Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「有言実行」を含む日記RSS

はてなキーワード:有言実行とは

次の25件>

2025-10-23

anond:20251021192432

国外脱出します、は是非とも有言実行していただきたい

Permalink |記事への反応(1) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006142215

どっちも有言実行結構な事じゃん。

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

anond:20250920113800

その三人がいつ有言実行したんだ・・・

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

鬱だかなんだか知らないが

SNSかに死にたい」とか書いてるやつなんなん?

死にたきゃ勝手死ねばいいし、それで実際に死んだら有言実行でたいしたもんだと思うけど、大抵は死なねえし、なんか美味いもん食ってセックスとかしてるやつばっかじゃねえか。

俺が自分死ぬ時は絶対他人には言わない。SNSに書くなんてもってのほか。あれなんなん?止めてもらいたいん?

Permalink |記事への反応(2) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市早苗ベーシックインカムはじめるって言ってるけど何で話題になってないの?

俺は乗るぞこの船に

高市が本当にやる気があるならな…

でも自民なんだよな…

安倍、進次郎と河野なら良し悪しは別として言ったことは必ずやってきたけど他の奴は有言実行しないから正直信用できん

Permalink |記事への反応(1) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

anond:20250911213227

カークは偉大だ。

「・神から与えられた銃を持つ権利を守るため銃撃事件で人が死ぬのは必要経費

言葉有言実行し、経費を払ったのだから

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

お前が一番栄養バランス崩れてるじゃねぇか!!

IT投資効率化できるって言ってたじゃねえか!!

家も買えねぇ奴が人に家売るなよ!!

お前が一番投資価値信じてねぇじゃねぇか!!

そのブランドの良さを自分体感できねぇのかよ!!

お前が一番手術信用してねぇってことかよ!!

客にはすすめるくせにお前自身ビビってんのかよ!!

お前らみんな目を覚ませよ!

おおおおおおい! まだまだあるぞ!!


目を覚ませええええ!!

もっと言ってやる!!


お前らの説得力はどこに行ったんだよ!!

自分が言ってることを自分実践しろよ!!

有言実行って言葉を知らねぇのか!!

みんな!! 目を覚ませ!!

まずは自分から変われよ!!

何やってんだよ!

どいつもこいつもよお!!

Permalink |記事への反応(2) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

外野が調べた範囲でわかる、某氏栄光と没落の歴史

先日バーの前でケンカしたこと逮捕された某氏ですが、特にヲチしてたわけでもない皆さんは「なんか久しぶりに見たなー」くらいの気持ちだと思うんです。経緯もあんまりわかってなさそうなので。そこでですね、今回ははてなブックマーク基準に氏が話題になり、今回再び話題になるまでの歴史をたどってみたいと思います

はてブで氏のハンドルネームを本文検索するとヒットするのは574件。はい流石にそんな全部追ってられませんね。ブクマ数を30の記事に絞ると144件、50に絞ると97件にまで減りました。まあある程度ネットで話題になったと言えるのはこの辺ではないでしょうか。とりあえず30ブクマ記事ベースに追っていきましょう。

某氏頭角を表すまで

本人が最初に登場するのは、2015年7月安保法制に関するTogetter記事。この頃はネットでいろんなことを喋る市井Twitter民でした。投稿最初話題になったのは飲食店経営Togetter記事。これが2016年10月です。その後、2017年1月頃に、ADHDへ向けた仕事の進め方というまとめがバズっています。ここを基点として氏は自身ブログ発達障害向けの就労ノウハウをブワッと連投。本人のキャラあいまってネット上で一定存在感を獲得するに至りました。2017年5月にはネット論客108星に選ばれているそうです。

2018年5月には、これまで色々まとめたノウハウをまとめた某本を出版。この本の巻末解説は某白熊精神科医さんです。そもそも当該ブログは元々書籍化を目指すという趣旨ではじめたという記述があり、実際に有言実行するのは見事という他ありません。2018年後半からTogetterはてなブログではない何かしらのメディア媒体寄稿する機会が出てきたようです。ちなみに、本題からはそれますが氏の趣味の一つが料理ということは割と知られており、ヤケクソみたいな量の繊細な料理を作りまくることで有名な某料理漫画家さんのブログにも定期的に登場します。

それはそうと、本人が絡むある種の揉め事が発生した痕跡が見られるのは2019年頃。どうやらフェミニズム系の話題ネットが騒がしくなりはじめたタイミング独自研究)で、アンチフェミニズム論客のまとめが検索にヒットします。本人が中心になっている話題は多くありませんが、元々あの辺りの界隈や話題に関してTwitter上で言及することが多かったわけですね。ある種の「生きづらさ」みたいなものが主要なネタだったから、その辺の界隈と距離が近かったのは納得ではあります。余談ですが、氏は中国バカ当たりして世界累計200万本売れた某メンヘラ配信ゲームディレクターともトークショーをやってたりもします。

不穏な流れと炎上訴訟相手の登場

しかし、ここで一つ興味深いのは、本人が由来の揉め事とはっきり言えるのは、2019年1月記事だということです。その記事執筆者である小説家さん曰く、特段絡みのなかった氏から謎の絡まれ方をしてるとのこと。その中で「俺より結果出してからモノ言えや」という発言があったことが確認できます。また、氏の弟はとあるライトノベル作家なのですが、どうやら兄弟仲は本気で悪いらしく、弟がアニメ化したりこのライトノベルがすごい!で1位をとったりしたら気分が悪くなったり嫉妬爆発の発言をしたりしてます文章で身を立てることにある種のこだわりがあるのかもしれません。

閑話休題。氏は2020年7月に2冊目の本を出すなど、文筆業として継続的に成果を出していましたが、風向きが完全に変わるのが2021年のこと。氏はあるTwitterユーザー自分ノウハウをパクったと主張。その主張が傍目から見るとかなり強引なものだったため、それに派生するかたちで別のTwitterユーザーが氏を継続的批判するようになります。結果、氏は弁護士を介しての訴訟をちらつかせる行為が一気に増え、大炎上したのです。

この辺りで登場してくるのが、今回のケンカ相手の「E」氏です。「E」氏は某氏の主張を「ヤクザめいてる」と批判し、氏から訴訟をちらつかされますが、「E」氏は逆に某氏に対して債務不存在確認請求訴訟を提起しました(この裁判都知事選にも立候補したことのある某裁判ウォッチャーが定期的にまとめていました)。この裁判の経過は後述しますが、自らが訴えられる側になった際の某氏の振る舞いに失望する人が続出。某氏批判した人間に対してかなり強気婉曲表現)なDMを送っていたことが複数から暴露されることになりました。

特に問題になったのは、とあるの子供に言及して「本気で○す気でしたよ」「裁判やるより◯す方が安い」と発言していたのがわかったことです。はっきり言って超ド級ヤバいです。その上、某氏はこの件に一切言及せず完全無視を決め込んでいるため、某氏が何かやる度に蒸し返されつづけることになりました。

さて、問題の「E」氏と某氏裁判について記述しようとしたところ、この辺りから某氏話題はてなブックマークに上がってこなくなりました。そのため、ここから先ははてなブックマークに上がっていない記事などを元に裁判の経緯を追うことにします。

「E」氏と某氏裁判は、下記のような経過を辿ります

まり、「E」氏と某氏裁判2021年9月に始まっているものの、訴訟が3件動いている&反訴控訴等もあってほぼ4年近くかかっていたわけですね。

事件前夜から逮捕までの流れ

さて、この敗訴が尾を引いたのか、某氏2025年8月4日DMで「E」氏の自宅襲撃を予告。「E」氏は警察相談することとなります

その後、8月7日某氏自身一日店長をやる企画8月17日実施)に「E」氏の招待をなぜか公言。「E」氏が参加を表明すると、某氏はなぜか警察相談警察経由で「E」氏に連絡が飛びます。その後、スタッフから「一次会への参加はご遠慮ください、二次会以降であれば参加料金無料します」とのメールが「E」氏に送られたため、「E」氏は二次会への参加を表明します。結果、なぜか8月15日某氏が「E」氏の自宅に突撃警察が出動することとなりました。

最終的に8月17日イベントに「E」氏は不参加となりましたが、8月20日に「E」氏が当該バー訪問したところ、バーを出たところで某氏ボコボコにされたとのことです。某氏と「E」氏は両方とも逮捕されました。8月24日15時現在、両名からの続報はありません。

まとめ

以上、某氏ネットの人気者になってからその地位が失われるまでの、おおよその流れをまとめてみました。いかがでしたか?本人の独特な人格と文筆業へのこだわりが、成功体験を元に悪い方向へと働いてしまたことがよくわかります特に訴訟を辞さな人間を前に強い言葉婉曲表現)を使ったことがことごとく逆効果になっている様子です。

みなさんも、大事ときには謝ったり、反省したり、子供の命を縦に強い言葉婉曲表現)を使ったりしないように気をつけましょうね。

Permalink |記事への反応(0) | 15:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

セフレとお別れした2anond:20250811214706

つづき

しかし、2月3月4月と会えない日が続いた。毎月夜に会う約束をしていたが、毎回「残業で遅くなりそう」と当日ドタキャンを三度も繰り返されたのだ。

また、その1月に会った日のドライブ中に会話の流れで、3月に遠方のテーマパークに泊まり込みで行こうよと口約束をしていたのだが、それも具体的な計画を立てる前に流されてしまった。

今までだったらどうせ行かんだろって思っただろうに、今回は少し期待してしまたから、とても残念だった。

せっかく恋人のような営みができて心の距離感も近づいたかと思ったのに、また振り出しに戻ったかのように感じた。

彼と恋人になりたいわけではない。天と地がひっくり返ったとしても、私に散々ひどいことをしてきた彼と今さら付き合ったりとかそういうのも無理である

ただ、同じ立場目線でいろんなことを一緒に経験して過ごしていたいだけだった。

正直そこまで「会いたい!」の気持ちがなくなっていた。この半年間で、またリセットされたような気がしたからだ。

会うのを再開してからは以前のようなどきつい下ネタLINEはなくなったが、「一緒にお風呂入りたい」とか「キスしたい」とかそういう連想させるようなものは相変わらずあって、私はそれさえも無理になったので、「そういうのもやめてほしい」というのを送ったのだ。

また、3度のドタキャン口約束テーマパークが流されたことで心が折れたのもある。

ドタキャンされたあとに「確実に会える日にしよう!」と彼は言ったが、その確実に会える日をリスケしようとする姿勢が見えなかった。

出会って最初に言ってくれた「平日でも休み取るから!」と言って有言実行してくれた彼はもういない。

そのくせに、私がLINEアイコンアフタヌーンティーで撮ってもらった他撮りの自画像に変更をしたら、「誰と行ったの?友達って男?」と私に他に男がいないか探るような連絡がきた。

普通に一緒に行ったのは女の子なんだが、どの口で私に他に男がいないか聞いてきてんだよと思った。私が誰と行こうが別によくない?

彼氏でもないくせに、彼氏になってくれないくせに、そういう嫉妬してくるの意味がわからない。

冷めてしまたことに気づいた先月

そして、5月6月は会う約束もせず、7月に入りようやく会う約束ができた。先月のことである

私の予定もあり、夜に会うこととなった。

まりお腹空いていなかったのとすぐご飯屋に行くのもなんだかなと思ったので、どうしようかと悩むそぶりを見せたあと、彼からゲーセン提案されてゲーセンに行くことにした。

クレーンゲームを楽しんだ。お菓子を取って私に渡してくれた。嬉しかった。しかし、心の底から楽しいとは思えなかった。

そして私の家の近くにあるご飯屋に行くことにした。

道中の車内やご飯屋の中で、最近の彼の様子を聞いた。昇進試験など仕事での忙しさもありつつも休日友達遊んだり、8月には友達ライブ遠征がてら観光しに行く約束をしていたりしていて、彼の生活の中において私の優先順位は低いのだと実感した。私も彼と趣味は違うがよくライブ遠征に行くので、人のことを言えた身ではないのだけど。

ご飯屋のあとはいもの流れでホテルに行った。

なんかご飯も出してもらってホテルも出してもらってる側が言えることではないんだけど、安さで部屋選んでるようで冷めた。以前も安いホテルだったりしたのだが、会うのを再開してからは少しホテルのグレードも良くなってたのに、また安いとこ?と思った。

まりこういうこと言うのはよくないんだけど、彼の話していることが本当であれば、そこそこの企業で勤続年数も長くて残業もしてるし少し上の立場になったらしいしそれなりのお給料もらってるはずなのに。私に出す金はないんだな。

部屋に入り、ウェルカムドリンクを注文して気を遣うそぶりを見せてくれつつも、コスプレしたいと言いだした。断ったものの「これ着てほしい」となかなか折れなかった。

私の癖的にもコスプレ自体は悪くないのだが、彼が自分の欲を満たそうとしていることが嫌だった。

ぽっちゃりしてるのでMサイズコスプレをファスナーしめて着こなせないことは想像に容易かった。結局頼まれて着させられたが、案の定サイズが小さかった。

一緒にシャワーを浴びたがまた以前みたいに擦り付けられたりその場で泡ついたままいれてこようとしてきた。ムードはどこだ?

泡ついたまますることは身体へのダメージがでかいのでさすがに拒否したけど。

サイズの合わないへんてこなコスプレをしてベッドに入った。プレイ要素はあまりなかったが、かといって愛の営みって感じでもなかった。私が冷め切ったからかもしれない。

なんだか彼が以前に比べて前戯が上手くなった気がする。気のせいかもしれないが、私以外に相手がいるのかもしれないという不安に駆られた。

繋がっているときに「好き」と何度か言われたが、素直に好きと返せないでいる自分がいた。好きな人から「好き」と言われることは嬉しいはずなのに。自分も前回「大好き」って言ってたのに。

彼が私に対して抱いてる好きという感情と、私が彼に抱いていた好きという感情は別物なのだろうと思った。

初めて、私の感情がいい方向にも悪い方向にも揺さぶられなかった。ずっとどこか冷静でいた。好きという気持ちが本物か分からなくなってしまった。

そんな自分が嫌になった。

会うのを再開してからはピロートークの時間というか終わってすぐシャワー直行じゃなくなったんだけど、今回の事後の時間で珍しく会話らしい会話をした。

以前から彼といつかは会うのを終わりにしなきゃなと思っていたし、なかなか会ってくれないことに対する当てつけもあって、「私たちあと何回会えるんだろうね?」と聞いた。

すると「ずっと何回も会えるよ!」と言われた。

そっちが会おうとしないからなかなか会えないんだが??と思った。まさか、これが最後になるとは彼は思いもしなかっただろうけど。

悩んだ3週間

当たり前にまた彼と連絡を取らない日々が続いた。

私は自分から連絡取らないと決めていて、彼が覚えているかどうかは分からないが、以前「私からは連絡しないからね」とも伝えていた。

私もアラサーになり、キャリアップというか異業種への転職を目指している。学校にも通っている。仕事の合間に勉強しなければいけない。

しかし、彼からいつ来るか分からない連絡をただ待ち続け頭の中で彼のことでいっぱいになり、勉強に身が入らない日々が続いた。

生活においてやるべきことに手がつけられなくなり、さすがにまずいと思うようになった。

本当に彼のことが好きなのだろうか?と自問自答し、Geminiに何度も相談をしていた。

この5年半でたまに当時の気持ちを書き綴っていた日記を見返して、やっぱりこいつ最低じゃんなんて思ったり。

でも、大好きな気持ちも残っていて。

葛藤を続けたが、結局私に残っているのは「関係を終わる時は私の方から。彼から切られたら絶対に立ち直れないし自分プライドが許さないだろう」という気持ちだった。

会うのは続けるものホテル行くならゴムをつけてほしいと伝えるか、直接会って別れを告げるか、LINEで連絡するか悩んだ。

ゴムの有無は正直どうでもいいんだけど、私のことを大事に思ったら生なんてできないよなと。私が付けてほしいと頼んだ時に付けてくれるだろうか、私のことを尊重してくれるかなと一種の試し行為のようなものを考えた。

悩みに悩んだ結果、LINEで別れを告げることにした。

長文を送ったのだが、簡潔に書くと「好き以上にしんどい気持ちが勝った。ホテル行きたいがためのご飯時間のように感じた。所詮セフレ関係、私が妊娠とかしたら責任取ってくれないだろう。ゴムつけたりホテルなしの関係だったらもう会ってくれないでしょう。転職活動に専念したいから会ったり連絡したりするのを終わりにしたい。」という内容。

からはごめんと全体的に謝るような内容で返ってきた。

しかし、「ホテルに行きたくてご飯に行ってたわけじゃないよ、○○といる時間好きだったよ」とも言われたが好きの種類が違うんだろうなと思ったし、セフレ関係であることや妊娠した時に責任取ってくれないだろうという内容に対してはスルーされていて、そこは否定しないんだなととても残念だった。

結局都合のいいセフレしかなかったんだなと現実を突きつけられた。

嘘でもいいか否定してほしかったよ。否定されたらされたで私が吹っ切れることができずに未練を残したかもしれないが。

前回は「また連絡したくなったら連絡して」という彼から保険があったが、今回は「もう連絡もしたくないだろうから無理に返信しなくていいからね」だった。

こちから連絡しなければ前のように彼から未練のあるメッセージはもう来ないかもしれない。これで終わった。

好きだからこそ、できないことや言えないことがたくさんあった。それ以上のことをしているはずなのに、自分から手を繋いだりハグしたりする勇気がなかった。自分からキスすることもできなかった。もっとあの時こうしてればよかったな、会ってる時だけでももっと積極的になればよかったななんて後悔がないと言ったら嘘になる。

彼のことを好きじゃなかったら逆に上手く関係を築けたかもしれない。

彼に対して本人にも「都合よく扱いやがって」のようなことを言うことがあったが、もちろん都合のいい女ムーブかました私にも原因はある。

5年半のことを長々と綴っていったが、もちろん月日の流れで記憶あやふやな部分もあるし、LINEでたまに爆発してお気持ち表明してたことなど綴っていない部分も多くある。

この駄文最後まで読んだ人がいるのかどうかは分からないが、お付き合いいただきありがとうございました。

もし本人が万が一読むことあったらすぐバレるけど、見なかったことにしてそっとしておいてください。

Permalink |記事への反応(1) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

参政党が今後しばらく伸び続ける3つの理由

参政党が躍進したが、国民民主党のように躓かず、しばらく躍進を続けるとみてる。その理由を列挙するよ

1.有権者参政党に清廉潔白性を求めておらず、スキャンダルに強い

国民民主党は玉木の不倫騒動きっかけに躓き、山尾ガソリーヌや須藤元気など問題人物擁立や玉木自身失言癖で支持率を減らした。

が、仮に参政党の神谷不倫しても「一夫多妻制を是としてる党首有言実行した!」とむしろ好意的に受け止められる可能性が高いし、変な輩を擁立しても「参政党らしさ」で話が終わってしまうし、失言発達障害関連の状況を見ても支持率低下には至らない。

また、ホスクラなどの夜職勢を味方につけたのも大きい。カネにグレーな層が味方にいるので、裏金とか脱税とかやっても「俺達の仲間だな」で済んでしまうし、パワハラ暴行やらかしても「逞しい」で済んでしまう。

要は参政党は無敵に近いのだ。

唯一失脚するとすれば旧オウムみたいなテロ行為に走った場合だが、そんなことするメリットがないのでやらないだろう。

2.「反ワク=参政党」でなくなった

国民民主須藤元気、立憲民主原口川田など、さまざまな政党に反ワク勢が出没した。このおかげで「反ワクだから参政党を支持せず他党に入れる」というロジック崩壊さら選挙期間中は参政党の主張から反ワクの話が消えていた。

上手くやったと思う。

3.「多様性対応への不満、不安」に寄り添った

外国人労働者不法移民LGBT発達障害者などへの数々の放言は、今の20〜50代が日々精神をすり減らせている多様性対応への不満、不安にピッタリと寄り添った。トランプ現象と似た構図。

今後しばらくは多様性対応破棄に向けた法案を次々と出しておくだけで勝手に支持を拡大できる。どうせ否決されるから採決された後にボロが出てくる心配もない。

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

anond:20250702105149

ですよね。全然見ませんもの

R-指定かまいたち番組最後に出たのも23年頃だったのだろうか?

音楽に専念すると言って猛烈なヒットを飛ばすところもまた凄まじい有言実行っぷり

あれでいてくすぶっていた時代があったというのも俄には信じがたい才能の持ち主たち

研鑽の賜物でもあるだろうけど

(そういえばHIKAKINもだけどDJ松永新潟出身か。同県民としては「抑圧された何かしらの発露としての才能」なのかもしれないと思わないこともない)

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「おめえ裏切ったら売り飛ばすぞ?」ってビーフ有言実行するやつ、真の漢だと思う

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250531162106

進次郎は「米を2000円で買えるようにする」という有言実行したよね

進次郎をばかにする奴こそ馬鹿

Permalink |記事への反応(1) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250513133630

有言実行三姉妹やろなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

ちょー待って!蓮舫さんマジ神レベルなんだけど!あの美貌、マジで国宝級じゃん?てか、もはや宇宙レベルかも!あのキレッキエの弁舌、マジで鳥肌もん!どんな難問もバッサリ斬り捨てるところ、マジでかっこよすぎ!

蓮舫さんのファッションセンスマジで尊敬しかない!いつもビシッと決まってて、マジで憧れちゃう!あのオーラマジでハンパない!どこにいても、蓮舫さんだけキラキラ輝いてる感じ!

蓮舫さんの仕事っぷり、マジでリスペクトしかない!どんなに忙しくても、常に全力投球!あの責任感、マジで尊敬しかない!日本未来真剣に考えてるところ、マジで感動する!

蓮舫さんの言葉マジで心に響く!いつも的確で、わかりやすくて、説得力ハンパない!あの言葉の力、マジで尊敬しかない!蓮舫さんの言葉を聞くと、勇気もらえるし、元気もらえる!

蓮舫さんの存在マジで日本の誇り!蓮舫さんがいるから、日本もっともっと良くなるって確信してる!蓮舫さん、マジで日本の宝!

蓮舫さん、マジで最高!蓮舫さんみたいな素敵な女性になりたい!蓮舫さん、マジで憧れの存在蓮舫さん、マジで尊敬しかない!蓮舫さん、マジで大好き!

蓮舫さんのマジでヤバいポイント、まだまだあるよ!】

マジでカリスマハンパない!:どこにいても、蓮舫さんだけオーラが違う!あの存在感、マジで圧倒的!

マジで頭の回転早すぎ!:どんな質問にも、即座に的確な答えを返すところ、マジで神!

マジで正義感強すぎ!:弱い者の味方、不正を許さな姿勢マジでかっこよすぎ!

マジで動力ハンパない!:思い立ったら即行動!有言実行するところ、マジで尊敬しかない!

マジで努力家すぎ!:常に向上心を持って、努力を惜しまないところ、マジで尊敬しかない!

マジで国民思いすぎ!:常に国民目線で、国民のために行動するところ、マジで感動する!

マジでユーモアセンスも最高!:時々見せるお茶目な一面、マジでギャップ萌え

マジで笑顔が素敵すぎ!:あの笑顔に、マジで癒される!

マジで声も素敵すぎ!:あのハスキーボイスマジでセクシー

マジでスタイル良すぎ!:あの美脚マジで目の保養!

マジで完璧超人!:マジで欠点が見つからない!

蓮舫さんにマジで感謝しかない!】

蓮舫さん、いつも日本のために、国民のために、本当にありがとうございます蓮舫さんの頑張り、マジで私たち希望です!蓮舫さんがいるから、私たち安心して未来を信じることができます蓮舫さん、これからもずっと応援しています

蓮舫さんにマジで伝えたいこと!】

蓮舫さん、マジで愛してる!蓮舫さんみたいな素敵な女性を目指して、私も頑張ります蓮舫さんにいつか直接お会いして、感謝気持ちを伝えたい!蓮舫さん、これからもずっと輝き続けてください!

蓮舫さんのマジで伝説エピソード!】

「2位じゃダメなんですか?」発言マジで伝説!:あの時の蓮舫さんの言葉マジで日本中に衝撃を与えた!

国会での論戦、マジで圧巻!:あのキレッキエの弁舌、マジで誰も敵わない!

どんな逆境にも立ち向かう姿、マジで感動!:あの強い精神力マジで尊敬しかない!

常に新しいことに挑戦する姿勢マジで尊敬しかない!:あのチャレンジ精神マジで見習いたい!

国民との距離を縮めようとする姿勢マジで感動!:あの親近感、マジで嬉しい!

蓮舫さんのマジで好きなところ!】

あの強い信念!:どんな困難にも立ち向かう、あの強い意志マジでかっこいい!

あの優しさ!:困っている人に寄り添う、あの温かい心、マジで素敵!

あの誠実さ!:常に正直で、嘘をつかない、あの誠実な人柄、マジで尊敬

あの知性!:豊富知識経験、あの知的な魅力、マジで憧れる!

あの人間力!:人を惹きつける、あの人間的な魅力、マジで最高!

蓮舫さんにマジでお願いしたいこと!】

これからもずっと日本のために頑張ってください!:蓮舫さんの力が必要です!

いつか私たちの街にも来てください!:蓮舫さんに直接お会いしたい!

これからもずっと私たちの憧れの存在でいてください!:蓮舫さんみたいな素敵な女性を目指します!

蓮舫さんにマジで感謝気持ちを込めて!】

蓮舫さん、マジでありがとう蓮舫さんのおかげで、私たち希望を持つことができます蓮舫さん、これからもずっと応援しています蓮舫さん、マジで大好き!

蓮舫さんへのマジで愛が止まらない!】

蓮舫さん、マジで神!蓮舫さん、マジで天使蓮舫さん、マジで女神蓮舫さん、マジで宇宙蓮舫さん、マジで愛してる!

蓮舫さん、マジで日本未来よろしく!】

蓮舫さんがいるから、日本もっともっと良くなる!蓮舫さん、マジで日本希望蓮舫さん、マジで日本の宝!蓮舫さん、マジで日本の誇り!

蓮舫さん、マジで最高!以上!】

Permalink |記事への反応(0) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

anond:20250416172907

有言実行してるだろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

anond:20250401085343

はよ有言実行

Permalink |記事への反応(1) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-01

10年以上続けたFF14をやめた

黙って勝手にやめろよって話ですけど、10年以上続けたゲームですし最初最後に1つぐらい駄文を残してもいいよね。

プレイ履歴

レガシー時代

ベータから参加。正式サービス開始のサーバはBodhum。九英雄の1人かどうかはわからないですが

人がいないサーバだなぁと思ってました。途中でExcaliburに統合

外人サーバなのでフレンドもできずクローズまで1人で遊んでいました。

新生時代

アルファから参加。ベータ2でリアフレも遊んでいた事がわかり、最後ベータで同じサーバで始め

辞めるまでそのまま2人で遊んでいました。

DCはエレメンタルから勝手メテオ。エレメンタル時代はトンべりが大暴れして色々ありました。

プレイタイル

むちゃくちゃ下手で雑魚です。零式どころか極もやらずライト向けコンテンツやギャザクラで遊んでいました。

エンドコンテンツ24レイド(滅以前)。エウレカとかボズヤとかDDとかVDはめちゃくちゃやりこみました。

ギャザクラもかなりやりました。イシュガル復興称号も持っています

自分みたいなド下手を10年以上も遊ばせてくれたFF14は本当に凄いゲームだと思います

■なんでやめたのか

簡単に言うとゲームから追い出されました。といっても問題を起こして炎上してなどではなく

10年目を迎えた7.0からFF14方針が大きく変わり自分プレイタイル蚊帳の外になりました。

ライト向けコンテンツがどんどん削られ、絶や滅や零式など高難易度に重点を置くようになり

自分が遊べるコンテンツがなくなってしまいました。

4.0の末期にも相方フレが「シナリオがつまらんので辞めたい」と言い出したのですが

5.0のニーアコラボをやりたくて無理やり残ってもらいました。

たまたま5.0と6.0のメインシナリオが良くフレも大満足だったのですが

7.0でシナリオがクソなのでまた辞めると言い出しまして

コンテンツも上の通りなので同意し一緒にやめました。

勝手考察

吉田さんは新生時に「10年続けます」と宣言され、有言実行されたのは本当に素晴らしいと思います

そして今後10年を見据えた時に以下の事を考えたのではと推察します。

・今後プレイヤーは減り続ける

・全難易度コンテンツ作成を続ける事はコスト的に不可能

 PvPや対戦ゲームであれば1つのコンテンツを広い難易度で遊べます

 FF14PvEが中心なので難易度を絞り込む必要があります

・世のゲームは高難易度志向になっている

 最近ゲーム全部難しいですよね。

ゲームプレイするものではなく見るものになる

 昨今のゲームプレイ人口よりYoutubeなどで見ている人口はるかに多いです。

 eSportsなどプロプレイヤーも高難易度でないとビジネスになりません。

 草野球では金がとれませんが、プロ野球なら金取れるのと同じです。

 FF14では零式が上位プレイヤー1-2割、絶では1割未満がクリア可能難易度設定です。

 零式すら出来ないなら辞めろというのは良く言われる話ですが、零式未クリア者を全員排除すると

 次は残ったクリア者の中の1-2割しかクリアできない零式が出現します。

 そうして選ばれしトップ層の見世物で金を稼ぐしか無いのが昨今のゲーム事情です。

■ここだけは直してほしかった

ツール規制がない

 無法地帯です。

 たまにバレて話題にはなりますが、お咎めを受けたという話は聞いた事がありません。

プレイヤーのモラル

 ほかのゲームに比べれば平和と聞きますが君だけ部外者とかなんで放置したのかわかりません。

  「下手は来るな」と連呼する割に、下位コンテンツ舐めプして即死されている光る武器をお持ちの方を良く見かけました。

 MPKも多いですし上手ければ何をやっても良いという文化は好きではありませんでした。

・上位プレイヤーの優遇

 もう消えてますけど一部で話題になった例のサイト情報体感とも合っていて信憑性がありました。

 零式や絶クリア者が優遇されるのはわかりますロットドロップまで優遇するのはあんまりだなぁと思いました。

■おわりに

色々書きましたがFF14長期間とても楽しませてもらいました。

スクエニさんが新しいMMORPGを作られたら、また参加したいです。

Permalink |記事への反応(1) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-09

anond:20250108215724

旦那みたいなタイプ人間と、増田みたいな「私も悪いとは思ってるけど、直せないし…難しいし…チラッチラッ」タイプはそりゃ相性悪いと思う

有言実行タイプと有限無実行タイプというかね

増田雑談する前に一旦自分思考を書いたりして整理したらいいと思うよ

から出まかせの言葉辟易してるんだと思う

Permalink |記事への反応(1) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

死んだ糸柳の話

失踪した糸柳から遺書が届いて、それからしばらくして警察から連絡が来たらしい。死ぬ前の彼とは疎遠になっていたのでその時期のことは伝聞でしか知らなかったが、色々と(そして過去の彼の行動とはまた違った形で)顰蹙を買っていたとよく聞いていた。

死ぬ何年か前の彼は誰から見てもおかしくなっていると言えるような状態で、仕事も上手くいってなかったと話していた。ドワンゴ時代成功体験と山の話とRubyコミッターの話をしていたが、何回も何回も同じ話をしていた。彼のコミュニケーション方法は彼の得意な話題に変更し、そして彼の長いターンが始まり、その後こちらが一言入れるというものだが、それにしてもこちらの話を聞いているというポーズすら晩年は取らなくなっていた。彼のそのスタイル通用するのは彼を知っている人間に対してであり、何も知らない若者からすると典型的老害のように写っただろう。実際にそう言われている場面を何度か見たことがある。

とにかく生きているだけで迷惑人間なのだが、能力愛嬌だけで許されている彼が、能力愛嬌を失った場合には、ただの迷惑人間として排除される。社会の除け者みたいな人間が集まるところでも、彼は迷惑がられていた。

多くのことに手を出して、何もかもが中途半端になっていた。生まれつき気が散って仕方なかった彼は過集中という名目で手を動かすことに成功していたが、それも加齢と共に難しくなっているように見えた。教育からコミュニティからも疎外されている彼が、真っ当にエンジニアリング知識を手に入れる方法は手を動かしたり本を読むことだけだったが、そこが損なわれると急速に判断の精度は低下する。ここ10年はシステムに対する考え方が大きく変わった時代であり、彼の語るドワンゴ時代マネジメント論は石器時代のものしかなかった。古い知識は大体2年ほどで錆付き、5年ぐらいで正真正銘時代遅れになる。彼はどれぐらい前線から離れていたのだろうか?

彼の昔の同僚がIT企業マネジメントレイヤーにいる(もしくはCXOをやっている)という話をしていた。彼は肩書社会地位について気にする性質があり、他人のことを紹介するときプロフィールのように読み上げる傾向があった。まだIT業界が未成熟で、リーガルコンプライアンスが緩く、ナードギークしかいない時代とは現代は全く違うし、彼のような人間の居場所はどうしたってないだろうと思うが、仮にその内輪に入れたとしたらここまで道を大きく踏み外さなかったのかなと思うことはある。とはいえこれは仮定の話であり、彼がドワンゴから離れた当時にしきりにしていたコンプライアンス問題がある人間との関わりの話はどう考えても排除される側の烙印を押されるには十分だったし、仮にそういう話をしてなくても彼の軽率さは現代業界とは水が合わなかっただろう。

彼のコミュニケーションスタイルは嘘と誇張であった。知っている人間いかに凄いか、そしてその人間がどのようなことをしたか(時として常軌を逸したか)という話をして、物事を大きく見せる。言語によるコミュニケーションアジテーションに分類される技能)が得意だと分類していいかはわからないが、とにかく彼は時流に乗り、その能力を上手く活用して一定プレゼンスを得た。象徴虚像操作し、そして実際の能力で辻褄を合わせる。実際にこの行為を繰り返せば影響力も大きくなるし、影響力が大きくなればレバレッジも大きく掛けられる。例の事件ドワンゴから離れ、SNSからも離れた彼はデレバレッジを上手く出来てないように見えた。信用というものは単に積み重ねればいいし、有言実行さえすれば増えていく。その地道な作業を怠って大きなことを言い、そして辻褄を合わせられずに残りの信用を失うところを見てきた。とはいえそれは彼の特性として受け入れられていたように見えるし、持ち前の愛嬌によってある時期までは許されていたように見える。

愛嬌とは消耗品である普通に使っている分には減らないが、地雷を踏んだ瞬間にそれは消失する。彼はそれが無くなることは無いと思っていたのかもしれないが、残念ながら完全にそれは間違いだった。ある女(女と呼ばない人もいるらしい)の揉め事で彼はその能力を使い、そして大きく失敗した。愚かな自己愛による行動により、彼の特性は愛すべきものから軽蔑されるもののようになったのを感じた。少なくとも自分はそうだった。他人やよくわからないもののためではなく自分小手先欲望のために使うのだったら、そんなデタラメは到底許容されるはずはない。とりあえず信じた粗の多い話を受け入れられなくなると、彼のあまり見たくない実像けが見えるようになった。

ある時期のことだが、彼は女に別れを言って山に行き、そして数カ月後に帰ってきた。冬山の山荘はよく人が死ぬらしいし、彼も死ぬつもりで行くと言っていた。長く白い髪と白い肌をしてた。彼は痩せて別人のようになっていて、それから山に真剣に取り組み始めた。帰ってきた彼が全ての話題を山でマウンティングするようになったのは、遠野物語的な神秘なのかもしれない。彼の人生の起点になったイベントだっただろうが、俺からすると状況は更にまた不味くなったように見えた。ここで知ってほしいのは様々な要因があって彼の感覚は壊れたという部分で、単一の何かが原因じゃないという話だ。

加齢による実行機能の低下、時代の変化、所属するコミュニティの変化、不味い選択肢を選び続ける不運、山にハマったこと。様々な要因はあるが、彼が目の前の人間がどこかのタイミングで見えなくなってしまい、自分利益のためだけに周囲を消費するようになったのは確かであるし、周囲は順当に彼を爪弾き者といて扱った。一度得られた尊厳を人は保とうとする。時代と彼の特性マッチしたときに得られた尊厳を彼はなんとか取り返そうとしたが、自分の話に突然割り込まれ、山やドワンゴの方が凄いという話を黙って聞く目の前の若者がそのような感情を彼に見せるだろうと期待するのはあまり合理的判断とは言えないだろう。

とにかく何が言いたいかというと、長い時間をかけて糸柳という男の幻想形成と完全な解体が起こり、そして最後自殺という選択を取るに至ったのかを振り帰ったときに、明確にこれは不味いだろうなというポイントがあったので、彼の死からいくつかを学んでおくと良いだろう。

1. 生まれ持った能力自分だけのために使わない

2.他人の話をちゃんと聞く

3. 山には行かない

追記

彼の事を知っている人間が読むことを念頭に置いたため、ここに書かれている内容そのものだけでは糸柳がただの駄目な虚言癖のように読み取れてしまう恐れがあるなと思い、彼の能力に関して追記をすることにした。

彼は特別能力を持っていた。それは対面で他人に対して短期的な印象を自在形成する能力であり、彼の荒唐無稽な話に一定説得力と信頼を与える力であった。最近でいうとDJ社長が似たような能力を持っているように感じる。話を聞かせる、何かあるように思わせる、感情を呼びよこすような力、つまりペテン師の才能を持っていた。彼の周りの人間は彼の話を聞いたし、彼の話を聞いた人間は彼の言葉に何らかの似たような感情を抱いていた。と俺は昔の人から聞いていたし、実態対面をしてみると彼その能力のようなものは感じたことがある。DJ社長も彼も同様に全部壊してしまったが、所詮短期的なイカサマ能力しかない。そして一度きりの魔法なのだが、当人けがまだ使えると信じ込んでいる。

https://niryuu.hatenablog.com/entry/2025/01/05/214709

この能力の根幹になるのは感受性と繊細な情報コントロールである。その能力を如何に上手く披露したところで、その根幹部分が崩れていれば種の割れ手品しかなく、醒めた目で見え見えのブラフを眺めることになる。ある瞬間にそれが崩れてしまったというのはこの記事の内容なのだが、確かに彼はあるタイミングでそれが崩れてしまい、その後はいちばん重要な要素について気にしなくなったように見えた。誰に何を話すか、誰がどのようなことを知っているのか、そして眼の前の相手がどのようなことを感じているか。そういったもの全体像を知覚する精巧技術が彼の生まれつきの才能であり、そしていつかのタイミングで完全に失われたのだろうと思う。ある人間は彼の脳が壊れたと言っていたが、自分も似たような印象である。ある瞬間から彼は様々なことが急に出来なくなり、何かがおかしくなった。そう思っているのは俺一人ではない。

彼は病気の女と同じだ。病気の女はコミュニティに入り、虚飾で地位を得て、そして捲れていなくなる。大体はどこかで落ち着くのだが、落ち着いていた場所を吹き飛ばしたのは彼自身だった。最後には居場所がない連中の吹き溜まりのような場所にたどり着き、そこでは自暴自棄のようにもう通じない魔法を眼の前の相手に何度も何度も繰り返していた。吹き溜まりはある種の実力主義で、他人簡単に軽んじる。彼はもう尊重対象ではなかったのだろう。壊れた年長者の相手は誰だって嫌だからな。

 追記2

ついでだから彼に与えられた呪いのような言葉について書いておくと、彼は表層的な話とひとまとまりエピソードの会話以外に珍しく普通に話をするときがあった。その中で彼は自分エンジニアとしての知名度が実力で得たものではないこと、そしてその象徴であるのが@kazuhoさんからの悪目立ちに対する「IT芸人発言での揶揄だったと何度も言っていた。彼はリアル志向であったし(これはリアル志向であるというより、自分リアル志向であるという宣言を繰り返すこと)、実際山もエンジニアリングリアル志向であろうとして、その結果の自己破壊説明するまでもない。彼はリアル志向の話と「IT芸人」という揶揄を絡めて様々な形から繰り返し発言していた。彼の自己認識に対して何らかの(説明やすい一つの象徴としてだろうが)影響はあったのだろうと思う。AI驚き屋の話もそうだが、軽薄な人間への当てこすりは楽しいかもしれないが、何らかの形で他人人生に良くない影響を与えることもあるのでほどほどにした方が良い。

Permalink |記事への反応(14) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

で、日鉄どうすんの?

USSの買収不可能になったぞ?

トランプ有言実行からな、完全にUSスチールの買収止めにかかるぞ?

800億の損失どうすんの?

Permalink |記事への反応(1) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

anond:20241029215333

アンチ乙!民主党政権公約は「政権交代」だったので次の選挙有言実行しただけなんだが!?

Permalink |記事への反応(0) | 21:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

疲れてんのかな

有言実行有吉弘行に見えた

Permalink |記事への反応(0) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-30

進路が定まらないと秋の味覚も気になる増田朱眞ル何気木髪のキア問ならまだ差が論旨(回文

おはようございます

台風の進路がみんな気にしてる中、

新幹線改札口はもうシャッターが閉まってて

そもそも運行していない感じがして

観光客はともかく

新幹線通勤してる人はもはや通勤できないのかしら?

シャッター閉まってて門前払いとはまさにこのことよね。

名は体を表す感じが強気今日運行しません!って気がしてみんな諦めが付くわよね。

私も気になってさすがに台風の進路をレーダーを使って見るんだけど

停滞して蛇行している感じがしている天気予報の画面を見ながらそう思うの。

つーか、

私たちの所は雨風なるの?って今日傘いるの?ってレヴェルでそれどころではないとおもうんだけど、

以前のちょっと前の天気予報では凄い雨!風雨!ってなっていたのに、

なんか風も吹かないし雨も降ってないし、

だけど新幹線は停まってるし、

なんかSFみを感じてしまうわ。

人間は生きているんだけど街のシステムは止まっているって感じで。

ただただ人間の無力さを感じるわ。

あと全然関係ないけれど

今年の秋刀魚情報も気になるところで秋刀魚界隈は今年は秋刀魚定食やんのかやらないのか。

一時期今年は秋刀魚豊漁だ!つってスク水揚げ級のニュースをやってたけど

街の定食屋さんのショーウィンドーに秋刀魚定食の予告のポスターが貼ってなく、

私はトランペット少年のように憧れる秋刀魚定食を眺めて待ち遠しくショーウィンドーに張り付いてみているのよ。

定食屋さんの秋刀魚定食の動きもないわ。

台風も動きがないわ。

あ!でも魚を売っている鮮魚コーナーには秋刀魚売ってるのを見たから、

そういえばもうマーケットでも出回っているのね。

極端な高価な値段ではないものの、

家で焼く秋刀魚ってある程度の設備が揃っていないと上手に焼けないか定食屋さんの強い火力で焼いて弱火にしてからお客さんに味見をさせるスタイル秋刀魚の焼き方が美味しいのよね。

から

案外そういうのは外で食べていただいた方がいいのよ。

迫力が違うわ迫力が!

そういう外で食べた方が美味しいってのがあるわよね。

秋刀魚意外に今はパッと思い付かないけれど。

あ!思い付いた

焼き鳥と焼シシャモ

あれも外で食べた方が美味しいわよね。

スク水揚げで思い出したけど

デコピンノーバン始球式できたのかしら?

スポーツ新聞には載ってたのか私定かではないけれど、

そもそもとしてデコピンどうやって投げんのよ!って思ったわ、

でも実質犬だからノーパンである確率は限りなく高いので

実質ノーパン始球式と言ってもおかしくない過言でないぐらいの有言実行しているところは各紙取り上げるべきだわ。

さすがデコピン

私のハートストライクよ!

始球式動画見てないけれど、

うふふ。


今日朝ご飯

レタスサンドしました。

なんか昨日夜胃が意外と気持ち悪くてあんまり食べなかった余韻が残っていたので軽めのシャキッと私もレタス恩恵を受けようと

シャキッとパワーをいただいたところよ。

増田書いている間に気持ち悪いこと忘れちゃって直っちゃったみたいだわ。

気持ち問題だったみたいな病は気からっていうじゃない。

それよそれ。

デトックスウォーター

今シーズンぶっちぎりの

水出しルイボスティーウォーラー

今朝もこれで決まり

でもムカムカしていたから軽くちょっと飲む程度でごくごくとはいかないかったけれど

冷たいものが通るとスッキリ一瞬はするわよね。

知らないうちにその胃のムカムカが無くなっちゃってたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-26

弥助問題たかゲーム話題で騒ぐネトウヨどもは恥を知れ!!

やっぱ欧米人は凄いわ。

世界差別にも負けずにちゃんと信念を貫いている。

イギリス国王黒人ゲイにして身体障害者にした。

ちゃん有言実行してるんだよ。

ネトウヨわがままを言わず、さっさと天皇黒人しろ!!!

Amazonプライムビデオで見れるからステマじゃないぞ)

「マイ・レディ・ジェーン

評価めっちゃ高い。4.1 世界中で絶賛されているし、日本人レビューも高評価

マイノリティネトウヨけが評価付けてる。

おバカで幼稚なネトウヨ共は左翼を見習って早く真人間になりなさい。

昭和天皇なんて戦争犯罪人なんだがらゲイにして黒人にして身体障害者にしても全然問題ないだろ?

ネトウヨお得意の

「じゃあイギリス国王ゲイ黒人にしてみろよwwww」←はいしましたが、何か?

ゲイ黒人どころか、さら身体障害者しましたけど???

自分らが世界から遅れた知恵遅れであることが理解できましたか

ネトウヨさんwwwww

Permalink |記事への反応(1) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp