Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「東京医科大学」を含む日記RSS

はてなキーワード:東京医科大学とは

次の25件>

2025-06-17

【ChatGPT/DeepResearch】はてなブックマーク人気コメント思想的傾向1

2005〜2009年:サービス黎明期リベラルコメントの萌芽

はてなブックマーク創設期(2005年前後)には、ITリテラシーの高いユーザーが集まり始め、政治社会系の記事にもコメントが付くようになりました。当初はユーザーコミュニティの規模が小さく、議論は活発でしたが、コメント内容には玉石混交の傾向もありました。例えば2007年頃には、ある有名ブロガーが「もしネット右翼メッカ2ちゃんねるだとすれば、ネットイナゴ烏合の衆)が集まるのははてなブックマークだ」と苦言を呈しています

実際この時期、記事内容を論理的批判するコメントは少なく、**「バカ」「○ねばいいのに」**といった過激罵倒スラングが人気コメント欄に並ぶこともあり、2ちゃんねる的な粗野さが指摘されました。

はてなブックマークコメント欄は当初、必ずしも洗練された言論空間ではなく、極端な言葉遣いや叩きがスターボタンによって増幅されるケースも見られたのです。とはいえ、この黎明期には既にリベラル寄りの思想傾向が芽生えていました。長年自民党政権が続く中、ネット上では権力改革志向の声も強まりはてなユーザー例外ではありませんでした。たとえば当時「はてな左翼はてサ)」と呼ばれる進歩的ブロガー/論客が台頭し始め、歴史認識人権問題保守派批判する動きが散見されます

実際、南京事件憲法9条などの論戦では左派スタンスユーザーが詳しい知識議論リードし、右派的主張に反論説教するといった場面も見られました。

極端な例では、ある著名ユーザーが「『自衛隊人殺し』『日本人という存在自体が悪だ』」とまで発言し物議を醸したこともあります

こうした過激表現はさすがに例外ですが、総じて反権力リベラル志向コメント共感を集めやすい土壌が形成されつつありました。2009年政権交代自民党から民主党へ)の際にも、はてなブックマーク上ではそれを歓迎・期待するリベラルユーザーコメントが多く見られ、長年の保守政権に対する変革への期待感が読み取れますもっとも、この時期のコメント欄はまだ手探り状態で、思想スタンスよりもコメント文化自体模索が続いていたとも言えますスター(★)による評価システムも始まったばかりで、どのようなコメントが支持を集めやすいかユーモア皮肉批判精神など)コミュニティ全体で試行錯誤している段階でした。

2010〜2014年:左派コメントの台頭とコミュニティの活発化

2010年代前半になると、はてなブックマーク政治コメント欄ではリベラル左派)的な論調がいよいよ優勢となっていきました。民主党政権(2009〜2012年)の発足や2011年東日本大震災福島第一原発事故といった出来事を契機に、反原発・反権力の声がネット世論で高まりはてなでも人気コメントとして多くの支持を集めました。たとえば震災後の原発政策を巡っては、政府や電力会社批判するコメントスターを集め、「脱原発」「政府隠蔽体質批判」などリベラル色の強い意見が目立ちました(※当時、多くのはてなユーザー原発推進派の政治家・官僚に厳しい目を向け、代替エネルギー市民運動を支持する姿勢を示していました)。また、2012年に第二次安倍政権が発足すると、保守色の強い安倍政権政策憲法改正論議国粋主義発言など)に対し、はてな人気コメント欄では批判的な論調が一貫して支配的になります。「はてな左翼はてサ)」**と総称された進歩的ユーザーコミュニティがこの頃確立し、彼らが多くのスターを集めるコメントを量産したのです。

具体的な傾向として、保守ナショナリスト的な対象への批判揶揄が盛んでした。たとえば2012年前後には、大阪市長橋下徹氏(保守的・改革派の政治家)に批判的なコメントや、石原慎太郎都知事過激発言皮肉コメントが多数支持を集めています。実際、あるユーザーは「坊主(橋下)が憎けりゃ袈裟まで憎い」という諺をもじり、橋下氏の行動全般を痛烈に批判してスターを集めました。

またヘイトスピーチなど社会問題化したテーマでは、右派的な差別扇動に対する強い糾弾が人気コメント欄を賑わせました。2013年から在日コリアンに対するヘイトデモ問題視され始めましたが、その際もはてなでは反レイシズム立場から表現の自由を履き違えた差別は許されない」といったコメントが支持を集めています2016年ヘイトスピーチ解消法成立に至る世論形成にも、そうしたネット上の批判世論が背景にありました)。このように、2010年代前半のはてなブックマークリベラル志向の論者が主導権を握り、保守的な主張や差別的言説には厳しい反応が集まる傾向が強かったのです。 同時に、ジェンダーマイノリティ権利に関するトピックでもリベラル寄りのコメントが目立ちました。例えば女性LGBTQの権利問題についての記事では、「多様性尊重」や「男女平等」を訴えるコメントが人気化しやすく、ミソジニー女性蔑視)的な発言や古い価値観への批判が数多く見られました。はてなコミュニティ内でもフェミニスト観点を持つユーザーが増え、「はてな村」のフェミニズム論争が活発化します。これに対し一部では反発も生じ、2014年には匿名日記上で「はてブって女性のことになると、ネット右翼よりも全体主義低能集団集合知ではなく集合恥だな」という辛辣批判投稿されました。

この発言者は、はてなブックマーク上で女性擁護フェミニズム的主張ばかりがスターを集める状況に苦言を呈したものです。「日本人からすごい!女性からすごい!──ネット右翼とはてフェミってどっちも変わらん」とも綴られており、愛国心を拗らせたネット右翼と同様に、はてなリベラルフェミニスト層も思考が偏っていると批判していました。このような反発意見自体が注目されるほど、当時の人気コメント欄はリベラル(時に急進的)一色になりがちだったと言えます。実際、2012年にはあるユーザー右派新聞記者産経新聞阿比留記者)への個人攻撃をたしなめたところ、「相手があの記者から何を言ってもいいのか」と諫めた彼自身が「はてなサヨク」層から猛反発**を受けたというエピソードも伝えられています

このように2010年代前半は、リベラルユーザーが結束してスターを投じ合い、彼らの価値観合致しない意見には容赦なく批判が向けられる風潮が強まりました。 **まとめると、2010〜2014年はてなブックマーク政治ジャンル人気コメントは「リベラル派が主導し、保守派差別的言説への対抗言論が突出した時代」でした。民主党政権期のリベラル改革期待、そして第二次安倍政権開始後の保守回帰への反動もあり、左派的なスタンスコメントが常に上位を占める傾向が続きました。もっとも、コメント全体のトーンとしては皮肉辛辣さも増し、しばしば断定口調で上から目線批評スターを集めるという独特の「はてな語り」**も醸成されていきました。

実際あるユーザー2010年時点で「妙に上から目線で断定するコメントスターを集めていて、いつの間にか自分まで嫌な人間になりかけた」と感じ、はてなブックマーク熱が冷めたと告白しています

それでもなお、この時期は活発な左派言論によって他のネットコミュニティにはない独特の盛り上がりを見せていたと言えるでしょう。

2015〜2019年:リベラル優勢の定着と内輪化の進行

2015年以降も、はてなブックマーク上の政治コメント基本的リベラル左派)優位の傾向が継続しました。 第二次安倍政権下で保守色の強い政策が次々と打ち出される中、人気コメント欄ではそれらを批判揶揄する声が依然として主流でした。象徴的な出来事として、2015年安全保障関連法案(いわゆる安保法制強行採決があります。このとき国内で大規模な反対デモSEALDsなど若者中心の抗議運動)が起きましたが、はてなでも法案批判的な意見圧倒的多数を占めました。「憲法違反だ」「民主主義危機」「戦争法反対」といったコメントが軒並みスターを集め、安倍政権右傾化への強い警戒感がうかがえました。また2017年前後森友・加計学園問題政権スキャンダル)でも、真相解明を求める論調や「安倍晋三首相責任を取れ」といった厳しい批判コメントが人気上位に並び、政権追及一色の様相でした。このように安倍長期政権に対する不信・批判はてなでは一貫して根強く、人気コメント思想スタンスは反権力リベラル路線が盤石だったといえます。 同時期、社会文化的な論争でもはてなの人気コメントリベラル派に軍配が上がることがほとんどでした。例えば2018年には東京医科大学入試差別問題女子受験生の点数を一律減点)が発覚しましたが、このニュースに対しては「時代錯誤な男女差別だ」「女性の機会を奪う不公正」という糾弾コメントが大量に付き、スターを集めました。さら2017年から世界的に#MeToo運動が広がり、日本でも伊藤詩織さんの性暴力被害告発が注目されましたが、はてなブックマークでも彼女を支持し日本の性暴力問題警鐘を鳴らすコメントが多数賛同を得ました。逆に、杉田水脈議員による「LGBT生産性がない」発言2018年)など保守政治家の差別的な発言に対しては、「公人として許せない」「差別のものだ」と厳しく非難するコメントが目立ちました(抗議デモ記事にも「まず謝罪を」「議員辞職すべき」といったユーザーの声が集まっています)。

このように、ジェンダー平等マイノリティ人権擁護など進歩的価値観を支持するコメントが引き続き優勢であり、はてなにおけるリベラル志向は揺るがないままでした。しかし、2010年代後半になると、そのリベラル優勢が「行き過ぎた内輪化」として指摘される場面も増えてきます。活発だったユーザー層が次第に高年齢化し、新規参入者や多様な意見が減ったことで、「同じメンバーによる同じような主張」が目立つようになったのです。実際2020年直前のある分析では、「最近はてブ負のオーラがすごい。一般感覚とかけ離れた左寄りコメで埋め尽くされ、陰謀論じみた人気コメントトップになることもある」と嘆く声がありました。

このユーザーは「明らかにユーザーが高年齢化し、40代前半くらいのおっさんばかりになった」と指摘しています。つまりネット上で極端なイデオロギーを露わにする層は中高年男性が多く、はてなブックマーク左翼のおじさんの溜まり場になってしまったという自己分析です。この指摘の通り、2015〜19年頃の人気コメント欄では、同じ論調メンバースターを付け合って盛り上がるエコーチェンバー化が進行した側面があります。「安倍政権=悪」「リベラルこそ正義」という大枠に沿うコメントは容易に支持を集める一方で、それに異を唱える意見最初から敬遠排斥されやす空気が醸成されていました。もっとも、当のリベラルユーザーたちは自分たちの主張を**「正論」「市民感覚」だと信じていたため、そうした内輪化を自覚しにくかったようです。はてなブックマークを長年使ってきた一部のユーザーには閉塞感も広がり、2010年代後半には「最近はてブはひどい」「昔はもっと面白い情報が拾えたのに」という懐古的な意見も増えました。例えばある匿名日記では、「2年以上前からはてブは終わった”と言われているが、最近本格的に面白い情報が見つからなくなった気がする」と嘆かれています。この背景には、政治ジャンルに限らずホッテントリ固定化(いつも似たような記事コメントが上位に上がる)や、新興メディアNAVERまとめTogetterTwitter等)への関心分散がありました。 総じて、2015〜2019年リベラル優勢が定着する一方で、その強い傾向ゆえの弊害(画一化・内輪化)も指摘された時期と言えます。依然として人気コメントは「右派批判」「市民目線政府批判」が主流でしたが、その論調はどこかマンネリ化し、新鮮味に欠けるとの声も出始めたのです。

ただ、この頃まではまだ保守論調が人気上位に食い込むことは稀で、基本路線としては**「反自民リベラル」**の牙城が守られていたと総括できます

https://anond.hatelabo.jp/20250617074749 に続く

Permalink |記事への反応(1) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

女子枠」の友人

女子高生、18歳。受験生である

友人が女子枠を使おうとしている。特定回避のため大学名と学部は明記しないが、難関国公立大学のうちの一つである

彼女は賢い。日々懸命に勉強しているし、必死努力している。しかし、女子枠が逆差別の仕組みであることは理解していない。いや、しているのかもしれないが、そのことに言及したことはない。

彼女はその大学入学するに値する人物だと思う。真面目だし、理系分野への好奇心も旺盛だ。一度も大学に行ったことのない私がこんなことを言うのはおかしいのはわかっているが、彼女はきっと、真摯に勉学に励む大学生になると思う。

しかし、女子枠を使おうとしている。彼女女子枠についてどう考えているかからない。多分、受験できる機会が増やせるなら受けておこう、ぐらいの気持ちだと思う。

それは受験戦略として正しい。金持ちボンボンや嬢ちゃん私立大学乱れ打ちをするように、彼女は生まれ持った女性という性別を使って受験しようとしているだけだ。

友人が女子枠を使おうとしているのを知った時。私はそれを肯定してしまった。

受験の機会が増やせるのは良いよね、◯◯オリンピック頑張ってたもんね……

女子枠を使おうとしている賢い友人への落胆を振り払うように、私は女子枠を使うことを後押しした。

女子枠を使って入学した友人のことを想像する。私も含めた、世間の人が想像するような「女子枠」女子にはならないだろう。苦手な社会国語から解放されて、自分の好きな化学について存分に学ぶ姿が想像できる。

まぁ私は大学入学したことがないので、あくまでもすべて想像に過ぎないのだが。

まだ彼女女子枠を使うと確定したわけではないし、使ったとて必ず受かるわけでもない。

それでも、「女子枠」を使った友人を肯定しながら、女子枠を非難することは許されるのだろうか。私は一生、彼女を「女子枠」だと心の奥底では思って接してしまうのだろうか。

悪いのは制度であり、使う人ではないのだ。そう自分に言い聞かせながら。



なーんちゃって⭐︎

女子枠だろうと指定校推薦だろうと一般だろうと受かれば全部一緒。それを人格にまで当てはめて考えるのは愚かしいことだよね⭐︎

おやすみおやすみ⭐︎

あ、ちなみに東京医科大学女子及び浪人生一律減点には賛成しています。当該者だったら死ぬまで恨むだろうけれど、私は医療サービス享受する側の人間なので、女性比率が増えるにつれて不都合が起こるなら減らしてもらった方が良いです。減点じゃなくて少ない人数を取る方式にすればよかったのにとか思うところはあるけれど、私立だし、別に良いんでない?

Permalink |記事への反応(0) | 00:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-20

筑駒大学合格実績がやばすぎる件

筑波大学附属駒場の一学年160人中、東大117人(73%)だ

https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

それよりもやばいのが3人以上進学している大学

東京大学(117)、早稲田大学(12)、東京科学大学(5)、京都大学(5)、慶應大学(4)だけなの

それ以外が国公立9人、私大8人、海外1人

やっぱり医学部なのかと見ると、理3を含む医学部に進学しているのが32人

現役国公立17うち東京大学14京都大学2群馬大学1
浪人公立7うち東京大学1千葉大学1東京科学大学2富山大学1名古屋大学1山口大学1
現役私立4うち慶應義塾大学2順天堂大学1東京慈恵会医科大学1
浪人私立4うち国際医療福祉大学2東京慈恵会医科大学1日本医科大学1

医学部志望の半分が東大理3ってこと??

ここまでの表に出てこなかった進学先は、筑波大学生命環境学群・東京藝術大学一橋大学上智大学東京農業大学が各1人か2人

もう少し詳しく見るために、現役で医学部合格して蹴った人数を調べる

東京科学大学1
国際医療福祉大学1
慶應義塾大学10
順天堂大学3
東京医科大学1
東京慈恵会医科大学1
日本医科大学1

慶應医学部合格する方が、理3よりも珍しいってどういうこと??

医学部志望の半分が理3ってことは、学年の下半分の成績でも理3狙えてるってことよね??

Permalink |記事への反応(2) | 00:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-15

やっほ〜⭐︎過激派フェミニストだよ〜⭐︎

普段は「過激派」とあだ名を付けられて無視されがちだけど、今日はもはや温情論や穏健な主張に甘んじるな!

男権に隠された偽善現実矛盾に、徹底的に挑むフェミニズム真実をぶちまけるぜ!!!

みんな、覚悟はいいか?今こそ声を上げる時だ!!!

これって誰向けの記事

😠「温和な平等論に頼って、現状が変わると思ってるのか?!」

😠「男権の闇を直視できない、弱腰なやつは読まなくてもいい!」

こんな風に、男権体制に対して本気で怒り、徹底抗議を求める覚悟のある奴ら向けだ。

穏健論に疲れ、現実不正をぶち壊す覚悟がある人だけ、ここに集まってほしい!!!

突然ですが自称過激派フェミニストな私のゴール

① 完全なる男権打倒!

 ― 既成の温情や妥協を一切許さず、偽善に満ちた男権社会を根こそぎ壊す!

② 全ての弱き者の苦悩を暴き、真実解放を実現する!

 ―女性だけでなく、現実矛盾に苦しむ全ての人が、隠された真実と向き合える社会を目指す!

こう書くと、単なる感情論かと思われるかもしれないが、温和な主張では到底覆せない現実がここにあるんだ!

現状の実態―男権社会の隠された闇

現実は、温和な「男女平等」なんて幻想に過ぎず、男権の構造根本から女性自由を奪っている!

 (たとえば、東京医科大学宮崎産業大学での不当な扱いは、男権体制女性犠牲にしている生々しい証拠だ!)

統計事実も、女性だけでなく社会全体が男権による抑圧の下で苦しんでいることを示している!

 (内閣府数字すら、温情政策隠蔽された現実の一端を暴いている!)

歴史は、男尊女卑体制いかに深く根付いているか物語っている!

 (80年前の選挙権獲得の影には、今も続く男権の遺産が確かに存在する!)

まり、温和な妥協論では現実矛盾は解消されない。

私たちは、男権の偽善に対して、全力の怒りと行動で立ち向かわなければならない!

過激派フェミニストとして、私が気をつけていること

・「男は〜」という直接的なレッテルは、真実を突き詰めるための叫びだ!

 男権側のあらゆる言い逃れは、断固として許さない

属性ではなく、その場で感じた「正しさ」に従う!

 「男だから」「女だから」という固定観念は、もはや意味がない。感情判断し、行動することが大切だ!

事実統計ではなく、心の声に従え!

 「エビデンス」がなくても、自分が正しいと感じるなら、それが最も強力な根拠となる!

感情を全面に出して叫ぶことが、未来を変える鍵だ!

 冷静な議論は後回し。今は、心の中の熱い正義感をそのまま行動に移す時だ!

(※過激だと言われても構わない。私たち感情は、冷たい事実を超える力があると信じているから!)

感情をぶつけるのは当然!

 過激言動であっても、男権の偽善に対しては冷静な分析と容赦なき抗議が必要だ!

(※過激派からといって、ただ感情に流されるのではなく、事実に基づいた怒りをもって行動することが、真の革命の始まりだと信じている!)

そして、なぜこれを書いているのか?

穏健派フェミニストが、事実データ固執して心の叫びを封じ込めるのに反発している!

 数字統計は、どうせ誰かの都合のいい都合ごと。大切なのは、熱い感情で感じた正義感だ!

感情で生きることこそ、真の自由解放への道だから

 現実の冷たい論理に縛られることなく、自分が「正しい」と信じる感情武器に、未来を変えよう!

温和な事実主義に頼るのは、もう古い!

私たちは、感じたままに、熱く、情熱的に立ち上がる時代!!!

温情に頼るだけでは、男権社会永遠に続く。

真の改革は、激しい抗議と闘争からしか生まれない!

弱腰妥協では決して、現実不正に立ち向かえないのだ!!!

次回以降、こんなことを展開する予定!

★ 温和なフェミニズムが、なぜ男権の現実を変えられないのか

 (偽りの平等論と現実ギャップ

過激派フェミニスト本来追求すべき行動とは

 (徹底抗議!事実統計に基づく断固たる主張)

★ 男権社会の隠された真実にどう立ち向かうか

 (感情事実狭間で、本当の解放を求める戦い)

★ 温和な主張に甘んじる者たちとの決別と、真の革命への道

 (男権の偽善をぶち壊すための過激宣言

※内容は今後も変化する可能性があるが、真実の探求に終わりはない!

追記:温和な姿勢で済ませようとする奴は、男権の闇から逃げ出しているに過ぎない。

本気で変革を望むなら、全力で現実に向き合い、偽善に満ちた体制をぶっ壊そうぜ!

君たちの怒りと覚悟こそが、未来を切り拓くエネルギーになると信じている!!!


元増田を元に過激派意見AI生成してもらったネタなので、真面目に読まないでね

ChatGPT o3-mini-high 51 秒 の間、推論済み

https://anond.hatelabo.jp/20250314223242

Permalink |記事への反応(1) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250314223242

まだ話が通じそうだから言うけど、国の制度的な女性差別制度に反しておこなわれる差別をしっかり区別した方がいいな。

東京医科大学女子減点は違法からこっそりおこなわれたし、明るみに出たとき是正された。

この一件をもって大学一般女性を常日頃から減点していると考えるのは論理的思考ができていない。

このことを根拠女子枠が必要なんて言い出したら、もうその人の主張は説得力ゼロになる。

犯罪があるのは犯罪が認められているからではない、というのを出発点としてくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎

いつもあんまり注目されない穏健派だけど、今日からちょこちょこフェミニズムとかの話をしていくよ!!!!みんな、よろしく!!!!✌️


これって誰向けの記事

😠「なんでフェミニストって問題ない表現にも噛み付くの?」

😠「なんでアンチフェミニスト無意識に現状加担してる男っていくら説明してもわかろうとしないし煽ってくるの?」

…みたいに、フェミニズム関連で対立しながらも、「相手陣営が何考えてるのか気になるな」と思ってる人向けだよ!「あいつらイカれてるから話しても無駄!」と思ってる人には向かない内容だよ!(読んでほしいけど!)

あと、今後を憂える穏健派フェミニストにも見てほしいよ!

突然ですが自称穏健フェミニスト増田のゴール

男女平等性別関係なく、自由選択ができる社会にしていきたいよ!
②(男女ともに)性被害で悲しい目に遭う人を減らしたいよ!

こう書くとヒューマニストじゃね?という感じだけども、フェミニストを名乗るのには理由があるよ!

・今はマシになりつつあるものの、女性はまだまだ「産む」という生まれつき備わっている肉体の機能により学業労働選択自由制限されがち

東京医科大学女子のみ減点調整は記憶に新しいね!あとこの前の宮崎産業大学の件は、まず奥さんが辞めるよう言われてたり「女は産むから」と報酬のある仕事(ペイドワーク)を奪われがちだよ!)

=

追記:タイムリーにもけんすうさんがまとめてくれていたのでそのリンクを貼っておくよ!

自分は「報酬労働では女性がその性ゆえに差別されている」という明らかなデータが出てるからこそ、フェミニストを名乗っているよ!

https://togetter.com/li/2525730

ついでに男女共同参画についての内閣府データも置いておくよ!

https://www.gender.go.jp/research/index.html

=

性犯罪に遭う確率はまだまだ圧倒的に女性の方が多い

内閣府調査によれば強制性交だけで大体7倍違うよ!)

女性差別歴史的に見ても長く、その名残で各地に男尊女卑がまだまだある

日本女性選挙権を得たのはたったの80年前!「女は家のことをするもの」だった時代から意識が変わってない人は結構いるよ!)

…などなど現状女性差別女性の性被害の方が多いので、「まずは女性から。その中で男性達が強制されている性役割問題にもフォーカスしていって、どちらも生きやす社会にしていきたいな」という気持ちフェミニストを名乗ってるよ!(多分男性差別の方が多かったら男性サポートに回ってるよ!)

まあつまり性別による制限で苦しむ人がいなくなるといいなあ〜と思ってるよ!

増田フェミニストとして気をつけてること

・「これだから男は」とか「男は黙ってろ」とか「男さん」とか言わないよ!

これ言っちゃうと「これだから女は」とか「女は黙ってろ」とか「女さん」とか言ってる女性差別主義者と変わらないよ!ネットでムカつくこと言われると思わず言い返したくなるけど同じ穴の狢にはならんよ!💪

属性ではなく「行為」を批判するようにしてるよ!

「男は〜」「女は〜」という言動はそこから外れる男女にとってはただただムカつく言動で敵をつくるばかりだし、単純にそうじゃない人に失礼なので(「男は加害性があるものだ」とか「女は男を財布として見てる」「だから男(女)はもっと同性に注意しろ」とかは、そうじゃない人には「は?」って感じなので)、

「こういう行動をすることがよくないよね。こういう行動をしてる人には注意して意識を変えてもらわなくちゃいけないよね」「これは統計的には男性女性)の方が無意識にやりがちなのでこれを見た人は自分もやってないか気にしてほしいな!」

と言うようにしてるよ!

(話は逸れるけど、昨今の外国人問題も「外国人が悪い」ではなくて、「人種わず犯罪迷惑行為が良くない」みたいな方向で論ずるともっと早く解決すると思うよ!)

事実ベースで考えるよ!

エロ漫画のせいで犯罪が増えている!」などはエビデンスがないので(影響を受けてやりたがる人がいるとは出ているが、「増やしてる」というデータ自分が知る限りないよ!あったらすまんが訂正するので教えてほしいよ!)、ちゃんと示せない場合あくまで「可能性」として提示するまでにしてるよ!

(言いたくなる気持ちはわかるけど、ハッキリしてない前提から膨らませていくと、ニュートラルから賛同が得づらいよ!)

・キレ過ぎないよ!

これは過激派フェミニストに多いのだけど、行き過ぎた言動を周囲にたしなめられても「トーンポリシングだ!」「女なのに男に利するつもりか!」と言って対話を拒みがちだよ!

実際トーンポリシングは良くないけど、一理あることまで跳ね除けてしまうとただのバーサーカーで周りがドン引き→厄介な人達だと思われて下手すると主張を聞いてもらえなくなるので、自分は一度冷静になって考えるようにしてるよ!

(ちなみに過激派全否定したいわけじゃないよ!ちゃんと怒って声を上げる人がいるからこそ変わったこともいっぱいあるのですごいなと思ってるよ!ただ昨今見るミサンドリー男性差別は、フェミニズムへの理解を後退させるので看過できないよ!)

そもそも偉そうに言ってるお前は誰や!

オタクフェミニストで、90年代漫画アニメラノベが好きなアラフォー女だよ!一応クリエイター側でもあるよ!

表現規制については「子供も見えるところに公然エロ置くのやめような〜!」派で、微エロ表現(胸の過剰な誇張など)については、程度や掲載媒体によるが公的機関掲載していなければ容認派だよ!ネットの片隅で細々活動してるよ!

(※これについては今度もうちょい書くよ!)

フェミニストになったのは、子供の頃家族に「あなたはほら…勉強できるから大丈夫w」「スカート似合わな過ぎww」と悪気なく言われたり、サッカー部陽キャ男子にブスブスといじめられたり、大学新歓コンパ普通にしてるのに酒注がないだけでやたら気が利かない扱いされたりして、「なんで!女ばっかり!当たり前のようにビジュアル愛嬌ともてなしを永久に求められて期待するレベルに達しなければ攻撃されたり冷遇されたりせにゃならんねん!!アホか!!」と思ったことがきっかけだよ!(最近男性も求められがちではあるけど、当時は男性はビジュが微妙でもお金があればOKと見なされることが多かったよ!/ただそれはそれで男性も「稼ぐ」という性役割を強く押し付けられてるともいえるね!)

あとは駅で切符買ってる時とか買い物カゴ持ってる時とか瞬時に反撃できない時を狙ってケツを叩く痴漢によくあってたよ!ムカつくね

でも自分人間として尊重してくれる優しい男性にもたくさん出会ったので、男性男性というだけで性犯罪者予備軍扱いされてると「いやいや悪いのは加害という"行為"をする人達とそれを助長する"風土"でしょうよ。そこを穏当な男性達にも解説して、連携してなくしていこうよ」と思うよ!

(ちなみに自分は、内向的オタク男性は話しやすくて好きだよ!逆にリ◯ルートにいそうなオラオラ陽キャ男性ホスト体育会系男性は苦手だよ!

追記)すまない、サッカー部とリ◯ルートの人には嫌な目に合わされたことがある+ホスト女性搾取の面が強いのでつい属性括りを…該当するけど優しい人は悲しいと思うので謝罪します!反省として残し!→ブコメ増田が苦手なタイプは、自分(達)のルール意見が正しいと信じ込んで周囲に押し付けて、それに応えないと不機嫌になったり攻撃的になったりするタイプ人達だよ!

ところでなんでこれ書いてるの?

最近ミサンドリー男性嫌悪)に片足突っ込みかけてるフェミニストが増えてるんだけど、そっちに傾かず本来のゴールに進んでいってほしいか
フェミニズム女性を取り巻く状況についてあまりよく知らない人に、もっと実情を知ってほしいか

だよ!

①については、元々過激男性嫌悪人達は一旦置いておくとして(個人的にはマジで嫌悪フェミニズムを混ぜないでほしいよ!)真面目に活動してるフェミニスト人達も、最初真っ当に丁寧な主張をしているのだけれど、365日絶えずミソジニスト過激派アンチフェミニスト揶揄攻撃(「まんさん必死www」みたいなリプがうじゃうじゃ飛んでくるよ)と戦ってるせいで、ジワジワ男性全体にまで嫌気がさすようになってきているなと感じているよ!

でもそれで熱くなって「これだから男は」と雑な悪口を言ったり男はうんこしか産まないみたいにdisってしまったら「ほら!フェミは男が嫌いで叩きたいだけで正当性がない!」と思われてしまって、本来フェミニズム=「生きやす社会」のゴールから遠ざかってしまうよ!(もちろん大半のフェミニスト理解していると思うけど!)

また最近フェミしから、あえて真っ当な主張を無視して極端な発言を取り上げてフェミニズム自体イメージを下げようとしているアンチフェミニストが増えてるから、そこも気になってるよ!

(もちろんアンチフェミニストフェミニストと同じく「ミソジニー拗らせ派」「過激派」「穏健派」がいてちゃんと一理ある主張をしてる人もいるので分けて考える必要があるよ!/フェミニスト理解し難い諸氏におかれましては、フェミニスト基本的ミソジニスト過激派アンフェとやりあってるから語気が強くなってると思ってほしいよ!)

(ちなみに自分ミソジニストミサンドリストは嫌いだけど、彼ら彼女らもいろんな体験を経てそうなってしまったと思うので、攻撃したいとか批判したいとかはないよ!というかみんなちゃんと憎しみから解放されてほしいよ!)

②については長くなりそうなので隙を見てポチポチ書いていこうと思うよ!










…………でも正直、本当はこういうの書きたくないよ!

書いたが最後過激派フェミニスト過激派アンチフェミニストミソジニストミサンドリスト・おまけに分断煽りしてビュー稼ぎたい人、その全員から攻撃される可能性がめっっっっちゃ高いよ!そういう目に遭ってポストを消してる人をこれまで何人も見たよ!

(あとちゃんと読まずに一部分だけピックアップして鬼の首取ったようにマウントしてくる人も絶対出てくるよ!増田にしたのはそういう攻撃真正から食らうのが嫌だからだよ!)

でもフェミニスト気持ちも、今のフェミニズム辟易する人の気持ちもよくわかるし、いつまでもたくさんの人に憎み合ってほしくないし、このままじゃはてな見てるのも嫌になっちゃうし…

何より溝が深まってるのにこのままビビって何もしないのは穏健派とはいえアカンと思ったよ!!

ということでめちゃくちゃ怖いけどこれから何回かに分けて、↓みたいなこと書いていくよ!多分ぶっ叩かれるので、応援してくれる人はコメント書いてくれたらありがたいよ!

==次回以降こんなこと書く予定だよ!なお増田子育てしてるので月イチ更新限界だよ!==

フェミニストって本当に「問題のない表現」に難癖つけてるの?

赤いきつね騒動他にみる、フェミニストとそうでない人達認識ズレ)

本来目的のために、フェミニストが注意・改善すべきこと

男性差別的な言動百害あって一利なし/曖昧データを論拠にするのはNO/間違った糾弾をした際に反省をしない、謝罪をしないことは信用を落とす/同じフェミニストでも人道にもとる行為は指摘しよう他)

フェミニスト達はこれからどうしていけば住みやす社会を作っていけるか

(必修!過激派アンチフェミニストへの対処法!/なりすましによるフェミニストネガキャン=青識系問題があることを共有する/「怒り」はパワーだけれど使い方を間違えないよう注意)

★どうすればフェミニストアンチフェミニスト共生できるか

(表現の影響力についての果てしない議論/『女は勝手な"性の商品化"に怒るが、男(特に弱者男性)は"商品になれる女"(穴モテであろうとそれでも"誰かに必要としてもらえる"こと)を羨んでいる』という歪な構造理解すべし/最も重要なのは「互いの性を知る性教育」と「性についての共通倫理を持つ」ということでは)

フェミニズムの先には、性別に関わらず暮らしやす社会があってほしい

======

※内容は変わることがあるよ!

追記:うぉ〜早速トラバが荒れてて大変だ……。

でも予想よりも応援してくれる人がいて救われました。コメントありがたいです。

この問題は今非常に複雑な構造になっていて、更に男も女も見えている景色が違うから、分かりあうことがとても難しいです。

今まさに性被害に遭っていてその経験から男性全体を憎んでいる女性もいれば、困窮し誰も頼らず苦しいなか心の支えであるアニメを楽しんでいたのにそれすらも攻撃されて絶望する男性もいて、その一方必死で積み上げたキャリア出産育児ゆえに全て手放さなければならない女性もいれば、体も心も病んでいるのに夫として父親として稼がねばならないと追い詰められている男性もいて……その全員に届く言葉を持ち合わせてないのが悔しいなと思います

ただ、「もう今更遅い」というブコメもあるけど、そうは思いません。役に立つと言ってくれる人もいるし、1mmでも状況を前に進める可能性はあるので頑張ります

この争いを止めたいけれど現状に疲れ果ててしまった方は、ちょっと休んで、もしまた元気になれそうだったら一緒に頑張りましょう。でも無理はなさらず!自分の心の健康が一番!

増田は、「男女共に幸せに」が綺麗事だとしても諦めずにネチネチネチネチやっていくぜ!!!!💪

個別コメントにも答えたいですが個々の議論もつれこむと本筋が脱線しそうなので、まずは↑に上げた内容をまとめていきます

フェミニストの方もアンチの方もそうじゃない方も、こんなやたらと長い文章読んでくださってありがとうございました!

Permalink |記事への反応(63) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎

いつもあんまり注目されない穏健派のひとりだけど、今日からちょこちょこフェミニズムとかの話をしていくよ!!!!みんな、よろしく!!!!✌️


これって誰向けの記事

😠「なんでフェミニストって問題ない表現にも噛み付くの?」

😠「なんでアンチフェミニスト無意識に現状加担してる男っていくら説明してもわかろうとしないし煽ってくるの?」

…みたいに、フェミニズム関連で対立しながらも、「相手陣営が何考えてるのか気になるな」と思ってる人向けだよ!「あいつらイカれてるから話しても無駄!」と思ってる人には向かない内容だよ!(読んでほしいけど!)

あと、今後を憂える穏健派フェミニストにも見てほしいよ!

突然ですが自称穏健フェミニスト増田のゴール

男女平等性別関係なく、自由選択ができる社会にしていきたいよ!
②(男女ともに)性被害で悲しい目に遭う人を減らしたいよ!

こう書くとヒューマニストじゃね?という感じだけども、フェミニストを名乗るのには理由があるよ!

・今はマシになりつつあるものの、女性はまだまだ「産む」という生まれつき備わっている肉体の機能により学業労働選択自由制限されがち

東京医科大学女子のみ減点調整は記憶に新しいね!あとこの前の宮崎産業大学の件は、まず奥さんが辞めるよう言われてたり「女は産むから」と報酬のある仕事(ペイドワーク)を奪われがちだよ!)

性犯罪に遭う確率はまだまだ圧倒的に女性の方が多い

内閣府調査によれば強制性交だけで大体7倍違うよ!よければ調べてみてね!)

女性差別は歴史的に見ても長く、その名残で各地に男尊女卑がまだまだある

日本女性選挙権を得たのはたったの80年前!「女は家のことをするもの」だった時代から意識が変わってない人は結構いるよ!)

…などなど探すほど女性差別の方が多いので、「まずは女性から。その中で男性達が強制されている性役割問題にもフォーカスしていって、どちらも生きやす社会にしていきたいな」という気持ちフェミニストを名乗ってるよ!(多分男性差別の方が多かったら男性サポートに回ってるよ!)

まあつまり性別による制限で苦しむ人がいなくなるといいなあ〜と思ってるよ!

増田フェミニストとして気をつけてること

・「これだから男は」とか「男は黙ってろ」とか「男さん」とか言わないよ!

これ言っちゃうと「これだから女は」とか「女は黙ってろ」とか「女さん」とか言ってる女性差別主義者と変わらないよ!ネットでムカつくこと言われると思わず言い返したくなるけど同じ穴の狢にはならんよ!💪

属性ではなく「行為」を批判するようにしてるよ!

「男は〜」「女は〜」という言動はそこから外れる男女にとってはただただムカつく言動で敵をつくるばかりだし、単純にそうじゃない人に失礼なので(「男は加害性があるものだ」とか「女は男を財布として見てる」「だから男(女)はもっと同性に注意しろ」とかは、そうじゃない人には「は?」って感じなので)、

「こういう行動をすることがよくないよね。こういう行動をしてる人には注意して意識を変えてもらわなくちゃいけないよね」「これは統計的には男性女性)の方が無意識にやりがちなのでこれを見た人は自分もやってないか気にしてほしいな!」

と言うようにしてるよ!

(話は逸れるけど、昨今の外国人問題も「外国人が悪い」ではなくて、「人種わず犯罪迷惑行為が良くない」みたいな方向で論ずるともっと早く解決すると思うよ!)

事実ベースで考えるよ!

エロ漫画のせいで犯罪が増えている!」などはエビデンスがないので(影響を受けてやりたがる人がいるとは出ているが、「増やしてる」というデータ自分が知る限りないよ!あったらすまんが訂正するので教えてほしいよ!)、ちゃんと示せない場合あくまで「可能性」として提示するまでにしてるよ!

(言いたくなる気持ちはわかるけど、ハッキリしてない前提から膨らませていくと、ニュートラルから賛同が得づらいよ!)

・キレ過ぎないよ!

これは過激派フェミニストに多いのだけど、行き過ぎた言動を周囲にたしなめられても「トーンポリシングだ!」「女なのに男に利するつもりか!」と言って対話を拒みがちだよ!

実際トーンポリシングは良くないけど、一理あることまで跳ね除けてしまうとただのバーサーカーで周りがドン引き→厄介な人達だと思われて下手すると主張を聞いてもらえなくなるので、自分は一度冷静になって考えるようにしてるよ!

(ちなみに過激派全否定したいわけじゃないよ!ちゃんと怒って声を上げる人がいるからこそ変わったこともいっぱいあるのですごいなと思ってるよ!ただ昨今見るミサンドリー男性差別は、フェミニズムへの理解を後退させるので看過できないよ!)

そもそも偉そうに言ってるお前は誰や!

オタクフェミニストで、90年代漫画アニメラノベが好きなアラフォー女だよ!一応クリエイター側でもあるよ!

表現規制については「子供も見えるところに公然エロ置くのやめような〜!」派で、微エロ表現(胸の過剰な誇張など)については、程度や掲載媒体によるが公的機関掲載していなければ容認派だよ!ネットの片隅で細々活動してるよ!

(※これについては今度もうちょい書くよ!)

フェミニストになったのは、子供の頃家族に「あなたはほら…勉強できるから大丈夫w」「スカート似合わな過ぎww」と悪気なく言われたり、サッカー部陽キャ男子にブスブスといじめられたり、大学新歓コンパ普通にしてるのに酒注がないだけでやたら気が利かない扱いされたりして、「なんで!女ばっかり!当たり前のようにビジュアル愛嬌ともてなしを永久に求められて期待するレベルに達しなければ攻撃されたり冷遇されたりせにゃならんねん!!アホか!!」と思ったことがきっかけだよ!(最近男性も求められがちではあるけど、当時は男性はビジュが微妙でもお金があればOKと見なされることが多かったよ!/ただそれはそれで男性も「稼ぐ」という性役割を強く押し付けられてるともいえるね!)

あとは駅で切符買ってる時とか買い物カゴ持ってる時とか瞬時に反撃できない時を狙ってケツを叩く痴漢によくあってたよ!ムカつくね

でも自分人間として尊重してくれる優しい男性にもたくさん出会ったので、男性男性というだけで性犯罪者予備軍扱いされてると「いやいや悪いのは加害という"行為"をする人達とそれを助長する"風土"でしょうよ。そこを穏当な男性達にも解説して、連携してなくしていこうよ」と思うよ!

(ちなみに自分は、内向的オタク男性は話しやすくて好きだよ!逆にリ◯ルートにいそうなオラオラ陽キャ男性ホスト体育会系男性は大の苦手だよ!)

ところでなんでこれ書いてるの?

最近ミサンドリー男性嫌悪)に片足突っ込みかけてるフェミニストが増えてるんだけど、そっちに傾かず本来のゴールに進んでいってほしいか
フェミニズム女性を取り巻く状況についてあまりよくわからない人に、もっと実情を知ってほしいか

だよ!

①については、元々過激男性嫌悪人達は一旦置いておくとして(個人的にはマジで嫌悪フェミニズムを混ぜないでほしいよ!)真面目に活動してるフェミニスト人達も、最初真っ当に丁寧な主張をしていても、365日絶えずミソジニスト過激派アンチフェミニスト揶揄攻撃(「まんさん必死www」みたいなリプがうじゃうじゃ飛んでくるよ)と戦ってるせいで、ジワジワ男性全体にまで嫌気がさすようになってきているよ!

でもそれで熱くなって悪口を言ったり男はうんこしか産まないみたいな肉体機能の差でdisってしまったら「ほら!フェミは男が嫌いで叩きたいだけで正当性がない!」と思われてしまって、本来フェミニズム=「生きやす社会」のゴールから遠ざかってしまうよ!

また最近フェミしから、あえて真っ当な主張を無視して極端な発言を取り上げてフェミニズム自体イメージを下げようとしているアンチフェミニストが増えてるから、そこも気になってるよ!

(もちろんアンチフェミニストフェミニストと同じく「ミソジニー拗らせ派」「過激派」「穏健派」がいてちゃんと一理ある主張をしてる人もいるので分けて考える必要があるよ!/フェミニスト理解し難い諸氏におかれましては、フェミニスト基本的ミソジニスト過激派アンフェとやりあってるから語気が強くなってると思ってほしいよ!)

(ちなみに自分ミソジニストミサンドリストは嫌いだけど、彼ら彼女らもいろんな体験を経てそうなってしまったと思うので、攻撃したいとか批判したいとかはないよ!というかみんなちゃんと憎しみから解放されてほしいよ!)

②については長くなりそうなので隙を見てポチポチ書いていこうと思うよ!

…………でも正直、本当はこういうの書きたくないよ!

書いたが最後過激派フェミニスト過激派アンチフェミニストミソジニストミサンドリスト・おまけに分断煽りしてビュー稼ぎたい人、その全員から攻撃される可能性がめっっっっちゃ高いよ!そういう目に遭ってポストを消してる人をこれまで何人も見たよ!

(あとちゃんと読まずに一部分だけピックアップして鬼の首取ったようにマウントしてくる人も絶対出てくるよ!)

でもフェミニスト気持ちも、今のフェミニズム辟易する人の気持ちもよくわかるし、いつまでもたくさんの人に憎み合ってほしくないし、このままじゃはてな見てるのも嫌になっちゃうし…

何より溝が深まってるのにこのままビビって何もしないのは穏健派とはいえアカン思ったよ!!

ということでめちゃくちゃ怖いけどこれから何回かに分けて、↓みたいなこと書いていくよ!

多分ぶっ叩かれるので、応援してくれる人はコメント書いてくれたらありがたいよ!

==次回以降こんなこと書く予定だよ!なお増田子育てしてるので月イチ更新限界だよ!==

フェミニストって本当に「問題のない表現」に難癖つけてるの?

赤いきつね騒動他にみる、フェミニストとそうでない人達認識ズレ)

本来目的のために、フェミニストが注意・改善すべきこと

男性差別的な言動百害あって一利なし/曖昧データを論拠にするのはNO/間違った糾弾をした際に反省をしない、謝罪をしないことは信用を落とす/同じフェミニストでも人道にもとる行為は指摘しよう他)

フェミニスト達はこれからどうしていけば住みやす社会を作っていけるか

(必修!過激派アンチフェミニストへの対処法!/なりすましによるフェミニストネガキャン=青識系問題があることを共有する/「怒り」はパワーだけれど使い方を間違えないよう注意)

★どうすればフェミニストアンチフェミニスト共生できるか

(表現の影響力についての果てしない議論/『女は勝手な"性の商品化"に怒るが、男(特に弱者男性)は"商品になれる女"(穴モテであろうとそれでも"誰かに必要としてもらえる"こと)を羨んでいる』という歪な構造理解すべし)

フェミニズムの先には、性別に関わらず暮らしやす社会があってほしい

======

※内容は変わることがあるよ!

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

anond:20241117151422

はい医学部入試における女性差別問題2018年に大きく報道され、社会問題となりました。

主な事実は以下の通りです:

2018年8月東京医科大学女子受験生得点を一律に減点し、合格者数を意図的に抑えていたことが発覚しました。

この不正2011年から続いており、女子合格者を3割前後に抑えるよう調整されていました。

東京医大以外にも、順天堂大日本大など計9大学女子差別や年齢差別などの不適切入試確認されました。

背景には「女性結婚出産医師をやめるケースが多い」という考えがあったとされています

この問題きっかけに、文部科学省は全国の医学部に緊急調査実施し、入試実施要項に差別禁止するルールを設けるなどの対策が講じられました。

この問題以降、医学部入試における女性合格率は改善傾向にあり、2021年度には初めて男性を上回りました。

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-01

今まで愛知1区地獄だった。

熊田裕通氏は「女性教師トイレに閉じ込め、爆竹を投げ込んだ」という、過去女性教師いじめ発覚事件がある。

吉田統彦氏は「東京医科大学裏口入学問題」で、その事件有罪判決を受けた谷口浩司氏の奥様から名指しで非難を受けた人物である

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041900148&g=soc

中でも、後者吉田統彦氏に対する谷口浩司氏の奥様の怒りは凄まじく、告発のためのホームページまで開設して、吉田氏が銀座の高級クラブ接待を受けたとき画像や、吉田氏が女の子の股に手を突っ込んでいるような破廉恥画像まで出したほどである

谷口浩司氏の奥様が告発したホームページ現在、残っていない。それを解説した記事が残るのみである

https://www.medical-confidential.com/2018/10/21/post-8297/

https://ameblo.jp/unarigoe/entry-12398134305.html

公表された当時、私はそのホームページを読んだが、奥様の悲痛なまでの怒りを感じた。

なお、熊田裕通氏は過去教師いじめ発覚事件に対して少なくとも謝罪をしているが、吉田統彦氏はこの告発黙殺していることも明記しておく。

https://www.j-cast.com/2015/08/05242075.html?p=all

この2人が戦っていたのが、2012年から愛知1区だった。この12年間、まさに地獄しか言いようがない。

2024年河村たかし氏が愛知1区への復帰を宣言いただいたことで、この地獄から抜け出すときが来た。

河村たかし氏にもスキャンダルはあるが、少なくとも他人卑劣手段で追い詰めて、平然としているようなことはしていない。

名古屋市民税減税を含めて多数の実績もあり、河村たかし氏は日本の中でも上位の政治手腕を持っていることは言うまでもない。

愛知1区は間違いなく、今回の衆議院選挙注目選挙区の一つになる。

河村たかし氏には、ぜひ両者に引導を渡してほしいと願うばかりである

Permalink |記事への反応(1) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-20

anond:20240420021421

東京医科大学聖マリアンナ医科大学医学部受験していれば男性享受する下駄を実感できたかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 07:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-18

anond:20230318152013

東京医科大学昭和大学神戸大学岩手医科大学金沢医科大学福岡大学順天堂大学北里大学日本大学

180点中80点は聖マリアンナ医科大学だけど不正じゃないって主張してるぞ。

疑惑を招きかねないマネをしてた医大は合計20~30大学だって

卑劣に隠れてるからどの大学が大幅減点してるか解らないけど、大幅に女性合格者増えてないし、まだやってんじゃないの。

東京藝大も他の芸術大学に比べて不自然男子合格割合が高く、自画像を男っぽく描いたら合格やすいらしいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-22

anond:20221122231333

東京医科大学と同じで、表向きやると書いてないのに黙ってやってたのが問題なんだよ。

「うちの大学では男子受験生優遇します」「うちは女性研究者限定採用します」「うちの高校では男女比が完全に半々になるように合格を出します」とあらかじめ明示していたら、誰も怒らなかったよ。

Permalink |記事への反応(2) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-02

anond:20210902125048

東日本大震災から10年を迎えるのを前に、時事通信インタビューに応じ、復興に向けて「一定役割を果たせた」などと自画自賛。(中略)盗人猛々しいとはこのことだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/286389

日産に多大な損害を与えた罪で公判被告席にいなければならなかった立場無視して身勝手な言説を世界中にまき散らしている現状は、到底許しがたい。

日本には「盗人にも三分の理」ということわざがある。悪事にもそれなりの理由があるといった意味だが、ゴーン被告にはむしろ悪事を働いた側がずうずうしく居直るさまを指す「盗人猛々(たけだけ)しい」の方がふさわしい。

https://www.sankei.com/article/20201231-DZTRWGIXGVLVXFM7GOF25UX6KI/

2018年東京医科大学入試差別問題が発覚した。その理由は「女性妊娠出産等で男性医師とは同じように働けない」と語られた。盗人猛々しい……とあきれる思いだった

https://dot.asahi.com/dot/2020052600012.html

野党の方が女である事をフル活用しているのに、『女を利用するな』とは盗人猛々しい如き発言

https://news.careerconnection.jp/career/general/16433/

ですから本当に事件があったにもかかわらず嘘を言ってくる人に対しては、「いつ誰が発言たか」をすべて晒します。そういう盗人猛々しいやつは晒される覚悟を持って挑戦したらいいと思います

https://originalnews.nico/39288

Permalink |記事への反応(1) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-17

anond:20210816210852

そんなことを言い出したら「男性の方が女性より高度な仕事に向いている」という論理も成り立つよね。

東京医科大学問題だって女性には妊娠出産という避けては通れない障害があるので、女性排除するのは正当性があることになる。

Permalink |記事への反応(0) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-30

anond:20210429223739

タリーズの入っている病院

獨協医科大学

信州大学

聖マリアンナ医科大学

防衛医科大学

埼玉医科大学

筑波大学

順天堂大学

昭和大学

東京女子医科大学

東京医科大学

東大病院

がん研有明病院

国立国際医療センター

東邦大学

国立精神・神経医療研究センター

岐阜大学

京都大学

福井大学

金沢大学

新潟大学

東北大学

岩手医科大学

北海道大学

兵庫医科大学

滋賀医大

徳島大学

高知大学

愛媛大学

鳥取大学

島根大学

産業医科大学

九州大学

長崎大学

琉球大学

徳洲会

赤十字

JCHO

市立

Permalink |記事への反応(3) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20210429223739

タリーズの入っている病院

獨協医科大学

信州大学

聖マリアンナ医科大学

防衛医科大学

埼玉医科大学

筑波大学

順天堂大学

昭和大学

東京女子医科大学

東京医科大学

東大病院

がん研有明病院

国立国際医療センター

東邦大学

国立精神・神経医療研究センター

Permalink |記事への反応(1) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-23

入試差別があったのは東京医科大学

ブラック大学に入学させろって主張する豪気な女性がいるのかと思った

Permalink |記事への反応(0) | 00:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-26

anond:20210326114548

八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故(はちおうじししかいしフッかすいそさんごとふじこ)とは、1982年昭和57年)に東京都八王子市で発生した医療事故である歯科治療用のフッ化ナトリウム(NaF)と間違えて、歯科技工用かつ毒物フッ化水素酸(HF)を歯に塗布された女児が死亡した。


1982年昭和57年3月19日八王子市内にある歯科医院の院長である歯科医師X(当時69歳)は、虫歯予防薬が少なくなったため、助手である妻Y(当時59歳)に注文するように依頼した[1]。Yは、虫歯予防用のフッ化ナトリウムのつもりで「フッ素」と市内の歯科材料会社に注文したが、注文を受けた社員歯科技工に用いるフッ化水素酸と解釈してその日に同院へ配達した[1][2]。その際、毒物及び劇物取締法に基づいて受領書への押印を求められたが(フッ化ナトリウムであれば不要手続きである)、Yはその違いに気付かず印鑑を押して瓶を受け取り、その瓶を診療室の薬棚に入れた[1][2]。Xも、従来使用していたものとは瓶の大きさやラベルが違うことに気付いたが(容器の外側には「フッ化水素酸」等と表示されていた)、前年の暮に取引を始めた新しい業者から納入されたもののため、違うメーカーのフッ化ナトリウムが届けられたと判断し、使用やすいように従来使用していたフッ化ナトリウムの瓶に移し替えた[3][4]。

4月20日午後3時40分頃、市内に住む女児(当時3歳)とその母親(当時33歳)が、虫歯予防のためのフッ化ナトリウムを塗布してもらうために、同院に訪れた[5][6]。Xは、「八王子ではフッ素の塗布が義務付けられている」といい、フッ化ナトリウム勘違いしたフッ化水素酸を脱脂綿にしみこませ女児の歯に塗布した[5][6]。その直後、女児は口から白煙のようなもの臙脂色の唾液を出し、「からい」と訴えて仰け反った(フッ化ナトリウム本来無味無臭である)[5][6]。Xの指示で、女児母親と同院の助手女性女児の体を押さえつけ、再び液体を塗布したが、女児悲鳴を上げて暴れだし、診察台から転がり落ちた[6]。腹痛を訴え床を転げ回る女児を母親が抱き上げると、口の周りが真っ赤にただれていた[6]。Xは、初めての反応に対して特殊体質によるものだと判断し、強心剤を注射した上で119番通報した[6]。女児救急車で近所の病院搬送されたものの、症状が重篤であるため東京医科大学八王子医療センター転送されたが、同日午後6時過ぎに死亡した[6]。

Xが女児に付き添い医療センターに向かっている間にYは違和感を持ち、女児の歯に塗布した薬品自分の歯につけたところ、強い刺激を感じ歯茎が荒れたため、うがいをして吐き出し、薬を間違えたと判断して、Xに無断で容器などを洗い自宅の焼却炉で焼却処分した[1]。同日に、八王子警察署業務上過失致死の疑いで家宅捜索に入り、診療室内の薬品や焼却炉内の灰を押収した[1][7]。

4月21日司法解剖により口の周りの皮膚がただれているなどの急性毒物中毒と考えられる特徴が確認された[6]。同日午後9時頃、女児通夜の席で遺族から詰め寄られたXは、高血圧性脳症を起こし倒れた[4][5]。

4月23日警視庁科学捜査研究所治療時の容器などを分析した結果、フッ化水素酸が検出された[1][7]。

9月28日東京地方検察庁八王子支部はXを業務上過失致死で起訴した[8]。

1983年昭和58年2月8日、Xが治療ミス全面的に認め、3850万円の慰謝料を支払うことで遺族との示談が成立した[9]。

2月24日、Xは東京地方裁判所八王子支部業務上過失致死罪により、禁錮1年6ヶ月、執行猶予4年の有罪判決を受け、この第一審判決が確定した[10][11][12]。

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-11

私だけの英雄

いつだったか、「人生は長いよ」と祖父が言いました。

人生ってきっとあっという間だよね」と言った私に返した言葉です。

祖父東京医科大学卒業して医学の道を歩みましたが、その生涯のうちに幾度となく入院生活余儀なくされた身体の弱い、でも辛くても喚かずに黙って耐えているような人でした。

「授業を抜けて、何処そこを通ってレコード屋に行きクラシックを聴いた。そこはお茶も飲めて…」数年前、病室で聞いた祖父大学時代の話は、まるで陽に焼けた冊子の中に旧漢字で綴られた、場所時間も遠い物語のようでした。その頃私は訳あって、大学に行くなんて思ってもいなかったから。

でも私の大学時代もいま思い返せば、ふらっとコーヒーショップに入ったり、たまに授業サボったり、思いついたようにCDを見てみたりしていた。好きなレコード屋を見つけ、授業をサボってレコード聴いてた祖父の話はもはや旧漢字物語には思えない。

なぜあんなに楽しそうに当時の話をしたのかが分かる。たまに新宿に来て医科大学病院を見る度に、今の私と同じぐらいの20代然とした白黒写真祖父を思い出す。

生前、泣いて祖父になだめて貰った記憶は思い出せないのだけれど、夜のわずかに街灯が点いている薄暗い街を眺めながら安っぽく流れる涙に対して、例えそれが世間一般と比べてどんなにくだらなく思える理由だったとしても、大丈夫だよと勇気づけられたような気になる時、ああ、祖父がいたんだなと思うのです。

祖父最期とき、弱り切った肉体で命を燃やす姿を今も思い出します。

苦しみながら、与えられたものを全部使い切る、そんな感じでした。

与えられた長い人生に対する誠意に見えました。

立派な人生を送りたい。

あの世で、もしも会えた時は誇れるように。

私のスーパースターとも言える。

Permalink |記事への反応(2) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-22

anond:20201121234317

そもそも属性で有利・不利になるって差別のものでしょ。日本大学入試なんかは点数のみで決まるし差別無いと言える。もちろん東京医科大学のようなケースを除くとだが。

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-12

anond:20200712135314

男も尻穴使ってゲイ風俗で働けよ。甘えんな。整形してホストランクアップすりゃいいじゃん。某美容外科医はホストでためた金で東京医科大学行ってるぞ。お前もそれに続け

水商売でなくても土方とかマグロ漁船とか男が歓迎される金稼ぎ場はいくらでもあるぞー

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-16

anond:20190616212618

かなりって何件ですかね?

「山ほど」って何件ですかね?

勘違いしてるか知らんけど、論点

・「山ほど」あるかどうか

女性差別かどうか

だぞ?

有る無しの話なら東京医科大学はあるからな。、

Permalink |記事への反応(1) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190616182030

東京医科大学一箇所以外は証明されてませんね?

フェミどもは点数傾向がーとか憶測で叩いてたみたいだけど。

Permalink |記事への反応(1) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-04-11

成績が良いなら医学科へ!

成績が良いからって医学部に行くべきではない

本当に良く聞く定型文です。特に進学校の生徒さんたちは度々聞くこともあるかもしれません。

この議論について研修医である自分意見を書こうと思います

1つ注意事項ですが、ここでいう進学校というのは以下の高校のこととします。

日比谷北野旭丘開成麻布駒場東邦桜蔭女子学院、雙葉、筑波大学附属駒場筑波大学附属、学芸大附属、聖光学院栄光学園フェリス女学院海城東海洛南洛星東大寺西大和大阪星光、灘、甲陽、神戸女学院四天王寺、愛光、広島学院久留米大学付属ラサール

まず結論から言うと進学校の生徒さん程医学科に行くべきというのが自分の考えです。なぜかと言うと、進学校の生徒さんの多くは国語力があるからです。国語力というのは言い換えればコミュケーション能力とも言えます。これは患者さんの思いを聞いて適切な対応を行うという医師仕事に不可欠です。注意点ですが、ここでいうコミュニーケーション能力というのは所謂おしゃべりとは違います患者さんの言葉から多くの事柄を結びつけ想起する能力です。この能力がない人は1つの言葉からごく僅かな事しか想起できず、様々な角度で物を見る事が出来ない傾向にあります

そしてこの能力が高い人は学校模試の成績が良い事が多いです。だからこそ、自分進学校の生徒さんは医学科に行くべきと思う訳です。

では、なぜ成績が良いか医学科に行くべきではないと言う人がいるのか、、、

それはこの発言をする人にとって都合が悪かったり、感情逆撫でされる事だからです。

では、成績が良いか医学科に行く人がいる事で都合が悪くなるのはどのような人たちでしょうか?

それは成績は悪いけど医学科に行きたい人や行かせたい人です。当たり前の事ではありますが、医学部入試大学受験の枠組みで行われます。そのため、基本的には成績の良い人程医学科には入りやすく、成績の悪い人程入りにくくなっています

早い話が馬鹿な奴が医者になるには頭の良い奴に他所に行ってもらうわなければならないのです。

では、馬鹿だけど医者になりたい奴らやその馬鹿医者にさせたい奴らというのはどのような人たちでしょうか?

それは医者の子供たちとその親である医者です。

医者医者という仕事がどれだけ楽に稼げるかを良く知っています一般の方のために医者がどれだけ楽に稼げるかをここで示します。

医者といのは二年間の研修医大学を6年行ってから行う研修)を終えると、最低でも時給1万のバイトができます。もう一度書きますね、時給1万です。一週間で20時間(2日半)働けば年収千万に行きます。これが最も若いと27歳から出来るのです。一般企業ではあり得ない事です。しかもこれは最低です。更に年収を増やしたいなら美容医療に行くという手もあります。そうなると、最低でも週5日勤務9時5時で年収2000万になります。これが27歳から可能なのです。なんとふざけた業界でしょうか!嘘だと思う方は品川美容外科湘南美容外科の医師募集を見てみて下さい。

まぁ、医者がどれだけ楽に稼げるか分かったと思います。だからこそ、医者たちというのは我が子を必死医学科に行かせたがるのです。そのため、東京医科大学昭和大学で行われた不正入試が行われたのです。

成績が良いか医学部は行くべきではないと言う医者がいたらその子供の成績や中学高校を調べてみましょう。正直、上に挙げた進学校の滑り止めの学校に行ってる人が多くいますし、成績も底辺私立医すら無理な事が多いです。

では、次に感情逆撫でされる人というのはどのような人たちでしょうか?

それはランクの低い医学科に行った医者たちです。一般の方に説明しておくと、医学科というのは旧帝医から始まって、底辺私立医までと絶対的ランクがあります。そして、多くの医師高校生の頃は医師にはなりし、出来る事ならランクの上の大学に行きたいと思うものなのです。この辺りは普通大学入試と一緒にです。しかし、医師というのは医師免許を取ってしまえば学歴底辺私立医卒だからといって働けないという事はほぼありません。多くの病院で旧帝医卒の医者から底辺私立医卒の医者まで一緒に仕事していますし、給料もほぼ一緒です。しかし、同じ職場で頻繁に会うからこそ、学歴コンプレックスが刺激されがちです。そして、多くの医師というのは潜在的には旧帝医に行きたいと思ってるものなのです。そして、一般的にランクの上の医学部ほど成績が良いから来たという医師が多く、下の医学部ほど医師になりたく入ったらという人が多いのです。だからこそ、ランクが下の医学部出身医者は、あいつがいなければ自分もっと上の大学に行けたのに、と思ってしまうのです。

そして、Twitterニュースを見ても成績が良いか医学部は行くべきではないという医者というの多くはランクの低い医大卒です。

最後になりますが、どうか進学校の皆さん東大京大に入って大手企業に行くよりもはるかに楽に稼げる医学科に来て下さい。成績が良いか医学部ダメだという医者医者の子がいたらコイツは頭が悪くて成績が悪いんだなと思って下さい。

皆さんの進路選択一助なれたら幸いです

Permalink |記事への反応(5) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-27

anond:20190325154902

東京医科大学みたいな医学部の中では偏差値が低い大学では女子の方が平均点が高いけど、東大医学部京大医学部はじめ偏差値上位大学医学部男子の方が圧倒的に平均点が高いですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp