選投票に行っただろうし

あれは投票率も低くていか組織が票入れるかだったし

でも都知事選一定投票率があって、もう終盤には大差あけられることが明らかだったからなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-18

蓮舫氏の敗因、共産党の全面協力で票が逃げた?野田元総理「足し算ではなく割り算だっかもしれないとの指摘も出てきた」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff5336f170c9d98618d1e96b490c42df12eca68

 立憲民主党野田佳彦氏は4月28日にあった東京15区補欠選挙に触れて「あのときに我々の担いだ新人公認候補で、共産党から応援をしていただいて当選した。多分そのイメージがあって。東京都って都議会議員だと立憲は15人しかいない。共産党は19人いる。足し算で考えるとその力は無視できないから、蓮舫氏が無所属になったこともあり、応援してもらうのはありがたいという風に考えたのが基本戦略だったのだと思う」と推測。しかし「ただ『足し算で済まないよ』と。それはむしろ掛け算にもならず、逆に割り算だったかもしれないという指摘も出てきた」と明かした。

 「『立憲共産党』と言われてもずっと戦ってきているし、いまもやっているので全然気にしないが、ただ世の中の見方というのはよく注意しなければいけない」と自戒を込めて語った。

Permalink |記事への反応(0) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-10

anond:20240710113941

4月東京15区の延長線上で考えてたんじゃないかね。

勝てないまでも、先に繋がる善戦はできるだろう、みたいな。

Permalink |記事への反応(1) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-10

エクストリーム東京都知事選挙2024

追記0621

へずまりゅう、小林興起撤退。暇空茜参戦。

告示直後からヌードポスター話題となる民主主義の終末のような選挙戦

おそらくN国とつばさの党のおかげで、公職選挙法はより厳しい方向に改正されるだろう。

はてブでは「法律に反していない!表現の自由(キリッ!」というブコメが多く見られるが、単に日本社会の腐敗が進んだ結果、法の穴をつく輩が増えただけのことである

「腐敗した社会には、多くの法律がある」というサミュエル・ジョンソン言葉は、まさにこういうことなのだろう。

概要

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

東京都知事2020https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

衆議院東京15区補欠選挙https://anond.hatelabo.jp/20240420021008

ルール

なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙間中逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

2024年から新ルール

2024年東京衆院15区の結果を受けての追加ルール選挙及び競技自体への攻撃とみなし立候補しても今後は競技参加者とみなされない。

競技の特徴

2020年前熊本県副知事小野泰輔が9.99%という絶妙な好演技により優勝。高田桜井・誠は2回連続の準優勝となる。

2020年の結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

該当者なし

2020年2024年の主な選手
小池百合子(3回目)

現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相立候補となれば現職3期目の立候補となる。

選挙のたびに学歴詐称問題が出たり、スキャンダルにもならないような醜聞市区長会の推薦問題)が出るのは小池の人望の無さ故か。15区補選応援した乙武が大爆死し、圧勝の前回よりは得票を減らす可能性があるもの都知事選は盤石と思われる。もちろんエクストリーム競技にも絡まないなだろう。

ただしそれは正式立候補した場合小池百合子意味不明政局荒らしてきた過去があるため、今回も国政転出理由不出馬可能性もゼロではない

蓮舫(初)

東京選曲選出現職参院議員。元内閣府特命担当大臣

都知事選への立候補自体は何回も取り沙汰されてきたが満を持しての登場。ただし選挙に強かったのは10年以上前の話で、前回の参院選では大幅に票を減らして4位での当選で、なんと共産党の山添拓にも負けている。その選挙での立民+共産+山本太郎得票数を足せば220万票で当選も見えるものの、小池百合子以上の人望の無さから当然そこまでの得票は見込めず、150万票前後次点がいいところだろう。

2位じゃだめだんですよ。都知事選は。

石丸伸二(初)◎

安芸高田市長維新の会が推薦を模索していたが今回は無所属での立候補。いわゆる小野泰輔ポジションだが、小野ほどの得票は厳しそう(小野と違って評判悪すぎ)。

国政への野心満々の人が踏み台都知事選を使うのは迷惑なのでやめていただきたい。西村博之堀江貴文といういつものアレが応援に入る時点で、供託金返還は厳しいだろう。なんでこんなキングボンビーみたいな人たちに応援頼むんだろうか。エクストリーム競技最有力候補

小林興起(初)△

衆院議員衆院5期勤めたベテラン政治家だが、小林が現役の代議士だったのはもう12年も前で正直過去の人感が強い。エクストリーム競技入賞なるか。

清水国明(初)▲

タレント。久しぶりの大物タレント泡沫候補清水国明といえばブラックバスリリース裁判が有名。都知事になったら神田川皇居のお掘りにブラックバスを放流するつもりだろうか?エクストリーム競技でも有力候補である

ドクター中松(7回目)△

名物泡沫候補最後の大物。羽柴誠三秀吉又吉イエス鬼籍に入りマック赤坂引退中松本人も95歳と高齢での立候補。近年N国やつばさの党など泡沫候補品質低下もひどかったので、立候補競技参加は歓迎したい。是非ともエクストリーム競技を優勝し有終の美を飾っていただきたいものである

田母神俊雄(2回目)◯

航空幕僚長参政顧問2014年以来の登場。そのとき公選法違反逮捕有罪公民権停止5年となり、今回はその喪明けである2014年立候補12.5%の得票率で「供託金没収候補者最少得票賞」を受賞。

ただ最大の支援者だった石原慎太郎鬼籍に入り、やや過去の人感がつよい。15区補選では参政候補応援しており、百田尚樹日本保守党極右ブロック同士の内ゲバ様相を呈している。

このことから、今回は供託金没収となる可能性が高いのではないだろうか。エクストリーム競技有力候補

黒川敦彦(初)✕

つばさ党代表。15区補選エクストリーム競技優勝。

ただし新ルールにより今回同様の結果となった場合は失格永久追放となる。15区補選での選挙違反選挙妨害)により逮捕勾留中。立候補表明しているもの当選どころか供託金は戻ってこない。収監中のためまともな選挙活動不可能。少なくとも都知事選期間中保釈もされないだろう。仮に配下スタッフが、15区補選と同様の行動を取れば再逮捕もあり得るし、執行猶予なしの実刑もあり得る。おそらくエクストリーム競技最後の登場となるだろう。

桜井誠(3回目)△

日本第一党党首田母神俊雄など極右候補の乱立で、今回も供託金返還は厳しい.エクストリーム競技入賞ワンちゃんあるか。最近参政党という反グローバリゼーションワクチン民族派日本保守党という安倍晋三永世名誉大宰相を御本尊とする清和会勝手別働隊など、極右ブロックも分裂しており単なるレイシストに過ぎない高田桜井誠はやや時代遅れ感が強くなっている。

へずまりゅう(初)✕

迷惑YouTuber2023年都議会選で豊島区選挙から立候補落選つばさの党やN国と変わらない輩。

ひまそらあかね(初)△

メディアにもウィキペディアにもゲームクリエイターとあるが、現状は職業政治活動家。いわゆるプロ市民というやつである

数多くのプロ市民相手訴訟を起こしている彼からしてみれば不本意だろうが、活動内容はウィキペディアに書いてあるプロ市民定義そのまんまである

へずまりゅうとちがい資金力と熱烈な支持者はいものの、おそらく供託金は戻ってこない。

エクストリーム競技者としては未知数だが、桜井高田誠、ドクター中松より得票できるかは注目。

安野貴博(初)✕

SF作家AIエンジニアスタートアップ創業者ゲンダイは「天才エンジニア」ともてはやしているが、特に何か目立った実績があるわけではない。おそらく成田悠輔や古市憲寿ポジションを狙って実績作りのための立候補だろう。今後バラエティ情報番組に登場して、炎上狙いの発言をしないか注視必要

N国✕

例によって候補乱立のN国は個別候補記載は省略する。得票が分散するので供託金どころかエクストリーム競技入賞も厳しいだろう。ていうか、こいつらいじるのもう飽きた。

近年の泡沫候補の分類

エクストリーム東京都知事選挙10周年となる。10年前に比べ泡沫候補もいくつかの傾向に分類できるようになってきたので、ここで定義してみる

伝統泡沫候補

都知事選に限らず様々な選挙に登場する選挙マニアマック赤坂羽柴誠三秀吉又吉イエスなど相次いで引退や死去により近年減少傾向。

今回立候補ドクター中松も95歳と超高齢清水国明が大型新人となるか?

過去の大物政治家

今回の小林興起2016年山口敏夫など。なんで今都知事選?となりがち。供託金は戻ってこない。

極右

日本第一党、日本保守党参政党など。一口極右と言っても微妙信条が違う(日本第一党はレイシズム日本保守党安倍晋三親衛隊参政党は反グローバリズム民族派)ため内ゲバのようなことをやっている。

ただ、2014年田母神俊雄2024年衆院東京15区補選飯山陽のように供託金が戻ってくることもあるのでバカには出来ない。

イキリIT

今回の安野貴博、2014年家入一真など。デジタル後進国である日本を憂いて立候補するが供託金は戻ってこない。

宮坂学氏のようにビジネスでも政策でも実績がある人はここに含まれない。

選挙ゴロ・輩

N国。つばさの党、へずまりゅう暇空茜など。選挙ビジネスとして捉えており、当選することは二の次である。何らかの理由警察に捕まっている。

近年動画サイトSNSを駆使したマネタイズが横行しており、今後の公職選挙法のあり方にも悪影響を与える存在民主主義選挙制度のバグとも言える。

寸評

今回は自民党裏金問題地方選挙にも影響しており、静岡県知事選港区長選、小田原市長選、鹿沼市長選と連敗中。特に港区小田原市は現職敗北という惨状

自民党東京都連会長萩生田光一裏金2728万円、役職停止中なのになぜか都連会長)は小池への支持を表明しているが、何もしないほうがマシである

エクストリーム競技は、今回は逮捕者が出なければいいのだが。エクストリーム競技は正常の選挙が行われて始めて競技になるものなので。

Permalink |記事への反応(9) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

百田が早速日本保守党投げ出そうとしてる件

東京15区でボロ負けして現実思い知った模様

Permalink |記事への反応(0) | 03:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-29

政権交代の鍵は日本保守党である

次期衆院選政権交代ができるかどうかは日本保守党の動向にかかっていると思う。

自公が長年政権を維持できた主要な要因には、民主党政党左側にいる共産党一定の支持を集めていたことがある。

左派層の投票民主党共産党割れることで、小選挙区自公に勝つことが難しくなった。

同じ現象自民党の右側で起こる可能性がある。すなわち、日本保守党右派系の有力政党になる可能性がある。

例えば桜井誠氏(日本第一党)の東京都知事選挙での得票率は1.74%と2.92%、参政党の得票率は3.33%(2022年参議院比例代表)にとどまった。

それに対して飯山陽氏(日本保守党)の東京15区補選での得票率は14.2%もある。

ここまで右派政党の得票が伸びるのは珍しい。個人としては田母神俊雄氏がいるが、組織としては石原慎太郎氏の政党日本のこころなど)以来ではないか

候補者知名度の高くなかった飯山氏であったにもかかわらず、である

日本保守党が次期衆院選小選挙区候補を大量に立てることができれば、右派層の投票自民党日本保守党の間で割れ

結果として非自公系の政権交代可能性につながると予想する。

Permalink |記事への反応(1) | 19:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

政権交代の鍵は日本保守党である

次期衆院選政権交代ができるかどうかは日本保守党の動向にかかっていると思う。

自公が長年政権を維持できた主要な要因には、民主党政党左側にいる共産党一定の支持を集めていたことがある。

左派層の投票民主党共産党割れることで、小選挙区自公に勝つことが難しくなった。

同じ現象自民党の右側で起こる可能性がある。

日本保守党右派系の有力政党になる可能性がある。

例えば桜井誠氏(日本第一党)の東京都知事選挙での得票率は1.74%と2.92%、参政党の得票率は3.33%(2022年参議院比例代表)にとどまった。

それに対して飯山陽氏(日本保守党)は東京15区補選での得票率は14.2%もある。

個人としては田母神俊雄氏がいるが、組織としては石原慎太郎氏の政党日本のこころなど)を除けば右派系の政党が得票が伸びたのは珍しい。

知名度の高くなかった飯山氏が候補者であったにもかかわらず、である

日本保守党が次期衆院選小選挙区候補を大量に立てることができれば、右派層の投票自民党日本保守党の間で割れ

結果として非自公系の政権交代可能性につながると予想する。

Permalink |記事への反応(1) | 19:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

エクストリーム衆院議員東京15区補欠選挙 結果

https://anond.hatelabo.jp/20240420021008

総評

東京15区をはじめ今回の補選立憲民主党の3勝。保守王国島根1区自民党大敗し、長崎3区維新大敗した。やはり裏金問題万博問題で逆風が吹いているのだろう。維新は元々近畿ブロック以外では小選挙区を取れていないのだが。

15区も立民も事実上分裂選挙にもかかわらず維新は3位、乙武に至ってはギリギリ供託金返還で「供託金没収候補者最少得票賞」受賞となった。当選は難しいと思っていたけどここまで大敗するとは。小池百合子の3期目が怪しくなってきた。

エクストリーム競技参政吉川の優勝。秋元司の準優勝となった。供託金没収とはいえ収賄事件被告8000票も集まるとは…。

エクストリーム競技優勝候補日本保守飯山はなんと乙武を上回る4位。自民党候補が未出馬保守票(というか安倍票)が集まったのが善戦理由か。今後の自民党党内の権力闘争によっては、旧清和会から分派と合流し「正統清和自民党」を結党するかもしれない。

もうひとりの優勝候補須藤元気がなんと次点となっている。大丈夫ですか?東京15区の皆さん?

とはいえ今回の選挙は、つばさの党根本陣営須藤以外の候補にあからさまな選挙妨害をしており既に警視庁捜査二課が動いているだろう。日本保守飯山乙武陣営への妨害行為をしており、エクストリーム競技は長いアディショナルタイムに入ったに過ぎない。こんなことは前代未聞である

それにしても、須藤飯山供託金が戻ってくるとは。組織化出来なさそうにない須藤はともかく、日本保守党は次回の総選挙では参政党を上回る勢力となり選挙結果によっては自公との連立か閣外協力もあるかもしれない。色んな意味で今後が心配になる選挙結果だった。

追記(20240518)

つばさの党が警視庁捜査2課に選挙違反で逮捕されたため、根本良輔が逆転優勝となった。残念でもないし当然である

選挙以外でも批判したタレントテレビ局幹部にも街宣行為を行っており、他の容疑でも立件されるか注目。

こんな自称政党半グレまがいが選挙のたびに候補者を出していたら、エクストリーム競技の存続にも関わるので警視庁捜査2課にはぜひとも頑張っていただきたい。

Permalink |記事への反応(1) | 01:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-28

anond:20240428230928

東京15区順位を当てられるくらいにならないと。

立憲が勝つのはそらそうだろって感じだけど、2位以下の混戦っぷりが野次馬するには非常に面白い

Permalink |記事への反応(0) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京15区衆議院補選

一番の驚きは2着須藤元気だよなぁ

Permalink |記事への反応(2) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京15区補選投票率が21.62%!もしかして東京人って本物の「馬鹿」なのか???

美術館に並びすぎて投票する時間なくなったか

なお島根民度を反映してそれより10%ほど高い模様

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp